ガールズちゃんねる

洗濯物ためて洗いますか?

117コメント2018/10/18(木) 00:14

  • 1. 匿名 2018/10/17(水) 09:42:49 

    主はこまめに洗いたくて、毎日洗濯カゴを空にしたくて少量でも洗ってしまうのですが、水道代を安くすべく対策を考えています。
    まとめて洗ったほうが安くなりますか?電気代は安くなりそうですが、水道代はどうなんでしょう?
    みなさんどうしてます?

    +64

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/17(水) 09:43:33 

    二人なので2日か3日に一度です。お互いズボラなので

    +180

    -7

  • 3. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:22 

    ためません!

    +112

    -10

  • 4. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:34 

    毎日洗濯物します。なにか気持ち悪いので。

    +205

    -13

  • 5. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:35 

    3人家族だけど主と同じ。

    日に2回3回と回してしまう。

    消費税10%に震えてるよ。水道代いつも2万超えるし

    +112

    -11

  • 6. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:49 

    ためて洗います。

    +155

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:01 

    私もすぐ洗う。量が少な目で1日2~3回は回す

    濡れたものとか、貯めておけない

    +102

    -4

  • 8. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:08 

    2日は貯める
    面倒くさいんだもん

    +118

    -9

  • 9. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:11 

    毎日洗濯するよ
    置いておいたら臭くなりそう

    +134

    -10

  • 10. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:18 

    天気の日は無駄に何回か洗濯してしまうけど、基本ためて洗っていますよ。
    3日に一回くらいかな?
    一人暮らしです

    +115

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:18 

    2人ですが毎日2、3回洗濯してるよ。シーツとか洗いたいから。

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:23 

    洗濯物ためて洗いますか?

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:24 

    あ〜いい天気だね〜♪
    洗濯日和だけど
    お散歩したい ♪

    洗濯物ためて洗いますか?

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:31 

    ためない。
    旦那と子供二人だけど、日によっては朝夜洗う日もある。

    +58

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:31 

    貯めないですね。
    パジャマやバスタオル等も毎日洗います。

    +48

    -6

  • 16. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:45 

    2~3日に1回
    2人暮らし

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:49 

    バスタオル、毎日洗いますか?
    私は毎日洗う派、旦那は3回くらい使って良くない?と言われ一般的にはどうなんだろうと…

    +28

    -8

  • 18. 匿名 2018/10/17(水) 09:46:34 

    旦那の洗濯物が臭いから毎日洗います。

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/17(水) 09:46:38 

    雨の日も洗ってるの?

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/17(水) 09:46:44 

    晴れてる日がもったいないと思うたちなので。
    水道料は考えたことないな。

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/17(水) 09:46:51 

    ためて洗う
    濡れた物は干しておくので臭くはならない

    +69

    -10

  • 22. 匿名 2018/10/17(水) 09:46:54 

    私は潔癖症だから、1時間でも身に付けたものは必ず洗う。バスタオルやフェイスタオルも1回使ったら洗う。

    +27

    -16

  • 23. 匿名 2018/10/17(水) 09:46:56 

    二人暮らしで2日に1回かな。でもタオルはすぐ洗いたい(>_<) 今日は天気だからシーツも洗った✨

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:12 

    ためないよー!
    晴れた日は、必ずシーツ洗うようにしてるから

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:16 

    昨日着てた服、下着、
    朝起きて着替えたパジャマ、枕カバー

    1日でいっぱいになるんだけど!溜める方すごい…

    +41

    -15

  • 26. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:17 

    >>19
    基本的に毎日洗濯。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:21 

    一人だから少ないけれど毎日洗濯します。
    朝早くから出かける日は前日の夜にします。
    ためると汚れが取れなくなりそうで…

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:22 

    湿ったバスタオルとか置いとくのは嫌なので毎日洗いますよ

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:25 

    子供産まれてから毎日回すようになった。
    バスタオル、毎日洗います。

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:37 

    緊急なら少量でも回すけど
    基本は2日に1回。
    0歳の娘と2人だから量的には
    ほんとは3日に1回にしたいけど
    肌着とかの関係で2日に1回!
    洗濯は嫌いじゃないけど
    水も洗剤ももったいないし
    干すのも手間〜😵💦

    +35

    -4

  • 31. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:40 

    バスタオルは臭くなると取れないので毎日洗います

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:45 

    >>17毎日洗うけど、家族4人で1枚を使い回す時もある。
    結構平気。

    +2

    -23

  • 33. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:47 

    天気が悪い日が続くと乾きが悪いので2日に1度とかになっています。毎日だと追いつかなくて。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:50 

    毎日2回洗濯。
    小1の子と夫の3人ですが。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:52 

    うちは2人で週に2、3回洗濯する感じだけど、水道代は安いと2千円代、高くても4千円は行かないよ

    2万とかはすごいね!お風呂も毎日湯船に浸かってるの?

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/17(水) 09:48:04 

    >>17
    それもう何回もトピ立ってるから見てきなよ。
    荒れるんだよ、その話題は。
    結果人それぞれ

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/17(水) 09:48:26 

    >>19
    洗ってるよ!

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/17(水) 09:48:32 

    毎日洗うよ
    バスタオルも毎日洗う(笑)
    匂いも気になるし
    毎日洗わない人っているの⁇(笑)

    +15

    -23

  • 39. 匿名 2018/10/17(水) 09:48:40 

    濡れたタオルを置くなんて考えられないから毎日洗う

    +6

    -8

  • 40. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:12 

    仕事のユニホーム(病院関係)はハイター必ず入れて別で洗う。
    あとは基本1日1回。4人家族。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:18 

    お天気によるかな
    お天気続きだったら毎日洗うけどお天気が悪かったらためちゃう
    二人だから2~3日ためても問題ない

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:37 

    洗濯は毎日してるけど、分類して洗うから貯めてる。
    今日は色柄物の日、明日は白物の日。明後日はタオルの日。

    +25

    -5

  • 43. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:56 

    溜めて種類別に洗ってる。
    洗う物によって洗い方と洗剤も変えてるから溜めてから洗った方が水道代も洗剤も節約できる。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/17(水) 09:50:04 

    二人暮らし、衣類で1回シーツなど大物で1回がだいたい毎日。
    分けて洗いたいものが重なったりすると、5回ぐらいまわすこともある。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/17(水) 09:51:06 

    実家とかは一日2回洗濯してるけど、一人暮らしだと洗い物少ないから毎日しないよ

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/17(水) 09:51:27 

    3人家族で子も部活とかして無いから1日でそこまで溜まらない!けど洗っちゃうなー。うちの洗濯機が4.6キロで2日溜めると一度に洗えないというのも大きい。

    ちなみに二槽式で(あえて買ってみたw)節水という点ではかなり劣ってると思う。水道代2カ月に一度で13000円位。北海道帯広市。水道代が日本有数の高さという噂だけどどうでしょう。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2018/10/17(水) 09:51:52 

    ためる人は、何人家族で何日ためるの?

    3人家族だと、2日でバスタオル6枚になるじゃん。

    3日なんて9枚でしょ
    うちバスタオル9枚も無いよ
    干すスペースもない

    +51

    -5

  • 48. 匿名 2018/10/17(水) 09:52:21 

    子供達のものが多いので毎日洗う。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/17(水) 09:52:47 

    家それぞれ

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/17(水) 09:55:11 

    干すスペースが狭いから仕方なく毎日洗う

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:08 

    四人家族、毎日必ず洗う!
    雨でも脱水60分してから、除湿機と扇風機で乾かすよ。
    賃貸だから二日分は乾かす場所がない。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:13 

    旦那が大工。子供が幼稚園児。
    とにかく毎日服が汚れる!
    3人家族なのに、めっちゃ洗濯回数多い!
    ついでに、風呂のお湯も大量に使う!

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:15 

    幼稚園が体操服登園で汚してくるので、毎日洗濯機回してます。
    兄夫婦は、一週間に一回近所のコインランドリーでまとめて洗って乾燥まで終らせるそうです。兄いわく、絶対的に時短になり楽!だそうです。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:46 

    洗濯機は毎日回してるけど、今日はタオル類、明日は大人服、明後日は子供服、その次は下着類って感じで分けて洗ってるからためて洗ってる事になるかな

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:53 

    パンツがなくなりそうになったら洗う。
    ぼっち。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/17(水) 09:59:12 

    バスタオルそんな毎回洗う?

    +17

    -8

  • 57. 匿名 2018/10/17(水) 10:00:16 

    ガルちゃん見るとみんなすごい洗濯しっかりしてるコメント多いけど
    バスとか乗ると部屋干しの匂いする人かなりいるよね

    無理して雨の日に洗う方が汚いよ

    +1

    -15

  • 58. 匿名 2018/10/17(水) 10:02:50 

    ズボラな私が見るトピじゃなかったかも、と思うくらいみんな毎日洗濯してるし、バスタオルは1回で替えてるんですね

    4人以上の家族なら、1日洗わないだけですごい洗濯量になるからわかるけど

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/17(水) 10:03:11 

    前にガルちゃんで、洗濯のコツは溜めない、毎日洗った方が楽
    って見て実践してます。確かに楽!

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/17(水) 10:03:31 

    バスタオル三回ぐらい使ってしまう。、入浴終わるたびに浴室乾燥回してるけどね。
    夫婦二人で3日に1回晴れた日しか洗濯回さない。部屋干しも浴室乾燥だけも嫌なのよ、太陽に当てないと気持ち悪い。

    +7

    -16

  • 61. 匿名 2018/10/17(水) 10:03:55 

    毎日洗う。
    出来れば節水、節約の為に一日おきくらいで洗濯したいけど、ためておく場所が無い。

    夫婦二人と小学生の娘一人の三人家族だけど、一日で洗濯カゴいっぱいの洗濯物が出るから。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/17(水) 10:04:04 

    節約の為だったら確実に溜めてから洗った方がいいよね。

    夫婦二人なんで自分は溜めてから洗ってる。洗濯回すまで旦那のパンツと靴下はバケツに付け置きしてる。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/17(水) 10:04:35 

    なんか雑巾くさい人よくスーパーにいるけど、なんなのあれ?部屋干し?

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2018/10/17(水) 10:04:52 

    今借りてるとこが水道代毎月定額だから、毎日洗濯してる。なんなら二度。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/17(水) 10:05:16 

    家族の人数によってはたった一日でも回さざるを得ない量になるよね。
    洗濯機すでに回した日に、汚れた子供のTシャツが出ちゃってこれだけは今すぐ洗いたい、みたいなときは、百均のミニ洗濯板とバケツで洗ってる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/17(水) 10:06:29 

    >>60
    凄くわかる。太陽あてた洗濯物と室内干しの洋服って同じ乾燥してても太陽で乾燥させた方が匂いもいいから気持ちいい。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:59 

    毎日子供の洗濯、次の日は大人の洗濯としてるから毎日洗っても溜まってしまう。
    土日はおしゃれぎ洗いにシーツやら2〜3回は回す。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/17(水) 10:09:05 

    洗うのはいい!洗濯機をまわすのは大好きだよ‼︎
    でも干すのと畳むのは……そこでいつも洗濯機を回すのをためらう……

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/17(水) 10:14:39 

    うちは、夫婦と子供が3人。
    旦那と子供たち全員は、スポーツしてるから、日に3回から4回は洗濯します。
    バスタオルは、その都度一枚使って
    毎日洗います。シャワー浴びて、夜にはお風呂入ってたりすると1人2枚とか使います。

    でも私が家政婦的な感じではなくて、気がついた人が洗って干したり。取り入れたりしますよ。
    じゃないと持たないですよね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/17(水) 10:16:30 

    タオルや肌着とか
    白っぽい物は毎日洗う
    デニムは何枚か溜まったら
    黒系の服も何枚か溜まったら

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/17(水) 10:19:10 

    2人➕幼児1人で毎日か2日に1回洗濯回してます。前体調不良で3日洗ってなかったらすごい量で1回じゃ済まなかったよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/17(水) 10:21:34 

    溜めると干すとき大量になってイライラするし、子どもの幼稚園のポロシャツと半ズボンも一枚しかないから毎日洗ってます。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/17(水) 10:24:25 

    夫婦二人だけど毎日洗う
    水道代気になるけど洗濯物溜める方がもっと嫌だからすぐ洗っちゃう

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/17(水) 10:24:54 

    柔軟剤のかわりのクエン酸で部屋干しの臭い無くなるよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/17(水) 10:25:49 

    四人家族、子供達高校生。
    白物、黒物分けてだから1日2回。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/17(水) 10:26:51 

    前はためて洗っていました。
    最近は雨が続いたり不安定なので、晴れてる時間を狙って洗濯するからそのときによって1日に何回もしたり
    あるいは、3日くらいためたりしています。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/17(水) 10:27:10 

    旦那の作業着一式は臭くなるから毎日洗う

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/17(水) 10:30:50 

    3人家族で専業だから毎日外でないから2~3日にいっぺんかな。
    常に部屋干しだから晴れてようが関係ないし。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/17(水) 10:34:31 

    雨でも毎日洗濯します
    ためると乾かすのも畳むのも大変で面倒になるから

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/17(水) 10:39:51 

    夫と赤ん坊と3人家族で毎日洗う。多い時は3回くらい。1日でも洗わないと洗濯機パンパンになるし干す場所無くなる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/17(水) 10:41:53 

    共働きのご家庭も
    毎日2.3回も回すのでしょうか?
    私は1回で精一杯。タオル類と衣類は別で洗いたいので、どうしてもためる事になってしまう。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/17(水) 10:43:18 

    >>17
    バスタオル論争は散々してるじゃん。
    揉めるだけだからもういいよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/17(水) 10:56:08 

    夫婦二人で水と土曜の2回だけ
    私は家にいるだけだから何日も同じの着てるしさ
    タオルを辞めて全部手ぬぐいにしたから嵩取らないし

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/17(水) 10:57:26 

    毎日洗うよー。
    雨と曇りで風のない日は部屋干し。
    サーキュレーターと衣類乾燥除湿機で外に干すより早く乾く。
    晴れたらシーツ類を洗う。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/17(水) 10:59:13 

    >>63
    ごめんそれ私ーーー
    お風呂に入ってない

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/17(水) 11:10:58 

    夫婦2人 共働きだけど、旦那はスーツ 私は制服出勤
    あまり洗濯物なくて、2.3日に1回
    でも、その洗濯する時に限って雨だとすっごいストレスだから
    ドラム式の洗濯機に買い替えるか悩んでる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/17(水) 11:18:07 

    毎日洗いたいけどジェルボール使いたいから2日に1回にしてる
    独り暮らし向けの小さくて倍入ってるジェルボール販売してほしい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/17(水) 11:31:15 

    2人だけど、晴れでも雨でも毎日洗う。
    バスタオルもバスマットも含めて、全て洗う。
    とにかく洗濯物をためておくのがイヤな性分なんだよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/17(水) 11:32:13 

    >>63
    雑巾臭いって・・・w

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/17(水) 11:36:05 

    >>47
    うちは4人だから毎日洗わないと大変な事になる。
    中高生の子供の学校の体操服や部活の練習着もあるし、夏は夜にお風呂入っても寝汗かいたら朝にシャワー浴びる事もあるし。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/17(水) 11:47:02 

    夫婦二人。洗濯かごを押してみて、ゆとりが無かったら洗います。2日の日もあれば一日の時もあります。3日はないですね。
    溜まりすぎると干すのが面倒くさいので(基本部屋干し)あまり溜め込まない様にしています。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/17(水) 11:49:10 

    バスタオルなどは毎日洗う
    旦那の作業服は溜めて、3日に1回
    バスマットは週1
    休みの日はシーツやらなんやら洗うから、最低4回は回してます

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/17(水) 11:53:50 

    3人家族
    保育園児がいて、園で昼に必ず着替えるから洗濯物多くなる
    ためたくないけど天気悪いからたまる…

    独身一人暮らしの時は週1だった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/17(水) 12:02:53 

    ためるとすごい量になって憂鬱になるから毎日洗濯する

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/17(水) 12:11:37 

    家族4人、基本三日に一度。
    乾燥は、お風呂に乾燥機能がついているの天気関係ないです。
    (マンション外干し禁止。)
    因みに専業主婦。皆さん凄いです!

    関係ないのですが、一応マンションの外観を気にして外干し禁止なのに、
    窓際(一応部屋の中)に洗濯干しまくりのご家庭が何軒か…。低層階なので目立つ😥
    ガス代節約の為なのか、本当に貧乏臭いと思ってしまう。
    身の丈にあった家を買う方が、絶対にいいと思う。

    +2

    -15

  • 96. 匿名 2018/10/17(水) 12:22:55 

    旦那と2人暮らし
    毎日洗います!主さんと一緒で洗濯物を溜めたくないのと洗濯カゴは常に入ってない状態が好きなので(^^)洗濯干すのも畳むのも好きなんだけど他の家事は溜め込む矛盾(笑)

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/17(水) 12:31:58 

    2人家族だけど
    毎朝洗濯しないと気が済まない。

    2~3日おきの方が
    節水や洗剤の節約になりそうだけど。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/17(水) 12:37:14 

    同居していて洗濯をさせてもらえません
    タイミングがないので週一回できるかどうかです
    梅雨は毎日コインランドリーです
    こんな生活してる私のような嫁もいます

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/17(水) 12:42:16 

    共働き二人暮らしで量が少ないので2~3日置き
    完全室内干しなこともあり、毎日洗濯すると常に部屋に洗濯物が干してある光景になるが嫌、と言うのもある

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/17(水) 12:43:14 

    溜めた方が節水にはなるよね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:10 

    昨日はかなり少なかった!
    回そうとしたら主人がえっ!これだけなのに?とか言ってきたけど、少量だからこそ洗ってしまいたいの!!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/17(水) 13:02:00 

    みんなえらいなー
    専業だけどズボラだからためちゃう
    夫婦+子ども1人
    バスタオルは毎回洗うけど
    そもそも2日に一度しかお風呂に入ってない
    上がった後もフェイスタオル
    旦那だけ毎日お風呂&普通のバスタオル

    でもさすがに3日ためてるからな…
    面倒だけど今日やるか……
    めんどいな……

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2018/10/17(水) 13:27:03 

    溜めたらカビるから絶対頑張って洗うの見付ける!

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/17(水) 13:28:35 

    夫婦2人だから週2~3回洗濯する程度。
    お風呂も基本シャワーで済ませるし、浴槽に浸かった翌日は風呂水も洗濯に使う(すすぎは水道水)。
    それで1ヶ月2000円前後かな。
    夫はスーツ出勤で私は外にあまり出ないから洗い物が少ない。
    バスタオルも3回くらい使う。
    汚くてゴメンよ。
    でも病気になったことないよ。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/17(水) 13:29:27 

    晴れてる日には必ず洗濯機は回す。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/17(水) 13:30:16 

    毎日洗う
    幼児1人の3人家族だけど夫が朝晩とお風呂入って下着まで全部着替えてバスタオルも1回で洗濯出すから結局4人分になる。
    そうすると溜めておけない。
    バスタオルも4枚しかないから1日洗濯しないと困ることになる。
    雨の日は浴室乾燥かけて乾かしてる

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/17(水) 13:52:08 

    2~3日に1回
    重曹と洗剤入れるので臭いは無いです
    バスタオルは大量にあるので使い回しはしないです
    仕事してると毎日洗うのはちょっと億劫でサボりがちです

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/17(水) 14:16:59 

    洗濯は毎日やるよ。
    家族がいたら毎日やるものじゃないの

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2018/10/17(水) 14:19:43 

    >>95
    なんか嫌な人ね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/17(水) 14:53:24 

    3人家族。絶対に毎日洗濯する。
    なのにすぐタオルが臭くなる( ; ; )

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:43 

    2日に1回です。一人暮らしであまり少量だと水がもったいなくて。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/17(水) 15:28:18 

    >>63
    たぶん汚部屋

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/17(水) 15:31:24 

    ここで毎日洗濯してる主婦の人は
    フルタイムで帰ってくるのが夜の場合、洗濯機いつまわすのだろうか?
    朝?時間ある?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/17(水) 15:39:22 

    >>113
    タイマーにして帰宅後や朝起きたらすぐ干せるようにしてるのかな?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:57 

    一人暮らしのとき
    2〜3日に1回、洗濯機を回す前日に湯舟に入る、それ以外はシャワー。

    夫と二人暮らし
    基本毎日。量が少ないときはマットやシーツを入れて無理やり回すw

    夫がすぐに洗濯したいタイプなので、気づいたら夜に回してたりする(朝回したいから置いてあったもの)。
    残り湯も雑菌が気になるらしく使わない。
    濡れたタオルも洗濯槽がカビるのを気にして乾いてからしか洗濯槽に入れない。

    これって普通なのかな?
    とてもありがたいし、わたしがズボラな自覚もあるけど、節水とか水道代が地味に気になる!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/17(水) 22:43:28 

    溜めておく人にききたいんだけど、タオルはカビないですか?

    産後退院後すぐだろうと風邪ひいていようと毎日バスマットまで洗ってるんだけど、溜めてて問題ないなら溜めて洗いたい
    毎朝しんどい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/18(木) 00:14:53 

    一人暮らしのとき
    2〜3日に1回、洗濯機を回す前日に湯舟に入る、それ以外はシャワー。

    夫と二人暮らし
    基本毎日。量が少ないときはマットやシーツを入れて無理やり回すw

    夫がすぐに洗濯したいタイプなので、気づいたら夜に回してたりする(朝回したいから置いてあったもの)。
    残り湯も雑菌が気になるらしく使わない。
    濡れたタオルも洗濯槽がカビるのを気にして乾いてからしか洗濯槽に入れない。

    これって普通なのかな?
    とてもありがたいし、わたしがズボラな自覚もあるけど、節水とか水道代が地味に気になる!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード