ガールズちゃんねる

高級魚のどぐろも! くら寿司上場記念キャンペーン寿司が期間・数量限定登場

71コメント2019/08/16(金) 03:47

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:48 


    高級魚のどぐろも! くら寿司上場記念キャンペーン寿司が期間・数量限定登場 | ガジェット通信 GetNews
    高級魚のどぐろも! くら寿司上場記念キャンペーン寿司が期間・数量限定登場 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    回転寿司チェーン「無添くら寿司」から「米国 ナスダック上場記念」キャンペーンが8月9日(金)~8月29日(木)まで期間・数量限定で実施。


    8月9日から開始されるメニューには高級魚のどぐろを使った“あぶりのどぐろなどが販売。
    🍣あぶりのどぐろ

    🍣贅沢大粒いくら3種盛り

    🍣紅鮭いくら手巻き

    🍣国産天然本まぐろとろと極みの熟成厚切りまぐろ

    🍣アボカドビーツビントロ

    🍣特選タレ焼きうなぎ

    美味しそうですね!

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:55 

    画像通りのものが出てきたら本当に嬉しいんだけどねぇ・・。

    +187

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:01 

    うわー凄い豪華だね

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:12 

    のどぐろって美味しいの?

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:21 

    のどぐろよりも普通のサーモンが食べたい庶民派な私です。

    +14

    -10

  • 6. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:41 

    お寿司食べたくなった

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:44 

    のどぐろは大好きだからうれしい

    +33

    -3

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:56 

    でも所詮回転寿司なんだよなー

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:04 

    ノドグロの代用魚ってなんだろう。

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:19 

    のどぐろ大好き!

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:29 

    偽物食わされる庶民w

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:37 

    くら寿司近くになくて
    行った事無いんだよー(泣)

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:47 

    私多分違う魚出されても気づかない

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:14 

    >>11
    馬鹿は偽物の魚で十分だよ

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:27 

    のどぐろって割と最近店に出始めたというか食べられる様になってきたけどなんで?高級食材だからいつか食べたい、なんて思ってたけど

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:40 

    くら寿司やかっぱ寿司の回転寿司ってバカッターのせいで最近は怖くて行ってない
    回ってるときに何されてるか分からないから、店員さんが全部見渡せる店にしか行かない

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:59 

    今やってるスシローの大トロ100円のが魅力的

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:11 

    私は腹黒www

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:43 

    新潟来るとスーパーで売ってるよ
    遊びに来てねw

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:33 

    >>15
    錦織圭君がノドグロ食べたいって言い始めてから値段が跳ね上がったって聞いた

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:42 

    春まで働いていたけど、2度と足を踏み入れたくないわ(笑)

    「へぇ~。頑張れ」て感じ。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:56 

    >>15
    輸送時間の短縮と鮮魚の輸送方法とかの面が良くなったからじゃないかな。

    少し前までは『北陸とかでしか食べられない地元民が愛する高級魚』って感じだったよね。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:06 

    近所のくら寿司いつも激混み💦
    予約しても待たされる。
    子供は喜ぶんだけどねぇ。

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:21 

    のどぐろ売り切れてた...(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/14(水) 13:19:06 

    くら寿司の握りは小ぶりなのでたくさん食べちゃう…
    しかも、お皿重ねないからますます食べちゃう…
    さらにびっくらポンやりたい為に頑張って食べちゃう…
    なのでお会計でびっくり…

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/14(水) 13:20:25 

    お腹いっぱい食べたら4000円コースやんけ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/14(水) 13:20:39 

    回転寿司の回転って、お客の回転率の意味だからね
    寿司って、あっという間に食べ終わるから、客単価が高いし、それによって回転率が上がるから、少し原価が高くても成り立つ商売

    +2

    -7

  • 28. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:02 

    昨日行ってきたけど、あぶりのどぐろ、この写真より立派なの出て来たよ。

    でも貧乏な内臓だからか(年かな;)脂が凄くのってたから、私にはしつこかった;

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:47 

    くら寿司っていうとどうしてもバカッターの動画思い出す。

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:45 

    上場できたんや

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:43 

    きのうくら寿司行ってのどぐろ食べたよ。美味しかった。ちゃんと炙りたてのが出てきたよ。サヨリも美味しかった〜。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:37 

    のどぐろ本物なのかな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/14(水) 13:43:09 

    鰻と穴子という、ニョロニョロを
    こよなく愛しているのですが
    どこの回転寿司に行っても
    ゴムみたいな感触…
    蒸し方が悪いのか、蛇でも使ってんじゃないのか?って
    くらい、ゴムゴム

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/14(水) 13:43:53 

    この前久しぶりにくら寿司行ったらネタもだけどしゃりがすごい小さくなってたしふんわり握って大きく見せてるからかお箸で持ったら崩れたよ。ひどかった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:07 

    いつもいつも混んでて食べれない

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:54 

    回転寿司のネタはホームページで確認してから行った方がいいよ〜中国韓国ざらだし、同じ種類って理由で有名魚で表示してるよ〜

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/14(水) 13:56:35 

    >>2
    くら・スシロー・はまはマシな方よ。
    近所のカ○パなんて画像詐欺+カピカピよ

    回らないお寿司屋さんに行きたい

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/14(水) 13:58:18 

    >>33

    食感をマシにする努力をした結果がゴムゴムなのです

    ゴムゴムにしなければギシギシ・バサバサ・ナマグサの三重苦なのです

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/14(水) 13:59:27 

    >>11
    ホンモノ食べたきゃ回らない寿司に行くよ
    回転寿司なんて子連れで気兼ねなく寿司を食べるため以上の用途は無いでしょ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/14(水) 14:03:32 

    >>38
    ギシギシをとるか
    ゴムゴムをとるか……
    う~ん、どっちもどっちだよね~
    ふわぁっと蒸し上がった穴子
    香ばしい鰻を食べたいけれど
    回転寿司に、それを求めるのは酷な話しだよね~

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/14(水) 14:11:21 

    >>2
    うちの周りはスシローが一番だめ!
    中トロ真っ黒だったし!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/14(水) 14:11:42 

    >>19
    食べたい!それに安い!
    新潟県民はどうやって食べてますか?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:54 

    スシローののどぐろは美味しかったけど値段違うし期待できないかな~
    でも気になる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/14(水) 14:23:24 

    >>41
    結構、その店舗の社員によって変わるんよね。

    回転寿司屋でバイトしてたことあるけど、エリアマネージャーが「○○店の○○(店長)のネタ管理はなんなんだ!」って怒りながら私たちの休憩してるバックヤードの事務所に入って来たことあったわw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/14(水) 14:23:38 

    あれ?
    さっき行ってきたけど、全然気がつかなかった。
    かき氷が思った以上に美味しかったよ〜
    高級魚のどぐろも! くら寿司上場記念キャンペーン寿司が期間・数量限定登場

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/14(水) 14:26:23 

    >>19
    安さにびっくり!煮付けとかするんですか?聞いててヨダレが…

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/14(水) 14:30:17 

    ゴミ箱に捨てた魚を調理しちゃうイメージが強すぎて…

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/14(水) 14:33:14 

    >>15
    本場のノドグロとは雲泥の差があるよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:38 

    夕方に行ったらのどぐろ売り切れでした

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/14(水) 14:37:51 

    さっき、くら寿司行ってきた🍣
    のどぐろといくらの三種のやつ食べたけど、のどぐろ美味しかったよ❗
    金沢で食べたお刺身には敵わないけど、それなりに美味しかった。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:05 

    旦那の夏休み終わったら一人で行ってこよ♫

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/14(水) 14:45:20 

    >>42>>46
    小さいのは安いよ
    それなりの大きさのはそれなりにするというか
    大きいのはあんまりスーパーには売ってない
    塩焼きとかするよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/14(水) 14:53:12 

    >>52
    ありがとうございます。
    ノドグロはフランス料理にもポアレ(銅鍋蒸焼き)で出ると聞いたことある。食べてみたいわ~

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/14(水) 14:54:37 

    日曜に知らないでかっぱ寿司行ってた😅
    でもかっぱ寿司不味いからこれからくら寿司にしようと思う

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/14(水) 14:57:54 

    >>42
    焼くか煮て食べます

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:36 

    >>55
    ありがとうございます。煮ても美味しいんですね。海無し県在住で近くのスーパーの魚は通年同じような魚ばかりで高い(生鮭2切れ500円)。小さくてもノドグロ二匹でこの値段なら即買いするわ。羨ましい…

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/14(水) 15:08:24 

    画像みたいなの出て来たことないわ。
    カクカクしたカピカピの小さいネタがズリ落ちて回ってる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/14(水) 15:40:29 

    のどぐろって食べた事ないかも~

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/14(水) 15:42:57 

    鯛とどっちがおいしい?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/14(水) 16:35:36 

    >>52
    ありがとうございます
    小さいのが売られてるのかぁ…関西住みでノドグロじたいお目にかからないので、くら寿司行こうかなぁ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/14(水) 17:01:32 

    冷凍の真空パックで届いて、各店で解凍したのをレンジでチンして温めて提供したりする。店では、食材を温めたり、盛り付けして提供するのみ。

    店の雰囲気で入るか決めてる。
    店の周りが汚いと中もヤバイ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:17 

    >>30
    やたら学生が叩かれていたけど、そんな環境を作ってしまった会社にも問題があると思う。

    なんで、厨房に携帯を持ち込めた?そんな子を、何故にバイトリーダーにした?直ぐに、社員が注意を出来なかったのか?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/14(水) 17:33:14 

    すげー♡

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:53 

    まさに今、くら寿司から帰ってきたところ。たっぷりウニ手巻き頼んだけど、ちょっぴりウニ手巻きが来た。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:59 

    今帰省中で、実家の近くにあるくら寿司で天然本まぐろとろや炙りたてうなぎなどランチに食べてきました!
    めちゃくちゃ美味しかったです!
    デザートにふわふわ氷のかき氷も280円とお安く美味しく頂きました〜(^ ^)
    家の近所にあればな〜って思いました。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/14(水) 20:01:39 

    新潟で食べたのどぐろの焼魚は
    高級な鯛に良質な魚の魚油を足した感じで美味しかったです

    +1

    -0

  • 67. 名無しの権兵衛 2019/08/14(水) 21:30:36 

    >>1 くら寿司の皿に入っている数字が気になります。

    これって、何か意味があるのでしょうか?
    もし関係者の方がいらしたら、教えてください。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/15(木) 01:05:39 

    のどぐろ売り切れでした。。。
    トロも写真と全然ちがいました。。、
    高級魚のどぐろも! くら寿司上場記念キャンペーン寿司が期間・数量限定登場

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/15(木) 01:27:35 

    くら寿司昔より美味しくなったと思う!
    …または私の舌が慣れたのか?

    私が行ったときはのどぐろ売り切れてて残念だった!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/15(木) 05:09:49 

    >>4

    本物ののどぐろはすごく美味しいですよ
    でも安い回転寿司の韓国産や中国産ののどぐろは臭くて全然美味しくないです。全くの別物です。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/16(金) 03:47:55 

    >>68

    うわーこれはひどいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。