ガールズちゃんねる

美容室の行き直し

54コメント2019/04/13(土) 13:07

  • 1. 匿名 2019/04/07(日) 17:08:39 

    つい先日初めての美容室でカットとカラーをお願いしたのですが、ブログとかではいい感じだったのに行ってみるととっても微妙でカットは失敗だし髪色は黒髪からアッシュ系で明るく染めてもらうはずが黒髪のままでした。色落ちすればちょうどよくなると言われましたがもう一度他の美容室で染め直したい衝動にかられています…。

    みなさんは美容室に行ったあとすぐに他の美容室に行き直した経験はありますか?

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/07(日) 17:10:42 

    あるよ!嫌なら変えてもらう。

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/07(日) 17:10:55 

    行き直したかったけど金額面を考えてやめた。本当にひどいものは同じところで直してもらうけどね。悪くはない、って微妙なラインが困るよね。

    +82

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/07(日) 17:11:19 

    いまの私…
    数日前に縮毛矯正したけど
    完全にまっすぐになってなくて
    少し横方向にうねってて気になる…

    一応「10日間完全保証」というのがついてるけれど
    なんか言い出しにくいしどうしたらいいのでしょう

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/07(日) 17:11:19 

    美容室の行き直し

    +2

    -12

  • 6. 匿名 2019/04/07(日) 17:13:49 

    同じ店にやり直してもらったことはある。何店舗かある地元じゃ名の知れたところだし無料で直してもらった。

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/07(日) 17:14:11 

    あるよ!カラーしたのに根元全く染まってなくて、電話してお直ししてもらったよ!
    せっかくお金払ってるんだからちゃんとやり直してもらった方いいよ!

    +150

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/07(日) 17:14:38 

    >>1
    同じ美容室にいって直してもらうのは難しいのかな?明るいアッシュ希望で黒髪のままはあんまりじゃない?黒染めしてたとかじゃないんだよね?
    私は図々しいからやり直ししてもらいに行くけど。

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/07(日) 17:15:05 

    私もインスタグラムでデジタルパーマがピカイチだと謳っているところに行ったら、
    全くかからず。
    ゆるゆるどころかサロン帰りですらすでにストレート。
    同じところで無料でやり直してもらいましたよ。
    満足はしなかったけど。
    高い金払ってるのに、しかもクレーム慣れしてるのか態度も横柄で、あり得ない。
    インスタグラムも結局自分で上手く自演できますもんね。
    高い勉強代でした。
    もう行かないです。

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/07(日) 17:17:00 

    美容室の行き直し

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/07(日) 17:17:07 

    デジパーかけてもらってすぐに取れちゃって、クレームを入れるのも面倒だから別のお店でかけ直してもらったことある
    いま思えばお金もったいなかったなぁ
    でもクレームを入れるのも労力使うよね…

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/07(日) 17:18:00 

    パーマが全然かかってない、根元プリン、左右の長さが違うで散々だったけど美容師の態度悪くて二度と髪を触られたくないレベルだった時は別の美容院に行った。

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/07(日) 17:25:26 

    あるよ
    一度初回の安いクーポンにつられて行った美容室で前髪とんでもないことにされて翌日行きつけの美容室に駆け込んだ
    いつもの美容師さんが「えっこれご自分でやって失敗したとかじゃないですよね?梳き過ぎですよ...」
    って引いてた

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/07(日) 17:30:07 

    カットが気に入らなかったんだけど同じ店だと言いにくくて、遠くの全然違う店に行って見てもらったら、
    「これカットした人、凄く腕が良いですよ!こんなにちゃんとカットできる人はそうそう居ない」
    と言われて、結局伸びてから元の美容院に行きました。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/07(日) 17:31:35 

    >>13

    ひどいね
    技術もないのに態度も悪いなんて
    なぜお金払って2度も嫌な思いをしなければならないのか

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/07(日) 17:32:52 

    >>1アシスタントからデビューしたての人が担当なったとかかね

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/07(日) 17:45:48 

    あります。
    どんな感じにしたいですか?って雑誌見ながら言われたので、雑誌見ながらこんな感じで
    重くならない様にすいて下さいって言ったのに、切ってる最中から切り揃える、切り揃える。おかしい…何でこんなに切り揃えるんだ?って思って終わったら案の定「こけし」みたいにされた。
    こんなに下手くそな美容師は初めてで次の日違う美容室に行ったらとても上手で今はそこに行ってます。
    どうせやり直してもらってもたいして満足出来ないし下手くそな美容師見たくないしね。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/07(日) 17:47:24 

    やってもらった店にもう一度行って、やり直してもらう。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/07(日) 18:06:33 

    色落ちすればちょうどよくなる


    日にちが経過した時の事を見越してやるのはいいけど、鏡を看た時にオーダーと違う仕上がりにしとくのは違うと思う。
    カラーは光の加減もあるからわかりにくい時もあると考えても、家に帰って数日経っても納得いかないならやり直したいよね。
    なんなら同じ美容室行く方がいいような。

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/07(日) 18:07:04 

    何度かあります。
    失敗した店はまた失敗したら嫌なので他のところに行きます。
    お金はかかるけど鏡見るたびに嫌な気持ちになるストレスから解放されるので行って良かったと思います。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/07(日) 18:13:44 

    新規で行ったところ。
    有名ホテルの美容室で働いてたって言う人に縮毛矯正かけてもらったけど、全然かかってなくてやり直してもらった。
    なのにまたかかってなくて、すごく嫌だったけどまた電話。
    今度は店長さんがすごく慎重に丁寧にやってくれて完璧に仕上がったけど、モヤモヤしか残らずもう二度と行く事はなかった。
    ホテルの美容室って着付けやセットがメインだから、縮毛矯正なんてほとんどやった事なかったんだと思う。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/07(日) 18:13:56 

    アッシュなんか、黒髪に入らないよ。

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/07(日) 18:17:46 

    ハイライト入れてもらったら根元から太く入ってて変だったから、3日後に表参道の有名な所でやり直してもらった。行って良かったです。
    はじめにやってくれた美容師さん、すごく感じの良い人だったし、カットは上手かったから残念。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/07(日) 18:20:06 

    これ私もトピ申請してた!!
    この前美容院行ったらカラーしてもらったけどお願いしたカラーより明るめで微妙なラインだったけどそれで良いって帰ってきて1週間経ったら枝毛切れ毛縮れ毛のオンパレード…泣
    既に他のところでカラーとカットをしたい…泣

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/07(日) 18:21:25 

    黒髪からアッシュなんて無理。
    まぁそれを伝えてもらわなきゃって話だろうけどね。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/07(日) 18:24:05 

    主さんの場合は他で染めても痛ませるだけな気がする…。
    色落ちするの待って、次から徐々に明るくしてった方が良いよ。それかブリーチ。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/07(日) 18:46:37 

    パーマかかってなくて
    そう話して2回目行ってそのまま
    金額払ったような記憶。
    変な男だったしもう行くのやめた。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/07(日) 19:03:10 

    色落ちすればちょうど良いとか言われても、その頃は髪も伸びてプリンになってるからその時じゃ遅い、今きれいな時にその色にしたいんだよって感じだよね
    髪質によっては染まりにくいとかあるのかもしれないけど…
    お金もったいないから我慢するか同じところでやり直してもらって次から行かない

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/07(日) 19:06:02 

    何度か指名していた美容師にパーマかけてもらって
    頼んだイメージと全然違って帰りにストパーの液買って、帰って速攻落とした

    今は10年以上同じ人に頼んでる
    最高に上手。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/07(日) 19:14:11 

    美容室勤務です。
    やり直し自体は珍しいことではないので気にしないと思います。
    ただ一度暗めに染めた髪を明るくするのはブリーチ以外難しいので美容師の方がおっしゃったように少し待つほうがいいと思います。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/07(日) 19:18:13 

    わたしはないなあ。もう10年くらい通ってる所だし、髪色も髪型も満足。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/07(日) 19:20:56 

    ちなみに黒髪からアッシュだと1発では希望通りの色にはならないから、ブリーチしてから染める方が黒髪の場合いいかも。それでも同じ色を2~3回くらいは入れなきゃダメだけど。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/07(日) 19:28:35 

    黒髪からアッシュ入れるならブリーチするか、かなり明るめのトーンでカラーしてもらわないと染めたてはほとんど黒髪に見えると思う
    同じトーンでも他のカラーよりアッシュやマットは暗く見えるよ
    色落ちしたら多少明るくなるとは思うけど
    ブリーチ無しでも綺麗に透明感のあるカラーにできるカラー剤もあるけどそのお店では扱ってないのかも
    でもそれなら説明してもらいたいよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/07(日) 19:37:09 

    ゆるフワパーマお願いしたら、ちびまる子ちゃんのお母さんみたいになった。
    悲しくてそのサロンには行く気になれず、すぐにお風呂に入ってシャンプーしたらパーマがとけていい感じのゆるフワになった。
    もうそのサロンの前を通るのもイヤ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/07(日) 19:56:50 

    >>4さん!
    美容師さんからすると、
    パーマとか落ちちゃった場合は すぐ言ってほしい!と言われましたよ!
    保証もあるし、美容師の勉強?にまなるからって!

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/07(日) 20:13:46 

    10年程通ってた美容院の担当が産休に入ったため 経験値豊富そうな人を指名で通うようになった。
    ハイライトお願いしたら極太の根本から開きすぎの下手くそなのが完全して(アップにしたらとても目立つ位置)モヤモヤしたまま帰ったんだけど、恥ずかしくてアップ出来なくて心を鬼にしてやり直してもらった。
    1週間は保証期間だと知ってても常連だったしお金払うつもりで。
    もちろん取られなかったし、しっかり謝ってくれて勇気を出して言って良かったと思いました。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/07(日) 20:31:13 

    パーマやカラーはやり直しきくけどカットとなると直しがきかない場合(つまり技術がない)が多いから他のとこでやってもらう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/07(日) 21:17:05 

    直してもらってないけど直したい!!

    美容室変えたんです
    軽くしてもらったんですが、大体は髪質などを考えて「これ以上軽くするとスカスカになるし、パサパサした毛先になるので…」と言われるんだけど、その美容師はどんどんスイてたから任せてたけど、案の定美容師がブローした後に「ちょっとアイロンかけますね」ってアイロンかけ始めて、まぁ別に怪しいと思わなかった

    でも自分でシャンプーし、ブローしようとしたらスッカスカ!!
    スッカスカだから浮いててガサガサして静電気でまとまらない…
    頭部だけ厚みがあり、耳から下は毛量がないので、頭デッカく見えて泣ける…

    カットなので、同じ美容院でやり直しも怖くて行けません
    パーマとかなら行ってたかも

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/07(日) 21:18:14 

    支払いを済ませて店を出たあと、別の鏡で見たら全然気に入らない髪型だったから、もう一度店に戻って直してほしいと言ったら、「店をいったん出た時点で、この施術で了解したという意味になるからもう直せない」と言われた。まぁ、言ってることは正しいけど、自分の失敗を棚にあげて開き直るなんて許せない。二度とその店にいかなかった。
    別の店でも似たような体験して、追加で五千円もとられた。

    施術に失敗したのは美容師なのに、「失敗ヘアー」といってからかわれるのは自分という矛盾

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/07(日) 21:18:29 

    写真を見せて毛先が不揃いな感じのショートボブをオーダーしたはずなのに、仕上がりは毛先パッツンの完全ショート
    レザーカットじゃない方がいいって言ったけどさー、もうちょっとなんとかならなかったのかと

    短くされたらやり直しのしようがないよね
    美容室変えようか考え中

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 21:28:49 

    アッシュ系はブリーチしないと綺麗に入らないと思う

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/07(日) 21:43:16 

    随分前だけど、パーマが気に入らなくてやり直してもらったことある。でも伝票?に大きくクレームって書かれて、仕上げのブローは料金かかると言われた。濡れたまま帰るわけにも行かないし納得行かないけどお金払った。その頃は若かったし言えなかった……

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/07(日) 22:28:36 

    カットしてもらいに行ったら左右の長さが違うことに気付いて、違う美容室に行き直そうかめちゃくちゃ悩んだけどお金がもったいないから電話してやり直してもらったことかる。


    美容師さんも逆にどんどん言ってください!来られなくなってしまうほうが悲しいので。みたいに言ってくれたから行って良かったと思う。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/07(日) 23:03:22 

    パーマすぐとれたから同じ美容室でやり直してもらった。無料だったけど気まずかった。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/07(日) 23:39:45 

    あります。パーマ失敗されてストパーかけ直してもらった
    お金はかからなかったけど髪は傷んだし時間も無駄にした 美容室で失敗されるとへこみますよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/08(月) 00:26:30 

    まさに今日!グラデーションカラーをお願いし、仕上がりを見たら境目もくっきり真っ直ぐに入って色もまばら、、痛み具合によって染まり方が場所によってかわると言われモヤモヤしながら家に帰ったもののやっぱりおかしいと思い、もう一度店に戻ってやり直しをしてもらうことになったけど、子供の都合で今日は出来なくて結局火曜日の昼までこのまま・・・。外に出たくない!!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/08(月) 02:02:36 

    この髪型を画像見せて注文したら仕上がりがムッシュかまやつだった。直せるもんなら直したい
    美容室の行き直し

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/08(月) 02:47:08 

    >>11
    パーマかかりにくいから時々かけ直してもらうけど、それをクレームだとは思わない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/08(月) 09:44:01 

    >>4
    行ったほうがいいよー
    保証付いてるんだし、言って問題なし
    縮毛矯正なのにうねってるなら言い出しやすいと思う

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/08(月) 09:53:25 

    アッシュはブリーチしないとなかなか思い通りの色にならないです
    よくネットなどで「ブリーチしなくてもアッシュにできる」って綺麗なアッシュ系髪色したモデル画像と一緒に掲載されたりしてますがあれって完全に画像加工とかされてるので信用しないほうがいいって美容師さんに言われた

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:37 

    カットの失敗はどんなかんじの失敗なんですね、、?


    黒髪からアッシュはたいして変わらないですよ!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/09(火) 17:43:44 

    いつも行ってる美容室の予約が全然取れなくて、初回クーポンで近所の美容室に初めて行ったら色ムラだらけの髪色にされた!

    一週間以内なら染め直し無料だったけど、接客も感じ悪かったし、言いにくくて言わなかった私も悪いけど顔に液剤つきまくってたのに拭いてくれず気づいてヤベって顔して吹いてくれたけど帰宅後も跡残ってたし、行きたくなかったから翌日賭けで別の美容室行ったよ。
    そこがたまたま当たりで通うようになった。

    初回クーポン使えず元値高かったら諦めてたかも。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/10(水) 21:52:43 

    カット微妙だなと思い、技術保証期間内に行ったら美容師に逆ギレされました。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/13(土) 13:07:32 

    カラー全然染まってなくて、電話して、染まってないからやり直しして貰いたいけど直ぐでは髪も痛むし、地肌にもとても悪いから1ヶ月後にやって下さい!と伝え、1ヶ月後にやり直したわ。でもカットは下手くそ過ぎて、がんがんに後ろをすかれてたみたいで、普通にボブに戻すのに二年かかったよ、最悪の美容師だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード