ガールズちゃんねる

コンビニ灰皿、一斉に撤去 大分、受動喫煙対策で実験

133コメント2019/10/11(金) 07:39

  • 1. 匿名 2019/09/17(火) 14:45:58 



    コンビニ灰皿、一斉に撤去 大分、受動喫煙対策で実験 | 共同通信
    コンビニ灰皿、一斉に撤去 大分、受動喫煙対策で実験 | 共同通信this.kiji.is

    大分県は17日、受動喫煙対策の一環としてコンビニエンスストア各社と連携し、県内の計253店舗で屋外の灰皿を撤去する実証実験を始めた。愛煙家の店離れを懸念する店舗に経営上の利点があることを示し、撤去の取り組みを促す狙い。県単位での実証実験は全国で初めてという。


    県の協力呼び掛けに応じたのは、セブン―イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキを展開する山崎製パン。灰皿を設置している計454店舗のうち、オーナーが同意した店舗が参加する。期間は10月末までで、終了後、オーナーに客や従業員の反応を尋ねるアンケートを実施する。

    +126

    -19

  • 2. 匿名 2019/09/17(火) 14:47:36 

    アパートのベランダで吸うのも禁止して欲しい…

    +243

    -23

  • 3. 匿名 2019/09/17(火) 14:47:41 

    お、いいよ!!

    +180

    -11

  • 4. 匿名 2019/09/17(火) 14:47:51 

    いいと思う!

    +175

    -11

  • 5. 匿名 2019/09/17(火) 14:47:58 

    いいじゃん

    +104

    -12

  • 6. 匿名 2019/09/17(火) 14:48:05 

    いいね

    +88

    -11

  • 7. 匿名 2019/09/17(火) 14:48:10 

    タバコって何がいいのかいまだにわからない。
    タバコ会社だけじゃない?

    +155

    -9

  • 8. 匿名 2019/09/17(火) 14:48:30 

    タバコは悪なんですか?!
    なんでこんなに肩身が狭いんですか?!
    2番じゃダメなんですか?!

    +24

    -62

  • 9. 匿名 2019/09/17(火) 14:48:32 

    やったぜ!!是非ともこの動き全国に広めて。
    コンビニ入ろうとしたら、ヤニカスが汚い顔で吸ってるの見たら入るのも辞めてるもん。臭いし、汚いし。

    +201

    -25

  • 10. 匿名 2019/09/17(火) 14:48:34 

    だからってポイ捨てはやめてよね!

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/17(火) 14:49:12 

    こういう事やると歩きタバコや違反者が増えるよ

    +163

    -6

  • 12. 匿名 2019/09/17(火) 14:49:18 

    タバコとかタバコ吸わない人からしたら迷惑でしかない。

    +108

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/17(火) 14:49:51 

    さっきコンビニいったらこれ貼ってました

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/17(火) 14:50:26 

    ポイ捨て増えそう。

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/17(火) 14:51:11 

    出入り口付近にあるのおかしいと思ってた。

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/17(火) 14:51:12 

    むしろ遅過ぎる位だわ、なんでヤニカスのために灰皿なんて提供してやる必要があったのか。関係ないこっちが臭いんだよ

    +115

    -12

  • 17. 匿名 2019/09/17(火) 14:51:37 

    歩きタバコの取締強化早くしてほしい

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/17(火) 14:52:01 

    良い事!入り口付近に灰皿置いてあって、コンビニ出入りするだけで不快になる。
    あと、車の窓開けてタバコ持った手を外に出してる人も法律で何とかしてほしい。
    タバコの吸い殻もだけど、
    煙も結構迷惑、自分で最後まで吸い込んでください。

    +111

    -9

  • 19. 匿名 2019/09/17(火) 14:52:07 

    東京はセブンがやってたっけ 
    大分はいろんなコンビニが参加してるのがいいね
    東京都内のセブンイレブンが灰皿を撤去へ フランチャイズ加盟店に要請
    東京都内のセブンイレブンが灰皿を撤去へ フランチャイズ加盟店に要請girlschannel.net

    東京都内のセブンイレブンが灰皿を撤去へ フランチャイズ加盟店に要請・セブン-イレブンが東京都内のフランチャイズ加盟店に灰皿の撤去を要請した ・来店客や近隣住民から苦情が増えているため、対応に乗り出したという ・実際に撤去するかどうかは、各加盟店の判...

    +46

    -5

  • 20. 匿名 2019/09/17(火) 14:52:07 

    >>1
    おお~~!!!
    いいね、これ全国でやって欲しい。
    そもそもコンビニ前の灰皿って、「歩きタバコの客に店に入る前にタバコを消して欲しいから置いているものであって喫煙所ではない」んでしょ?
    「皆勘違いしてるけど違うんですよ~」、って言うのをテレビで見て私も勘違いしてたからびっくりした覚えがあるw
    とにかくたくさんの人が群れてるからほんと臭いんだよね…やめて欲しい。

    +105

    -7

  • 21. 匿名 2019/09/17(火) 14:52:24 

    いいね。灰皿いらねーから。喫煙場所じゃないのに陣取ってプカプカ邪魔なんだよね。車で駐車しようものならジロジロ見てさ。気色悪い。死ねばいいのに。

    +23

    -20

  • 22. 匿名 2019/09/17(火) 14:52:34 

    コンビニの灰皿ってもともとは煙草吸いながら来た人はここで消して入ってね、て意味で置いたんだよね。
    うちの近所の店なんて、わざわざ車で乗り付けてここで吸って買いもせずブーンみたいなのばっかりだよ。
    撤去はいいけど、なんでねーんだよ!ってポイ捨て野郎が絶対出てくるだろうね。

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/17(火) 14:52:58 

    コンビニでタバコ売らなきゃいいよ

    +48

    -7

  • 24. 匿名 2019/09/17(火) 14:53:01 

    歩きたばこの方がいやだ

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/17(火) 14:53:14 

    ポイ捨てと歩きタバコが増えそう
    後火を消したつもりのタバコをゴミ箱にポイして火事とか起きそう
    闇雲に撤去して大丈夫なのかな?

    +39

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/17(火) 14:54:24 

    >>11
    喫煙者ってのは本当にクズだからね。
    灰皿ないでちゅ!歩きたばこしてよいでちゅ!吸うところがないからこうなってるんでちゅ!っていう思考回路だもんね。甘えん坊だから

    +28

    -37

  • 27. 匿名 2019/09/17(火) 14:55:16 

    受動喫煙うんぬんより、清掃するコンビニスタッフが本当に大変だから撤去したほうがいいよ

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2019/09/17(火) 14:57:29 

    元々コンビニの灰皿って、歩きたばこしてコンビニにきては、ドアの前でポイ捨てするヤニカスが多いから設置されたんだよね。
    それを『わーい!喫煙場所だぁー!』ってヤニカスは勘違いしてスパスパスパスパ。
    振り出しに戻るだろうね。
    ポイ捨て増える。
    普通の人ではない。ヤニカスなんだから。
    くっさぁ。

    +23

    -9

  • 29. 匿名 2019/09/17(火) 14:57:45 

    受動喫煙とかじゃなく
    売るのやめなよ
    売らなきゃ吸えない
    吸う場所無くして何故売るのか?
    売らなきゃ吸えないんだから売るな

    +76

    -8

  • 30. 匿名 2019/09/17(火) 14:57:54 

    コンビニの売り上げが落ちるな

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2019/09/17(火) 15:00:04 

    灰皿が裏手のほうならまだいいけど
    殆どは店の出入り口のそばだから
    煙がこっちに来る時があってホント迷惑
    コンビニだけじゃないけど何度、煙の被害に合った事か
    すれ違っただけでも臭いし

    +42

    -5

  • 32. 匿名 2019/09/17(火) 15:00:36 

    年金のニュースとか見てると、そんな長生きしたがらんでもと思うけど
    まあ肺癌とかは苦しいしね

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/17(火) 15:01:44 

    喫煙者はますます肩身が狭いですね。今は病院やスーパー駅等公共の場が一切吸えないし。私の住んでいる所は歩きタバコ罰金1000円なんですけど(行政で)1000円払ってもいいから吸うって言う人がいてびっくりしました。吸う人はどういう手段を使っても吸うんじゃないですか?

