ガールズちゃんねる

最新版キラキラネーム一覧がヤバすぎ

252コメント2013/07/19(金) 12:55

  • 1. 匿名 2013/06/26(水) 21:18:43 


    子ども自殺するぞおい! |紅莉栖@撫子わふーさんのついっぷるトレンド画像
    子ども自殺するぞおい! |紅莉栖@撫子わふーさんのついっぷるトレンド画像tr.twipple.jp

    子ども自殺するぞおい! |紅莉栖@撫子わふーさんのついっぷるトレンド画像詳細ページ。ついっぷるトレンドは、HOTワードから、画像やニュース、ツイートまで、ツイッター(Twitter)上でいま盛り上がっている話題/トレンドを分析して、ランキング&グラフでお知らせ...

    +15

    -175

  • 2. 匿名 2013/06/26(水) 21:20:13 

    せふれって・・・完全にアウトでしょ

    +743

    -7

  • 3. 匿名 2013/06/26(水) 21:20:39 

    愛保でラブホって最悪じゃん。

    +755

    -5

  • 4. 匿名 2013/06/26(水) 21:20:53 

    テトリスは名前ちゃう
    ゲーム名や

    +734

    -6

  • 5. 匿名 2013/06/26(水) 21:20:54 

    ペットにもつけない名前だわ

    +637

    -4

  • 6. 匿名 2013/06/26(水) 21:21:09 

    ネットからの転載だね

    +267

    -13

  • 7. 匿名 2013/06/26(水) 21:21:14 

    テトリスwww

    +336

    -3

  • 8. 匿名 2013/06/26(水) 21:21:31 

    本当にこんな名前の子いるの!?
    ネタである事を祈る・・・

    +763

    -2

  • 9. 匿名 2013/06/26(水) 21:21:31 

    下ネタ系はキツい

    +520

    -9

  • 10. 匿名 2013/06/26(水) 21:21:37 

    親の名前と顔、子供の名前と顔を公開してほしい。
    嘘としか思えない。

    +487

    -17

  • 11. 匿名 2013/06/26(水) 21:21:55 

    ネタだと思いたい
    現実にこんな名前の子はいませんでしたー!ってオチ希望

    +465

    -9

  • 12. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:13 

    なんか…
    一時の感情で名前つけたらダメだって(;´д`)

    普通の名前をつけてくれた両親に感謝だわ。

    +363

    -4

  • 13. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:14 

    呼びにくい!!

    日本人顔でキラキラネーム・・・ほどほどがいいよ

    +230

    -7

  • 14. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:21 

    何を思ってそんな名前つけるの?
    馬鹿なの?
    馬鹿だよね

    +349

    -4

  • 15. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:24 

    こっちもやばいけど、DQNネームっていつ見てもやばいww
    DQNネームランキングがヤバイww
    DQNネームランキングがヤバイwwgirlschannel.net

    DQNネームランキングがヤバイwwDQNネームランキングやばい |ゆとさんのついっぷるトレンド画像DQNネームランキングやばい

    +77

    -4

  • 16. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:32 

    子供の名前に下ネタとか最低でしょ。

    テトリスは思わず吹いたw
    が、ないでしょ。

    +286

    -2

  • 17. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:42 

    下ネタ系ってなに??

    +22

    -61

  • 18. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:53 

    凸 テトリスって…名付けられた子供さんには悪いけど爆笑したwww 日本の未来が心配(;´Д`A

    +217

    -5

  • 19. 匿名 2013/06/26(水) 21:22:59 

    ないわ~
    これ、親がDQNとゆうのは確定。
    でも、何故周りがとめなかったのか…

    +193

    -7

  • 20. 匿名 2013/06/26(水) 21:23:09 

    てとりす…

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2013/06/26(水) 21:23:13 

    ありえない…
    こんな名前付けられた子供が可哀想…(~_~;)

    +169

    -5

  • 22. 匿名 2013/06/26(水) 21:23:13 

    かぃなおつぐ って何語だよ

    +231

    -2

  • 23. 匿名 2013/06/26(水) 21:23:15 

    本当に居るのか逆に疑う名前ばっかり…(-_-;)

    +182

    -7

  • 24. 匿名 2013/06/26(水) 21:24:14 

    ほんとにこんなこいるの??
    4月に子供が幼稚園に入園したから、すごい名前の子いるかなーと思ってたけど意外といない!

    +171

    -5

  • 25. 匿名 2013/06/26(水) 21:24:22 

    凸でテトリスってどういう意味で名付けたんだか・・・

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2013/06/26(水) 21:24:26 

    「礼=ペコ」
    ツボったwww

    +333

    -1

  • 27. 匿名 2013/06/26(水) 21:24:45 

    ららさくらんぼ・・・・・・・・
    入社試験とかで「◯◯ららさくらんぼと申します。」とか無いな。

    +257

    -4

  • 28. 匿名 2013/06/26(水) 21:24:48 

    礼←ぺこ
    ウケたはwこんな名前つけるなんて
    ウケ狙い??w

    ありえないしょ

    +187

    -10

  • 29. 匿名 2013/06/26(水) 21:24:50 

    キラキラネームって言葉自体イタい

    +169

    -2

  • 30. 匿名 2013/06/26(水) 21:25:00 

    子供に性的な意味の名前をつける親いるの??

    +213

    -1

  • 31. 匿名 2013/06/26(水) 21:25:29 

    本当にこんな名前実在するの?…というレベル…

    +163

    -6

  • 32. 匿名 2013/06/26(水) 21:25:58 

    こういう名前って正気で考えてるの?信じられん。

    +121

    -3

  • 33. 匿名 2013/06/26(水) 21:25:59 

    でも今後こういう名前が来てもおかしくはない

    +24

    -40

  • 34. 匿名 2013/06/26(水) 21:26:14 

    こんなわけわからん名前もう嫌だ。
    付ける人間も、読むのも、見るのも不快でしかない。
    もう公害レベル。

    +158

    -2

  • 35. 匿名 2013/06/26(水) 21:26:34 

    犯士は、ひどすぎる!
    つける神経わからないよ!

    +241

    -4

  • 36. 匿名 2013/06/26(水) 21:26:40 

    この親達は、どんなキラキラネームにしようかなぁ〜って、付けるのかな?
    大事な我が子の最初のプレゼントを(らぶほ)や(せふれ)って…。ありえない。

    +179

    -3

  • 37. 匿名 2013/06/26(水) 21:26:53 

    はじめまして、幻の銀次郎です。
    って言われて笑いをこらえる自信ないw

    +355

    -3

  • 38. 匿名 2013/06/26(水) 21:27:07 

    海外でもこういう風潮だからいないとも言い切れないなぁ
    海外のキラキラネームがヤバイ
    海外のキラキラネームがヤバイgirlschannel.net

    海外のキラキラネームがヤバイ海外でもキラキラネームが大流行 「Excel」や「Google」などPC用語も続々登場! | ロケットニュース24近頃、日本ではふりがながなければ読むことのできない、難読な名前が増えているそうです。「永久恋愛(えくれあ)」や「連...

    +31

    -4

  • 39. 匿名 2013/06/26(水) 21:27:56 

    がんばろう
    とかネタとしか思えない…

    +127

    -2

  • 40. 匿名 2013/06/26(水) 21:28:38 

    名前変えるって理由がしっかりしてないとできないらしいけど、これならすぐに通るだろうね。

    +113

    -2

  • 41. 匿名 2013/06/26(水) 21:29:14 

    子供にセフレはない・・・。

    +143

    -2

  • 42. 匿名 2013/06/26(水) 21:29:34 

    正気か!

    +64

    -1

  • 43. 匿名 2013/06/26(水) 21:29:43 

    自分が普通の名前で良かった

    せふれとからぶほとか絶対嫌だorz

    +144

    -2

  • 44. 匿名 2013/06/26(水) 21:29:44 

    まぼろしのぎんじ…

    ネタと言ってほしい…

    +148

    -1

  • 45. 匿名 2013/06/26(水) 21:29:51 

    何で月下美人でハニーなの??

    +172

    -1

  • 46. 匿名 2013/06/26(水) 21:30:34 

    解読不明系っていうカテゴリーがあるってことは、この名前も実際にあるってことなんだろうね。

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2013/06/26(水) 21:30:54 

    昔、あくま君ってつけようとした親がいて問題になったとかあったけど、それより酷いよね。

    +202

    -4

  • 48. 匿名 2013/06/26(水) 21:30:55 

    女の子に賢一郎っていう名前もいるらしいし、怖いなぁ~
    なあにぃ、女の子に「賢一郎」だと?!ひどすぎるキラキラネーム/DQNネーム - NAVER まとめ
    なあにぃ、女の子に「賢一郎」だと?!ひどすぎるキラキラネーム/DQNネーム - NAVER まとめmatome.naver.jp

    最近はDQNネーム、キラキラネームと呼ばれる奇抜な名前を持つ子どもが話題になることが多い。賢一郎はいたって一般的な名前のため、意外な印象を持つ人も少なくないので...

    +88

    -1

  • 49. 匿名 2013/06/26(水) 21:30:56 

    この中だと権兵衛がマシに思えてしまう。

    +196

    -0

  • 50. 匿名 2013/06/26(水) 21:31:00 

    家の猫の方がマトモな名前

    +144

    -2

  • 51. 匿名 2013/06/26(水) 21:32:15 

    就職はもちろん、
    結婚にも困るでしょうよ

    息子や娘がこんな名前の相手連れてきたらどうする?

    相手の実家がまともではないということは
    とりあえずわかるからね、、

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2013/06/26(水) 21:32:19 

    前は、私も本当にいるの?と思ってたけど
    身近に、天使(はあと)と名付けた親が現れたので
    この一覧の名前の子たちもいるんだと思う。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/26(水) 21:32:48 

    アカンやつばっかり(*_*)
    名付けた親が一番ダメなのに実生活では名付けられた子供が正当な評価を受けにくくなる
    名前から子供に対しての愛情が全く感じられない

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/26(水) 21:33:27 

    確かに権兵衛がすごいまともに見える

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2013/06/26(水) 21:33:34 

    役所で受理しないであげて欲しい。子供がかわいそうだ。

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2013/06/26(水) 21:33:48 

    幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)が面白すぎる(笑)

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2013/06/26(水) 21:33:59 

    こんだけ世間で騒がれてるのに
    なんでやめないのかな
    あ、バカだからか

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2013/06/26(水) 21:34:20 

    芸名ならまだしも、本名で、こんな名前をつけられる子供がかわいそう。
    愛情が感じられないな。

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2013/06/26(水) 21:34:45 

    セフレやラブホもひどいけど

    精飛愛って生々しくて嫌だ

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2013/06/26(水) 21:36:16 

    数年後とか変な名前つけられたことを恨んだ殺人事件とか起きそう…

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2013/06/26(水) 21:37:21 

    そろそろ名前で虐めるなんて差別主義者!虐め酷い!なんていいだす馬鹿親出現

    +45

    -1

  • 62. 匿名 2013/06/26(水) 21:37:24 

    家の猫の方がマトモな名前

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2013/06/26(水) 21:37:39 

    自分の子が、こんな名前の子と仲良くしてたらチョット嫌だなー
    そんな名前付けた親と仲良く出来ない…。
    人間性疑っちゃう。
    もちろん、子どもに罪はないけどね

    +60

    -4

  • 64. 匿名 2013/06/26(水) 21:38:20 

    まともな人間なら自己紹介のたびに鬱になるだろうな。
    こんな名前をつける親に育てられた子供だから、気にしないかもしれないけど。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2013/06/26(水) 21:39:02 

    ばくそうじゃあ…(-_-)

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2013/06/26(水) 21:39:08 

    これは名前がいじめの原因になってもしょうがないレベルだよ(´・ω・)

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2013/06/26(水) 21:39:13 

    不良・引きこもり化に待ったなし!!

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2013/06/26(水) 21:39:27 

    役所、反対しようよ…無理か…。

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2013/06/26(水) 21:39:44 

    あぁ、愉快愉快。

    +4

    -23

  • 70. 匿名 2013/06/26(水) 21:39:47 

    こんなに明らかにひどい名前でも受理されちゃうんだね。本当にかわいそう。

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2013/06/26(水) 21:41:32 

    「マボロシノギンジ!ここはお家じゃないんだから、暴れないで。」
    もう耳を疑ってはいけない時代なんだね。

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2013/06/26(水) 21:41:38 

    漫画とかアニメとかでももっとましな名前つけてるよ

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2013/06/26(水) 21:42:08 

    ちょっと前のキラキラネームトピでは
    役所や企業が悪い!なんてとんちんかんな難癖付け出すアホ親がいたよ

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2013/06/26(水) 21:44:09 

    虐待だよねこんな名前

    キラキラネームは簡単に改名できるようにしてください。本当可哀想…

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2013/06/26(水) 21:44:18 

    こういう名前つけるような親、
    どんな育児してるのか心配だよ

    前にトピにあった『赤ちゃんに焼酎飲ませるバカ親』
    とか、最近の『幼女の喫煙』とか、

    『うちらのガキの名前、まぢウケるー♪』
    って言いながら夜中までにつるんで居酒屋連れ回したり、
    果てには
    『言うこと聞かねー、ウザイ!』
    って虐待しかねない

    だって子供に愛情無いもの
    まともに育てるわけないわ

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2013/06/26(水) 21:44:24 

    ラブホとかセフレとかさ。。
    子供の名前呼ぶだけでも
    周りから変な目で見られるよね。
    病院とかでも。

    普通におかしいよ。

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2013/06/26(水) 21:44:25 

    エデンは当て字では無く伊甸だったらありだったかも。。や、おかしいか。。。。


    +3

    -10

  • 78. 匿名 2013/06/26(水) 21:44:27 

    「毬亜」で「まりあ」って名前の子いたけど、書写で困りそう。

    +21

    -5

  • 79. 匿名 2013/06/26(水) 21:44:48 

    麻楽(まら)って、、おい!!

    馬鹿かっ

    +76

    -2

  • 80. 匿名 2013/06/26(水) 21:46:09 

    ネタと思いたかったけど、
    一人実在する名前を発見…´д` ;
    ここではどれかは言えないけど…。

    そうなると他の名前も本物なのかなあ。

    信じたくない!

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2013/06/26(水) 21:46:18 

    知人に権兵衛がいます。もういい大人ですが、ご両親も本人も普通の素敵な人達です。呼び易くていい名だと思っていたので、DQNと言われてここに並べられるのは心外です。

    +13

    -35

  • 82. 匿名 2013/06/26(水) 21:46:33 

    笑っていいともでキラキラネーム公開みたいなコーナーあったけど、非常に不愉快だった。

    +26

    -9

  • 83. 匿名 2013/06/26(水) 21:47:02 

    小学生になった妹の同級生のなかに
    〜の○○
    みたいな文章みたいな名前付けられてる子居るけど
    イジメまでは行かないまでも凄く馬鹿にされてるみたい。

    その子に罪は無いけど自分の子供には
    やっぱりそういう名前はつけたくない。。

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2013/06/26(水) 21:48:16 

    もう、ル-ルを作って、制限すべきだと思う。
    品が無い。面白半分で名前をつけられる子供の立場になって考えて欲しい。

    +67

    -1

  • 85. 匿名 2013/06/26(水) 21:48:37 

    自己紹介の時「はい?」「ごめん、もう1回言って!?」ってなりそう。

    +39

    -2

  • 86. 匿名 2013/06/26(水) 21:49:35 

    つぉねぱってなに?

    +90

    -0

  • 87. 匿名 2013/06/26(水) 21:49:43 

    >>84
    そういう普通の想像力が無い馬鹿親だからへんな名前平気で付けるんだよ

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2013/06/26(水) 21:50:43 

    大喜利みたいになってるし。

    ってか本当にいるわけないじゃん。役所とめるろ。

    +9

    -16

  • 89. 匿名 2013/06/26(水) 21:50:58 

    あまり凄すぎるのはネタかと思ってたけど
    職場に漢字4文字の当て字の凄い名前の赤ちゃんがお母さんに連れられて来て
    びっくりしました.....
    例えだけど狼幻星月って書いて「わららにお」とでも読むような(例えね)訳分からない名前....

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2013/06/26(水) 21:51:03 

    DQNネームを特集してるサイトで、吾郎ちゃんっていう女の子の名前が載っていて、お母さんが稲垣五郎の大ファンで娘に吾郎と名付けたと書いてありました。

    でも、本人はこの名前が幼稚園児の時点で大嫌いで、自分で「まりな」という名前を付けて友達もみんなまりなちゃんって呼んでたんだって。

    これ、どうしたんだろうと思ってたら去年くらいに新聞で発表していた「今年改名された名前」の一覧に「吾郎(女)」と書いてあるのを発見。

    無事に改名できたんだと思ってホッとしました。

    +113

    -1

  • 91. 匿名 2013/06/26(水) 21:51:15 

    「かぃなおつぐ、そっちに行っちゃダメ。こらかぃなおつぐ!おい、かぃ!!」
    発音がもはや不明。

    +63

    -1

  • 92. 匿名 2013/06/26(水) 21:54:06 

    子供がどんな育て方をされるのかもなんとなく想像できてしまう。

    子供は親を選べない…

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2013/06/26(水) 21:54:07 

    がんばろうはこの先頑張れないと思う…。

    +109

    -0

  • 94. 匿名 2013/06/26(水) 21:54:20 

    これらの名前にフツーの山田とか佐藤って苗字がつくわけでしょ??

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2013/06/26(水) 21:55:46 

    芸能人にもこどもにキラキラネームつける人いるよね…

    ライオンとかショーンとかティアラとか…

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2013/06/26(水) 21:56:53 

    嘘だと言ってくれよ

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2013/06/26(水) 21:56:56 

    いやいやいや…
    DQNネームが多いっていったって、これはネタでしょ!?
    誰か嘘だと言ってくれ!!

    +27

    -3

  • 98. 匿名 2013/06/26(水) 21:57:23 

    凸(てとりす)ちゃん
    礼(ぺこ)ちゃん

    ごめんなさい。
    あなたの名前で爆笑しちゃいました。
    ごめんなさい。

    +74

    -3

  • 99. 匿名 2013/06/26(水) 21:57:24 

    「デスノート」の原作者が、主人公が殺人を行う話だから、同じ名前の子供がいじめられたら可哀想だと思い、絶対にいない名前にしようと、「月」と書いて「ライト」という名前にしたら、後日、「ライトくんと同じ名前にしました。ライトくんみたいなイケメンになるといいな(ハート)」っていうファンレターが届いてドン引きしたらしいですね。

    +137

    -1

  • 100. 匿名 2013/06/26(水) 21:57:52 

    今の名付けの本もキラキラネームだらけでびっくりするよ。当て字ばっかりで、見た時唖然としました。こういう本がキラキラネームを増やすんだよ。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2013/06/26(水) 21:58:16 

    ここにある名前全部知ってる。
    もう古いよ??

    +8

    -26

  • 102. 匿名 2013/06/26(水) 21:58:21 

    ダジャレネームだよね

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2013/06/26(水) 21:59:31 

    ラブホやテトリスは
    役所が止めて欲しかった

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2013/06/26(水) 22:00:36 

    凸 これで本当に役所からOK出るの!?

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2013/06/26(水) 22:00:44 

    がんばろうはこの先頑張れないと思う…。

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2013/06/26(水) 22:02:09 

    100さん たま○よとかですよね。

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2013/06/26(水) 22:04:43 

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2013/06/26(水) 22:04:49 

    これも生まれながらにモラルハラスメント受けてるよね?

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2013/06/26(水) 22:05:44 

    これネタでしょ?

    誰でも投稿できるようなサイトの

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2013/06/26(水) 22:06:14 

    キラキラネームメーカー
    キラキラネームメーカーwww.dqnname.com

    あなたの名前をキラキラネームに変換します

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2013/06/26(水) 22:07:00 

    107、反映されてませんでしたorz

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2013/06/26(水) 22:09:24 

    私の名前“ゆき”で良かったと心から思う

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2013/06/26(水) 22:12:28 

    このサイトにDQNネーム一覧があるよ

    DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
    DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)dqname.jp

    マタニティ・ハイ状態になっている貴方! 奇妙奇天烈・頓珍漢な名前を考えていませんか? 名前は他人に使っていただくものです。将来お子さんが悲しい思いをしないように、今ここで正気を取り戻しましょう!

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2013/06/26(水) 22:12:41 

    将来的には名前に関する新しい法案が出来るだろう(´・_・`)

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2013/06/26(水) 22:14:41 

    さすがにこれは嘘っぽいけど
    これに限りなく近いひどい名前があるのも事実・・

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2013/06/26(水) 22:22:50 

    ばくそうじゃあの破壊力

    +28

    -3

  • 117. 匿名 2013/06/26(水) 22:22:59 

    某昔のアイドル(現タレント)女が
    どうしても男の子がほしかったのに
    二人続けて女の子だったから
    絶対にもう1人男の子を生むつもりで
    二女に(まなか)→真ん中の子という意味
    とつけたよね

    結局その後子供は生まれなかったけど
    そういう名付けかたって
    「じゃあわたしは望まれていなかったの?」
    って思ってしまうよね

    そういうことを平気でTVでベラベラ喋っちゃう神経に呆れて嫌いになったわ

    +55

    -2

  • 118. 匿名 2013/06/26(水) 22:23:19 

    ヤンキーが親ってよりもオタクが親っぽい名前(*_*)
    いじめられないかな(T_T)

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2013/06/26(水) 22:23:54 

    何でもアリなら「夜露死苦」や「南無阿弥陀仏」でもいいじゃないw

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2013/06/26(水) 22:24:44 

    こんなもの名前でも何でも無い
    悪ふざけにしか見えない
    本当に付けられたのなら子が不憫でならない

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2013/06/26(水) 22:25:36 

    何かで役所は人名に使用不可の漢字はダメっていうけど、読みがな書かないから止められないって聞いた事ある。
    自分の子の時は、届け見てないし行ってないからわからないけど。
    友達で漢字だったのをと~ちゃん平仮名で書いてそのままの人はいる。
    (一般的な名前です)

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2013/06/26(水) 22:25:55 

    改名手続きの簡素化法案がそのうち可決されるだろう

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2013/06/26(水) 22:26:48 


    誰も止める者がいないのか‥(;つД`)

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2013/06/26(水) 22:27:34 

    ネタであって欲しい。

    親は名前を付ける前に、ちゃんと自分がもしその名前だったらって考えた方がいいよ。
    人はおじさんやおばさんになってからの方が人生長いんだし

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2013/06/26(水) 22:28:42 

    こりゃああひっどいな!!!

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2013/06/26(水) 22:29:18 

    113に載っている名前1つも読めない…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2013/06/26(水) 22:29:24 

    そもそも「キラキラネーム」呼びがよくないと思う。
    勘違いする親多過ぎ。

    ほんとネタであって欲しいわ。子供が可哀想。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2013/06/26(水) 22:30:35 

    名前でいじめられてからグレるパターンのやつや

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2013/06/26(水) 22:33:25 

    もう、ここまで来たら、役所に受理を断る権利を与えるしかない!
    セフレとかラブホとかマラとか、
    呼ぶことすらできんわ!

    +37

    -0

  • 130. 匿名 2013/06/26(水) 22:34:09 

    キラキラネームって誰が言い出したの?

    バカ親の名付け

    にすれば、少しは抑止力になるだろうに!

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2013/06/26(水) 22:36:10 

    名前を変えられる制度が
    20才から16才くらいに下がるかもね
    理由がテトリスだから、なら即変更出来そう

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2013/06/26(水) 22:37:37 

    20歳まで奇妙な名前で過ごさないといけないなんて
    自分なら絶対自殺する

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2013/06/26(水) 22:38:29 



    こんな名前をつける親って本当にいるの?(´・ω・)

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2013/06/26(水) 22:43:02 

    『恐れ入ります~斉藤と申しますが中川さんいらっしゃいますでしょうか?』


    『申し訳ございません、斉藤様。複数取引先に斉藤様がおられまして、下の名前も頂けますでしょうか?』

    『斉藤 幻の銀侍です』

    『は?』

    +95

    -1

  • 135. 匿名 2013/06/26(水) 22:45:38 

    将来子どもが社会人、おじさんおばさんになった時の事を考えてあげてー

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2013/06/26(水) 22:46:33 

    生まれた時からハードモードでスタートとは´д` ;

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2013/06/26(水) 22:55:10 

    両親が名前考えてるとこ見てみたい。

    候補に挙がる名前もすごそう。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2013/06/26(水) 22:57:11 

    幸田来未の子供はメロディだよね。

    +22

    -7

  • 139. 匿名 2013/06/26(水) 23:01:02 

    アンルイスと桑名正博の息子は
    ミュージックから取った『みうじ』だよね

    当時は結構衝撃な名付けだったな

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2013/06/26(水) 23:01:15 

    てか、ほとんどネタでしょ。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2013/06/26(水) 23:01:17 

    何かもはや名前じゃなくて、なんかのタイトルみたいなのがある・・・

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2013/06/26(水) 23:02:34 

    子供につけるんじゃなくて、親が自分の名前を改名すればいい
    それならいくらでもDQNネームにすればいい
    子供を巻き込むな!

