ガールズちゃんねる

厚労省職員が新型コロナ感染 同僚3人、濃厚接触

68コメント2020/07/18(土) 21:33

  • 1. 匿名 2020/07/15(水) 21:19:31 


    厚労省職員が新型コロナ感染 同僚3人、濃厚接触:時事ドットコム
    厚労省職員が新型コロナ感染 同僚3人、濃厚接触:時事ドットコムwww.jiji.com

    厚生労働省は15日、本省に勤務する30代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。職場で周囲に座っていた同僚3人が濃厚接触者と判断されたが、いずれも外部の関係者と接触はないという。


    +1

    -31

  • 2. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:12 

    みぞうの災害
    みぞゆうの災害

    +6

    -20

  • 3. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:13 

    そばソーダ

    +2

    -12

  • 4. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:30 

    全く予防出来てないじゃないか

    +200

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:35 

    よくこんなにも毎日感染者がいるのにgotoキャンペーンなんかしようとしてるよね

    +422

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:37 

    一番罹患しちゃいけない人たち

    +112

    -10

  • 7. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:55 

    仕事柄だと辛いよね。
    どんな対応に駆り出されての感染だろう…
    お気の毒

    +176

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:13 

    今日も至るところでで感染者増えてますね

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:22 

    菅さんとか麻生さんが感染しないとちゃんと対策してくれへんのかな

    +232

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:26 

    どのくらい感染してんだろ。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:33 

    早くアビガン承認しなさいよ

    +20

    -13

  • 12. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:54 

    >>5
    本当にそうだよね
    政府頭おかしい

    +128

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:12 

    中国で今度はエビの病気蔓延してて台湾のエビにまで広まってるって

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:30 

    ここ10年くらいの間で厚労省でも風俗使ってる人男いそうだから嫌

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:54 

    >感染経路は分かっていない。

    本当に分からないのか言いたくないのかどっちだろ

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:59 

    ワクチンができたとしても
    もはや根絶は困難みたいだから、できるだけ広めないよう、罹らないよう
    個人で気を付けていくしかないよね…

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/15(水) 21:23:21 

    どこでかかったんだろう
    会食、夜の街だったら責任問題だよね

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/15(水) 21:23:23 

    >>13
    え?豚インフルが出たと思ったら又!?

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/15(水) 21:23:41 

    志村さんとかコロナにひいては中国に殺されたようなもんだよね

    +42

    -5

  • 20. 匿名 2020/07/15(水) 21:24:12 

    まさか貧困調査してないよね

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/15(水) 21:24:57 

    フンッ😤

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/15(水) 21:25:58 

    >>7
    どんな対応に駆り出されてというか、感染者は経路不明、濃厚接触者は感染者のデスク周辺にいた人ってことみたいですよ

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/15(水) 21:26:01 

    >>13
    エビ!?
    海でとれるエビ!?
    豚がヤバイって言ってたばっかりなのに、今度はエビ…。

    本当に中国自滅してくれ。

    +146

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/15(水) 21:27:05 

    ほんとお疲れ様です...

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/15(水) 21:27:05 

    >>15
    まぁ言えない方だろうね。仕事でなら、ここぞとばかりに働きマンアピールするだろうし

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/15(水) 21:27:22 

    今年いっぱいはステイホームがいいと
    思うんだけどなぁ〜
    GoToをどうしてもしたいなら移動も九州地方の人は九州から出ないみたいな感じで
    地方をまたがないみたいにすればいいのに

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:32 

    第2波じゃないかと思うんだよね
    次はたらい回しが始まりそうではある

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:37 

    罹患した職員は出世絶たれちゃう感じ?

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:38 

    >>9
    よくご年配なのに
    感染してないよね???

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:41 

    >>13
    エビ!?
    この間新型インフル出てなかった?!

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:50 

    コロナは空気感染の可能性もありって話になってきてるし、そうなるともう一般人がどんな対策したってかかる時はかかっちゃうよね。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:57 

    >>13
    中国本当やばい笑
    ウイルス製造国じゃん

    +118

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/15(水) 21:29:04 

    >>13
    人間には感染しないらしいよ。

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2020/07/15(水) 21:29:55 

    >>9
    二階さんを忘れずに。

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/15(水) 21:30:08 

    >>28
    そもそも役人ってタクシーとかじゃないのかな?わからないけれども
    どこで感染するんだろうね?とは思う

    まあ睡眠時間とかもなさそうだし、体力に問題があれば患いやすいとは言うよね

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/15(水) 21:31:08 

    >>5
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュース
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野…

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/15(水) 21:32:20 

    コロナ患者を受け入れた病院は経営赤字だというからね。ストライキまで始まっていて医療従事者の確保が大変だろうし。それなのに動き上げているのがいるから、もうそろそろ患者のたらい回しが本当に始まるのではないか?と思っていて、自分はせっせと健康に気を付ける生活をしているけれどもね
    隅々までお掃除をしてね

    それでも大丈夫なのかわからないけれども。精一杯出来ることからやっていかないとね

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/15(水) 21:33:42 

    >>5
    ほんとそれ!
    政府の考えはいつもズレてるよね。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/15(水) 21:34:02 

    沖縄に行っている馬鹿が戻ってきそうじゃない?米軍のクラスターっぽいのが危なさそうなんだけれども・・。東京は大丈夫なのかしらね?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/15(水) 21:35:02 

    >>28
    普通はそうだろうね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/15(水) 21:36:31 

    >>38
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュース
    「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野…

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/15(水) 21:37:16 

    下っぱの役人じゃなくて決定権のある政治家や高級官僚から順番に罹患するならまだ納得感はあるんだけどね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/15(水) 21:38:02 

    第2波の方が大きくなるな。。。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/15(水) 21:40:18 

    >>13
    マジでなんなんだよ!
    中国は地球のゴミ!

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/15(水) 21:41:30 

    無名の職員の人たちよりトップにいる政治家が罹ればいいのにと思ってしまう

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/15(水) 21:42:48 

    >>13
    海老だけらしいよ。かわいそう。漁師さんが心配だ。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/15(水) 21:43:18 

    >>5
    国民の多くは県外への移動は躊躇ってる雰囲気だね。
    キャリーバッグひいて歩いてる家族とか冷たい視線を浴びそう。

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/15(水) 21:44:26 

    笑うわ
    日本めちゃくちゃになってきてんのにGo To
    緊急事態宣言意味ねー

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/15(水) 21:44:31 

    >>5
    Go to キャンペーンは国交省が進めていることだよ。安倍ちゃんや厚労省を責めないで。

    +0

    -15

  • 50. 匿名 2020/07/15(水) 21:46:26 

    もうどこの人が感染とか言い出したらキリがないと思う。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/15(水) 21:47:45 

    >>5

    市中感染はしてないんだって。
    笑わせるわ💢

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/15(水) 21:48:19 

    >>16
    ワクチンができたとしても根絶は不可能!?
    インフルエンザみたいになるってこと?
    それとも、もう2019年までの状態には戻れないってこと?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/15(水) 21:50:11 

    >>47
    もう個人の采配に委ねられてる感じだよね…

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/15(水) 22:02:41 

    やばい。。。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/15(水) 22:03:36 

    >>35
    タクシーの運転手は普通の生活してるもんね。
    特別に隔離されて暮らしてる訳じゃないし。
    空気感染もあるのに誰でも何処でもリスクはあるよ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/15(水) 22:07:56 

    >>1
    どうせピィリピンパブかコリアンキャバクラにでも行ったんだろうよ。
    パチンコ企業に給付金を出し、支那朝鮮人や東南アジアン南アジアンらには健康保険優遇などなどふざけた事ばかりして本当に許せない!




    厚労省職員が新型コロナ感染 同僚3人、濃厚接触

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2020/07/15(水) 22:15:18 

    >>9
    その界隈速やかに感染してほしい

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/15(水) 22:24:25 

    >>56
    別に厚労省が決めたわけじゃないし。
    国会で法律や規則がそのように定められたから出してるんだし。
    怒る相手を完全に間違えてる。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/15(水) 23:15:52 

    なんか濃厚接触って言い方やめてほしいな。
    よからぬことしてそうなイメージ。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/15(水) 23:26:37 

    >>5
    全国で新たに445人の感染者…
    一週間後にgo toキャンペーンか

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/16(木) 01:23:14 

    Go To HEAVEN or Hellキャンペーン

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/16(木) 01:28:00 

    >>32
    笑いごとじゃないよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/16(木) 04:15:13 

    >>9
    西村も追加で

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/16(木) 05:43:12 

    これは洒落にならない。もう日本ヤバいな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/16(木) 06:20:00 

    お疲れさまで~す

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/16(木) 08:14:52 

    >>1

    電車とか移動中の私語を早く禁止にしてほしい
    喋ってる人多すぎて怖い

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 19:20:20 

    >>14
    ここでバイトしてたけど
    新宿2丁目の常連と陰で呼ばれてた人がいた

    でもそーゆー男って
    何処の職場にもいるでしょ?
    珍しいものじゃないよね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:17 

    >>7
    仕事を真面目にやっててもどこかで感染しちゃったなら気の毒だけど

    近くのコンビニにノーマスクでふらふらやって来る職員も見かける
    公開された性別と年代が一致するから
    その人だったら、なるべくしてなったと思うね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。