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2019/09/17(火) 15:01:55 

    喫煙者はますます肩身が狭くなるね
    やめてよかった

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/17(火) 15:02:16 

    ポイ捨て増えそう

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/17(火) 15:02:38 

    いいね~~

    ポイ捨て増えそうだけど
    でも灰皿があってもそれはあるし
    それなら邪魔な灰皿なくして欲しいわ
    山のような吸い殻を捨てて
    灰皿を洗って戻すの毎日大変だし
    タバコ吸い客が来なくなるし
    エロ本みたいにスッキリ一掃してほしい!

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/17(火) 15:02:46 

    タバコで利益得ようとするくせにこの喫煙所の少なさはどうにかならんのか
    そしたら歩きタバコやらも軽減するだろうに

    +42

    -5

  • 38. 匿名 2019/09/17(火) 15:03:21 

    田端駅の通り前の喫煙エリアも廃止してください

    +3

    -6

  • 39. 匿名 2019/09/17(火) 15:03:41 

    >>37
    家で吸え

    +5

    -17

  • 40. 匿名 2019/09/17(火) 15:06:17 

    >>20
    歩きタバコしてるの前提って事?

    じゃあ全コンビニ撤去して当然だよね
    そもそも歩きタバコしたら駄目だもんね

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/17(火) 15:06:34 

    >>29
    その通りなんだけど

    吸う馬鹿が多いから国民のコンセンサスを得られない
    税収がでかい(2兆以上?) ただし健康被害による医療費などのダメージはさらにでかいけどそこは見ないふり
    禁止すると煙草関連業界の失業者が大量発生する(JTだけでも6万人以上)

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/17(火) 15:07:44 

    これやったら歩きタバコや道端で吸う人が増えるような、、、
    隅っこの方にタバコスペース与えるのも大事なような

    +20

    -7

  • 43. 匿名 2019/09/17(火) 15:12:53 

    自分喫煙者だけど、入口付近にある意味が分からなかった。
    子供や妊婦さんや吸わない人が目の前を通るから、あってもどっちみち吸えないのよ。
    どうせ設置するなら人があまり通らない裏の方に付ければ良いのにと思ってた。
    無ければ無いで外では吸わないので良いと思う。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/17(火) 15:17:47 

    コンビニ近辺はポイ捨て増えそう。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/17(火) 15:19:19 

    で、コンビニはいつタバコ売るのやめるの

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/17(火) 15:28:46 

    >>11
    オリンピックに向けて、日本もシンガポール並みに厳しく公共の場でのタバコを含むポイ捨てに高額罰金を実施(これが大事、注意じゃない)したら良いと思う。

    外国人のポイ捨てやらも問題になってるし良い機会だよ。

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/17(火) 15:29:18 

    私は吸わないから歓迎するよ!

    でも都内は室内に子供がいたら吸ったらいけないみたいな条例なかった?
    そうなると今後この活動が拡がれば外でも家でも吸えない
    どこで吸えばいいんだろう?ってなってくるよね

    すべて排除が正解なのかな?
    喫煙所整備してそこでマナー守って吸ってもらえばいいんじゃー?

    喫煙コーナーなくなってそこらで適当に吸われてポイ捨てされるのが一番迷惑

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2019/09/17(火) 15:32:15 

    >>11
    そうだよね、歩きタバコとポイ捨て絶対増えるよ。
    この前も役所かどこかで禁煙にしたら敷地外での喫煙とポイ捨て急増して苦情入りまくってるってニュースあったじゃん。

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2019/09/17(火) 15:32:33 

    賛成!わざわざコンビニ入るのにタバコの煙という毒を吸い込まないといけないのか!

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/17(火) 15:37:00 

    日本の今のお偉いさんの歳の男性だと喫煙者まだまだ多そうだよね。
    その辺りが喫煙者だとなかなか決定的にならない気がする。世代交代して禁止までは無理だけど、保険加入条件で喫煙者、非喫煙者で条件が変わる(節税になると思う)とか、限界までタバコ税上げたり、換気システム規制化、歩きタバコ、ポイ捨て厳罰、高額罰金化をじわじわと勧めて欲しい。

    アメリカの州によるけど、厳しい所は、喫煙所以外での喫煙はガチで逮捕されるよね。日本人観光客が多いって地元の新聞に載ってた。日本もこうなるかもね。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/17(火) 15:38:28 

    側溝に隠すように捨てるやつ
    増えるんだろうな
    みっともない
    どうにかならないかな

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/17(火) 15:38:50 

    是非広めてほしいです。
    なぜ誰もが通らないといけない出入り口周辺に、堂々と灰皿があるのかが分かりません。
    風向きによっては思いっきり臭い煙が来るし。

    どうしても必要なら、店舗の真裏に電話ボックスぐらいでいいので、完全に包囲隔離するような喫煙所を作ってほしいです。

    なんなら今電話ボックスも減ってるでしょうから、それをリサイクルしたらいいのにって思います。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/17(火) 15:39:14 

    >>40
    歩きの人は歩きタバコ。
    後は車の中で吸ってた人がそのまま吸いながら店に入ろうとしたら「ここで消してから入ってね」ってことらしいよ。
    ってことは、昔は店の中で吸ってる人がいたってことになるからそれもびっくり。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/17(火) 15:39:34 

    >>49
    本当にこれ。
    なんで有毒な物をわざわざ出入り口で全員に吸わせるの?って思ってた。
    喫煙者も肩身狭そうだったり、無駄に衝突を起こしてるよね。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/17(火) 15:40:15 

    >>18
    あれ見たら手が折れればいいのにといつも思う。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/17(火) 15:41:42 

    子供とコンビニ入るとき、ヤニカスが吸っててお母さん臭い何これって聞かれたからバカの目印よって聞こえるように言ったらヤニカスに睨み付けられたわ。笑

    +3

    -13

  • 57. 匿名 2019/09/17(火) 15:41:51 

    >>32
    喫煙者は医療費是非、自費でお願いしたいです。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2019/09/17(火) 15:42:41 

    >>9
    わかる。
    コンビニなんていくらでもあるんだし臭い思いしてまでここで入る必要ないよな…ってなる。
    一番イヤなのは通り道にあるコンビニ脇の灰皿。
    会社と駅の間のコンビニに朝夕ものすごい数の人が群れてるから道路の反対側を歩いてるけど風向きによってはそれでも匂いが流れて来てほんと最悪。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/17(火) 15:43:26 

    コンビニの入り口で吸ってるのも結構けむいので、そうして貰えるとありがたいです。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/17(火) 15:44:57 

    新潟県でもやって下さい

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/17(火) 15:46:04 

    ごめん。私はやめたくてやめたくてたまらない喫煙者ですが、マナー違反な事はやりませんし家のみで吸います。
    でも未だにこの時代になっても歩きタバコしてるんがいます。しかもスーツきた立派な大人。男。おっさんもいればまだ若い感じの20代ぐらいとか。たまーにガキがやってますが…。コンビニ喫煙者はだいぶ昔から置いてない所おおいですよね。うちの近所のコンビニはまだおいてます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/17(火) 15:46:11 

    大分県素晴らしいね
    全国に広まればいいと思う

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/17(火) 15:46:21 

    私は禁煙外来で治療中なので偉そうな事言えませんが、いいことだと思います。完全禁煙して1ヶ月ちょっとですがコンビニの灰皿前は臭くてこんな匂いを放って来たのかと恥ずかしいです。どんなに誤魔化しても匂いますしね。とにかく頑張ります。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/17(火) 15:48:31 

    >>11
    ポイ捨てしたら罰金にすればいいのにね

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/17(火) 15:54:19 

    すぐ外の灰皿でタバコ吸ってるから、店内入る時に煙の被害を受ける。それで吸い終わったら車に戻って行く奴腹立つわ〜
    車内で吸えよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/17(火) 15:56:44 

    >>61
    家で吸っても換気扇つけてる?ひょっとしたら近所の人にそれでも迷惑かけてるかも。

    私は一戸建てに住んでるけど、隣家の家の換気扇が我が家の玄関前で玄関はもちろん、リビングの窓を開ければ、爽やかな朝の換気なんて不可能で一瞬でカラオケルームの臭いに。そして、朝の植木に水遣りも灰皿みたいな臭いのなか顔をしかめながらです。極端な嫌煙家になりたくないけど、本当にタバコの煙きついです…。

    あなた自身の為とその周りの人の為にも、禁煙出来る事を祈ってます。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2019/09/17(火) 15:59:50 

    一斉に撤去とかすると、携帯灰皿片手にそこら中で喫煙するようになると思うけど。
    それこそ駐車場で車の傍でプカ〜って。
    吸わない人からは却って逆効果になりそうだね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/17(火) 16:03:53 

    >>18
    密閉出来る空間にいながらタバコ持った手出すなんて歩きタバコよりタチ悪いよね

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/17(火) 16:04:40 

    うんこ座りでタバコを吸う不倫されババアせっちゃん
    ローソンで何も買わず
    迷惑

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2019/09/17(火) 16:04:41 

    めじろんは頭下げなくていいんだよ!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/17(火) 16:09:29 

    >>56
    わざわざそんな事言ってたらいつかやられるよ
    余計な事は言わずに子供にタバコの害だけ教えればいいんじゃないの?

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/17(火) 16:10:56 

    夫が言うには
    タバコを吸うことで税金を払ってるんだから、止めろとか言わずもう少し労ってほしい。
    だって。

    イヤに決まっとろうが!!!!

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2019/09/17(火) 16:17:50 

    禁煙出来ない人は意志が弱いねん。
    気合いと根性で禁煙できたよ。
    10年喫煙経験から禁煙して8年なります。

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2019/09/17(火) 16:20:21 

    うちの近所の駅前、喫煙所全部撤去したら歩きタバコ、ポイ捨て酷くなったよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/17(火) 16:23:58 

    ヤニカスは絶滅してほしい

    +6

    -6

  • 76. 匿名 2019/09/17(火) 16:37:18 

    社用車でタバコ吸えないから、コンビニ前でなんてやめて欲しいと思ってたんだよね。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/17(火) 16:37:50 

    タバコも売らなきゃいいのに。。。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/17(火) 16:38:28 

    これで深夜のヤンキーとかDQNおじさんおばさんが全滅してくれるといいな

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/17(火) 16:39:29 

    >>2
    同じく
    両隣ともベランダと玄関先で吸うからうち逃げ場ないです(:_;)

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/17(火) 16:40:29 

    自宅以外禁煙にしよう

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2019/09/17(火) 16:43:38 

    田舎は車走行中に窓開けハイを落としながら吸っている人が多い。
    臭いし迷惑!!
    そんなにタバコ好きなら窓閉めて吸えばいいのにって思う

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/17(火) 16:44:20 

    >>20
    車ないとどこにも行けない地方だけどわざわざ車から降りて灰皿の前で吸うんだよね
    あれ自分の車の灰皿掃除したくないからなんだよね
    本当にタバコ吸う人間って自己中ばっかりで嫌いすぎる

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/17(火) 16:47:35 

    灰皿置いてた場所にカメラと、ここで吸ったら罰金1万円とかのポスターを貼るとか?もしくは吸った映像を店頭にモニター置いて晒す
    迷惑行為はおやめくださいって書いて

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/17(火) 16:53:10 

    >>81
    最低な人は火の着いたタバコそのままポイ捨て。自転車乗ってる時とか、歩いてる時に目の前でやられることもある。当てたいの?ってくらいの距離で。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/17(火) 17:10:04 

    今時の車って灰皿付いてないよね?車内で吸ってる人ってどうしてるの?窓開けてポイ捨て?
    これも罰金だよ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/17(火) 17:13:31 

    >>82
    くわえタバコと言うか吸いながら運転は危ないとかじゃなく、灰皿を汚したくないから…?
    何その自己中、ひどいね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/17(火) 17:14:03 

    灰皿無くなっても吸う人居そうだな。
    なぜかコンビニで買ったもの車で食べてそのままゴミ箱に捨てず駐車場に置いていくような奴が居るからね。
    そういう人種は御構い無しだと思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/17(火) 17:15:05 

    >>63
    頑張って治療してるんだから偉いと思う!
    がんばれ~~!!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/17(火) 17:51:08 

    >>1
    ありがたい!
    車から降りた瞬間タバコの匂いや煙することあって臭くて仕方なかった!
    早く全国で実施して欲しい!!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/17(火) 17:52:00 

    >>85 オプションで付けたりカー用品店で灰皿買ったり喫煙者でも自分の車では吸わなかったり様々だよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/17(火) 17:56:17 

    >>1/ついでにイオンとかショッピングモールの入口付近の灰皿も撤去して欲しい
    店内に入れば喫煙所あるんだから

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/17(火) 17:57:33 

    >>11
    そうかな?
    私のところ家出たら歩きタバコして、コンビニでタバコ消して駅に入るオッサンよく見るけど
    反対にコンビニの灰皿あるから、歩きタバコ増長させてる気がするから、今回はいいと思う

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/17(火) 17:57:36 

    >>9
    わかる。
    紙だろうが加熱式だろうがとにかくタバコ吸ってる奴や今ここにタバコ吸うために来ましたーって奴見ると仕事できない奴および人としてモラルない奴に見えて仕方ない。
    しかも有害で臭いとか喫煙者って害獣だと思ってる。本気で。
    車でコンビニ行った時、ヤニカスコーナー(本当は喫煙所じゃない!)の位置と自分の注射スペースの間になるべく煙やヤニカス臭が漂ってこないように動線とって移動するようにしてる。もちろん風向きも見てる。
    なんで強制的に被害を受けさせられる側がここまで気を使わなきゃいけないんだ!って常に不愉快。
    このキャンペーンはキャンペーンではなく灰皿撤去の導入期間てことて良いと思う。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/17(火) 17:58:42 

    コンビニの灰皿ある近くの家とか、マンションとかすんでる人、ほんと気の毒だった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/17(火) 18:05:55 

    自分が若い頃は携帯灰皿が流行ってて喫煙率も高かったけど、
    吸ってる人はオシャレなの持ち歩いてた。

    でも、最近の子は普通にポイ捨てするんだよね。
    踏み潰す事もせず、ポイッて地面に転がすの。
    ビックリしちゃった。20代くらいの子がいるガルちゃん民は子供に聞いてみな?そして指導してください。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/17(火) 18:24:08 

    でも大分は東京みたいに路上喫煙禁止条例ないよね?普通に吸うんじゃないかなぁ…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/17(火) 18:30:48 

    これから飲食店で吸えなかったヤツがコンビニに来てスパスパ吸うだろうから、先手を打って賢いと思います。
    入り口で吸われるの本当に迷惑。店内にまでタバコの臭いが入ってきて臭くて買い物できないコンビニあるからね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/17(火) 19:05:56 

    >>27
    ほんまそれ
    吸わない人からしたら迷惑だし気持ち悪い

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/17(火) 19:09:30 

    コンビニに隣接した住居の人は本当に可哀想だよね
    24時間何人もプカプカ
    窓も開けられないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/17(火) 19:18:43 

    全国そうしてほしい。臭いし汚いし迷惑だし、この間、灰皿からシケモク拝借してたおじさんいたよ。そこまでして吸いたいなんて、気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/17(火) 19:36:36 


    駐車場のポイ捨てがぐんと増えるはず。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/17(火) 19:39:58 

    >>46
    歩き煙草で罰金取ったら消費税8%にできそう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/17(火) 19:42:36 

    >>40
    昔は道で吸うの普通だったからその名残でそのまま置いてあるんじゃないん

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2019/09/17(火) 19:43:06 

    近所の分煙しているドトールなんだけど、
    喫煙スペースと禁煙スペース両方の席取りして行き来する男がいる
    一応荷物とドリンクは喫煙スペースの方に置いたまま
    臭いし本当非常識!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/17(火) 19:45:03 

    >>88
    ありがとうございます。非喫煙者の方には分からないと思いますが、止めて1~3ヶ月位が1番しんどいらしいです。1本くらいいいよね?みたいな。
    でも人様に迷惑かけない為自分の健康の為お金の為頑張らなくては。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/17(火) 19:52:13 

    ちまちまするより、違法薬物にすれば良くない?大麻みたいに吸いたい人は合法の国に行くとか。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/17(火) 19:59:00 

    コンビニの入り口は本当にやめて欲しい。うちはタバコ吸わないから、子供はタバコ臭いに敏感。なんかタバコ臭いねーって事実を口にしちゃうのを、コラ余計なこと言わないのって違和感感じながら諌めてるもん。なんで自ら有害物質出してる人にこっちが気を遣わないといけないのか。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/17(火) 19:59:22 

    >>41
    だからって吸うな!吸わせるな!
    するぐらいなら売らなきゃ良いと思う
    税収がデカイって言っても
    吸う人はかなり減ったはずだし
    税収も少なくなってるはず
    矛盾し過ぎてるやり方してたら
    いつまで経っても止めれない人も
    いると思うんだよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/17(火) 20:41:48 

    海外は屋内全面禁煙、屋外全面喫煙可だからオリンピックの時どうなるんだろう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/17(火) 20:46:15 

    大分みたいな人口も少ないど田舎なんかどうでもいいと思うけど
    都会に比べりゃ人口密度スッカスカじゃない何で田舎の人って都会の真似したがるの?

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2019/09/17(火) 21:28:53 

    >>11
    うちの近所のコンビニ、セブンからローソンに変わった時に灰皿撤去されたけれど、別に歩きタバコ増えてないよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/17(火) 21:30:36 

    >>104
    それって一体何がやりたいの?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/17(火) 21:31:50 

    >>106
    気持ちとすればそうしてもらいたいぐらいだけれど、やはり得策ではないと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/17(火) 21:33:53 

    >>96
    神戸には路上喫煙禁止条例あるけれど、路上喫煙率すごいよ。条例つくるだけじゃなくて、ちゃんと取り締まってほしい。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/17(火) 21:37:12 

    >>81
    都会でも同じ輩は結構いるよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/17(火) 21:39:07 

    >>66
    これマイナスの方が多いけれど、本当に迷惑なんだよ。
    私のところはマンションなんだけれど、キッチン付近がすごくタバコ臭い。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/17(火) 21:40:43 

    >>109
    日本では隔離された喫煙スペースのみ喫煙可にしてほしい。なんでも海外の真似をする必要はない。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/17(火) 21:40:57 

    タバコ吸いながら出入りする人じろじろ見てくるのってなんなんだろ?
    コンビニ灰皿撤去されると路上で吸う人が増えそうで嫌。

    喫煙所どんどん減ってるね。
    ショッピングセンターの喫煙所やカフェの喫煙席は喫煙者でギッシリ。
    ビルの影とかで隠れるように吸ってる奴見ると哀れに思う。
    害虫並みに嫌われて追いやられてるね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:01 

    最寄駅のデイリーヤマザキさん、お店の前に「喫煙処」と書いたノボリを出してる。
    ノボリと灰皿はお店の敷地内だけど、喫煙者は敷地外で吸ってるし、駅を利用する人が必ず通る道だから、すごく迷惑。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/17(火) 22:53:31 

    >>31
    じゃコンビニ行かなきゃいいじゃん

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2019/09/17(火) 23:24:12 

    ZEROでやってるけどそもそも吸う場所じゃないって言えよー!!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/18(水) 01:22:04 

    灰皿の後始末がいちばん大変なんだよね
    新入社員の時に会社でイベントがあって片隅にテントはって喫煙場所作らされて、朝一番に灰皿(すごい重い)運んで水入れて、みんなが帰ったあと残ってまた片付けやらされた
    臭いしドロドロだし吸殻だけじゃなく空きパッケージや噛んだ後のガムなんかも入ってて泣きそうになった
    吸うのは勝手だけど煙の届かない場所で自分で片付けてほしいわ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/18(水) 01:37:15 

    >>104ドトールってまだ、禁煙じゃないんだ!
    遅れてるよね!分煙なんて、あれほぼ意味ないじゃん?煙モクモクでさー。
    分煙のうちは、行かないわ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/18(水) 01:40:37 

    >>109
    屋外で吸われるのも、本気でイヤ
    殺したくなる
    室内も飲食店もカラオケ屋も早く全面的に禁煙化進めてほし

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/18(水) 02:54:37 

    >>120
    「コンビニだけじゃないけど」って書いてるでしょ
    スーパーやホムセンとかも出入り口に灰皿があったりするんだよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/18(水) 04:55:48 

    うちの近所のコンビニも外にあった灰皿撤去されたのに灰皿無くても吸ってる人いっぱいいる。
    しかも吸い終わったタバコ地面で消してるし
    取り締まれって思うし罰金払わせろって思う。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/18(水) 11:05:32 

    ベランダ喫煙はもちろんだけど、家の外で吸うのもやめて欲しい。
    吸ってる本人の家は窓閉めてても、周りの家は臭くて迷惑だし。
    タバコ吸うなら自分の家の中で!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/18(水) 11:52:37 

    >>66
    この気持ちわかります。
    急に窓からタバコの臭いが入ってくるの嫌ですよね。

    前にアパート住んでるとき隣の部屋の人が一ベランダで吸ったり換気扇の下で吸ったり、窓開けてるともろにタバコの臭いが入ってきて辛かった。
    できるだけ閉めきって生活していたにもかかわらず、タバコの臭いで頭痛や吐き気がするようになり
    家にいると一番具合が悪くなるという状態に。
    どうしようもないので隣の人にタバコの臭で体調が悪くなるからベランダで吸わないでほしいとお願いしたんですが「家賃払っているんだからどこで吸おうが自由」「子供がいるから家の中で吸うのは無理」←うちにも子供いますが…
    話しても無駄でした。結局うちが引っ越しました。

    アパートだったので引っ越しできたけれど持ち家だと気軽に引っ越すわけにはいかないですね。
    言ったらご近所さんとの関係がおかしくなるかもしれないから嫌でも我慢しちゃいますよね。
    私みたいに体調が悪くなりませんように。
    隣の人が禁煙なりしてくれて早く解決すると良いですね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/18(水) 15:09:10 

    いいねぇ、この世の中の嫌煙モード。

    肩身狭かった過去、やっと自分の時代が来たって感じ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/19(木) 00:08:27 

    >>110
    はい地元民です。
    ラグビーワールドカップが開催されるのに合わせてこの取り組みだと思いますよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/19(木) 11:35:17 

    「タバコ臭くて迷惑だー」
    って近所に言いたいと思って数年。
    もうすぐ大声で言える日がきそうな気がする。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/24(火) 13:45:48 

    禁煙してまだ二ヶ月半(>_<)このままどんどんタバコに厳しい世界になってくれ!!二度とスモーカーなんぞに戻るもんかっ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/11(金) 07:39:41 

    >>2
    それは共有部分だから吸ってはいけないよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。