ガールズちゃんねる

【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

350コメント2020/06/05(金) 21:50

  • 1. 匿名 2020/05/09(土) 22:19:54 

    沖縄県民のためのコロナトピーです!9日連続で新たな感染者は0ですがゴールデンウィークからの2週間後を考えると、まだまだ油断できません!
    沖縄県民と情報交換できたらと思っています
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +141

    -1

  • 2. 匿名 2020/05/09(土) 22:20:11 

    終息して

    +99

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/09(土) 22:20:12 

    なんくるないさ〜

    +3

    -49

  • 4. 匿名 2020/05/09(土) 22:20:25 

    めんたむ。

    +0

    -18

  • 5. 匿名 2020/05/09(土) 22:21:06 

    心に咲いた国際通りの花〜♪

    +3

    -13

  • 6. 匿名 2020/05/09(土) 22:21:21 

    石田純一を許してあげて下さい

    +5

    -177

  • 7. 匿名 2020/05/09(土) 22:22:05 

    梅雨入りそうだね~
    ジメジメするさ

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/09(土) 22:22:43 

    宮古や八重山とかの離島は大丈夫かな?

    +90

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/09(土) 22:23:10 

    まだこのご時世沖縄旅行いってるやついるの?

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/09(土) 22:23:12 

    >>6
    沖縄人じゃないですが無理ですよね。

    +75

    -4

  • 11. 匿名 2020/05/09(土) 22:23:16 

    え、沖縄もう梅雨なの?
    て事は台風シーズンだな…。

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2020/05/09(土) 22:23:24 

    マスクしてない人多くなってる!

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/09(土) 22:23:38 

    旅行客来てましたか?

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/09(土) 22:24:02 

    沖縄人がガルちゃんの存在を知ってるわけないでしょ
    なりすましも大概にして

    +2

    -77

  • 15. 匿名 2020/05/09(土) 22:24:03 

    石田純一大丈夫ね〜 県民怒ってないからさ〜
    早く治ってねー

    +9

    -80

  • 16. 匿名 2020/05/09(土) 22:24:17 

    早くコロナ終息しないかな。沖縄行きたい。
    去年行って凄く楽しかった。

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/09(土) 22:25:14 

    このトピ必要?

    +3

    -48

  • 18. 匿名 2020/05/09(土) 22:26:07 

    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/09(土) 22:27:27 

    県民では無いのですが質問です
    旅行客などはいますか?

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/09(土) 22:27:36 

    >>17
    かえれ

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/09(土) 22:27:47 

    >>9
    県の発表ではGWに他県から来県した人は8000人です。

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/09(土) 22:30:13 

    むしろお前のコメントが不要!

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/09(土) 22:30:27 

    毎年八重山諸島に旅行している者です。
    今年はこの先も控えたほうがいいかなと思っています。が…。どうなんでしょう。

    +15

    -11

  • 24. 匿名 2020/05/09(土) 22:30:52 

    >>18
    これ買うやつも同罪でまとめて取り締まってほしい
    買うから相手がますます図に乗るんだよ
    転売糞くそ野郎はゴミだし生きてる価値ない害虫だからさっさとくたばってほしい

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/09(土) 22:31:04 

    石垣は今日やっとマックスバリュでマスク買えた
    那覇とかはマスク買えるようになってますか?

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/09(土) 22:31:12 

    最近マスクが売り切れてないで手に入ること増えたよね

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/09(土) 22:32:00 

    >>18
    ハンドソープ?

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/09(土) 22:35:03 

    GW来沖諦めました。
    海の日は絶対に行かせて下さい!

    +21

    -20

  • 29. 匿名 2020/05/09(土) 22:35:08 

    >>21

    えーーーっ!

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/09(土) 22:36:12 

    >>26

    聞いたことのないメーカーの中国産はイヤよ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/09(土) 22:36:15 

    >>25
    結構色んなところで買える。
    TSUTAYAとか色んな種類が入ってくる!
    離島は田舎なので大変だと思います。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/09(土) 22:36:54 

    >>12

    それは困る!

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/09(土) 22:37:18 

    >>25
    今日家電量販店で20枚1600円くらいで売ってるの見ましたよー
    新都心の交通量と、スーパーの人が増えている気がします。連日0人だから、気が緩んでるんでしょうか。。

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/09(土) 22:37:43 

    知り合いが、観光関係の仕事してて
    ほとんど施設が閉鎖してるって言ってるのに
    何処か空いてる場所ないのか?って問合せ
    多かったらしい
    マスクしてない観光客や、レンタカーもちらほら
    今せっかく落ち着いてるけど、2週間後が怖いよね

    +128

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/09(土) 22:38:57 

    最近、マスク作りにハマってるから
    マスクが安く売られていても買わない。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/09(土) 22:39:22 

    5月に入って新規感染者がいないから緩んでる!
    うちの前の公園、駐車場が閉まってるから路駐多い!人多い!豊崎です

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/09(土) 22:39:31 

    >>24

    そうよね。私は絶対に転売ヤーからは買わないよ。
    あなたや私にマイナスつける人は在庫かかえてあせってる奴らだと思うよ。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/09(土) 22:40:15 

    >>25
    私の周辺は市販のマスクはまだ販売未定だけど、手作りマスクの材料は少量だけど販売されてるよ。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/09(土) 22:41:57 

    >>35

    いいなぁ。私は裁縫ヘタだしセンスないから作れない。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/09(土) 22:43:52 

    >>9
    今日ドンキにいたよー

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/09(土) 22:44:25 

    今年来沖しようとしてるコメントがチラホラあるけど辞めて欲しいな…
    私は夏と11月の旅行キャンセルしたよ。
    大袈裟と思う人もいるかもだけど今年は他県へ行くの我慢した方が良いと思う。

    +128

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/09(土) 22:44:27 

    ニュースではよく那覇空港や国際通りの閑散とした映像を流しているけど、時間帯によって人も多いです。

    GW中はゴルフバッグを持ってる人がレンタカーに乗る姿まで目撃。(私は空港から近い場所に住んでるため、レンタカー屋さんが周りに多いです)

    9日間で感染者ゼロだけど、GW明けの2週間後が怖いです。

    最近はマスクしてる人も少なく、人通りも増えてきたような気がします。

    今日はやむを得ない事情があり、とても怖かったけど空港まで行ってきました。

    そうすると、ニュースで見た映像とは違って、外国人や本土の人たちがちらほら。。
    外国人はマスクしてなく、また家族連れに至っては親はマスクしてるのに子はしておらず、閑散としてるからか妙にテンション上がって走り回っているのを見てドン引き。。

    すぐさま用事を済まして足早に出ました。

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/09(土) 22:45:10 

    >>26
    まだまだ見かけないよー

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/09(土) 22:45:15 

    コロナ終息してほしいけど、正直完全に終息するまで待っていたら観光業界相当破綻しそう
    いつまで自粛なんだろう
    沖縄住んでた時は観光地とか友達来たときしか行かなかったし

    +51

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/09(土) 22:45:19 

    >>9
    います。マスクせずスーパーで騒ぎながらお土産物色してました。マスクないならハンカチ口元に当たるとかしてほしい。本音は来ないでほしい。

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/09(土) 22:47:48 

    >>23
    控えていただきたいです。終息してから来て下さいね。

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/09(土) 22:47:52 

    この前仕事で北谷行ったけど結構人いたよ。
    しかもマスクしてない!気抜くの早すぎ

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/09(土) 22:49:41 

    >>26
    まだまだ見かけないよー

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/09(土) 22:50:14 

    北部民いるかい?

