ガールズちゃんねる

兄弟 姉妹喧嘩は何歳差でもしますか?

99コメント2019/12/14(土) 11:30

  • 1. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:13 

    2歳差、3歳差くらいは周りに結構いて、よく喧嘩するようです。五歳差でもするもんですか?

    どんな内容で喧嘩しますか?

    +27

    -1

  • 2. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:57 

    喧嘩というより揉めるって感じ。

    +52

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/04(水) 21:00:25 

    10歳差で姉と妹が喧嘩してる

    +36

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/04(水) 21:00:32 

    8つ上の兄がいるんだけど喧嘩にならなかったよ
    というか相手にされなかった

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/04(水) 21:00:38 

    兄弟 姉妹喧嘩は何歳差でもしますか?

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/04(水) 21:00:48 

    喧嘩するよ。姉妹だけど4歳差。お互い40代。合わないものは合わない姉妹でも。

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/04(水) 21:01:29 

    子どもの時は年離れてるとそうでもないけど成人したら関係なくすると思う
    親族見ててそう思う

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/04(水) 21:02:56 

    一歳上の兄
    子供の頃は喧嘩してたけど大人になった今では話すらしない
    特に嫌いなわけではないけど興味がない

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/04(水) 21:03:02 

    するよ。
    7歳下の妹がいるけど、お互い実家で一緒に住んでたときは、「勝手に私の触らないで!」とか「ちゃんと片付けてよ!」「早くお風呂から出てよ!」とか、くだらないことが原因で喧嘩してたよ。

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/04(水) 21:03:13 

    うちは5歳差

    だけど、弟が兄の邪魔したりで喧嘩というか揉めてる
    まぁまだ2歳というのもあるけどね

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/04(水) 21:03:23 

    ガリガリ君のことで険悪になったアラサー姉妹

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/04(水) 21:04:23 

    二歳差の息子と娘。今高校生だけど小さな頃から喧嘩しないけど仲良しでもない。基本話さない。でも何かあれば気にはなるよう。妹が兄に勉強のことを質問すればそういうことはちゃんと答えてる。ボソボソっとだけど

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/04(水) 21:04:34 

    5歳差で、2歳と7歳だけど喧嘩してますよ!だいたいが取り合い。下は上手に泣く。上は見えないところでつねったり押したりしてる。

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/04(水) 21:04:49 

    6歳差です。
    高校~23歳くらいまでは、取っ組み合いの喧嘩もしましたが、比較的仲良しです。
    姉が一歩引いてくれているんだと思います。

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:12 

    >>1
    兄と5つ離れています

    子どもの頃は敵わなくて、でも挑んで負けて泣くでも挑む。知恵ついてくると負けそうになると泣く、助けを求める。でも、兄が思春期とかなると自然に相手にされなくなって離れちゃうよね。こっちもわざわざ突っ掛かっていかないし。

    大人になってお互い近くにいるけど、そんなに仲良しじゃないよ。性格とか考え方違うし。仲は悪くないと思うけど、合う合わないで言えば合わないし。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:38 

    うち2歳差だけど今でも互いにマウント取り合う仲w

    友達は7歳差だからまったく喧嘩なんかしないって

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:42 

    7歳下の妹とはしなかったけど、4歳下の弟とは毎日のようにしてた。
    大人になってからは誰ともしてないなぁ。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:44 

    4歳差の兄
    子供の頃は多少あったかも
    思春期になってからはない
    そこまで距離が近くないし

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:49 

    うちの母は三姉妹なんだけど、親戚集まったりすると台所でよく喧嘩してる。で、一瞬で終わってゲラゲラ笑ってる。
    60代だよ。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/04(水) 21:06:18 

    ウチは5歳差の息子
    喧嘩にならない
    兄が弟に叱って、弟がごめんなさいと言って終わり
    兄が叱ることも電気を消しなさいとかカバンを片付けなさいとかそんなんで揉めるようなことはないかな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/04(水) 21:06:50 

    ひとまわり離れた兄と10歳離れた兄がいるけど喧嘩したことないですよー!兄同士も冷戦みたいなのはあっても喧嘩っていう喧嘩見たことないです。年の差よりかはどちらかというと個人個人の性格の問題な気がする。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:26 

    4歳上の姉とは毎日のように喧嘩してた。10歳上の兄とは全く喧嘩しやかった。私が何しても何言っても、子供が何か言ってるなって感じであしらわれてた。

    でも姉と兄は6歳差でもうざったいって感じで喧嘩じゃないけどギクシャクは結構してたかな?

    年齢差だけじゃなくて性別や性格も関係してるかもね。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:56 

    兄が2人いて、5歳差の兄とはほとんど喧嘩した事ない。年子の兄とはよく喧嘩してた。

    今は娘2人いるけど3歳差でしょっちゅう喧嘩してる。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:59 

    8歳上に兄がいるけど昔から喧嘩ばっかり。
    今じゃ顔も合わさない。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/04(水) 21:08:52 

    私も子供たちも同じ2歳差の姉弟だけど、ケンカ激しかったよー

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/04(水) 21:09:09 

    >>13
    将来的にも仲悪くなりそうですね。

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/04(水) 21:09:45 

    大人になっても兄弟喧嘩しているよ
    うちの父と叔父さん
    母方の叔母同士とか
    くっついたり離れたりしてる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/04(水) 21:10:10 

    離れて暮らしてるから喧嘩のしようがない。
    かと言って一緒に暮らしたくはない。
    たまに会うくらいがちょうどいい。

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/04(水) 21:10:46 

    妹とは5歳差だよー。子供の時は家で私が妹と一緒に遊ばないと妹は大泣きしたり、叩いてきて喧嘩を仕掛けてきて噛まれたりもした。それで私も力づくで妹を止めようとして結局喧嘩して親に2人して怒られてた。今は喧嘩しないし一緒にドライブや買い物するくらいには仲良いかな?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:08 

    年齢より相性と性格じゃないかな

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:41 

    しますね。喧嘩するしないは、年齢差ではなく、個々の性格です。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/04(水) 21:12:13 

    するよ!8歳差でも妹、弟が生意気になってくるとする

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/04(水) 21:13:09 

    私が小6のとき妹が小1でした。ケンカはこのときくらいからしてません。妹がキレることが多かったので、私ががまんする感じです。
    35過ぎてからも妹が「またお姉ちゃんマウントとる~」とかイラッとすることをいいますが、がまんしてます。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/04(水) 21:13:52 

    6歳差の弟と、昔は喧嘩してましたけど、私が中学生になったくらいからもうしなくなったな

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:14 

    姉と6歳差だけどケンカしないよ。
    というか特に仲良くも悪くもない。
    兄は8歳差で可愛いがってくれるからまあまあ仲良い。歳の差があるとケンカも少ないけど仲良し!って感じにもならない。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:16 

    5歳差。
    姉がシスコンくらい溺愛してくれます(笑)
    なので喧嘩はない。。
    2人ともが大人になったらどんな感じになるのかなぁー。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:36 

    5歳上の兄がいるけど喧嘩したことない
    というか喧嘩するほど喋ったことないw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:45 

    年子の兄妹だけど子供の頃から大人の今までも喧嘩したことない
    きょうだいだからとか年齢とか関係なく個人の性格だと思う

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/04(水) 21:15:43 

    母親との喧嘩のが多い

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/04(水) 21:16:20 

    14歳下の妹とすら喧嘩してたよ
    私の精神年齢が低すぎるだけかもしれないけど腹立つものは腹立つ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/04(水) 21:23:30 

    遺産相続なら何歳の差でももめるんじゃない?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/04(水) 21:26:28 

    7才差兄弟
    下の子は小学生
    しょーもない事で喧嘩してます

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/04(水) 21:26:45 

    妹と2人姉妹で同年代で周りから女同士だから大人になって家庭を持ってもずっと関わり続けれるからいいよねって姉妹いない人たちから言われてきたけど、不仲で半絶縁。
    同性だから仲良いのは間違い。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/04(水) 21:27:08 

    11歳、9歳、6歳、4歳上の兄と姉がいるけど
    4歳上の兄だけいまだに喧嘩してる
    31歳と27歳のいい歳こいた大人だけど
    上の姉達は良くしてくれた

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/04(水) 21:27:17 

    >>5
    ちょっと、面白いって😄

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/04(水) 21:27:54 

    6歳差の末っ子とは殆んど喧嘩した事ない
    年の近い弟妹とは数えきれないぐらい喧嘩した
    大人になってからは仲良くなったけど昔は嫌いと言うかライバルだったな(笑)

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/04(水) 21:28:04 

    >>5
    もっといい兄弟いるだろうw

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/04(水) 21:29:28 

    兄弟 姉妹喧嘩は何歳差でもしますか?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/04(水) 21:29:31 

    3つ下に弟いるけど義務教育終わってからは喧嘩してないな
    そのぶん昔より話さなくも遊ばなくもなったけど大事な存在

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/04(水) 21:30:04 

    五歳差でも余裕でします。
    むしろ二、三歳差の喧嘩より根深い。
    上か下が消化不良というか、とてつもなく悔しくて辛い思いします。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/04(水) 21:31:04 

    うちの姉弟は五歳差だけど毎日喧嘩しています。
    しかし近所の落ち着いた五歳差姉弟はほとんど喧嘩しないそう。
    性格によるのかな…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/04(水) 21:31:49 

    小さい頃はしなかった。初めは可愛がってくれた。
    小学校あがると、上の子は自分の世界だから無関心、
    そのあとは他人?ってくらい。
    中学生のころはしたが友達を連れてきてうるさいってよく怒ってたな。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/04(水) 21:33:31 

    五歳差だと、ほぼ絡みがないか、お世話好きならお世話する形かなー
    ただ、気をつけて欲しいのが、それくらいの年の差で長女が兄弟の面倒みていたパターンで、子育てにトラウマ持ってでて婚期遅れてる友達が大勢いる、

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/04(水) 21:35:10  ID:qt5K8Kodoo 

    12歳上の姉がいますが、子供の頃は母と姉が二人いっしょに怒ってきて馬鹿にしてきてつらかったです。
    喧嘩もよくしましたよ。
    見かねた父が味方してくれることもありました。

    よく年の離れた兄や姉がいると可愛がってもらえると言われるけど、大人になった今でも無理矢理言うこと聞かされます。

    12歳以上上のお兄さんひとり、お姉さん二人いる近所のよくいっしょに遊んでた友達も似た感じでした。
    お姉さんひとりは優しいんですけど、もうひとりのお姉さんとお兄さんが友達によく怒ってて怖かったし、気の毒に思ってました。
    怒ってた理由も友達が普通に返事してるのに受け答えのしかたが気にいらないなどの理不尽な理由でした。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/04(水) 21:35:52 

    うちの妹が5歳しただけど、洋服の貸し借りゼロ、一緒のことで遊べない、出かけたい場所も違う、習い事も別、妹の友達の集まりに行ってもガキばっかって感じだし、ほしいものや部屋など我慢しないといけなくて軽い憎しみしかないわ。
    今も親戚より遠い存在。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/04(水) 21:36:50 

    14歳差、社会人になってからつもり積もった不満が爆発して怒鳴り合いになった。普段からきつい言い方で嫌味を言われまくってて、よく我慢してたよなと思う。今はお互いにできるだけ近寄らない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/04(水) 21:37:29 

    5歳差の弟たちが喧嘩してるの見て、よく年の差あるのに対等に喧嘩できるよな~と思ってたけど
    テスト前日に勉強用に取っておいたクッキーを7歳下の弟に食べられたときは私もぶちギレた(笑)

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/04(水) 21:40:06 

    親って勝手だから、大人の価値観でことを進めるよね。
    うちは再婚なんだけど、よりにもよって高学年のときに再婚して出産したのよ。
    思春期だったり、初潮もきて、子供ができるってことがどういうことかわかってたし、嫌悪しかなかった。

    しかも、子供にとっての一学年違いがどれほど大きいか忘れたのかな?って感じ。
    中1からみた中3なんて大人だよ。
    せめて、2、3歳差までの同性で仲良くなきゃ兄弟なんていないほうがいいよ。

    歳離れた兄弟の、妹、弟の立場からしたら、可愛がってくれたっていい思い出もあるだろうけど。
    今まで自由に気兼ねなく、思うように生きてきたのに、いきなり子供が追加されるんだよ?
    こっちからしたら他人だよ。
    辛すぎでしょ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/04(水) 21:41:41 

    うちは子どもが7歳差の男子2人。ケンカしたことなくて仲良い。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/04(水) 21:43:04 

    こればっかりは性別、年齢関係なく相性かと。
    だけど、大人の男女の兄弟で仲良しはほとんど見たことない。仕方ないけどね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/04(水) 21:43:28 

    4歳上の兄。
    兄が反抗期迎えてからはありえないレベルでキレられることがあり大人になってからも落ち着いてなさそうだから距離おいてる。怖くて喧嘩できない。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/04(水) 21:43:52 

    弟が六歳差。
    初めは楽しいんだよ。リアルおままごと。
    でもさ、わたしにも友達や習い事や用事があって忙しいのに、ピーピーなくわお母さん独り占めして自分でやること増えるわ、不便や不満しかなくて、大切なものは壊されて、喧嘩しても6歳も違うから頭ごなしに叱られる。
    誰が一人っ子はかわいそうなんて言い出したの!?
    一人っ子最高だと思う。
    できるなら一人っ子で、親がコミュ力高くてママ友いっぱい、たくさんお出かけできる家に生まれたかった。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/04(水) 21:47:11 

    6歳上の兄と喧嘩というか、一方的に怒られてました。喧嘩にならない。原因は大体私がうるさいとか、兄のもの勝手に使ったとか。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/04(水) 21:47:46 

    9歳と2歳の男兄弟育てているけれど、基本喧嘩はしない。
    弟は兄と同等だと思って突っ込んでいくけれど、兄の方が相手にしてない感じ。

    ただ、先日兄が気合いを入れて作ったプラレールの線路を弟に立て続けに破壊された時は泣きそうになっていたが…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/04(水) 21:48:00 

    五歳差姉妹育ててますが、ケンカはしないけど、次女が気が強いので長女は相当我慢していると思う。
    子供といえど女同士のことなので、間に入りづらい。
    一気にひとまとめで考えられる年でもない。
    けど、前より笑わなくなったしおどおどしてる。

    妹がまだ赤ちゃん赤ちゃんしてるとき、微妙な連絡の小学生になり、慣れないことでストレスで、円形脱毛になってしまった。
    本能で妹は可愛がるけど、ホントに好きなのか、いてよかったと思ってるのか、わからない。
    相当無理してるんだと思う。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/04(水) 21:48:36 

    4つ上の姉とはケンカらしいケンカはした事ない
    こっちがぴぎゃってもあっちは既に大人だからあーはいはい。って感じだった気がする

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/04(水) 21:49:51 

    14才差の妹とは喧嘩したことないなぁ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/04(水) 21:50:23 

    >>58
    うわーツライ。
    思春期に産まれたのー!?!
    ありえない。
    受験もあるよね、落ち着いて勉強できなそう。
    友達家に呼べないし、出かけられない、親も人でなしだね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/04(水) 21:58:34 

    トピ画やめて~笑っちゃう😂

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/04(水) 22:01:44 

    戸愚呂兄弟って弟にお兄ちゃんが最終的にひねり潰されるんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/04(水) 22:02:40 

    5歳さ姉妹、よくしてた

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/04(水) 22:08:30 

    年子の姉、優しくて子供の頃も私のワガママをいつも我慢してくれてた。大人になってからも仲良しで、独身姉の老後の面倒は私が絶対看て恩返ししようとずっと思ってた。でも姉、四年前に病気で亡くなった。今でもずっと大好き。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/04(水) 22:12:23 

    4歳差の妹 ケンカする小さいときも
    大人になっても 自分勝手で口悪く利益のあるものにしか媚うらない
    価値観も合わなく浪費家

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/04(水) 22:18:40 

    >>20
    男三兄弟の末っ子の友人(長男9つ上、次男7つ上)は上の兄は半分親みたいな存在で下の兄は趣味や気が合う友達みたいな関係で、上の兄とは初めはくだらないことで言い争いになってもいつの間にか俺が怒られてる!って愚痴ってた笑
    小さい頃は下の兄にはからかわれたりパシりにされて毎日喧嘩してたけど仲は良かったらしく今はお互い大人としていい距離感を保っているそう

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/04(水) 22:19:16 

    大人げないけど、2歳差の弟もするし10歳差の妹ともする。
    妹はまだ中学生で反抗期真っ只中だから今でも帰省するたびに何かしら喧嘩してる。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/04(水) 22:20:24 

    >>65
    間に入りずらいじゃなくて入ってあげたらどうですか?
    わたし、上ですけど姉妹弟の事で母に大爆発ありましたよ小学生から高校までちょいちょいありました

    あの時お母さん何もしてくれなかった辛かったじゃ遅いですから

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/04(水) 22:24:34 

    >>63
    お兄さんが正しい気が………??

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/04(水) 22:25:25 

    >>8
    え?わたし?
    全く同じ。喧嘩にもならない。異性の兄弟は大きくなってからはつまらん。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:19 

    上の子13歳息子、下の子4歳の娘
    喧嘩ではないけど、下の子が私の口調を真似して『お兄ちゃん靴下脱ぎっぱなしだよ!』『お兄ちゃん起きて見なさい!』等々口煩く言われてムカついて下の子が泣かされるって事がよくある。
    いつもはお兄ちゃんが我慢してくれてるけど、やっぱむかつくみたい。手は絶対に出さないけど。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/04(水) 22:50:21 

    3姉妹
    私と次女→9才差
    私と3女→10才差

    下の妹達が年子だからか、いつもケンカしてた。
    私とはどちらともケンカしなかった。
    なんでって聞いたら2人とも「お姉ちゃんだから」っていう理由。

    今は3人ともいい大人だから全くしませんが。
    当時は羨ましかったなぁ~

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/04(水) 22:57:00 

    3歳上の姉と4歳下の弟、両方めちゃくちゃ喧嘩した。
    姉と弟はあまりしていなかったから、歳が離れた方がしないのかな?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:09 

    13歳11歳8歳いますがそれぞれ喧嘩しますよ〜。
    理由も様々。毎日くだらない言い争いをします^_^

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/04(水) 23:50:09 

    3歳差の姉とは喧嘩と言うか 幼い頃から仲が悪いです。姉は 私の存在そのものが嫌でいつもギャーギャー怒ってる。
    6歳差の兄とは何も無い。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/04(水) 23:55:14 

    だって何歳になっても親子喧嘩、夫婦喧嘩するでしょ
    20歳離れてます、生まれたときは上の子は大学で地元にいませんでしたとかなら別だろうけど

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/05(木) 00:29:14 

    上の子、年の離れた下の子と喧嘩するなんて大人げない
    大体、年の喧嘩の原因は上の子

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/05(木) 00:39:29 

    弟とは5歳差だったけど子供の頃はよく喧嘩したよ。小さい頃は年齢差で当たり前にこっちが強かったけど、大きくなってくると背も抜かされるし、勝てる要素がなくなってそれから喧嘩はすることなくなったな。背を抜かされた時は悔しかったなー

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/05(木) 00:55:05 

    >>1
    ちょうど世間知らずの10才上の姉と喧嘩してます。
    姉の旦那の昇進祝いを母と私で渡したら激怒笑っ
    私には何もないだって。はぁ?バカすぎる。
    あんた主婦だろ。あんたが旦那に捨てられないように気使ってんのに。そんなこともわかんないって子供かよ。呆れたわ。
    本気で愚痴ってしまいました。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/05(木) 01:01:17 

    うちは3人ですが
    1番上は5歳離れてる妹とは喧嘩してないですね。
    4歳の弟とは口喧嘩程度はしてましたよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/05(木) 01:28:20 

    お母さんと叔母さんが遺産相続で大揉めしてるよ。
    醜い60代の姉妹喧嘩。弁護士もいれるとか?

    他人事に思ってた。やばいよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/05(木) 05:12:26 

    ひとまわり違う

    貸したお金返さないからぶっ飛ばしてやりたい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/05(木) 05:24:00 

    年子の弟と3歳下の弟がいるけど3人で凄まじい喧嘩してたわ。中学の頃は骨折したこともあった。
    もうみんな大人だし全くしなくなった。

    うちの子たちは6歳と1歳だけど喧嘩してる。
    上の子は下の子を叩くし下の子は上の子を噛む。
    でも姉には母性もあるらしく普段は抱っこしたりバナナ分け与えたりしてる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/05(木) 09:19:40 

    >>1
    しますよ。
    下の兄弟に親をとられた嫉妬から一方的に攻撃される。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/05(木) 09:41:25 

    5歳下に高校生の妹がいます。
    いまは一緒に暮らしてないので喧嘩しませんが、私が妹にちょっかいかけて妹が怒るというやりとりは幼少期からありました。
    いまでも二人で遊ぶほど仲良しです。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/05(木) 12:00:05 

    3つ下の妹とは喧嘩したけど
    6つ下の弟とはしなかったなー。
    妹と弟はよく喧嘩してたけど。

    6つ離れてると、弟が生まれた時からの記憶もあるし、異性だし、可愛いって見方しかなかったな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/05(木) 12:09:53 

    >>94
    真ん中の妹さん、可哀想。上と下とも喧嘩して、親には放ったらかしにされがちだし、不憫ですよね?真ん中の妹さんと末っ子の弟さんと喧嘩してた時、常に弟さんの味方してたんじゃないですか?
    真ん中っ子トピでよく見かけます。真ん中っ子の妹さん、実家に帰ってないんじゃないですか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/05(木) 17:08:08 

    4才上の兄、3才下の妹がいる。私が早くに家を出て、実家には7才差の兄と妹。妹のわがままで、険悪な仲になった。妹は社会人になりたての兄が小遣いくれない、ケチだと文句ばっかり。兄はこの件を未だに根に持ってる。妹は「そんなこと言った?」とけろっとしてるけどね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/05(木) 21:07:16 

    2歳年上の兄

    年子の弟

    全く、喧嘩せず過ごしてました

    しかし

    我が家の3人娘

    3歳差

    食べ物で多い少ないから始まり、ケンカの多いことビックリよ!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/06(金) 14:38:16 

    私は10年近く、一人で親の介護とワンオペ育児
    まだ子が2歳だった時、急に母の容態が悪くなり、要介護5に。地獄…
    その間に自身もメンタルやられてしまいました。
    妹は介護を私に全て任せっぱなしでした。妹は独身で宗教を介護より優先していたので喧嘩になり縁は切れました。


    しね 偽善者クソ妹

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/14(土) 11:30:16 

    1個上のゴミがいるけどひたすら存在が無理。

    人の持ち物は常にチェック。人の事をアンタ呼ばわり(こんなゴミに話しかけられたくもない。)この、がるちゃんで実名で死ねと書いてきたり機嫌のいいときだけは「結婚式のネームプレート書いたんだけど、どっちのの字いい~?」すり寄る。(どっちも気持ちの悪い丸字)そして自分が不利になれば、笑って大声で逆ギレして誤魔化し。自分の事は棚に上げて人に文句ばかり。人の壊したものは弁償せずに、ゴミみたいな結婚式と新婚旅行には使う。

    喧嘩すらはおろか視界に入れたくもない。

    お前です。死んで下さい。もう心から無理なんです。話しかけるなゴミが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード