ガールズちゃんねる

くら寿司が寿司屋なのに激うまスイーツを発表 / 温かいタピオカミルクティーとパフェを2日間限定で先行配布

64コメント2020/01/09(木) 00:40

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:58 

    くら寿司が寿司屋なのに激うまスイーツを発表 / 温かいタピオカミルクティーとパフェを2日間限定で先行配布 | バズプラスニュース
    くら寿司が寿司屋なのに激うまスイーツを発表 / 温かいタピオカミルクティーとパフェを2日間限定で先行配布 | バズプラスニュースbuzz-plus.com

    くら寿司は自社のスイーツブランド「KURA ROYAL」の名を掲げて渋谷に店舗を作り、そこで2019年12月13日から店舗で出される「苺のショートケーキパフェ」と、2020年1月24日から店舗で出される「ホット黒糖タピオカミルクティー」を先行配布。なんと、合計約3000食を無料で配ったのです。



    ふたつのスイーツを堪能するべく、多くの人たちが行列を作った「KURA ROYAL」のポップアップスタンド。店内でも飲めますが、野外で飲んでいた女子高生らは「おいし~♪」と大絶賛していました。

    +26

    -12

  • 2. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:30 

    今更感が否めないタピ

    +84

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:33 

    絶対いかない
    あのずさんなアルバイト管理

    +32

    -8

  • 4. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:52 

    パフェ美味しそう!

    +59

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:55 

    で気になるのはお値段

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:02 

    すし屋にそこまで求めてない
    タピオカブーム終わりつつあるし

    +51

    -6

  • 7. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:03 

    くら寿司は人気ある時天狗になって商品開発出遅れたもんね

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:09 

    もいいいよ!!タピオカ!!

    +37

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:17 

    タピオカの時代は終わったんだよ兄貴ィ!!

    +30

    -6

  • 10. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:20 

    値段は?

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:37 

    タピオカ嫌い

    +12

    -7

  • 12. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:06 

    >>5
    えっ、百円ちゃうの?

    +10

    -10

  • 13. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:11 

    韓国イチゴ?

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:13 

    ローランドは八王子でタピオカ店出したとか言ってたけどブーム終わり頃に。
    客入ってんのかな?

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:29 

    タピオカもういいからブームされ

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:34 

    >>12
    違うでしょ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:39 

    タピ岡

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:47 

    カレーあったり、なんかサイドメニューばっかりに頼るようになってしまったね、くら寿司

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:49 

    くら寿司って期待して行ったら何か違った。
    不味くもないけど、すごい普通だった。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:03 

    タピオカブームの頃に企画したんだろね〜

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:11 

    もうブームは終わったから
    また第4回の5年後に出した方がいいよ

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:32 

    >>12
    くら寿司言うたら1皿百円が売りとちゃいまんの?

    +1

    -10

  • 23. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:55 

    >>5
    今回は無料で配布したんだって
    いくらで販売かは書いてないけどこういうスイーツ系は300円程度じゃないかな

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:59 

    スシローは今、パンケーキやってるね
    お寿司屋さんでラーメンやスイーツ、コーヒーまで全部揃っちゃう

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/11(水) 12:32:57 

    クラロイヤルのスイーツ、ピスタチオのパフェとりんごのパフェ2種類は600円ぐらいしてたよね。
    これはいくらなんだろ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/11(水) 12:33:52 

    くら寿司って、済んだお皿落としたときのガッチャンガッチャン音がうるさ過ぎて平日空いてる時でも行かない。
    うちの近所だけ?

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:48 

    カエルの卵を客に食べさす気まんまん。

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2019/12/11(水) 12:36:06 

    そもそもそれを目当てにわざわざ回転寿司屋には行かないんだから
    もっと寿司の方で話題性のある商品開発すればいいのに。
    サイドメニューはあくまで店の汎用性を上げるためにあるものでメインは寿司でしょ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/11(水) 12:36:36 

    ちびからが好き

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:15 

    100円寿司の中じゃ1番行くかな

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/11(水) 12:39:32 

    こういうスイーツ系が多くなると回転率悪くなって待ち時間が長くなる‥

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/11(水) 12:40:22 

    くら寿司ガチャよりもお手拭きやナプキン置いて欲しい
    今はあるのかな?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 12:41:44 

    クラロイヤルの値段設定高めなんだよ…。いくら美味しくても2回目は頼む気にならん

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:58 

    パフェ美味しそう

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/11(水) 12:46:22 

    そんなことより、まかない軍艦ととり天寿司復活させてくれ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/11(水) 12:49:16 

    スシローとかっぱ寿司はともかく、くら寿司とはま寿司はもう寿司で勝負する気ないよね(笑)

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/11(水) 12:51:29 

    回転寿司食べに行って前はよく250円のデザート食べてたけど、あるとき帰りにスーパー寄ってデザートのコーナー見るとあれ高かったなと思うようになって食べなくなった。ケチくさいけど笑
    餅は餅屋で、ケーキ屋寄って買った方が満足できる。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/11(水) 12:56:10 

    くら寿司まずい

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/11(水) 12:56:46 

    >>28
    それ目当てでは行かないけど、同じような回転寿司が近所に複数ある我が家としては、サイドメニュー色々あるからくら寿司行こう!てなるよ。子ども達もガチャやりたいからくら寿司がイイって言うし。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:07 

    くら寿司、なんか迷走してるというか、勘違いしてるというか、何だかなぁ~。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/11(水) 13:06:40 

    寿司の質がどんどん下がってきてるし行かなくなったなー
    何あの筋だらけでペラッペラのサーモンやまぐろ
    サイドに力入れるより寿司を見直してほしい

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/11(水) 13:07:13 

    最近、くら寿司行ったけど、シャリの量が半端なく少なかった。
    たくさん注文してほしいのかわからないけど、スカスカな量っておかしくない?
    まあ、100円だから仕方がないけどもう行かない。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/11(水) 13:07:45 

    くら寿司は今もお皿を穴に入れるのかな
    あそこがほんとに不潔で汚いの見てから無理になった

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/11(水) 13:09:44 

    イチゴの方高そうだね。前行った時モンブランパフェ600円超えててびっくりした!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/11(水) 13:11:44 

    どんな環境で作っているか知っているから食べない。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/11(水) 13:12:30 

    >>41
    マグロ筋だらけだよね。昔はそんなことなかったのにマグロ好きの子供がここ最近毎回筋ありすぎて食べなくなっちゃった。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/11(水) 13:21:14 

    都会ではタピオカブームってもう終息モードでしょ?うちのど田舎この間初のタピオカ専門店出来たんだけど間違いなく来年にはないと思う。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/11(水) 13:25:16 

    わらび餅や大学イモ美味しくて好きだけど一皿100円で量が少ないくていつも躊躇
    昔はもっと量あった気がするだけどな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/11(水) 13:26:32 

    最近は寿司が置いてるファミレスなって来てる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/11(水) 13:44:02 

    11月まで販売してた
    タピオカパフェは518円だったよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/11(水) 13:44:33 

    住んでいるところにくら寿司がない!!
    田舎だと笑っておくれ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/11(水) 14:00:42 

    ここ8年くらいずっとスシローだわ。
    カタラーナ目当てで行くよ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/11(水) 14:01:22 

    温かいタピオカって、ストローで吸えないから底にたまるじゃん…スプーンで食べるの?最後にタピオカのみ食べるの?いろいろ疑問が。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/11(水) 14:01:46 

    タピオカはちょっともう恥ずかしいな~

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/11(水) 14:09:25 

    >>42
    スシローもシャリ少なくなってたから、もう行かない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/11(水) 14:18:00 

    回転スイーツに特化した店出したら。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/11(水) 14:51:17 

    ねぇ
    なんでかき氷未だに売ってるの
    あれすぐにカチコチになって危ないんだよ
    もう販売するのやめてくれー

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/11(水) 16:57:18 

    >>22
    これ寿司じゃないし。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/11(水) 23:55:02 

    >>45
    まあ、それを言ったら家以外ではどこのも食べられないよね。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/12(木) 00:09:15 

    >>19
    わかる。すごい普通。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/12(木) 02:30:41 

    >>52
    あれおいしいよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/12(木) 15:27:37 

    >>59
    食べれる。
    くら寿司でアルバイトしていて裏を知っているから食べれないけど、他は知らないから食べれる。

    知らぬが仏

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/08(水) 23:51:46 

    くら寿司は現在、大卒限定採用主義を掲げる有名なチェーン法人だが人手余裕のなさも言う。
    現在、必要な学教育費の高騰で少子化が進み回転寿司チェーン業界も不安視される現在、
    大卒しか採用しない事を掲げてきたチェーンくら寿司は社会経営戦略レベルでは適切ではないのではと思う事がある。

    現代、学業の学校後の学習塾の日程詰めが一般化し偏差値制度により独学習の人間の進学内申点が不利になり非大学卒の経済関連性が言われている状況を考えるとなおさら。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/09(木) 00:40:26 

    スラップ起訴の件はな・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。