ガールズちゃんねる

意味がなかった習い事

204コメント2020/02/14(金) 20:36

  • 1. 匿名 2020/02/12(水) 19:49:03 

    主の場合は自分自身が小学生のときに通っていた公文です

    毎回嫌々だったのでやる気が出るわけもなく、成績に反映されず意味がありませんでした

    +221

    -9

  • 2. 匿名 2020/02/12(水) 19:49:57 

    お琴

    +55

    -3

  • 3. 匿名 2020/02/12(水) 19:50:34 

    ハープ

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2020/02/12(水) 19:50:35 

    バトン

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/12(水) 19:50:46 

    料理
    講師の女性が苦手だったので、
    何も身につきませんでした。

    +82

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/12(水) 19:50:46 

    フィギュアスケート

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/12(水) 19:50:55 

    ピアノ ソロバン 水泳 日舞 公文 英語 学習塾
    全てごめんなさい。

    +192

    -7

  • 8. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:13 

    小学生の時、2年間だけ行ってた英会話
    めっちゃ下らなかった
    教材もほとんど使わなかったし

    +140

    -4

  • 9. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:24 

    水泳
    海とか怖くてどちらにしろはいれないし

    +21

    -4

  • 10. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:25 

    水泳
    意味がなかった習い事

    +61

    -16

  • 11. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:37 

    >>1
    私も公文は合わなかった

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/12(水) 19:51:55 

    そろばん

    半年くらいでやめたので
    今は何の役にも立っていません

    +42

    -15

  • 13. 匿名 2020/02/12(水) 19:52:09 

    公文なんてあるんだ!凄い。

    私もピアノ、水泳、サックスとか大人になった今は全然活かせてないことばかりの習い事だったけど、なんにもしてないよりは視野が広がったし、他の学校の子とも仲良くなれたし、何より経験としては良かったかなぁと思ってるよ

    +29

    -22

  • 14. 匿名 2020/02/12(水) 19:52:12 

    絵の教室

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2020/02/12(水) 19:52:17 

    公文いっかない
    金ドブ

    +41

    -4

  • 16. 匿名 2020/02/12(水) 19:52:17 

    3歳から中学生前までバレエしてて今全く役に立ってない2児の母だけど、あの時は嫌で辛いこともあったけど発表会とか練習とか思い返すと楽しかったなーって
    月謝や発表会代などずっと出しててくれた母に感謝です

    +125

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/12(水) 19:52:25 

    そろばん
    ほぼ親の意向で通ってたから全然興味なくて身につかなかった
    小5からの習い始めで遅かったのもあると思うけど習ったくせに暗算全然出来ない

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/12(水) 19:52:44 

    ボールペン字

    究極の汚文字は何年習っても絶対に変わらない

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2020/02/12(水) 19:53:01 

    そろばん、ピアノ
    数字は弱いままだし、楽譜を見ただけで弾けるなんて夢は叶わないまま終わりました^^;

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/12(水) 19:53:10 

    空手
    小1から小4まで親に無理矢理行かされた。
    嫌だったな…

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/12(水) 19:53:22 

    習い事ってやる本人が継続して努力しないと意味ないよね

    +119

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/12(水) 19:53:22 

    習字習ってたけど字が汚い

    +82

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/12(水) 19:53:53 

    ピアノ
    6年間やったけど未だに楽譜読めません。笑
    毎回先生の弾く手を見て覚えてました、

    +131

    -6

  • 24. 匿名 2020/02/12(水) 19:54:25 

    習字 初段で辞めちゃった(先生自身が)から上手くない
    算数の教室 ゆるいとこだったからか、無意味だった。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/12(水) 19:54:48 

    >>13
    公文なんてあるんだの意味がわからん

    +138

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/12(水) 19:55:30 

    合唱団!
    アルト担当だったし、別に歌も上手い訳でもないし、無駄だったと思う

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2020/02/12(水) 19:55:35 

    夫が沢山習い事やってた
    習字、公文、野球、塾、他にもあるらしい
    全部義母が決めて行かせただけだから、夫には何も身に付いていない
    本人にその気がない習い事なんて意味ない

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/12(水) 19:55:35 

    習い事とは違うかもですが、ガールスカウト。
    当時は全週末が奉仕活動。
    団結力がすごく休みづらかったので、家族旅行や友達と遊びに行くなんてことは皆無でした。
    大人になった今、果たして何が身に付いたのかさっぱり分かりません。強いて言えば忍耐力かな。

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/12(水) 19:55:44 

    夏休みだけ通わされたスイミング

    カナヅチのままです

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:01 

    >>23
    6年間習ってて楽譜読めない?
    そんな事ってあるの?w

    +77

    -8

  • 31. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:05 

    バイオリン
    4歳からやってたけど中1で耳聞こえなくなった。
    リアルオレンジデイズ

    +9

    -7

  • 32. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:24 

    ピアノ
    ダンス


    バカで手先も不器用で運動音痴…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:32 

    >>1
    同じく合わなかった。
    何故か進⚪ゼミで国語の点数は上がった。
    勉強系は定期試験の点数を重視するか受験対策かで全然違うんだけどね。

    +30

    -6

  • 34. 匿名 2020/02/12(水) 19:56:49 

    >>2
    この間なんかのトピで子供がやりたがってるって話になってたよね。
    やらせてあげなよ!って意見が多かったけど(^^;

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:06 

    全部。
    水泳→海で波にのまれて溺れた。
    ピアノ→弾く機会がない。
    英会話→実際外国人と話す時、早くて聞き取りづらい。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:22 

    公文とピアノ

    公文は向き不向きがある習い事だと思う。
    できる子はいいけど、私みたいにできない子は向いてませんでした。

    ピアノはまったく役に立っていません。

    公文やピアノより、お習字を習わせてくれてたらよかったのにって思います。




    +28

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:39 

    英会話
    全然話せません。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:48 

    学習塾、本人のやる気がなければ本当に無意味。ただ行くだけ。講師もできない子に手を掛けるより、できる子中心にサクサク授業する方が楽だからね、時間内ほっとかれたわ。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/12(水) 19:58:06 

    >>10
    >>9
    そうなの?!
    水泳って子どもの頃に体で覚えたら一生ものっぽくて習いたかったなーと思ってたけど
    わたしジム行っても25m泳ぐとゼイゼイしちゃうので

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/12(水) 19:58:14 

    >>13
    くもんだよ?
    くもんってよむんだよ?

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/12(水) 19:59:20 

    >>16
    バレエは仕事にはつながらなくても姿勢良くなったり足腰丈夫になるのでは?

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2020/02/12(水) 19:59:32 

    そろばん

    一年通ったけど、スピードについていけず問題集のうしろの答えを丸写ししてた

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2020/02/12(水) 19:59:39 

    ピアノ(楽器の才能もやる気もなし)

    ミニバレー(親に無理矢理入れられたが指を骨折しただけで終わった)

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/12(水) 20:00:02 

    小学生の頃から、公文と進研ゼミやってた経験あるけど、
    そもそもコツコツと勉強するのが大嫌いで嫌々通い、進研ゼミも教材ではなくおまけ目当てになり、学校の成績に反映されることもなく。

    親には申し訳ない。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/12(水) 20:00:58 

    公文、そろばん

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/12(水) 20:01:01 

    新体操 6年通っても身体は柔らかくならない
    柔らかいのは生まれ持ったものだと知った

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2020/02/12(水) 20:01:38 

    ピアノ 英語 公文 習字 塾 家庭教師 全てダメ
    やっぱ、センスがあって、頭の良い子は何歳からやっても出来るよ

    習字は、自分の子供に少しなら教えれるかな?程度
    ピアノは、ピアノ買って貰ったのにやめたら全然弾けない
    ごめんなさい

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/12(水) 20:01:39 

    絵画と書道。センス無さすぎた。
    茶道は役に立ったけど、ここでも干菓子のレイアウトでセンスの無さを発揮しまくりだった。
    もちろん料理の盛り付けもヤバい。
    向いてないものは長く続けても上達しないね。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/12(水) 20:01:51 

    >>13
    ごめん、ツボにハマった

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/12(水) 20:01:55 

    アコースティックギター

    ひたすら気持ち悪いオッサン先生が弾いてる禁じられた遊びを聞いてるだけの時間だった

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/12(水) 20:03:10 

    華道。
    茶道は好きだったけど、華道はよく分からないままよくわからないままに花生けてた。というよりは、ぶっ刺してた。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/12(水) 20:03:32 

    公文は合わないと思ったらすぐ辞めた方がいい
    めっちゃ字が汚くなる

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/12(水) 20:03:49 

    >>13
    公文を知らない!?

    ピアノにサックスと、どこの国のお嬢様なんだw

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/12(水) 20:03:49 

    ピアノ、水泳、習字
    ピアノ引けません
    字めちゃくちゃ下手です
    犬かきなら得意です

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/12(水) 20:04:23 

    学習塾です(-_-;)
    もともと勉強が苦手なのに、塾で成績が上がる訳もない。
    学校で怒られ塾で怒られ、散々でした。。
    親には無駄な出費になってしまい申し訳無かったです(>_<)

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/12(水) 20:04:30 

    >>23
    先生が弾く手を見て覚えるなんて、そっちのほうがすごいっと思う
    特殊な才能を持ってると思う

    +114

    -2

  • 57. 匿名 2020/02/12(水) 20:04:57 

    >>10
    私は逆に習っていなかったことを後悔しています
    小学校から高校まで水泳の授業があって、年齢を重ねるごとに周りの目が気になり泳げない自分がすごく惨めでした

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/12(水) 20:05:54 

    いろんな塾の夏期講習に行かされたけど、たかが夏休みにちょこっと復習したくらいで成績が上がるわけでもなく...

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/12(水) 20:05:59 

    いくつか出てるけど、そろばん。
    興味無いと身につかないよね。
    3年くらい通ってたけど計算苦手!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/12(水) 20:06:29 

    若い頃付き合ってた人が京都出身の人だったんだけど、なぜか生け花ぐらいできないとダメだと思い込み池坊の教室に通ってた
    なかなか身に付かないし彼とは別れるしで無駄になってしまった

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/12(水) 20:06:39 

    乗馬。
    馬アレルギーを発症しただけ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/12(水) 20:06:50 

    10年間習ったエレクトーン
    やめたら全く引けなくなった

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/12(水) 20:07:22 

    ヨガ

    ケバいずんぐり体型の講師で
    瞑想するときも変な語り口調が気になって
    癒しどころか
    イライラしてやめました。

    以前体験で参加したヨガは
    美しく若い講師が優しく語りかけて
    とても気持ちまでリラックスできたのですが

    ヨガは講師によりますね

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/12(水) 20:08:54 

    >>25
    多分だけど「こうぶん」って読んだんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/12(水) 20:09:07 

    新体操
    辞めて速攻デブになった
    身体はわりと柔らかいけど

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/12(水) 20:09:18 

    クラシックバレエとピアノ
    バレエは子供でも女社会でキツかった
    お金勿体なかったな

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/12(水) 20:09:48 

    笙ですね。
    役に立たないです。

    茶道、花道は役に立ってます。
    意味がなかった習い事

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/12(水) 20:10:37 

    スイミング、体操教室
    全部すぐ辞めたから意味なし。
    旦那はピアノ、バイオリン、習字やってたけど、旦那もすぐ辞めたから意味なし。
    続けることが大事。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/12(水) 20:10:57 

    旺文社の塾(?)
    高校の時、母の付き合いで行かされたけどただただテストして終わった
    講師らしき若い男はいたけど何も教わらなかった教える気もない感じだったし
    あれは一体何だったのか

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/12(水) 20:11:00 

    英会話。高校一年生の時、30万かけて某有名英会話塾に行かせてもらいましたが、まーーーったく役にたたず。やめて、ひたすらラジオ英会話二年弱したら、英検準一級受かりました。月テキスト代金500円くらいのみ。英会話は、本当に無駄だった。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/12(水) 20:11:16 

    >>64
    こう‐ぶん【公文】 の解説
    政府や官庁などが職権として作成・発行する文書。公文書。

    >>1がとんでもない習い事してたことになってて草

    +61

    -2

  • 72. 匿名 2020/02/12(水) 20:12:07 

    ジャズピアノ。
    先生が耳元で歌うんだけど、これが音痴で口臭いの。
    嫌になってやめた。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/12(水) 20:12:14 

    >>64
    あとは公民と間違えたとか?

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2020/02/12(水) 20:12:43 

    空手
    小学校二年から中学二年まで通ったが、暴漢に襲われそうになった時に、恐怖のあまり声も出ない、立ち向かうことなんて全く出来なかった

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/12(水) 20:17:57 

    公文は 言うほど良くないと思う。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/12(水) 20:18:27 

    >>52
    字が汚くなる?どういうことですか?
    今4歳の息子に公文どうかと、気になっています。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/12(水) 20:18:41 

    そろばん。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/12(水) 20:19:31 

    父親がやらせたエレクトーン。私はピアノって言ったのに時代はピアノよりもエレクトーンだと。ふたつは似て非なるもの。子どもが本気でやりたがったものしか意味ないよと思う。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/12(水) 20:19:52 

    >>7
    ええとこのお嬢ちゃんやったんやね✨

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:21 

    公文は元々出来のいい子達のお陰で成り立つ待てるもんだと思ってる。
    出来ない子には地獄だし、全く役に立たない。

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:24 

    習字、硬筆。
    10年やったのに、めっちゃくちゃ字が汚い。やる気なかったのがいけなかったのかな

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:28 

    >>52
    絵をうまく描けないって聞いたことある

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2020/02/12(水) 20:20:45 

    >>23
    同じく!
    私は音符しか読めなかったので、
    新しい楽譜になる時は必ず先生に先に弾いてもらい曲線を頭にインプットして頑張りました!

    ちなみに先生は辞める時まで私が読めてない事に気づかなかったですw

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2020/02/12(水) 20:21:01 

    >>76
    公文の算数は早く解くことが求められるから字が汚くなりやすいよ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:12 

    >>1
    小学生の途中から通い始めたけど本当に意味がなかった。成績をあげたいなら学習塾が絶対いいね。あれは、小さい小さいうちから始めると良いのかも…。

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:42 

    習字

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:44 

    英会話!
    20歳の時に英語ペラペラに憧れてAEONに1年通ったけどハローしか言えないよ
    金をドブに捨てた気持ち

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/12(水) 20:23:08 

    >>30
    あるよ。
    5線のどこにあるのが何の音、はわかっても。
    そもそも先生が厳密なリズム理解できてないままだったりするから。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/12(水) 20:25:08 

    >>76
    私、字が汚いです。公文習ってました。
    時間ではかられるので、殴り書きです。
    途中の式もガンガン飛ばします。小学校の算数は得意でした。表彰されてトロフィーもらって、高校の数学まで終わりました。
    なのに、中2で落ちこぼれて、高校受験数学で落ちました。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/12(水) 20:26:38 

    >>1
    私も宿題が嫌すぎた
    時間計るとか意味分かんない

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:44 

    >>9
    まぁ水泳は小さい頃の肺を鍛えたり、風邪をひきにくくなったり、体力付けたり、泳げるようになる事だけが目的にしているんけでもないですよ。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:05 

    習字!
    どんなにお手本見てもわたしのくせが勝った

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/12(水) 20:28:50 

    >>23
    私はメロディーで覚えていたので、サビしかうまく弾けませんでした…

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/12(水) 20:31:10 

    スイミング。
    私だけだと思ってるし、いたとしても少数派だと思う。 当時スパルタだったよ! 
    水の中に投げ落とされるところから始まったんだ。
    その恐怖を大人になった今も引きずっている。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2020/02/12(水) 20:31:50 

    中学時代の英会話教室
    全く覚えなかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/12(水) 20:32:38 

    >>87
    二十歳でそれは酷いな…覚える気あったんか?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/12(水) 20:34:40 

    >>82
    言い掛かりにも程がある

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:12 

    >>1
    私も公文式だな。マンツーマンじゃないし、分からないから聞いてるのに公文式の先生に自分で考えなさいって言われたことあるwww 裕福ではない家庭なのに公文式に通わせる為のお金を工面してくれた母親には悪いけど、本人が嫌がっているのを無理矢理通わせるのマジで逆効果だと思う。うちは兄弟2人で小1〜高校受験まで強制的に通わされたので、公文式に通っていなければかなりの額お金浮いてるよ。

    +45

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/12(水) 20:35:43 

    エレクトーン。
    習い始めた早々に親が高額なエレクトーンを購入してしまい辞めたいと言っても12年間辞めさせてくれなかった。
    習い事を始めたらとりあえず本当にハマるか見極めてから良い道具を買うべきだと思う。
    嫌々やる習い事は本当に根付かなくてお金の無駄だと心底思う。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/12(水) 20:36:39 

    ヤマハ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/12(水) 20:39:03 

    ピアノ
    片手から両手になって、嫌になって辞めた。
    そういえば、家にはグランドピアノを置くために大工を呼んで床を補強したとか。グランドピアノも、ローンしたはず。今は、調律師が一年に一回くるときだけ弾かれる。
    親の期待というか、お金の出し方が悲しくなるピアノだよ……。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/12(水) 20:39:57 

    公文って、歴史もあって世界中に教室あるよね。
    どんな習い事でも向き不向きあるの当たり前でしょ。
    私は公文で計算力と集中力を養えたし親に感謝しているよ。
    公文で無くてもいいけど、集中力って、自力で養うのは難しいと思う。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/12(水) 20:41:38 

    ここのガル民にとって意味が無かった、むいて無かったってだけで、それぞれの習い事が意味無い訳じゃないよね。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/12(水) 20:43:04 

    剣道六年間習ったけど嫌で嫌でしょうがなかった

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:29 

    みんなすごい、、
    嫌で嫌でしょうがなかったと思いながら習い事してたんだね。

    親がドンマイだね。

    私はピアノ、プール、英会話とやらせてもらってたけど、楽しった思い出。
    今はピアノは簡単なものなら弾ける、泳ぐことは出来る、英語はちんぷんかんぷん。
    だけど、親には感謝してるよ。

    多分行ってなかったら性格もまた違うのかな?
    小さい頃に色んなことを経験するのは大事な事だと思います☆彡.。

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2020/02/12(水) 20:47:37 

    そろばん 3年通った

    何も役に立たなかった!今じゃ全くやり方がわからない。ラピュタみてドーラが東洋の計算機だって言ったのをその概念にへーーー!と思った!

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/12(水) 20:48:23 

    >>52
    これは本当にそう。
    字が汚い子多い。
    あとは速さを求められるから、計算は得意になっても問題の本質を考える力は身に付かない。
    他の子より計算を速くできたり、上の学年の内容も習うから、算数に自信がつくことだけがいいところ。(ただし文章題の引っかけ問題とかはすこぶる苦手)
    自分の子には習わせたくないなー。
    ちなみに小学校教員で、同僚もそう言う人が多い。

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2020/02/12(水) 20:49:13 

    私の友達はピアノ習いたいと言いながら親が習わせてくれず、進学を決める時に保育士になりたいから、と自分でピアノ教室通ってたよ。

    習わせすぎて子供の負担になるのはどうかと思うけど、本当にやりたがってる事はやらせてあげたいよね

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/12(水) 20:51:57 

    >>1

    公文行くもん♪ か 
    って歌ってた友達がいた

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:55 

    3年通って三級しか取れなかったそろばんより
    商業高校で数カ月で取った電卓検定二級の方がよっぽど実用的だった。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/12(水) 20:53:59 

    公文が結構な言われようだけど、学研はどうなの?今度小学生になる子どもに行かせようか調べ中なんだけど

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/12(水) 21:01:14 

    >>57
    泳がなくなったら忘れる
    大人になった今泳げない

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/12(水) 21:02:42 

    >>107
    学校の教員の友人が、私なら公文習わせるなら、学研にするな。学研だと、先まで進むんじゃなくて、今習ってることを幅広く学ぶから。といわれました。

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/12(水) 21:03:08 

    キッズダンス的なもの→幼少期すぎて記憶すらない。
    水泳→中途半端でやめた。
    英会話→中途半端でやめたし、今はほとんど忘れた。
    習字→中学、高校と勉強が大変になるにつれ汚く殴り書きしかできなくなった。
    ピアノ→先生が嫌いすぎて毎日親に頼み込んでやめた。楽譜を読まず聴いて覚えるというコンセプトだったので楽譜すら読めるようにならなかった。
    トランペット→今はもうやってない。
    なんかもう…申し訳なさすぎるな。
    大人になって自分で金払って習い事をしようとすると、月謝の高さにビックリした。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/12(水) 21:03:31 

    >>111
    学研いいよー。でも指導者によるかな。
    うちの子が通ってた学研は元小学校の先生がしてた。めちゃくちゃよかった。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/12(水) 21:04:25 

    >>23
    私も5年間やってたけど、ヘ音記号が全く読めなくて楽譜の下にドレミ書いてました(笑)

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/12(水) 21:05:22 

    公文は勉強嫌いを作る。
    と、自分と友達の体験を通して思う。
    あと、公文でどんだけ先取り学習しても、その後中学・高校で役に立ってる様子は見られなかった。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/12(水) 21:06:03 

    >>113

    そうなんですね。ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/12(水) 21:07:26 

    自分がやってたから子供にもやらせたいとか同じ級取らせたいしかも自分のように小学生のうちに取って周りに凄いと言われたいって下心で本人やる気ないのにやらせてる人けっこう色んなならいごとで見るけど、
    子供たちだけになったあと毒舌吐いたりワガママ言って帰りたがったり、やりたくて来てる子にほんと迷惑だからね。
    同じ月謝払ってんだし。
    学校じゃねーんだら嫌なら来るなよ

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2020/02/12(水) 21:08:59 

    公文は苦悶。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/12(水) 21:09:29 

    小学生の間、ポピー(毎月届く問題集)やってましたが全然しなかった。今だから親に申し訳ないと思うけど宿題すらめんどくさいのに予習復習なんて真面目にする子じゃなかった。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/12(水) 21:10:25 

    小学校

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/12(水) 21:10:43 

    公文で慶応行ったんだっけ?野村萬斎の娘。
    ぜってー忖度だからね
    全国の公文のみで大学受験した人達の進学実績公表してほしいわ

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/12(水) 21:11:56 

    小学生の時の習字そろばんエレクトーン
    大人になってからの着付け

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/12(水) 21:11:56 

    習い事とはちょっと違うけど、バレーのスポーツ少年団。
    頑張ったんだけどレギュラーになれず、かといって親は必ず全員練習や試合に駆り出されて、土日はいつも潰れた。試合のとき応援の応援に来てくれたのがすごく申し訳なかった。
    結局、子供内のいじめと親同士のドロ沼と色々あって卒業を待たずに辞めた。でも今考えるとあんなとこさっさと辞められてよかったと思う。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/12(水) 21:13:38 

    >>121
    ポピー懐かしい!私もやってたというか毎月届いてた。真面目にやった記憶はない。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/12(水) 21:13:56 

    さなる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/12(水) 21:24:46 

    主さん!私も公文です!!!

    本当に役にたってない、、、しかも夏休み大量の宿題出されるし!
    解いて採点されて、わからないことあって聞いても自分で考えないと!
    みたいな所でした。
    行きたくなくって嘘ついたり、サボったりしてたなぁー

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2020/02/12(水) 21:25:23 

    そろばん
    やたら「頭の中のそろばんを・・・・」って言われたけど、私の頭の中には、そろばんはおろか、そろばんの玉ひとつもありませんでした。できない私を先生も相手にしてくれなくなったので、とっとと辞めました。本当にお金と時間の無駄でした。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/12(水) 21:25:34 

    >>113
    公文行っていた子が学研に流れてくるらしいけどあまりキャパオーバーしないでほしい😅今の人数がアットホームでちょうどいい(18人くらい)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/12(水) 21:25:36 

    わたしも公文。
    宿題に終われ、時間は計らなくちゃいけないし。
    何でもスピード勝負。
    数字板とかカーディー⁇だっけ?
    果てしなくリピートしなきゃいけないカード笑
    足痺れただけで怒られたし、正座してないと怠けてると言われ、今思い出しても時間とお金の無駄だった。何も生かされてない
    色々思い出してムカついてきた

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/12(水) 21:25:40 

    >>72
    ワロタ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/12(水) 21:26:00 

    私も公文嫌いでしたし勉強スタイルが合わなかった
    のですが、計算はとにかくとても速くなったので
    その点はよかったです。今は全くですが、、笑

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/12(水) 21:26:07 

    私は子供に公文習わせてて小学校の高学年だけど、計算力付けて貰うだけでも全然違うんです!って担任に何故か感謝されたよ。
    高学年でどんどん算数が難しくなって、つまづく子供が多いらしい。そして差が大きくなるって。
    計算力があれば、テストでも問題を考える時間も増えるし、中高でも計算力ばほんとに必要だからと。
    自分が辛かったからと言って、公文がそこまで悪いものだとは思わないけどなあ。
    字も綺麗で学級代表に選ばれたこと何度もあるよ。
    筆算の字はめちゃ汚いけど、子供も使い分けするよ。

    +16

    -6

  • 135. 匿名 2020/02/12(水) 21:26:21 

    そろばん!
    試験まで行ったりしてたけど、今軽い計算しか覚えてませーん!!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/12(水) 21:29:06 

    >>117
    私も小学校の頃に出来たから、公文で下手なプライドばかり出来て、数学嫌いになった。
    公文は国語は良いと思うけど、調子のりで、プライド高くて、負けず嫌いで、でもそんなに頭が賢くないお子さんにはすすめない。
    私が悪い例です。

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2020/02/12(水) 21:33:56 

    うちの子は公文で自身が付いて学校の勉強も好きになったし、公文でやらない教科も進んで勉強するようになったし、自分で机に向かう集中力付いたし感謝してるよー。
    教室の先生にもよるし合う合わないはそれぞれだから、合わない子供は辛いかもね。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/12(水) 21:35:50 

    >>131
    今時、正座でやらせる教室あるの?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/12(水) 21:37:47 

    子供のころやってたの全部。

    書道→長くやってたけど字下手くそ
    水泳→今は全然泳げない
    エレクトーン→全く役に立たない
    英会話→英語大の苦手
    学習塾→志望校妥協したので塾なんか行かなくても余裕で入れた

    なので自分の子供には習い事は何もやらせたくない…

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/12(水) 21:37:57 

    >>107
    (ただし文章題の引っかけ問題とかはすこぶる苦手)
    って、そこは学校でしっかり教えなくてはいけないとこでは?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/12(水) 21:41:20 

    >>70

    それうちの母も言ってた。母は小学校教員で、英語教えないといけなくなりべ◯リッツに2年通って70万くらい使ったらしいけど、全然だったって。
    べ◯リッツの講師が、NHKの英会話よくできてるからあれ毎日15分やったら十分だと思うよーって言ってたらしい、、、

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2020/02/12(水) 21:43:21 

    >>131
    今はわからないけど、自分が習ってた昔の話だから

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/12(水) 21:43:49 

    自分が嫌だった=習っても意味が無い
    では無いんだから、嫌だった部分だけ叩いてもねぇ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/12(水) 21:49:29 

    公文の教室って近所に何軒もあるけど、人気無いの?どこに行っても教室見るけど…

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/12(水) 21:50:27 

    >>2
    私も習ってた〜
    歌詞のある曲は琴を弾きながら歌う…
    これが本当に嫌いだった。

    正直、琴よりピアノを習わせて欲しかった。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/12(水) 21:54:19 

    >>10
    水泳は絶対にやってた意味ありますよ
    今の貴女の体力量に必ずいい意味で影響してる
    小さい頃の持久力をつけるタイプの経験は万人にとって意味がありますから、事務でも主婦でも意味はある。

    +39

    -3

  • 147. 匿名 2020/02/12(水) 22:10:47 

    >>140
    もちろん教えるけどね、テストとかになると文章題の文をちゃんと理解するまで読まずに数字だけ見て計算して答え書いちゃうんだよ。
    速く解くことがスゴイと思ってるからか先走っちゃうというか、公文の子はそれが癖になっちゃってる子が多い。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2020/02/12(水) 22:15:13 

    >>84
    >>89
    ありがとうございます。そういうことなのですね。
    4歳だし、公文まだいいやと思いました。。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/12(水) 22:18:04 

    >>147
    そうそうそうそう!その通りなんです!
    なんでそんなことするの?と言われますが、
    公文で数字を見たらすぐに解かないと、と、体が反応してしまいます。
    文章題の意味をじっくり読まずに、数字で答えを出そうとしちゃうんです。
    これ、私の周りで小学校の間に因数分解までしてた、自称天才(調子のり)は全員これでした。私もこれ。
    で、母親がショックを受ける。天才だと思ってたのにと。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/12(水) 22:19:01 

    >>148
    四歳なら絵本読んだり、子供チャレンジ(まだあるかな?)とかでじゅうぶんだよー。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/12(水) 22:19:18 

    珠算 1級
    小学生でとったけど、役立たず暗算できない
    ワープロだかの習い事?高校受験終えてとったけど
    20年前の記憶だからワープロ検定かパソコン検定か名前すら覚えてない
    習い事じゃないけど日商簿記1級役に立たないけど35歳の転職で有利でした。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/12(水) 22:21:34 

    >>144
    人気はあるでしょ。
    保育所がわり。近所の公文なんか、お子さん預けて二時間は迎えに来ない。お子さん出口でドタンバタンプロレスごっこ。
    お金がある、勉強させときゃ良いわ~と言う保護者のかたが多かったです。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/12(水) 22:25:33 

    >>138
    ウチの近所はみんな正座
    長テーブルに3、4人座ってる昔のスタイルまんま

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:10 

    ほんまでっか?
    でしたかね?賢い頭にするためにはピアノ一択と、有名な先生が言ってました。

    母、私、娘三代に渡ってピアノに従事してるものが言います。ピアノが上手なお子さんは賢いお子さんが多い。知能指数が高い。でもピアノ習ったら賢くなるのは違う。ピアノは指を動かして、楽譜を見て、耳で音を感じて、先を読んでと色んな能力が必要。それが=勉強できるとは限らない。でも、進学校にはピアノが得意なお子さんは多い。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/12(水) 22:28:55 

    >>152
    横ですが、そんな教室聞いたことない。
    親が迎えに来るまで本を読んで待ってる子はいるけど。それは教室の先生の指導不足でしょう。
    公文って教室や先生によりけりだけど、それが公文の教室全てと思われるのは残念。
    公文の子がすべて字が汚くなる、計算力だけで文章問題出来ないとかのイメージもやめて欲しい。
    素直に頑張っている子も沢山いるし、公文だけで補えないことがある事は承知してます。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/12(水) 22:30:23 

    ピアノ、習字。やる気がなくてやめたかったから。
    水泳はやる気あったし自分から辞めたいと言ったことないから本人のやる気次第

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/12(水) 22:32:13 

    個人塾

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/12(水) 22:35:03 

    高校の時個人のゆるい塾通ってて、あまりにも成績が上がらず親がキレたので、自分のバイト代で月謝払ってた。
    でも友達と塾にいる時間が楽しすぎていい思い出。
    勉強はしなかったけど、意味はあったかな。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/12(水) 22:41:46 

    >>10
    丸尾君の目、見る度にこれじゃない感笑

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/12(水) 22:42:48 

    >>16
    私も3歳から15年バレエしてたけど、逆に実生活に何の役にも立ってないと思ってしまう。
    そりゃ時間とお金と掛けてくれた親には感謝してるけど。
    自身が親になったから余計、我が子にはひたすら将来的に役立ちそうな習い事ばかり勧めてしまうよ。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/12(水) 22:47:51 

    習字

    汚い字のまんま

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/12(水) 22:58:43 

    >>30
    本人に興味がなければ覚えられないでしょうね…
    興味のあることなら、自分から自然と楽しく学べるのでしょうけれど。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/12(水) 23:01:22 

    公文式

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/12(水) 23:02:08 

    うちの子、5歳くらいからサッカーと水泳
    サッカーは元々向いてなかったのか2年やったけどたまにやっても思い出せないほど。
    水泳は体力付くとか言われてるけど、4年生までやって全部泳げるようになったけど、今全然体力ない。
    ピアノとそろばんは本人に合っているようで、
    楽譜みたらだいたい引けるし、暗算できて便利みたい。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/12(水) 23:10:00 

    ピアノ
    音感がなさすぎたのと、両手をそれぞれ違う動きをする事が出来なかった。
    発表会ギリギリまで頑張ったけど、半分も弾けなかったので辞めた。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/12(水) 23:26:08 

    NOVA

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/12(水) 23:41:25 

    習字教室に小2から中2まで通って四段までとったけどものすごい字が汚ない。
    周りからもあなたの字はなんて書いてあるかわからないって言われてて、一応習字四段なんですけど、って言ったら
    誰も信じてくれなかった。
    年賀状の宛名書きですら上手く書けないし。
    習字なんて時間の無駄だと思って子供には習わせてない。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/12(水) 23:44:29 

    毛筆の習字・書道。
    有段者だけど、ペン字の方は…😢

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/13(木) 00:37:47 

    >>146
    これほんと
    私も水泳習ってたけど小児喘息を治すためであって
    水泳は好きだし泳げたけど体力的に結局最後まで25mすら完泳できずに中学でやめた
    もちろん今も基本的に体力なくて日常生活も事務フルタイムもままならない
    動き回る接客もやってたけど、座りっぱなしの事務もなにげに元から自律神経弱い民は弱る
    もっと真面目にやってたら、ほんと日常生活をもう少し快活に過ごせてたのかも
    好きだったけどしんどくてあまり本気でやってなかったんだよね
    こう書くと、え、無駄だったじゃん?
    と思われそうだけど、
    これで水泳習ってなかったとしたらもっと悲惨だった気がしてる
    体育はどの競技もかなり最悪だったけど、プール泳げるってだけで少しそこだけはえっへん出来てたのでそこだけは自己肯定感ある
    今でも子供の付き添いでプールに行ったり入ったりは自分の体型の事は置いといて特に嫌悪感もなく付き合えるし少しは教えられる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/13(木) 00:43:32 

    習字
    まぁそこそこ上手いけど、
    ありゃただの趣味のお稽古だわ
    硬筆無理だし、毛筆も小筆は壊滅的
    子供に教えてあげられるのは良かったかな
    習字習う事によって集中力がーとかそういうのは全くない
    あくまで趣味・お絵かき・手芸と同じ部類

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/13(木) 01:22:37 

    公文の文字見て、久々に公文という言葉を口にして、公文に通ってた事を十数年ぶりに思い出した。
    先生が二人いたんだけど、片方の先生の説明が全然わからなくて、タイミングを図ってもう一人の先生に質問してた。
    もちろん今の私には何の役にもたっていない。

    あと習字。
    普段筆なんて使わないもんね。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2020/02/13(木) 01:28:23 

    書道
    大人になっても字が汚い

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/13(木) 01:34:09 

    習字
    小学2年生∼小学5年生まで習っていましたが、今でも字は汚いです

    学習塾
    小学6年生~中学卒業まで行っていましたが、勉強が大嫌いで宿題も勉強もサボってばかりいました

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/13(木) 01:49:13 

    私は何にも習わせてもらえなかったから、みなさんが羨ましいわ‥

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/13(木) 01:54:18 

    >>27 て思うとあまり意思がない小さい頃からスタートさせるのは賭けみたいなもんなんだね。かと言って大きくなると私は通いたい理由=友達が行ってるだったし色々難しいなー

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/13(木) 02:02:45 

    バレエ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/13(木) 03:27:26 

    >>159
    丸尾くんなんだ、びっくりw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/13(木) 03:45:11 

    >>123
    公文で成績出すと、系列の学校に編入できるのかな?
    近所にあるんだよね、中高一貫で公文の名前が入った学校。
    偏差値平均65だからそうとう高いと思うけど。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/13(木) 05:15:31 

    >>10
    肩幅めっちゃ広くなった!
    女で肩幅広いのは悲しい&キツイ、、
    メリット、デメリットを考えて習い事をさせてほしかった
    両親恨むわー

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/13(木) 07:07:28 

    本気で公文!!!!!!
    プリントがどんどん増えていくだけで、特に教えられることもなくひたすら自力でプリントを片付けていくだけ。
    なにあれ?本当に苦痛だったし、何の意味もなかった。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2020/02/13(木) 07:47:56 

    娘にヒップホップ、毎週の練習のたび
    ブランドTシャツを着せる親ばかり
    お金はどこかで披露するたびかかるし
    親がタトゥーしてたり、昔のヤバ自慢
    ドン引き過ぎてたら娘も辞めたくなってた
    らしく、親子でついて行けず。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/13(木) 08:38:18 

    >>36
    私は逆でピアノ(家が狭くて置く場所がない)や公文(近所の公文の先生が母の嫌いな人)はやらせてもらえず、習いたくもない習字をやらされてました。
    5年ほど習字に行ったのに字が汚いし、ピアノが弾ける人に憧れがあります。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/13(木) 09:22:30 

    くもん行ったケドやる気がなくて
    教室が終わる時間まで問題?のプレゼントの余白に落書きしたりして時間潰してた〜。そしてプレゼントが溜まっていって先生に怒られながらやってた〜。
    くもんのCM見る度に思い出す。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/13(木) 09:23:55 

    >>183
    プレゼント→プリント

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/13(木) 09:26:28 

    英語
    本人にやる気がないと高校以降、伸びない

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/13(木) 11:03:09 

    ヒップホップダンス コーチがチャラいだけだった。プロダンサーに成るわけではないし。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/13(木) 11:23:51 

    >>181
    もっとよく調べてから教室選べばいいのに。
    もったいない。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/13(木) 11:27:22 

    >>1
    私も小学生の時通っていました!
    でも、学校終わってから更に勉強しないといけないのが面倒で辞めたかったです^^;

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/13(木) 11:50:55 

    >>30
    私もすぐ読めない弾けない…
    興味なかったから。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/13(木) 12:07:34 

    習字。長い間習ったのに、字汚いです(;_;)

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/13(木) 12:17:19 

    >>13
    公文を知らないなんて逆にすごいお嬢様っぽい。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/02/13(木) 12:25:52 

    一度ためしに、東大生に「小さい頃公文やってましたか?」とアンケートとってみてほしい。多分ほとんどの人がやってないと思う。

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2020/02/13(木) 13:33:55 

    書道
    左利きを矯正するために通わされてたけど、ペンや箸は左に変えてたから意味なし。
    字も習わなくなったらどんどんクセがついて下手になった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/13(木) 15:12:11 

    水泳、体操教室、習字、珠算、絵画教室、ヤマハ音楽教室、公文式に通ってたけど
    やってて良かったなと思えるのは水泳、次点で習字かな。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/13(木) 15:56:28 

    姿勢が悪いという理由でクラシックバレエと剣道を習わされてましたが、今も猫背です。
    バレエは親の転勤でやめる事になったし、剣道は段級位認定試験が他の習い事がある曜日と被ってたので受けさせてもらえず、どっちもものになってない。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/13(木) 16:24:16 

    >>192
    雑誌で以前読んだけど、公文式を習ってた東大生は多いらしい
    でも頭が良くても合わない人はいるみたい

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/13(木) 16:32:35 

    私色々習ってたけど身になってるもの何も無い笑
    ピアノ→弾けない
    英語→喋れない
    そろばん→電卓あるし特に意味なし
    塾→高校は受かったけどその後特に仕事等に役立ってない
    バトミントン→出来るけど上手くはない
    ほんと、沢山習わしてくれたのに親に申し訳ない(><)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/13(木) 17:17:06 

    オーケストラ

    集団行動嫌いなのでマジ意味なかった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/13(木) 17:18:42 

    >>40

    こうもん って読んだのかな?(^^;

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/13(木) 17:49:54 

    >>4
    人前で踊るから人前に立つ度胸は付いたと思う

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/13(木) 20:15:00 

    >>4
    体幹鍛えられたから姿勢いいね
    バレエしてた?て聞かれる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/13(木) 21:23:22 

    >>1
    小学2年生で計算早くなりたくて親に頼んで行った。公文は反復練習だから自分には合っていて計算早くなって行って良かったと思う。公文の宿題は先生が用意してくれた分だけでは足りないから、次の教材セットしてある分全部持って帰ってた。弟は嫌々行かされてたから、全く伸びずお金もったいないなと思ってた。学習塾系は本人のやる気がないと意味ないよね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/13(木) 21:31:29 

    >>179
    そういえば深キョンも長いこと水泳してたんだよね。
    いかつくなるよね。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/14(金) 20:36:29 

    >>196
    東大生は公文、水泳、ピアノが多いよね
    ただ、それらって分母が多いからそりゃ東大生も多いだろうなという
    鶏が先か卵が先かな話になってしまう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード