ガールズちゃんねる

子供の頃のくだらない兄弟(姉妹)喧嘩

110コメント2017/07/04(火) 09:10

  • 1. 匿名 2017/07/03(月) 14:58:25 

    チューペットの手で持つところがある方の争奪戦。
    殴り合いにまで発展し、その間にもどんどん溶けていくチューペット。
    子供の頃のくだらない兄弟(姉妹)喧嘩

    +264

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:01 

    バナナのシール争奪戦。

    +71

    -6

  • 3. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:09 

    は?

    +5

    -32

  • 4. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:14 

    覚えてません

    +3

    -10

  • 5. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:22 

    シールが貼ってあるバナナの争奪戦

    +84

    -6

  • 6. 匿名 2017/07/03(月) 14:59:58 

    ケーキ選ぶときこっちの方が大っきい小さい。

    +131

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:02 

    やっぱりテレビのチャンネル争奪戦

    +99

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:06 

    テレビのチャンネル争いは
    毎日ハデにやってた。

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:17 

    数本入ってるそうめんのピンク、緑色の取り合い

    +133

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:20 

    小学生の頃に男子たちがうんこの歌をふざけて歌ってくるので、対抗してまんこの歌をつくって披露したら私だけ担任に怒られました

    +49

    -13

  • 11. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:37 

    マリオとルイージの争奪戦

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/03(月) 15:00:46 

    どっちが助手席に座るか。

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/03(月) 15:01:26 

    子供の頃は3個入りプッチンプリンの真ん中を取り合いしてた
    なぜか真ん中のほうがおいしいと兄弟みんなおもってた

    +74

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/03(月) 15:01:46 

    >>9
    なぜ緑!?

    +1

    -22

  • 15. 匿名 2017/07/03(月) 15:02:19 

    お買い物の子供乗せカートにどっちが乗るか

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2017/07/03(月) 15:03:06 

    ケーキなど食べ物の大きさをめぐってけんかしてました。

    食い意地の張った兄弟でした。

    +67

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/03(月) 15:03:12 

    プリン二つあったのに、二つ食べてて私の分がない。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/03(月) 15:03:31 

    豆まきの豆を投げる数、ツリーの飾り付けの数。私がなにかしらスネて兄に文句言ってた様子。どれもくだらんw

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2017/07/03(月) 15:04:00 

    アルプスの少女ハイジを見てたらチャンネル変えられて泣きながら大喧嘩

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/03(月) 15:05:05 

    こたつの中で足が触れた触れてないで蹴り合い

    +101

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/03(月) 15:05:27 

    ペットボトルに付いているマスコットの奪い合い。1つしか無いから。

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:09 

    ポテチの半分に折れたまま揚げられたやつ
    兄と取り合いしてケンカに
    母に分けなさいと半分に割られたの思い出した

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:30 

    物をなくしたとき、最後にそれを使ったのが私だったか弟だったかで喧嘩。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/03(月) 15:06:34 

    ドライブ中怪物くんの主題歌をどっちが歌うかで

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/03(月) 15:07:06 

    5歳年上の兄と
    きっかけは忘れたけど、
    喧嘩して押されて、
    台所の扉の下の出っ張りに
    かかとから足首まで皮がずるむけた…
    小学生の頃。

    で、20と25の時、
    嫁と喧嘩した兄がめっちゃでかい丸テーブルを
    ひっくり返し窓ガラス大破。
    足の甲に刺さり縫った。

    普段は温厚で、優しいですがたまにやらかす…


    +6

    -8

  • 26. 匿名 2017/07/03(月) 15:07:14 

    寝る前の電気どちらが消すかで罵り合い

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/03(月) 15:07:25 

    食べ物系の喧嘩が多かったかなぁ!

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/03(月) 15:07:27 

    買ってもらった漫画勝手に読んだ読んでないで喧嘩

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/03(月) 15:07:33 

    幼稚園の頃、弟のほうがたくさん食べるけど初めから弟のほうが多いのは絶対許せなくて完全に平等に分けてた
    結局食べれなくて残したら弟が食べていたw

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/03(月) 15:07:49 

    りかちゃん人形のピンクのドレスの取り合いを姉とよくしてた。
    力で負けていつも私はボロボロの黄色い変な服だった。
    貧乏だったから服がその二着しかなくて、人形もりかちゃんと近所の子に貰った謎の女の子の2体でどっちがりかちゃん使うかでも喧嘩してた。

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/03(月) 15:08:00 

    >>1
    チューペットって言うんだ
    ポッキンアイスだと思ってた

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/03(月) 15:09:02 

    >>24
    あったあったw
    もしかしてお姉ちゃん?w

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/03(月) 15:13:23 

    ケーキの砂糖菓子の飾りを誰が食べるか。。。
    幼少期のホームビデオ見たら、兄が「ぼくね、このサンタさんとツリーとチョコが乗ったところ切って!!」って言ってて全部食う気やんけwと家族で笑いましたww

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/03(月) 15:13:39 

    回覧板を隣の家に持って行きどちらがピンポン押すかでもめた。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/03(月) 15:13:50 

    二段ベッドどっちが上か下かですごい喧嘩した

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/03(月) 15:14:45 

    ふりかけとかソーセージに付いてくるシールの取り合い。
    ふりかけは全部食べ終わってから買うルールだったので、毎日ふりかけご飯食べたなぁ。おかかのふりかけも争奪戦でしたw

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2017/07/03(月) 15:14:56 

    >>1
    わが家はチュッチュって言ってました。間違ってたんだ( ꒪Д꒪)。。。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/03(月) 15:15:29 

    4人姉弟で夕飯のおかずの取り合いがすごかった(笑)

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/03(月) 15:15:48 

    一つ上の姉と、服の貸し借りで喧嘩。勝手に着て汚したとか、今日着ようと思ったらない!!とか。。
    なつかしい。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/03(月) 15:17:20 

    ケーキの箱をどっちが持って帰るか

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/03(月) 15:17:45 

    64が1台しかなかったからどっちのゲームやるかで争ってた
    大体早く帰宅した者勝ちだったけど、お互いなかなか交代しなかったw

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/03(月) 15:17:45 

    グラタンの中の鶏肉の数。

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/03(月) 15:17:54 

    >>1
    ぽっきんジュースと言ってたわww

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/03(月) 15:17:55 

    スーパーファミコンのコントローラーを奪い合ってましたよ笑
    本当に意味不明ですが、①に挿してある方のコントローラーが良かったみたい笑
    ②コントローラーで殴られました笑兄に笑

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/03(月) 15:18:18 

    ご飯隣で食べてて勝手におかず
    乗せられて私怒って喧嘩なったことある(笑)
    お兄ちゃんなりの気遣いだったのかも
    しれないのに(笑)

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/03(月) 15:18:43 

    私も姉がいるからわかる。
    私の場合は食べ物系だった。うちが経営している会社のガレージで夏になったら焼肉をするんだけど…肉の奪い合いをしていた。家ですき焼きしたり
    カニ鍋をしたりするんだけど…カニや肉を奪い合いしていた。懐かしい〜(o^^o)

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/03(月) 15:19:37 

    おかずの取り合い!

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/03(月) 15:19:41 

    2才上の兄がいて当時、ビックリマンシールを兄妹で集めててお菓子の方の押し付け合いで喧嘩
    お小遣いもらう度に買ってたからお菓子の方は飽きて食べたくなくて、でも食べ物を粗末には出来ないから譲り合いという名の押し付け合いしてた
    結局いつも私が負けて兄の分も食べさせられてた

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/03(月) 15:19:50 

    ゲームの取り合い
    ゲームで負け続けたらとか

    他にもあるだろうけど、ありすぎてもう覚えてないな
    いつも必ず殴り合いの喧嘩ww

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/03(月) 15:20:11 

    他の方も書いてるけど、クリスマスケーキのサンタ部分をだれが食べるかで大喧嘩。
    壮絶な争いの後、私が勝ち、これみよがしに兄弟の前で食べた。
    が、砂糖味しかしなく、まるで美味しくなかった。

    兄弟が、ざまあみろ、て顔してたわ。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/03(月) 15:21:02 

    なんでもかんでも、お母さんの隣りを取り合ってた。お父さんあの時はごめんね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/03(月) 15:21:06 

    桃鉄で陰湿に攻撃し続ける兄に弟がブチギレ
    ゲームのコントローラーで殴り合いにまで発展
    子供の頃のくだらない兄弟(姉妹)喧嘩

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/03(月) 15:22:04 

    誰がお母さんの隣で寝るか
    誰がお父さんの隣で寝るか

    四人兄弟だが皆父親の隣は嫌だった

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/03(月) 15:23:27 

    大事にしてたバービーの頭を丸刈りにされマジックで髭を描かれ、弟に本気で殺意を抱いて奇声を上げながら髪をむしり取った。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/03(月) 15:23:32 

    こたつの中で足が触れた瞬間に蹴り合いの喧嘩。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/03(月) 15:25:28 

    64、ファミコンの1P2Pの争い(笑)

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/03(月) 15:26:08 

    クリスマスツリーのてっぺんの星を誰が飾るか。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/03(月) 15:26:23 

    101匹わんちゃんの服をどっちが着るかで叩き合い喧嘩してた。
    ムカついたらお互いの自転車のカゴに砂大量に入れてたな。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/03(月) 15:26:54 

    兄がファミコンをしてる時テレビをちょっと横切ったらめっちゃ殴られた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/03(月) 15:27:13 

    >>51
    わかる~うちも母の車の助手席は絶対姉だった!
    妹の私は2ドアだったから前の椅子をバコッって前に倒して狭い思いしながら後部座席に乗り降りしてた。
    でも父の車の助手席は姉に「行け」って言われて私が助手席だった(笑)

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/03(月) 15:28:17 

    隣でごはん食べててひじが当たっただけで叩き合い

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/03(月) 15:32:55 

    >>61
    めっちゃ分かるww
    邪魔やねん!もうちょいそっち寄れや!!ってなって、そっから喧嘩勃発ww

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/03(月) 15:33:38 

    ケーキに乗ってるちょこれーとのぷれーとをどっちが食べるかで戦った

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/03(月) 15:35:06 

    姉が私のコメッコ食べて激怒。
    次の日くらいに友達に「◯◯ちゃん(私)コメッコ食べたらめちゃくちゃキレたって!?◯◯ちゃんのお姉ちゃん言ってたって、うちのお姉ちゃんが言ってた!」と姉同士も仲良い友達に知られて恥ずかしかった。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/03(月) 15:35:18 

    チューペットの呼び方は地域によって違うらしいね(笑)

    私は子供の頃ウインナーをいつも弟と取り合いしてた(笑)お前もう〇個食べたでしょ!?とか(笑)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/03(月) 15:42:08 

    お姉ちゃんの方が先におばさんになるからな
    一歳しか年変わらんやろが!!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/03(月) 15:50:20 

    フルーチェをボールから取り分ける時は、スプーン同量を一杯づつ交互に!
    分ける役の姉の私と数える役の弟で、少しでも盛りが違うと弟が泣いて抗議(笑)



    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/03(月) 15:51:33 

    要所要所で私の名前に替え歌する兄。
    ヘラヘラ笑いながら私の名前で歌うので、よくブチ切れてた。
    しかもしつこいんだ、にいちゃん。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/03(月) 15:52:07 

    ジャンプ、マガジンの読む順番

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/03(月) 16:01:25 

    末っ子なので何の権限も無し。喧嘩も殆ど無し。一方的にやられるだけでしたよ。そりゃもうもう影で色々とね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/03(月) 16:04:24 

    >>37
    うちも、チュッチュだった!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/03(月) 16:05:59 

    お前の母ちゃん出べそ!って弟が言ってきたから
    あんたの母ちゃんでしょ?
    って言ったら泣いた

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/03(月) 16:08:59 

    >>70
    私も末っ子。されるがままで、兄や姉の言いなりだった。喧嘩した覚えがないのは、ずっと兄や姉の天下だったから笑
    末っ子は甘やかされるというけど、ひたすら我慢と忍耐を強いられる場合もあるよね。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/03(月) 16:13:49 

    一人っ子なので、全ての喧嘩が微笑ましくて羨ましい。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/03(月) 16:17:14 

    姉妹なので赤とピンクの争奪戦。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/03(月) 16:18:12 

    私も末っ子。上はすぐ私の事親に言いつけるのに我慢したあげく泣くとすぐ泣くのやめろってまた喧嘩になる。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/03(月) 16:19:42 

    >>12
    これ出かける度に言い合いになってた(T_T)
    じゃんけんで決めたり行きは私、帰りは姉。
    みたいな感じにしてたー。
    懐かしい!そしてくだらない!笑

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/03(月) 16:20:45 

    うちは兄だったからネチネチした喧嘩はなかったけどすぐプロレス技かけられたり殴られたり。
    お陰で様でたくましく育ったよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/03(月) 16:21:58 

    >>72
    笑ったw
    私も弟欲しかったな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/03(月) 16:21:58 

    >>74
    分かります(゚∀゚ )

    小さい頃、兄姉が欲しかった

    思春期に入ったら、一人っ子は気楽でいいと思った

    アラフォーのいま、親が亡くなったことを考えると やっぱり兄姉(弟妹でも)がいるといいなぁ と思います。
    色々と懐かしんだりしたいなー、って(^^)
    思い出を共有できるって いいことです。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/03(月) 16:22:20 

    姉妹だが、こたつの中でおならの匂いがすると、叩き合いの喧嘩が始まったわ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/03(月) 16:24:21 

    >>68
    わかるw兄ってすぐからかってくるよね。しつこくて嫌だった。それを見て面白がってんだよね〜

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/03(月) 16:26:03 

    回転寿司で会計ボタンを
    どちらが押すか。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/03(月) 16:26:35 

    私中学生、弟幼稚園の時の、とある休日。
    ラス1だった納豆をお昼ご飯に食べようと思いながら午前中にテスト勉強をし、昼になり
    さーて納豆納豆♪と冷蔵庫を開けたら無くなってて
    ふと食卓を見ると弟に母が納豆ご飯を食べさせていた。

    膝から崩れ落ちて大泣きした中2の夏。。

    自分の人生で一番バカバカしい涙だったなと今振り返ると思えるが、その時は納豆のために勉強頑張ったのでショックが大きかったw

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/03(月) 16:35:59 

    ライダーベルトの奪い合い。
    今の仮面ライダーのガシャット?はたくさんあっても、ベルトにはめないと楽しくない。
    男子2人、奪い合いの喧嘩が毎日。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/03(月) 16:46:05 

    父の頂き物の可愛い女児用手袋の奪い合い
    本当に欲望むき出しの醜い争いだった
    子ども居る家に人数分じゃないプレゼントはしちゃいけないと
    大人になった今も教訓にしてる

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/03(月) 16:49:40 

    チャンネル争いとか姉妹のケンカがひどかった
    大人になった今
    髪の引っ張り合いまでした本気の争いを経験したことが役に立ってる
    妹だから結局負けたから良かったのかも
    あんなに腹が立つことは無いと思えたら他人に対して何でも我慢できる
    人に譲ることが大したこと無いと思える

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/03(月) 16:50:35 

    2人兄弟
    朝ごはんのウィンナーの数が奇数だと
    必ずケンカしてた。
    弟より早く起きて先に一本食べていた。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/03(月) 16:50:41 

    小さいとき、親戚に自分たちの事を紹介する時に
    「私と従妹と妹!!」(名前です)って言い方したら
    妹が「なんで私が一番最後なのーーー!!」ってキレ出した。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/03(月) 16:54:50 

    お父さんだけにステーキを焼く日があって
    いつも脂身を残すので
    ふたりで脂身争奪戦だった…
    今考えるとバカだなー

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/03(月) 16:55:53 

    妹が買ってきたたこ焼き食べてて私が一つちょうだいって言ったらソースが全くかかってないやつをくれて私がそれにキレて喧嘩した。w

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/03(月) 16:57:21 

    コロコロコミックの発売日に
    一緒に本屋さんに買いに行き
    帰り道からどちらが先に読むかで
    大ゲンカしてた。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/03(月) 17:01:03 

    チューペットは最近、丸いぽっちがついてる方もあるので
    うちの子はどちらが丸いぽっちが食べたか覚えて順番こで食べてるw

    親からしたらどっちでもいいじゃん!なんだけど、
    子供の時ってこだわるよね~

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/03(月) 17:21:40 

    猫の取り合い(´ヮ`;)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/03(月) 18:00:05 

    ポテトチップスが1袋しかなくて
    交代で手を突っ込んで食べ
    最後の粉々になったヤツを
    また交代で袋を逆さまにして食べるが
    どちらが何回目か…!と
    えり首をを掴んだりすごいケンカしてた。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:59 

    車でどっちの好きな曲かけるかでケンカ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:11 

    >>1

    すごいわかる!!!先っぽがある方がいっぱいはいってると思ってた(笑)

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/03(月) 18:51:45 

    家族でタケノコ採りに行って、どっちが多く採れたかで大喧嘩。
    私が負けて、悔しくて採ったタケノコ全部放り投げて泣きながら車に戻ったのを覚えてる。
    両親か亡くなった今、あの後タケノコ全部拾ってくれたんだろうなぁ。。と申し訳ない気持ちでまた泣けてくる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/03(月) 19:26:51 

    当時姉小6、私小1
    犬の散歩でどっちがリード持つかで喧嘩

    姉に⚪⚪は力ないからウンチ袋とスコップ持つ係ね。って毎回言われて全然持たせてくれなかった。

    さすがに毎回だからムカついて、道端で犬のリードの取り合いになって、姉に振り回され、私が脇の田んぼに落ちた。

    ドロドロの田んぼから這い上がれないし、姉にウンチ取ったスコップで、これに掴まりなって言われるし、頭に来て姉を田んぼに引きずり落としました。

    犬は先帰っちゃうし、案の定、ドロドロで家帰ったら母親にぶん殴られた。

    ホントくだらないエピソード…。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/03(月) 19:58:53 

    妹とスーパーファミコンの「ゴエモン」をすると
    高確率で喧嘩になった。
    理由はよろず屋でおにぎりの奪い合い。
    あれって買うごとにおにぎりの価格が高騰するんだけど
    大抵私がボタン連打で連続購入して値段がバカ高くなったトコで
    「ハイ、次買っていいよ」とニヤニヤ。
    そして妹が「ズルイ!!ギャーッ!!」ってなって喧嘩に発展。
    お母さんが仲裁に入り、喧嘩の理由を言いなさいと。
    「だっておねーちゃんがよろずやでおにぎりを・・」
    そりゃぁ「!?・・・くだらない・・・」とため息つかれますわ。

    ゴエモンのおにぎり、わかる人にはわかりますよね??(笑)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/03(月) 20:03:34 

    リカちゃん人形
    シルバニア

    可愛い家具、洋服の取り合い
    ギスギスしたまま遊ぶ 笑

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/03(月) 20:06:43 

    幼稚園の頃、家の階段をどちらが先に降りるかで喧嘩→兄に突き落とされ地下まで落ちた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/03(月) 20:25:51 

    ヤクルトの取り合い

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/03(月) 20:37:22 

    バスの「次止まります」のボタンをどっちが押すかでケンカになった!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/03(月) 21:39:06 

    私は四人姉妹の長女です。些細なことで妹達が死に物狂いのケンカをするのが怖くて、食べ物系のケンカが始まると仲裁のためにあげてました。後でおばあちゃんに落雁とかもらってたなあ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/03(月) 21:57:37 

    >>1
    チューベットっていうんですね、知らなかった!
    我が家ではポッキンアイスと呼んでいました^ ^

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/03(月) 22:10:11 

    2人姉妹、私姉です。まだ無いのだと
    お遣いで財布を胸に下げる、会計、荷物持つ。
    ファミレスとかの呼び鈴、ストローとかの色、
    セルフスタンド、マリカーのヨッシー、、、
    食べもの系はあまりなかったかな?
    懐かしいな〜。たまに我慢して譲ると
    妹も謝って譲ってくれてそれでまた喧嘩になったりもした(笑)

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/04(火) 08:44:08 

    >>73
    そうですよねー。それで居て、やられていた私が大人になっても恨まれてる。
    優先されてた事なんか上の兄弟より圧倒的に少ないのに、上はチヤホヤされてた時期あるのに私は生まれた時から許されない。

    喧嘩する権利も無かった。

    そして身に付いた忍耐力でさえも、末っ子は要領が良いからズルいからと言われるばかり。大人になっても口喧嘩もしません。聞いてるだけです。各々家庭を持って滅多に会わないので平気ですけど。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/04(火) 09:00:26 

    スーファミのマリオカートでヨッシーの争奪戦。
    電車の窓側争奪戦。
    ファミレスのソファー側争奪戦。
    または母親の隣争奪戦。←父親の隣も嫌で(父、ごめん)だからといってソファー側に兄弟同士も嫌。1番ベストな座り位置はソファー側に自分と母親。
    今、同じ事で子供達に悩まされてる私。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/04(火) 09:10:15 

    兄がすぐ肩パンしてくるのが嫌で自分がとっておいたスイーツとか勝手に食べられても抗議せず怒りを我慢してた。思春期爆発時期なんて最悪。会話すらしなかった。
    今は丸くなったけどさー、当時は本当最悪。本人覚えてないしね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード