ガールズちゃんねる

来客時の洗濯物について

131コメント2019/12/30(月) 22:15

  • 1. 匿名 2019/12/29(日) 22:34:02 

    自宅にお客さまをお招きするとき洗濯物を干していますか?
    義母に来客時にベランダに洗濯物を干しているなんてみっともないからやめなさいと叱られました。
    夫も義母と同じ意見です。
    部屋干しなんてもってのほかです。

    来客が続くと洗濯カゴにたまりにたまって大変です。
    浴室乾燥のみでは全ては干せず。

    みなさんはどうされているのかなぁとふと疑問に思いました。

    +96

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/29(日) 22:34:35 

    コインランドリーだよ

    +13

    -8

  • 3. 匿名 2019/12/29(日) 22:34:43 

    カーテン閉めてます

    +112

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/29(日) 22:35:12 

    ベランダに干してカーテンはレースしたまま。
    それぐらい良くない?!

    +476

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/29(日) 22:35:13 

    義母うっせーーーよ!!

    ふぅ…以上です

    +405

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/29(日) 22:35:14 

    そんなに家にお客さんが来る事がない

    +312

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/29(日) 22:35:30 

    ベランダになら干すよ、洗濯物ためたくない

    +291

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/29(日) 22:36:06 

    ベランダならいいんじゃない?
    やな義母だなぁ
    干してなかったら
    家事やってる?とか
    反対にチェックされそう

    +288

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/29(日) 22:36:20 

    えっ外干しならよくない?

    +234

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/29(日) 22:36:24 

    猫部屋に干してる。日当たりいいし。

    +16

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/29(日) 22:36:24 

    田舎だから普通に庭に干してる
    下着類は別にしておくけど

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/29(日) 22:36:37 

    なんで主宅の洗濯物の事まで義母に指図されなきゃならないの?

    +266

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/29(日) 22:37:33 

    え?叱られる筋合いないけど?😲

    +170

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/29(日) 22:37:35 

    常に部屋干し
    洗濯機の上に突っ張り棒を突っ張らせてるからそこのドア閉めちゃえば見えない
    部屋干しもってのほかだと詰む

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/29(日) 22:37:37 

    そんな連日来客あるなんて、田舎の大きい本家とかかな…。

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/29(日) 22:37:51 

    うん。見栄えの良いものではないけど、義母からみっともないとか言われる筋合いはないかと。

    +95

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/29(日) 22:38:05 

    義母なに言ってんの?
    ただでさえ来客は対応大変なのに、日常の家事まで制限かかってためとけとか。
    たった1日ためるのも私はいやです。
    次の日しんどいもん。

    +145

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/29(日) 22:38:07 

    義母は同居?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/29(日) 22:38:28 

    主さんは同居してるのかな?
    私は言うこと聞かない嫁なので自分のやりたいようにします

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/29(日) 22:38:54 

    うちはドラム式で乾燥までやっちゃうから、あれこれ干してるのが見えるってことはないけど。バスマットくらいなら干しちゃうよ。レースカーテンは当然あるし

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/29(日) 22:38:59 

    来客時に部屋干しはやめた方がいい。
    でもベランダに干すのはいいと思うけど…

    +92

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/29(日) 22:39:18 

    そんなに誰が来るのか知りたい笑

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/29(日) 22:39:24 

    友達に招かれるだったとして、下着がドドーン!と干してあるなら「ちょっと〜w」くらいには突っ込むかも。普通の洗濯物なら何も思わない。

    そういう関係じゃない人だったら、目のやり場には困るけど、「分かる〜干すとこないよね」と心のなかで同情する。

    いずれにしても、その程度。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/29(日) 22:39:35 

    リビングに部屋干しとかならわかるけどベランダで文句言われるとか腹立つわー

    旦那には「文句あんならあなたがあとでやっておいてね」って言う。

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/29(日) 22:39:38 

    そんな事、招く時も招かれる時も気にした事無かったわ。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/29(日) 22:39:54 

    夫も義母の味方かぁ。義夫だね!
    義母の家でもないのに、みっともないとかうるさいね。
    部屋干しよりベランダ干しのが見えにくいからいいと思う。ベランダに干してるものまでに目くじら立てる客なんか呼ばないよ。

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/29(日) 22:39:58 

    逆に来客がベランダ覗くの?
    それの方がヤバくない?
    何のためにベランダ覗く?
    義母的には綺麗にしてるか色々チェックする意味でベランダまで覗くのかもしれないけど、
    「お母様は来客時は洗濯物をどこに干すのですか。」
    と聞いてみたいね。

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/29(日) 22:40:10 

    私は来客がある時は洗濯物は取り入れるよ。
    でも干しっぱなしの人って多いよね。いきなり訪ねたわけじゃないのに干しっぱなしでだらしないなといつも思う。前の日に洗濯して朝のうちに取り入れるとか別に難しいことじゃないのに。

    +6

    -25

  • 29. 匿名 2019/12/29(日) 22:40:17 

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/29(日) 22:40:30 

    うちの母親なんてリビングに堂々と干してるよ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/29(日) 22:43:33 

    お客さん来るときだけ浴室に入れるよ
    一日中来てるの?
    下着とかあって見えるところに干してあるのはさすがにみっともないと言われるかも

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2019/12/29(日) 22:44:01 

    義理母ウッッッザ!!
    普通に干してレースカーテンだわ。
    義理母ウッッッザ!!

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/29(日) 22:44:21 

    >>27
    マンションだとリビングからベランダ丸見えな所あるからそういう感じでは?
    薄いカーテン閉めずに丸見えなのは流石にみっともないと思う

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/29(日) 22:45:13 

    自分は関東住みだけど、今年はやたら雨や曇りが多かったから晴れた日は洗濯しなきゃもったいないってなる。みっともないとか言ってられない

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/29(日) 22:45:39 

    主さんは、下着も干してたの?
    レースカーテンはしてたの?
    夫も義母も指摘するってことは、
    結構だらしなく丸見えだったのでは?

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/29(日) 22:45:49 

    >>28
    日光の当たる時間にベランダに干して乾かしたいのに、あなたみたいな客が来るとだらしないって思うのねー
    夜洗って朝なんてまだ乾いてないよ。
    きっとよそ様のトイレの中もチェックしてだらしないとか言うんでしょうねー

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/29(日) 22:45:55 

    >>1
    お客様をお通ししないお部屋とか、ベランダでも見られにくい位置とか、一部でも浴室乾燥にかけるとかは、どうですか?

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/29(日) 22:46:59 

    個人差によるとは思うけど、
    人が来るのに大量にベランダに干物はしないな
    大抵お客さんって午後から来るからそれまでに中に入れる
    午前中だったら、午後から干す

    気遣いの一種だから、するもしないも自由だし、気にしない人がいるのも分かるけど

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2019/12/29(日) 22:47:33 

    まずお客さんから見える場所に洗濯干し環境がない。
    そうじゃなくても客に洗濯物はやはり見せないよ。

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/29(日) 22:47:44 

    >>36
    トイレはさすがに汚いのは気になるし、
    来客の時は掃除するよ…

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/29(日) 22:48:45 

    こういうトピ見てると、やっぱりがる民って底辺と普通の人入り混じってるんだなぁと思う!
    来客あるのにベランダにズラーッと洗濯物あるのはみっともないよ、一般的にはね!
    でも、気の知れた友達レベルならギリオッケーって感じ

    +6

    -17

  • 42. 匿名 2019/12/29(日) 22:49:22 

    さすがに部屋干ししてあるときは急いで浴室に持っていくけど外に干してあるときは関係無くない!?
    お客さんがわざわざカーテンあけて洗濯物ジロジロ見るわけでもないし
    旦那も姑と同意見なら「じゃあオマエがどうにかしろよ」って感じだね

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/29(日) 22:49:58 

    つかさ、お客さんってそんな長時間いるの?
    来る前に他の部屋にかけておくとかしない?
    薄いカーテンしてても見えるし、下着とかあるのに気にならないの?

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2019/12/29(日) 22:50:42 

    気の利く人なら、ベランダから移動するよ
    カーテンしててもうっすらは見えるし

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/29(日) 22:51:24 

    大事なお客様なら、洗濯物ベランダに干しておくことはしないなぁ
    少しだけならいいけど

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/29(日) 22:51:53 

    >>22
    義母様が来るんでしょ。
    私が来た時に綺麗にしてなさいよね的な。
    義母の家でもなんでもないのにね。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/29(日) 22:52:02 

    マンションを想像してたけど、一軒家で玄関側にベランダあるとかかな?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/29(日) 22:52:26 

    こればかりは育ちが出る。来客中に干す人ような人もいるし…「ちょっとごめんねー」って洗濯物抱えて。いつもはリビングに干してるだろうけどそこは流石に別の部屋に干してたけどね。そこに違和感がない育ちなんだろうと思うよ。逆に来客のある時は干さない人もいるし、お母さんがどんな人だったか、どんな家庭だったかそこは出るよ。うちは結構外面が良いというか、そこは気にする家だったので人が来る時に洗濯物は見せません

    +6

    -9

  • 49. 匿名 2019/12/29(日) 22:52:28 

    カーテンすればいい派は、客から見える位置にパンツ干してても自分は平気なのか。。?!
    あれ、けっこう見えるよ?マジマジ見なくても

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2019/12/29(日) 22:53:38 

    >>48
    がる民育ち悪いの多いのも納得
    私もみっともないと育てられた派

    洗濯物ほしっぱで気にならない人って
    来客時にも特にちゃんと掃除もしなさそう

    +1

    -10

  • 51. 匿名 2019/12/29(日) 22:53:44 

    普通に干してるけど?
    下着とかは外に干さないから見られても問題ないし
    洗濯できない方が嫌だわ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:04 

    ベランダはダメなの?
    ベランダに案内するわけじゃないし、見られるわけじゃないのに?
    部屋も、お客さんが入らない部屋ならいいと思ってしまった。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:08 

    >>20
    洋服縮まないの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:13 

    今日親戚来たけど部屋干しのまま家にあげたよ〜
    下着はさすがにないけど。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:15 

    意外に主の姑寄りの意見もチラホラあって驚き
    「午前から来るなら午後に干す」とか「夜から干して朝にしまう」とか…
    急な来客の時だってあるし、お客さんのためにそこまで気をつかわないといけないのかな…?
    洗濯物ってそんなにだらしない?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:32 

    こういうの気にならない人ってお客さんに出すお菓子も箱のまま出してそうだし、
    お茶もバラバラのコップに入れて出してそう

    +3

    -7

  • 57. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:36 

    お客さんの種類によるかな…
    友達なら気にせず干しちゃうけど、お世話になった目上の方とかなら見せないようにする。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/29(日) 22:54:43 

    >>28
    夜間の外干しをだらしないと思う人もいるわよ。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/29(日) 22:55:24 

    はーい無視無視
    外に干しまーす!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/29(日) 22:55:47 

    >>55
    私からするとだらしない
    急な来客でも、さっと中に入れることはできるし
    下着とか干してるからね

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2019/12/29(日) 22:55:54 

    突然の来客の時はどうするの?
    息子が部活でケガして顧問の先生に連れられて帰って来た時、リビングは私の干したブラジャー祭りだったよ。
    先生帰ってからブラジャー干してるのが目に入った!
    つきましては外干しなら全く問題なし!

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/29(日) 22:56:09 

    >>45
    大事なお客様ってどんなお客様?
    からかってる訳でなくて、ごく普通の一般家庭だから、そこまで気にする大事なお客様ってどんな立場の人なのか気になる

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/29(日) 22:56:32 

    >>41
    謎の底辺扱いでウケるw

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/29(日) 22:56:37 

    ほとんど来客ないけど、普通にベランダに干してる。
    業者とかがベランダ出るときは風呂にかけて風呂の扉閉めてる

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/29(日) 22:57:06 

    >>52
    客からベランダが見えないなら全然いいと思う
    でも、リビングの隣にあるベランダに干してるのは
    薄いカーテン閉めていても見えるし、だらしない感じがする

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/29(日) 22:57:32 

    >>63
    底辺扱いされる意味がわからないところが
    すでに底辺

    +0

    -10

  • 67. 匿名 2019/12/29(日) 22:57:34 

    うちはランドリールームに干してるからそこに入らない限りは見えないけど、もしもそういう部屋がないなら一時的に隠せる場所に移動させる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/29(日) 22:57:46 

    除湿機を備えた室内洗濯干し部屋がある

    まぁ人に見られる事も無く便利

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/29(日) 22:58:07 

    今度点検で部屋全室見られる。
    その場合はどうしたら…?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/29(日) 22:58:10 

    これは本当に育ちとか家庭のレベルの話になるから、
    干す派と干さない派は理解しあえないと思う

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/29(日) 22:58:50 

    >>50
    コメントから育ちの良さは伺えない

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/29(日) 22:59:05 

    義母も夫も指摘するってことは
    旦那側の家庭はそういうのを良しとしないちゃんとしたお家なんだと思う

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/29(日) 22:59:35 

    >>71
    コメントなんていくらでも繕えるから、
    別に感じてもらわなくてもいいよw

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2019/12/29(日) 23:00:02 

    >>60
    横だけど、下着を外干ししてるの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/29(日) 23:00:24 

    >>71
    こんなとこで育ちの良さ感じて何になるの?w

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2019/12/29(日) 23:00:57 

    >>74
    子供のとか干してるよ?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/29(日) 23:01:37 

    他人に口出しはしないけど、私が客なら人様の家にお邪魔して洗濯物が見えるなら まぁ気になります。主の義母さんと同じ意見。
    頭ごなしにウルセー義母じゃなくて、あぁそう思う人もいるのかって考えてみたらいいだけな話じゃない?

    +6

    -9

  • 78. 匿名 2019/12/29(日) 23:02:47 

    義母に超強力遮光カーテンつけてやれ!!

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/29(日) 23:03:47 

    リビングは1階で、洗濯物は2階のベランダだから、干したままだよ。
    実家は平屋だけど、来客を通す応接室から洗濯物は見えないから、来客を迎える前に取り込むとかしてなかったよ。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2019/12/29(日) 23:04:41 

    >>69
    その日は点検が終わるまで洗濯を我慢する

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/29(日) 23:05:39 

    まずは家の導線が悪いってことだよねw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/29(日) 23:07:40 

    >>41
    リッチなおうちだったら
    リビングじゃない部屋や
    見えない位置に
    洗濯物干せると思う

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/29(日) 23:10:59 

    >>81
    家の動線というかマンションならだいたいリビングからベランダ見えるんじゃない?
    一軒家でも2階のベランダに干すのか1階にサンルームあるのかでも大分違うと思う。
    お客さんから絶対見えない場所にベランダがあるとか2階にサンルームがついてるとか、お客さんが入れないの部屋で干してるのまで非難してたらおかしくない?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/29(日) 23:11:15 

    ベランダ干しならいいと思う
    ベランダ干しだと場所によっては来客が来る時に見えても
    来客も、いちいちベランダの洗濯物は気にしないと思う
    部屋の中からはレースのカーテンで見えにくくなるし
    NGはベランダ干しでも下着類があったり
    部屋干しで来客に丸見えの場合

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/29(日) 23:11:58 

    >>69
    急な話でもないし1日だけなら回さないかコインランドリー活用でいいのでは。
    乾燥機だけ使うならそんなにかからないし。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/29(日) 23:15:10 

    >>15
    田舎ならいくらでも干すところあるから違うと思うんじゃない?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/29(日) 23:18:52 

    >>41
    底辺か普通家庭かはわからないけど、田舎住みか都会住みかで変わると思う。

    田舎の一軒家なら他の部屋に干したり裏庭に干したり出来るだろうけど都会のマンションなんかは無理な場合もあるんじゃないのかな?
    まあ、都会に住んだことがないからよくわからんけども。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/29(日) 23:21:13 

    主さんは干しても問題ないと思っていて、来客が続くと洗濯が溜まるし浴室乾燥機だけでは間に合わないんだよね。
    だったらそのやり方が気に入らない旦那さんが何とかしたらいいのにね。
    駄目というだけで代替え案も出さないで手伝うこともしないんでしょ?
    旦那さんの洗濯物だけ別にしたら浴室乾燥機で何とか間に合うんじゃない?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/29(日) 23:22:17 

    >>55
    主さんは連日お客様が来てるようだし、急な来客ってわけじゃなさそう。

    来客が誰かにもよるけど、おもてなしを考えたら洗濯物は干さないかも。

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2019/12/29(日) 23:23:50 

    それぞれ住んでる家の造りなんて違うのに、何で来客があるときに洗濯物を干したままだって人を一括りにして【育ちが悪い底辺】なんて言っちゃうの?

    うちは家の裏手に洗濯物を干すから、来客からは一切見えないので干したままですよ。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/29(日) 23:25:20 

    急な来客でベランダに干していた洗濯物が乾ききってない場合とかどうしたらいいんだろうね?
    コインランドリーで乾燥させる時間もないだろうし…。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/29(日) 23:28:14 

    いつもは2階に干してるけど2階がLDKだから、来客時は3階に干してる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/29(日) 23:28:43 

    >>70
    洗濯物ごときでお育ちとか家庭レベルとか言ってて草生える

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2019/12/29(日) 23:30:48 

    とりあえず旦那と義母には生乾きのタオルでも使わせておいたらどうだろ。
    ベランダにも干せない、部屋干しも出来ない。来客続きでコインランドリーも行けなかったので~って言っとけばいいよ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/29(日) 23:31:33 

    >>93
    だねー。
    お育ちが悪いざますって言うわりには、あまり広い家に住んでいない御様子でw

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2019/12/29(日) 23:32:17 

    主さんの義母が自分の家でベランダに洗濯物干した瞬間にアポなしで訪問してみたいね。
    どう対応するのか見たいわ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/29(日) 23:34:30 

    そんなこと考えたこともなかったわ。
    下着を堂々と干してたならまだ分かるけど。
    それに自分で来客って言っちゃう義母に笑った。とことん他人行儀で接してやったら?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/29(日) 23:35:23 

    >>95
    そうだね。家が狭いから洗濯物を干してるのが客に見られてしまうんだよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/29(日) 23:35:38 

    >>96
    ガル民みんなで、毎日アポ無し突撃訪問やりたいね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/29(日) 23:38:27 

    そもそも洗濯物って普段着てる衣類とかタオルだよね?
    それが目に入って恥ずかしいってどういうことなんだろう。
    洗って綺麗なわけだし日の出てる時間帯に外に干すってちゃんと家事してるってことなのに。
    家庭レベルとか育ちって言うけど、具体的に何がどういけないのか説明して欲しい。「そういうものだから」では説明になってないし。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/29(日) 23:39:19 

    >>1
    お客様を通す部屋に干していたらみっともないと思うけど、ベランダなら何も思わないな

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/29(日) 23:40:53 

    >>98
    きっとレースカーテンも安物だから、スッケ透けなのよ。
    それだと丸見えで、とても干しっぱなしには出来ないもんね。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/29(日) 23:45:51 

    旦那もそんなこと言い出すなら悪天候でも来客時洗濯物干せるスペースある家建てるなり、そういうところに住めるぐらい稼げよって話よね。
    普通の稼ぎで普段の家に住んでお客様がきたらベランダに洗濯物干すのみっともないってどの口が言ってんの?って感じだわ。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/29(日) 23:46:14 

    外なら気にしなくてもいいんじゃない?
    ベランダに勝手に出る奴もそうはいるまい。
    うち、室内干し専用にしてる部屋があるんだけど、扉も閉めてあるのに、客が勝手に入ってきてビックリしたよ。
    家人が出入りするところなら、どこでも入っていいと思ってるみたいだった。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/29(日) 23:47:22 

    >>60
    お客様を玄関先に待たせてさっと中に入れるの?
    見える場所にベランダがあるからわざわざ取り込むわけだよね?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/29(日) 23:51:45 

    >>1
    旦那は洗濯物干すの?妻の家事にケチつけるって義母に洗脳されすぎてんじゃない?
    義母は時代錯誤のウザBBAだから疎遠でいい。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/29(日) 23:52:39 

    裏庭に干してるから、来客には見えない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/29(日) 23:52:39 

    そもそも人の家に行って洗濯物干してるかなんて気にしたことないんだけど。
    リビングの側にベランダあっても見てないし、人の家行ってそんなとこまで見る?
    ジロジロ見てるって思われたくないからあまり周りを見ないようにしてるなー。
    人を呼ぶときはスーパーのお菓子でも摘みながら話せるような、気心の知れた人しか呼ばない。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/30(月) 00:03:16 

    >>1
    いいじゃん、これから言ってやんなよ。
    「洗濯物干してあるんでお義母さんに来ていただくわけには行かないんです〜、失礼になっちゃうんで!」って。
    口うるさい自分を恨みやがれ、義母め!

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/30(月) 00:11:15 

    >>1
    どうしてものときには浴室乾燥機に干してるまま。
    実家だと乾燥機だだたから、常に干していない状態でしたね。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/30(月) 00:29:44 

    >>49
    そもそも下着を外干しなんてしない。
    下着の外干しこそ、みっともない。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/30(月) 00:51:20 

    洗濯物のことでこんなに喧嘩できるガル民すごいなw両者まったく歩み寄る気配無し!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/30(月) 01:10:30 

    うちも、お客さんの多い家だったから、父親が洗濯ものは見えないところに干すようにって言って、普段から、庭の見えないところに干してた。まあでもそれは田舎だからできることで、都内なんかだったらどうしょもないよね。
    お姑さんに、どうしたらいいか聞いてみたらどうかな?お客さんから洗濯物が見えるのがみっともないのはわかると、そこには賛成しながら、「で、溜まっちゃうんですけど、どうしたらいいですか」と。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/30(月) 01:11:09 

    >>10 洗濯物匂わない?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/30(月) 01:18:57 

    来客って、みんな誰が来るの?
    親や友達くらいしか来ないんだけど。
    友達だと干しっぱなしだし、夕方は話ながら洗濯物を畳んだりするけど。
    友達も同じで、会話しながら家事するよ。
    ママ友は家に上げないけど、カーテン閉めて干しっぱなしにはすると思う。
    流石に畳んだりはしないけど。
    義母はお客さんではないからカーテンすら閉めないかも。義母が来たことないから分からないけど。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/30(月) 01:23:18 

    >>60
    濡れた洗濯物をさっと何処にいれるの?
    洗濯物を取り込む間はお客さんはどこにいるの?
    玄関で待たせても失礼だし、取り込む姿を見せるのもだらし無いよね。
    客側からしたら、そのままベランダに干しとけば?って思う。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/30(月) 01:26:56 

    >>72
    ちゃんとした家なのか?神経質な家なのか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/30(月) 03:04:03 

    あ、義母が来た時カーテン閉めたままだった。
    カーテンって開けとくものなんだ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/30(月) 03:26:47 

    以前一人暮らししていた時に付き合っていた彼と急に仕事帰りに会う事になって、その後ウチに来たんだけど、2Kの部屋の欄干に引っ掛けて部屋干ししていたら、洗濯物どかしてよって言われた
    平日遅くまで働いてたから部屋干ししか出来なくて浴室乾燥付いてない部屋だったし、急に会う事になったのに仕方なく無い?
    うるせぇ男だなって思ったのに付き合い続けてたけど、モラハラ男だった

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/30(月) 05:07:58 

    ベランダ干し反対ならどこに干すのがオッケーなのか教えろよって思いません?
    反対するなら代案を教えてほしいわ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/30(月) 06:28:04 

    >>109
    ほんとほんと。
    来客という立場で家の隅々までチェックする義母の方こそ失礼だと自分で気付かないかね?
    人様の家に行ってそんな勝手に色んな所覗き込むなんてどんな教育受けたか疑問だわ。
    自分は姑だって立場だからって何しても許されると思うな。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/30(月) 07:09:55 

    >>1
    義母最悪だし、同調旦那も腹が立つ。
    じゃ、ドラム式洗濯機買ってこいって思っちゃう。
    うちは天気が悪い時は脱衣場に除湿機で乾かすので、問題無しです、干し切れない場合は別の部屋に避難させておくかな。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/30(月) 07:34:18 

    ベランダに上手く隠したのに、景色を見たかったのかカーテン開けられてみられた事がある。下着とか上手く外から見えないようにはしてたけど、中からは丸見え。笑うしかなかった。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/30(月) 07:47:36 

    来客時を逆算して洗濯する。
    なので突然の来客は無理です。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/30(月) 09:14:06 

    >>121
    義母が来客なの?
    >>1を読んで同居で来客かと思ってたわ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/30(月) 09:36:46 

    私は外からも家の中からも洗濯物が見えるのが嫌い。

    一軒家だけど2階リビングでベランダに洗濯物干してます。
    ベランダのドア開けたら洗面所。
    腰窓の向こうだから、立って背伸びしないと見えない位置。
    腰窓の前にカウンター設置で、腰窓に近づきにくい構造。
    隣の掃き出し窓から覗くと見えるけど、ソファの位置的にそっちは見ない感じになってる。
    それでも下着は見えないようにピンチハンガーに下げてるけど。

    なかなかそういう作りにする家はないと思う。変人ぐらいだわ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/30(月) 10:15:12 

    冬場は部屋干しだけどこの前義母が来て外干ししてレースカーテン閉めてた
    でもなかなか帰らないから「すみません、洗濯物入れますねー」って部屋干しした
    子供も小さいから洗濯物多いしベランダ狭いから溜まると干すところがなくなっちゃう

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/30(月) 14:50:31 

    主です。
    様々なご意見とても嬉しく思います。
    ありがたいです(;ω;)(;ω;)

    義母とは同じ市内に住んでいますが別居です。
    結婚当初 夫に注意されたときも洗濯物が溜まるのが嫌で外干しを続けていました。
    自宅はマンションで 日中はレースをしていて下着は人目につかないよう浴室に干しています。

    夏休みや冬休みなどは来客が続くことはありますが頻繁ではありません。気の知れた友人たちや 長期休暇のときに親戚が集まる程度です。
    以前 私の実家に義母がきたときにお庭にタオルなど洗濯物を少し干していたら 義母が夫に嫁の実家は品性がないと話していたようです。
    実家は掃除好きな両親なので すくなくとも義実家よりは清潔に暮らしていると思います。お花をいけることが好きで室内も整えているほうだと感じています。

    義実家は物があふれていて掃除も苦手なようです。義母は悪いひとではありませんがプライドが高く 会うたびにいつも自慢しています。

    実家では毎日掃除洗濯をすることが基本だったので義母の指摘が腑におちず。
    洗濯物ってそこまでだらしないのかなぁと。

    夫も時間があるときは自分で洗濯していますが 基本的には私です。今回のことを相談しても 夫は義母の悪口はやめてほしいと言っています。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/30(月) 17:23:38 

    >>128
    下着丸見えだったら怒られても仕方ないけど、主さんのは問題ないように思えるよ。
    ケチをつけたいけど、ケチのつけようがないから、唯一見つけたしょーもないことをチクチク指摘してくるのでは?
    あと、自分の家のほうが格上って主張したいのかも。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/30(月) 19:04:00 

    >>35
    あなたは、完璧にこなすのね?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/30(月) 22:15:50 

    うちは来客ないけど、友達の家とか干してるよ。日が暮れてきたら、取り込むね〜って普通に目の前で畳んだりもするけど敢えて気にしたことはないなぁ。
    そりゃ外に干すし、取り込むし、畳むだろうから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード