ガールズちゃんねる

自分の名前が DQNネーム、キラキラネーム気味の方

694コメント2015/03/06(金) 13:28

  • 501. 匿名 2015/02/08(日) 01:50:33 

    アラサーですが笑奈(にこな)です。

    直接友人では無いですが、笑子(えみこ)って名前の方が会社にいて、同じ苦労をしてきたのではないかとその人に勝手に親近感を抱いています。


    メール、LINE、ガルちゃんとかでも今とにかく文章の終わりに「。笑」って付けますよね。

    あれかなりドキッとします。自分では「。笑」←使えないです。

    +52

    -2

  • 502. 匿名 2015/02/08(日) 01:53:13 

    私はタッチの南ちゃんから、平仮名でみなみです。甥っ子が蒼紫で、あおし君。私もるろ剣の蒼紫様は好きだけど(T ^ T)
    自分も漫画から名付けられたし、漫画やアニメからの名付けも否定はしないけど名前によると思ってる。

    +25

    -2

  • 503. 匿名 2015/02/08(日) 01:54:49 

    キラキラとは関係ないからトピズレになっちゃうかもしれないけど、私は名前は普通だけど名字のほうが90%読み間違えられるので、初対面の人にはいちいち訂正しないといけないのが面倒くさい。

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2015/02/08(日) 01:56:50 

    私も新菜にいなです。まだ高校生だけど

    たまーにキラキラ扱いされるから不安になることもあるけど、自分の名前も由来も好きだから気にしないようにする!

    気にしないと言いつつ投稿しちゃったけど(^-^)
    キラキラならプラスお願いします。

    +16

    -46

  • 505. 匿名 2015/02/08(日) 02:01:53 

    わたしはせっかちな性格で、読み間違え→訂正とか由来を詮索されることが煩わしいので、ひらがなで、普通な感じの名前をつけます。(もちろん、由来や願いなども込めます!)
    わたしなりの、子供の人生への愛情です。

    +7

    -3

  • 506. 匿名 2015/02/08(日) 02:08:13 

    らむ、えむ、あねむって三姉妹知ってます。

    親は教師らしいけど…

    +43

    -5

  • 507. 匿名 2015/02/08(日) 02:17:06 

    ひらがなで『くるみ』です。

    今は普通だけど小さい頃は珍しくて、観光地にある名前が入ったお土産がなくて買えなかった悲しい思い出があります。

    今でも、その名残か名前のタオルなど見つけると買ってしまう…。

    今の名前は気に入ってるけど、子どもができたら観光地でお土産が買えるような名前にしようと思っています。

    +22

    -1

  • 508. 匿名 2015/02/08(日) 02:17:53 

    人の名前だけでここまで叩けるとか本当性格悪いね。自分に自信なくて下に見れる相手が欲しくて名前だけで叩いてる?
    キラキラネームの人ももっと自信もったらいい。自虐しないほうがいいよ。

    +17

    -21

  • 509. 匿名 2015/02/08(日) 02:18:56 

    叩くんじゃなくて
    本当だったらかわいそうだな
    って思って読んでた

    +48

    -7

  • 510. 匿名 2015/02/08(日) 02:24:16 

    501
    笑子は少ないけど変な名前ではないと思うけどね

    +65

    -3

  • 511. 匿名 2015/02/08(日) 02:26:58 

    というかガルちゃんのキラキラネーム認定が厳しすぎる

    ぷーさんとかエンジェルとか、そういうのと一緒にしちゃいけないと思うわ

    +65

    -12

  • 512. 匿名 2015/02/08(日) 02:29:58 

    杏樹はキラキラですか?
    あだ名はアンジーって呼ばれます

    +3

    -26

  • 513. 匿名 2015/02/08(日) 02:30:16 

    りいな です。漢字はゴテゴテの当て字。
    小さい頃は可愛い名前ね、で済んだけど20代も後半になりおばさんなのにりいな…と段々憂鬱になってきました。りな、ならよかったのに!
    私はここ数年で度肝を抜くキラキラネームが増えて実はちょっと嬉しいです。私の名前が霞む気がするから。

    +38

    -2

  • 514. 匿名 2015/02/08(日) 02:30:56 

    金さん銀さんとかまさにキラキラネーム笑

    +27

    -8

  • 515. 匿名 2015/02/08(日) 02:33:35 

    るう
    琉宇

    セーフだったら プラス
    キラキラだったら マイナス
    をお願いします。

    +10

    -66

  • 516. 匿名 2015/02/08(日) 02:37:48 

    漢字は伏せますが[ふうわ]です

    学生時代は部活の先輩、会社でも上司や先輩に「出た!!笑」って言われました。

    出た!!DQN!とは言われてないけど、やっぱり気分悪いです。

    +44

    -1

  • 517. 匿名 2015/02/08(日) 02:39:10 

    知り合いのおじさんに愛(めぐむ)さんがいます
    本人も女の子に間違えられる上に読み方もよく訂正するとネタにしています
    とても可愛くて素敵な名前だと思うけど、オッサンになるとちょっとなー…笑

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2015/02/08(日) 02:40:41 

    漢字わすれたけど"せいし君"って居たなー。変すぎて?不思議とからかわれたりしていなかった。

    +3

    -3

  • 519. 匿名 2015/02/08(日) 02:42:51 

    大誠 たいせい

    キラキラなら➖下さい

    +45

    -9

  • 520. 匿名 2015/02/08(日) 02:44:10 

    みづきですが、漢字は海月。
    美月とか瑞樹とかいろいろあるだろうに、なぜこの漢字・・・。

    みんな微妙な顔するのがわかるのでつらい。

    くらげって、頭悪すぎ。
    周りに反対してくれる人もいなかったのが更につらい。

    +74

    -3

  • 521. 匿名 2015/02/08(日) 02:45:05 

    506
    それはネット上に書いちゃいけないと思います。
    本人たちが目にする可能性もあります。

    +7

    -2

  • 522. 匿名 2015/02/08(日) 02:59:54 

    なほ と書きますが読み方は なお です

    +12

    -1

  • 523. 匿名 2015/02/08(日) 03:02:43 

    >491
    しおり、はDQNネームではない。
    むしろ素敵な部類かと。

    +32

    -1

  • 524. 匿名 2015/02/08(日) 03:03:00 

    辞書にも載ってますから!って言われても、読めなきゃ不便だなぁと思うし、DQNネームって言われてもしょうがない気がする。

    +27

    -5

  • 525. 匿名 2015/02/08(日) 03:03:40 

    れいら、はキラキラネームですか?

    +44

    -5

  • 526. 匿名 2015/02/08(日) 03:07:04 

    文句言う人はキラキラネームじゃなくても
    なにかと他に荒見つけて文句言ってくるから
    気にしなくていいと思うよ

    普通の名前でもからかってくる変な奴もいたりするしね

    +10

    -2

  • 527. 匿名 2015/02/08(日) 03:11:28 


    73さん

    あたしも、桃子と言う名前です

    幼い頃は、桃太郎だの
    あだ名付けられたり、子という字を
    つけてる子が少なかったので少し
    古いなって思ってましたが
    今では子という字も桃子という名前も
    とっても気に入ってます (^ν^)

    そう、思ってもらえる名前を
    これから生まれてくる我が子にも
    付けてあげたいと思っています ♩

    +11

    -3

  • 528. 匿名 2015/02/08(日) 03:11:44 

    個人的に思うのは・・・

    多少珍しいお名前でも
    キラキラDQNとは思わないなぁ。。。

    今の時代、
    かなり名前のバリエーションがあるし。

    奇抜すぎる感じの羅列とか
    まったく意味がわからない音の羅列とかは
    キラキラかな・・・って思っちゃうかなぁ。。

    あと、他の方も話題にしていたけど
    「ほ」とかいて「お」と読ませるお名前が
    私にもよくわからない。

    初見で、ひらがななのに
    どちらで読んだらいいのかもわからないし、
    なぜ素直に「お」じゃダメなのか??と思う。。。

    +25

    -1

  • 529. 匿名 2015/02/08(日) 03:16:00 

    名大生殺人犯もまりあとかいう名前だよね
    キラキラではないかもしれないけど、
    完全に名前負けしてて、
    名前と自分自身の容姿の
    ギャップもコンプレックスに
    なったんじゃないかなって思う。

    +37

    -0

  • 530. 匿名 2015/02/08(日) 03:18:44 

    491さん

    私も全く同じです!!自分のことかと思いました!
    おしりって言われましたし、
    「遠足のしおり」配られるのが憂鬱でした。

    由来も同じ、サザンの「栞のテーマ」です。
    母がその曲が大好きで、自分の結婚式で曲をかけたら涙して喜んでくれて、幼い頃は嫌な思いもしたけど、「しおりって名前でよかったな」って思いました。

    +12

    -1

  • 531. 匿名 2015/02/08(日) 03:21:13 

    18さん
    切なくなりました、おばあちゃん大事にしてあげてね

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2015/02/08(日) 03:21:22 

    「咲」で「えみ」は
    正しい読みだし全然普通だと思うんだけどな・・・
    普通の部類の名前まで
    キラキラ呼ばわりしすぎるのもどうかと。。。

    あと、割かし普通なのに
    多少珍しいレベルで

    「私の名前はキラキラで恥ずかしい」と
    おっしゃる方も多いみたいだけど
    それもなんだかなぁ~~と思う。

    「あなたの名前ってキラキラだねw」とかって
    何度も言われたりしたのかな?

    +27

    -6

  • 533. 匿名 2015/02/08(日) 03:23:51 

    [wa]音:わ・は
    [u]音:う・ふ
    [o]音:お・ほ・を
    [e]音:え・へ・ゑ
    [i]音:い・ひ・ゐ
    [ʒi]音:じ・ぢ
    [zu]音:ず・づ

    歴史的仮名遣いから来ています。
    無理矢理読ませるのとは違って、昔実際に使われているので、間違いではありません。

    +16

    -3

  • 534. 匿名 2015/02/08(日) 03:31:11 

    私 漢字も読み名も 昭和です!!みたいな感じで
    にいなとかそのくらいなら可愛いなーと思う!
    ぴかちゅうとかそういうのは
    将来の事考えてしまうけど。

    +14

    -1

  • 535. 匿名 2015/02/08(日) 03:35:31 

    キラキラネームつける人は、「学」が無い人なんだなあって思います

    +26

    -18

  • 536. 匿名 2015/02/08(日) 03:36:59 

    520さん
    確かにくらげとも読めるけど
    私は水族館でくらげを見るのが凄く好きだし
    海に映った月とか本当に綺麗だし
    好きですよ♪
    イメージが凄くいいです。


    +20

    -9

  • 537. 匿名 2015/02/08(日) 03:37:17 

    127

    私もれいらです!
    でも麗しくない方の漢字なのが救い。。笑

    いまアラサーで同世代にれいらさん3人知っていますが、1人男の子で 麗羅 にはさすがにびびりました。

    親御さんはエリッククラプトン好きなの?って年輩の人に聞かれるけど、親としてはただ単にアメリカいたからそっちでも通じる名前をつけたってだけみたいです。

    +14

    -1

  • 538. 匿名 2015/02/08(日) 03:37:49 

    漢字は伏せますが、コスモです。
    コスモ石油とか言われてバカにされてました。
    子供にはよくある普通の名前を付けました。

    +43

    -0

  • 539. 匿名 2015/02/08(日) 03:49:07 

    当て字にする事によってDQN感が増しますよね

    +12

    -3

  • 540. 匿名 2015/02/08(日) 03:51:06 

    千奈と書いて
    かずな と読みます。
    ちな や せんな としか
    読まれたことがありません。
    読みが かず なので
    キラキラはしていないのですが
    これもキラキラネームでしょうか?(*_*)

    +15

    -9

  • 541. 匿名 2015/02/08(日) 03:51:19 

    漢字はふせますが、
    さっか
    って言う女の子が後輩にいました。
    父親がサッカーが好きだったらしく…
    びっくりしました。

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2015/02/08(日) 03:56:19 

    愛梨紗

    有紗だと普通なのにゴテゴテしたありさだとものすごいDQN感増しますよね

    +48

    -7

  • 543. 匿名 2015/02/08(日) 04:01:36 

    知り合った子で

    りぼん

    同情しかなかった…

    +47

    -0

  • 544. 匿名 2015/02/08(日) 04:01:45 

    愛は結構読み方あるよね

    めぐみとかまな~とかあ~とか~えとか

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2015/02/08(日) 04:07:13 

    漢字は伏せますが
    りあという名前です。
    当て字ではなく普通に読めますが

    本名なの?
    え?日本人だよね?
    覚えづらいね
    言いづらいね
    とよく言われ
    友達にはDQNネームだねと
    こないだはっきり言われました。

    母に由来を聞いてからは
    自分では気に入っていたので
    なんかはっきり言われた時は
    ショックでした…。

    +28

    -1

  • 546. 匿名 2015/02/08(日) 04:12:56 

    キャバクラのボーイやってる人で
    ナイトって人いたけど
    本名がないとだった!
    夜の仕事だからナイトって源氏だと思ってたからびっくり、、、

    +24

    -1

  • 547. 匿名 2015/02/08(日) 04:19:59 

    瑠璃です。
    普通にるりって読みます。
    気にしてなかったけど
    少し心配になりました(;_;)
    どう思いますか?

    + キラキラ
    - キラキラじゃない

    +1

    -67

  • 548. 匿名 2015/02/08(日) 04:34:49 

    昔はキラキラネーム扱いで
    からかわれたりしたけど
    今となっては芸能人と同じ名前だったり
    若いこにもチラホラいたりで
    時代が私に追いついたっぽい

    +26

    -4

  • 549. 匿名 2015/02/08(日) 04:46:12 

    「麗」で「れいら」と読みます。

    名付けは父です。
    エリッククラプトンの曲「LAYLA」から
    響きをとったそうで、第1子は男女性別
    関係なく「麗」にするつもりだったんだ
    と最近ききました。

    絶対に読んでもらえない・名前で性別が
    わからないことから、昔はこの名前が嫌で
    仕方がありませんでしたが、名前の由来や
    親の思いを知り、自分が望まれて生まれて
    きたことや、愛されて育ってきたことなど
    ひしひしと感じました。

    誰とも被っていない、この名前が、
    今は私の誇りです。
    長文失礼しましたm(_ _)m

    +14

    -5

  • 550. 匿名 2015/02/08(日) 05:05:02 

    怜愛→れいあ

    といいます。DQNですか?
    特に名前を間違えられた事はありませんが、
    れい…あさん??と言われるのでコメしました!
    DQN→マイナス
    そんな事ない→プラス

    お願いします!

    +10

    -36

  • 551. 匿名 2015/02/08(日) 05:22:26 

    8月生まれの弥生でーす!

    弥生なのに3月生まれじゃなくて8月?なんで?ってけっこう聞かれたので、普通の名前でこれだから凝った名前の人達はもっとなんだろうなぁ。

    +34

    -3

  • 552. 匿名 2015/02/08(日) 05:34:50 

    なんかグローバル対応の名前って感じで外人みたいな名前ちょこちょこいるけど、名前だけ聞いたらハーフか外人?帰国子女?と勝手にこっちが連想してしまうから実際純日本人で英語もだめってなんか名前負けじゃないけど変に名前でハードルあげちゃって損してしまう感じがするな~

    +20

    -1

  • 553. 匿名 2015/02/08(日) 05:40:19 

    金融機関に勤めていますが、
    先日ついに出逢ってしまいました。
    『光宙』さんに・・・!!!!!

    本当にいるんだな(´°д°`)

    +99

    -1

  • 554. 匿名 2015/02/08(日) 05:41:22 

    144さん

    周りにも、正直うちの子よりスゴ名前の子がたくさんいます。

    もちろん、似たよう名前も、、、

    マイナスが多かったので、キラキラ確定なんだと思いました( ̄▽ ̄;)

    でも、名付けた主人も私も、勿論本人も気に入っている名前なので、、、

    キラキラ=おかしな名前 という意味ではない事を願います(T-T)

    +9

    -9

  • 555. 匿名 2015/02/08(日) 05:46:06 

    3月予定日の女の子に、咲紅弥とつけようと思ってます。
    さくやです。
    キラキラにならないように考えたつもりなんですが、心配になってきました。。

    この名前が嫌いとか、自分はつけられたくないとかは抜きにして、キラキラだと思ったらマイナス下さいm(._.)m

    +3

    -128

  • 556. 匿名 2015/02/08(日) 05:56:23 

    「ゆりあ」

    これって大丈夫かな。一応北斗の拳からとったらしいんですが。

    +17

    -23

  • 557. 匿名 2015/02/08(日) 06:07:11 

    鮎(あゆ)です。
    なんで他の漢字にしてくれなかったのか、親を恨みます。

    +78

    -2

  • 558. 匿名 2015/02/08(日) 06:12:19 

    悠利子(ゆうりこ)です…
    せめてゆりこにして欲しかった…

    +80

    -3

  • 559. 匿名 2015/02/08(日) 06:48:41 

    甥っ子が、煌人 きらと。
    やめなって言ったのに付けちゃったよ…。

    +69

    -1

  • 560. 匿名 2015/02/08(日) 06:50:50 

    550さん
    うちも『れいあ』です!
    マイナスが付いているということは、うちもドキュンなんだ….と思いました笑

    550さんと漢字が違います!
    うちは怜亜です…

    漢字が違ってもドキュンには変わりないですかね?(˚ଳ˚)

    ドキュン=マイナス
    普通=プラス

    でお願いします…

    +23

    -60

  • 561. 匿名 2015/02/08(日) 06:53:16 

    私は來花(らいか)です。
    キラキラになるんですか?!(。>д<)


    なるは➖

    ならないは➕

    お願いします

    +15

    -72

  • 562. 匿名 2015/02/08(日) 06:53:59 

    うちの爺ちゃんの名前が大阪
    苗字がこれまた宮崎とか福島みたいな地名と同じだから名前に見えないw
    誰でも読めるし書けるしキラキラもしてないけど変な名前だと思ってる

    +33

    -3

  • 563. 匿名 2015/02/08(日) 07:15:49 

    来夢(らいむ)
    夢々(むむ)
    夢宇(むう)

    の兄弟がいます。全部男です。
    なんだか将来かわいそう…

    +66

    -2

  • 564. 匿名 2015/02/08(日) 07:26:19 

    もうすぐ女の子を出産します。
    文と書いてあやという名前にしたいのですが、周りが読めない、DQNネームだと言います。

    私としては、洋でひろしのような一般的な名乗りかと思っていたのですが、、、

    若い方にはDQNネームに感じますか?

    +7

    -57

  • 565. 匿名 2015/02/08(日) 07:28:19 

    具体的には言いませんが、私のうちの犬とおなじ名前の方がいて驚きました。その名前は本来外国であれば男性につける名前ですが、日本では女の子によくつけられていて、驚きです。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2015/02/08(日) 07:28:41 

    瑠輝斗 るきと
    王覇 おうは
    恋杏 こあ

    キラキラというか、両親はヤンキーですか?

    +62

    -4

  • 567. 匿名 2015/02/08(日) 07:28:57 

    千波(ちなみ)です。
    かなりいい歳ですが、おかしくないでしょうか?
    趣味が波乗りの両親で、海辺に住んでるので海にちなみ、千波になりました。←あっ、最後の一行はシャレじゃありません!

    +61

    -5

  • 568. 匿名 2015/02/08(日) 07:32:35 

    漢字は知らないけど近所の子どもにアクアって名前こ子がいる。
    まだマシな方だけど

    +1

    -12

  • 569. 匿名 2015/02/08(日) 07:38:43 

    508
    それはあなたが今DQNネームじゃないから言えることでは?

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2015/02/08(日) 07:48:42 

    姫花です。ひめか
    当て字ではないですが、名前負けしないように頑張らなくちゃいけない使命感があります

    +10

    -15

  • 571. 匿名 2015/02/08(日) 08:04:16 

    うちの子の名前が龍之介です...がるちゃんで古すぎる名前もドキュンだ!と言われてるの見てちょっと焦ってます...一応読める漢字でそのままなのですが周りからはかっこいいね、珍しいね、覚えやすいねとは言ってもらえます。でも最近直接は言えないから誉めてるだけで影で笑われてないか心配になってきました...古い名前でも大丈夫でしょうか?

    +77

    -0

  • 572. 匿名 2015/02/08(日) 08:08:51 

    DQNかわからないけど、
    うちのおばあちゃんがアサでその妹がヨル。
    生まれた時間帯にちなんでるんだって。
    名付け面倒だったのかと思う笑

    +36

    -1

  • 573. 匿名 2015/02/08(日) 08:10:24 

    561です。

    ショック(*_*)

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2015/02/08(日) 08:12:10 

    先輩が毬(まりも)だった
    フワッとしててすごく可愛い人だったからまだよかったけど、これで可愛くなかったら悲惨だっただろーな

    +38

    -1

  • 575. 匿名 2015/02/08(日) 08:12:45 

    李綾でりあやと読みます。
    千綾って人を知ってるけど母音が一つ違うだけで何故か上品に聞こえる…
    何この敗北感(´-ω-`)

    +31

    -2

  • 576. 匿名 2015/02/08(日) 08:18:59 

    林でリンです
    中国人じゃないのに間違えられます
    本当にイヤです

    +47

    -1

  • 577. 匿名 2015/02/08(日) 08:19:32 

    らりるれろ+あ
    を使った名前ってキラキラに見える(笑)
    私だけかな?

    +69

    -2

  • 578. 匿名 2015/02/08(日) 08:25:13 

    文はいい名前だと思います(^o^)
    by29歳

    +63

    -0

  • 579. 匿名 2015/02/08(日) 08:28:50 

    愛梨(あいり)です!

    +20

    -6

  • 580. 匿名 2015/02/08(日) 08:32:43 

    私の友達に
    珠里亜 じゅりあ
    って名前の子が居ますよw
    今20代前半ですが
    アパレル業をしてて
    なんかオシャレな感じがするけど
    DQNだよねw

    +36

    -7

  • 581. 匿名 2015/02/08(日) 08:36:09 

    トピずれすまんが菜がつく名前に昔から違和感をもってる。野菜を連想してしまって
    中国語だとどうなるか調べてみたら、おかずの意味でしたw

    +11

    -8

  • 582. 匿名 2015/02/08(日) 08:36:49 

    紗花 さな です!

    +12

    -8

  • 583. 匿名 2015/02/08(日) 08:39:30 

    美海って書いて「みう」はキラキラですか?
    キラキラ→+ キラキラじゃない→−

    +67

    -26

  • 584. 匿名 2015/02/08(日) 08:40:53 

    私の名前は
    愛 めぐみです!
    必ず あいさん と言われます。
    人生の中で生まれてから国語の先生だけが唯一
    ”めぐみ”と読んでくれて嬉しかったのを覚えてます♪
    愛と書いてめぐみと読めるのに
    DQN!?って言われた事があって…違うよね!?

    +45

    -3

  • 585. 匿名 2015/02/08(日) 08:48:50 

    咲をえみと読むのは、普通は読めないからDQN だと言っている人がいますが、自分の知識不足なだけですよ。
    DQN と言うよりは、古風な読み方をしているなって印象です。

    +19

    -2

  • 586. 匿名 2015/02/08(日) 08:49:53 

    584さん

    私も漢字は違いますが
    同じ めぐみ と言う名前です♪
    私は 恵 こっちの漢字です。
    愛と書いてめぐみ
    すごく素敵で羨ましいです♪

    +23

    -1

  • 587. 匿名 2015/02/08(日) 08:57:33 

    瑠菜 るなです。
    漢字は読めるけど、響きはキラキラ?

    +24

    -1

  • 588. 匿名 2015/02/08(日) 09:00:14 

    DQNネームを子供につける親って、ペットに名付けする感覚なんだろうね

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2015/02/08(日) 09:00:37 

    瑠菜 るなです。
    漢字は読めるけど、響きはキラキラ?
    キラキラなら➖、キラキラじゃないなら➕
    でお願いします。

    +17

    -11

  • 590. 匿名 2015/02/08(日) 09:02:13 

    鈴菜
    べるな
    です

    +2

    -28

  • 591. 匿名 2015/02/08(日) 09:11:24 

    NARUTOの作者の岸本さんの双子の弟の名前が...

    +2

    -3

  • 592. 匿名 2015/02/08(日) 09:15:01 

    82さん
    私も1文字恵で結婚して名前が2文字で終了します。
    同じく中国人とからかわれますね(笑)
    もはやネタです。
    結婚したあとのことも考えてほしかったとは思いましたが、しょうがないですね。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2015/02/08(日) 09:16:02 

    わたしの名前は紗歩(さほ)です。
    変な名前だね。と言われます。
    しかも読んでもらえません。

    +3

    -14

  • 594. 匿名 2015/02/08(日) 09:16:29 

    味世子(みよこ)です。名前に味は無いよなぁ…

    +30

    -0

  • 595. 匿名 2015/02/08(日) 09:19:47 

    将来が気の毒になるような名前が多くてびっくり...

    +17

    -1

  • 596. 匿名 2015/02/08(日) 09:25:12 

    「羽新」
    はにい(ハニー)さん、だそうです。
    いつも行く病院関係の方です。
    お名前は珍しいけど、しっかり勉強なさったんだろうな…と感心。

    +30

    -0

  • 597. 匿名 2015/02/08(日) 09:33:08 

    92

    フラやってる人ってハワイ語でつけがちですよね(笑)!

    わたしの知り合いにも、娘に「あねら」ってつけた人います。天使という意味らしい…

    +28

    -0

  • 598. 匿名 2015/02/08(日) 09:33:41 

    丈治

    ジョージ George 君

    でしょうか。。漢字は地味目です

    +12

    -1

  • 599. 匿名 2015/02/08(日) 09:33:55 

    漢字は伏せるけど、
    あしゅりーって子がいる・・
    純日本人だよ

    +23

    -0

  • 600. 匿名 2015/02/08(日) 09:36:53 

    姫 ますみさん。(姫は苗字)

    姫鱒??魚!?トータルでヤバイ

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2015/02/08(日) 09:40:09 

    娘に紗羽(さわ)って名前をつけたいと思ってるんですがdqn名になるか心配なので意見聞かせてください。
    dqnならマイナスでお願いします!

    +70

    -21

  • 602. 匿名 2015/02/08(日) 09:40:41 

    苺華(いちか)です。
    まったく読めない訳ではないけれど
    なにより凄く名前負けしてます。
    自分で言うのもなんですが、
    漢字の見た目や響きは可愛らしいのに
    実際はぶっさいくだし、声も低いし笑

    +41

    -3

  • 603. 匿名 2015/02/08(日) 09:41:04 

    571

    龍之介くん、素敵じゃないですか!
    男の子だったらわたしも渋めの名前にしたいな〜。
    ◯介とか、◯平みたいな!

    +52

    -0

  • 604. 匿名 2015/02/08(日) 09:41:45 

    最近ある冊子で めぐみこ という名前
    全てひらがな
    を発見してすごく可愛い!と思いました

    可愛いは +

    +3

    -62

  • 605. 匿名 2015/02/08(日) 09:52:57 

    苺を人名につけてよくなったのってここ10年くらいだけどね

    +38

    -2

  • 606. 匿名 2015/02/08(日) 09:53:05 

    604

    恵子とか漢字なら可愛いかも!
    知り合いに薫子(かおるこ)さんって人けど素敵な名前だと思ったし。

    +7

    -4

  • 607. 匿名 2015/02/08(日) 10:03:00 

    マジでDQNネームやめた方がいいよ。
    とある企業の人事にいるんだけど、学歴がいいとか美人だとか以外、書類選考の段階で落としてるから。
    例え最終まで残ったとしても、同程度の能力・外見なら、DQNネームは優先順位が低いという現実。

    +56

    -0

  • 608. 匿名 2015/02/08(日) 10:08:12 

    「ゆりあ」は、尿素って意味ですよ。

    +25

    -5

  • 609. 匿名 2015/02/08(日) 10:08:45 

    欄美香と書いて、 らみか です。いじめとかは無かったですが、あだ名は、欄を読まずに 美香ちゃんとか、みーちゃん でした。ちなみに、顔は名前負けしてます。

    +30

    -2

  • 610. 匿名 2015/02/08(日) 10:09:34 

    改名しなくてはならないような名前をつけられた子供がカワイソウ

    +25

    -3

  • 611. 匿名 2015/02/08(日) 10:13:52 

    夢渚(ユナ)

    DQNネームだね→プラス
    普通だよ可愛いよ→マイナス

    +115

    -4

  • 612. 匿名 2015/02/08(日) 10:18:07 

    DQNネームの子に罪はないけど、親が変わった思考なのは間違いないからなぁ。その親に育てられたと思うとやっぱり、おかしいんだろうなーと思ってしまう。

    +20

    -1

  • 613. 匿名 2015/02/08(日) 10:29:14 

    普通の名前だけど、それは祖父のおかげ。

    数年前、漫画のDQNネームの登場人物のことを「変な名前」と何気なく母に話したら、実は私につけようとしていた名前だったと判明。
    でも、元教師の祖父がものすごく反対してくれたらしい。
    おじいちゃん、本当にありがとう。

    +39

    -2

  • 614. 匿名 2015/02/08(日) 10:30:40 

    わたし、中途半端なDQNネームです
    改名するほどではないと思うけど、一発で読めてもらえない
    親も普通に常識あると思います
    同級生とか、名前はまともでも親はすごくおかしい人も沢山いるし…

    でもやっぱり、誰でも読める日本らしい名前が良かったなー

    +15

    -1

  • 615. 匿名 2015/02/08(日) 10:35:11 

    優依菜だけど3文字の名前で音に一つ一つ漢字を当てると一気にバカっぽくなる気がする
    ○○子とか○○美は別だけどね

    +29

    -3

  • 616. 匿名 2015/02/08(日) 10:43:21 

    莉菜華でりなか。
    りなでよかった。くさかんむりくどい。
    名字に藤つくし、くさかんむりばっかでだるい。

    +63

    -1

  • 617. 匿名 2015/02/08(日) 10:43:30 

    有でナオです。
    ユウといつも呼ばれて訂正するのが面倒。
    ナオと読むのもありなんだそうだけど、普通で良かったのになぁ。名付けたのはじぃちゃん…(泣)
    訂正人生が面倒過ぎて、読み方だけでもユウに変えてしまいたい。

    +20

    -1

  • 618. 匿名 2015/02/08(日) 10:45:31 

    小さい頃は少なかったから
    変わってるって言われてた
    えを英って書きます。
    そして3文字。
    〇〇英なんですが…
    最初だいたい書類とか卒業証書まで間違えられて嫌だったけど
    今は好きです。
    父の職場で同僚の方に
    私たちは〇〇までしか思い付かないし
    つけても子とかだけど、素敵な名前つけてもらったね
    って言われて嬉しかったかなー
    今は英使う人増えてて安心してます。

    +7

    -5

  • 619. 匿名 2015/02/08(日) 10:47:17 

    結愛でりぼんって子いたなあ。
    もうアラサーだけど。
    自分の事リボンは〜っていってて申し訳ないけど笑ってしまった。
    割と一人称名前の子多かったけど、茜とか美穂とか普通の名前だったから、そこまで違和感なかったけど、りぼんは〜っていうなはね(笑)

    本人はすごく気にってたし、周りのこも可愛い名前だねっていつも言ってたから私の感覚がおかしいのかも。

    +25

    -5

  • 620. 匿名 2015/02/08(日) 10:48:56 

    美森という名前はドキュンかな、
    みもりです

    +9

    -20

  • 621. 匿名 2015/02/08(日) 10:50:00 

    子供の名前は両親から贈られる最初の贈り物だというけれどそれがイヤゲモノだったら子供が可哀相だろと思う
    何で生まれていきなり名前が読めないハンデを与えられなくてはいけないのか
    変な名前付けたがる人は一回その名前で1年位過ごしてみたら良いのに

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2015/02/08(日) 10:51:54 

    苺依で、めい と読みます。絶対に一発で読んでもらえない。

    +27

    -2

  • 623. 匿名 2015/02/08(日) 10:52:33  ID:RY3nGsZh4Q 

    DQNではないですが美しく咲くようにと美咲と名付けられました。

    私が産まれた当時は子供に付ける名前NO.1でしたので、同じ学年でたくさんいました。
    名付けられた周りの子達は可愛い子ばかりで私はスポーツ大好き男勝りな性格で身体も華奢ではなく腹筋も割れています。
    みんな美咲と言う可愛いイメージから離れている私に対し、「美咲って美咲っぽくないよね」と言うのを何度か言われたことがあります。
    今はそれなりにオシャレもして美容系の仕事をしているので身なりに気を使うようになり女らしくなったので言われませんが、当時はショックでした。
    心は女だったので笑

    それに美咲はキャバクラで使われる名前でもあるので自分の名前が嫌いな時期もありました。

    +17

    -4

  • 624. 匿名 2015/02/08(日) 10:57:08 

    いつか

    子どもの頃は、からかわれるし、
    なんだか恥ずかしくて
    自己紹介とか嫌だったな〜

    +11

    -4

  • 625. 匿名 2015/02/08(日) 11:00:36 

    元カレの姉さんの女の子の名前が素敵w
    そのままステキちゃんww
    弟は世界(セカイ)くんwwwww

    同窓会で元カレから聞いた話で……
    びっくりしたし、私関係ないけどその子達の将来が勝手に心配になりました(T ^ T)
    お姉さんそりゃ無いわってww
    関係ないけどさーw

    +22

    -4

  • 626. 匿名 2015/02/08(日) 11:04:09 

    40さん

    当て字ならわかるけど、平仮名でさくらちゃん?全然キラキラじゃないし可愛い!!
    私も娘に付けたかったけど、秋生まれだし、画数が悪くて断念しました。

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2015/02/08(日) 11:04:51  ID:Kv8jfl1S8l 

    のぞみです。
    読めば普通ですが、希望でのぞみです!
    読めないこともないですが、よく、きぼうちゃんっていうの?って言われますwww

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2015/02/08(日) 11:05:31 

    七星、ななほです。

    変わってるねーって、よく言われる…。
    やっぱりこれってキラキラネームですか?

    +37

    -1

  • 629. 匿名 2015/02/08(日) 11:06:19 

    美英(ミヨン)です。
    キラキラだと思ってたら母親が韓国人で普通に韓国の名前だった。

    +2

    -18

  • 630. 匿名 2015/02/08(日) 11:08:50 

    片仮名でエリカ

    +4

    -4

  • 631. 匿名 2015/02/08(日) 11:11:13 

    優雅。ゆうが。

    +11

    -1

  • 632. 匿名 2015/02/08(日) 11:11:15 

    622さん
    親戚にに苺依めい ちゃんいます!
    漢字が苺に依存の依なので、本人も気にしていました・・・

    +8

    -1

  • 633. 匿名 2015/02/08(日) 11:11:56 

    あさひ、朝日新聞みたいでいや。

    +6

    -10

  • 634. 匿名 2015/02/08(日) 11:12:41 

    キラキラじゃないけど、泉です。
    男の子にもその名前いたし、一番最悪だったのが合コンで凄い気に入った人が和泉って苗字だったw
    絶対に付き合えないと思った。
    トピズレすみません(ToT)

    +27

    -0

  • 635. 匿名 2015/02/08(日) 11:12:43 

    苺に依存、苺農家?

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2015/02/08(日) 11:14:35 

    私は名字が朝日

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2015/02/08(日) 11:19:06 

    キラキラネームでも親がつけてくれた名前なんだから大事にしようよ!

    なんて言うけど、
    正直将来の就職とか緊急時に病院に運ばれた時とか読めなきゃ人生に困ることだってあるから。

    +22

    -1

  • 638. 匿名 2015/02/08(日) 11:20:31 

    今は10代の子達に多いけど
    当時は珍しい名前でした。
    名前言っても何回も聞き返されるし
    音読みと訓読みの違いで一発で正しく読んでもらえませんでした。
    合コンとかで「聖闘士星矢か?」とか「アイルトン?」って絶対言われてちょっと鬱陶しいです。
    徳川家康の側室から取ったらしいですが…
    その人殺されちゃうじゃんかー!!

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2015/02/08(日) 11:21:55 

    25さん!
    私もさあやです!いつも、さやちゃんって名前書かれます。

    +2

    -2

  • 640. 匿名 2015/02/08(日) 11:22:23 

    いくら可愛い名前でも顔が残念だったらやだな(笑)

    +19

    -1

  • 641. 匿名 2015/02/08(日) 11:25:52 

    颯真(そうま)ってDQNですか?

    +6

    -14

  • 642. 匿名 2015/02/08(日) 11:28:06 

    誰も読めないような当て字で、
    「えるむ」という名前です。

    いつも自己紹介の時の周囲の反応がぎこちなく、陰で名前を叩かれることもあります。
    改名したいと泣きながら親に頼みましたが
    両親とも本気で怒り出し、きちんと由来と意味のある名前だと怒鳴られました。

    由来と意味さえあれば、子どもが辛くてもいいのでしょうか…
    変わった名前をつけようとしている人には、できればもう少し考えてほしいです。

    +39

    -3

  • 643. 匿名 2015/02/08(日) 11:28:21 

    穂乃華
    ほのかです

    DQNはマイナス
    普通はプラス
    でお願いします

    +53

    -7

  • 644. 匿名 2015/02/08(日) 11:32:44 

    トピ主は「自分自身がDQNネームやキラキラネームの人いますか?」って聞いてるんだから、
    同級生に○○って名前の人がいますとか他人の名前勝手に公開するのやめたら?

    +23

    -4

  • 645. 匿名 2015/02/08(日) 11:34:16 

    瑠偉 るい

    以前会った20歳くらいの純和風顔の女の子でした。
    ルイとかフランス人王族かよ?とまず思ってしまった。


    +4

    -10

  • 646. 匿名 2015/02/08(日) 11:36:10 

    こういうトピが採用される度に自分の子供は大丈夫かなって不安になる
    名前自体はよく聞く名前だし自分の子供時代でも周りにいたからおかしくはないと思うんだけど男女共通の名前(じゅんとかひかるとかつばさとか)にしたくて中性的な名前をつけたんだけど今のところ女の子しか同じ名前の子がいない
    友達は子供の同級生に男の子で同じ名前の子がいるよって言ってたんだけど女寄りになっちゃったかなって心配してる

    +7

    -2

  • 647. 匿名 2015/02/08(日) 11:37:06 

    635さん
    苺農家かと思いますよね・・・(笑)でもまったく関係なく、ただ苺の漢字が使いたかっただけのようです。
    ちなみに兄弟全員読めない漢字を使ってます。

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2015/02/08(日) 11:42:25 

    沙奈です
    さなではなくしゃなと呼びます
    さなのほうがよかったよー泣

    +35

    -2

  • 649. 匿名 2015/02/08(日) 11:43:47 

    苺が人名用漢字として使われるようになったのは2004年からです
    友達の妹ちゃんがその辺りの生まれの子で名前が「苺花(いちか)」
    苺って可愛いからって安易に付けちゃう人が多いんだろうけど、苺の花言葉には「幸せな家庭」という意味があるそうです
    そこまで考えて付けてる人がどれだけいるかはわからないけど苺って名前も悪くはないんじゃないかなと思います
    悪くはないってだけで少し抵抗はあるけどね…笑

    +10

    -2

  • 650. 匿名 2015/02/08(日) 11:51:28 

    心花 このか

    かわいい➕
    かわいくない➖

    おねがいします(*^_^*)

    +2

    -30

  • 651. 匿名 2015/02/08(日) 11:51:44 

    あずき

    +2

    -9

  • 652. 匿名 2015/02/08(日) 11:54:45 

    漢字伏せます。

    マリアンヌ です。


    日本人です。

    +24

    -7

  • 653. 匿名 2015/02/08(日) 12:05:31 

    結春で、ゆずって言います。
    DQNだと思わない、かわいいと思う人は+、
    DQNだと思う人は-、
    お願いします。

    +4

    -45

  • 654. 匿名 2015/02/08(日) 12:07:47 

    みかん

    +1

    -13

  • 655. 匿名 2015/02/08(日) 12:08:33 

    年賀状などで毎回名前の漢字間違えられます。地味にストレス…

    +4

    -6

  • 656. 匿名 2015/02/08(日) 12:11:37 

    知り合いが双子で、すいかちゃんとめろんちゃん。
    しかも平仮名。本人すっごく気に入ってSNSで自慢してるけど…
    うーん。複雑…

    +26

    -3

  • 657. 匿名 2015/02/08(日) 12:18:37 

    596

    ウェディングドレスのひとでも
    はにいさんっているよね。
    ハニーウェディングだっけ?

    +1

    -7

  • 658. 匿名 2015/02/08(日) 12:21:06 

    昔は名前のスタンプも無い名前で、からかれたりしたけど、親が考えて付けてくれた名前で気に入っていました。付ける時に変わってるねと言われたそう。
    芸能人に同じ名前の人が出てきて今では
    スタンプもある普通の名前になりました。
    自分の年代には居ませんが普通。
    きっとそうなっていくのかなあと思います。

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2015/02/08(日) 12:27:05 

    漢字は麻莉華で まりかといいます。

    どきゅんですよね…。
    一文字、二文字の名前に憧れます。

    どきゅん マイナス
    普通 プラス

    +44

    -14

  • 660. 匿名 2015/02/08(日) 12:33:43 

    659
    漢字がうるさいだけでDQNじゃないよ
    それでDQNって言うなら、前の方でコメントしてる人たちかわいそうだよ

    +24

    -2

  • 661. 匿名 2015/02/08(日) 12:41:24 

    やっぱり、
    ら、る、り、が入ると、読めてもキラキラすると思います。
    樹絵瑠ちゃん、羅那ちゃん

    でも、りは李や梨はキラキラしにくい?
    莉はほんの気持ちキラキラするのかな?
    真里奈と真莉奈と比べたりしてみると。

    一文字づつの当て字がキラキラする。
    かなと
    奏斗と奏那斗
    一文字で読めるのに一文字足すとか。

    一人目同様、気を付けて付けたいなあと思います。

    +7

    -1

  • 662. 匿名 2015/02/08(日) 12:44:18 

    苺や林檎はまろん
    ペットにつけそうな名前はちょっと。

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2015/02/08(日) 12:48:52 

    『瑞』で、『すい』と読みます。
    キラキラでしょうか?
    キラキラ +
    キラキラではない −

    +24

    -7

  • 664. 匿名 2015/02/08(日) 12:53:26 

    日夏里で「ひかり」。
    これもキラキラ?
    そうだと思う方は+をお願いします!

    +7

    -17

  • 665. 匿名 2015/02/08(日) 13:22:59 

    私の名前は明里(めり)ですが、キラキラネームでしょうか?キラキラネームだと感じられる方はプラスを押してください。
    読み方はわかりづらいですが、音がかわいいので私自身は気に入っています。ちなみにキラキラネームが流行る(?)前に成人しました。

    +33

    -4

  • 666. 匿名 2015/02/08(日) 13:42:55 

    最近は、進学校でもキラキラネームの子が多いと
    聞くので、
    全体的に麻痺してきてるのかと
    思っていましたが

    ここを読んでいると、
    やはりキラキラネームを実際に付けられた方は
    苦しんでいらっしゃるんだな~と
    思い、勉強になりました。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2015/02/08(日) 13:51:04 

    愛梨 あいり とか 絵莉沙 えりさ とか
    由璃亜 ゆりあ くらいなら、

    キラキラしているけど、読めるので
    まぁいいと思う。

    (30、40歳になったらキツいぞ、とか
    地味な容姿だったらどうすんだ、という話は置いといて)

    苺愛 ベリーあ とか 月 るな とか
    は、正しい漢字の読みに則ってないから
    役所で断ればいいのに… と思う。

    「女の子の名づけのタブー」というネット記事を読むと、
    女の子は特に名付けが難しいらしいですね。

    +15

    -1

  • 668. 匿名 2015/02/08(日) 14:02:32 

    こんな珍しい名前を勝手に書き込んで…
    本人や身内の方が見てたらどうするんだろう?

    +16

    -1

  • 669. 匿名 2015/02/08(日) 14:41:31 

    マイナスされてる名前はDQNじゃないと取ってもいいんですかね?

    +5

    -3

  • 670. 匿名 2015/02/08(日) 15:26:41 

    漢字は書きませんが

    ジュンです

    キラキラでは無いですが、30歳超えてるから「△△子」って名前が一番多くて、子どもの頃から「◯◯じゅん です」って自己紹介するとなぜか「ん?じゅんこ?」みたいな返しがありました。

    いや、じゅんだし…

    +2

    -8

  • 671. 匿名 2015/02/08(日) 15:29:49 

    ゆりあ さんとか
    れいら さんとか
    えりさ さんとか
    まあや さんとか
    にいな さんとか
    えるさ さんとか

    個人的には全然OK!
    女性のお名前だとわかるしね。
    いまどき、驚きはしませんて。

    ただ、漢字一つ一つが
    凝っててくど過ぎる感じだと
    とたんに「・・・(´・ω・`)」感が…。
    バランス大事だと思います。

    くどい漢字の当て方って
    やはり田舎の昔のヤンキー的印象が
    有るからだと思うんだ。。

    +13

    -3

  • 672. 匿名 2015/02/08(日) 15:32:00 

    自分自身、変わった名前で苦しんできたので、絶対子供にキラキラネームつけたくない。
    おじいさんおばあさんなるまでのその子の一生がかかってるので。

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2015/02/08(日) 15:44:48 

    520です。

    536さん、優しいコメントありがとうございます。

    この名前、少し好きになれそうです。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2015/02/08(日) 15:47:51 

    私ではないけど、ダイヤくんがいた。マジなんだな…とびっくりした。

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2015/02/08(日) 15:51:32 

    知り合いにたいちくんがいる。一見普通だけど
    漢字が三文字。当て字。普通の漢字で
    良いのに。余計なお世話だけど。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2015/02/08(日) 16:13:59 

    前にも似たトピに書き込みましたが、縫生ぬいです。糸が巡り逢ってできたような人との繋がりを大切に生きてほしいと願ってつけてくれました。可愛らしい名前ではないですが、おばあちゃんになっても大切に使える名前だと思ってます。でも世間的にはキラキラなんでしょうか…

    +5

    -5

  • 677. 匿名 2015/02/08(日) 16:24:38 

    海愛でまりなです。
    漢字読んで貰えませんがはじめは海でマリンになる予定だったそうw
    父親が愛を足してくれたそうです!
    海(Marin)+愛(A)=海愛(MarinA)って言う理論らしいw

    +0

    -14

  • 678. 匿名 2015/02/08(日) 17:01:12 

    りあむ は?
    付けてから、しばらくしてから後悔してますー。。。

    キラキラ+
    じゃない−

    +50

    -2

  • 679. 匿名 2015/02/08(日) 17:02:08 

    りみか。不細工です。顔と名前が合ってません。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2015/02/08(日) 19:01:31 

    678

    押尾学の子と一緒だね\(^o^)/

    +17

    -0

  • 681. 匿名 2015/02/08(日) 19:59:51 

    私の友達は[星]と書いて[スター]と読む子がいます!!

    +1

    -8

  • 682. 匿名 2015/02/08(日) 21:58:55 

    名前は伏せるがイニシャルだとP。

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2015/02/09(月) 00:41:08 

    風蘭(ふうか)
    キラキラですよね…?

    +13

    -0

  • 684. 匿名 2015/02/09(月) 08:25:02 

    親戚で運子さんがいましたよ。
    大正生まれだったので普通だったのかな?

    私はまりんです。パチンコ海物語〜ってからかわれたな

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2015/02/09(月) 19:27:28 

    漢字はふせますが
    ひみかです。
    漢字も響きも嫌(*_*)
    改名したい…

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2015/02/09(月) 21:13:56 

    360さん

    知り合いかも

    +1

    -2

  • 687. 匿名 2015/02/10(火) 10:34:44 

    私は生まれた季節と違う名前
    (例えば夏うまれの桜子さんみたいな)

    DQNではないけど、なぜ誰も止めなかったんだろう…
    その名前変じゃない?と言ってくれる人いなかったのかな

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2015/02/11(水) 14:20:44 

    美都って書いてミントです…
    本当に嫌です…改名したい

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2015/02/13(金) 01:16:49 

    綺檸舞
    あねむです

    妹は
    紗檸琉シャネル

    姉が二人いて、
    長女 真友子まゆこ
    次女 凜愛琉りある

    まゆ姉とリア姉の間に何があったのか・・・
    私は高2です

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2015/02/13(金) 01:19:24 

    花音と付けられる予定でしたが
    諸じじょうにより
    伽音
    きゃのん
    と付けられてしまった。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2015/02/13(金) 01:25:55 

    長男 健 けん 普通
    長女 舞 まい 普通
    次女 優舞 ゆま 普通
    三女 美優舞 みゆま まだいける
    次男 優健 ゆうすけ いける
    四女 愛美優舞 あみゅま 私ww ヤバい
    三男 愛優健 あゆけん オワタ

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2015/02/13(金) 01:37:13 

    知り合いですが

    花音姫 かのんひめ
    鈴心汰 りんこたん 姉妹

    愛優神 あゆか

    乃 ののか

    凜李 りりりり

    心乃音 ここのん

    和乃音愛 ワノオトアイ(ワノオターイ)
    心花愛 ココロハナアイ(コカーハナーイ) 姉妹 日本好きなアメリカのかただそうでw

    芽琉 めりゅう
    愛琉 あいりゅう 兄弟

    真字梅 まじめ
    矢茶 やんちゃ

    ん ゆういつ (考えてみて!)

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2015/03/06(金) 13:09:42 

    ひらがなで このん。
    なぜこのんにしたんだ(-_- )

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2015/03/06(金) 13:28:16 

    職場にこすも君がいるが、キモいオッサンばかりでどの人がこすも君かわからない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。