ガールズちゃんねる

キラキラネームもここまで来た!「ハッシュタグ」という名前の女児が話題に

99コメント2012/12/20(木) 04:01

  • 1. 匿名 2012/11/28(水) 22:20:32 

    キラキラネームもここまで来た!「ハッシュタグ」という名前の女児が話題に - シネマトゥデイ
    キラキラネームもここまで来た!「ハッシュタグ」という名前の女児が話題に - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    生まれたばかりの娘に「ハッシュタグ」という名前を付けた親がいるとして海外で話題になっている。近年、日本でも「キラキラネーム」と称される独創的すぎる子どもの名前が話題になっているが、SNSの普及という世相まで反映させたこの名前には驚かされるはずだ。  今回の驚きの名前は、ハッシュタグちゃんの親がFacebookに彼女の写真と名前を投稿したことで発覚。The Social Media Guideは「ハッシュタグちゃんは幸せで健康的な美しい女性に成長するだろうが、小学校ではひどくからかわれるだろうと思わずにいられない」と評している。

    +3

    -0

  • 2. 匿名 2012/11/28(水) 22:20:55 

    海外にもきらきらネームってあるんだなwww

    +21

    -1

  • 3. 匿名 2012/11/28(水) 22:21:28 

    DQNネームも遂に海外にwww

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2012/11/28(水) 22:21:42 

    普通に子供がかわいそう…

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2012/11/28(水) 22:22:10 

    海外の話でホっとした

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2012/11/28(水) 22:22:13 

    海外でも、きらきらネームだと周りから笑われるのだろうか…

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2012/11/28(水) 22:22:52 

    最近の日本のキラキラネームはこちら!
    赤ちゃんの名前ランキングがやばすぎるwwwww | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    赤ちゃんの名前ランキングがやばすぎるwwwww | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    赤ちゃんの名前ランキングがやばすぎるwwwww | ガールズちゃんねる - Girls Channel -赤ちゃんの名前ランキングがやばすぎるwwwww47コメント2012/11/28(水) 14:0081. 匿名 2012/11/14(水) 18:28:13 出典:livedoor.3.blogimg.jp+21+212. 匿名 2012/11/14...

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2012/11/28(水) 22:23:09 

    あわわわわ。将来が…w

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2012/11/28(水) 22:23:17 

    これって、日本でいうぴかちゅうレベルでしょ?

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2012/11/28(水) 22:23:32 

    これはかわいそう
    ネット普及してる所なら世界中どこにいってもいろいろ言われちゃうね

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2012/11/28(水) 22:23:38 

    子供が可哀想でしょうがないのは私だけ?

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2012/11/28(水) 22:25:00 

    せめてハッシュちゃんにしてあげてー!

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2012/11/28(水) 22:25:14 

    普通にエマ、リリィとかじゃダメなの?やっぱり変わった名前をつけたいの??

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2012/11/28(水) 22:25:44 

    キラキラネームなんかグローバル化しなくていいのになwww

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2012/11/28(水) 22:26:00 

    海外版キラキラネーム表がほしいwww

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2012/11/28(水) 22:26:47 

    物心ついた頃、子供に改名されちゃうぞー

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2012/11/28(水) 22:26:59 

    海外には 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃんもいるらしいぞwww
    海外でも"キラキラネーム"増加 「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん | ニコニコニュース
    海外でも"キラキラネーム"増加 「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    海外にもキラキラネームは存在する。過去には英テレグラフ紙もリポートニコニコニュース(オリジナル) 泡姫、美俺、黄熊、波波波、苺苺苺。あなたはこれらの名前を正確に読めるだろうか。順に、ありえる、びおれ...

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2012/11/28(水) 22:27:44 

    >17
    Sue Shi(=Sushi 寿司)ちゃん、是非日本に来てくれwww

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2012/11/28(水) 22:27:58 

    その時の親の自己満足だけで、後先考えずに
    名前を付けちゃうのってどうなの?

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2012/11/28(水) 22:28:26 

    まぁでも、昔は昔である意味ヒドイ。
    ウシとかテツとかキンとか、ばぁちゃんの名前、ギャグかと思うわwww

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2012/11/28(水) 22:28:26 

    >昨年2月にはエジプト人の男性が自身の息子を「フェイスブック」と名付けたこともあったという

    これは酷すぎwwww

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2012/11/28(水) 22:28:50 

    フェイスブックって名前は絶対に嫌だ。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2012/11/28(水) 22:29:28 

    名前(読み方)は まぁ普通なのに
    凄い漢字を使ってる子も多いしね

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2012/11/28(水) 22:29:40 

    ノリで名前をつけられて子供もかわいそうに・・・。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2012/11/28(水) 22:30:53 

    個性と言えば個性なんだろうけど
    限度がね

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2012/11/28(水) 22:31:16 

    でも海外の場合は日本より簡単に改名できるらしいからまだマシだよ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2012/11/28(水) 22:35:43 

    日本だけじゃなく海外もキラキラネームが流行ってるのかww

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2012/11/28(水) 22:35:51 

    名前なんて一生のものなんだから流行り廃りで選ぶもんじゃない

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2012/11/28(水) 22:38:06 

    日本語で考えると子どもに「荷札」「付箋」ってつけるってこと?w

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2012/11/28(水) 22:40:27 

    確かに最近の名前は???だけど100年後とかには普通になってるんじゃない!?
    クマとかトメとかヨネとかの時代の人も
    ジュンコ、マユミ、レイコetc…が出て来たときは破廉恥な名前とか思ってたかもしれないしね。
    20年くらい前に悪魔ちゃんって名前つけてニュースになってたよね。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2012/11/28(水) 22:41:48 

    からかわれると大変だろうね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2012/11/28(水) 22:45:06 

    自分がそんな名前だったら
    どんな気持ちになるか考えてほしい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2012/11/28(水) 22:46:46 

    こんな記事もあったぞ
    海外セレブも、子供にキラキラネームを付けているようです… | 毒女ニュース
    海外セレブも、子供にキラキラネームを付けているようです… | 毒女ニュースwww.officiallyjd.com

    昨年も多くのセレブの子供たちが誕生したが、調査の結果、2011年に生まれたセレブの子供の名前で最悪なのは、マライア・キャリーの双子の赤ん坊の一人、モロッカンだと考えている人が多いということがわかった。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:23 

    >33
    マライア・キャリーの双子の赤ん坊の一人、モロッカン(日本語訳すると「モロッコ人」)もキラキラネームらしいねww
    英語にすると、おしゃれに見えるから不思議www

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2012/11/28(水) 22:47:35 

    犬猫じゃないんだからさー

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2012/11/28(水) 22:49:57 

    海外にもキラキラネームがあるなんて、ここではじめて知りました。
    国は違えど同じ人間、考えることは一緒ってことかな。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2012/11/28(水) 22:52:49 

    ハッシュタグにどんな意味が込められてるんだろう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2012/11/28(水) 22:54:41 

    キラキラネームも世界共通ですか。痛い親はどこにでもいるね。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2012/11/28(水) 23:00:46 

    辻ちゃんの第三子の名前も今から楽しみであるwww

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2012/11/28(水) 23:00:53 

    自分の子供にはふつうの名前をつけたい

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2012/11/28(水) 23:21:59 

    どこの国にも同じようなことを考えるバカ親がいる。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2012/11/28(水) 23:34:44 

    日本より海外のキラキラネームのほうがひどいね
    ハッシュタグってwwwww

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2012/11/28(水) 23:47:25 

    子供の頃は良くても、大人になって仕事で名刺交換したりする時あまりにもヒドイ名前だとかわいそうだなーと思ってしまう。
    でもその時代にはきっとおかしい名前が当たり前になってるのかもな。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2012/11/28(水) 23:53:05 

    なんとなく男の子かなと思ったら女の子だったw
    ハッシュタグちゃん・・
    せめてペットの名前にしようよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2012/11/29(木) 00:03:42 

    この子達がおじいちゃんおばあちゃんに
    なった時、どー思うのかなぁっておもったけど、
    実際そうなった頃には
    当たり前な世界なのかも、、、

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2012/11/29(木) 00:15:41 

    キラキラネームって海外でもあるんだね。
    日本だけかと思ってた。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2012/11/29(木) 00:16:48 

    周りが変な名前だらけなら違和感はないんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2012/11/29(木) 00:21:09 

    ハッシュタグがきらきらかどうかは言われてみないと分からないねw

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2012/11/29(木) 00:40:41 

    フェイスブックとかハッシュタグとか変な名前つけすぎ
    遠い外国のこととはいえ子供の将来が心配

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2012/11/29(木) 00:56:21 

    ひどい。子供が可哀想でしょう。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2012/11/29(木) 01:37:35 

    あと30年もすれば今キラキラネームと言われてる名前が普通になるんだろうか。
    めぐりめぐって○○子がはやる時代も来るのかな。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2012/11/29(木) 01:57:32 

    IT企業に勤めたらいじられそうw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2012/11/29(木) 01:59:11 

    ハッシュちゃんが大人になってる頃までツイッターあんのかな
    キラキラネームもここまで来た!「ハッシュタグ」という名前の女児が話題に

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2012/11/29(木) 06:20:48 

    日本でも姫星(きてぃ)とかあるからね。子供かわいそうだよ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2012/11/29(木) 06:21:53 

    海外でもペット感覚で子どもの名前を付けてるんだな。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2012/11/29(木) 06:27:57 

    私の名前は「ハッシュタグ」です。

    って、明らかにおかしいでしょー

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2012/11/29(木) 08:35:32 

    さすがにこれは酷すぎる…
    でも、海外では4大天使の名前なんてザラだからな。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2012/11/29(木) 08:37:20 

    かわいそうだ
    子供が不憫でならない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2012/11/29(木) 08:45:32 

    海外でも、きらきらネームってあるんだね。
    最近の親は、自分の子どものこと真剣に考えてないんだね。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2012/11/29(木) 08:47:50 

    だいたいキラキラネームつける人って、「親が一生懸命考えた名前だから!」って主張する。
    名は程を表すのよ。親のレベルがわかるね。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2012/11/29(木) 09:27:12 

    欧米は特に基本的に名前に大した意味がないからなあ。意味を付け始めると一気にキラキラ化しがちなんだよな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2012/11/29(木) 09:53:46 

    子供誕生して舞い上がる時ほど注意ってこと

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2012/11/29(木) 09:53:50 

    成人したら改名するしかないね。
    難しいみたいだけど。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2012/11/29(木) 10:25:59 

    キラキラネームブームって全世界的な流行だったんだねww

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2012/11/29(木) 10:36:18 

    子供が風邪ひいたから小児科行ったら、心愛(ここあ)ちゃんとか綺羅(きら)ちゃんとかいた。そういう子に限ってあまり容姿がよくない。子供に罪はないのに(--;)

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2012/11/29(木) 11:26:49 

    キラキラネームなんて、完全に親のエゴ

    自分がセンスあるでしょ?とアピールする為に子供はいい迷惑だ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2012/11/29(木) 12:01:23 

    子供が大きくなったときのこと考えてやれよ…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2012/11/29(木) 12:50:15 

    名前負けする人急増するだろうね。逆にかわいそう。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2012/11/29(木) 12:52:29 

    字画とか気にしすぎなのもアレだけど、名前はちゃんとしてほしい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2012/11/29(木) 13:00:12 

    読めない名前が多くて、先生は大変らしいね。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2012/11/29(木) 13:29:06 

    キラキラネームつける親って個性の意味を履き違えてる気がする。あくまで自分の気持ち、満足度が何より大切な感じもするし。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2012/11/29(木) 15:42:39 

    完全にからかわれること間違いなし

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2012/11/29(木) 15:42:44 

    これでこの子も就職活動のときに苦労するんだろうなー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2012/11/29(木) 15:42:48 

    最近の親の気がしれん。まじでかわいそう。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2012/11/29(木) 15:42:53 

    海外でもDQNってあるんですね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2012/11/29(木) 15:42:58 

    まじでありえない。子供がかわいそう。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2012/11/29(木) 15:43:02 

    子供を何だと思っているんだか。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2012/11/29(木) 15:43:06 

    この子ども、終わったな。。。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2012/11/29(木) 15:46:08 

    最近多いよねー。
    今日もいいとものベビーの写真コーナー変な名前あったよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2012/11/29(木) 16:02:24 

    完全に子供の事考えてないよね。親のエゴっていやだね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2012/11/29(木) 16:47:22 

    子どもの人生は親の物じゃなくて子どもの物だよ。
    よく考えて名前を付けてほしいね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2012/11/29(木) 17:04:05 

    意味が分からない人多そうだねw
    分かっても納得は出来ないだろうけど

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2012/11/29(木) 17:27:37 

    外国人の名前はキラキラネームかどうか判断つかないけど
    ハッシュタグを調べたらTwitter用語なんですね。
    勉強になりました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2012/11/29(木) 18:34:41 

    何年か前にアニメファンの母親が
    娘にナディア(漢字忘れた)って名前付けてたのをテレビで見た

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2012/11/29(木) 19:35:27 

    日本じゃなくて本当に良かった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2012/11/29(木) 19:36:25 

    日本でもひどい奴は本当ひどいからねwww

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2012/11/29(木) 20:45:55 

    流石にやり過ぎだろ・・・

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2012/11/29(木) 21:00:57 

    変な名前は完全に親のエゴだよ
    もうちょっと子供の将来のことまで考えて名前つけてあげないと

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2012/11/29(木) 21:13:35 

    成人になるころハッシュタグは死語になってると思う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2012/11/29(木) 22:09:06 

    ペットに人間の名前つけたりするのもいるしw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2012/11/29(木) 22:10:07 

    アメリカのハリケーンなんて偉人の名前ついてるよ。人間より上なのみたいな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2012/11/29(木) 22:11:59 

    ハッシュタグって言われてもピンとこないよ。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2012/11/30(金) 00:49:56 

    反対する人いなかったのかな。全員が賛成してたとしたら怖い。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2012/11/30(金) 01:04:38 

    ダメだこの世界・・・。ドッグフードみたい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2012/11/30(金) 07:23:33 

    そのうち「アカウント」なんてのも
    名前になる時代がくるんだろうか・・

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2012/11/30(金) 12:52:20 

    ハッシュタグってwww
    外国は日本よりひどいね、絶対学校でバカにされるじゃんか

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2012/11/30(金) 12:56:29 

    キラキラネームつけられた子どもたちは、
    大人になり、オジサンオバサンになり、おじいちゃんおばあちゃんになるんだよね。

    年を取った時のことをきちんと考えて名前をつけてあげようよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/01(土) 19:16:34 

    「春夏冬」でアキレスだってw
    秋&less(~が少ない)

    子供がかわいそう…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/20(木) 04:01:54 

    変な名前をつけられた子供としては、たまったもんじゃないねww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。