ガールズちゃんねる

業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由

203コメント2019/04/09(火) 21:48

  • 1. 匿名 2019/03/25(月) 16:29:07 

    業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由 - ライブドアニュース
    業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    回転ずしチェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションの業績がさえない。既存店売上高は4カ月連続前年割れで、業界最大手「スシロー」の16カ月連続前年超えとは対照的だ。店舗運営コンサルタントの佐藤昌司氏は「一人負けの原因は『バイトテロ』だけではない」と分析する――。


    ■既存店売上高は大幅減収
    ■他チェーンは大きな落ち込みナシ
    ■大戸屋の一斉休業は英断だった
    ■スシローの2月の既存店売上高は4.1%増
    ■各社もサイドメニューを強化してきた
    ■スシローは“本筋”のすしにも注力

    くら寿司もすしの品質の強化を図ってはいる。だが、サイドメニューの話題が先行してしまい、すしの品質を十分に伝えきれていなかったように思える。こうした複合的な理由で、くら寿司から顧客が離反していったと考えられる。

    サイドメニューを強化するのもいいが、客離れが深刻となっている今、くら寿司は一度原点に返ってすしを強化し、それをアピールしていくべきではないか。回転ずし店の本筋はすしであることを忘れてはならないだろう。

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:24 

    だって、味が・・

    +471

    -31

  • 3. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:27 

    びっくらポン

    +167

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:39 

    くら寿司が一番好き。
    応援

    +672

    -123

  • 5. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:46 

    寿司以外のものが多い気がします

    +283

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:48 

    てか寿司が美味しくない

    +507

    -35

  • 7. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:49 

    くら寿司好きだけどな

    +576

    -37

  • 8. 匿名 2019/03/25(月) 16:30:53 

    単純にすしが美味しくない
    スシローとかのがおいしいから

    +583

    -73

  • 9. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:00 

    >>2
    それ

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:03 

    くら寿司頑張って欲しいな
    でも迷走してるよね

    +179

    -6

  • 11. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:05 

    寿司バーガーいるか?

    +396

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:10 

    あの、何皿か食べたらおもちゃがでるやつあるけれどなかなか当たらないからイライラしてしまう
    まあ、あんなのいらないけどさw

    +398

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:22 

    はま寿司が好きだな

    +298

    -79

  • 14. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:26 

    無添、だから?

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:33 

    良かったー!みんな同じこと思ってるね!
    私も味が…

    +192

    -22

  • 16. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:39 

    くら寿司もスシローも同じような感じだけど、くら寿司のバイトテロがあってからはスシローに行く。でもどこにでも民度の低いバイトは居ると思ってる。

    +219

    -8

  • 17. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:51 

    ハンバーガーとかやめておきなよ
    そういうの誰も求めてないんだよ

    +430

    -9

  • 18. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:53 

    確かに、回転寿司にはサイドメニューを食べるために行ってるわけじゃないからなぁ
    魚が美味しい所に行くよね

    +283

    -6

  • 19. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:03 

    あんまり近所に店舗がないから滅多に行かないな
    びっくらポンのイメージしかない…

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:17 

    だって、予約の仕組みが難しいんだもん。
    お客様ガラガラなのに予約優先だからって、予約無し客は2時間後っておかしいでしょ…

    +378

    -8

  • 21. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:22 

    はま寿司、スシロー、かっぱ寿司

    この3つで回っております

    +98

    -25

  • 22. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:26 

    そもそも回転ずしの店が増えすぎでしょ 

    +171

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:34 

    でもバイト辞めさせただけじゃなくて訴えたのはまともだと思ったけど

    +372

    -5

  • 24. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:35 

    あの値段であの味なら十分だと思うけどなぁ

    +304

    -9

  • 25. 匿名 2019/03/25(月) 16:32:38 

    カレーとかラーメンとか、わざわざ寿司屋で食べなくてもいい。寿司食べたくて行くんだし。

    +198

    -11

  • 26. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:20 

    わたし割とくら寿司行くけどな
    カバーかかってるのがいいし、注文品が上のレーンで急いで届くのもいい

    +473

    -8

  • 27. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:21 

    ただでさえ負けているところにバイトテロが追い打ちをかけたね
    ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「類似の事故が多発」
    ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「類似の事故が多発」girlschannel.net

    ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「類似の事故が多発」 くら寿司は、「この動画により、お客様には大変不快で不安な思いをさせてしまいました事を深くお詫び申しあげます」と謝罪。動画の生魚は、その場で廃棄処分...

    +117

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:24 

    酢めしのカレーとかハンバーガーとか ちょっと手を広げ過ぎたのかな?肝心のお寿司をないがしろにしたように思われたのかな?

    +196

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/25(月) 16:33:54 

    回転寿司なんてどこも大差ない

    +160

    -14

  • 30. 匿名 2019/03/25(月) 16:34:08 

    店員のレベルが…

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/25(月) 16:34:22 

    子どものつんつん防止のシェルター付いてて好きです
    他の寿司屋でつんつん何度も見たことあるけど

    +306

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/25(月) 16:34:52 

    徒歩圏内にはくら寿司しか無いから、これからも行き続けるよー。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/25(月) 16:35:18 

    くら寿司好き
    シャリ減らせるのが魅力

    +95

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/25(月) 16:35:46 

    くら寿司普通に好きなんだけど怖くて行けない

    +16

    -8

  • 35. 匿名 2019/03/25(月) 16:35:57 

    びっくらポンはその時に使える値引き券とかにしてほしいな…

    +266

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/25(月) 16:36:23 

    近所のスシローは正直言っておいしくないです。ネタも貧弱だし。テレビで見るとおいしそうなんだけど、東京だとちがうんかなー?でも、お店の人は感じいいし、空いてるのでごくたまに利用します。
    近所のくら寿司は近所のスシローよりはいいです。でも、お皿の音がうるさすぎて落ち着かないんで行きたくないです。
    そんなわけでちょっと遠いけど回らない回転ずし(注文したものだけ席に届く)の店がいちばんお気に入り。

    +113

    -4

  • 37. 匿名 2019/03/25(月) 16:36:49 

    そもそもがカッパ派!

    +14

    -26

  • 38. 匿名 2019/03/25(月) 16:37:04 

    スシローがオープンした頃は他の回転寿司チェーンに比べると
    安っぽくて味もイマイチだった。12年以上前の話。
    今は引っ越してスシローがない地域に住んでいる。
    いつの間にかくら寿司よりおいしい寿司屋になったんだね。



    +15

    -8

  • 39. 匿名 2019/03/25(月) 16:37:47 

    あの高速レーンに慣れたら、スシローとかすごくチンタラしているなと感じる。

    +183

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/25(月) 16:38:52 

    無添加の表記で裁判負けたのは隠すのね

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/25(月) 16:39:24 

    昔はくら寿司ばかり行ってたのにな。
    この間数年ぶりに食べに行ったらシャリが私的に受け付けなくなってた。

    +6

    -6

  • 42. 匿名 2019/03/25(月) 16:40:39 

    >>8
    え~それはないわw

    +23

    -12

  • 43. 匿名 2019/03/25(月) 16:40:49 

    鮮度くんあるから比較的安心して回ってるのも取れる。アジが前は一皿一貫で大きいネタだったのが、一皿二貫で小さいネタに変わってたのが残念。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/25(月) 16:40:49 

    大倉の実家も今赤字転落になったってニュースみたけどなぁ
    数年前まで業界トップの右肩やったのに

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2019/03/25(月) 16:41:35 

    お寿司がまずいって…
    ってくらい味が

    +50

    -7

  • 46. 匿名 2019/03/25(月) 16:42:11 

    でも無添加なのはくら寿司だけなんだよねー

    +18

    -9

  • 47. 匿名 2019/03/25(月) 16:42:40 

    石澤ドレッシングのいか再販して下さい
    業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由

    +57

    -5

  • 48. 匿名 2019/03/25(月) 16:42:55 

    くら寿司=無添とサイドメニュー
    はま寿司=醤油
    魚べい=回らない

    スシローは何が売りなの?

    +116

    -4

  • 49. 匿名 2019/03/25(月) 16:43:05 

    カレーうどんは美味しかったのになくなってるし

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/25(月) 16:43:19 

    唯一行く理由がメニューになくてもまぁまぁの味のウニがたまに流れてくる事だったのに、それがなくなったからもう行かない。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/25(月) 16:43:34 

    くら寿司残念ながら美味しくない

    +17

    -7

  • 52. 匿名 2019/03/25(月) 16:43:38 

    はま寿司派。
    だけど、引っ越してきてこっちのはま寿司行ったら店も汚いし味もイマイチ。
    味が落ちたのか?と思ったけど、帰省した時に食べたらやっぱり美味しかった。
    チェーン店なのに地域によって違うんだ!とびっくりした。

    +95

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/25(月) 16:44:26 

    変な記事

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/25(月) 16:44:38 

    くら寿司のお皿を入れるシステムは、小さいこどもがいるから片付けられてテーブルがごちゃごちゃしなくて嬉しいけど、なんとなくスシローの方に行ってしまう

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/25(月) 16:45:00 

    >>48
    スシローはネタと海苔とかもはまとかとは違う気がする。風味があるというか。
    はまは、元からまわってるやつが、結構カピカピのがあったりするから本当注意。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/25(月) 16:46:08 

    くら寿司のわさびが好きなんですが…
    あとかっぱ寿しも好き(笑)頑張ってよ〜泣

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/25(月) 16:46:17 

    注文品の高速レーンいいよね
    ほかの回転寿司だと注文品もゆっくりと他のお客様の前を通って来るの
    注文品のメリットが半減だよ

    +82

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/25(月) 16:46:31 

    シャリを「健康黒酢」とやらに変えたらしいけど、味にクセがあるし、見た目も玄米みたいな色で食欲湧かない。
    元々イマイチだったけど、よかれと思ってしたことで、更に落ちた。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/25(月) 16:47:29 

    くら寿司一番好き
    天ぷらがアツアツサクサクで絶品

    +65

    -5

  • 60. 匿名 2019/03/25(月) 16:47:31 

    くら寿司の店舗って外観が他の回転寿司チェーンより薄暗いイメージがある。壁は白いのになんか寂れてる感じなんだよ〜

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/25(月) 16:48:03 

    スシローみたいにセルフレジを導入してくれないかな。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/25(月) 16:48:40 

    皿を回収する穴が汚い米粒やら色々ついて生ゴミのような汚さ寿司もまずい!

    +21

    -4

  • 63. 匿名 2019/03/25(月) 16:50:10 

    くら寿司はカバーが安心で行く
    出汁茶漬け美味しかったから
    レギュラーにならないかな?
    くらは寿司屋という感覚がない

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/25(月) 16:51:27 

    うちの近くのスシローは待ち時間が三時間待ちとかで、ネット予約してるのに店舗で40分ぐらい待たされる。
    あと、近くにあるスシロー2店舗どっちも店内がちょっと不衛生。待ってる客が席近くまで溢れてて落ち着かない。そんなこともあって最近スシロー行かなくなった。

    代わりにくら寿司行ってるけど、くら寿司はネット予約しとけば割とスムーズだし、スシローと味もそこまで変わらない。
    店内も清潔感があってスシローより雰囲気がいい。

    でもこういうのって地域によって店舗の差があるから、一概にスシローがいい、くら寿司がいいとも言えないね。

    +89

    -2

  • 65. 匿名 2019/03/25(月) 16:51:52 

    以前はくら寿司によく行ってたけど、なぜだか最近出世してしまって、回転寿司でも100均じゃないとこに行ってしまう。

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/25(月) 16:53:53 

    食べ終わったお皿を入れる所が汚くて無理!

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/25(月) 16:54:12 

    くら寿司はお皿の上にカバー?があるのが個人的に嬉しい。ゴミが入らないから

    +56

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/25(月) 16:54:48 

    回転寿司なんてどこも似たり寄ったり

    魚が美味しいって、もどき寿司が多いよ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/25(月) 16:56:11 

    そもそも私は回転ずし自体に行かないんだけど、バイトテロの対応見ててくら寿司は「被害者意識」をアピールしすぎた印象。
    危機管理としてはああいう場合、一切言い訳せずひたすら「当社の責任」とするのが基本。
    しかもそのバイトテロをやったバイトリーダーを雇ったのもリーダーにしたのもあなたの会社でしょ、って感じ。

    +6

    -18

  • 70. 匿名 2019/03/25(月) 16:56:28 

    近所の回転寿司はくら寿司が圧倒的に店員の質が悪い、性格が本当に悪い。接客嫌なら他の仕事しろよって感じ。
    それでスシローのが美味しいから、くら寿司必要ない。

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2019/03/25(月) 16:57:41 

    あれ?こんなにお寿司の種類少なかったっけ?と思う

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/25(月) 16:58:30 

    皿にカバーがしてあって、取りにくい。
    ストレス。
    無かったときはよく行っていたのに。
    数回いったけど、コツが掴めないし、皿を入れる所の付近が汚い。
    テーブル等は拭くけどその穴周辺は前のお客さんからの汚れがあった。

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2019/03/25(月) 16:59:58 

    びっくらポンゲームのアニメーションがすごくダサい

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/25(月) 17:00:00 

    私、カウンターしかないお寿司屋さんでしか食べた事ないからwわからない!

    +1

    -14

  • 75. 匿名 2019/03/25(月) 17:00:51 

    昔はくら寿司かっぱ寿司でスシローが置いてけぼりだったのに逆転したなぁ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/25(月) 17:03:16 

    くらバーガーがバンズぼそぼそで冷たいし生臭くてトラウマになったよ…

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2019/03/25(月) 17:03:29 

    ネットでのくら寿司の悪口的意見を提訴しそうになったり、勇み足はあるけど

    一代で回転寿司業界に殴り込みをかけて業界三位までのしあがった努力家の社長と
    3大添加物不使用は普通に評価できる。応援したい。

    サイドメニューも奇をてらってるだけじゃなくてちゃんと作ってると思う。

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2019/03/25(月) 17:03:51 

    カバーがどうでもいいぐらい横の皿投入口の不衛生さが無理
    生ゴミ処理場の横で食事してる気分になって全然美味しく感じない
    実際美味しくもない

    +49

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/25(月) 17:08:56 

    >>77
    どこがサイドメニュー奇をてらってないの?
    ふざけたメニューばっかり
    業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2019/03/25(月) 17:09:18 

    何年か前に研修がブラックとか言われてなかったっけ?
    なんかアナウンサーでも難しい時間で社訓を言わせて、言えないと入社辞退とかなんとか
    他も似たような感じだろうけど、あえて行くことはないかな・・・

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/25(月) 17:09:38 

    >>77
    これも最悪
    業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由

    +10

    -7

  • 82. 匿名 2019/03/25(月) 17:10:53 

    くら寿司カバーついてるから回転寿司の中でも安心度あるよね

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2019/03/25(月) 17:11:15 

    回転寿司そのものが美味しくない。ネタ薄っぺらい。サイドメニュー?そんなのいらないわ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/25(月) 17:11:50 

    くら寿司は宣伝や評判をもっと気にして力を入れた方がいい。

    たぶんスシローやかっぱ寿司はネット炎上時に備えて火消し部隊がいる。

    一方のくら寿司は社長が「頑張れば評判はよくなる」という性善説をもとに
    あんまり自分ちの評判を気にかけてない気がする。

    しかも勇み足で否定的意見に裁判起こそうとして失敗、結局大炎上した。
    平常時は悪質な客に対してノーガードでいざ何かあったら裁判で戦う、という極端な営業方針では得策ではないと思う。

    お客様の不満をうまく和らげるのも大事。それが客のわがままであってもね。

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/25(月) 17:12:25 

    >>79
    宇和島市民が、チョコぶりはふざけてないことを伝えたい。
    ぶりの餌にチョコを混ぜると抗酸作用が働いて美味しいって愛媛のニュースでやってたよ!!
    別にチョコ味がするぶりではない。

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/25(月) 17:13:40 

    くら寿司好きです。
    でもハンバーガーはいらない。お寿司食べに行ってるのにハンバーガーって…
    くら寿司本部の人もなぜOKにしたのか疑問。

    お客が求めてるものと少しずれてる気がする。

    原点にかえって欲しい!

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/25(月) 17:13:45 

    >>84
    そういう昔気質な人大好き。くら寿司応援。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2019/03/25(月) 17:14:49 

    >>74
    えーわざわざお店にいって食べてるの?
    うちは自宅外の会食以外は料理人や、すし職人を呼んで作ってもらうよ。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/25(月) 17:16:21 

    ハンバーガー出してる場合じゃない

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/25(月) 17:17:08 

    ブラック企業のイメージしかない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/25(月) 17:18:22 

    無添くら寿司は何が無添加なのか書いてないから怪しいって書いたブログを訴えて負けたんだよね

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/25(月) 17:21:32 

    くら寿司・・・寿司以外で遊び過ぎ
    はま寿司・・・寿司ネタで遊び過ぎ
    で、最後はスシローに戻ってしまう
    スシローも最近、サイドに力入れ始めてるけど
    上の二店よりはマシ

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/25(月) 17:22:59 

    くら寿司は茶碗蒸しがちょっと・・・
    無添加だけどマズイ
    茶碗蒸必ず頼むから困る

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2019/03/25(月) 17:25:10 

    くら寿司の方がいい。くら寿司はシャリの寿司酢を変えたら良いと思う。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/25(月) 17:25:13 

    >>84
    落ちぶれたかっぱにも火消し部隊がいるならくら寿司にも多分いるでしょw
    空いてる方に私は行くけどw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/25(月) 17:27:15 

    ずっとくら寿司が一番!って通ってたけど、まぐろの厚さとか、あれこんなだっけ、、って思い始めてたところに近くにスシローができて、特別メニューのネタのおいしさに感動!それからくら寿司にはいってないけど、マンゴーは最高だったから、それを食べにはいつか行きたい

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/25(月) 17:28:10 

    ローストビーフ寿司、ローストビーフが半分ぐらいの大きさになった。
    他にも味玉が半分➡3分の1。
    行く度に何かが小さくなってガックリ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/25(月) 17:29:12 

    >>92
    はま寿司好きでよく行くけど寿司ネタで遊んでるなんて一度も感じたことないけどどれのこと?

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/25(月) 17:29:51 

    すしネタ薄いよね、、、
    薄いと言えども私もスシローのが好きだもん、、、

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/25(月) 17:32:41 

    >>95
    くら寿司の話題になって悪口合戦になっても火消しが来たためしがない。

    でもスシロー、かっぱは反対意見や反論意見が必ず来る。
    おそらくくら寿司に対ネット部隊は居ないのではないかと。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/25(月) 17:33:32 

    この前いったらすごい混んでたけど(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/25(月) 17:34:21 

    くら寿司がんばれーふんばり所だぞ

    ここで安易にネタにかけるお金をけちったりすればついていた客も一気に流れるぞ。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/25(月) 17:37:15 

    >>59
    揚げ物はどのチェーンも揚げたてサクサクでしょ

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/25(月) 17:39:20 

    くら寿司久しぶりに行ったらサイドメニュー推しすぎて
    何屋かわからなかったわ

    大体サイドメニュー凄い充実させるくせに
    肝心の寿司ネタは売り切ればかりでまともにネタすら選べない
    そりゃスシローとかはま寿司行くわって思った

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2019/03/25(月) 17:43:54 

    くらすしの皿とるときうまくとれないから嫌だな。
    子供とかのいたずら防止とか乾き防止にはいいんだろうけど。
    あと生ビール500円入れてセルフサービスなのも嫌だな。
    ファミリー層とか回転早くしたいからだろうし戦略としては正しいと思うけど私は行かなくなった。
    あと寿司はいまいちだな…全体的にさらに薄くなったし。
    100円寿司ならはますしによく行きます。
    スシローは遠いけどたまに行きます。
    100円寿司の美味しさならスシローが一番美味しいと思います。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/25(月) 17:45:06 

    お寿司はくら寿司が一番好き(回転寿司チェーンだとかっぱ寿司とくら寿司にしか行った事がない)
    ただ、寿司メニューが少ない

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/25(月) 17:46:29 

    えー。うちの近くはくら寿司は美味しい。
    はま寿司は解凍は半端なしゃりしゃりしたネタがのってくるから美味しくない。
    100円寿司ならくら寿司に行ってるよー

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/25(月) 17:48:23 

    天丼は好きだけど、お寿司がおいしくない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/25(月) 17:51:53 

    皿回収システムが汚い
    前の客の残飯ついててオエーーーー

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/25(月) 17:58:02 

    私はくら寿司すき!!!
    でも寿司より天ぷらがおいしいかも😂なんであんなにサクサクなの?!

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/25(月) 18:01:17 

    くら寿司の天丼食べたことあるけど胸焼けするぐらい不味かった

    +3

    -7

  • 112. 匿名 2019/03/25(月) 18:09:28 

    スシローのラーメンはくら寿司よりも美味しい(個人の感想)
    お寿司と小さなラーメンが食べたい気分になることが多い我が家はスシローに行ってしまう

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/25(月) 18:18:08 

    はま寿司は一回ネタがきちんと解凍されてなくて2度といくかと思ったら
    友人はくら寿司で同じことがあったみたい。
    我々は100円寿司に求めすぎなのかもしれない

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/25(月) 18:19:13 

    カバーとか良いけど、
    やっぱり味が…スシローはま寿司より劣るのよ!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/25(月) 18:21:18 

    どんどんネタとシャリが小さく薄くなってる。
    一口でパクっといけなかったのに

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/25(月) 18:25:27 

    100円の寿司に何言ってんだ、って言われるかもしれないけれど本当においしくない。仕方ないからサイドメニュー食べてる感じ。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/25(月) 18:26:54 

    びっくらポン最近当たらない。ネタもどんどん悪くなるし、衰退を感じる。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/25(月) 18:27:43 

    くら寿司はなんとかジュレ?とか増やしはじめてからどんどん違う方向に行ったと思う。
    普通に普通のお寿司が食べたい。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/25(月) 18:27:49 

    シャリカレーパンとか、バーガーとか、米粒が残飯みたいでキモい。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/25(月) 18:29:27 

    料理というよりエサみたいなのが流れてきて、心が荒む。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/25(月) 18:29:32 

    >>12
    びっくらポンがあるから、逆に子供を連れて行きたくない
    だって当たらないもん
    なんで寿司食べに行ってストレスかけられなきゃいけないの

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/25(月) 18:33:00 

    普通に寿司がダントツで1番美味しくないから。
    何が理由って寿司が美味しくないから!!!!!
    はま寿司行ってごらんなさいよ!かっぱ寿司も美味しいよ!
    メニューとかうんぬんの前に、皿入れるとこの裏想像したら吐きそうなるし、シャリもネタもパサパサしてまずい。ただそれだけ。

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2019/03/25(月) 18:35:19 

    >>121
    わかる。あと1皿で回せるから、不必要なのに食べたりするのって良くないと思う。
    色々ストレス。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/25(月) 18:38:00 

    確かに、汚れた皿が間近で水につかってると思うと気持ち悪いよね。汚染区域と非汚染区域の分け方はそれでいいのかと、給食調理員は思う。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/25(月) 18:40:32 

    一貫の200円のトロとか、全く美味しくない。
    美味しいわけないと思っても、食べるものないから博打に出てみるも案の定敗北。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/25(月) 18:42:55 

    あの不衛生な皿入れの真横で食べても平気な人が寿司のカバーの有無気にするのも変な話

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/25(月) 18:44:26 

    >>119
    シャリコーラとかもあるよね
    メニュー見ただけで吐きそう

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/25(月) 18:46:09 

    びっくらポンやめてネタに金つかって欲しい。
    特色なくなるけど。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/25(月) 18:48:10 

    くら寿司は奇妙な創作メニューを何でも「新感覚」と言えば受け入れられると思ってる
    メニュー表に「大人気」とか「注文数○万突破」とかってキャッチコピーつけるのも嫌

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/25(月) 18:50:54 

    これにお金払うのか…っていうがっかりしたものばかり。
    回転寿司だから誤魔化されてるけど、冷静に考えたら、これが普通に何貫もセットになって出てくる店には絶対行かないと思う。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/25(月) 19:06:39 

    この間ひっさびさに、くら寿司入ったらすごい匂いだったけど魚介系の匂いなのかな?私のたまたま入ったお店だけなのかもしれないけど、もう行かないと思った。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/25(月) 19:35:02 

    近所のくら寿司は他と違ってネタが大きいからよく行く。レーン回ってるやつも蓋付いてて衛生的だし1番好きなお寿司屋さんだけどな

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/25(月) 19:35:48 

    くら寿司はシャリの味が好みじゃない
    あと緑茶がマズイのが決定的にマイナス
    スシローの良さは緑茶だと思ってる

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/25(月) 19:37:18 

    私は行くならくら寿司だけどなぁ

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/25(月) 19:38:07 

    美味しくは無いけどフタされてるのは他店舗と違って良い
    食べたいと思う寿司の種類が他店舗より少ない
    寿司食べたくて行くからサイドメニューそんな頼まない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/25(月) 19:38:51 

    基本スシロー派で、久々にくら寿司行ったらお寿司に満足できなかった
    100円の限界を感じた
    スシローはちょっと前からいろんな値段のお寿司にしてるのもあってクオリティが高い

    ついでだけど、あのシャリ半分ってずるいよね
    子供にびっくらぽんさせたくて満腹でもオーダーしちゃう
    値段一緒なのに

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/25(月) 19:39:12 

    初めて行って、光り物が全部生臭くって食べられたもんじゃなかった。2度と行かない。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/25(月) 19:56:41 

    くらは醤油とガリが美味しくない…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/25(月) 20:10:10 

    わさびの入れ物がキモい
    寿司にカバーはいいけどわさびつける気になれなくて結果美味しく食べられない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/25(月) 20:10:20 

    くら寿司次にスシロー
    に1番行く

    はま寿司は凍ってるネタがきちんとシャリに乗っかってない状態の多し

    かっぱ寿司は単純に美味しくないし、メニューに魅力なし

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2019/03/25(月) 20:13:00 

    日本文化のお寿司を冒涜しすぎ
    業界最大手と差「くら寿司」が一人負けするバイトテロ以外の理由

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/25(月) 20:29:39 

    デザートが謎。
    美味しかったマスカルポーネパフェや宇治金時のかき氷が、半端にインスタ映え?狙いの見るからにまずそーなのに取って代わられてがっかり。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/25(月) 20:31:22 

    もうねー、スシローも魚べいもくらも行かないことにしたんだよね。
    フェアトレードって知ってる?バカみたいに高いとこは行かないけど訂正価格のお店行くことにしたから。
    安い労働力だと、やっぱ無責任な人もいても仕方ないからね。

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2019/03/25(月) 20:37:20 

    >>143
    訂正価格❎
    適正価格💮

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/25(月) 20:46:03 

    私はくら寿司が1番好き
    他の良さが分からない

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2019/03/25(月) 20:54:21 

    ポンの投入口が汚くて食欲うせる

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/25(月) 21:04:52 

    小6の息子は言った。
    くら寿司はガチャが楽しいだけで、寿司はスシローの方が美味しい。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/25(月) 21:15:39 

    スシローには恨みがあるからスシローにバカッターがテロすれば良かったのに。

    くら寿司頑張れ。スシロー以外頑張れ。

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:24 

    なんか世間のスシロー推しがすごいけど、近所のスシローってシャリが柔らかい気がして苦手
    くら寿司の方がネタも大きくてシャリの硬さもちょうど良くて、総合的に美味しいと思うんだけどなぁ

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:06 

    ここスシロー人気が高くて驚いた
    そんなにおいしいかな?

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:23 

    裁判で敗訴しまくってるよね?くら寿司

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:22 

    サイドメニューじゃなくて寿司をどうにかしてよー。
    ネタが少なすぎるし美味しくない。
    サイドメニュー充実させたいならもうファミレスにしたら?

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:00 

    最近久しぶりにくら寿司に行ったら、味が落ちてた&普通の寿司メニューも減ったような気がした。前はよかったのに。
    スシローは美味しいと思うけどいつも混んでるし、はま寿司は普通、かっぱ寿司は前よりよくなったけど家から遠くて、結局どこに行こうか毎回悩む。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:10 

    くら寿司はお茶が美味しくない。
    かき混ぜないと溶けずにダマになるんだよね
    スシローはお湯を注ぐだけでさっと溶けて美味しい
    こういうのが意外と大きいのよ。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:29 

    バーガー頼んだら感想を聞かれた。食べてる時にいきなり席に来て結構な時間を取られたよ。値引き券のお礼でもあるのかと思ったら何も無し。フィッシュバーガー不味い(-_-;)

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/25(月) 22:12:46 

    肝心の寿司がおいしくないよね。メニューも好みあるかもだけど私はイマイチ惹かれるものがなかったな。
    あとシャリ!今はそうか分かんないけど黒酢?とかだったような気が…それも微妙だった。何年も行ってないかも。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:22 

    無添といいつつ
    何が無添なの?

    と聞いたら自社基準なので教えられないとキレられるから

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:30 

    創作が多いよね。
    だからあまり行かない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/25(月) 22:45:23 

    回転すしにいくくらすしいなら、スーパーで刺身かってすし飯炊いて食った方が安いし
    上手い。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/25(月) 23:46:20 

    くら寿司の大学いもにハマってた時あった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:40 





    +0

    -2

  • 162. 匿名 2019/03/25(月) 23:56:05 

    近くだからたまに行くけど、レベル低いからね。
    ネタがひっくり返った寿司や、カピカピに干からびた寿司が、延々と流れてる。
    いくら注文メインで流れてるのをとる人がほとんどいないと言っても、ひどすぎる。
    昨日行ったら、「期間限定生サクラエビ」が、凍ったままきたよ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/25(月) 23:56:11 

    昔は、くら寿司美味しかった気がするけど、久しぶりに行ったらまずかった。回ってるメジャー処で、全体的にスシローが美味い!

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/26(火) 00:03:44 

    私すしばっか食べれないから、サイドが豊富なくら寿司はありがたいと思ってた…
    いつもすし7皿ぐらい食べて、麺類でしめる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/26(火) 01:05:14 

    初めてくら寿司行っけどまるで玩具のそっくり消しゴムかと思うほどお寿司が小さくてびっくりした

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/26(火) 01:54:34 

    昨年の夏に久しぶりに行ったら、かなり酢が強くてネタも薄いし、まずかった
    サイドメニュー頼まないから安くても肝心のお寿司まずいと足が向かなくなるな

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/26(火) 02:01:59 

    なんだろ、なんか全体的な色味がないのかなぁ。白、茶色、地味な青みたいな。食欲が湧かないのかな。無添加のイメージなのか?壁にそこまで寿司と関係なさそうな蔵の写真が貼ってあるのには笑えるけど。笑 醤油とかの意味なのかな?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/26(火) 03:00:54 

    エビマヨ軍艦ととうもろこしの天ぷらが美味しいよ
    くら寿司好きだよ頑張って!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/26(火) 03:16:35 

    くら寿司のカレーパンあんまり美味しくなくてそれからもう4年くらい行ってないわ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/26(火) 03:56:31 

    地元にはま寿司があって、少し離れた所にスシロー
    その更に少し離れた所にくら寿司なんだけど
    くら寿司は行ったことなかったし、気になってたからこの前初めて行ったんだけど、そんなそこまで期待しながら行くお店じゃなかったな
    お寿司の種類が少ない…のかな、サイドメニューもそこまでそそられない
    わざわざまた行きたいとも特に思わなかった
    あれなら地元のはま寿司でいいわ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/26(火) 05:23:06 

    くら寿司って
    寿司も頼めるファミレス
    って感じだよね

    コーヒー スタバに劣る
    アイス サーティワンに劣る
    牛丼 吉野家には劣る
    カレー ココイチには劣る
    ラーメン 来来亭には劣る
    パン ヤマザキパンには劣る
    グラタン サイゼリアに劣る
    そして
    本命の寿司ですらスシローに劣る

    くら寿司は何がしたいんだろう?
    ここまで方向性を見失ってるお店も珍しい
    いろんな人の要望を取り入れるんじゃなくて
    経営者はもっと何を届けたいか
    考えた方がいいよ

    今のくら寿司は馬鹿みたいだよ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/26(火) 06:20:16 

    私は スシローがうまいと思う。くら寿司は 普通
    でも、バンバーガーとか でてたなんて!いらない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/26(火) 07:06:17 

    くら寿司ばかりだったけど、この間スシロー久しぶりに行ったら美味しかった。くら寿司も私の中では回転寿司の中だと美味しいと思うんだけど…味覚がズレてるのかな汗

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/26(火) 07:10:42 

    サイドメニュー食べたい人だからくら寿司が好き
    後席まで届くのがいい
    スシローだと回ってくるからなんか汚くて思える

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/26(火) 08:39:09 

    軍艦巻きが少ない。竹の入れ物に入れるより、海苔で巻いて欲しい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/26(火) 09:20:05 

    スシロー行きたくて予約しようとしても週末は朝に予約しないと夕方のいい時間に予約が出来ない。
    くら寿司は昼以降の予約でもすんなり取れる。
    くら寿司はネタがペラペラ。おもちゃもしょうもなさすぎてすぐゴミ箱。その分ネタ増やして欲しい。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/26(火) 09:38:46 

    シャリの味がスシローの方が美味しい
    あと、サイドメニューもスシローの方が美味しい

    くら寿司は味がボケてるような気がするんだよね
    全体的に味が薄い

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/03/26(火) 10:44:01 

    殆どの人がスシロースシロー書いてて逆にまわしものに見えちゃって笑った
    スマン

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/26(火) 11:19:15 

    くら寿司美味しくないよ
    てか不味い…

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2019/03/26(火) 11:28:42 

    くら寿司がテレビで「ネタは関東は柔らかめ、関西はプリプリしたものが好まれる」と言っていた。
    地域によってそのように提供しているらしいけど、
    関西なのにハマチも鯛もフニャフニャで美味しくないよ。



    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/26(火) 12:22:36 

    >>20

    予約すればいいじゃん。簡単なのに。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/26(火) 12:24:43 

    私くら寿司好きだよ。
    ガチャガチャも子どもが喜んで食べてる間飽きないし。
    ハンバーガー美味しかったけどなぁ〜
    サイドメニューが多いと子どもが食べるには良いんだよね。お寿司だけだと食べられないものが多いし。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/26(火) 13:19:06 

    >>163
    たしかに一時期くら寿司の独り勝ちみたいなことを言われてましたね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/26(火) 13:46:14 

    だって、のってる魚が古くなって変色してんだもん。
    そんで従業員は高校生ばっかでしょ?衛生面も悪いし鮮度も悪い。

    最近は、スーパーで売ってる総菜のお寿司買ってる。
    こっちの方が鮮度いいし美味しい。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/26(火) 13:51:05 

    くら寿司食べたあと、やたらと喉が渇く。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/26(火) 13:54:47 

    くら寿司前はフェアとかしゃっちゅうやってたけど最近は定番ばっかりで飽きた。ラーメンとか食べないからお寿司の新作がたべたい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/26(火) 13:56:07 

    前はくら寿司ばかり行ってたけど最近はスシローかかっぱになったわ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/26(火) 14:01:47 

    >>183
    もう10年以上前になりますが、そういう評判を聞いて一度行ってみたけど、
    他の回転すし店と大差なかったな。実はそのころにはもう品質が落ちていたのかな。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/26(火) 14:05:18 

    >>188
    沙羅双樹の花の色、盛者必衰なんたらってやつですかね。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/26(火) 14:14:05 

    >>188
    訂正 
    他の回転すし店と大差なかったな。っていうか微差もなかったわ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/26(火) 14:46:18 

    つい最近スシローのほうがオワコン扱いされていたような?
    入れ替わり激しいなぁ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/26(火) 15:07:02 

    牛丼店だと400円位で満腹になるのに、回転すしだと800円位食べないと
    満腹にならないな。
    やっぱ回転すしって安くないな。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/26(火) 15:53:12 

    くら寿司で働くバイトも大変だ
    店でもネットでも叩かれてばっかり
    価格が安い店ほどクレーマーが多いのね

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/26(火) 16:12:12 

    こないだ久々に行ったんだけどね、人が足りてないのか?席は空いてるのにずっと待たせっきり。やっと席に通してもらえたかと思うと今度は最初に注文した汁が出てこない。寿司頼めば中々来ないし、ボタンエビ冷凍のままのってきた!汁がきたのは結局最後。本当最悪で来なければ良かったと思った。他のお客さんも怒って帰ってたわ。しかも麺類頼んだらお碗の所汚れてて汚い∑(゚Д゚)もう行く気なくしたわ!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/26(火) 16:30:48 

    >>73
    最後まで見なくても途中でハズレって分かるwww

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/26(火) 16:35:06 

    生物が嫌いだから サイドメニューが多い くら寿司は 嬉しいけど お皿入れるところに 海老のしっぽとか ご飯粒が残ってて汚いのがイヤ!
    食べる気無くす!

    テーブルもサッと拭いただけで 案内されるから
    汚い!いつもおしぼり多めにもらってテーブルふく。
    (皆さんも一度やってみて!おしぼりかなり汚れるから)

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/26(火) 18:33:03 

    そう言えば以前、カニフェア―の時に
    生カニの握りを注文したらボイルしたカニが運ばれてきた
    もう一度頼んでも再度ボイルしたカニが出て来た
    さすがに店員さんを呼んで代えてもらったんだけど、
    厨房の中のシステムがどうなってるのかちょっと気になったなあ
    生カニはいつもはないフェアーの目玉商品なのに、それを二回続けて間違うって・・・

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/27(水) 01:43:45 

    寿司屋でハンバーガー求めてないんだよなぁ。
    ハンバーガー押してたけど、何でもかんでも取り入れ出したあたりから下火な気はしていたから納得。
    町にあるラーメン屋がカレー始めたら次々他の場違いなメニュー増やして自爆する感じに似てる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/28(木) 16:56:50 

    味がマズイから行かない、ということもあるが、
    バイトテロが決定的。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/28(木) 16:59:40 

    いずれにしても
    今後一切くら寿司には行きません。
    これは決定です。

    全ての店舗の従業員がこれを見ていたら、
    嫌なら来るな!の気持ちで構いませんよ。
    くら寿司には行きません!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/28(木) 17:00:53 

    本当に裁判したのか気になる。
    検討しています、とあったがその結果は?
    どうなのか、しる権利があります。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/28(木) 17:08:44 

    本部から監視カメラで監視とあるが、
    客席から厨房が見れる監視カメラは必須。
    なにか問題があれば録画して警察や保健所に突き出せるし。
    それを導入して。
    それで初めて信頼回復。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/09(火) 21:48:33 

    くら寿司の社長へ

    バイトテロした本人の謝罪会見をしてください。
    でないと金輪際行きません。
    明日してください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。