ガールズちゃんねる

自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”

107コメント2019/09/03(火) 23:35

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 18:42:23 

    金融機関では、一定年齢以上の顧客を対象に一律の対応ルールを設けるところが増えている。目安は「70歳以上」。

    「何度説明しても理解してもらえない」「通帳をなくしたと何度も来店する」。金融機関の支店では現在、認知症で判断能力が低下したと思われる客への対応が大きな負担となっている。高齢客や家族とのトラブルも増えており、ルールはその予防策だ。

     ただし、自立的に財産管理したいという元気なシニアや「子に頼りたくない」という人にとっては「高齢者を差別している」とも映りやすい。
    自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    金融機関が高齢者の取引を見直す動きが急速に進んでいる。特殊詐欺の防止などから、一定年齢になると、預金の引き出しを制限したり、使途の詳しい説明を求めたりするケースが増えている。早ければ60代から「自分のお金が自由に使えない」状況も生まれている。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】


    ◇現金にこだわれば警察通報

     特殊詐欺の被害を防ぐため、多くの金融機関は数年前から、現金自動受払機(ATM)でカードを利用する振り込みについて、高齢者を対象に1日当たりの上限を低く設定している。

     窓口での取引も制限されてきた。
    75歳以上の人が300万円以上の引き出しを求めた場合、振り込みや預金小切手(預手=よて)の利用を勧め、それでも客が現金にこだわった場合は警察に通報し、駆けつけた警官が目的を聞く。

    +105

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 18:43:37 

    後期高齢者からでいんでない?

    +153

    -11

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 18:43:45 

    それくらい詐欺にだまされるお年よりが多いからね…

    +331

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 18:44:19 

    お金たくさんもってても思うように下ろせないのは不便だろうな

    +249

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 18:45:08 

    振り込め詐欺の予防のためだよね。

    めんどくさくなっても必要だよ

    +232

    -6

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 18:45:31 

    警察に通報されて事情を聞かれるってすごいね
    もちろんそれで被害の防止になるからいいんだろうけど、
    それくらい他の事件防止にも動いてほしいわ

    +186

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 18:46:05 

    前にトピにもなってたよね
    家族に確認せず引き出して金融機関が訴えられたやつ
    そんなことになる前の対策でしょ

    +201

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 18:46:17 

    ボケてもないお金持ちのお年寄りを怒らせて
    何千万も他行に移動させられたら大変だもんね
    70歳は、少し早いんじゃないかと思うわ

    +154

    -9

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 18:46:19 

    どこかに負担を求めれば不便が出てくるものだよね
    そのどこか、が難しい

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 18:46:43 

    この前、振りこみ詐欺の件で信用金庫を訴えた家族とかあったし、大変なんだと思うよ。

    +125

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 18:46:48 

    寿命が残り少ないときは一気におろしてパーッと使いたいわ

    +70

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 18:47:19 

    現金使わなきゃいいよね
    だってそんなにたくさん現金下ろすことあるかな

    +10

    -11

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 18:48:27 

    75歳の母が、実家のリフォーム代の支払いのために300万引き出そうとしたら引きとめられて、銀行からわたしに電話があり、本当にリフォーム代ですか?と確認された。
    事実なので、そうです。大丈夫です。と答えておいたけど。
    それぐらいしてくれてありがたいと思ったわ。

    +314

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 18:48:43 

    金融機関で働いてます。
    お年寄りが怒る気持ちも分かる。わしのことをボケてると言いたいんか!と何度怒鳴られたか、、

    でも75歳以上300万円以上の出金の時は「預手プラン」といって預金手形を必ず勧めて断られたら本当に毎回警察呼んでた。
    預手作るのも手間だし、警察は一日何度もくるし、怒鳴られるし働く方も本当にしんどい。
    あなたたちの預金守るためにしてるんだよってことも分かって欲しい。

    +241

    -9

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 18:49:56 

    だいたい年寄りが 車の運転辞めて多額のお金いるのは 家の改築と 有料老人ホーム入る時か たまに孫の結婚資金ぐらいだろう。多額のお金おろせば 疑ってかかる

    +24

    -6

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 18:51:21 

    親族がなりすましておろす人もいるからね。
    資産のある家は大変。

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 18:52:09 

    自分はしっかりしていると言って怒りだす高齢者ほど、話は聞かないし勝手な解釈主張するしね

    +176

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 18:52:30 

    それなのに振り込め詐欺とかで簡単に大金騙し取られちゃう人もいるし、必要な時にすぐにおろせないっていう弊害も。
    何だか難しいね

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 18:52:37 

    「何度説明しても理解してもらえない」「通帳をなくしたと何度も来店する」。金融機関の支店では現在、認知症で判断能力が低下したと思われる客への対応が大きな負担となっている。

    これはしょうがないよね…働く方の負担も減らさないと

    +120

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 18:52:37 

    実親か預金を下ろすのにそこそこの高額だったため
    付き添いました。
    私の身分も証明(コピーとられる)し、
    細かに用途を聞かれました。
    この時代仕方ないのかもしれないけれど…

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 18:52:52 

    299万おろせばいいじゃん
    手元にある1万円を追加すれば300万円になるよ

    +20

    -15

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 18:54:16 

    公共料金は引き落としだけど現金派だからなあ、
    車の税金、車検、保険で20万くらい下ろす
    旅行や高い買い物はあらかじめ下ろしとく

    老後はカードにした方がいいのかな

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 18:54:18 

    預金を守るためでもあるし反社の資金源を断ちたいよね
    お年寄りをだました金で芸人呼んでパーティなんて許せないもん

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 18:55:27 

    >「銀行のハラスメントだ」。立憲民主党の末松義規・衆院議員は18年12月の衆院財務金融委員会で、金融機関の高齢者対応を問題視した。

    なんでもハラスメントって言葉でくくっちゃうのもどうかと思う
    不便・不満に思ってるお年寄りがいるのは事実かもしれないけど、
    かといってこういう制限を設けずに被害が発生してからじゃ取り返しつかないし

    +38

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 18:56:00 

    金融機関も大変だよね 騙される老人が多い さりとてこの人達がお金を持ってる。悩ましい。老人専用手形か小切手にして 現金化出来ないようにしてほしい。貰った方が窓口行って現金化しないといけないからタイムラグが発生して騙されてもそこで止められる

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 18:56:39 

    タンス預金か?
    家のあらゆる場所に隠しても自然災害でやられたり
    強盗に入られたら嫌だし。
    嫌な世の中になった。
    そもそも、日本長生きしすぎ

    +32

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 18:56:57 

    でも高齢者がみんな詐欺被害にあってるわけじゃないし、そういう事件に巻き込まれてない人のほうが多いのに、金融機関がそこまで制限するのも、余計なお世話な気がする。詐欺に引っかかってるわけじゃないのに自分の預金を自由に出来なくなるなら
    ますます、高齢者のタンス預金増えそう。

    +29

    -12

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 18:58:23 

    施設に入っているけど、全てが引き落としに出来ない。オムツ代や施設で生活する上でのお小遣いは現金。マッサージ代は振込めで、私が立て替えるには毎月、何十年もかかれば負担増。こないだは火災保険で高額で銀行も細かくて、振込め詐欺もあるから助かるけど、困る事も多々あって、支払い先に迷惑かけないように自分がかわりにやってるけど、手間や時間がかかるから自分も仕事や生活あるし、介護ってだけでも負担なのに、銀行が融通が利かないとストレスになってくる。

    +52

    -4

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 18:59:05 

    年寄りって結構自分の意見を聞かない人に すぐ怒鳴ったりするよね

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 19:00:17 

    ATMの振込めが10万までって…。詐欺する人がいるだけで普通に振り込みたいこっち側は本気で迷惑だよね。

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 19:02:15 

    キャッシュレスで育った人間が70才になって多少ボケても、現金を下ろすという発想自体がなければ、詐欺被害は減るかな。
    詐欺集団は新しい方法を発明するんだろうけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 19:02:46 

    >>22
    老後カードにされてもアルツハイマーやボケで本人が暗証番号忘れるから、頼まれた側は更に大変で、カードはカードで問題ある。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 19:04:48 

    70過ぎてもバリバリ働いて会社経営してる様な人もいるのにね。
    そんな人からしたら不便でしかないだろうね。

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 19:12:04 

    まさに今日、暑い中汗だくで銀行に行ったら
    家のリフォームで預金をおろそうとしているご夫婦が来ていて行員に
    「リフォーム会社の見積もりはお持ちですか?
    なければおろせません
    担当者に確認しないといけませんが
    今日は外に出てますので後日お伺いください」と言われて
    そうなんですか・・・と肩を落として暑い中、帰っていってたわ
    自分のお金なのに他人にこんな風に断られて
    優しそうなご夫婦だったから可哀想だと思ったけど
    これじゃ怒る人もいると思う

    +94

    -11

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 19:18:38 

    警察の仕事が増えそう

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 19:19:44 

    元天皇陛下も無理になるやんwwwww

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 19:22:59 

    >>16
    そういう予防はしてほしいな

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 19:29:49 

    振り込め詐欺犯なんて生かしとく意味ねーよ
    即刻極刑!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 19:30:57 

    親族いないから将来どうしよ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 19:37:43 

    子供のいない夫婦を狙った後継人詐欺も増えている

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 19:39:05 

    もう金庫で直貯金してた方が良いな。
    いちいち警察呼ばれて調査されるとかめんどくさ。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 19:41:25 

    >>41
    面倒くさい上に
    使い道を聞かれるなんて、とんでもないプライバシーの侵害だわ。
    銀行が他人の家の家計事情をのぞき見放題

    +26

    -16

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 19:41:30 

    概ね60歳以上100万以上は、警察に連絡するようになっていると郵便局の窓口に説明書がありました。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 19:42:35 

    仮に騙されて全財産を失っても自己責任だと思うけどな私は

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 19:42:39 

    利子もないし
    防炎防水の金庫買おう。もう自宅でいいな

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 19:43:35 

    >>43
    たった100万で・・・・・面倒くさっ

    +13

    -12

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 19:44:24 

    >>43
    疑わしいやつだけでしょ?通報するのは

    +4

    -9

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 19:45:26 

    ネットバンクとタンス貯金でいいわ。
    泥棒銀行めんどくさ。振り込め詐欺犯と同じレベルの悪質さ。

    +9

    -6

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 19:46:40 

    金利が良かった頃ならまだしもね

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 19:47:43 

    私なんか、用途聞かれて車買うって言ったら買わないでくれみたいに言われた
    そこまで言うか
    私の勝手だ

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 19:49:10 

    仕事でよく銀行に行くんだけど、行員さんが言ってることを理解出来ない高齢者、かなり多く見かけるよ。
     
    おばあさん「お金を下ろしたい」
    行員さん「今日は通帳と印鑑はお持ちですか?」
    おばあさん「通帳はある。…印鑑?いるの?」
    行員「印鑑がないと、引き出しが出来ないんですよ」
    おばあさん「でもないもん」
    その後行員さんがずっと説明するけど、おばあさん中々納得せず居座る。

    てか印鑑がいるなんて当たり前なのに、それすらわかんなくなってるんだよね。
    そりゃ対策講じないと、こういうおばあさんだったら自分でお金引き出しといて後から「知らない間に預金が減ってる」とか言いそうだし…銀行も大変だろうな。


    +65

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:55 

    未成年の通帳作るのも面倒くさくなってた
    昔は簡単に作れたのに
    顔写真のある証明書もってこいって
    まだ免許とれない歳なので学生証でもいいですかって聞いたら
    公立の学生証ならいいけど
    私立は経営者が勝手に認めてるだけだから
    ちゃんとした証明書にはならないって言われたわ

    +13

    -7

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 19:59:58 

    そもそも今のご時世にそんなたくさんの現金が必要になることってないからいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/11(日) 20:03:16 

    仕事はできるが生活能力がまるで無い高齢者の男性を知っている。
    奥さんがいくら言っても、奥さんに頼りきりで生活に必要なことを何も覚えようとしなかった。
    銀行で一人でお金をおろせない夫を心配して、奥さんがいざという時のために家庭内金庫にまとまった現金を入れていた。
    しかし奥さんは認知症になってしまい、男性は奥さんが教えた金庫の暗証番号がわからず鍵を開けらない、通帳や印鑑の場所もわからないという悲劇が…。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:06 

    あんまりきっちり年齢や金額決めてしまうのも、公にしちゃうのも、相手に上手く抜け道作らせてしまうようで心配。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/11(日) 20:15:36 

    >>54
    相方がヘタレで片方がかっちり管理している夫婦は
    ヘタレの方が「お前がボケたりしたら困るから
    金のありかを教えろ」って言っても簡単には教えないよ
    私はしっかりしてるからあり得ない
    ボケるのはアンタの方が先だから大丈夫ってね

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/11(日) 20:19:23 

    振り込め詐欺防止とか、理由はわかるんだけど、
    警察もいちいち呼び出されるの大変じゃない?
    顧客はその間待たされるわけだし、
    銀行も支店にに1人スペシャリスト置いたらいいんじゃない?
    あと、大金おろしたり振り込む場合は事前に銀行に電話なんかで連絡いれておくとかね。その時に身分証明が必要とか、娘さん連れてきてくださいとか言えればいいかと。

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:07 

    若くても騙される人はたくさんいるけど、高齢者を一律に制限した方が予防の打率がいいんだろうな。
    下ろすお金がない人にはあまり関係のない話

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/11(日) 20:58:08 

    多額の預金がある、お年寄りはもっとお金を使えば良いのよ!

    タンスや銀行に置いてても仕方ない。

    死んだらおしまい!

    世の中にお金を回せば、不景気も緩和するし、振り込め詐欺に取られる事もない。

    ドンドン使って下さい‼️

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/11(日) 20:58:59 

    銀行員だけど、使い道とか振込じゃダメなのかとか確認するよ。
    自分のお金なのにって怒る人もいるけど、詐欺が多い時代だから仕方ないよね。

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:04 

    38歳ですが、先日窓口で100万おろした時にも使い道を聞かれました😅正直に、税金が主です。と答えました。。。悲しい

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:11 

    そんな1人で現金を引き出せないような70歳まで国は働かせようとしてるんでしょ?
    70歳は現役なのか、ボケ老人なのか、振り回されてかわいそうだわ!

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:51 

    悪事を働くヤツらのせいでどんどんと不便になる…

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:40 

    多額の出金簡単に対応して、
    それが詐欺だった場合、
    警察から連絡きて、だれがどのように
    窓口対応したかすぐわかる。

    正直、巻き込まれたくないから
    聞きたくもない出金理由を確認してる。
    車買おうが他行にお金を移そうが
    興味ないから、理由だけ教えて。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:36 

    めんどくさっ!100万くらいおろさせてやれよ、って言ってる人に限って、自分の親族が詐欺にあったときに、なんで金融機関は止めてくれなかったんだ!って怒鳴りに来るよ。
    自分の都合の良し悪しで、銀行の対応を否定したり肯定したり。

    +24

    -6

  • 66. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:19 

    >>63
    ほんとそうだよ。前例があるから、縛りが出てくる。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:06 

    これは大迷惑な話。
    振り込め詐欺なんて言ったって騙される老人が馬鹿なんだから信用金庫がこんな対応する必要ないと思う。
    こんなことになったら金引き出すのにもすごい不便だね

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/11(日) 22:19:49 

    >>67
    そんなご老人を守らないと、銀行が安易に払い戻ししたせいだと家族に訴えられたり、なぜ使い道を聞いてあげなかったんだと非難されたりしてきました。
    銀行がある意味被害者なのかもしれないね。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/11(日) 22:20:52 

    今両親を絶賛介護中。
    老後の為にって貯蓄も年金も使って欲しいって言われてるのに、銀行に本人が認知症って分かると口座凍結するみたい。

    マトモな判断ができないから。親族が勝手に使わないように。とか理由は分かるけど。
    じゃあ老後の為って預金してた両親はなんだったんだろう?

    情けないことに、私には自分の生活費以外に両親の介護費・医療費を賄う余裕なんてなく。。。
    色々な危険性を考えての凍結なんだろうけど。
    私にとっては、両親をまともに介護できずに殺してしまう制度でしかない。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/11(日) 22:28:41 

    金融機関勤務です。ほぼ毎日高齢者の高額出金(うちは100万から)がありますが、「このご時世だから」と理解してくれる人もいれば「自分の金をどうしようと勝手だろ」と怒る人もいます。
    ATMも過去に実績がない人を対象に金額制限してますが通常に戻す手続きがあるのでめんどくさがられます。

    全て気持ちはわかります。おっしゃる通りだと思います。でも万が一詐欺にあった時騙された本人じゃなくて家族から責められます。「年寄りが大金下ろすのに疑問に思わなかったのか。なんでもっと詳しく話を聞かなかったのか、家族に確認してくれなかったのか。」と
    本部を通じて金融庁や警察からもまるでこちらが犯罪者のようにお叱りが来てるんだと思います。


    前はこんな電話が来たって包み隠さず話してくれたから良かったのになぁ…

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/11(日) 22:30:22 

    認知症の方だと嫁に財布を盗まれたと警察へ何度も通報し話が通じないので警察も嫁のグルだ!と妄想しだすので大変です。
    警察の方でも認知症の方の対策を考えた方が良いかもしれないね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 22:35:30 

    >>69
    勝手に口座凍結する権利は金融機関側にないと思いますけど……

    ただ認知症だとしても本人の預金であることに変わりはないので例え家族でもいろいろと制限はあると思います。
    現状は認知症になってしまったら成年後見人制度利用して管理するのが真っ当な方法かな…?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/11(日) 22:39:46 

    銀行側の言い分もわかるけど
    自分は歳とったら銀行に預けるのは止めようと思った

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/11(日) 22:43:53 

    >>34
    日曜日でも預金窓口開いてる銀行ってあるんですか?

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2019/08/11(日) 22:49:05 

    >>72
    確かに勝手には凍結はされてないです。
    両親の為の大きな金額の振込時になぜ子供が?ご本人の状況は?など詳しく聞かれました。
    後日認知症と判断できてしまったら凍結される可能性があると弁護士さんから聞きました。
    今成年後見制度ではなく、家族信託の手続き中です。

    詐欺などの危険性はもちろんありますが、両親が頑張って預金したものを、スムーズに介護の為に使用できない。
    この状況が今はただただ虚しいです。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/11(日) 22:54:52 

    >>73
    極端な考え方かもしれないけど、そのほうが銀行側もありがたいよね。
    銀行は名義人の口座を守らないといけないから。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/11(日) 22:56:47 

    100万以上の払い戻しは使途を聞かれるよ。それに腹立ててる人ってどんだけ性格悪いのって、毎日金融機関に用足しに行く私(事務)は思う。

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2019/08/11(日) 23:08:12 

    でも仕方ないよね
    うちの義両親後期高齢者だけど
    保険とか油断すると損しかしないの入ろうとするし
    高い布団とか健康にいい()椅子とか買っちゃう
    判断力鈍ってるから守ってくれてるんだと思うよ
    今は病院も役所も家族の誰かが同伴するし
    保険の切り替えとか高額の買い物は家族がいなきゃ無理だって言うようにしてもらってるけど
    今までにかなりの額を無駄にしたと思う…

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/11(日) 23:19:54 

    うちの母、今までも保険レディーに騙されたり、元創○学会、訪問販売で健康器具を買わされたり・・・THE 騙されやすいタイプの人。

    最近父も亡くなり、隣の家の創○学会会員に優しくされて狙われてるし、同居もしてないから、こーゆー管理してくれると本当にありがたい。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/11(日) 23:26:08 

    >>69
    認知症になってしまってからでは、手続きとても大変なんですね。
    うちは父が末期癌で、最期の方になると銀行の人に自宅へ来て貰って様々手続きしました。
    もう麻薬で意識朦朧としながら家族への贈与の手続きしました。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:31 

    自身が騙されないためにも必要かと思うけど本当に必要な時にアレコレ聞かれたりするのは誰だってイラつくよね。自分の金なのに。
    うちの父は今70だけど自分が高齢者って自覚ないし前に家のリフォーム代400万おろす時、アレコレ聞かれてた。次大金おろす時は「パチンコに使う」って言ってみようかなとか言ってた。詐欺じゃないし、どんな反応するんだろうか。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:40 

    本人連れて銀行に行って生活費を引き出すのに
    娘の私が疑われたよ
    兄に母の貯金父の遺産持ってかれて生活費がもらえないから
    こちらが負担してる
    辛くなったら自殺すること考えてる
    こっちも生活があるんだよ
    弁護士に何人も聞いたけど
    怒鳴り散らしすお兄さんはどうすることもできない
    暴力を振るったらこまるしといわれた
    死んでほしい早く兄に死んでほしい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/11(日) 23:46:15 

    >>70
    会話を終始録音して「勝手だろ」なんて言われた人にはそうですか、ではどうぞ、って払い戻してあげればいい。
    嫌味言われたりキレられたりしてまで詐欺を食い止めるのは銀行の仕事なのか?って思う。
    これだけ詐欺が当たり前になってるんだから確認してくれてありがとう、でも大丈夫だよって言えばいーのにうるせー自分の金をどうしようと勝手だろなんて言われたらそうですね、って感じ。そーゆう人は騙されて痛い目にあえばいいよ。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/11(日) 23:48:27 

    独身の頃、仕事辞めてフラフラするための資金をおろしに行ったら用途聞かれたから素直にニートなので遊ぶための金です。って答えたら分かりました、ってすぐ払い戻されたよ。50万だけど。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/11(日) 23:48:51 

    父が200万下ろすのに2時間掛かったって
    自分のお金なのにすんなり下ろせないなんて
    ゆるくないな…

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/12(月) 00:28:12 

    全て自己責任にして、手続きの際にも銀行などを絶対訴えませんって念書でもあればいいのに。
    文句を言われる方が多いんだから、守ってあげる必要ない気がする。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/12(月) 00:31:19 

    うちの親そんなにお金ないから大丈夫そうだけど・・・切ない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/12(月) 00:33:51 

    実際家族がギャーギャー言っても
    法的には銀行に何の非もないのだから
    ただの悪質なクレーマーと同じですよね
    クレーマーの言いなりになって
    真面目にやってる人に厳しくするのは何だかなぁ
    銀行は面倒だから言いなりなんだろうけど
    接客でやっちゃ一番ダメなやつなんだよね
    店が潰れるから

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/12(月) 01:01:23 

    79歳の母と付き添いの私、屋根の修理代60万を銀行の窓口で支払おうとしたら
    ATMから送金した方が手数料がお得ですと言われ、銀行員に教えてもらいながら送金しようとしたらロックがかかって出来なかった
    どうやらその銀行では75歳以上で自分の通帳から一度も送金した事のない人はロックがかかるそう(手続きで解除できる)
    銀行員平謝りだったけど、逆にオレオレ詐欺対策で良いと思いましたよ



    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/12(月) 03:25:52 

    同意書として一枚自筆で書かせるのはダメなの?
    それなら、もしも詐欺の場合でも本人の意思でお金を下ろしたって事で銀行側は訴えれないんじゃない?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/12(月) 07:32:01 

    専門のスペシャリスト置いて欲しい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/12(月) 08:33:54 

    うち、子供がいないんだけど、夫婦で年取ったとき多額の現金を動かすことが出来ないっていうことかな?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/12(月) 10:43:53 

    生前贈与で100万とか子供の口座に振り込むなんてこともできなくなるの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/12(月) 10:48:16 

    銀行で働いていますが、みなさんが思う以上に詐欺が発生しているし、手口も巧妙です。
    窓口で散々突っ込んだお話を聞いて出金した後に、詐欺だったと、警察から捜査が来ることもあります。詐欺グループも銀行があれこれ聞いてくることを知ってるので、ある程度のシナリオを用意しているそうです。家族になにかあったと思い込んでいるので、高齢者も必死に嘘のストーリーを話します。
    高齢者でもそうでなくてもそうそう100万などの大金って下ろす機会ないですよね?お金の使い道聞かれて嫌な思いをするのは重々承知しているので、さくっとお話してくれると嬉しいです。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/12(月) 11:01:34 

    旦那の親が施設に入ってるけど、大した額はないとはいえ貯金の管理大変だよ
    入居費用を本人の貯金で賄ってるけど、任意代理の手続き間に合わなかった
    銀行側に認知症バレたら一貫の終わりだから(口座が凍結される)
    ハラハラしてる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/12(月) 11:14:39 

    ポリ公が詐欺するんだから無意味

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/12(月) 12:14:44 

    >>81

    400万のリフォーム代って今時、
    振込じゃないですか?
    大きい額の場合、振込手数料は業者が
    負担することがほとんどだと思います。
    振込の方が相手にとっても安全で
    管理しやすい。
    現金払いって不自然なので特に注意して
    確認します。

    まあ請求書みれば納得するので、
    現金払いの場合も請求書持参していただけると
    話が早いです。

    銀行側もきちんとした理由で確証が
    あればすぐ出します。
    銀行側も仕事としてやってます。
    パチンコ代とか意地悪なこと言わないで
    きちんと説明して出金してください。

    嫌なら全額、盗難や火災のリスクのある
    自宅で保管してください。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/12(月) 12:23:25 

    >>93

    振込は現金を持ち帰るより、容易だと思います。
    犯罪行為のあった口座はすぐ凍結されるし、
    口座を作ること自体すごく厳しいので、
    振込先名が個人名で名字が一緒であれば
    対応してもらえると思います。

    あまりに怪しければ、振込先銀行に問い合わせて
    口座の詳細を確認したり、
    とにかく振込であれば受け取り先が
    ある程度確認できるので、
    振込は大丈夫だと思います。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/12(月) 12:29:15 

    怒る人はいちいち窓口行かずに、
    毎日ちまちまカードで限度額いっぱい
    おろして自己管理してほしい。
    限度額50万ぐらいだし、二週間ぐらいあれば
    ある程度の金額になるでしょ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/12(月) 14:47:03 

    この間、帰省したときに。
    母に頼まれごとで、ゆう○○で送金をして。ついでに、手元にも少し欲しいと言うことで、降ろそうとしたら「本日限度額いきました。おろせません。」ってあって、驚いたよ。母も知らなかったみたい。
     お盆とか連休が続く時って、いつもより多めにお金を手元に持っているから、不安がってた。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/12(月) 15:41:12 

    >>93
    本人が振込手続きするなら本人確認できれば問題なく出来ます。ただ受け取る側の人等代理の人が手続きする場合は、委任状求められたりすることもあります。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/12(月) 18:18:25 

    83歳の母が200万、ゆうちょ銀行で出金したい、と言うので、兄が一緒に行きました。息子なのに警察の方が来られすぐに使う予定がなかったので他の金融機関のATM で入金するところまでついてきて後ろから見ていたそうです。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/12(月) 22:36:53 

    60代の母が通帳整理をしようと信金に解約を申し出たら、できません、警察を呼びますの一点張りでどうしても解約できなかったと怒って帰って来た。
    自分の貯金なのに下ろせないって言うのも、変な時代になっちゃったね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/13(火) 12:17:15 

    オレオレ詐欺対策だと言われているけど、犯人が捕まる率低くない?
    入院費用や差額ベット代や治療費で、数十万~100万ぐらい必要なことだってあるのに。
    一人暮らしの独身者が入院して下ろせなかったらすごく困るんじゃない?

    施設に入ってた義母が倒れて緊急入院した時は、施設代とICU&個室代&治療費で100万超えたよ。
    予後が悪くて転院。
    転院先では病状から個室しか入れなくて、毎月の入院費が60万円…。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/13(火) 12:21:31 

    >>28.
    おむつ代、日用品代、歯科、医療費や薬代、お小遣いは現金だよね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/29(木) 14:14:40 

    >>103
    通帳整理で解約って、現金下ろして解約だから出来なかったのかな?
    うちの親(70代)も面倒なので整理したけど、まとめる先の他行の自分の口座に振り込む方法使ったら解約出来たよ。
    手数料は取られるけど、大金を持ち運ぶリスクも背負わなくてよいし。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/03(火) 23:35:40 

    未だに通帳とかwどんな役に立つの?通帳って笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。