ガールズちゃんねる

いま、くら寿司に軽い気持ちで行ってはいけない理由 かなりの覚悟が必要

296コメント2020/10/08(木) 21:38

  • 1. 匿名 2020/09/13(日) 23:46:18 



    その理由は、11日からくら寿司で鬼滅の刃とのコラボメニューが食べられ、運が良ければ鬼滅の刃グッズも当たってしまうから。

    記者が行った店舗ではすでに第1弾のクリアファイルはすべて配布予定数に達しており、予約した時間から1時間弱してからやっと入店することができた。

    「平日にもかかわらずここまで待ったのは初めて」だそうです。
    こんなことになっているとは…

    +36

    -287

  • 2. 匿名 2020/09/13(日) 23:46:52 

    そんなに欲しいの?

    +1164

    -12

  • 3. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:16 

    いらないw

    +1469

    -25

  • 4. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:17 

    最近くら寿司行ってないけど、今は行かない方がいいなこりゃ

    +832

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:23 

    普通に入れたけどな

    +306

    -7

  • 6. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:28 

    オークションに売るのかな

    +275

    -7

  • 7. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:53 

    シャリコーラってなんだろう

    +223

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:54 

    鬼滅ってまだ流行ってんの?

    +558

    -10

  • 9. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:56 

    コロナ感染関係だと思ったら違った。コロナで売り上げ落ち込んだのかな。

    +430

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:58 

    気にせず行って、気にもならず帰ってきたけど。みんなが皆んな欲しいわけではない。

    +280

    -6

  • 11. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:58 

    鬼滅好きの親子連れ多そう

    +187

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/13(日) 23:47:59 

    人気だもんねー

    +23

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:02 

    転売ヤーは行くんじゃない?

    +201

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:11 

    >>1
    ふーん…

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:14 

    鬼滅の刃の名前とテーマソング?の早口の甲高い曲はよく聞くから人気なんだろうけれど、不思議なくらい食指が動かない
    寿司だけに

    +230

    -20

  • 16. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:29 

    いらない私からしたら迷惑
    もらってもいらないし

    +297

    -13

  • 17. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:30 

    金賞の賞品が7万円で転売されてた。(しかも売れてる)

    +210

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:45 

    今どこの飲食店も生き残るのに必死だろうし。

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:46 

    鬼滅とコラボすればなんでも売れるのかね

    +275

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:55 

    呼び込むための戦略が見え見えすぎて。

    +115

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:56 

    うちのも行きたがってたわ

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:57 

    衛生面の話かと思って開いたら全然違った

    +282

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/13(日) 23:48:58 

    今日前通ったら凄い並んでたわ

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:03 

    転売狙いしかいないってことか。

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:10 

    という人気ですアピール

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:14 

    くら寿司の待合室がかなり混んでて蜜だと聞いたけどコレが原因だったのね。

    +133

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:19 

    知らないで今日行ったらめっちゃ混んでた
    コラボのこと知ってたら混むこと見越してスシローとか魚べい行ってたわ

    +137

    -2

  • 28. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:27 

    連載終了したし1年後には人気急落していそう。

    +144

    -7

  • 29. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:55 

    ついこの前まで仮面ライダーゼロワングッズだったのに
    ゼロワンのも15皿目くらいでやっと当たりが出たよ。家族4人で行ったから出たけど子どもと二人じゃ無理だった
    鬼滅はもっと難易度高そう

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:55 

    なんか作られた人気って感じ

    +138

    -11

  • 31. 匿名 2020/09/13(日) 23:49:57 

    鬼滅の刃っておもしろいの?

    +106

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/13(日) 23:50:15 

    >>16
    私も

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/13(日) 23:50:16 

    >>7
    炭酸ジュース
    頼むほどのことはない

    +109

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/13(日) 23:50:25 

    第一弾でこれだと、柱の時やばいだろうな

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/13(日) 23:50:30 

    店の前通ったけどすごかったよ

    行列でお店の外まで並んでた
    密どころじゃない

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/13(日) 23:50:55 

    ハッハッ!はま寿司!

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:18 

    お昼時混んでて
    うるさい集団たくさんいた!!
    ビックラポンに一喜一憂しててさ、、

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:22 

    コラボで平日の過去最高売上達成だって、凄い人気だね。
    無添くら寿司“想定外”の平日最高売上を達成、「鬼滅の刃」コラボが奏功、テイクアウト需要の増加も|食品産業新聞社ニュースWEB
    無添くら寿司“想定外”の平日最高売上を達成、「鬼滅の刃」コラボが奏功、テイクアウト需要の増加も|食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jp

    食品産業新聞社ニュースWebは、食品業界に特化した専門ニュースサイトです。酒類・飲料、畜産、米・麦、大豆・油糧、冷凍食品、乳製品、調味料、菓子、外食、給食、流通など、あらゆる分野の最新情報をお届けします。

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:34 

    はぁ?いらね
    クソほど興味ない

    +101

    -15

  • 40. 匿名 2020/09/13(日) 23:51:56 

    なんか問題でも起きたのかと思ったらそんな事かい笑

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/13(日) 23:52:00 

    たまに行くけど今は混むんだね、やめとこう。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/13(日) 23:52:21 

    >>38
    くら寿司、うまいことやりよる

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/13(日) 23:52:27 

    >>7
    米を原料に使ってるくら寿司オリジナルの炭酸飲料。
    無添加をウリにしてるからなのかわからないけど、くら寿司はコカコーラ置いてなんですよね。

    私はおいしいと思わないです笑

    +95

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/13(日) 23:52:43 

    >>33
    なるほど…ググッたけど飲みたいという気持ちがわかなかった笑

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:00 

    コラボ関係なく平日でも道路にはみ出る位長蛇の列でゲンナリするから最近くら寿司行ってないやw鬼滅だろうとコナンだろうと興味無い人にとっては迷惑よね。

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:07 

    シャリハーフなんてしないよ

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:14 

    スシローじゃなくて、くら寿司なのか…

    いま、くら寿司に軽い気持ちで行ってはいけない理由 かなりの覚悟が必要

    +127

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:17 

    またメルカリで売ろうとしてるんだろぅ

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:46 

    なんでもキメツ

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:49 

    鬼滅すごいね、そこまで客呼べるのは

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/13(日) 23:53:51 

    ペッパー「カモン」

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:25 

    むしろ今行くほうがアホw
    鬼滅とコラボしたらやばいに決まってる

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:30 

    >>13
    いくらで売れるもんなのかね。
    元は取れるのかしら。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:40 

    鬼滅の刃を味方につければ 商品売れると思う。
    ちびっ子が喜ぶ。

    +18

    -4

  • 55. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:43 

    ペッパー怖いー!

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:59 

    一昨日くら寿司がめっちゃ混んでたのはこれのせいだったのか。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/13(日) 23:54:59 

    某タレントさんもグッズ欲しさに行ったってブログに書いてたな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/13(日) 23:55:06 

    >>7
    このシャリコーラ糞不味いよー!
    一口で要らね!ってなるから金の無駄!
    わざわざ飲む程のモノじゃない。

    +82

    -4

  • 59. 匿名 2020/09/13(日) 23:55:16 

    >>15
    なんかわからんけどふいたw

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/13(日) 23:55:28 

    今日朝から旦那に「最近寿司サボってるんだけど〜」とアピールして、お昼に寿司行く予定だったんだ。
    くら寿司かはま寿司で悩んで、はま寿司行ったら混んでたからラーメンになった。
    私は寿司を食べ損なって、余計に胃袋は寿司を欲しているよーーー!!

    +9

    -6

  • 61. 匿名 2020/09/13(日) 23:55:47 

    >>55
    ペッパーははま寿司じゃね?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/13(日) 23:56:19 

    鬼滅、ふつうに面白かったけどキャラデザやらギャグパートが過剰
    特に黄色い頭の人うるさすぎる

    グッズ欲しいとまでは思わないな

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/13(日) 23:56:32 

    タイトルややこしーわ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/13(日) 23:57:02 

    >>19
    乳酸菌ウォーターって中身カルピスだよね?笑
    今日行ったら子供みんなこれ持ってたけどカップがこれになるだけで嬉しいんだろうなぁ

    +82

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/13(日) 23:58:07 

    >>58
    ありがとう
    やめときます。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/13(日) 23:58:22 

    >>51

    「はっ!はっ!…」

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/13(日) 23:59:17 

    昨日行こうとしたら、ウエブ予約もものすごく遅い時間しかできなくてやめた。
    あとで、鬼滅のグッズのこと知ったけど、普通に行きたい人にとってはこの混み具合はツライです。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/14(月) 00:00:56 

    くら寿司は注文したいのにすぐにお待ち下さい状態になってサクサク頼めないからイラつく

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/14(月) 00:01:25 

    くら寿司のバカな高校生がゴミ箱に捨てたネタをまたまな板に乗せたかなんかで炎上して以来行くの控えてる

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/14(月) 00:01:58 

    キャンペーンはよ終わらないかな

    その前は仮面ライダーゼロワンでお客集めてたよね。
    そういうキャンペーンしないと売上げられないのかな

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/14(月) 00:02:37 

    人気あるように見えるけど、実は転売ヤーが押し寄せてるだけなんじゃないの?

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/14(月) 00:02:55 

    >>47
    だからコラボか‼️と思っちゃった。くらの方だったね

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/14(月) 00:03:38 

    >>48
    ネタ食べないと挑戦も出来ないし割りにあうかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/14(月) 00:04:03 

    銀だこも今コラボしてるからか、今日めちゃくちゃ並んでた
    たこ焼き食べたかったけど並ぶの嫌だから諦めて帰った

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/14(月) 00:04:33 

    鬼滅はもうブーム過ぎたと思ってた

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/14(月) 00:05:42 

    >>20
    そこは別にいいんじゃない?
    どこでもやってるでしょ。

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/14(月) 00:06:22 

    いろんなところでコラボしてるけど、利用料はちゃんと原作者に入ってるのかね?
    もう引退しちゃったんでしょ?

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/14(月) 00:08:52 

    今日14時くらいに軽い気持ちで行ったら85分待ちだった。。。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/14(月) 00:09:00 

    玩具のCMみたけどクオリティ低すぎない?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/14(月) 00:09:54 

    今日行ったのですが
    お皿流す所が溢れて詰まったので
    店員さん呼んでガチャできないと
    説明したらカプセルくれました

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/14(月) 00:10:35 

    こんな夜中に飯テロトピ覗いてしまった…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/14(月) 00:11:19 

    >>8
    これから映画が公開予定だからまだ人気あるみたい

    +105

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/14(月) 00:11:20 

    >>19
    ねずこのベリーアイス食べたい!

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/14(月) 00:11:29 

    7月のプリキュア行ったわ。
    娘にせがまれて限界越えるまで食べた。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/14(月) 00:11:49 

    鬼滅の刃コラボにつられて先日行きました。
    後ろのテーブルの子どもが鬼滅、鬼滅、と騒いで椅子をガンガンやられた。親はやめなさいって少し言うだけ。
    トラブルになったら嫌だから注意できなかった自分も情けないです。

    +8

    -8

  • 86. 匿名 2020/09/14(月) 00:13:22 

    >>1
    センデン(・∀・)乙!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/14(月) 00:14:13 

    アニメとか漫画は基本的に「子供のもの」のイメージだから全く興味ないんだけど、アニメグッズとかを必死で欲しがる大人が理解出来ない...

    +7

    -9

  • 88. 匿名 2020/09/14(月) 00:16:17 

    当たるのが問題じゃなくて笑
    当てようとする人が沢山やってくる
    のが問題なんだね笑

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/14(月) 00:17:09 

    口にディルドを咥えた女

    +6

    -6

  • 90. 匿名 2020/09/14(月) 00:18:36 

    >>2
    ホントに欲しい人、3割。
    転売目的が残り7割

    +50

    -3

  • 91. 匿名 2020/09/14(月) 00:19:16 

    銀賞のマフラータオル当たった!

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/14(月) 00:19:57 

    うちの近辺回転寿司が無くて、となり町のクラ寿司は不味いんだよな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/14(月) 00:21:24 

    >>7
    薄い甘酒のサイダーみたいな味だったかな?
    大分前なので覚えてないけど特に美味しくはなかった

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/14(月) 00:24:30 

    >>87
    オタクはこういう時だけアクティブだよね

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/14(月) 00:25:47 

    >>1
    この間近くのくら寿司のバイトにコロナが出て今休業中だからそんな情報いらないや

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/14(月) 00:26:14 

    私はスシロー派

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/14(月) 00:27:07 

    >>30
    出版社に身内が勤めてて、今度これとこれとこれが売れるよってよく言ってる。
    大抵その名前が出た作品は実写映画になってたり、面白さの割には認知度が高かったりで
    一巻発売の時点でそういうの決まってるんだ、ってちょっと冷めた。

    +48

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/14(月) 00:32:47 

    土曜だけど普通に並ばずに入れたよ
    びっくらぽんも二回当たったけどいらなかったから子供連れのファミリーにあげてきた

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/14(月) 00:33:01 

    >>7
    まずいよ

    +20

    -3

  • 100. 匿名 2020/09/14(月) 00:33:54 

    >>93
    私の記憶でも甘酒を炭酸で割ったような味、だからたぶん合ってるw

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/14(月) 00:35:34 

    興味ない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/14(月) 00:35:54 

    このフェアっていつまでやってるんだろう。週末くら寿司の前通った時に車も自転車もいつもの4倍くらい止まってて素通りした。そろそろくら寿司行きたい

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/14(月) 00:36:13 

    はま寿司はタッチパネルの声が鬼滅の声優さんになってたよね
    スシローは何もしないでほしい

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/14(月) 00:42:42 

    今日いつもの軽い気持ちでフラッと行ったら1時間待ちだった。
    いつもガラガラだからビックリした。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/14(月) 00:44:57 

    >>83
    写真と全然違うし、冷凍庫でカチカチなのをそのまま出された。って感じで周りのコーンはしけってて不味くて残しました。
    食べない方が良いです。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/14(月) 00:45:38 

    なんか偽装とかあったんか思ったら、そんな理由かい!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/14(月) 00:45:50 

    色々な所でクリアファイルが賞品で出てくるけど、欲しいものなの?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/14(月) 00:47:16 

    予想通り興味ない勢と鬼滅アンチしか居なくてワロタw
    興味ない、嫌いなのにわざわざ書き込みに来るんだね

    +21

    -4

  • 109. 匿名 2020/09/14(月) 00:49:37 

    >>103
    はま寿司は結構前からタッチパネルの声に有名声優を起用してなかったっけ?

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/14(月) 00:50:02 

    ビニール手袋もしてるだろうしウイルス対策もしてるだろうし関係ないんだろうけど、寿司ってコロナもらいそうで怖い

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2020/09/14(月) 00:50:18 

    なにがもらえるの?クリアファイルだけでこんな並ぶの??

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/14(月) 00:55:28 

    くら寿司ってなにかコロナ対策してるの?
    まだ怖くて行ってないんだけど
    行ったことある人教えて

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/14(月) 01:02:54 

    >>97
    音楽業界もだよ

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/14(月) 01:03:59 

    >>80
    クレーマー?

    +2

    -10

  • 115. 匿名 2020/09/14(月) 01:07:53 

    全然知らなくてくら寿司行ったときに何故か夫がファイル貰ってきたから姪っ子にあげた。めちゃくちゃ喜んでた。ありがとうくら寿司。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/14(月) 01:10:37 

    普段は空いてる時間帯に行ったのに混んでたのはそのせいか。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/14(月) 01:12:23 

    はまってる家族多いね
    子供のマスクとかTシャツが鬼滅だからわかりやすい
    子供よりも親が必死になってる
    うちは子供3人ともポケモン一筋だから本当に助かった

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2020/09/14(月) 01:12:58 

    くら寿司って美味しいの?
    いつもかっぱ寿司行ってる。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/14(月) 01:13:20 

    >>19
    未だにエヴァンゲリオンとコラボもあるくらいだから
    アニメ好きな人って何から何までコンプリートしたいのかも

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/14(月) 01:13:41 

    昨日、知らずに予約して行ってしまったら凄かったよ…
    5歳の娘が鬼滅に少し興味あったからガチャでバッヂ当たって喜んでたからいいけど。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/14(月) 01:14:10 

    >>108
    くら寿司行きたいのに混んでていけない人もいる。それが目当てでないと損した気分になるからね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/14(月) 01:15:50 

    >>108
    トピタイ的にはあってるんじゃない?ここのトピタイが鬼滅とコラボ!とかポジティブならあれだけど

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/14(月) 01:22:25 

    金曜日、このせいで渋滞してた!
    迷惑だよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/14(月) 01:27:40 

    >>117
    うちもポケモン。吉野家には何度も行かされたわ…

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/14(月) 01:29:32 

    >>7
    北大路欣也のことを私は
    シャリカレーってよんでます

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2020/09/14(月) 01:30:07 

    >>118
    今日行った
    炙りチーズ生ハム美味しすぎて同じの5皿食べた
    それくらいめっちゃ美味しかった
    見直した

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/14(月) 01:34:04 

    この前までやってたライダーのコラボ目的で行ったけど、去年行ったときより寿司がずいぶん小さくなっててちょっとビックリした。
    近くにないからあまり行く機会ないけど、あれが普通なんだろうか…。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/14(月) 01:36:22 

    >>1
    うちの母くら寿司で働いてる。

    鬼滅のキャンペーン始まってからめっちゃ混むって言ってた。
    閉店間際の時間帯にも子ども連れてくる人いて
    頭おかしいって。

    +33

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/14(月) 01:36:41 

    >>107
    イオンでもクリアファイルが争奪戦だった模様
    店頭に予定が書いてあるおまけなんて初めて見たよ
    いつものように売り場で渡す方式だと盗まれるのか鬼滅の刃だけレジで渡す方式になってた
    少年誌に掲載はされていたけれど、アニメはワンピースみたいに日中の放送じゃなくて深夜アニメだったのになんでそんなに人気が出たのかがよくわからないし、芸能人が好き好き言ってるのが韓国ドラマとかと一緒でステマ臭がしてたんだけど…

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/14(月) 01:41:08 

    土曜はいつも混むから早めに行くんだけど、この前は早めに行ってもめちゃ混んでてビックリした。鬼滅コラボのこと知らなかったけど、好きだから行けてラッキー。でも炭次郎のうどん美味しくなかった…。ふつうのうどんは美味しいのに。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/14(月) 01:43:29 

    働いてる側だけどまじでげんなり
    早く終わってほしい

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/14(月) 01:45:36 

    土曜日仕事終わってランチしようと思って行ったらいつも1人でもテーブル席座れるくらい空いてる時間帯なのに昨日はカウンターだった。
    子供も多いなと思ってたよ。これだったのか。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/14(月) 01:52:23 

    最近はめっきりスシロー派

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/14(月) 02:20:07 

    >>1
    興味すらないわ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/14(月) 02:46:41 

    >>8
    子供たちから人気だと思う。
    小学生の子がつけているマスク、鬼滅キャラが着ている市松模様(黒と緑)や麻の葉模様(桃色)の和柄をよく見かけるし、個人経営のケーキ屋さんに行ったとき記念日用に飾るイラストプレートの見本に鬼滅キャラのものが飾ってあって、子どもが「◯◯だ〜」ってはしゃいでいたから。
    (イラストプレートは許可を取っていないと著作権的には違法なのだけど)

    +59

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/14(月) 02:48:02 

    >>8
    人気はまだ途絶えてないよ
    映画公開記念で集英社のファッション誌と鬼滅がコラボした付録がいくつか発売されるし
    アプリゲーム化も発表されてるし
    まだ開発中だけど

    +38

    -2

  • 137. 匿名 2020/09/14(月) 03:10:27 

    そうなの!?
    こないだ普通にガラスコだったよ?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/14(月) 03:11:50 

    鬼滅の刃を見たけどるろうに剣心の方がおもしろかった
    るろうに剣心はストーリーとか絵の特徴とかが現実みたいで人間味があっていい
    鬼滅の刃ってザ・アニメって感じがする
    大きい違いはそこかな

    +2

    -7

  • 139. 匿名 2020/09/14(月) 03:31:58 

    >>135
    うちの1年生も鬼滅鬼滅って騒いでてAmazonプライムで無料だったから見せてたけど結構刺激強いよね?このまま見せて問題ないのかな…

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/14(月) 04:24:01 

    >>36
    きゅ!きゅ!きゅうじゅうえん!!

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/14(月) 04:28:27 

    >>128
    128さんのお母様お疲れ様です。
    コラボが早く終わって落ち着くといいですね

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/14(月) 04:33:24 

    >>51
    うちの近所にあるはま寿司はいつも空いててそのせいかペッパーくんがうなだれてて動かないときがある。
    ちゃんと仕事せい!!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/14(月) 04:39:46 

    >>64
    えぇー!!普段これ100円だから好きでよく頼んでいるのに今鬼滅Ver.だからってお高めなの!?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/14(月) 04:50:40 

    うちの家族は皆気が短いから混んでたら、他の店行こう!ってなる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/14(月) 05:11:15 

    >>1
    昨夜のくら寿司渋滞はこれか(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/14(月) 05:12:30 

    >>49
    きめつって読むんだ。はじめて知った

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2020/09/14(月) 05:31:38 

    >>117
    ポケモンダサい

    +1

    -11

  • 148. 匿名 2020/09/14(月) 05:34:04 

    >>108
    ガル婆はいつだって流行り物や流行ってる人物にケチつけたくなるやつらが多いのよ

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2020/09/14(月) 05:37:03 

    >>117
    子供が喜ぶからTシャツやら寿司やら行ってきた!本当に親が必死になってるとこある。
    最近ポケモンもハマり出してるからあなたの書き込みを見て吉野家のを調べたら終わってた。こんな可愛い牛丼がったなんてー!第三弾をやって欲しいなぁ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/14(月) 05:39:56 

    >>121
    100円の回転寿司でしょ?くら寿司混んでたら他に行けば良くない?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/14(月) 05:42:41 

    クリアファイル欲しがる人いるよね、あれなんで?
    ヲタの定番メニュー?
    職場にもアニメのクリアファイルアホみたいに買い集めてコレクションしてる人がいるけど使い道がよくわからない。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/14(月) 05:43:05 

    >>20
    それが商売よ。悪い事ではない。
    実際行く人も多い。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/14(月) 05:47:27 

    私が当たったらプレゼントしてあげたい。
    代わりに寿司ほしい

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/14(月) 05:48:33 

    食材がヤバいのかと思って見たのになんだこれ?ただ事前にアプリで予約しといたら良いだけの話じゃん。
    ある意味営業妨害です。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/14(月) 06:01:17 

    eparkのシステム悪すぎて
    予約したのに待たされるし
    赤いシャリ?まずいし店内汚いし
    空いてても行かないかな笑

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/14(月) 06:01:41 

    >>20
    どこの会社かは秘密だけど、まだまだ鬼滅の刃コラボ企画沢山あるよ。
    コロナで売り上げ減の会社多いんだし、少しでもこれで倒産しそうな会社が減ればいいのでは?

    +40

    -3

  • 157. 匿名 2020/09/14(月) 06:32:09 

    >>147
    ポケモンださいなら鬼滅もダサいよ

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2020/09/14(月) 06:32:36 

    ここでパートしたいと考えてたけどたいへんそうだね。

    働いてるかたどうですか?

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/14(月) 06:41:51 

    この世の中の人全員が好きな訳じゃないんだよ。私は1度も見た事ない。この前GUに行ったらコラボTシャツが山のように隅っこにあったからブームは去ったんだと思ってたよ。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/14(月) 06:42:05 

    >>149
    サーティワンも定期的にコラボやるから忙しいね。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/14(月) 06:42:06 

    近くのくら寿司はこれ終了しましたって書かれてた

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/14(月) 06:45:04 

    そのうちまたクソチャイナが似た事してこれは別物とかいって低いクオリティの事始めそう。水色の長い猫とかネズミの長いぬいぐるみみたいに

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/14(月) 06:47:07 

    >>135
    その和柄好きだったのに鬼滅鬼滅言われてしまってもう人様の前に出せない

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/14(月) 06:48:21 

    鬼滅漫画持ってないけどアニメ見たり映画見に行くレベルではわりと好き
    よくわからんライダーとか当たるよりは鬼滅当たった方が気分的に楽しいから行くけど、待ちたくはないから予約していく

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2020/09/14(月) 06:52:34 

    進撃の巨人以上に内容知らないわ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/14(月) 06:54:34 

    アニメを社会現象にするのやめて欲しい。
    ヲタ界隈だけにして。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/14(月) 06:55:55 

    >>109
    大御所ばかりだったのに、今は鬼滅のキャラの人になってるってこと

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/14(月) 07:09:41 

    >>167
    はま寿司って今タッチパネル花江さんなんだね。子供って声で鬼滅キャラって分かるもん?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/14(月) 07:16:47 

    >>112
    コロナ対策ではないけれど、回っているお寿司に常にカバーがされているから、そこは他より衛生的かも。
    私が行った店舗のコロナ対策は、席と席の隙間部分をシールドで塞いでたのと、待合席では隣同士座らないよう椅子に張り紙がしてあった事くらいかな。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/14(月) 07:17:52 

    >>19
    炭治郎のぶっかけうどんwやめてw

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/14(月) 07:25:28 

    >>16
    ファイル欲しい人はアプリ画面提示だし、ガチャガチャゲームもやらないを選択できる。
    いらない人にはあげないシステムだよ。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/14(月) 07:27:52 

    予約してるのに1時間待ちとかなんだ
    しないよりはいいけど意味ねえー!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/14(月) 07:33:15 

    本当、どこのトピでもコロナガーコロナガーってコロナヒステリーが湧きますね。

    ゴミ捨て場にいるゴミ虫みたい。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2020/09/14(月) 07:33:46 

    >>8
    今頃全巻読んでハマってます(^^)
    だからといってグッズまではいらないかな。

    +22

    -5

  • 175. 匿名 2020/09/14(月) 07:35:59 

    そうですか………

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/14(月) 07:40:08 

    ユーチューバーが鬼滅やってます って昨日やってた

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/14(月) 07:42:49 

    予約してから行けばいいじゃん…

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/14(月) 07:48:05 

    流行りに乗る人は昔からいるけど
    ここ10年くらいは入れ込む度合いが激しい人が増えてる気がする
    アニメ、芸能人、ゲーム等々

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/14(月) 07:49:38 

    >>8
    うちの子の鬼滅熱はまだまだ収まらなそうだわ
    もちろん映画も行く予定です
    見ると大人でも楽しめるから子供がハマるのわかる気がする(笑)

    +47

    -2

  • 180. 匿名 2020/09/14(月) 07:55:02 

    セブンのくじ引きでワンピースの一等(フィギュアとか色々入ってでかそうなやつ)当たって、持って帰るの面倒だし興味ないから辞退した私は鬼滅のブームのその魅力がわからない。
    後ろのカップルの男はええええー∑(゚Д゚)、女はだよねーと言ってた。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/14(月) 07:55:46 

    >>169
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/14(月) 07:58:17 

    わたし、知らずに行ってめちゃくちゃ混んでたけど予約しといたからすぐ座れた。しかも、クリアファイルの事知らなかって会計時にどれがいいか聞かれて初めて知った。一応もらったけど使ってない

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/14(月) 08:01:24 

    くら寿司は子供の好きな食べ物や景品で釣る印象が非常に強い

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/14(月) 08:05:10 

    数年後、なんでこんなのにお金をつぎ込んだのかって思う日がくるんだろうね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/14(月) 08:05:22 

    >>8
    妖怪ウォッチブームを思い出すね

    +34

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/14(月) 08:07:03 

    そんなにクリアファイルが欲しいのか(笑)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/14(月) 08:07:07 

    >>157
    ポケモンなんてかなり前の流行りじゃん。
    周りでポケモン好きな子誰もいないわ

    +1

    -8

  • 188. 匿名 2020/09/14(月) 08:08:28 

    こういうコラボした料理って写真でみるのと
    実物が違いすぎてテンションが下がる確立が高い

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/14(月) 08:08:33 

    >>173
    誰もコロナの話してないよ。
    トピ間違えてない?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/14(月) 08:08:52 

    >>20
    コラボってそんなモノでしょ。これだけコラボやる作品になるとは思わなかったわ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/14(月) 08:10:08 

    ユニクロやGUはともかく、えっここも?!って服屋までコラボしててびっくりしたわ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/14(月) 08:12:46 

    >>1
    こんな変な文法を使う人でも記事書けるんだね

    ✕ コラボメニューが食べられ、
    ○ コラボメニューを食べることができ
    (or コラボメニューが提供されており)

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2020/09/14(月) 08:14:09 

    >>159
    妖怪ウォッチみたいなもんだよね
    子持ちの一部と転売屋が必死。あのときも子供のために親が早朝から行列に並んだり、買い占められて高くなったものまで買ってる人いた。
    大人が見てもそこそこは面白いんだろうけど、これまでの漫画で最も面白い!話もすごく作り込まれていて10年20年先も愛されてるコンテンツ!ってわけではなさそう

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/14(月) 08:16:10 

    >>193
    それは10年後にならないとわからない。
    あなたはドラえもんですか?

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2020/09/14(月) 08:23:05 

    金曜日に予約状況見たら
    5時から8時まで全部埋まってたわ
    逆に早い時間に予約したけど
    それでもほぼ満席
    クリアファイルは勿論無くて
    お皿のガチャが一回だけ当たった
    もうコラボ中は行かないわ
    何が嫌って子供の奇声ね、何で親は静かにさせないんだろう

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/14(月) 08:23:16 

    田舎だけどすいてるよ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/14(月) 08:23:52 

    >>187
    ポケモンは常に一定の人気保ってない?
    アンパンマン、プリキュア、戦隊もの、ポケモン、ドラえもん、サンリオ、このあたりは子供向け商品の定番

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/14(月) 08:28:02 

    小学生の間ではもうそんなに流行ってはいない
    幼稚園や中高生はどうだか知らない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/14(月) 08:28:53 

    >>8
    息子の小学校では大人かだよー!!
    特に女子から。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/14(月) 08:30:51 

    >>194
    ルパンとかエヴァみたいになりそうな要素どこかにある?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/14(月) 08:31:11 

    >>5
    都市部じゃない?都市部はなんでも無駄に行列が長い。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/14(月) 08:34:27 

    >>64
    カップ貰えるのかしら?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/14(月) 08:36:46 

    >>200
    アニメ評論家かよ

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2020/09/14(月) 08:37:25 

    近くのくら寿司は、びっくらポンのガチャは30皿で一回、当たりが出ました。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/14(月) 08:42:25 

    >>28
    映画もあるし、アニメは続編やるだろうししばらくは人気だと思う

    +4

    -14

  • 206. 匿名 2020/09/14(月) 08:45:30 

    鬼滅どちらかといえば好きだけど、そこらでコラボしすぎて節操ない感じはある。でもファンからしたらグッズがたくさんあった方が嬉しいのかな

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/14(月) 08:46:41 

    >>8
    子どもたちの間では流行ってるみたいですね(保育士)
    近くに小学校もありますが、子どもたちの口からネズコ、ゼンイツ、タンジローの名前はよく聞きます。


    原作読むと、手足切断やら結構グロ描写あるんだけど
    (そもそも鬼が首を斬り落とさないと倒せない設定)このぐらいの年齢の子でも見るんだと思ってみたり。

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/14(月) 08:55:42 

    >>30
    この間のアニメランキングで、誰かが炎炎ノ消防隊が好きですって私でも言えるような薄い内容を話してたから、言わされているのかな?って思った。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/14(月) 08:59:07 

    >>151
    クリアファイル専用ファイルに入れて見てる。
    イラストが好きな人とか、コレクションには安価でもってこい。
    フィギュアは高いし保存が大変。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/14(月) 09:00:59 

    ゲーセンとか行っても鬼滅だらけで
    鬼滅置いておけばOKみたいな感じ飽きた。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:26 

    >>206
    買えば貰えるお得感がいいのかも。
    公式のグッズはずっと売れ残ってるから、わざわざ買ってまでってファンは少ないのかも。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/14(月) 09:02:40 

    >>7
    返信コメ大不評ばかりだけど、前に夏これがかき氷になってたのがあったんだよね
    あれは私は好きだったな~
    シャリコーラそのものはそういえば飲んだことがない

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/14(月) 09:08:53 

    >>8
    うちの地域では今深夜に放送始まって
    ちょっと見たらおもしろくて毎週楽しみになっちゃった笑
    これからグッズを少し買いたいなーとか思う

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2020/09/14(月) 09:24:14 

    >>7
    子どもが一口飲んで吐き出した
    私も飲んで涙目になった

    ショウガ風味の甘酒サイダー的な
    どこを目指してるのかわからない味

    +13

    -4

  • 215. 匿名 2020/09/14(月) 09:27:40 

    >>2
    純粋に無惨様の缶バッジ欲しくて、昨日くら寿司に行って来たよ。
    当たった缶バッジ、無一郎くんだったけど。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/14(月) 09:33:45 

    >>214
    吐き出すなよー🥵
    下品だな。

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2020/09/14(月) 09:37:34 

    テイクアウトしたら普通にもらった

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/14(月) 09:50:23 

    >>1
    鬼滅グッズは欲しくないんだけど子供がくら寿司大好きで昨日18:30に店舗へ行ったら鬼滅グッズじゃなくてネタが売り切れ続出でびっくりした。
    ガチャは枚数食べなきゃだから必然とお寿司尽きるよね…悲しかったな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/14(月) 09:57:14 

    鬼滅好きだけど別にグッズは欲しくない

    絵柄とかキャラの表情とか配置とか
    ビミョ~に好みがあるんですよこういうの
    (どうでもいい)

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2020/09/14(月) 10:04:49 

    寿司で勝負して欲しい。

    回転寿司だけど、子どもが騒ぐ店には
    行きたくない。
    レーン側に小さな子どもを
    座らせないで。
    (カバーのない寿司を触ったり
    寿司の近くでしゃべる)

    こんなことがあって、回転寿司
    行かなくなった。
    スーパーの寿司も進化して
    良いネタや美味しい酢飯のところも
    あるので、そっちで買ってる。
    欠点は、量が少ないのと好きなネタが
    一貫しか入ってない。

    サーモンは、四貫食べたい。

    +4

    -9

  • 221. 匿名 2020/09/14(月) 10:20:30 

    >>220
    寿司で勝負してるところ(カウンター席)に行けば?
    回転寿司にクオリティ高いの求めるのはナンセンス。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/14(月) 10:34:32 

    >>43
    シャリコーラて勝手にシャリシャリした冷たい飲み物かと思ったら米の方だったのかー!!笑
    斬新だけどますます別にそそらないな

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/14(月) 10:39:53 

    くら寿司→鬼滅の刃コラボ

    はま寿司→ナレーション花江夏樹(鬼滅の刃の主人公の声優)

    3歳の子供にお寿司屋さん行きたい!たんじろうのとこ!って言われたからくら寿司行ったらはま寿司に行きたかったらしく文句言われた(笑)

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/14(月) 10:54:21 

    >>39
    お寿司食べたくて行ったのに、こんなののせいで長時間待たされるって興味ない人間からしたら迷惑すぎる。
    まあ、この状況だから行こうとすらならないけど。

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2020/09/14(月) 10:56:15 

    >>39
    言葉遣い悪い👎

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2020/09/14(月) 10:56:28 

    >>185
    同じことを思ったけど、「妖怪ウォッチ」が出てこなくて悩んでたw
    ヨーデルヨーデルばかり頭ぐるぐるしちゃって。
    しかし流行り廃りのスピードって凄いね

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/14(月) 11:02:51 

    終了商品の
    シャリコーラがきになる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/14(月) 11:09:03 

    グッズが売れるの?
    こないだこどもと一緒に本屋で絵本買ったらおまけにどうぞって鬼滅の刃のファイルみたいなの(小学◯年生とかの付録ぽい)貰ったけどそんなのでも売れる?

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/14(月) 11:38:01 

    >>31
    思春期の少年少女が読んだら面白いと思うけど、大人が読むと「へー」って感じ。大人でハマってる人みると、精神年齢低いのかな?と思う。

    +4

    -14

  • 230. 匿名 2020/09/14(月) 11:45:25 

    仮面ライダー終わってしまったのかー
    もう行かない

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/14(月) 12:00:05 

    >>1
    うちの近所のくら寿司はコロナの影響でガラガラだし腐るほどクリアファイル余ってたわ。
    2千円で1枚プレゼントみたいだけど、会計が4千ちょっとだったにも関わらず「お子様3名様なのでもう1枚どうぞ」って2歳の末っ子にも1枚くれた。
    バイトの男の子があげてもいいですか?って店長らしき人に聞いてくれてたけど「減らなそうだしいいよ」って即答してたのが聞こえてた。

    +21

    -2

  • 232. 匿名 2020/09/14(月) 12:30:42 

    >>2
    欲しいというか子供が喜ぶかなと思って
    コンプリートしようとかそういうのは全然ないんだけど

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/14(月) 12:34:33 

    >>221
    ファミレス行って味がイマイチ子供が煩いサービス悪いとか言ってるようなもんだね

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2020/09/14(月) 12:38:13 

    グッズがそこらじゅうに売ってるけどあれ売れてるの?人がそのコーナーを見てるところ見たことない。
    でも○○で○○を○円以上買うと貰える~のは買い占められてすぐに無くなるみたいだから、グッズそのものじゃなく、逃したらもう貰えない。ってことに意味があるんだろうな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/14(月) 12:45:28 

    >>185
    私はワンピースブームを思い出したわ。妖怪ウォッチって子供の中のブームでそこまで企業コラボとか無かったじゃん。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/14(月) 12:54:05 

    知らないんだけど、妖怪のポケモンみたいな話?
    くらランチにハマってるから混んでたら嫌だなー

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/14(月) 12:59:45 

    >>19
    ねずこ の ちくわ とかはないの。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/14(月) 13:59:55 

    >>158
    地方 在住ですか 時給はそこそこ良い!
    店舗にもよりますが、忙しいです!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/14(月) 14:48:23 

    >>30
    何年も見てる猫ブログの人が、「面白い最高」って
    おススメしてたけど、すごいブームになってからだった。
    世間の人が騒ぐ前におススメしてたら、本心だなって思うけど。
    その人のブログはお気に入りだけど、ステマっぽいことも多々
    してるから、ブログの内容以外は信用してない。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/14(月) 14:48:46 

    今くら

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/14(月) 15:17:32 

    >>7
    これめちゃまずい!!!笑
    これ美味しいってひといるのかな笑

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2020/09/14(月) 15:17:55 

    >>136
    ファッション誌以外もコラボするよね
    普段売り切れてるの見たことないいつも買ってる雑誌を
    予約しなきゃいけなくて面倒

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/14(月) 15:21:24 

    >>193
    当時すごかったよ
    転売して生活の足しにするのかなーって感じの人たちが
    メダルのガチャ?にたくさん並んでた

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/14(月) 16:18:31 

    アプリで開店直後の時間に1週間前から予約して行ったけど、タッチパネルの注文が混み合ってるのでお持ちくださいとばかり表示され、注文できても到着するまで約10分待ち。ビッくらポンは5回中1回当たり。まだ2000円毎に確実もらえるクリアファイルの方が良かった

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/14(月) 17:24:49 

    >>222
    あ、あのコーラのことか!
    興味本位で飲んだことあるけど、リピートしたくなる飲み物ではなかったな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/14(月) 17:33:09 

    >>236
    全然違う。
    鬼になった妹を人間に戻すために、鬼退治をして行く漫画。


    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/14(月) 17:42:14 

    >>5
    先週の金曜日行ったけど、17時半に着いたときは入れたけど、速攻満席でしたよ。
    外国人もいた。
    うちは鬼滅に興味ない家族なので、ガチャで当たったものは子供の友達にあげました。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/14(月) 17:47:06 

    >>7
    私は美味しかったんだけどな………
    ここみるとかなり少数派ですね………

    +20

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/14(月) 17:51:52 

    >>43
    昔あったメッコール思い出した
    あれは大麦だけど
    いま、くら寿司に軽い気持ちで行ってはいけない理由 かなりの覚悟が必要

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/14(月) 17:55:49 

    なんか今の時期、アニメとコラボしてるお店多いね。
    確かココスとかビッグボーイでもアニメのクリアファイルもらえるキャンペーンしてたよ。
    で、大人がメルカリに転売してる。
    クリアファイルなら送料も安いしね…
    本当に欲しいこどもとかが家族に連れて行ってもらう頃にはまだキャンペーン中でもクリアファイル終了してるんだろうな。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/14(月) 18:02:38 

    この記事読んだけどもっとマシなタイトルつけられないのかね

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/14(月) 18:50:27 

    友達が行ってたよ…34歳…独身…

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2020/09/14(月) 19:12:49 

    >>54
    母が率先して行ってるのかもね。
    私も鬼滅を子供に教えてもらったらハマった。「女の人の思いやりに感謝」「母が子を思う気持ちを大事に」がテーマだから号泣した。これを読んでる子供は人に感謝できる良い子になると思う。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/14(月) 19:31:16 

    >>158
    働いてました
    めちゃくちゃ忙しかったです
    でも楽しかったです
    平日フルで入ってましたが体力的にしんどくなり転職しました

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2020/09/14(月) 19:52:18 

    昔、回転寿司の舞台裏のような番組見た。
    良いネタを安く大量に仕入れるために
    何度も交渉に行ったり、荒れる海に
    漁師さんと船に乗ったり。

    店舗では、外国人労働者が必死で
    接客を学び、商品開発は何度も
    ダメ出しくらって頑張ってた。

    こんな人気グッズで売り上げアップ
    なら、この人達の努力は何なんだ?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/14(月) 20:06:48 

    前にダイヤのAとも同じ様なコラボやってて、友達に頼まれて一緒に食べにいったことある。
    私が食べた分も全部奢ってくれたんだけど、そこまでしてグッズ欲しいんだとびっくりした。鬼滅なら今人気だしなおさらなんだろうな。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/14(月) 20:31:25 

    >>158
    めちゃくちゃ忙しい。
    けど、働いている主婦さんたちみんな優しいから楽しい。
    あと、お腹減る(笑)

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/14(月) 21:10:01 

    タイトルが大袈裟なんだよ。
    みんながみんな鬼滅好きなわけじゃないし。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/14(月) 21:28:33 

    >>143
    普段100円なのに鬼滅の紙コップになって、量も減って180円です。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/14(月) 22:15:35 

    予約してから行くからそんなに待たないよ。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/14(月) 22:22:50 

    >>7
    甘酒風の炭酸ジュースです
    甘くてドロっとしてて、娘が大好きです
    栄養ありそうだから、コーラ飲むよりいいかなと飲ませてる。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/14(月) 22:33:26 

    >>59
    >>15
    え、なんだろ。私もよくわからないのにふいた
    59さんのコメントで更にふいたw

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/14(月) 22:34:34 

    小学生の子ども達がハマってて週末に2回行ったけど、ガチャ全然当たらない!!
    五回連続ハズレとかあるから、頑張って食べても当たらないし、店の入り口に300円の鬼滅ガチャあったからそれでいいじゃんって気持ちになった。
    前にポケモンだった時はもう少し当たった気がしたんだけどなぁ。
    あと混みすぎて注文できなくなってたし、味もスシローのほうが美味しいからもう当分は行かないかなぁ。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/14(月) 22:35:58 

    近所のくら寿司まずいから行かね。
    リニューアルした、とんでんが最高。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/14(月) 23:14:14 

    くら寿司の客層、スウェット上下の頭プリンとかどう見てもパジャマ着せた子供連れたDQNとかが多くて入りたいと思わない。
    多少高くても他の寿司屋行ってる。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/14(月) 23:21:33 

    >>139
    個人的には、中学年ぐらいからの内容かな?と思う
    首や腕を切り落とすシーン、人が惨殺されてたり食べられるシーンがあるから
    NARUTOとか、ワンピースみたいに人と人が戦って死ぬより刺激強いような気がしてる。
    作画が綺麗な分、より怖いし無惨もマジで無惨なことするし
    幼稚園の子も見てるようだけど、怖くないのかなって思う

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/14(月) 23:37:00 

    昨日行ったけど、メッチャ混んでたから何事かと思ったら鬼滅のせいだった。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/14(月) 23:39:54 

    >>248
    私もシャリコーラ好きです

    くら寿司に行ったら必ず頼んじゃう

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/14(月) 23:49:26 

    良い迷惑笑

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/09/14(月) 23:52:08 

    初日に予約取って家族で行きました。
    25皿目でようやくびっくらポン回せました。
    相変わらず当たる確率低いなーと思いながら『鬼滅 びっくらポン』でTwitter検索したら『お子さまセット500円持ち帰りでびっくらポンが必ずもらえる』と!
    びっくらポン目当てなら断然お子さまセットの方がコスパ良いとの情報が。
    グッズ収集に慣れてる方はすごいですね~
    で、翌日4セットテイクアウトしました(^^;
    今度からお子さまセット専門にします

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/14(月) 23:52:08 

    >>248
    わたしも美味しいと思った...

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/15(火) 00:08:10 

    >>268
    >>271

    私の味覚がおかしいのか!?と少々不安になりましたが、お仲間がいて嬉しいです(^o^)

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/15(火) 12:15:04 

    >>238
    >>254
    >>257
    みなさん忙しいと書かれてますね!笑

    忙しい方が時間の経過も早そうですし、前向きに検討してみます!

    教えてくれてありがとうございました♪

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/15(火) 15:21:08 

    >>248
    私もシャリコーラ好き!

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/15(火) 15:22:48 

    >>185
    妖怪ウォッチ、なんだかんだで細々と続いてるね

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/15(火) 16:26:15 

    >>1
    なーーーんだw
    興味ない話でよかった

    確かに密だし待たされていやな思いさせられそうだから今行かないほうが良いねw

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/16(水) 07:09:03 

    >>266
    大人からすれば同じようなものだと思いがちだけど、やっぱりジャンプはコロコロより対象年齢が高い雑誌だと思っておかないとダメよ
    鬼滅は漫画の系統としてはドラキュラ退治モノの日本版の話だし

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/16(水) 18:15:48 

    近所のくら寿司はコラボ?キャンペーン?してないらしく、むしろ普段より空いてる。
    そのせいか商品がレーンにまったく流れておらず、すべてタッチパネルでオーダー。
    ちなみに都内です。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/17(木) 21:22:34 

    6月頃だったかな?クリアファイルもらえるとき行った。
    2000円以上で1枚で、姉妹でケンカになるので、旦那と2000円ずつわかれて持ち帰りした。
    まんまと戦略にのせられた…

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:01 

    >>77
    引退したの?連載終了だけじゃなくて?
    まあ繊細そうだし常識人ぽい作者さんだもんね。
    著作権あるんだからちゃんと入っててほしいけど。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/18(金) 20:34:52 

    >>248
    私も好きだよ
    不評コメが+いっぱいついてるからって、自分も+もらおうとして話盛ってるコメ絶対あるよねw
    いくら何でも吐くほどまずくはないわ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/20(日) 15:25:23 

    姪が好きだからがしゃぽん回すために行きました 
    40皿で8回回して当たり1回でした 
    ふだんは3回くらいであたり出るそうなんで 
    鬼滅は上げてあるみたいですね

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/20(日) 21:01:11 

    予約すればよいのでは?
    あのガチャ、前より当たらない気がすると思いながら一回だけ当たったのが炭次郎で、おっしゃ!ってなった

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:19 

    スイーツやうどんでもガチャ出来ればいいのにと思って、スマホちゃうもんなら出来たったって気づいたのは会計後でした

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/20(日) 21:57:36 

    トロは美味しかった
    いま、くら寿司に軽い気持ちで行ってはいけない理由 かなりの覚悟が必要

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/20(日) 22:35:04 

    うなぎも美味しかった
    シャリハーフ出来る
    いま、くら寿司に軽い気持ちで行ってはいけない理由 かなりの覚悟が必要

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/21(月) 15:02:59 

    >>19
    服も売れてたみたいだし、一定数は見込めるんだろうね。ファンの人よくお金あるなー。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/21(月) 15:05:26 

    >>47
    スシローやられる前にやったら良かったのに。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/21(月) 15:06:25 

    >>19
    安いから全メニュー頼めるな

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/21(月) 15:09:58 

    >>270
    それ知らん人回し続けてんのか。可哀想だな。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/21(月) 20:35:35 

    >>77
    引退してないって
    映画の入場者特典は書き下ろしの単行本だよ
    連載終わった後も表に出てこないだけでいっぱい仕事こなしてる

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/27(日) 15:36:50 

    最近びっくらポンの当たる確率が低くなったきがする

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/01(木) 18:27:20 

    鬼滅の刃か・・・実はネット記事で「パロディAV」の方を先に知ったなんて恥ずかしくて誰にもいえない

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/04(日) 13:44:06 

    はま寿司はオーダーの時の声が炭十郎の声の人だったよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/08(木) 17:41:16 

    そもそも統一狂会だろここ
    絶対に行かない

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/08(木) 21:38:58 

    >>1
    その前にバイトテロ事件から一切行っていない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。