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2013/06/26(水) 23:03:00 

    息子の名前、広人なんだけど地味とか言われた。
    恋愛人(キューピット)の親に。

    +78

    -0

  • 144. 匿名 2013/06/26(水) 23:03:27 

    スーパーの中で
    『セフレ、セフレ、セフレ』
    って、子供の名前を呼ぶのか?
    注目の的、間違いなしやなw
    違った意味で(°Д°)

    +42

    -1

  • 145. 匿名 2013/06/26(水) 23:05:20 

    私の名前もキラキラネームです。
    でもこの子達の名前を見てたら私はまだマシな名前なんだなって思える。
    ちなみに名前はれあです。漢字も含めてキラキラネームなんだけど友達見てそうだからそこは伏せます。

    +21

    -2

  • 146. 匿名 2013/06/26(水) 23:08:26 

    ふるもんてぃ…確か「素っ裸」って意味・・・(;´Д`)

    リストラされたブルーカラーのオッサンたちが生活費のためにストリップ始める映画のタイトルがこれだもん…

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2013/06/26(水) 23:10:23 

    141 映画のタイトルがある
    フルモンティ
    面白い映画だけどww
    すっぽんぽん~って・・・。

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2013/06/26(水) 23:11:36 

    これはネタでしょ!!!

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2013/06/26(水) 23:11:43 

    こんな名前だったら会社が雇いたくないって気持ちもわからないでもない…

    +47

    -0

  • 150. 匿名 2013/06/26(水) 23:11:56 

    そんなに気に入ってるんなら自分のハンドルネームにすりゃいいじゃん

    本名としてそれを一生背負う子供の身になれよ

    酷い虐めにあった末、親を恨んで
    『引きこもりニート家庭内暴力』
    されても仕方ないレベル
    名付けた親が最後まで責任とれ

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2013/06/26(水) 23:12:47 

    去年幼稚園の実習に行ったが、ロッカーがいぬ小屋かと思うような光景だった

    その中にあった「タカユキ」って名前が逆にいい意味で目立ってたな

    +44

    -1

  • 152. 匿名 2013/06/26(水) 23:13:19 

    145

    希少とかw

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2013/06/26(水) 23:19:30 

    黄熊と書いて、「ぷう」と言う子に仕事で遭遇。。。
    ほんとにいるんだね。。。

    +49

    -1

  • 154. 匿名 2013/06/26(水) 23:23:33 

    >>149 「名前で差別する会社なんて、就職する価値ねーよ!」と思うらしいよ >DQネーマー

    3.11震災の被災者は本当にお気の毒だけど、
    安否不明者リストにアナウンサーが読めない名前が山ほどあって、驚いた
    自分の周囲には全然いないんだけど、地域差なのか・・・?

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:25 

    名前って一生ついて回るものだし、
    産まれた我が子への初めてのプレゼントになるわけだし、
    人にからかわれるような笑われるような名前は絶対ダメだと思う。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:59 

    もはや月(ライト)や犬、猫の名前がマシなレベル。子供の事考えると絶対つけれないよ。

    +27

    -2

  • 157. 匿名 2013/06/26(水) 23:28:39 

    ある女優さんのお孫さんが〈十生→とお君〉これ…さんとかちゃんって付けるとヤバい。

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2013/06/26(水) 23:28:51 

    >153
    それ、某作家が巻末対談で今までで一番びっくりした珍名さんって言っていた人の名前だ…

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2013/06/26(水) 23:31:43 

    通販の電話受付の仕事してるんですけど「さりい」って名前がいました
    おそらく「サリー」なんだと思います当て字でした

    +12

    -4

  • 160. 匿名 2013/06/26(水) 23:35:19 

    礼(ぺこ)で思い出しました。
    笑(にこ)と言う名前の子供いる。
    親の見た目は真面目そうなのにな…

    +28

    -2

  • 161. 匿名 2013/06/26(水) 23:35:55 

    子供は親のおもちゃじゃねーよ

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2013/06/26(水) 23:39:09 

    バカが子供をつくるからこうゆうことになる

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2013/06/26(水) 23:39:12 

    >160

    なんとなくそれは親の想いが込められてるような気がしなくもないね

    +13

    -5

  • 164. 匿名 2013/06/26(水) 23:41:46 

    キラキラでもなんでもないわ
    「虐待ネーム」って名称に変更したほうがいい

    どうせこんなの無理やり流行だって操作したのマスコミとかでしょ
    日本人の名前がどんどん崩壊していく・・・

    +73

    -2

  • 165. 匿名 2013/06/26(水) 23:48:49 

    教育現場にいるけど、今年の新入生はやばかった。

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2013/06/26(水) 23:50:06 

    もう、本当に気の毒。誰か止めてくれる人とかいないのかな。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2013/06/26(水) 23:50:29 

    受理する役所も悪いんじゃ・・・
    早く何か基準を決めないと、生まれてくる子達がかわいそう。

    +26

    -2

  • 168. 匿名 2013/06/26(水) 23:56:25 

    就職するとき子供が苦労するだろうね。まぁ親が親だからまともな職には就けないと思うけど。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2013/06/26(水) 23:59:09 

    何年か前にピカチュウ(漢字忘れた!)って命名が流行ってたらしいけど、今現在、全国のピカチュウくんはどうしてんのかな~

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2013/06/27(木) 00:02:10 

    >167
    役所は悪く無いでしょ、下手に何か意見すると切れられて揉め事起こしたくないんでしょう
    馬鹿な名前つける親が悪いじゃん

    +26

    -4

  • 171. 匿名 2013/06/27(木) 00:09:27 

    キラキラネームとか意味不明 当たり前のように使ってるやつらウケルー m9( ´,_ゝ`)プッ

    +10

    -4

  • 172. 匿名 2013/06/27(木) 00:14:50 

    名前考える時にキラキラネーム思いつかない。

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2013/06/27(木) 00:22:30 

    権兵衛いいじゃん(笑)
    昔っぽい感じで!
    あとは何がなんやら…
    子どもがかわいそうだね。

    +17

    -3

  • 174. 匿名 2013/06/27(木) 00:26:25 

    義理の兄弟の子供の名前初めて聞いた時
    何も言葉が出てこなかったわ~
    まじで焦ったな~笑

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2013/06/27(木) 00:29:59 

    “幻の銀次”。
    私の近くに、実際にいます。
    初めて聞いた時、「エッ!?、もう1回言って下さい!。」って言ったしまった。
    10年以上前の話なので、今みたいに取り上げられる事が少なかったしね。
    お姉ちゃんがいるみたいで、お姉ちゃんも変わった名前ですよ。
    弟よりは、破壊力ないけど(^_^)。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2013/06/27(木) 00:47:37 

    先日のトピでもあったが、
    ビッグダディの元妻美奈子がテレビで柴田理恵に
    「そんな読みにくい名前をどーして付けたのか?」と
    イヤミたっぷりに聞かれてたけど・・・

    美奈子は「人とかぶりたくないから…」と言ってた。

    平凡な親がコンプレックスの裏返しで
    目立ちたい・自己主張したい願望の犠牲者が子供だ。

    +47

    -1

  • 177. 匿名 2013/06/27(木) 00:48:50 

    役所が悪い、学校が悪い、政治が悪い。

    そういう人がキラキラつけるんだろうね。

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2013/06/27(木) 01:33:29 

    ララサクランボって一昔前のスナックの名前みたいだな。

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2013/06/27(木) 01:38:09 

    この親たち普通に頭おかしいでしょ
    生まれたてで虐待受けてるようなもんだよ

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2013/06/27(木) 02:36:46 

    精飛愛てww
    子作りそのものじゃんwww

    +23

    -2

  • 181. 匿名 2013/06/27(木) 02:51:36 

    子供産んだら絶対に普通の名前つけたい!
    ○○子とか○○美とかでいいじゃない。

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2013/06/27(木) 04:16:11 

    ロクでもない低脳DQNの親の元に産まれてきたばかりに
    将来笑い者になったりイジメらてたりするとか、可哀想。。。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2013/06/27(木) 07:25:20 

    私はすごく平凡な名前だけど苗字が変わってて
    結婚して完璧な平凡な名前になりたい一心だったのに
    結局、出会った人が更に珍しい苗字だったので未だに未婚w
    苗字が奇抜だった場合、名前まで珍しかったら地獄だよ
    子どもにも平凡な名前つけたいと思う

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2013/06/27(木) 07:42:31 

    これはそろそろジャイ子もくるね。
    藤子不二雄先生の思いも虚しく。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2013/06/27(木) 08:22:16 

    この子たちに実際に会って自己紹介されない限り信じたくないんだけど。
    ほんとうなの?

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2013/06/27(木) 08:23:09 

    うち大翔で、ヤマト。
    でもちゃんと息子に何でこの名前つけたの?

    って言われた時にちゃんと息子への願いとか意味とか言ってあげたら納得してた。


    こんな名前つけて、小学校の授業とかで親御さんに意味を教えて貰いましょうってなった時に子供は納得出来るのかなww

    +7

    -29

  • 187. 匿名 2013/06/27(木) 08:28:05 

    60

    名前で殺人事件は既に起きてます。平成12年に53歳の息子が「鼎(かなえ)」と名付けた年老いた父を殺害しました。 鼎殺人事件で検索できます。鼎とは全くキラキラネームではないのですが息子は意味を知らなかったようです

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2013/06/27(木) 08:41:45 

    117さん
    私もその番組見た
    そういえば最近見ないなあの人

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2013/06/27(木) 08:46:37 

    権兵衛…キラキラネーム?
    と思ったら、女の子にこの名前つけたみたいですね。

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2013/06/27(木) 08:50:40 

    ゆきという普通の名前だって「雪だるまー」てからかわれた事があるんだから、キラキラネームを付けられた子供がイジメられないはずがない。
    将来、子供に「なんでこんな名前付けたんだよ!」て恨まれない為にも遊び感覚で名前を考えるのをやめて欲しい。

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2013/06/27(木) 09:00:03 

    最近は、高学歴の人でさえキラキラネーム付けてるよ。
    会社の上司、
    見た目も仕事ぶりも真面目、肩書きもある親の子供の名前がア○ル…
    ビビったわ

    +10

    -3

  • 192. 匿名 2013/06/27(木) 09:18:28 

    いつも信じられなくて、本当にその名前がのってる証拠をみたいと思ってしまう。
    それくらい、信じられない名前(T_T)

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2013/06/27(木) 09:19:53 

    これホントなの?
    ほんとにこんな名前の子がいるの?
    ウソでしょ?ネタでしょ?
    マジキチすぎるんですけどorz

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2013/06/27(木) 09:28:57 

    189

    ええっ⁈ 権兵衛って女の子の名前だったの⁈

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2013/06/27(木) 09:48:33 

    せめてあて字はやめて欲しい。
    読みに当てはまらない読み方は使えないとかして欲しい。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2013/06/27(木) 09:53:02 

    こんな名前虐待だよ、子供の将来ちゃんと考えてない

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2013/06/27(木) 10:07:07 

    外国人が呼びやすいように
    愛(あい)と名付けた人はがいた
    外国生活が長い人だった

    よく外国で通用するように
    とんでもない名前をつける人がいるけど
    私は頭が悪いです、知識がないですと
    名乗るようなものだと思った

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2013/06/27(木) 11:01:28 

    わたしの園には
    黄色熊 プーくん
    林檎 キティちゃん
    三二一 ミニーちゃん
    謝意 シャイくん
    佐李衣 サリーちゃん
    羅舞李 らぶりちゃん
    が居ますよ。

    +13

    -2

  • 199. 匿名 2013/06/27(木) 11:27:15 

    もはや虐待だよ。
    名前は一生背負ってくもんなのに…。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2013/06/27(木) 11:27:28 

    虐待だよね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2013/06/27(木) 11:48:34 

    私の名は人と良く被るのだが、姓は珍しいから名乗るのがためらう時ある(´・ω・`)田舎だしすぐバレるから小さい時から親に迷惑かけないようしてきたし、FBも絶対したくない
    出来れば、普通の姓の方と結婚するのが小さな夢(。・ω・。)
    ネット社会になった今、昔以上この子達はずっと名前=親の呪縛から離れられないのはつらいと思う

    ビッグダディの元妻が『被りたくないから…』と言ってたみたいだね
    確かに私も人と被る事多いから自分の名前があまり好きじゃなかった
    でも、親から名前の由来を聞いて徐々に好きになってきたよ
    由来や親の想いは皆違うから私だけの名前と思えるようになったから
    キラキラも愛情があると思う。しかし子供は親の所有物ではないし、いつか独立するのだから自分の想いだけを託すだけでなく子供の人生・未来も考えて名前を考えてほしい。

    +10

    -6

  • 202. 匿名 2013/06/27(木) 12:15:33 

    てとりす・せふれ・がんばろう…
    本人の気持ちを考えたら笑えない…

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2013/06/27(木) 12:34:14 

    >キラキラも愛情があると思う。

    いいえ120%間違った愛情、親の単なる短絡的な考え無しの身勝手

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2013/06/27(木) 12:57:58 

    テレビのニュースでも実在しているであろう子に配慮してか眉をひそめるような伝え方ではなかったため
    便乗するDQN親がますます増えそうな予感。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2013/06/27(木) 13:15:19 

    ゆくゆく子供が大きくなって、親とは違い立派な大人になったとしても、自己紹介した時に、教養のない両親を持ってるんだな。と思われるのが目に見えて可哀想になる。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2013/06/27(木) 13:18:25 

    企業もこんなやつ採用したくないよね。
    能力あっても使えないんじゃ、意味がない
    親の常識がないだけで、生まれてくる子は罪がないのに・・・

    役所も受理するには条件つけないとね。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2013/06/27(木) 13:27:46 

    規則規律法律にのっとってしか仕事できない役所にストッパー役を求めるのは間違いでしょ
    法改正で規定でも作られれば別だけど
    異常な名前を付けるキチ害親が諸悪の根源なんだし

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2013/06/27(木) 13:30:31 

    そのうち本当に

    寿限無寿限無五劫の擦り切れ
    海砂利水魚の水行末雲来末風来末
    食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路
    パイポパイポパイポのシューリンガン、
    シューリンガンのグーリンダイ、
    グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
    長久命の長助

    って名前の子供が現れるのかもしれない

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2013/06/27(木) 13:58:30 

    197

    アイって名前、英語圏の人に通じにくいんだよね。
    Aiと I で字は違うけど音が同じだから、
    私の名前は私ってなに??と思われて、必ず聞き返されるって。
    故 逸見正孝さんの娘さんも愛さんだけど、
    海外にいる時いつも自己紹介の時にゴチャゴチャしたと言ってた。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2013/06/27(木) 14:01:18 

    I'm Ai.でポカンとされるパターンも多い≫あい
    ソースは私。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2013/06/27(木) 14:09:00 

    小さい「あ行」はどう発音するんだ??

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2013/06/27(木) 14:11:37 

    幻の銀侍ふいたわー
    電車で見るとヤバイ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2013/06/27(木) 14:14:05 

    オセロ松嶋の娘、「空詩」で「らら」だって・・・
    なにをどうやったら らら って読めるの?

    どうせ芸能人は自分の子を芸能人とかにするつもりだろうから
    ヘンテコな名前つけるのに抵抗ないんだろうけど
    一般人は違うよ、
    学校行って、働いて、結婚して・・・普通の人生送るんだよ
    子供の将来のこと、よく考えたほうが絶対いいと思うんだけどな

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2013/06/27(木) 14:14:07 

    やっぱり宇宙太さんでしょう。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2013/06/27(木) 14:16:15 

    テトリスちゃん?テトリスくん?
    実際居るなら笑っちゃってごめんなさい
    でもフリガナに凸(テトリス)て書いてあったら笑っちゃいそうだよ、本当に可哀想!!
    親はうちの子の名前面白いでしょ~とでもおもってるんだろうか、腹ただしい

    「初めまして、田中凸です」
    と名刺出されたら凝視してしまいそう…

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2013/06/27(木) 14:42:59 

    え?ちょっと待って
    今じゃ珍しい名前かもしれないけど
    権兵衛はれっきとした普通の名前だよ?キラキラじゃないよ

    +1

    -9

  • 217. 匿名 2013/06/27(木) 14:42:59 

    今日、小児科で かじゅ っていう男の子がいた。小学生でお母さんになんで かじゅ ってつけたの?
    って聞いてたけどお母さん、スマホに夢中。
    ちょっと待ってて、とかいいながら。
    見ててかわいそうだった。

    +9

    -1

  • 218. みか 2013/06/27(木) 14:49:09 

    DQNもやだけど普通もやだぁw
    無難なんがいいなぁ☆

    +1

    -14

  • 219. 匿名 2013/06/27(木) 14:53:25 

    216
    だからぁ 女の子の名前なんだってば!

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2013/06/27(木) 15:01:59 

    女の子に権兵衛はナイわ(/ _ ; )

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2013/06/27(木) 15:15:18 

    133

    ほかのはまだしも、

    あなる

    これだけはやめたげてよ(p_-)

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2013/06/27(木) 15:40:06 

    >>213
    見た見た。
    「ら」と読める漢字を天才?に聞きまくったって…。
    DQNネーム考案者の天才でもいるのか?

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2013/06/27(木) 15:40:17 

    子供への愛は感じられないね。。。
    ただの所有物。
    ラブホでできた子供だから、とか
    セフレだったから、とか
    親の都合で命名してるのね。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2013/06/27(木) 15:47:43 

    センスがないわー。
    娘がつけた、ぬいぐるみの名前のが全然マシだ。

    大男、ビッグマンってのもかなり凄い人にならないと、名前負けしてるって一生思われて可哀想。体が大きすぎたり小さすぎたりしたら絶対陰で言われる。

    テトリスや幻の銀次あたりはネタにできるような、明るい人間になるといいな。

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2013/06/27(木) 15:51:17 

    幻の銀侍…。

    某漫画の坂田銀◯しか、思い浮かばなかったわ!

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2013/06/27(木) 15:58:08 

    キラキラネームってネーミング誰が考えたの?これもサムイ・・・
    キラキラなんてしてないし、キ○ガイ臭しかしないんだから、擁護しないではっきりとDQNネームって呼んだほうが、これ以上犠牲者(変な名前で悩み苦しむ子供)を増やさないと思うんだけど・・・
    こんな名前つけた親、ここに降臨しないかな?
    正気ですか?って聞いてみたい。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2013/06/27(木) 15:59:28 

    同級生に

    楽芙理(ラブリ)がいる。

    背が高くてスラッとしててクールな感じで・・・

    全然ラブリーじゃない。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2013/06/27(木) 16:58:11 

    世代がバレちゃいますけど、昔、子供に『悪魔』と名付ける届を出した親がいて、
    それが受理されなくて訴えたとかでニュースでかなり話題になった時期がありましたよね…
    普通に、愛情を持っていたらこんな色々なDQNネーム、つけないと思います。

    +8

    -2

  • 229. 匿名 2013/06/27(木) 17:03:11 

    これ学校とかでいじめられるでしょ。可愛そう。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2013/06/27(木) 17:11:00 

    「役所が悪い。」とか言ってるモンペもいるらしいけど、
    そもそも子供にDQNネームつける時点で、親がモンペだってわかるし、
    受理しなかったら、モンペの親に何されるかわからないから、
    仕方なく受理してるんでしょ。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2013/06/27(木) 18:26:07 

    人となりが名前で選別できるなんて簡単で良い♪
    どうせDQNの子はDQN
    関わらなければ良いだけ

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2013/06/27(木) 19:14:18 

    231
    関わりたくないけど、子供同士が仲良くしたらどーしよう。
    「ママー、明日ラブホちゃんちに遊びに行っていーい?」って・・・
    子供同士には罪はないのに・・・

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2013/06/27(木) 19:17:19 

    ここの皆はキラキラネームは変な名前だと思ってるから安心した。
    キラキラネームが常識になりませんように!!

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2013/06/27(木) 19:41:37 

    そうそうアニメがネタ元の名前もかなりあったんだよ。DQNの夜露死苦系と大差ないくらい。
    平凡な名前がコンプレックスの人も確かに存在する。例により10代の子供が中心なんだけど、そういう子たちが世の中をよく知らない内に子供作って、こんな名前にするのかな?
    いい大人でこんな理由なら、自分で改名してみろとしか言いようがない。
    ださい名前は子供が可哀相??
    学生時代、地味で古風な名前(太郎とかそんな感じの)の子がいたが、名前がダサイとかいじめられてる光景は見たことがない。とても勉強のできる子でした。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2013/06/27(木) 19:54:20 

    せぴあってこの中じゃマシじゃない?って思ったけど漢字を見て一発でこりゃダメだー!と思った(笑)

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2013/06/27(木) 20:28:00 

    かわいそすぎる

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2013/06/27(木) 20:33:16 

    いろいろ考えすぎたり、周りの人から意見や文句を言われたりして
    頭ごちゃごちゃになっちゃうのもよくないけど、
    このDQNネーム一覧見てると、
    「お前らはもうちょっと考えろ!!!!」
    とつっこみたくなる。

    名前で差別化を図ろうとするのがそもそもの間違いだ。名前でその子の個性が決まることなんてないんだから。
    私だってそんなに賢くないけど、自分のこどもの名前はまともだよ!(義父母からはあーだこーだ言われましたがね笑)ほんとに何を学んで、というか何を見聞きして生きてきたら、こんなへんちくりんな名前をつけようとかいう思考になるのだろう?

    これ結構笑い話としてあげられるトピックだけれど、かなり深刻な問題じゃないかな。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2013/06/27(木) 21:09:06 

    この子達のまわりの大人もお友達も
    大変だよね…呼ぶ時…。

    幼稚園の先生は、この子達、
    なんて呼ぶんだろう…( ̄◇ ̄;)

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2013/06/27(木) 21:53:13 

    漢字も酷いし読み方も酷い…両方ひどいなんて…よくここまで酷いの思いつくよね

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2013/06/27(木) 22:02:13 

    権兵衛って
    男の子が欲しかったのに女の子だったから祖父が怒って「こんなやつは名無しの権兵衛だ!」
    ってつけたらしいよ

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2013/06/27(木) 22:04:46 


    今年、子供が産まれたけど名前つけるのにかなり悩んだ。
    この子が一生使っていくと思うと安易に考えられず、この意味は入れたいけどバランスがおかしくなるかとか本当に本当に悩み続けた。
    画数も何回も確認したり本を読みあさったり…
    名前が決まってみんながいいねって言ってくれて
    名前を呼んでくれるたびに嬉しかった。
    ありきたりな名前かもしれなかったけど私達には最高な名前に思えるし特別だった。
    親ってこんな気持ちなんだってわかって、
    かぶることの多かった自分の名前をつけてくれた親にも今では感謝できました。
    子供のことを心から考えて悩み抜いた名前は自然といい名前になると思います。




    +5

    -1

  • 242. 匿名 2013/06/27(木) 22:45:54 

    ココアだのララだのをカッコイイ!かわいい!最高!って思える感性は、
    もはや理解不可能だよ
    で、多分DQネーマーさん達も「どうしてあんなにつまらない名前?理解できない」って思ってるだろうし

    今後、子どもの名前は綺麗に二極化するんだろうなあ

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2013/06/28(金) 00:00:04 

    いや、かなりウソ臭い記事。
    全てとは言わないけど。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2013/06/28(金) 12:56:09 

    コールセンターで働いています
    これは名前聞き取れないわ
    すごく時間かかりそう

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2013/06/29(土) 08:43:06 

    月下美人

    名古屋に同じ店名風俗店がある
    有名店なんだけど、名古屋に住まないか
    心から心配する。

    +1

    -1

  • 246. みるきてぃ( ´ ▽ ` )ノ 2013/06/29(土) 15:41:04 

    お願い。やめてー!テトリスとかまぼろしのぎんじとか…ちゃうねん(´;ω;`)子供かわいそう!絶対いじめられる。そんな名前をつけるのなら、簡単に子供を産んだんだろうな。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2013/06/29(土) 16:53:25 

    精飛愛とか...有り得ない。
    しゃせいの連想しかない名前(T_T)

    将来いじめに遭いそうで心配。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2013/06/29(土) 19:27:51 

    精飛愛とか...有り得ない。
    しゃせいの連想しかない名前(T_T)

    将来いじめに遭いそうで心配。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2013/06/30(日) 01:23:54 

    近所の子の名前が麗虎でウルトラかとびびってたら、リクだった。
    ウルトラのほうがむしろ読みやすいんじゃ…

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2013/07/06(土) 15:31:42 

    これからの日本は大丈夫なのか…

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2013/07/18(木) 22:51:30 

    小学生の時 ○○ クロウド って子いてたよ

    なになに?FFのキャラですか? ローマ字読みしたんでしょ?

    クラウド=cloud

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2013/07/19(金) 12:55:54 

    王冠(くらうん)♂

    身内とか止めてやれよ(/ _ ; )

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。