ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:31 

    自身が騙されないためにも必要かと思うけど本当に必要な時にアレコレ聞かれたりするのは誰だってイラつくよね。自分の金なのに。
    うちの父は今70だけど自分が高齢者って自覚ないし前に家のリフォーム代400万おろす時、アレコレ聞かれてた。次大金おろす時は「パチンコに使う」って言ってみようかなとか言ってた。詐欺じゃないし、どんな反応するんだろうか。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/12(月) 12:14:44 

    >>81

    400万のリフォーム代って今時、
    振込じゃないですか?
    大きい額の場合、振込手数料は業者が
    負担することがほとんどだと思います。
    振込の方が相手にとっても安全で
    管理しやすい。
    現金払いって不自然なので特に注意して
    確認します。

    まあ請求書みれば納得するので、
    現金払いの場合も請求書持参していただけると
    話が早いです。

    銀行側もきちんとした理由で確証が
    あればすぐ出します。
    銀行側も仕事としてやってます。
    パチンコ代とか意地悪なこと言わないで
    きちんと説明して出金してください。

    嫌なら全額、盗難や火災のリスクのある
    自宅で保管してください。

    +5

    -0