    この時期は毎年、通行してる車の半分以上がレンタカーだけどコロナの影響で車の通りは静か。

    旅行自粛してくれた方達、本当にありがとう。
    収束したらまた来てくださいね。

    +108

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/09(土) 22:50:45 

    内地からゴルフに来て、ゴルフカートが事故って
    亡くなった人もいたよね
    こんな時期にくる人には同情できないけど

    +61

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/09(土) 22:51:26 

    もう終わった感が出てきたよね。私の職場も来週からテレワーク終了。たぶん、第二波がくると予想してる

    +78

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/09(土) 22:52:06 

    >>50
    もとぶのゴルフ場だっけ?
    確か福岡からの観光客だよね

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/09(土) 22:53:02 

    暖かくなってきて感染者数も減ってきたからかどこも人いっぱいいる。明日の母の日も出歩く人多そう。先週みたいに雨が続けばいいのに。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/09(土) 22:55:00 

    >>28
    コロナが終息したらぜひぜひ沖縄に遊びに来てくださいね♪(^^) 待ってますよー♡
    今は『命どぅ宝(ぬちどぅたから)』= 命こそ宝よ〜(^^)

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/09(土) 22:55:15 

    >>51
    韓国はまた感染者増えてきてるらしいね。気が緩んだんだろうな、

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/09(土) 22:55:23 

    >>50

    なぜか、あまり報道されないですねー

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/09(土) 22:55:47 

    >>6
    道民ですが
    許せません!

    +54

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/09(土) 22:57:01 

    超快適とか三次元マスクとか全然見かけない。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/09(土) 22:58:25 

    内地住みだけど、伊勢神宮とかの観光地は例年の連休より観光客95%減ったけど、石垣島は例年の3%減ってたってニュースできいて空耳かとビックリしたよ。。。
    たった3%?!

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/09(土) 23:00:41 

    >>12
    暑いせいもあるかも。
    ってかマスク人混みではするけど、そうじゃないときはしない。
    暑くてしんどい。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/09(土) 23:00:54 

    >>21
    8000バカ…。

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/09(土) 23:01:05 

    >>49
    中南部だけど早く収束して北部行きたい!

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/09(土) 23:01:31 

    >>61
    新しい単位

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/09(土) 23:02:04 

    >>9
    ジミーで仕事してる友達が観光客がいっぱい来るって言ってた。

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/09(土) 23:03:59 

    >>13
    さすがに少なかったですが、いましたよ
    こういう状況でも来るなんて、と白い目で見てしまいました...

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/09(土) 23:04:46 

    >>41
    ありがとう!
    落ち着いたら遊びに来てね

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/09(土) 23:06:17 

    梅雨明け直後の日程で旅行予定を立ててました。
    航空券はとりあえずキャンセルしたけど、ホテルは1週間前までキャンセル料かからないからまだ予約したままです。
    緊急事態宣言解除になったら、間に合えば航空券も予約しようと思ってます。
    早く全国で終息しますように

    +4

    -33

  • 68. 匿名 2020/05/09(土) 23:07:39 


    新規感染者はゼロだけど 入院してる人は今でも50人程度いるからね…みんな良くなりますように。

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/09(土) 23:07:53 

    観光客、よくいます

    ホテルに直接電話し、沖縄に来ても大丈夫ですか?
    と問い合わせしてくるそう
    従業員側からしたら来るなとも言えず
    曖昧な返答しかできないそう

    本心は来るなと思ってても言えないと


    悪い話ですが、観光客は来ないで欲しい!
    本当に県民からしたら迷惑だし
    那覇に行くのも怖いし
    サンエー、イオン全然行きません!
    県民は徹底してるのに、観光客のせいで
    コロナにかかってます

    沖縄の感染源、ほとんどが観光客からです

    収束するまで来ないでください

    +120

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/09(土) 23:09:04 

    >>6
    許して県内の感染者がいきなりゼロになったら許してもいいけど?
    それと今後一切沖縄に2度と来ないっていう約束守るならね。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/09(土) 23:17:03 

    アメリカ国土安全保障省の高官が高温多湿太陽光にコロナウィルスは弱いと言ってました。その通りだと思う。でも冬になると再発するでしよう。コロナとは共存するしかないと思うます。世界は繋がってます また海外から流入する。体力つけて感染しても軽症になるように健康に注意するしかない

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/09(土) 23:18:12 

    >>21
    8000人も!?ありえない!!危機感ない奴がそんなにいたんだ。。。

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 23:18:13 


    6月末の沖縄旅行キャンセルしますー😭
    また来年きます!

    +99

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/09(土) 23:19:36 

    >>41
    沖縄って観光客来ないままで経済回るの?

    +16

    -10

  • 75. 匿名 2020/05/09(土) 23:20:01 

    沖縄だけじゃないよね
    東京だって都内でも奥多摩とかやっぱり行けないし
    でも難しいのは終息と解除が違う所
    完全終息になると年単位とかいう人もいるし、沖縄は特に外国への移動制限が解除されたら、又中国の人とかこぞって船で乗り入れるかも知れないし不安だよね
    私は関西だけど、会社が観光の部署もあるから終息してほしいけど、本当にいつまで規制なのか心配
    来ないでくださいより早く来てもらえるように待ってます!と言いたいな

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/09(土) 23:22:38 

    >>50
    観光客じゃなくて仕事で住んでる人と見たけど違ったかな?

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/09(土) 23:27:30 

    >>69
    ホテルに問い合わせるって呆れる。
    自分で考えろや!

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/09(土) 23:32:57 

    旧トピで犬の散歩中にバーベキューしてるグループに遭遇した者です。先程また犬の散歩に行きましたが数組のグループがいました。火力上げるためにガンガン煙を上げて頑張っていました。煙は外人マンションを大直撃していました。明日も波があれば50人から100人ほどのサーファー、昼から夜までビーチは沢山の家族連れがいる予感です。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/09(土) 23:34:47 

    >>25
    名護のジャスコにあるベスト電気とか雑貨屋でも売ってる!
    ドンキとかさくもとにもあるよ😷
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/09(土) 23:35:19 

    おじさんた~でも最近はようやく😷ちゃんと付けてるの多くなってるね。
    はるさ~オジーとかはまだ付けてない人もよく見かけるけど。
    やっと時間差で😷が年配者にも浸透してきたみたい。でも、もっと積極的に予防を徹底しないとね。

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/09(土) 23:36:43 

    自粛はそろそろ沖縄に限ってはやめて 国内のみ開放した方がいい 勿論感染しないように注意は必要ですが このままだと沖縄経済にダメージが大きい。例えばJTAやRAC今のままならいずれ倒産するよ 離島の足が無くなる。ホテル業界もね。

    +33

    -6

  • 82. 匿名 2020/05/09(土) 23:37:41 

    松山感染者の経路入ってても言われてないです。。できれば拡散して欲しい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/09(土) 23:42:10 

    >>17
    必要ない人は来なきゃいいさぁね!
    ゆんたくしたい人だけ集まれば。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/09(土) 23:42:36 

    これから蒸し暑くなる…
    正直、マスク厳しいけど油断禁物だよね

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/09(土) 23:42:41 

    正直ゼロがずっと続いていて気が緩みそうです。
    子どもたちを早く公園に連れて行ってあげたい。外食したい。やんばるのおばぁや姪っ子たちに会いたい〜何も考えないで好きな時に好きな時間に買い物したい〜
    でもゼロ続いてるけどGW後の2週間増えていると予測してまだまだステイホーム頑張らなきゃですよね!
    気を緩めずにがんばろう!(・∀・)

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/09(土) 23:44:34 

    >>52
    福岡県民だけど 知らないな 新聞の片隅に載ってるかもしれないが 新聞読まない。ゴルフカート結構事故多いからね。
    今の発覚する感染者はだいたい2、3週間前に感染した人 するとこの先沖縄ではあまり流行はしないと思う。

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2020/05/09(土) 23:49:03 

    >>76
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/09(土) 23:55:02 

    海外でも感染者が少ない台湾香港は開放した方が沖縄のためになる。一度に千人単位で来るクルーズ船は禁止。沖縄は観光キャンペーンそろそろ始めた方がいい。
    ガルちゃんに画面が突然変わったね。

    +1

    -16

  • 89. 匿名 2020/05/10(日) 00:04:34 

    >>85
    一緒に頑張りましょう

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/10(日) 00:05:12 

    >>87
    私もTVのニュースでうるま市在住の男性って見たけど、
    どっちが本当なんだろう。
    どっちにしても、外出自粛要請中のゴルフ場での事故。
    居た堪れないですね。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/10(日) 00:06:33 

    沖縄県民でもFacebookでマスク50枚2900円で知り合いに売りつけてるバカがいる
    親切ぶってるやつが1番タチ悪い
    マスクは楽天で1500円以下で帰るよー

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/10(日) 00:07:54 

    沖縄はこのまま感染が増えなかったら6月は国内移動制限解除されると思う
    思うけど、肝心の飛行機が減便のままだと行きたくても行けないよね
    スカイマークは6月で資金が底をつくといってるし、離島便も同じだと思う
    観光でもってる沖縄は島民の方々は心配だけど、県としては苦渋の選択が待っている
    そのためにも少しずつ配慮して受け入れるんじゃないかな
    自粛して経済が落ち込んで、それでも我慢したのに冬に又流行とかあり得る話だから

    +12

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/10(日) 00:19:11 

    part2ありがとう!

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/10(日) 00:31:17 

    離島だけど海は閉鎖されていたり、してない場所ではレンタカーが結構いる。マスクせずにカップルで写真を撮ったり、、
    なのに地元のおじさんやおばさんもマスクはしているのに、、
    旅行に来てBBQしたり、、
    なんだろう、やっぱり今来る人達は常識が無いですよね、アホなのか。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/10(日) 00:31:30 

    アメリカ?米軍基地の家族方が
    お店に来るのが多くなっています。
    基地のお店は閉まっているのかな?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/10(日) 00:33:30 

    終息したら絶対行く!沖縄大好き!コロナに負けず頑張れ!応援してます。

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/10(日) 00:33:59 

    >>71
    妊活中でしたがお休み中です。
    コロナが紫外線に弱いとなると
    夏生まれに合わせて考えた方が良いのでしょうか?
    コロナが終息する頃に考えています。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/10(日) 00:38:26 

    >>91
    なんか裏の顔が見えて気持ち悪いね。親切ぶってるけど心の中ではニタニタして喜んでそう。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/10(日) 00:40:18 

    デニーが観光客来ないでとツイートして話題でしたが、その前は県民の渡航に対して自粛要請して来沖観光客はスルーだったよ
    県民からすると今更何焦ってんだよって感じだったわ
    大手の旅行会社がバックに付いているからかな

    +39

    -2

  • 100. 匿名 2020/05/10(日) 00:46:14 

    島によっては観光業で成り立ってる部分もあるだろうから、ホテルやアクティビティの人は夏までには何とかしたいだろうね。。。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/10(日) 00:49:49 

    >>98
    そうそう
    アルコールジェルも売ってた
    薬局以外のやつが売り出すの本当に腹立つ

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/10(日) 01:20:45 

    >>18
    画像が正方形だから広告かと思った

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/10(日) 01:32:08 

    >>28
    横ですが
    GW諦めても例え海の日が記念日だとしてもそれはそれです。
    誰にお願いしても誰にも答えは出せない事態です。
    行けない前提も考えておきましょう。

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2020/05/10(日) 01:55:04 

    石田純一のお店の近くに住んでるけど、お店テイクアウトで再開したみたい。お店の前で店員がタバコを堂々と吸っててドン引きしました。道路にもタバコ匂いが行くだろうし、色々図太いなぁと…。

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/10(日) 02:05:20 

    自宅のポストにBBQやりませんかって宣伝のチラシ入ってた
    ○ねば良いのに

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2020/05/10(日) 02:20:59 

    やーぐまいの歌もう聞きたくない。
    ポポポポーンと同じぐらい嫌だ(笑)

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/10(日) 02:29:51 

    >>41
    他県民ですが、夏の沖縄旅行を泣く泣くキャンセルしました。
    沖縄は私のパワーの源なので、コロナがなくなったらまた絶対に行きます。
    大好きな沖縄を応援しています。

    +61

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/10(日) 02:34:50 

    >>13
    北谷で働いてるのですがこのお店はやってるのかな〜とお店を覗きにくる人や観光客であろう人が増えてきてます!

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/10(日) 02:38:31 

    >>9
    GWにレンタカーのオープンカー乗ってるおじさんおばさんいたよ。
    左折場所間違えたらしく、直進から強引に左折しようとしてムリだったので、そのまま直進していた。
    後ろの車、かなり距離とっていた(笑)
    その隣には新潟ナンバーのおじさん。
    豊崎には他県ナンバーが一通を逆走。
    道路交通法は同じなんだから、ちゃんと標識みなさいよ!!⬅️こんなバカが自粛せずに沖縄来るんだよ。
    ちゃんと標識みている他県ナンバーはGW中には来ない、自粛していると私は思った。

    +49

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/10(日) 02:56:56 

    >>74
    回らないだろうけど耐えるしかないんだよ。沖縄で感染広まったら設備少ないしそれこそ終わり

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/10(日) 03:09:30 

    >>19
    スーパーでマスクなしの団体を何組か見ました!
    やっぱちょっと怖い。
    意識の温度差を感じます

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/10(日) 03:11:32 

    浦添市民ですが、新しくできたユニオンがめちゃめちゃ混んでて怖くて行くのやめた。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/10(日) 03:50:28 

    >>79
    値段が高いな。
    安くなるまで手作りマスクする。

    「ジャスコ」久しぶりに聞いた!!!

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/10(日) 04:42:12 

    >>107
    あなたの様な方がいらっしゃる事が誇りです!!!収束したら思いっきり沖縄で楽しい思い出を沢山作って下さい!!!!

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 05:57:58 

    コロナなんて
    なんくるないさー♪

    +1

    -18

  • 116. 匿名 2020/05/10(日) 06:01:24 

    >>21
    旅行できる環境をほっといた知事の責任もあるよね。
    知事は航空会社やホテル、観光業等に自粛要請したの?

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/10(日) 07:12:09 

    2月に出産して、まだ実家の沖縄に帰省できていない。
    赤ちゃんのうちに孫の顔、見せたいなぁ。
    何月くらいに帰省できるかなぁ。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/10(日) 07:12:17 

    歯医者行きたいけど閉まってるかなぁ。こんな時に困る。リスク

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/10(日) 07:13:04 

    何年位かかるかなぁ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/10(日) 07:51:24 

    >>41
    私も12月の沖縄旅行あきらめました。
    航空祭とセットで楽しむつもりだったのに…
    仕方ないですよね。
    終息したらパーッと豪華な旅行を計画し直します!

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/10(日) 07:57:20 

    >>117
    逆?の立場で、私も内地にいる家族に早く孫の顔見せてあげたい!
    お互い、子供が1歳になるまでには会わせられたらいいですね(>_<)

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/10(日) 08:24:28 

    自粛ってどのレベルで行えばいいんだろ?
    ドライブくらいならいいじゃーん!行こうよー!
    ってしょっちゅう誘ってくる友達がいるんだが…

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/10(日) 08:30:54 

    メイクマンが混んでる..

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/10(日) 08:32:37 

    >>113
    わたしの周りもまだジャスコ呼び多いw
    指摘するのもなんかね。

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/10(日) 08:33:02 

    >>107
    ありがとう!

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/10(日) 08:34:26 

    >>109
    でも沖縄の他県ナンバーは観光客じゃなくて移住者だよね。車を運ぶのに10万円くらいかかるから。
    早く陸運局行けよとは思うけど…。レンタカーと同じ扱いは可哀想かと。
    あと旧トピで生まれも育ちも沖縄の人が車の修理でれナンバーを乗るのを超ビビっていたから。さすがに島民はオープンカーでキャッキャッしないと思うけど。

    +50

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/10(日) 08:42:42 

    >>1
    沖縄も世界も早く終息してほシーサー!

