ガールズちゃんねる

かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

381コメント2019/08/28(水) 01:48

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 09:48:26 

    お寿司大好きで、週1程で100円回転寿司に行きます。自宅近くにはくら寿司とスシローがあって、主の好みは スシロー〉くら寿司 です。
    先日はま寿司に初めて行きましたが、あまり美味しくなかったような…たまたまその店舗がそうだっただけかもしれませんが。

    かっぱ寿司には行ったことがないので、今のところ
    スシロー〉くら寿司〉はま寿司
    です。

    皆さまはどうですか?

    +251

    -26

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 09:49:07 

    くら寿司が好きかな

    +839

    -249

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 09:49:16 

    スシローが1番まずいのは確か

    +108

    -561

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 09:49:17 

    スシロー

    +1846

    -81

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 09:49:19 

    個人的にははま寿司かなー!

    +830

    -266

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 09:49:37 

    くら寿司一択かな
    デザートも美味しいし

    +462

    -208

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 09:49:46 

    私もはま寿司!

    +603

    -200

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:18 

    スシロー

    +1020

    -71

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:35 

    同じ

    +9

    -9

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:36 

    断然スシロー!

    +942

    -61

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:45 

    どこも変わらん

    +117

    -60

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:50 

    スシローが好き。
    サイドメニューはくら寿司が好き。

    +602

    -37

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 09:51:27 

    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +391

    -41

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 09:51:43 

    くら寿司かな。
    子供がガチャワクワクしてる。

    +108

    -81

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 09:52:05 

    市内にたくさんあった元気寿司がいつの間にか無くなり、カッパ寿司とはま寿司しかありません
    この二択なら圧倒的にはま寿司の方が好きです

    +327

    -14

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 09:52:06 

    スシローが一番美味しいです

    +450

    -43

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 09:52:07 

    スシロー!
    はまは苦手。カッパは変わってから行ってない。
    クラは昔行ってた。メニューが豊富。

    +314

    -39

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 09:52:18 

    くら寿司が一番うまい。
    昔あったあきんど?確かかっぱ寿司の系列だったんだけど、クソマズかったからかっぱ寿司のイメージも悪い

    +32

    -78

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 09:52:49 

    スシローが一番!!

    +306

    -31

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:01 

    魚べい 
    スシローは夫婦で2度食あたりしてそれ依頼行っていない
    回らないことがあたりまえの条件になってる

    くら寿司とはま寿司は行ってから何年経つことやら...

    +380

    -59

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:04 

    くら寿司が好きです
    びっくらポンが当たるのも嬉しい(笑)
    お寿司も美味しくてよく行くよ!

    +131

    -51

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:06 

    くら寿司はお寿司がイマイチ
    うちの近所のだけかな?シャリがもろくて、ネタがたまに臭う時がある

    +269

    -24

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:32 

    くら寿司!!
    魚べいってとこが一番好きだけど

    +202

    -27

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:40 

    くら寿司
    シャリ半分にできるから嬉しい
    回転寿司のシャリ多いから色んなもの食べたくてもお腹太って食べれないから

    +46

    -32

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:49 

    ネタはスシロー。
    サイドメニューはくら。

    +86

    -10

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:58 

    くら寿司近所にはくら寿司しかないからくら寿司かな。スシローとくら寿司が好きなのでスシローも欲しい

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 09:54:12 

    はま寿司はお醤油が選べるのがいい

    +390

    -6

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 09:55:05 

    >>20
    あなた、三択で4って答える人?

    +119

    -53

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 09:55:09 

    全店舗対象にしてくんない?
    主さん

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 09:55:29 

    はま寿司が1番すき
    でも店舗少ない

    +206

    -30

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 09:56:26 

    くら寿司かな
    おいしいっていうのもあるけど蓋がついてるから好き

    +46

    -16

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 09:56:44 

    はま寿司は受付のペッパーくんがいけ好かない
    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +276

    -58

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 09:56:49 

    スシローは韓国産のネタと韓国海苔を使ってるから論外
    くら寿司とはま寿司

    +320

    -24

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 09:57:21 

    うちのご近所では…
    スシロー、無添くら寿司、はま寿司、くら寿司
    普通のくら寿司は食べられないほどまずい。

    +81

    -6

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 09:57:51 

    すし丸 花園店

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 09:58:02 

    スシローには海老の柚子胡椒唐揚げがある
    そのために行くと言ってもいいくらい好き
    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +224

    -11

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 09:58:09 

    かっぱ寿司が好き。

    +196

    -19

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 09:58:22 

    スシローが人気でびっくり
    一番鮨ネタがちゃちい感じがしてたので、、

    私の地元だと、はま寿司のネタが一番いい

    +351

    -35

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 09:59:01 

    3択ならスシロー
    この価格帯で美味しいと思うのは魚べい

    +74

    -14

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 09:59:30 

    くら寿司やスシローは行儀のなってない家族連れが多いという印象。すげーうるさいし行きたくない

    +89

    -29

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 09:59:35 

    家から車で10以内くらいの距離に3店舗くら寿司があるけど、一番最近オープンした店舗がすごく不味かった。シャリが美味しくないし、私の好きなアナゴが臭くて食べられないほどだった。でも他の2店舗ではそこまでの事はなかったから店舗によるんだと思う。

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:03 

    >>22
    私の近所ではそんな事ないので店によるのかも

    +21

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:08 

    サイドメニューとか含めると、はま寿司かな

    前がるちゃんで見たんだけど、はま寿司って揚げ物は揚げたてらしいんだよね

    +176

    -6

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:25 

    >>40
    地域による。

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:38 

    かっぱ寿司嫌ってたけど行く機会があって久しぶりに食べたら前より全然美味しくなってた!

    逆にうちの近くはスシローが不味くてびっくり。

    総合的にはくら寿司が一番すき

    +230

    -12

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:39 

    近くにあったかっぱ寿司が軒並み閉店になってしまった…
    その代わり、はま寿司とスシローが近くに出来た
    安心して食べられるのはスシロー

    +12

    -9

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:41 

    私ははま寿司好きだよ
    ネタに合わせて醤油選ぶの楽しい

    +149

    -9

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 10:00:54 

    うちの地域ではスシローが頭一つ出てる感じ。
    次にくら寿司。
    はま寿司は生物を食べてない事に気付いた。
    肉系か揚げ物か麺かデザート。

    +24

    -7

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 10:01:11 

    魚べいが好きです!!!!

    +152

    -7

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 10:03:04 

    >>28
    いや、主が書いた3店から必ず選ばなくていいんだよ。例えだから。あなたは文面通りに受け取る人なのかな?

    +17

    -33

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 10:03:36 

    主さんと全く逆ではま寿司が一番好き。

    たまたまかもしれないけど、スシローがあまり美味しくなくて子供達が嫌がるから行かなくなっちゃった。

    +54

    -12

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 10:04:00 

    スシロー、くら寿司>かっぱ寿司>はま寿司

    +9

    -23

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 10:04:29 

    はま寿司、デザートが豊富で好き

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 10:04:34 

    かっぱ寿司は昔食べて本当に不味かった。

    それからは、一回も行ってない。

    くら寿司食べに行ってる。

    +20

    -8

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 10:05:19 

    >>33
    それは知りませんでした!
    その情報はホームページなどで見られますか?

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 10:05:36 

    店舗によるけど頼んだ寿司ネタがペラペラだったり巻物のシャリがスカスカとか酷い店もある

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 10:06:32 

    はま寿司のお醤油が美味しいから1番かな。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 10:06:33 

    スシローもくらもだけどシャリが小さくなってきてるよね。
    たくさん注文させようとしてる。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 10:06:39 

    >>20
    わかる、魚べいが一番おいしいよね
    昔はスシローが一番うまぁと思ってたけど、魚べいが店舗増やしてきて魚べいが一番おいしいと思うようになった、週末はすごい混んでるよね

    +147

    -5

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:05 

    かっぱ寿司って昔はショボかったイメージだけど、美味しくなったよね
    タッチパネルも手元に置けて便利

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:26 

    はま寿司、シャリが凄く小さくなったよね?
    最近はくら寿司行くよ。
    子供はハンバーガー食べるw

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:39 

    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +3

    -40

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:43 

    >>18
    あきんどはスシローだよ

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:43 

    >>32
    そう?
    ちゃんと番号の紙のネタを打ち込ませるとこに関心してる
    ペッパーがちゃんと働いてるのってはま寿司でしか見ないな

    +100

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:47 

    スシロー、かっぱ寿司が美味しい
    くら寿司はご飯がクソまずかった。変な薬入ってんじゃない?って感じ(保存料の味なのか…)

    +11

    -11

  • 66. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:51 

    はま寿司の平日90円は嬉しい

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2019/08/26(月) 10:08:36 

    はま寿司は平日安いけど
    いくらが他のところと違って一巻で100円…

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2019/08/26(月) 10:09:23 

    はま寿司は来客応対をすべてペッパー君にまかせてるのか
    目が合っても「いらっしゃいませ」も言わない人間の店員に驚いた。

    +0

    -15

  • 69. 匿名 2019/08/26(月) 10:09:35 

    >>55
    公式ページから見れますよ

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/26(月) 10:10:17 

    スシローがおいしいってことで
    わざわざ遠出してまで行ったけど
    魚の切り方も機械的で萎えたし
    べちゃべちゃだった。元々の
    期待高すぎたってのもあるかな。
    わたしはくら寿司の方が満足度高かった。

    +18

    -5

  • 71. 匿名 2019/08/26(月) 10:10:56 

    くら寿司はラーメンも美味しいし、子どもがびっくらぽん目当てで行きたがる

    +7

    -15

  • 72. 匿名 2019/08/26(月) 10:11:10 

    スシロー

    はま寿司は変な味するのいくつかあって、一度しか行ってない。
    思わず口から出したほど。
    そこが変だっただけかな?

    +7

    -12

  • 73. 匿名 2019/08/26(月) 10:12:03 

    くら寿司は茶碗蒸しと肉厚シメサバの美味さ
    スシローはパフェ、マヨネーズの美味さ
    はま寿司はクーポンとしょうゆが美味しいのとペッパーの予約システム
    かっぱはガリが美味い

    総合的な1位は全体的味のバランスが良いスシローかな?

    +11

    -4

  • 74. 匿名 2019/08/26(月) 10:12:17 

    >>69
    ありがとうございます!
    スシロー好きだったのでショックですが、公式ページ見てみます!

    +41

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/26(月) 10:12:40 

    回転、行きまへん

    +2

    -12

  • 76. 匿名 2019/08/26(月) 10:13:01 

    低所得 笑

    +2

    -20

  • 77. 匿名 2019/08/26(月) 10:14:51 

    はま寿司>>スシロー>=くら寿司>>>>>>(超えられない壁)>>>>>かっぱ寿司

    +13

    -20

  • 78. 匿名 2019/08/26(月) 10:15:39 

    昔はくら寿司好きでしたが、今住んでいる所の最寄店の衛生状態と味が良くなくて行かなくなりました。
    はま寿司とかスシローもそうですが、店舗によっても差がありますよね。

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/26(月) 10:16:33 

    >>65
    くら寿司好きだったんだけど、ご飯が臭くて美味しくなくて行かなくなりました。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/26(月) 10:16:35 

    はま寿司は
    ウニがないのが酷すぎる
    一時期は生エビがなかったし
    なんなの

    +3

    -11

  • 81. 匿名 2019/08/26(月) 10:16:39 

    近くのはま寿司は半解凍の状態で出たことが何度かある。スシローにはそれがない。
    アボカドの量はなるべく揃えてほしいけど。

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2019/08/26(月) 10:17:18 

    はま → スシロー → かっぱ → くら

    の順番で好き
    くら寿司人気だけど美味しいと思ったことがない

    +25

    -8

  • 83. 匿名 2019/08/26(月) 10:17:23 

    スシロー人気で、私も以前は好きでしたが
    ここ2~3年、寿司飯が甘過ぎて苦手になりました
    くら寿司は味は普通だけど種類が少なくて楽しくない
    近所に出来た、はま寿司はネタが新鮮なので気に入ってます

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/26(月) 10:19:29 

    近くにあるのがスシローなので、スシローでばかり食べてます
    普通に美味しいです

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/26(月) 10:19:35 

    茨城住みです

    断然はま寿司

    +23

    -4

  • 86. 匿名 2019/08/26(月) 10:20:55 

    くら寿司、あのハマチをゴミ箱に捨てる動画見て子供が行きたがらなくなった
    わたしは行ってもいいと思うんだけど
    かっぱ寿司は前は美味しくなくて行かなくなったんだけど、ロゴも変わって良い印象になったから行ってみたい
    どんな感じですか?

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/26(月) 10:21:08 

    100円寿司で文句言ってる人ウケるw
    どこ産だとかネタの切り方がーとか
    100円なのにこんなに美味しいとは思えないのかよ

    +28

    -7

  • 88. 匿名 2019/08/26(月) 10:21:32 

    近所にみんなあるけど、スシローがいつも混んでる。はま寿司のシステムは好きだけどな。その日たまたまかもしれないけど、生臭いネタがあって行かなくなった店はある。かっぱ寿司の食べ放題はどうなんだろ?行きたいなと思ってる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/26(月) 10:21:42 

    銚子丸がすきです

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2019/08/26(月) 10:22:15 

    子供がスシローが一番好きらしいからスシローにしか行かなくなった。
    サイドメニューのあさりの味噌汁も大好きらしい 笑

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/26(月) 10:22:32 

    >>80
    前、テレビで見たんだけどはま寿司はいつも行っても安価で安心して食べられるように急な材料の高騰などでメニューを変化させてるんだって。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/26(月) 10:22:47 

    >>71
    びっくらぽん6回ハズレて子ども達が意気消沈してたら店員さんが子供の人数分箱に入ったカプセル引かせてくれて嬉しかった。
    6連続ハズレるのは珍しいらしい。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/26(月) 10:23:45 

    くら寿司はテーブルの上がごちゃごちゃしないから好き。
    5人で行くと皿の量がすごいんだよね。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/26(月) 10:24:20 

    一番近くにあるのはくら寿司。
    久しく食べてないから明日行って来よっかな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/26(月) 10:24:27 

    >>87
    その人たちにとっては100円も高価なのでしょ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/26(月) 10:24:30 

    >>87
    味を比べるトピだからじゃない?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/26(月) 10:24:41 

    1スシロー
    2かっぱ寿司
    3はま寿司、くら寿司
    だと思う。
    かっぱ寿司はかなり改善された

    +32

    -9

  • 98. 匿名 2019/08/26(月) 10:25:00 

    どこもそれぞれ好きな点があるからその時の気分で選ぶけど、スシローとかっぱはついつい高いの選んで高額になりがちなので金銭的にピンチな時はこの2軒は避ける。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/26(月) 10:25:20 

    カッパだけずば抜けて不味くない?
    何食べても美味しくなくてアナゴならタレの味でごまかせるかなと思って食べたらタレまで不味くて救いようないと思う。

    +8

    -16

  • 100. 匿名 2019/08/26(月) 10:25:27 

    それぞれ良さがありますが‥

    スシローは美味しくネタも割と大きい
    でもガリが少し辛い

    はま寿司はネタは小さいですが、
    お醤油の種類が豊富で美味しいです

    くら寿司も美味しくてガリが辛くなく
    子供でも
    食べれそうです
    ガチャをしたくて5枚の倍数食べてしまいますね

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2019/08/26(月) 10:26:24 

    スシローはシャリがふっくらしてて美味しい

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2019/08/26(月) 10:27:05 

    スシローは寿司もだけどデザートもなかなか。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/26(月) 10:27:14 

    スシローは美味しいけどネタの種類が少なくてチーズと炙りでごまかしてる感が否めない

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/26(月) 10:28:57 

    くら寿司食べた時にやっぱりスシローにすれば良かったって思った

    +8

    -4

  • 105. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:05 

    この中ならスシローしか行かない
    くら寿司は1度行って美味しくなかったから行くのやめた

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:08 

    銚子丸

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:10 

    スシローだけ行ったことないからわからないけど。
    我が家ははま寿司信者で、月1は必ず行きます。
    ラーメンが季節ごとに変わるのだけど、大好きで毎回頼む!

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/26(月) 10:30:06 

    はま寿司と相性が良くない。
    行くと何かしらハプニングがある。
    前回はご飯の機械が壊れて途中からお寿司出せませんて言われた。

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2019/08/26(月) 10:32:25 

    スシローは行ったことないけど
    魚べい>はま寿司>かっぱ寿司>くら寿司かな
    平日安いのではま寿司に行くことが多い
    ペッパー君がただの置物からいらっしゃいませが言えるようになり受付や席案内が出来るようなるまで見ているから親心に近い感じで通ってる

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2019/08/26(月) 10:33:08 

    >>23
    魚べいおいしいですよね!
    あたしもそれまではくら寿司かスシロー行ってましたが魚べいの味知ってからそこになりました。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/26(月) 10:33:46 

    岩手県民は「すノ家」に行きましょう。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/26(月) 10:36:21 

    >>38
    スシローのネタ小さいよね。
    握りはサーモンをたくさん食べるけど、なにこれ?ってくらい小さい時がしょっちゅうだし。
    あと軍艦では、以前のシーサラダはすごい美味しかったけど、今のシーサラダは小さな白いガサガサした変なのが入っちゃってあまり美味しくなくなったし。

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2019/08/26(月) 10:37:20 

    >>2
    くら寿司は酢飯がきつくない?

    +15

    -7

  • 114. 匿名 2019/08/26(月) 10:41:14 

    >>81
    うちの近所のはま寿司も凍ったまま出てくる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/26(月) 10:47:55 

    かっぱ寿司とスシローは韓国食材多すぎる
    よって、くら寿司が一番安心できる!

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2019/08/26(月) 10:48:58 

    数年前は
    くら寿司>スシロー>はま寿司>かっぱ寿司

    スシロー>くら寿司>はま寿司>かっぱ寿司
    くら寿司美味いって絶賛してたんだけど近所のスシローが昔より激的に変わって美味しくなってたから本当にびっくりした!
    何か企業の努力を間近で感じた。

    +5

    -8

  • 117. 匿名 2019/08/26(月) 10:51:11 

    スシローが好きだけど、いつも混んでるしラストオーダーが早いので、行くのははま寿司
    茶碗蒸しが美味しくていつも2個食べる
    醤油が選べて美味し楽しって感じかな
    近所にスシロー、はま寿司が出来てからかっぱ寿司に行かなくなった
    くら寿司は閉店しちゃった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/26(月) 10:52:17 

    ここのはま寿司が一番美味しいって言ってる人にうちの近所のはま寿司行ってもらいたい。
    そして同じ事が言えるのか聞いてみたい。

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2019/08/26(月) 10:55:55 

    店舗にもよるんだろうけど、うちははま寿司が一番おいしくてスシローが微妙 寿司が小さすぎる

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/26(月) 11:02:16 

    >>36
    なにその美味しそうなえび!
    この前食べたら油ぎっとぎとで塩の塊くらいしょっぱくて焦げてでてきた、、。
    店舗によってこんなにも違うんですね。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/26(月) 11:02:54 

    >>36

    私も!
    それと炙り上穴子!
    この2品のために行ってる!!

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/26(月) 11:03:00 

    スシローしかないので、他の寿司チェーン知らない。

    こんな地方にもスシローあるのは驚き。2時から4時くらいのほぼほぼ誰もいない時間帯に行くのが、休みの日の楽しみ。ネタがキンキンに冷えてて、回ってるワサビすら冷えてる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/26(月) 11:04:20 

    はま寿司は平日90円だから平日しか行かない
    スシローはカウンター席が窮屈だしサイドメニューの量が少ない

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/26(月) 11:05:02 

    はま寿司のポテトはカリカリで最高!

    でも海老のお寿司は漂白剤の臭いがする.....
    別のトピで誰かも言ってた。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2019/08/26(月) 11:07:31 

    ダントツ魚べいだわ。
    スシロー不味くて吐き気したし、はま寿司はまぁまぁ。
    魚べい無かったら、くら寿司行く。
    でもやっぱり口直しに魚べい行きたくなる。

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2019/08/26(月) 11:08:26 

    くら寿司ばっかり食べてるからくら寿司かな。スシローは美味しかったけど、慣れてるくら寿司の方が美味しく感じた。この2店は同じくらい美味しいと思う。

    近所のはま寿司は手際が悪過ぎてマグロが変色しててたくあんかと思ったくらい。不味くはないけど美味しくはない。
    かっぱ寿司は論外。不味かったから1度しか行ったことない。

    +3

    -4

  • 127. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:59 

    >>86
    私もかっぱ寿司は不味いしネタも小さくて嫌いだったんだけど
    ロゴが変わってからはネタは他と劣らないし美味しくなってたよ!
    一度行ってみるといいよ。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/26(月) 11:09:59 

    聞かれてる4店舗以外を出されてもね…。

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2019/08/26(月) 11:10:56 

    ダントツスシロー
    くら寿司は糞まずすぎてびっくりした

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2019/08/26(月) 11:12:03 

    >>72

    同感です。すべてのネタを食べたわけではないのですが、私はエビが漂白剤の臭いがしてダメでした。
    2店舗しか行ったことないですが、どちらともそうだったので、店舗とか関係なく、出荷する工場?に問題があるのかも。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/26(月) 11:13:58 

    近所に魚べいしかありません・・・
    選べるって、羨ましい。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/26(月) 11:14:07 

    >>107
    私は食べたことないんだけどはま寿司のラーメン美味しいってラーメン好きな母も言ってる。
    季節ごとに食べてるのも一緒だ笑
    私も今度頼んでみようかな(*^^*)

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/26(月) 11:14:29 

    くら寿司が好きで通ってたけど、スシローができたので行ってみたらマグロの厚さが全然違って感動!料金もちがったけど、解凍したての、ぺらぺらかばかり食べてたから。くら寿司はマンゴーが美味しい。かっぱ寿司は論外。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/26(月) 11:16:29 

    >>33
    ショック。
    やっぱり、はま寿司だな。

    +31

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:23 

    くら寿司かなぁ、とうもろこしのかき揚げが大好き。
    スシローも遜色無く悪くないんだけど、最寄りのスシローだと100円均一じゃないから、好きなものを食べると高くなってしまう(;ᴗ;)

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:01 

    スシロー、はま、かっぱの中ではスシローが美味しいと思った。
    くら寿司は未経験。
    はま寿司とかっぱ寿司はまずかった。
    ただ店舗によってはスシローも作り方やトイレが汚くて二度と行きたくないと思った。

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:21 

    >>76
    高くて美味しいのなんか当たり前
    でも安くて美味しいのは最高よ

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2019/08/26(月) 11:25:43 

    総合的にスシローが好き

    でも一番好きなのは玄海丸(ローカルの回転寿司チェーン店)

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/26(月) 11:26:53 

    うちの近所のかっぱとスシローは普通。はま寿司はひどい。
    実家近くのスシローはめちゃくちゃおいしいし、はま寿司もおいしい。
    店舗によって違うのかな?

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/26(月) 11:27:00 

    ガリ、粉茶、プリン🍮はダントツでカッパが美味しいのですが、肝心の寿司🍣が微妙😓
    でも、美味しくなってるなら久しぶりに行ってみようかな〜

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/26(月) 11:27:53 

    >>113
    お酢が変わって酸っぱくなりましたよね
    私は酸っぱいの好きだからいいけど、苦手な人には少し辛いかも?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/26(月) 11:27:53 

    子供もわたしも海苔巻きを良く食べるんですが、海苔が美味しいと思うのはかっぱ寿司。
    あと、かっぱ寿司のイカ天の握りが好き!
    逆に海苔が美味しくないと思うのはくら寿司。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/26(月) 11:29:09 

    はま寿司はイカが超絶不味い、臭い。はま寿司さん、イカをなんとかしてください!イカが大好きなのではま寿司に行きたくても行けません(泣)

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2019/08/26(月) 11:30:30 

    >>28
    なんか最近のがるちゃんわざわざこんな風につっかなる人が凄く増えた気がする

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/26(月) 11:34:04 

    >>60
    私も10年位前に行ったかっぱ寿司で幻滅したからずーっと行ってなかったけど最近行ったら良くなってた。応援してる

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/26(月) 11:34:37 

    >>61
    元々はま寿司はシャリが小さめ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/26(月) 11:34:41 

    >>38
    スシロー推しをよく聞くから他店はきっと美味しいんだろうと思ってるけど、うちの近所のスシローは不味いし雰囲気も悪いから行かないです
    くら寿司が1番で、はま寿司でもいいかなって感じ

    足を伸ばして美味しいスシロー店舗行ってみたいかな~

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/26(月) 11:35:20 

    スシロー!!
    でもこの間魚べい行ったら美味しかった〜

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/26(月) 11:35:32 

    >>68
    笑 こうして人間の仕事が奪われていく…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/26(月) 11:38:10 

    >>76
    お金持ちになってもわざわざ人を見下さないと自分保てないの?趣味見つけなよ
    人に興味なんかなくなるよ

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:02 

    近所にくら寿司、はま寿司、スシロー、魚べいがあるけど、よく行くのはスシローです(^^)
    メニューのバランスが良い気がする。
    魚べいの電車が運んでくれるのとくら寿司のガチャガチャは子供が喜ぶけど、好みでスシロー行ってしまう。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:37 

    くら寿司のシャリカレーが不味かった。
    変なメニュー開発するのやめた方が良い気がする。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:42 

    三崎港は?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:09 

    >>38
    個人的には小さめなのが逆に好き。
    ネタが大きいの苦手でシャリも大きくないから色々食べられる。
    大きいとすぐお腹一杯になって楽しめない。

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:11 

    かっぱ寿司ってなんで人気ないの?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/26(月) 11:51:56 

    はま寿司>くら寿司>スシロー>かっぱ寿司

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/26(月) 11:52:23 

    >>155
    近くになくて何年も行ってないかも。
    店舗数少ないとかなのかな?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/26(月) 11:53:48 

    >>140
    あとサラダ軍艦もかっぱ寿司が1番美味しいと思います

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:54 

    がってん寿司

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/26(月) 11:56:27 

    >>87
    ほんとだって‼100円でサイドメニューも抱負で魚も楽しめるのにグルメぶって文句いってんじゃね!愚民ども!もっとお魚に感謝しろ‼文句ゆーなら回らない寿司屋でも行けば?!!!!

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2019/08/26(月) 12:05:29 

    うちのところはスシローとはまはダメ!
    断然カッパ!カッパはデザート目当てで行ってる。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/26(月) 12:07:21 

    >>20
    わたしも魚べい大好きです!
    一度魚べいに言ったらはま寿司とかスシローには行けなくなりました…
    同じ100円出すなら絶対魚べいがいいです

    +60

    -2

  • 163. 匿名 2019/08/26(月) 12:08:01 

    かっぱの寿司の小ささにびっくりした。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/26(月) 12:08:19 

    その中だったらスシローが好き

    はま寿司は嫌い

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/26(月) 12:11:28 

    スシロー行きたいけど
    近所にはま寿司とくら寿司があるから
    近いほうにしちゃいます。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/26(月) 12:18:02 

    ウニ好きな私はウニが一番美味しいくら寿司が好き
    ウニ以外だとスシローも美味しい
    スシローのウニってなんかいまいちなんだよなぁ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/26(月) 12:23:59 

    家の近所のはま寿司盛り付け雑すぎていいイメージがない
    注文した寿司 ネタがシャリから落ちてベロベロだった
    2回行って注文した物ほぼそれだったからもう行かない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:05 

    スシローかな
    でもカッパのサラダ軍艦大好き
    はま寿司は回らなくなってから衛生的だけど来るまでに時間かかって所要時間長くなって子どもが飽きちゃうかな?

    うちの近所は上の3件しか近くにないから、あとはフェアメニュー見て食べたいところに行く

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/26(月) 12:31:07 

    京都なら
    にぎり長次郎一択だわ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/26(月) 12:33:03 

    スシローはない

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/26(月) 12:47:08 

    何処でも一緒
    うなぎは殆どが輸入中国産だし
    モドキ食材が多数ある
    いい寿司食べたいなら
    それ相応の値段になる

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/26(月) 12:48:06 

    美味しいのはスシロー!
    はま寿司は平日1皿90円で安いけどイマイチ
    くら寿司は子どもが喜ぶ!
    かっぱ寿司はどんどん潰れてなかなか店舗ないイメージ

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2019/08/26(月) 12:49:13 

    うちの近くのとこだけかもしれないけど、はま寿司はシャリがふわっとし過ぎて崩れやすい 
    そのせいか、ネタが落ちてる事よくがある
    味は美味しいけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/26(月) 12:52:08 

    私と主人はスシロー派(美味しいから)
    子供はくら寿司派(ガチャガチャ目当て)

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/26(月) 12:53:40 

    スシローのシーサラダ大好きで必ず食べる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/26(月) 12:54:53 

    たまたま行ったはますしがハズレだったからくら寿司が好き

    スシローとカッパ寿司は未体験

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/26(月) 12:58:40 

    はま寿司かな
    くら寿司は私も周りも美味しくない派が多いから
    ここでは人気で驚いた
    地域の問題もありそう〜

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/26(月) 12:59:33 

    私は石澤ドレッシングが好きなのでくら寿司です
    美味しいから鯛など他のネタにもかけて欲しい!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/26(月) 13:03:47 

    すしざんまいは

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/26(月) 13:08:04 

    私は地元のはま寿司で違う店舗で2回当たってから怖くて行けない。
    スシローか魚べいが好き。
    くら寿司は物足りない。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/26(月) 13:08:20 

    かっぱ寿司いろいろ変わっててよかったよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/26(月) 13:11:13 

    この中だとスシローかな  
    一番は魚べいが好きだけど。
    甘党なので必ず最後にデザート食べるけど、デザートははま寿司が美味しいと思った

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/26(月) 13:22:27 

    はま寿司は姿やりいかが好き。
    スシローはシマアジが好き。
    かっぱは…とくにないかな。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/26(月) 13:22:32 

    スシロースシロー…

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/26(月) 13:23:18 

    >>32

    ペッパーくん、店に立つのがやっとレベルのめっちゃ調子悪そうに見える(笑)

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:21 

    はま寿司だけ回ってないし、直接目の前に来るから助かるかな
    スシローたまに取られてたり頼んでないもの流れてくるから困るし

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/26(月) 13:26:49 

    トータルでバランスがいいのはスシロー
    はま寿司のデザートでレアチーズ?が美味しかったのに
    なくなって以来足が遠のいたわ…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/26(月) 13:32:19 

    近所はかっぱ寿司だけ待たずに入れてたのに閉店した!残念

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/26(月) 13:33:08 

    店舗で違いがありますか??

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/26(月) 13:34:31 

    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/26(月) 13:39:25 

    くら寿司一択だと思ってたけど、想像以上に個人差があって面白いですね。
    やはりそれぞれのニーズや好みがあるんですねぇ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/26(月) 13:42:40 

    昔は不味かったけど今はそれなりに美味しいし、何より1貫から頼めるからかっぱ寿司が好き。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/26(月) 13:50:31 

    >>27
    はま寿司はせっかくお醤油を選べるのに醤油皿が無いのがめっちゃ不便。言えばくれるのかなぁ?でも言わなきゃもらえないのか…。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2019/08/26(月) 13:55:58 

    スシローが好き!
    くら寿司は、あのお皿入れる所が汚くて臭うからあんり行きたくないけど、お寿司食べたくてくら寿司しかなかったら行くかなー。
    はま寿司はうちの近所全然ないから行ったことない。
    最近はアプリから予約出来て、待ち時間あんまりないから行きやすいよね♪

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/26(月) 13:56:05 

    くら寿司が一番好き

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/26(月) 13:59:52 

    海苔が国産の所ってどこ?
    ほぼ韓国産だよね…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/26(月) 14:04:53 

    >>76
    近所に住んでる年俸2億の有名アスリート家族といつもくら寿司で遭遇しますけどw

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/26(月) 14:18:35 

    くら寿司が一番メニューが豊富。
    味は?だけど(^^)

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2019/08/26(月) 14:26:12 

    かっぱ寿司は行ったことがないのですが、その中ならネタの種類も考え、スシローかな。くら寿司も好きですけど。

    ハマ寿司はとにかく印象が悪すぎて。
    注文したお寿司が来たと思ったら、シャリだけ4皿届く…。忙しかったのかもしれないけど(笑)
    家族に足が悪い人がおり、歩行補助具を使っているため入口に近い駐車場に停めたいと伝えたが、(警察からももらっている身障者の許可証もみせつつ)が、車に車椅子のシールが貼ってないからと遠くの駐車場を案内された。仕方なく、出入りする車に注意を払いながらゆっくりとしか歩けない家族をサポートしながら店内に向かっていたら、ベビーカーの一家が身障者用の駐車場に案内されているところを見かけ、確かに出し入れに場所を必要とするかもしれないなとは思いつつも、モヤモヤが残る一件だった…。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/26(月) 14:27:44 

    地元のくら寿司、ネタがやたら厚くて盛りも大きくて好きだったのに、久々に行ったら盛りはしょんぼりだしお寿司メニュー少なくなって残念だった。
    はま寿司はお寿司がお皿の上で横転してるのを多く見かける。美味しかったけど労働キツイのかなって心配になった。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/26(月) 14:28:00 

    はますしが近いから、昨日食べたよ
    オーソドックスネタよりもフワーっとしたネタの方が満足度高い
    サーモンアボカド、炙りエビチーズ、ゆず塩ヤリイカ、大葉水ダコ、カリフォルニアロール、ネギトロ納豆、押し寿し
    が好き

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/26(月) 14:29:15 

    昨日お昼にかっぱ寿司行ってきた。
    何時も空いてるから早いと思って行ったんだけど物凄く混んでて驚いたよ。
    メニューが増えてたし美味しく成ってた。
    前はしゃりが大きくてネタが小さかったけど改善されて食べやすかったよ。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/26(月) 14:35:33 

    わが家はくら寿司!
    カバーしてあるところもポイント高い。
    でもスシローの甘エビ軍艦がすごく好きだからくら寿司もメニューに加えて欲しいと切実に願っています。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/26(月) 14:38:20 

    >>33
    日本食のお寿司の海苔をなぜ韓国産なのか 笑
    韓国海苔ってことでしょ?
    イヤー
    外食はそんなもんだろうけど

    +40

    -4

  • 205. 匿名 2019/08/26(月) 14:55:30 

    >>80
    回転寿司のうには臭くてとても食べられない。くら寿司とか酷かった。回転寿司にうには無くていいな。

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/26(月) 14:57:01 

    普段はスシロー
    この前魚べい行ったけどまあまあだった
    ただえびアボカドは美味しくない

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/26(月) 14:57:34 

    かっぱ寿司がすきです。
    近いというのもありますが、おいしいですよ。
    寿司ではありませんが、今、流行りのタピオカミルクティもありますが、甘すぎず、並ばなくていいので、また飲みたいです。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/26(月) 15:02:08 

    近所に二店はま寿司があるんだけどなぜか片方のお店は美味しいのに片方のお店は美味しくない…

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/26(月) 15:03:51 

    くら寿司はシャリが水っぽくて、はま寿司はシャリが酸っぱい。かっぱ寿司は近所にない。スシローがちょうどいい。
    はま寿司、シャリが不味すぎ!

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:00 

    沼津にいるんだけど近くのスシローに行ってたけど、別のエリアにいたときはくら寿司によく行っていたから久しぶりにくら寿司に行ったら断然くら寿司の方が美味しかった。
    店舗にもよりそうだけどね。
    あとくら寿司に慣れてるとあのカバーされてるのが衛生的な気がする。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/26(月) 15:29:37 

    スシローのお魚の赤だしが好きなんだよね
    あれ2杯飲んでかっぱ巻きとアボカドサーモンだけでお腹いっぱい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/26(月) 15:40:30 

    スシロー、はま寿司、くら寿司近所にあります。子どもが小さい頃はくら寿司、ある程度大きくなってからはスシローでした。でも1年ほど前に魚べいができたらそこしか行かなくなりました。1番美味しい!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/26(月) 15:46:18 

    え?はま寿司いくら高いよね?
    なぜマイナス?

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2019/08/26(月) 15:47:24 

    スシローが一番好き
    はま寿司はネタがシャリシャリしてて凍ってる時がある。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/26(月) 16:03:55 

    スシローはいろんなとこにあるから行きやすい

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2019/08/26(月) 16:04:36 

    最近ははま寿司です。
    まえよりも、効率が良くなりました
    一人でも行きやすいです。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/26(月) 16:16:35 

    >>38
    同じくです。
    全くおいしくなく、注文の品が届いたときのアナウンス音がやかましく、次はないなと思いました。
    はま寿司とくら寿司は安くて美味しいと素直に思えました。

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2019/08/26(月) 16:24:05 

    スシロー。くら寿司好きだったけど…バイトテロあったから行かなくなった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/26(月) 16:30:24 

    スシローはシャリの味が程よいんだよね
    くら寿司とかはま寿司はシャリの味が薄くてボケてるように感じる
    あとデザートもスシローはけっこう美味しいんだけど
    くら寿司とはま寿司は安いパンみたいなケーキとか美味しくないのばっかりなイメージ

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2019/08/26(月) 16:42:58 

    結婚前はスシローだったけど、結婚してからは旦那側がくら寿司なのでくら寿司になりました。
    どっちも好きだけど、スシローはくら寿司より品数が多いのでスシローがちょっと上かな?

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2019/08/26(月) 16:43:35 

    スシローかな
    くらはスシローが近くに無ければ行く

    かっぱ寿司が一番近いけどシャリもネタも小さいし種類も少ないからもう絶対行かない
    魚べいも微妙だから行かない

    +2

    -5

  • 222. 匿名 2019/08/26(月) 16:45:39 

    断然はま!
    人気なくて、ショック!

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/26(月) 16:50:28 

    スシローかな。
    うちの近所にあるはま寿司はネタが完全に更に落ちた状態でよくまわってきたり、いくらは軍艦の中に数粒だったこととかがあって一切行かなくなったw

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2019/08/26(月) 17:00:42 

    スシローが好き!

    あー、このトピ見てたらお寿司食べたくなってきた!
    今は妊娠中だから食べられないけど、お寿司出産したら思う存分食べたい!

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2019/08/26(月) 17:04:59 

    スシローは2回行ったきり行く気になれない

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/26(月) 17:05:38 

    かっぱ寿司のガリが好きです(笑)

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/26(月) 17:24:48 

    くら寿司が美味しくて好き。
    はま寿司、1度行って美味しくなかったので、他の店舗で2度目のチャレンジしてみたけど、やはり私の口には合わなかった。
    カッパ寿司は味落ちた?先日久しぶりにカッパ行ったら美味しくなかった。と言うか、、寿司なのに酢が全く効いておらず、ただのご飯の上に刺身乗ってるだけだった。これはくら寿司でも経験あるんだけど…まじで勘弁して欲しい。暖かくて酢飯じゃなくて美味しくない。

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2019/08/26(月) 17:25:22 

    え、、どこも寿司食べた感ないっていうか、スーパーの寿司の方が美味しいよね、

    +5

    -6

  • 229. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:46 

    はま寿司>すしろー>くら

    でも、子供はびっくらポンをやりたいからくら寿司が1番すき。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:38 

    >>36
    立派なエビだね!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/26(月) 17:36:02 

    はま寿司は平日安いけど回ってないのが殺風景だよね、回ってないのうちの近所だけかな、ペッパー任せでコスト削減、でも安いから行くよ。
    スシローもすきだよ
    くら寿司はまずかったー!

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:58 

    かっぱ寿司のサラダ軍艦が無性に食べたくな日がある

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:45 

    スシロー
    ネタが新鮮。他は行けない。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/26(月) 18:00:56 

    >>5
    私も1番はま寿司が好き!!
    メニュー数も多いし、お醤油の種類も豊富!

    +70

    -3

  • 235. 匿名 2019/08/26(月) 18:07:48 

    スシローのサーモンがおいしい( ^∀^)

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/08/26(月) 18:11:51 

    なぜ、魚べいを入れてくれてないのですか…。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/26(月) 18:15:19 

    断然くら寿司!!売り切れが多いけどね、
    スシローは醤油が添加物まみれの時点で終わってると思う。。大トロ100円の時は行くけどさ!

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:23 

    はま寿司メニュー少ない

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/26(月) 18:36:56 

    スシローって美味しい店と不味い店の差が激しくない?
    出先で入ってあまりにも不味くて、あんな不味い回転寿司ない!スシローは選択肢になかったけど、たまたま入ったうちの最寄りのスシローがとても美味しくてビックリした。
    だから最寄りのスシローはよく行くけど、初めて入るスシローはギャンブル。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/26(月) 18:43:44 

    スシロー旨いけどシャリが小さすぎる…
    ミニミニ寿司

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:16 

    >>43
    えっ?他は揚げたてじゃないの?
    はま寿司は美味しいよー

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/26(月) 18:56:17 

    かっぱ以外を食べたことあるけど、くら寿司かな
    はま寿司は自分が行った店舗が駄目だっただけかもしれないけど、お世辞にも美味いとは言えなかった

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:33 

    はま寿司回転してないというか、レーンのみで、オール注文の店あるよね。最初行った時は、びっくりしたよ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/26(月) 19:14:58 

    魚べいって知りませんでした…

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/26(月) 19:26:32 

    かっぱだけ行ったこと無い。かっぱはマズイとよく聞くけど…。
    この前体育会TVでザギトワ達ロシアっ子をご褒美でお寿司屋さんに連れて行く…みたいなのをやっていて、それがかっぱ寿司だったから、なんでよりにもよってマズイって言われているかっぱなんかに…と残念な気持ちになったわー。

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:30 

    スシローに行ってたけど、最近はま寿司にいきます。カフェオレ美味しい、揚げ物美味しい。ラーメン美味しい。
    近くのかっぱ寿司は閉店した。くら寿司は茶碗蒸しが私好みでは無かった。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:26 

    はま寿司はサイドメニューが充実している印象。
    スシローは王道路線、安定している印象。
    くら寿司は個性を出そうと色々頑張っている印象。
    かっぱ寿司は行ったこと無いからわからんが不味いとよく聞く。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/26(月) 19:34:10 

    はま寿司は唐揚げが冷凍食品をレンジで温めただけで、ショックでした。
    揚げてほしい。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:41 

    純粋にネタが美味しいのは銚子丸。あと、ランチタイムに行くとあら汁食べ放題も嬉しい、美味しい❗

    サイドはくら寿司。
    この前久々にスシロー行ったら微妙だった。
    かっぱ寿司はコスパ的に考えれば、良いと思うし変わってから美味しくなったけど、近所のかっぱ寿司は潰れて焼肉屋になってしまった。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/26(月) 19:53:43 

    断トツではま寿司!サイドメニューだけどポテトが美味しい!!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:52 

    この前スシロー行ったら、シャリがぬるい?あったかいのは、普通ですか?

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/26(月) 20:11:23 

    >>197
    妄想お疲れ様

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2019/08/26(月) 20:12:39 

    くら寿司人気あるみたいだけど、地元2ヵ所、大阪でも1ヵ所行ったけど全然美味しくなかったんだけど。
    私はスシローが好き。
    はま寿司は行ったことないや。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2019/08/26(月) 20:14:04 

    うちの近くにはくら寿司以外の3店あります。
    はま寿司はオープンしてちょっとして行ってみたけどシャリゆるゆるで美味しくなかった。店舗によるんだと思うけど。かっぱに昨日行ったら美味しくなってたー。漬け真サバ美味しかった。一貫からオーダーできたり色々工夫してるしまた行くならかっぱでいいかな?って思ってる。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:12 

    >>59
    魚べいは親戚の子が寿司OKな歳になったら絶対連れて行ってあげたい。
    大人でもあの寿司の登場は嬉しいw

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/26(月) 20:20:34 

    寿司好きだからどこも美味しく頂いてる

    でも一番好きなのは銚子丸

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/26(月) 20:29:11 

    回転スシ店にて注文した寿司ネタに死んだアニサキスらしい物がついていた事があったので以降、両面目視確認をしっかりしてから食べるようにしています。アニサキス画像で検索した画像とそっくりでした。ほとんどは冷凍すれば死にますが、その店の数種類は冷凍せず生のまま出す事があるらしく生きたアニサキスを食べると大変な激痛になるそうです。アニサキスは線虫と呼ばれ、🌀←このように渦巻き状になって魚肉にくっついています。最近は、いい加減なバイトに厨房を任せる店も多いので、食べる側も良く見て確認して食べた方が良いですよ。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2019/08/26(月) 20:35:33 

    はま寿司は洗ったお皿ふいてないよ
    ゴキブリとかうろちょろしてる
    食器ふいたこと一度もない
    食洗機に突っ込んで終わり
    そのあとは自然乾燥

    +0

    -12

  • 259. 匿名 2019/08/26(月) 20:39:36 

    スシローが好き!
    この前かっぱ寿司にお昼に行ったら、店員さんが少なかったのもあり、寿司が何も回ってなくて残念だった。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:52 

    はま寿司は働いてるけど
    食洗機に突っ込んでおわり 洗剤などない
    皿は自然乾燥
    つくってる人間の質も悪く池沼やDQN
    ゆとり高校生 怪しいチャイナ フィリピン
    会社自体も頭おかしいから無理難題なメニュー増やして従業員嫌がらせして知らんぷりしてる会社

    +3

    -12

  • 261. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:29 

    ズレますが、
    かっぱ寿司の昔のCMの曲が一度聞くと頭から離れなくて、出勤前に見ると仕事中ずっと頭の中で流れてて、、
    勝手な偏見でかっぱ寿司には行かない。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:45 

    今日久々スシロー行ったらぺらぺらのネタで臭かった、はま寿司が一番かな!

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:22 

    はま寿司。シャリが美味しい!

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:59 

    >>20
    私も魚べい

    +19

    -2

  • 265. 匿名 2019/08/26(月) 21:06:14 

    はま寿司が一番好き!
    ネタが新鮮で、ハズレが少ない!
    くら寿司はシャリの酸味が強いし、ネタの質が悪くて好きじゃない。

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:18 

    ダントツでスシロー!
    以前テレビで見て美味しそうでわざわざ遠くのはま寿司行ったんだけど、カキフライ軍監?が臭くて不味くて気持ち悪くなったから、もう二度と行かない。。

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2019/08/26(月) 21:34:10 

    くら寿司。
    生わさびの美味しさが回転寿司チェーンでもずば抜けてる。
    ネタは正直どこも一緒だよ。

    +4

    -4

  • 268. 匿名 2019/08/26(月) 21:40:12 

    >>5
    私も!営業だから週4〜5で行ってる。

    まず、受付がペッパー君で癒されて
    タッチパネルが悟空やコナン、ちびまる子ちゃんの声で癒される。
    照明も少し暗めで落ち着くし何より平日90円は有難い!

    あと個人的に鴨肉があるのが嬉しい。
    鴨肉はビューティミートって言われてて、
    ビタミンBや鉄分が豊富で他の肉に比べて
    不飽和脂肪酸で豊富だから血液サラサラになるよ!

    +33

    -4

  • 269. 匿名 2019/08/26(月) 21:44:08 

    スシローが一番好きだけど、遠いので滅多にいけません…くら寿司は近いからよくいきます

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/26(月) 21:50:07 

    >>43
    くら寿司も揚げたてですよ(^^)

    バイトしてました

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/26(月) 21:50:37 

    >>231
    え?回ってるよ、うちの近所のはま寿司。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:50 

    >>267
    わかります!!!
    くらのわさびは美味しい

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/26(月) 21:55:50 

    魚べい

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/26(月) 22:04:35 

    ゼンショー寿司で同じ商品何回も頼むのやめて
    つくるの面倒なんだから

    +0

    -6

  • 275. 匿名 2019/08/26(月) 22:05:17 

    前は、くら寿司だったけど、今はスシローかな。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/26(月) 22:07:56 

    浜は、お皿ちゃんと洗えてないけどね
    残飯とかいじくりまわした手袋でお皿触ってるけど君達はそれも知らないで
    寿司を口に放り込んでいるんだね。

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:14 

    おいしいと思うのはスシロー

    はま寿司は…まともなお寿司が出てこないから、味以前の問題かも
    シャリが崩れた上にネタのせて出てくるとかないわ

    あくまで私の近所での話ですけど

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:50 

    >>20
    >>59
    魚べい気になります!!!
    お値段 はちょっと高いですか?

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:03 

    かっぱ、不味いし、一時期メニュー絞りすぎだったけど、
    最近持ち直してきた

    はまの勢いが弱くなってきたのもある
    はま、ネタ小さくしすぎ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:00 

    >>36
    海老おいしそう!
    食べてみたい!今度注文してみる。
    寿司に夢中で、サイドメニューあんまりチェックしてなかった。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:32 

    >>231
    うちの近所のはまは回らなくなって、特急レーン?が2段になってる

    実家近くのは、まだ回ってる
    たまにルールわかってない誰かが注文品とっちゃうので困る
    (もしかしたらわざとかな?)

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:42 

    くら寿司のかき氷が好き
    ふわっふわのでマンゴーのが好き

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:37 

    最近カッパ寿司が持ち直してきた感がある。あんまり美味しくないイメージがあったけど。一貫ずつ頼めるから色んなネタ食べられてうれしいし、デザートもなかなか美味しい。一貫180円するけど、穴子がうまい!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/26(月) 22:25:26 

    断然スシロー!!
    でも忙しすぎて店員の目が死んでる

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:34 

    かっぱ寿司が一番すき!!
    特にサラダ寿司がダントツ一番!!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/26(月) 22:32:49 

    スシロー、うちの近所は
    トイレ汚くて二度と行かないと思ったわ
    皿も全部ぬるぬる

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:12 

    くら寿司の使用済のお皿を
    入れるシステムがなんか嫌だ
    一度、すごくお酢臭くてそれから
    行ってない

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2019/08/26(月) 22:54:08 

    くら寿司の国産品使用率が
    ナンバー1だから安心できます!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:31 

    家の近くのスシローは美味しいからスシローが一番と思っていた
    実家の近くのスシローに行ったらネタは小さくて薄くてイマイチだった

    店舗によってレベルが違うからその地域によって美味しい店は違うのかなァと思いました…

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:18 

    その中ではないんですが、トリトンって言う北海道の回転寿司美味しいですよ!北海道来たらぜひ!
    あと、東京のソラマチ?かどっかにありますよね!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/26(月) 23:01:33 

    スシロー派
    いつもスシローで10皿以上は頼むんだけど、くら寿司に一度行ってみたら寿司の味覚が合わなくて2皿とサイドで会計した。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2019/08/26(月) 23:02:08 

    うちはがってん寿司です。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/26(月) 23:03:30 

    はま寿司のローストビーフが好き
    すき家と同系列だよね

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:08 

    くら寿司でバイトしてた
    くら寿司のうどんに使う出汁は毎朝その店で昆布やらカツオ節やらで取っているのを見てビックリした

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2019/08/26(月) 23:05:44 

    マヨネーズはスシロー
    他の店のサラダ寿司は美味しくない

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:27 

    スシロー、いちご練乳パフェがおいしかった!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:37 

    安定した美味しさがあるのが くら寿司
    キャンペーンをよくやっている はま寿司とスシロー
    かっぱ寿司は.... 分からん

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:57 

    >>2
    私もくら寿司好きなんだけど、ちょい遅く行くと(といっても20時とか)
    ネタが売切れ続出で食べたいものが全く食べれないんだよねぇ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:32 

    かっぱ寿司は美味しくなかったなー。
    値段に見合った安い味。
    くら寿司もスシローも美味しいけど、子連れで行くとサイドメニュー的にくら寿司に軍配!
    今は知らないけど、スシローはうどんないし子供食べるものなくて困った記憶がある😥

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2019/08/26(月) 23:46:36 

    >>298
    くら寿司は確かに欠品が多い。
    前に休日の13時頃行った店はネタ切れだらけで
    食べたい物がほとんどなかったからそれ以来行ってない。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:48 

    スシローは韓国

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2019/08/26(月) 23:50:25 

    私の地域は魚べいが断トツで美味しい。
    その次にはま寿司。
    スシローとくら寿司は何故か全く美味しくない!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:20 

    >>302
    かっぱ寿司お忘れてました・・・
    かっぱ寿司は3番目に美味しいです

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/26(月) 23:52:26 

    >>22
    この前くら寿司行ったとき、まさにそう思いました。
    前に行ったときはネタもよくておいしかったのに、でもサイドメニューのハンバーガーはおいしかった。
    でもおしぼりもテーブルに案内されるときに一人一枚しかないし、醤油の入れ物もポタポタ垂れていて…まぁ店舗によるんでしょうけど。
    はま寿司はお醤油の種類も色々あるし、おしぼりもテーブルから取れるし平日90円なのにネタもおいしいからお気に入りです。
    スシローも好き。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:13 

    はま寿司のタピオカカフェオレ美味しかった

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:35 

    >>89
    お金ある時しか行けない、、おいしいですよね〜

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:24 

    すし市場って店が好き

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/26(月) 23:58:48 

    >>267
    くらは生わさびを容器からすくって取るんだけど衛生的にどうなんだろう?
    私は袋に入ったわさびがいい。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:02 

    >>5
    私もはま寿司ー🙋‍♀️
    醤油の種類が多いのが嬉しい
    あと店内が割と綺麗
    スシローは皿が汚いのが無理

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:26 

    くら寿司の汚れた皿を入れるシステムが嫌い
    あれ裏はどうなってるのかわからないけど不潔そう

    +6

    -2

  • 311. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:14 

    >>278
    100円が基本だよ!

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:08 

    くら寿司ってシャリの量多くないですか?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:35 

    ちゅんちゅんくらくら
    くらくらくらくら

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:47 

    >>20
    私も魚べい

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:16 

    なんではま寿司こんなマイナス多いのー!近所のはま寿司によく行きますが美味しいですよ!種類が多くて好きです。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/27(火) 00:11:36 

    家族連れはくら寿司よねー!サイドメニュー豊富だし
    私は平日1人でスシローいくわ、空いてるから笑

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:56 

    近所のスシローはここ数年でダメになったなぁ。清潔感なくてネタも不味そう。
    最近のお気に入りは、魚べいとはま寿司。
    くら寿司もよい。
    かっぱは店自体がいつの間にか見当たらない。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/27(火) 00:13:15 

    >>32
    寝てて、ええんやで

    って言ってあげたい💦

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/27(火) 00:21:26 

    うちの近所はま寿司しかない

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/27(火) 00:23:17 

    またスシローを推すトピか…

    絶対行かない

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2019/08/27(火) 00:24:55 

    >>40
    都内だけどうちの近所のも超うるさい。
    子が絶叫してても親は無視して食べ続けてる。
    うるさい店なんだしいーじゃんって無神経な子連れみんなが思ってそう。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/27(火) 00:29:10 

    ペッパー君が、がんばってるから
    はま寿司に一票

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/27(火) 00:32:49 

    私もサラダ軍艦が大好きなのでかっぱ寿司!

    美味しさとは関係ないけど先日くら寿司に久しぶりに言ったら最近は携帯で予約できるシステムらしく、店内には待っているお客さん5、6組しかいないのに店員さんが「○○番のお客様~」…(居ない)ってのが30回位あってイライラした。
    行くか分からないけどとりあえず予約だけして行かないって事?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:08 

    はま寿司が一番清潔感あるから好き。くら寿司のお皿入れるところ汚いよね。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/27(火) 00:39:10 

    スシローかな。

    はまは無い
    くらはサイドメニューが好き
    かっぱはわさびナスのみ

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2019/08/27(火) 00:39:51 

    323です。

    言ったら→行ったらです。
    失礼しました。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/27(火) 00:43:11 

    茶碗蒸しは、はま寿司が1番美味しい!!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:37 

    我が子もスシロー大好きです

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:18 

    かっぱ寿司も最近好き

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/27(火) 01:11:12 

    絶対スシロー!
    近所にはくら寿司しかなくて
    エビアボカドのアボカドが小指の先ほどの小ささで変色も多く不満だったんだけど
    スシローに初めて行ってアボカドの大きさに驚いた。
    多く食べさせるためなのか。くら寿司はシャリも小さい。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/08/27(火) 01:13:40 

    >>1
    スシロー、くら寿司の順ではまとかっぱは余り行ったことない

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/27(火) 01:14:04 

    私は
    スシロー
    はま寿司
    くら寿司
    の順

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/27(火) 01:15:17 

    >>144
    昔からいっぱいいるような気がする。
    むしろ減ったかも。

    というわけで私も「魚べい」かな。

    魚べいの系列の元気寿司も美味しいんだけど、価格帯がワンランク上がってしまうので比べるのは酷かなと。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/27(火) 01:40:09 

    くら寿司!!!

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/27(火) 02:00:28 

    ざっとコメント見てて、魚べいって初めて聞いた!神奈川に住んでるんだけどある??
    あと、普通のくら寿司ってのも初耳!全部無添くら寿司じゃないの?!
    てか腹減ってきたw

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/27(火) 02:17:09 

    >>301
    なんでもかんでも韓国出してくんな。キモい。

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2019/08/27(火) 02:18:18 

    スシローとくら寿司。私はどっちも好きだけど、旦那はスシローの方が好き。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/27(火) 02:24:44 

    はま寿司!\(^o^)/\(^o^)/

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/27(火) 02:37:28 

    >>193
    席に座る手前のお水入れる所の横に置いてますよ。
    自分でも取れるし、言ったら持って来てくれると思います。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/27(火) 02:39:17 

    この中だとスシローしか行ったことない

    この間久兵衛はじめていったら、1人3万超えでしたわ。

    私にはスシローが合ってるようです。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2019/08/27(火) 02:47:35 

    くらは久々に行ったら不味くなってた。
    はま寿司は久々に行ったら美味しくなってたけど醤油がイマイチ。

    消去法でいうとスシローが1番かな。

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2019/08/27(火) 03:03:13 

    >>4
    韓国系になって行かなくなった
    原産地みた方がいいよ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/27(火) 03:24:42 

    くら寿司の麺類のコスパがいい。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/27(火) 03:40:26 

    はまが最近まわらなくなった事に驚き!シャーッって注文品がやってくるシステムのみになったのね。
    うちの近所ではスシローは晩御飯タイムは予約しないとヤバい混み方で、はま寿司は土日でもお昼ならそこまで気合い入れた予約は必要なし、くらは昔は激混みだったけど、入りやすくなったなってイメージ。かっぱは最近行ってないな。ちょっと遠くて。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/27(火) 03:55:14 

    スシロー行ったことないから行ってみたい
    私はかっぱ寿司が好き

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/27(火) 04:09:17 

    わたしが住んでるところには
    スシロー・はま寿司・くら寿司・かっぱ・魚べいがあってその他マイナーな回転寿司がちょいちょいある。
    (海が近いから?)
    魚べいが1番美味しくてスシローが1番マズイかった。
    スシローはシャリと醤油が美味しくなくて1時間待ちで入ったけど2皿くらい食べて帰った。
    ただ同じお店でも店舗が違うと味が違ったりするからなーとは思う…けど韓国なスシローだけはナイ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/27(火) 04:22:11 

    かっぱとくらが近所にあるけど、くらが私は好き

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/27(火) 04:24:22 

    くらってシャリ小さくしてくれるよね
    私はご飯たくさん食べられないから助かる

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2019/08/27(火) 04:30:15 

    4択から外れて申し訳ないのですが、海座っていう回転寿司が好きでよく行ってたんですが、九州に引っ越したら一店舗もなくてショックでした。
    かと言って、たまに地元に帰った時に回転寿司行こう!ともなかなかならず、もう何年も食べてない。。
    全国展開して欲しいなぁー
    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/27(火) 04:37:52 

    スシローって韓国企業になってから味落ちたよね?最近は、韓国産の海苔使ってるし美味しくないから行ってない。あきんど時代は美味しかった!
    3つの店舗の中ならはま寿司かな!クーポンでお味噌汁無料になる時あるし平日90円だし🍣

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/27(火) 04:44:49 

    三店舗とは違うけど私の家の近くにあるバリューっていう回転寿司が美味しい!
    店に生け簀があって大阪にしかないのかもしれないけどお刺身系のネタが好きな人は気に入るはず(笑)

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/27(火) 04:56:35 

    はま寿司が行きつけです!

    あんまりいないでしょうが、私はとびっこが好きで好きで…たまに贅沢で行くがってん寿司より北海道のトリトンより、とびっこははま寿司が一番美味しい
    ほかのネタもおおむね満足

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/27(火) 06:22:22 

    はま寿司は、名前に「不味し」が入っていて、それに気づいてから行く気しなくなった、、、

    +1

    -14

  • 354. 匿名 2019/08/27(火) 06:40:31 

    味はスシロー!
    でも家の近くの店の従業員(店長も含め)が態度悪いので行ってません
    あと近くにあるのはくらなので数年ぶりにいったら美味しくなってたりサイドメニューが変わってて驚きました
    びっくらポンも楽しいですし今度からはくら寿司一択!

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/27(火) 07:06:57 

    はま寿司人気なんだね!うちの近所のはま寿司は終わってる‥まずいしネタも本当に小さい。他の地域のはま寿司一度行ってみたいです!

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/27(火) 07:08:28 

    店舗にもよるかもしれないけど、スシローはシャリが小さい。
    はま寿司は寿司が人気がないものしか回ってないのにすぐ注文がいっぱいになるからイライラする。
    くら寿司はサイドメニューはいい。ネット予約がすぐいっぱいになるが不便なのとこがない。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/27(火) 08:05:41 

    >>7
    私もはま寿司

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/27(火) 08:06:54 

    >>355
    魚どころだからかな?うちの近所のはま寿司は美味しいよ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/27(火) 08:11:14 

    それぞれ好きだぜ!
    ありがとう寿司💖

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/27(火) 08:11:43 

    埼玉だけど近所のはま寿司不味くてびっくりした
    スシローが良い

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2019/08/27(火) 08:16:41 

    >>20
    主さんの選択肢には入ってないけど、私も圧倒的に魚べいです!
    今や「美味しい」が当たり前になった100円寿司界の中で、軍を抜いている美味しさですよね。「まあ、こんなもんだよね100円だもん…」が1つもない、100円寿司の想定を上回る美味しさと言うか。
    回し者みたいになっちゃったけどwもっと沢山の方に知って貰いたいなあ。

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2019/08/27(火) 08:20:31 

    わたしも主さんと同じく

    スシロー くら寿司 はま寿司 の順!
    かっぱも好きよ くらとはま寿司の間にかっぱかな

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2019/08/27(火) 08:27:59 

    普段行かないショッピングモールの中のはま寿司行ったら大トロがちゃんと大トロだった!
    店舗によって全然違った。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/27(火) 09:03:57 

    なんかガル固まるんだけど、みんな大丈夫?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/27(火) 09:24:21 

    くら寿司はお皿入れるところがすごく汚くて、気持ちよく食べられなくなったので苦手です。
    私が行った店舗だけなのかもしれないですが‥

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/27(火) 09:32:38 

    スシローは詐欺!二度と行かない!大嫌い。

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2019/08/27(火) 09:35:02 

    がってん寿司が好き

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/27(火) 09:45:32 

    やっぱり北海道で食べた魚べいかな
    でも今は近所にスシローしかないからスシロー

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2019/08/27(火) 09:56:03 

    はま寿司のカリカリポテトが大好き
    まぐろはすしざんまいが美味しい

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/27(火) 09:56:26 

    >>366
    何があったの

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/27(火) 09:59:13 

    海鮮三崎港?とかいうお店はこれと言った特徴がない

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/27(火) 10:01:46 

    くら寿司かも知れないけど、店内の清潔感はスシローが一番だから、スシローが良い。

    +0

    -3

  • 373. 匿名 2019/08/27(火) 10:21:37 

    主さんいいなー私も週1で行きたい!100円回転寿司大好きです

    自分が行く店舗の雰囲気とかも考えると、くら寿司ですが、前はくらがいちばん混んでたけど、今は圧倒的にスシローが激混みで、しょっちゅうディズニー並みの待ち時間になってるよ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/27(火) 10:30:41 

    三択にはないけど、以前茨城県水戸市に行った時『まるくに』という100円回転ずし店で食べた寿司たちが美味しかった…また行きたい…

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/27(火) 11:08:29 

    >>299
    スシロー うどんあるよー!
    お寿司食べない息子はうどんとからあげ食べてる。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/27(火) 11:26:51 

    >>93
    わかる!前はスシロー好きだったけど、小さい子供いるとお皿触ろうとしたり危ないからくら寿司のテーブルスッキリのシステム助かる。他の所は取り入れられないのかな?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/27(火) 11:36:45 

    >>33
    こんなの拾ってきました
    この前久しぶりに行ったけどカッパは美味しくなかった

    かっぱ寿司、くら寿司、スシロー、はま寿司どこが一番美味しい??

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:12 

    >>373
    ディズニー並?
    近所のスシローは日曜の夜でも60分待ちくらいだけど、何県(都府)に住んでるの?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/27(火) 16:45:21 

    >>63
    そうなんだありがとう。
    たった今からスシローのイメージが悪くなりました(笑)

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/27(火) 17:00:57 

    >>375
    そうなんだね!
    前に行った時はなかったから、スシローを選択肢から外してたけど、また今度行ってみます!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/28(水) 01:48:25 

    >>118
    貴方こそ、うちの近所のはま寿司に来てごらんよ
    美味しいよ(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。