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/10(日) 08:56:53 

    宜野湾市です。これから梅雨がきそう

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/10(日) 09:31:03 

    >>19
    まだいるよー
    マスク無しでサイクリングしてる4人家族も見たな
    この時期に沖縄に来れるメンタル凄いよね

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/10(日) 09:44:23 

    >>128
    明日、もしかしたら梅雨入りするかもって天気予報で言ってましたね
    本格的に暑くなるし台風もくるよ~💦

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:49 

    前トピでは、コロナでヒス起こしてるバカに絡まれてウンザリした。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2020/05/10(日) 10:50:40 

    >>109
    他県ナンバーは高確率で住んでる人だと思うから叩くの可哀想

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/10(日) 11:02:53 

    >>81
    いや〜どうだろう。沖縄のみ自粛解除したところでまともな日本人だったら今年いっぱいは観光控えるんじゃない?そもそも空港、飛行機移動なんて今一番避けたいじゃん。とは言ったものの沖縄県内の失業率や経済はどうなってしまうのか・・恐ろしいですね。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/10(日) 11:07:40 

    >>81
    貨物があるから意外と沖縄の航空会社は強い。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/10(日) 11:09:47 

    >>109
    いや他県ナンバーは移住者か転勤族でしょ。

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/10(日) 11:19:37 

    先週末に天久りうぼうのダイソーを覗いたら激混み!一瞬迷ったけど入るの止めといた。あの混み方はヤバいと思う、土日だけでも入場制限設けた方が良いよ。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:52 

    >>113
    >>124
    親がジャスコ呼びだがら子供もジャスコって言うよね(笑)

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/10(日) 11:27:25 

    観光客いた!おっきい声で喋ってて強いなと思った。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:55 

    来週から怖いね。

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/10(日) 12:16:45 

    >>113
    イオンって咄嗟にでて来ない(笑)

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/10(日) 12:38:34 

    フィリピン沖で熱帯低気圧発生よ~
    台風になるかわからんけど5月の台風って強かったっけ?

    8月~9月の台風が最強よね

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/10(日) 12:42:52 

    直撃しなければいいけど
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/10(日) 13:25:45 

    >>41
    私はないちゃー嫁だけど、今年は実家に帰るの諦めてるよ。
    親も高齢だし会いにいきたいけど、飛行機乗ったりでコロナ広めたりしたら怖いもん。
    だから旅行は本当に落ち着いてから来てほしいな。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/10(日) 13:27:13 

    >>112
    ユニオンはどこも混んでるよねー。安いから行きたいけど、ここしばらく行ってないよ。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/10(日) 14:04:44 

    今来てる8000人の観光客は当初の5万人の中のよりすぐりの頭おかしい人達だから本当の本当にヤバい奴ら。きっと地元でも関わらない方が良いがと言われてる類の人達でしょうね。

    +54

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/10(日) 14:10:54 

    そろそろ公園くらい開放してくれないかなぁと思うんだけど甘いかな?

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2020/05/10(日) 14:14:05 

    セミ鳴いてる

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/10(日) 14:15:38 

    観光客ってすぐ見て分かるよね。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/10(日) 14:18:57 

    学校始まったらマスク必須になりますよね?
    これからドンドン暑くなるし、汗疹なりそうですね〜

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/10(日) 14:23:07 

    なんか暮らすのが怖い

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2020/05/10(日) 14:37:39 

    >>25
    イオン那覇のドラッグストアで売ってましたよ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/10(日) 14:42:16 

    糸満の西崎あたりを通ったら公園の遊具にロープしてるのはわかるんだけど、
    そのロープの至るところに張り紙つけてて
    必死すぎてびびった

    +0

    -21

  • 153. 匿名 2020/05/10(日) 14:45:33 

    そういえば、浦添は明日から自粛解除するみたいよ。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/10(日) 16:04:45 

    >>153
    そうなの!?宜野湾とかもしそう…

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:53 

    今日は母の日だね
    先々週、食材の買い出しの際に隣接してるお花屋さんでお花も…と思ってたんだけど自粛で閉まっていたので買えないまま今日が来てしまった…
    …んだけど!
    お花屋さんが、今年は5月の1か月間を「母の月」にしようと呼びかけているらしく!
    次行く時は買えるといいなー

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/10(日) 16:47:33 

    今月末に帝王切開で出産するから
    その頃にはある程度緩和されててほしい…
    せめて出産の時には旦那だけでも隣室にいててほしい。
    今のままだとお母さん(妊婦さん)以外院内立ち入り禁止だよ

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2020/05/10(日) 17:39:18 

    石垣は感染者4人でストップしてる?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/10(日) 18:05:46 

    最近じわりじわりと観光客増えてる。
    那覇空港、少しずつ利用客増えてるよ。

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/10(日) 18:07:13 

    >>157
    表面上はストップしてる
    明日から学校始まる

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/10(日) 18:08:48 

    >>19
    観光客カップル、女がマスクしてない率めっちゃ高いの何あれ?

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/10(日) 18:13:50 

    >>25
    シリコンマスクとか布マスクなら
    サンエーの薬局にいっぱい売っててみんな素通りしてたよ。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/10(日) 18:54:48 

    >>87
    単身赴任で沖縄に来て住んでる人だったって前のトピで書いてる人いたよ

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:26 

    中国ってもう来冲できる環境?
    旅行鞄持った中国人達が那覇の道ウロウロしていたからもう来れるの?!とびびっている。

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/10(日) 20:02:20 

    >>118
    私が働いている歯医者は来週くらいから普通より少し少ない位に患者さんを受け入れていくと言う方針になりましたよ
    自粛期間中はかなーり人数制限して患者数減らしていたけど
    (患者さん側もかなり自粛してくれてました。感謝!)
    ゴールデンウィーク開けからは皆 歯医者に来てもOKと思われてる方も多い様で予約の電話も増えてきました
    GW開け2週間後が本当の結果?みたいな感じと思っているのでまだ少し怖いですが、医院で出来る対策はしているつもりです
    このまま患者さんが来ないとうちの医院も潰れそうな気配なので、来てほしい反面20日迄はまだ気が抜けないなーと複雑な気持ちです😣

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/10(日) 20:17:05 

    マスク買える店が少し増えたね。
    今でも手作りマスクつけてる方いますか?

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/10(日) 20:35:10 

    ゴールデンウィーク中、関西人らしき人が人居なくてラッキー的な事言って大声で騒いでた

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/10(日) 20:36:51 

    >>165
    着けてますよ。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/10(日) 20:42:21 

    >>163
    え、まだ国内線しか離着陸できないのに!
    もしかして県外経由?

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:13 

    GW前に8000人が沖縄に行く予約をしたままとテレビでやってたけど、実際どうだった報告してくれてるとこなくないですか?
    実際はどうでした?

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/10(日) 21:03:33 

    正直言って観光客みたり道路でギャーギャーしてる塊をみるといろんな事我慢してる自分がバカらしくなってくる
    だからといって自粛緩めたりしないけどね!
    誰にも会わない今のうちに家でダイエットして、収束したらおしゃれに励むんだ!

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:22 

    >>170
    それはある程度都会だとどこもそうだよ
    観光地でもそうじゃないかな?
    うちの実家海のそばだけど、釣りとバーベキューの客だらけって言ってた
    結構名もない田舎なんだけどね

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:25 

    >>2
    今少し収束してきてるけど
    最終的には確実に終息して欲しいね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/10(日) 21:52:00 

    142人中92人退院したんだね

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/10(日) 22:07:41 

    浦添の58沿いブルーシールに観光客カップルがいたよ。
    マスクもしてなかった。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/10(日) 22:32:34 

    >>8
    マスクしてない観光客ウロウロしてる。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/10(日) 23:12:58 

    >>165
    色々工夫して暑い日でも快適なマスク出来たから今後も買う予定なし

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/11(月) 05:11:34 

    >> 145キャンセルした方はこんな感染率高そうな集団と空港や飛行機で密にならなくてラッキーだったんだと思って下さい。コロナ移されてたと思います。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/11(月) 07:52:34 

    夫の転勤で住み始めました。
    会社指定の広いけど古いアパートに住んでいます。
    トイレに蛇口と排水口ってすごく良いですね!
    トイレの丸洗いがさっぱりしてハマりまくっています。今後他県でトイレクイックルで拭く生活に戻りたくない…。
    コロナの自宅隔離の方法で感染者がトイレに入った後は消毒するのを見て、我が家なら丸洗いよ♪と思っていました。全国に広めたい。
    この蛇口と排水口は沖縄の新築物件にも付いているのですか?

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/11(月) 08:42:18 

    >>175
    この時期平気で旅行来る奴らだからマスクするっていう考えがないんだろうなぁ

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/11(月) 08:54:09 

    >>178
    最近の新築マンションはタイルじゃなかったりする
    結構そこにこだわって買わない人もいるんじゃないかな
    一軒家はどうだろう…

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/11(月) 09:00:48 

    コロナ関係なく中国韓国は沖縄に来るな。尖閣付近を未だに船でウロウロ領海侵犯していてムカツクわー

    +31

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/11(月) 09:12:26 

    >>178
    なるほど、県外の方だと感じ方が違って面白いですね!
    私は実家がこの昔ながらのトイレスタイルで、子供の頃からずっと掃除がめんどくさいと思っていたので、今度新築建てるのですが、絶対フローリングにします!笑
    あと、アパートとかだとしばらく掃除をサボって拭くだけにすると、排水口の水が乾燥して異臭がのぼってくるのがイヤで…。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/11(月) 09:31:23 

    ほとんど中国人見なくなったから、このままがいいなあ…と思ったり

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2020/05/11(月) 11:18:36 

    石垣、自粛要請緩和された途端にマスクしてない人が急増してる…スーパーも飲食店も凄い人。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/11(月) 11:27:22 

    >>184
    緩和されただけで気をつけることに変わりはないのにね。石垣だけの話じゃないけどさ。
    こんなだとまたすぐに第2波きちゃうよー

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:10 

    沖縄、梅雨入り

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:15 

    >>186
    梅雨入りしたね〜
    皆さんエアコンとかどんな風にしてる?
    うちは今日は涼しいから、窓開けて扇風機つけてる
    でも午後から雨降りそうだから、湿度が気になる〜
    今までそこまで湿度気にしてなかったけど、これからは気にしないとだよね…

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/11(月) 13:40:53 

    >>187
    昨日フィルターだけでもと思って掃除したよ~
    エアコンで寒い時は除湿器と扇風機かな。ジメジメして嫌よね

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/11(月) 14:14:30 

    石垣、今日休みで久々に買い物行ったら道路激混み!
    スーパーも人多くてびっくり!なんだか不安になったよ。
    そしてスーパーにマスク多量に売ってた!

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/11(月) 16:39:14 

    今日近所のコンビニでネピアが作ったちゃんとしたマスク買えた😷やっぱ品質良い!全然違う✨
    ずっと中国製の胡散臭い高いマスクしか手に入らなかったから嬉しいー
    コロナ前の適正価格で買えたし✨

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/11(月) 16:52:27 

    マスクだいぶ流通してきてるのかな!嬉しいね!
    私は布マスク作るのにハマったから、布マスクもこのままずっと普通につけられるようであるといいなと思う。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/11(月) 17:52:57 

    >>160
    写真撮るし化粧が崩れるとかかな…
    知らんけど

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:43 

    今日も感染者ゼロなんだね

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:39 

    休業要請前倒しかぁ
    普通に20日までにしといた方が良かったんじゃないのか?

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:18 

    >>194
    すみません、休業要請解除前倒し です。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:36 

    >>181
    でも中国人が日本の行きたい所で人気なのは
    北海道と沖縄なんだってさ

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/11(月) 18:53:35 

    マスク店頭に並び始めてるんですね!アルコールとハンドソープなら見かけるけど、私はまだマスクは見てないなぁ…
    ところで、先月前半ド○モリで買った30枚入り1600円の中国製マスク見てください。笑えるくらいスッケスケで外で使うの恥ずかしすぎて家掃除する時に使う用にしてます…
    あの時は中国製すら手に入らず、たまたま発見して買ったやつですが買ったことに後悔してます。ちなみにつけると鼻と口が透けます(笑)
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +31

    -1

  • 198. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:56 

    >>184
    夕方、マックスバリュやいま店に中国人グループ(男3人)がいた。マスクずらして喋っててうるさいし最悪。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/11(月) 22:15:41 

    県民の方に質問があります!
    今日、浦添市では公園の規制が解除されました

    環境局?の方がテープを外した途端 
    子どもたちが遊び始めました
    2m間隔で遊んで下さいと垂れ幕がありました

    マスクをして遊ばせてたら
    中国人の母親2人、子ども3人がいて砂場遊びをしてました
    ん??と思って、隣に行き言語を聞いたらやっぱり
    中国語!
    観光客もいないし、内地の人もいないし
    地元民しかわからない浦添市の公園

    中国人が沖縄に住み始めてるとは噂では聞いていたのですが
    本当に住んでる?
    しかも大声で子どもも母親も言い合っていた

    差別してはいけないのはわかってますが
    まず、マスクをつけてない母親、子どもがいたので
    目の前でアルコールスプレー嫌がらせのように
    わかるようにスプレーをしました
    それでも堂々としていて私の行動は無視でした

    中国人が私の家の近くに住んでる?
    とても不安になりました
    不安になる気持ちが、沖縄が中国になろうとしてる?
    よく、コメントであるように本当に近くに来てるのか?

    アメリカ人は確かに隣り合わせなので
    生まれた時から仲良く付き合ってきた人種なので
    嫌悪感は全くありません

    ですが、中国人にはとても嫌悪感を抱きました
    怖い!

    皆さんの周りに住んでる中国人いますか?

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/11(月) 22:33:19 

    >>199
    一匹もいない

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2020/05/11(月) 22:50:14 

    >>199
    中国人は今、日本のいたる所土地や不動産買い占めてるよ
    沖縄も同様
    残念だけどね

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/11(月) 22:53:39 

    結構外食してる人多いよね……

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/11(月) 22:54:25 

    >>163
    私も一昨日見かけたわ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/11(月) 22:58:53 

    >>142
    これなに?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/11(月) 23:08:06 

    >>204
    台風の進路予報図でしょ?

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/11(月) 23:36:23 

    >>199
    うちの近所に中国人が経営している旅行代理店があるちなみに住宅街の一方通行わざわざ外に出て携帯で話してるからウザい国に帰ればいいのに

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2020/05/12(火) 02:26:38 

    >>114
    ありがとうございます🙇
    うれしいです。元気が出ました。
    以前に行った沖縄旅行の動画を見て癒されています。
    コロナが収束したら絶対行きます❗️

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/12(火) 02:29:50 

    >>125
    沖縄県大好きです。
    絶対行きます❗️

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/12(火) 05:00:16 

    >>198
    たまに無意識にマスクずらして喋る人いるけどホント意味無いよね

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/12(火) 07:03:02 

    名護のふく薬局でマスク50枚¥2980売っていた🤔
    小林薬品の日本製らしいけど

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/12(火) 07:18:47 

    国際通りに何店舗もあった
    ダイコクドラッグが
    ほとんど閉店セール中でビックリさー
    地元民からしたらおみやげ屋さんは利用しないけど
    ダイコクドラッグは利用してたから残念さー

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/12(火) 08:53:28 

    >>199
    私は沖縄市住みですが、市内に住んでる中国人多いですよ~😞

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/12(火) 08:57:41 

    >>210
    高いよ!

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/12(火) 08:58:53 

    >>211
    ダイコクってドンキの隣の?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/12(火) 09:01:10 

    今テレビでマスク熱中症に注意だって。これから暑くなるから気をつけようね。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/12(火) 10:38:56 

    >>199
    沖縄市住みですが、住んでるアパートの真下の階に中国人が住んでいます。向かいのアパートにも中国人がいて、たまに大声で外に出て電話してます。
    私は関わりないですが、周辺住民とも交流してるので変な人ではなさそう。。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/12(火) 11:24:22 

    ひゃーどしゃぶり~!

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/12(火) 13:06:50 

    役所のマイナンバーの窓口にも
    中国人やマレーシア人いますね
    特別給付金を貰うために

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/12(火) 16:11:26 

    >>199
    地元が浦添です。
    もう15年前だけど中学と高校で中国人2世は通名で1クラスに1人いましたよ。
    何故分かったかと言うと選択教科で中国語を習っていて先生が「中国人2世の人は手を挙げて」と手を挙げた子が意外といたので。

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/12(火) 16:14:47 

    今、偽物の日本製マスクが流通してるので気をつけてください。
    あとは台湾製のマスクも台湾製ではなく中国製だと台湾の方が注意喚起してました。
    台湾は寄付をするけど販売はしてないそうです。
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/12(火) 19:13:44 

    >>211
    でもあんなに何店舗もいらないよ~ 中国人の爆買いのために作られた店舗いらない

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/13(水) 07:26:19 

    少し前、サンエーのメインプレイスで買い物したら、パルコのサンエーが空いているから利用して欲しいような内容の紙がレシートに付いてきた。
    そんなにお薦めするほど空いているのか?パルコのサンエー。

    +20

    -2

  • 223. 匿名 2020/05/13(水) 07:37:52 

    ガルちゃんでもトピ立ってたけど、マイナンバーの通知カードに変更事項あるから25日までに市役所行かないといけないんだけど、今は激混みだよね。
    やだなー。
    なんでこの時期なんだ。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/13(水) 07:52:54 

    >>199
    新しくていい場所にはだいたい中国の人がいる。
    糸満の潮崎タウンも福の字をひっくり返した赤い看板貼ってる家がちょくちょくあって、自治体の夏祭りでも中国の人の屋台が出るらしいよ。新築で建てるんじゃなくて誰かが手放した家を中国の人が買うんだって。

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2020/05/13(水) 07:54:36 

    >>224
    ごめん、自治会の間違いです

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/13(水) 11:16:35 

    >>222
    すごく空いてますよ。専門店ほとんど閉まっているからだと思いますが駐車場も中もガラガラ。広くてソーシャルディスタンス取れまくりなのでちょっと遠いですがパルコに買物に行ってます。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/13(水) 12:34:13 

    >>222
    イオンもマックスバリューでなく、イオンでの買い物をオススメしてるよね。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/13(水) 12:35:09 

    >>222
    パルコはコロナの前からガラガラだよ
    食料品の惣菜とかも売れ残り多いから
    夕方頃は半額シール祭り
    賑わっていたの最初だけ

    +20

    -3

  • 229. 匿名 2020/05/13(水) 13:41:19 

    沖縄に来週台風来るみたいだよ。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/13(水) 15:00:02 

    >>190
    同じく今日コンビニに行ったらユニ・チャームの日本製売っていましたよ!中国製マスクは見かけるようになったけど布マスクあるし、そもそも中国に売上貢献したくない!!

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:03 

    さっと行ってさっと帰る為にも、慣れない食品売り場は避けたいな
    同じサンエーでも商品置いてる場所が微妙に違ってたりするし

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/13(水) 18:37:37 

    来週台風くるの?!

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/13(水) 19:08:35 

    >>199
    こうなってからは行っていませんが、中城の大きな公園は遊びに行くたびに中国人家族がいましたよ。
    日本が嫌いなら来ないでほしい。

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/13(水) 19:25:26 

    >>233
    観光客の中国語=中国人じゃないよ!
    台湾や香港、マカオ、シンガポールからも沖縄にきてるから。
    特にレンタカーで移動してる中国系の人は本土ではないはず。なぜなら原則本土の人は日本で運転できる国際免許を取得できないから(ただし抜け道はあるらしい)。
    今後また観光客が増えてきて中国語ってだけで台湾の人たちが差別されたら悲しい。

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/13(水) 19:31:10 

    なんか観光客が凄い増えてるんだけどー❗
    どいつもこいつもマスクしてないし。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/13(水) 19:37:26 

    保育園、明日から再開するの今知って慌ててます😭
    園から連絡無いから知らなかった💦💦

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/13(水) 19:41:39 

    台風対策しなきゃだわ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/13(水) 21:12:27 

    >>222
    >>226
    パルコは16日(土)からテナントゾーン再開だって
    また混みだすね

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/13(水) 21:46:36 

    石田純一が退院・・・・・・。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/13(水) 22:11:13 

    >>237
    週末から荒れそうだよね
    【コロナ】沖縄県民のトピpart2【情報交換】

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/14(木) 06:08:40 

    沖縄も自粛解除⁉️
    今、県外住みだから…地元の情報が
    全然わからない💧

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/14(木) 08:28:32 

    >>241
    サンエー内の専門店、デパートリウボウなんかは今日から再開するみたいだよ💡
    県外からの不要不急の来沖自粛は呼び掛けるみたい。だからホテルとか観光業界はまだ休業するところあると思う

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/14(木) 08:54:37 

    「体調不良者、法律で搭乗拒否を」
    玉城知事発言が波紋 
    航空会社困惑「できるのか」

    観光地沖縄を観光客から守るためには
    必要かなぁと思います

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/14(木) 09:47:09 

    >>243
    よく思うけど法律じゃなくても条例って作れないのかね?

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/14(木) 14:50:02 

    >>244
    体調不良者を飛行機に搭乗させないって条例を沖縄が作っても来るものを止めるのはムリだと思う。
    沖縄に来る人が搭乗するのは他府県の空港だし、航空会社の判断に委ねられる事だから県の条例で制限できる範囲越えてると思う。
    入域制限に関する条例なら可能だと思うけど

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/14(木) 16:20:53 

    >>234
    前に新聞記事で中国人なのにフィリンピンで発行の国際免許証持ってくる観光客がいると言うのを読みました。お金で買ってるんでしょうね。事故が多いのも納得です。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/14(木) 17:41:08 

    関西に住んでるうちなんちゅです。
    沖縄は 自粛解除なんですね…でも、帰りたいけど
    電車 飛行機が怖い…💧
    他の県も自粛解除で 沖縄旅行なんか来て
    また感染者 増えたら…って心配があるー

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/14(木) 18:50:04 

    本当は嫌だけど沖縄はこのまま少し天気グズグズにならないかな・・・
    そしたらまたしばらくは観光客も少ないだろうし、地元民だけならまだ安心できる。観光業や居酒屋は短縮営業とかで外国人は絶対に入れないでほしい。

    ひどいこと言ってるのは分かるけどまた感染者が増えるのは心配だな。何より医療体制もギリギリだよね

    +26

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/14(木) 21:21:28 

    外国人と観光客お断りの張り紙をしている居酒屋もある

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/14(木) 23:07:17 

    那覇市だけど今日近所で飛び降りがあったみたい。コロナの影響かな。。って思ってしまった

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/15(金) 01:35:05 

    台風、日曜日頃に熱帯低気圧に変わるみたいだね
    沖縄は台風慣れしてるけど本土は台風一つで災害すごいからよかったね

    ところでこうなると困るのが、外から中に取り込むのはどの位の重さと大きさの物までかという問題
    もう全部入れちゃった方が安心かな
    運動と思って頑張るかぁ~絶対筋肉痛になる~~~(´;ω;`)ウウッ

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/15(金) 07:23:39 

    雲の流れ早いなー
    悪い物全部吹き飛ばしてくれたらいいのに

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/15(金) 08:35:53 

    まだテレワークの人いる?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/15(金) 08:36:33 

    >>250
    えっ!怖い。那覇市のどのあたりですか?

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/15(金) 12:34:51 

    マスク2980円30枚入りあったけど高くてスルーした。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/15(金) 12:43:27 

    本当に梅雨?めっちゃ晴れてるよ

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2020/05/15(金) 14:46:04 

    住んでる市ではもうすぐ申請書類が届くみたいですが、給付金10万円をみなさんは何に使う予定ですか?
    なるべく県産品を買って、地元のテイクアウトとかで使いたいと思っています。

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2020/05/15(金) 14:51:31 

    >>249
    そういえば石垣あたりで日本人お断りのラーメン屋?あったよね。今どうしてるんだろう。

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/15(金) 19:06:08 

    >>254
    牧志のマックスバリュ近くのマンションだそうです
    なんとも言えない気持ちになりますね。。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/16(土) 08:22:36 

    夏のマスクの暑さ対策ってどうする?
    ハッカや冷感スプレー?
    冷感のマスクカバー買おうか悩んでる

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/16(土) 08:26:48 

    来月から石垣は観光客受け入れるそうです。本島はいつかな?

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/16(土) 09:32:52 

    >>261
    来月じゃないかな
    今月いっぱいまで県外の行き来自粛らしいし

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/16(土) 09:41:48 

    >>199
    うるま市に中国人ばかりを雇ってる会社あるよ
    コロナの影響で今は中国から呼べないけど、落ち着いたらたくさん呼んで働かせるってさ
    仕事で行くところなんだけど早く契約解除してほしいわ。中国人うるさいし臭いし嫌い

    +22

    -4

  • 264. 匿名 2020/05/16(土) 14:28:01 

    アベノマスクって本当に来るのかな?

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/16(土) 14:47:31 

    マスク出回ってるね

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/16(土) 14:52:12 

    >>265
    TSUTAYAにも売ってるしヤクルトやさくもとでも売っている

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/16(土) 15:29:26 

    アベノマスクはコロナ終わってから来そうじゃない?沖縄は最後だと思う。

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/16(土) 17:09:31 

    >>266
    なんでかしらんがガソリンスタンドでも売ってたよ
    中国製だったけど

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/16(土) 17:11:26 

    子どもの学校の課題取りに行ったら布マスク一枚配布されたよー。今度もう一枚6月くらいに配布してくれるみたい。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/16(土) 19:15:39 

    仕方なく食材調達に出たんだけどどこもかしこもコロナ流行前より人が多かった
    外国語も聞こえるし、何より幼稚園児くらいの子供が多くてびっくりした
    なぜ食品売り場を走り回るのか、なぜ走らせたままなのか…

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/16(土) 21:15:42 

    >>270
    私も今日スーパー行ったら、家族総出で来てるのたくさん見た
    お父さんがまだ生後半年くらいの赤ちゃん抱っこしてたりとか
    マスクしてない子供たちとか
    みんなこんなすぐ普通の生活に戻れるんだってビックリ

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:18 

    来週から通常勤務なので美容院に行きました。
    美容師さんに4月に来れば良かったのにガラガラだったからと言われて少し複雑な気持ちに。でも確かに今日の美容院は三密だった。
    新都心の美容院だけどメインプレイスの専門店が再開したので街が賑やかになりました。
    活気が戻って嬉しい反面、これ大丈夫なのか?という不安も。

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/17(日) 01:16:11 

    逃げ恥
    再放送やってて初めてみたけどおもしろくない
    ガッキーの無駄遣い

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2020/05/17(日) 01:17:20 

    >>273
    あ、誤爆した
    ごめんねー

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:28 

    出かける人だいぶ増えたねー!

    マスク&除菌の商品もあちこちで見かけるようになったけど、中国製/韓国製が多い😷💧

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/17(日) 14:42:42 

    退院した60代女性がコロナ再陽性だって

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/17(日) 15:31:05 

    マスクしてない人かなり増えてる。今寄ったコンビニの店員もマスクしてなかった。
    みんな緩みすぎじゃない?なんだかなぁって思った。

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/17(日) 19:02:45 

    台風来なくて良かったね!

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/17(日) 22:09:19 

    古波蔵交差点のローソンでマスク買えました
    ユニチャーム日本製のマスク5枚入り330円くらいでした

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:42 

    やっと明日から保育園再開だ。長かったわ

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/18(月) 19:55:02 

    >>280
    お疲れ様です。長かったですね!
    うちの息子もやっと明々後日から学校です。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2020/05/19(火) 06:36:42 

    昨日ほどの土砂降りだと窓を開けての換気はなかなかできないよね

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2020/05/19(火) 10:55:32 

    食材痛むの早くなって来た
    出かけるのなるべく少なくしたいけどこればかりはどうしようもない
    アイス我慢して出来た隙間にジップロック並べる夏になりそうだわ (´;ω;`)
    あ~~~置くとこないけど業務用冷蔵庫欲し~~~~!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/19(火) 21:25:33 

    消毒にも使えるジェルでアルコールの濃度が大幅に不足していました。

     問題の商品は東京・千代田区の株式会社メイフラワーが韓国から輸入し、3月末から販売している「ハンドクリーンジェル300ミリリットル」です。この商品に含まれるアルコールの濃度は71%と表示されていましたが、サンプル調査でわずか5%ほどしか含まれていない商品があることが分かりました。このため、消費者庁は景品表示法違反にあたるとして再発防止を命じました。アルコールの濃度が大幅に不足していて、消毒効果も低いということです。メイフラワーでは販売を中止し、先月から商品を回収しているということです。

    韓国や中国製品は信用できない

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/20(水) 07:52:27 

    沖縄いい感じ!今後どうなるかは分からないけど今は良い感じ!

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:10 

    以前のように観光客が来ないと経済が回らないのは痛いほど分かるし県庁前近辺に行くと淋くも感じますが、渋滞の少ない道路やのんびりとした雰囲気のビーチなど平穏無事な風景を見ると、このまま県民+時々日本人観光客も悪くないと思ってしまう。

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/20(水) 12:29:36 

    >>286
    私もそれ思う!沖縄でこうだから、東京大阪とか外国人減っていいはず~って想像してる。京都なんか外国人が舞妓さん追いかけ回して写真撮ろうとしてたよね。あれ恐怖しかない

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/20(水) 13:46:32 

    真剣佑の連れあの服で読谷歩いたらすぐ観光客だってわかるよねw

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/20(水) 13:52:20 

    再陽性2人目でたね…

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/20(水) 14:07:36 

    再陽性2人目でたね…

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/20(水) 14:33:55 

    >>290
    GWに観光客いっぱい来てたもんね

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/20(水) 14:54:37 

    >>288
    真剣佑と山田孝之だけなら顔が濃いから馴染んでたかもw
    女性はバレバレだね

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/20(水) 15:36:27 

    保育園、休んだ分は差し引くといってたのに
    記帳しにいったら普通に取られてた。
    何月に相殺になるんだろう…。
    今月と来月が厳しいのにな。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/20(水) 18:08:59 

    >>293
    うちは認可外だから、現時点ではそういうのないっぽい。。
    4万近くだから割と痛い出費。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/23(土) 11:30:49 

    子育て支援センター再開するようですが、行きますか?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/23(土) 14:10:21 

    2月みたいに1ヶ月新規感染者ゼロ目指そう!雨降ってるからステイホームしよう

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/23(土) 14:42:13 

    >>294ですが、払い戻しあるみたいで申請書もらいました。ありがたい…

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/23(土) 16:52:00 

    再陽性3人目だね

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/23(土) 18:42:34 

    再陽性怖いね。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/24(日) 02:02:59 

    再陽性、1人出たらあまり間開けずに2人、3人と出たね。治るのに時間かかるだろうに、また陽性とかキツいね。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/24(日) 02:04:04 

    新規だけじゃなくて、再陽性含めたコロナ患者総数を基準に慎重に物事決めて欲しいわ。

    おじさんマスク未着用率高いし、気を弛めたら即2派来るよ。

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2020/05/24(日) 02:48:25 

    マスクしてない人増えましたね~😞

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/24(日) 16:26:14 

    スーパーの駐車場が家から見えるんだけど
    買い物、曜日ばらけてたのが土日集中に戻ってない?

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/24(日) 17:30:13 

    58混んでる〜🚙🚗🚛
    お店も人が普段通り、車も満車だったー!
    パルコも結構お客さんいるよー!

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/25(月) 08:18:16 

    マスク息苦しい😥マスク熱中症にも気をつけてって言われてるけどみなさん対策どうしてますか?💦

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/25(月) 10:13:09 

    冷感マスクが出てくると思う。もうすでにネットで買えるよ。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/25(月) 10:19:59 

    コロナでは無いですけど、今朝、那覇市具志で強盗があったみたいですね。女性店員の方が首を切られて重体らしいです。
    近所の方はお気をつけください💦

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/25(月) 10:22:33 

    >>307
    怖いですね💦こういう事件があるのもコロナの影響?と思ってしまいます...

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2020/05/25(月) 10:30:02 

    >>308
    金銭を要求ってあったので、もしかしてコロナの影響で強盗したのかもしれませんね💦
    早く捕まってほしいのと、女性の方が助かりますように…!

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/25(月) 10:45:49 

    >>309
    亡くなられたみたいです。
    近所なので、今日は外出はしないことにしました。

    早く捕まれ!

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/25(月) 12:56:44 

    >>305
    私はハーブのマスクスプレーを使っていますが効果は短いです。スーっとする飴やガムも緩和するみたいですが食べ続けると太りそう…。
    園芸用品の顎部分がヒラヒラしているマスクは蒸れないです、ランニング用のフェイスガードも暑くないです。どちらも感染予防効果は薄そうです。
    人の多い場所はマスク、少ない場所は口鼻を覆う何かで対応していこうと思っています。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/25(月) 16:32:38 

    沖縄市の保健所前にテレビ局のカメラが4台くらい来てたけどなんかあったのかなって気になる…

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/25(月) 16:53:18 

    >>312
    なんでしょうね?気になります

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/25(月) 16:55:19 

    政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲食店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。

    国内旅行の代金の補助・・・
    夏休みの沖縄は観光客が増えそうですね。
    その時期にコロナが終息している保証はあるのでしょうか。

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/25(月) 18:47:58 

    >>310
    亡くなられたのですか!?悲しすぎる・・

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/26(火) 08:01:15 

    暑いけど換気しなきゃと窓を開けているのに、もしかしたら強盗殺人犯が侵入してくる可能性がある…悩ましいよー。
    やっぱりコロナより人間の方が怖い説。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/26(火) 08:04:57 

    >>316
    分かりますー💦
    ベランダと玄関開ければかなり風通るけど昨日は怖くて玄関は開けませんでした。
    犯人は自転車で逃走との事なのでそんな遠くまで逃げてないだろうし、早く捕まってほしいです。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/26(火) 10:35:14 

    早く捕まえて欲しい。南部だから怖いけど

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/26(火) 22:02:42 

    犯人逮捕されて、安心しましたね!
    1人暮らしだから昨日はかなり
    ビクビクしてました。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/27(水) 11:29:47 

    凄く暑い
    温度より湿度?
    風が無くて蒸し蒸しでムワムワ
    メイクに気を遣う季節なのに更にマスクでこれはきつい

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/27(水) 16:45:58 

    顔の上しかメイクしてないw

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/27(水) 19:53:51 

    学校の門から出て来る中学生の集団、マスクしてる子が1人もいない…
    小学校はマスクも消毒も徹底してるのに何で?

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/27(水) 23:51:57 

    >>321
    ファンデも鼻より上だけです?
    プリーツマスクだから外頬が出るんだけどそこどうしよう
    前髪触覚引っ張り出して覆うかな...でも暑いしなあ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/28(木) 07:55:06 

    >>323私はファンデも顔の上しか塗ってません。マスクしてたらマスクに汚れつくし、肌荒れするから顔の下はノーメイクです。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/29(金) 00:42:04 

    観光客を相手にする仕事してるけど、今日来てた団体客1人もマスクしてなくて本当腹たった。
    頭おかしいんじゃないかと思うよ。

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/29(金) 06:26:38 

    県外に住んでるうちなんちゅです。
    こっちは、カラオケや飲み屋 Openみたいだけど
    感染防止のガイドラインに従って下さい
    みたいなのになった…💧
    沖縄も ガイドラインに従ってってありましたか⁉️

    +6

    -2

  • 327. 匿名 2020/05/29(金) 10:28:59 

    沖縄県への4月の外国人観光客はゼロというニュースだけど、国内からの観光客が7万人にびっくりした。4月ってそろそろ自粛ムードでていた時期だよね?沖縄で感染者が増えたのも納得。
    国内移動が解禁されたらたくさん来県するかもなー

    4月の沖縄、外国人観光客が初のゼロ 国内客は90%減の7万人 入域集計 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    4月の沖縄、外国人観光客が初のゼロ 国内客は90%減の7万人 入域集計 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースryukyushimpo.jp

     沖縄県文化観光スポーツ部は26日、4月の入域観光客数が前年同月比90・9%(77万4100人)減の7万7300人だったと発表した。  1カ月の観光客が7万人台となるのは1977年9月以来の水準で、前年同月に比べて9...

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/30(土) 09:32:56 

    >>327

    3月、4月は日本人旅行者多かった。
    緊急事態宣言出てからは減ったけどまたGW明けくらいにちょこちょこ増えたよね

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:57 

    来月からヤバイかな?

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/30(土) 21:30:37 

    >>329
    北九州が増えてきてるんだっけ。もうすでに第2波って言われてるし怖いね

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/31(日) 09:40:00 

    夜救急に行ったんだけど、子供の付き添いでわざわざ家族で来てるのが複数居てげんなりした。病院の椅子に足あげて座ってる他所の旦那見てイラッとしたり。
    乳児を1人で連れてきてるお父さんも居て、偉いな〜普段から子育て協力してるんだろうな〜って感心もしたんだけど、その他の旦那達はただ座ってるだけでついてきた意味あるのか?って思った。奥さんが車持ってないとかなら分からんでもないけど。
    コロナも怖いし救急だし、子供の付き添い1人にしろよって思う。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/31(日) 17:24:38 

    アベノマスク届いたー
    普通のガーゼマスクだ、悪くいうほどじゃない。
    4月の半ばくらいに届いていたら嬉しかったかも。
    今は不織布マスクと手作りマスクの併用で間に合っているから使わないと思う。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:05 

    >>332
    まだまだ先だと思ってました!こちら沖縄市ですがまだ届いてません。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/01(月) 09:09:05 

    >>333
    >>332です。書きませんでしたが那覇市在住です。
    1人10万円の申請用紙もきました。
    ちゅらとくか沖縄ツーリストの県民割引でホテル泊でもしようかと思ってはいるのですが、まだ宿泊旅行に少し抵抗があるため、行かないうちに生活費になってしまいそうです。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/01(月) 12:40:28 

    >>334
    >>333です。
    申請用紙は5/22くらいに届きました!アベノマスク那覇市は届いてるなら沖縄市も今週中には来るかな…

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/01(月) 15:28:12 

    今日の花火楽しみですね♪沖縄では3つの会社が打ち上げてくれるみたいですが、南部・中部・北部の3ヶ所で上がるといいな(^_^)

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/01(月) 16:57:09 

    >>336
    何のことだ?と調べました レスありがとうございます!
    晴れてるし楽しみですね!

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/01(月) 19:01:35 

    >>337
    どういたしまして♪みんなで空を見上げましょー!

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/01(月) 20:08:05 

    浦添てだこ方面からあがりました
    こういう企画好きです

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/01(月) 20:20:04 

    忘れてましたー😭那覇市民です
    見たかったなぁ…

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/01(月) 23:30:47 

    >>340
    今このトピ見て知りましたw見たかった!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:51 

    沖縄メンズクリニック・・・だったかな?
    (間違っていたらごめん)
    顔が映ってなくて、青系のパーカー着てる
    上半身裸の男性のCMあれ、流さないでほしい。
    なんかもう見てるだけで不愉快なる。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/02(火) 09:38:50 

    >>342
    見たことないのでコロナとどう繋がるのか教えて下さい

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2020/06/03(水) 10:19:05 

    >>343
    横だけど雑談したかっただけじゃないかな?

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/03(水) 11:56:37 

    なんか6月になってから感染者の報告なくなってない?

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/03(水) 16:23:42 

    今日亡くなった人居るよ。怖い。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/03(水) 16:38:46 

    >>345
    最近ないよね。無くても毎日知らせて欲しい。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2020/06/03(水) 18:25:41 

    検査人数2人とかで陽性0とか言われても安心できない。
    ほんとに症状ある人2人しかいなかったのかな?

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/04(木) 09:52:01 

    東京はたいへんね~
    沖縄は終わったわ~
    みたいな雰囲気あって不安。
    感染症の流行って都会→地方と広がるから。
    これから観光客くるし沖縄にも繁華街あるし。

    +15

    -1

  • 350. 匿名 2020/06/05(金) 21:50:40 

    >>347
    QABのデータ放送のところでテイクアウト情報と感染者方向やってなかったっけ?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード