ガールズちゃんねる

上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

208コメント2019/02/28(木) 20:08

  • 1. 匿名 2019/02/26(火) 15:55:08 

      上原さくらが美容室で不快な思い ファンからは美容師への非難相次ぐ
    上原さくらが美容室で不快な思い ファンからは美容師への非難相次ぐwww.tokyo-sports.co.jp

    タレントの上原さくら(41)が26日、ツイッターを更新し、美容室でのトラブルを報告した。


    上原は「初めて行った美容室でヘアセットをお願いした。『後れ毛を巻いて全体的にふわふわでお願いします』と言ったのにタイトに纏めてるから『あの...ふわふわがいいんですけど...』と再度伝えると不機嫌そうに手を止め『たぶん僕たちのふわふわの感覚が違うんで!』と言われた。そうかもしれないけど、怖っ!」とツイートし、自身の希望が美容師に伝わらなかったことを嘆いた。

    +1043

    -18

  • 2. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:17 

    イヤな美容師だね
    嘘じゃなきゃいいけど

    +1910

    -10

  • 3. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:19 

    ワザワザ呟くかね

    +74

    -204

  • 4. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:30 

    その場にいないと言葉の響きとかわからないけど、文面通りならクソ生意気な美容師だわ。

    +1751

    -13

  • 5. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:31 

    ネイリストでも居る
    自分の感覚、センスを押し付けてきて見本通りにしないやつ

    +1293

    -9

  • 6. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:34 

    よくブログなんて出来るね、あんなことしといて

    +35

    -103

  • 7. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:39 

    三国志みたいにされたの?

    +705

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:48 

    いちいちツイートするほどのことでもない

    +79

    -85

  • 9. 匿名 2019/02/26(火) 15:56:55 

    その美容師、性格悪っ・・・(事実なら

    +978

    -4

  • 10. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:29 

    芸能人って行きつけの美容院しか行かないイメージあったから意外。普通に予約取っていくのかな。知り合いのメイクさんとかにやってもらうイメージあった。

    +855

    -9

  • 11. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:39 

    ふわふわだけじゃあ伝わらないよ、、、
    参考画像でも見せればいいのに

    +501

    -51

  • 12. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:45 

    でも、こーゆー美容師いるよ。
    自分の感覚だけてはなく、
    お客の要望に応えようとするのがプロだと思うのだが。

    +950

    -14

  • 13. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:46 

    『たぶん僕たちのふわふわの感覚が違うんで!』
    仕事できない美容師が言いそうw

    +1144

    -8

  • 14. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:46 

    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +303

    -9

  • 15. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:50 

    画像見せたらええのよ
    ふわふわだけじゃわからんよ

    +496

    -15

  • 16. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:53 


    髪のトピでも散々あるよね笑
    同じボブでもショートでも
    切り手の技量によって大きく違いすぎる

    言ったことできない人なんてザラ笑


    +336

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:57 

    以前凄い感じの悪い美容師いた。
    女性だったけど、今でも忘れない。

    +473

    -6

  • 18. 匿名 2019/02/26(火) 15:57:58 

    こんなに可愛い人が来たら緊張しそうだね

    +212

    -42

  • 19. 匿名 2019/02/26(火) 15:58:35 

    「もっとふわふわにしてください」と言えばよかったんじゃないの?

    +111

    -26

  • 20. 匿名 2019/02/26(火) 15:58:40 

    セットだし良くない?
    カットやパーマなら嫌だけどw

    +9

    -85

  • 21. 匿名 2019/02/26(火) 15:58:56 

    でもこだわり強い美容師さんに当たったら最悪
    写真見せてもこの方がいいんで、って自分の感性押し付けてくる

    +436

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/26(火) 15:59:27 

    トピずれすいませんm(__)m
    どっちの髪質が好みですか?
    サラサラストレート+

    ゆるふわ-
    私はゆるふわがかわいいと思う。コテでやるのムズいけど笑
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +90

    -278

  • 23. 匿名 2019/02/26(火) 15:59:29 


    画像見せたら見せたでその時その時、口から出まかせ口上、なんとでもペテンを言う笑

    私は、美容師の口の悪さ性格の悪さ知ってるので何も言わないがほかの客の悪口にかまけてその場に関係ないことを言ってくる笑

    +92

    -21

  • 24. 匿名 2019/02/26(火) 16:00:09 

    昔のイメージを頑なに引きずってるよね
    美容師さんはそんなおばさんヘアしたくなかったんだよ

    +12

    -79

  • 25. 匿名 2019/02/26(火) 16:00:42 

    注意されるとあからさまに嫌な顔する人いるよねー。
    私はそういう場合、次の予約の時 店長を指名して、セットしてもらいながら前の美容師のこと、やんわり言いつけてやる!

    +357

    -12

  • 26. 匿名 2019/02/26(火) 16:00:45 

    私も。田舎で結婚式があって、現地で美容室予約したら、若い男の店長で。伝わらなくて不満な髪型に仕上がり、私のリアクションに不満だったのか、すごく不機嫌になって、さっさと帰れよみたいな会計のやり方。 プライドばっかり高い人いるよね。1日台無しにになったわ。

    +622

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/26(火) 16:00:54 

    >>20
    大事な用事でセットお願いして変にされて時間がなくて直せない時も同じこと言えるの?

    +252

    -5

  • 28. 匿名 2019/02/26(火) 16:01:03 

    美容院て、こんなのばかりだから行きたくない
    カット専門店が心地良い

    +285

    -8

  • 29. 匿名 2019/02/26(火) 16:01:08 

    言葉では伝わりきらないから
    見本を見せるのが良いかと思う

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/26(火) 16:01:44 

    ふわふわじゃわからん

    +41

    -21

  • 31. 匿名 2019/02/26(火) 16:02:01 

    >>22
    巻くの下手すぎないかい

    +147

    -15

  • 32. 匿名 2019/02/26(火) 16:02:02 

    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +419

    -6

  • 33. 匿名 2019/02/26(火) 16:02:16 

    >>1
    タイトに纏めてから、随所に抜いた髪束をふわふわ巻きにしたかったのかな?美容室さんは
    でも、上原さんのふわふわって所謂盛系だよね?お水っぽい巻きの。
    若い美容室さんなら多分感覚違うと思うわ

    +38

    -42

  • 34. 匿名 2019/02/26(火) 16:02:28 


    歌手と同じで美容師だからって美的センスも感覚も抜群な人ばかりではないからね

    凄い愚鈍な人もいる。

    他人の髪型見ていてもわかるよね。ダッサイ変な髪型にして

    それで言い訳、人のせいにはする。

    +139

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/26(火) 16:02:38 

    その美容師にはフワフワが似合わないと認定されたんじゃないの?結構おばさんだし。腕に自信がある奴は結構勝手な事するよね。

    +4

    -34

  • 36. 匿名 2019/02/26(火) 16:03:09 

    >>22
    下のはゆるふわじゃない

    +127

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/26(火) 16:03:18 

    >>24
    論点ずれてるよ
    美容師の態度の話でしょ
    普通に美容師の人が感じ悪いよ

    +211

    -2

  • 38. 匿名 2019/02/26(火) 16:03:34 

    事実なら確かに感じ悪い人!
    でも芸能人がわざわざ呟かなくていい
    ホットペッパーの口コミにでも書いておけば

    +20

    -9

  • 39. 匿名 2019/02/26(火) 16:04:03 

    >>19
    なんか少しでも控えめにしたてに出ても言っても

    前のカットした人のせいにしたりとにかく文句ばかり。

    これは同じだ!とか

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/26(火) 16:04:12 

    >>7ごめん、ウケた‪w

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/26(火) 16:04:13 

    文句があるなら知り合いの店にでも行ってやってください
    プロの美容師の判断したことにケチつけるな

    +7

    -45

  • 42. 匿名 2019/02/26(火) 16:04:27 

    気持ちわかるけど
    そういうの、ブログとかツイッターで言わない方が自分のために絶対いいのに
    そんなに失礼なら、美容院に直接言いなよ

    +30

    -41

  • 43. 匿名 2019/02/26(火) 16:04:35 

    確かにふわふわだけじゃ伝わり切らないけど…急にそんな言い方する?

    +103

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/26(火) 16:05:12 

    >>32
    飽きた
    何が面白いのか分からない

    +12

    -7

  • 45. 匿名 2019/02/26(火) 16:05:34 

    >>32
    3、4コマ目顔変わりすぎィ!
    でもこれ好き

    +44

    -6

  • 46. 匿名 2019/02/26(火) 16:05:51 

    この人の態度も悪かったんじゃないの?
    昔飲食店でめちゃくちゃ態度が悪かったって書き込みを何回か見たことがある。

    もし本当にこんなこと言われたらツイッターとかに書くよりその美容院の店長とか責任者にありのままを伝えるけどなー、、
    私だったらって話だけど。

    +36

    -24

  • 47. 匿名 2019/02/26(火) 16:06:24 

    >>10
    この人は身の丈にあった生活してて結構な節約家なんだよ。

    +72

    -13

  • 48. 匿名 2019/02/26(火) 16:07:00 

    美容院でセットしてもらう時って大切な日なのに、こんな美容師嫌だよね。
    でもイメージの相違はあるから写真でふわふわ共有すれば良かったのに。

    +95

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/26(火) 16:07:22 

    私も美容院で
    肩くらいの長さで揃えてくださいって言ったのに
    永野みたいなへんなボブにされた
    切ってる最中に、すみません、短過ぎないですか?って言ったら
    肩の長さだと絶対はねるから扱いづらいよ、
    もっと短いほうが絶対に似合うから!って
    無視して切られた
    出来上がりを見たら泣きたくなったよ
    旦那にも母親にも なんでそんな髪型にしたの!?ってびっくりされた
    まだ髪は伸びるから諦めはついたけど…

    2年くらいしたら閉店してたから安心した

    オーダー通りに出来ない美容師さんって多いよね

    +397

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/26(火) 16:07:33 

    >>42
    言ってるじゃん
    もっとフワフワがいいって
    それでも逆ギレみたいな言い方だからブログで愚痴ったんじゃないの

    +78

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/26(火) 16:07:50 

    >>28
    専門店かー!この田舎の地方都市にあるかな笑

    首から上を美しくする国家資格なのにとんでもない奴ばかりだ笑

    文句ばっか言って特定の素材しかできないなら美容室名乗るなよって思う。

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2019/02/26(火) 16:08:09 

    本当はもっと色々難癖付けてて、最終的にそんな言い方されたとかじゃなく?
    どっちにしろ美容師の態度は悪いと思うけど、何か上原さくらのイメージも悪くなるわ。

    +23

    -12

  • 53. 匿名 2019/02/26(火) 16:09:01 

    でも、確かに巻くだけなら自分でできるしね…。

    美容室にフワフワな感じって頼んだら、一度タイトに結んでから、崩す感じにして、毛先巻くアレンジやるんじゃないかな?

    画像みたいに引っ張るような感じで。

    伝えるって難しいよね
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/26(火) 16:09:17 

    >>13

    仕事できない人
    言い訳ばーっかしてる

    お金払って耳を汚したくない。

    あと『僕たち』じゃねーよ
    君の話しだよ笑


    +71

    -5

  • 55. 匿名 2019/02/26(火) 16:10:11 

    美容室とか初めて行くところは希望通りにはいかないと思ってる。あまり期待しないでいくな…。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/26(火) 16:10:16 

    腕とセンスがない美容師だったんだろうね。
    この人の格好見たら、ドーリーヘアーが好きで、ひっつめヘアやクールな髪型が嫌いな事くらい、私でも分かるわ。

    +167

    -4

  • 57. 匿名 2019/02/26(火) 16:11:27 

    上原さくらさんも怖いイメージw

    離婚した旦那といろいろあったからね

    +20

    -20

  • 58. 匿名 2019/02/26(火) 16:12:04 

    いろんな人が見るんだから、わざわざ書かなくても…美容師さんも悪いかも知れないけど、ちょっと…

    +7

    -22

  • 59. 匿名 2019/02/26(火) 16:14:09 

    >>58
    日本人って理不尽な間に合っても黙ってるから舐められるんだよ。
    美容師の名前も美容室の名前も晒してらわけじゃないんだから良いでしょ。
    晒してるのは自身の実名だけ。

    +103

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/26(火) 16:15:02 


    マネキンじゃないし人は一人一人違ってて同じものはないんだから

    それに合わせて臨機応変に仕事ができるのが美容師

    言い訳文句、関係ない誰にでもあてはまる皮肉ばっか言ってんじゃねー

    女性の美容師、特に女が入ると最悪

    +3

    -15

  • 61. 匿名 2019/02/26(火) 16:17:36 

    >>20
    セットだけをしに行ったことないの?
    セット料金お店によっては安いサロンのカット料金くらいするし無料のサービスじゃないのに下手ならやだな

    +68

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/26(火) 16:19:47 

    髪型の雑誌を見せた途端「できません、勉強不足ですみません」って言われて、しばらくお互いシーンとなった。
    どうすりゃいいのよ?シャンプーまで終わってるのにさ。
    その時は毛先を揃えてもらっただけ。
    すごい腹立ったわ。

    +113

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/26(火) 16:23:07 

    上原さくらのTwitter
    他人の悪口に時間を使うより、自分の為に一生懸命になればいいのにと思うけど、もしかしたら普段は自分の為に一生懸命な人が、ちょっと疲れた時に適当な人の悪口言うのってストレス解消になったりするのかな。気心の知れた友達同士で愚痴を言うのは分かるけれど、SNSで匿名は卑怯と思わないのかなぁ。
    だって。ガルちゃん民言われてる

    +32

    -7

  • 64. 匿名 2019/02/26(火) 16:24:05 

    美容師ってもちろんいい人もいるけど何であんな偉そうなの?
    感じも良くて上手い人はすぐ異動になったり独立するからすぐ行けるような美容院はろくなのいない

    +24

    -5

  • 65. 匿名 2019/02/26(火) 16:26:29 

    上原さくらTwitter
    ホントに知りたいんですけど、会ったこともない人の事実かどうかも分からない噂を鵜呑みにして批判したり、メディアでの発言の1部を切り取って叩いたり、当事者以外は関係なくね?って時にまるで自分がされたかのように怒ったり...そういうの全部やめちゃうと、社会って成り立たないのでしょうか?

    +4

    -12

  • 66. 匿名 2019/02/26(火) 16:29:18 

    ふわふわでは抽象的で伝わらないよ
    最近流行ってないし感覚違うのはあると思う

    +20

    -7

  • 67. 匿名 2019/02/26(火) 16:30:35 

    美容師が悪いとは思うけど
    41歳に似合うフワフワヘアってどんなの?

    +13

    -22

  • 68. 匿名 2019/02/26(火) 16:31:27 

    なんか生意気だなそいつ

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2019/02/26(火) 16:31:39 

    本当美容院って行くのに気合いがいる
    なんでお客なのに神経擦りきらしてドット疲れる

    +63

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/26(火) 16:33:20 

    >>47
    前の旦那と結婚している時でも、節約生活してたよね

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2019/02/26(火) 16:33:37 

    >>49
    仕上がりがこうならないように最近はカット前のカウンセリング?が、どこの店も尋問並みに慎重になったと思う。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/26(火) 16:34:38 

    ファン? ファン?

    fan? 扇風機のことね。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/26(火) 16:35:28 

    >>65
    当事者じゃないファンまで一緒に叩くなってことですねー

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/26(火) 16:38:12 

    >>57
    離婚した旦那が色々上原をはめたって噂あるけど、どうなんだろね

    +11

    -7

  • 75. 匿名 2019/02/26(火) 16:46:50 

    ふわふわというニュアンスとか画像を見せるとか以前に、美容師とか医者とかこちらの話や要望を聞く気がない人いる。いや、そうではなくて…と言うと不機嫌になるし、質問しても面倒臭そうに答えるし、もう嫌んなる。

    +70

    -3

  • 76. 匿名 2019/02/26(火) 16:47:51 

    普通こんな感じですか?
    ってネットとかヘアカタログ的な雑誌
    持ってきて確認してくれない?

    +59

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/26(火) 16:51:43 

    美容師って我が強いと、よほど才能無い限り青山とかでやってくのは難しいと思う。

    客を選べるのは一握り。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/26(火) 16:55:08 


    ヘタなのや技量の足りてないの不器用なのはもう100歩譲って仕方ないし

    こちらもイヤミや暴言、攻撃する性格ではないから仕方ないけど

    その女性の言動だよね。モラハラな根性悪る

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2019/02/26(火) 17:00:46 

    技術のない無能なやつ、以上

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/26(火) 17:12:51 

    >>63
    この人こそ以前のブログの頃にしょっちゅう写真を載せてたお友達のこと、裏でさんざんブスって悪口言って、それがバレて縁切られたって話じゃん。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/26(火) 17:16:59 

    確かに、こっちのニーズは無視で「絶対こっちのがいいから」みたいなこと言って勝手に違うことする美容院いるよね
    でも上原さくら自身の「もっとふわふわがいいんですけど」っていう言い方が悪かったのかもしれないし、その前にも色々何か言ってたのかもしれないから何とも…

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2019/02/26(火) 17:25:47 

    美容師さんとの意思疎通って難しいと昔から感じてる

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/26(火) 17:29:38 

    上原さくらのフワフワのイメージっていまだにこんな感じな気がする。
    今時の美容師の感覚とはズレるのかも。
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +101

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/26(火) 17:29:48 



    頑固で我が強くて
    融通性のない人のやる仕事じゃないよね。



    +22

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/26(火) 17:30:34 

    接客業なら言い方もっと柔らかくしないとそのうち潰れるで

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/26(火) 17:35:53 

    わかる。
    上からの美容師たまに居る。
    高い美容室は特にプライドなのかわからないけど。
    だから私はイワサキとか利用してます。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/26(火) 17:37:30 

    実際になった髪を見なきゃ分からない
    傍から見たら充分フワフワなのかも
    しれない
    でも本人からしたらボリュームが
    足りないかもしれないし
    フワフワだけ、伝わらなかっただけ
    呟いて批難された美容師が
    可哀想かもしれない
    どうせ呟やくなら写真載せなよ

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/26(火) 17:38:04 

    フワフワの違いがどんな違いだったのかすごく気になるw

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/26(火) 17:39:42 

    なんか最近この人のトピよく立つね
    旦那の殺人計画したメンヘラのイメージは変わらないよ

    +10

    -4

  • 90. 匿名 2019/02/26(火) 17:40:43 

    具体的に画像みせるなりしないと伝わらない人もいるから(自分が伝え方が下手な場合もある)初めて行く所なら画像用意しておくわ。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/26(火) 17:41:06 

    まあ…もっとふわふわにお願いします。でも良かったのかなぁ
    でも最近の美容室って殿様商売だよね
    本当気分悪い美容室が多い

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/26(火) 17:41:40 

    かよちゃんの悪口旦那と言い合ってた人だよね
    性格悪くて女友達いないくせに、言うことだけは一丁前なの浜崎あゆみそっくり

    +13

    -7

  • 93. 匿名 2019/02/26(火) 17:42:22 

    口頭だと、伝わらないこと多いよ。
    お互いのイメージしてるものが違う場合あるし。
    写真見せるのが一番。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/26(火) 17:43:34 

    その美容師接客向いてないよ。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2019/02/26(火) 17:50:13 

    上原さくらのオーダーのしかたが悪かったんじゃない?みたいな意見もあるけど
    客商売なんだからまずはすみませんと謝るべきだし、なにより「僕たちとの感覚が違うんで」って口の聞き方はないよね
    もうその1点だけで、この美容師のみが悪いと思うけどな

    +113

    -5

  • 96. 匿名 2019/02/26(火) 17:52:04 

    昔、初めて行った美容院でのこと。
    ロングだったんだけど3㎝くらい切って下さいって言ったのに7㎝くらい切ったんじゃない!💢💢ってくらい短く切られてショートボブくらいの短さになったことがある。
    まだ20代だったのもあるから怒るに怒れず....。
    しかもトップスタイリストってわりにはカットが下手すぎて、友達皆にカット変だよ、前の方が良かったって言われたし。かなりショックだった。
    今でも忘れない。ほんと思い出すとあの女ムカつく!Σ( ̄皿 ̄;;
    美容師さんで短く切りすぎる人いるよね?

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/26(火) 17:57:05 

    夜職だから毎日のようにセットサロン行くけど本当細かくて激混みの中でも「こうした方が可愛い〜」とか言いながら居座り続ける女いるから何とも言えない。美容師の言い方は良くないけど客側も限度をわきまえた方がいい。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2019/02/26(火) 18:02:45 

    気分悪い美容師もいるけど
    この人も口悪い?感じ悪い?方の
    芸能人だよね
    一概に美容師がとは言えない
    話を聞いてた訳でもないし
    出来上がった髪を見てないし

    +3

    -9

  • 99. 匿名 2019/02/26(火) 18:05:59 

    結論
    どっちもどっち

    +5

    -13

  • 100. 匿名 2019/02/26(火) 18:10:15 

    そんな技術がない美容室行くからだよ!
    今は
    カッコつけ美容師ばっかで
    腕は無い。
    自分に出来ない事は、スルー!
    未熟な美容師ばっか!
    イケメンだからって腕がいいとは限らない。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/26(火) 18:28:39 


    頑固で我が強くてフレキシブルさも融通性もない人のやる職業ではないよね美容師って。

    あと仕事に関する接客に関するプライドではなく、無能なちっぽけな人ほどなぜか山のように高い自分の傲慢なプライド。

    人の尊厳はなく、無機質。


    +8

    -2

  • 102. 匿名 2019/02/26(火) 18:29:19 

    言い方ってもんがあるよね。客商売なんだからさ。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2019/02/26(火) 18:29:47 


    私は言い訳やお客様や前の美容師のカットのせいなんかにしたりしないもん

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2019/02/26(火) 18:42:11 

    髪質のせいにする美容師は下手くそ

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/26(火) 18:56:19 

    そういうちょっとざっくりした注文の人にはこんな感じ?って店のヘアカタログ見せるけどな。
    タブレットで調べたりね。
    あとは実際軽くお客様の頭でこっちの描いてるイメージ伝えて合ってるか確認してから始める。
    これは美容師が悪いわ。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/26(火) 18:57:05 

    ホットペッパービューティーのCMで
    吉田羊と有村架純ちゃんが会話してる

    「ひし形シルエット...グレージュほつれウェーブミディアム」

    …ってどんな仕上がりの髪形✂️💆💇になりますか❔
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +2

    -6

  • 107. 匿名 2019/02/26(火) 18:59:45 

    セットはセット専門サロンが正解。普通の美容室でちゃんとできたことがない。

    でも、この前歌舞伎町ちかくのセットサロンで若造の兄ちゃんにやってもらったら、見本もあるのに、全く出来ない。しかもペラペラチャラチャラしゃべってばかりいやがった。
    口はいいから、手を動かせや。と喉元まで出たが、2度と行かないからいいやとガマンした。

    歌舞伎町はイマイチだったので、六本木に行っている。

    +13

    -6

  • 108. 匿名 2019/02/26(火) 19:00:31 

    美容院行って希望通りになったことがまずない
    特にパーマ

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/26(火) 19:01:37 

    調子こいてる美容師さんいるよね
    思いっきり接客業なんだから態度悪いとか機嫌がどーのとか論外じゃんね
    ただでさえ客は美容室って緊張したりするのにさ
    金額も腕だけでいい値段とれる仕事じゃん、客は他で節約しながらも、素敵な髪型にしてもらいたから、予約とって行ってんのにね
    自分の好み押し付けて受け入れる客にしか愛想できないんなら、
    僕は腕はいいですが相当偏屈です
    基本自分好みのスタイルにします
    それで結構でしたらお入りください
    ぐらい貼っとけよ!!
    あからさまに態度悪くされた経験なんかは無いけど、慣れてくると明らか手抜きされたり、何センチカットでのオーダーよりかなり短くされたのに、このぐらいのが逆にスッキリでいいですよ!平然と誤魔化されたり、最近は帰って鏡見たら顔にびっしりカットした毛ついてたり(泣)
    ショートだし、もう気の使わないカット専門店にでも行こうかな?と検討中
    多少雑でも値段が安けりゃ腹も立たないだろうし
    あっ、美容師の友達からの話だけど、基本美容師は謝らない様に言われてるらしいよ
    非を認めるとずっと責られたり、お金貰えないとかに繋がるから、少々失敗しても、素敵ですよ〜!お似合いです〜!言ってたら、客は黙るからオーナーに指導されたって
    ちなみにそこかなりの値段とる有名店なんだけどね!
    長々ごめんなさい

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2019/02/26(火) 19:02:46 

    私は植物のアレルギーがあって、自然派のヘアオイルとか気をつけてる。アレルギーあるってカルテにも書いていて、担当の美容師にアレルギーがあるのでと伝えていたのに、仕上げに変わった美容師にそれが伝わってなくて、艶出しのヘアオイルを塗られた。椿とローズマリーが配合されていて、蕁麻疹と湿疹、顔にもかぶれ。アナフィラキシーショックの疑いがあるからと、丸一日入院。その後の対応もずさん。二度と言ってないし、SNSで拡散してやろうかと思ったほど。プロならお客さんの要求に応えて欲しい。

    +28

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/26(火) 19:10:25 


    だいたいさぁ
    こちらはキチンとリスペクトして
    切ってくださってありがとうってていでいるのに

    そんな心を踏みにじるような
    人のカスのような人がいるのよ


    お金払ってそんな思いしに行ってる訳ではないですからね

    サドでもありませんがマゾでもありません

    +16

    -3

  • 112. 匿名 2019/02/26(火) 19:17:42 

    お願いした通りにしてくれないところばかり
    (勝手にカラー変えられてた、カット予約してたのにしてくれなかった)だから、お願いした通りに本当にしてくれた時は最近は感動すらする。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/26(火) 19:22:22 

    いるよね、こういう人。
    今担当してもらってる美容師さんは自分の感性を押し付けないから好き
    悩んでいる時だけアドバイスくれる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/26(火) 19:28:19 

    友人の結婚式の朝に同じような事やられた。

    まず美容室行ったら空いてなかった。
    30分遅刻して美容師到着。
    焦っていたのか要望も詳しく聞こうせずに、サッササッサと気づけば縦ロールがクルンクルン。
    時間が無いから変更もできず急いで家帰って妹に手伝ってもらいながら直した。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/26(火) 19:30:28 

    ヘアセットって髪質とか量でカタログ通りにいかないこと多い

    私もカッチリヘアでなんだこれと思ったことあるけど

    あとで髪つまんだりしてごまかしてる。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/26(火) 19:32:42 

    私もつい最近やられたわ。。
    2年くらい通ってる若い男の美容師なんだけど、かなり明るめと言ったのに思いっきり真っ黒にされた
    聞いてもないのに、新しい彼女ができたとか浮かれてたので絶対上の空で適当にやられたんだなーと思った
    もう次回からは行かないと決めたよ

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/26(火) 19:34:19 

    こっちの要望全然聞かない人いるよね。
    可愛くしますから、ね、可愛くしましょ!
    だけで、要望全然聞かないし。
    子どもの髪型も、こんな感じでって伝えてるのに、短くしましょ!ね!短くって、超前髪ぱっつんにされたり。
    子どもの時なんか家カットもできるのにわざわざ美容院に行ってるから、私への失敗より腹たったわ。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/26(火) 19:39:19 

    上原さくらを知ってれば、何となくわかるような気がするけど、若い美容師か?
    参考画像が必要だと思う。

    私は、美容師の様子見て、失礼ながらこの人は理解力ない人っぽいと思ったら「そろえる程度で」と言ってしまう。被害を少なくしたい。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/26(火) 19:40:28 

    美容師さんて、なんで長く通うと緊張感なく適当な仕事になってしまうんだろう
    最初はすごい良かったのに、2、3年すると質がかなり落ちる人にしか会ったことがない
    ずっと変わらないままの対応をしてくれる美容師さんに中々出会えない

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/26(火) 19:43:59 

    巻き髪似合う女優ベスト3に入る

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/26(火) 19:48:14 

    上原さんふわふわ合うよね。いやな
    人に当たったね。こういうの
    その後暫く引きずる。

    +22

    -3

  • 122. 匿名 2019/02/26(火) 19:51:50 

    3Dプリンターが魔改造されたら
    ヘアカタログのヘアーその通りにカットできるようになるんじゃないかな
    それまでの辛抱か…

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/26(火) 19:59:58 

    美容師って言った通りにしないよ
    美容師の好みにしてしまう
    勝手に やってしまうもんね

    +17

    -2

  • 124. 匿名 2019/02/26(火) 20:03:27 

    仕上がりを載せれば信憑性あるけどね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/26(火) 20:09:48 

    いつもセットしてもらう美容室じゃなかったのかな?
    この髪型可愛い
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +74

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/26(火) 20:30:40 

    >>8
    自分のアカウントで呟いて芸能ライターが記事にして掲示板管理人がトピにして匿名ガルちゃん民に「いちいちツイートするほどのことでもない 」と文句言われる。

    上原は何も悪くない。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2019/02/26(火) 20:31:57 

    >>122
    3Dプリンターでカットできるように?
    魔改造どころか別物じゃん。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/26(火) 20:34:57 

    初めて行く美容室なら
    口頭で伝えるより画像か雑誌見せて
    これ!って言う方がわかりやすいよ。
    お任せして文句言うからイラッとされたんじゃない?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/26(火) 20:43:20 

    >>62
    ええーーなにそれ?!
    お金払ったの?!
    出来ませんてあり得ないわーー

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/26(火) 20:49:55 

    >>70
    金遣い荒くて、月々渡されたお金が残ると何十万も全部宝くじ買うって言ってたような

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/26(火) 20:51:21 

    >>32
    いや、前髪垂らせよ。
    オールバックじゃ大概の人そうなるだろ。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/26(火) 20:52:35 

    >>96
    最近は定規取り出して5センチですね?って確認される
    そういう所に行った方がいい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/26(火) 20:55:21 

    >>119
    掃除の業者もそうだよ
    最初は驚くほどピカピカで丁寧
    なのに、定期的に頼むとどんどん手を抜き始める
    労働者ってそういうメンタルなんだと思う

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/26(火) 20:57:15 

    居るよね。
    出来ない美容師さんとかこの方がいいからって勝手にやる美容師さん。
    最後のセットの段階で勝手にやる人が居て私は前髪は何もしないで他も半分の所で分ける位で後はそのまま。
    最後何も付けないでほしい派。
    しかし何も聞かないで勝手にやって最後クリームみたいなの付ける美容師さんとか居て困る。
    それで何か違和感あったりおかしくなる。
    行った日はシャンプーしてくれるから風呂に入ってもしなくていいと思っているのにクリームとか付けられたらしないといけなくなるでしょ。
    聞いてほしいのに聞かないでやるから本当に困る。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/26(火) 20:58:20 

    ヘアメイクです。
    やはり 画像とか持ってきて下さらないと伝わりづらいです。色々言葉で注文つけて思い通りにならないより、写真で早く解決しますよ

    +4

    -8

  • 136. 匿名 2019/02/26(火) 21:01:12 

    知り合いの元美容師の話なんだけど、美容室の客あるあるみたいな話をしていて「芸能人やモデルの写真持ってきてこういう風にしてくれとかさー、顔が違うんだよ顔がー?それなのにイメージと違うとか言う客、じゃあ顔隠して見てみろよって感じ?」

    と言ってるのを聞いて、心底こんな性格も口も悪い美容師嫌だわと思った。しかも散々客の顔にケチつけて悪態ついてる割に凄いブスだった。
    と同時に美容室が怖くなった。

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/26(火) 21:04:38 

    最近この人のトピよく立つけど何で?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/26(火) 21:07:39 

    >>128

    それでも出来ないんだなー。髪質とか量とかあるとしたら、出来る美容師はそれも指摘出来る。このカラーにしたいとかこのパーマにしたいと言っても、この髪質だと、この色いれてこのくらいとか、癖がこうだからパーマはこうなるよ、とかね。

    出来ないやつはそこもわからない、結果失敗。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/26(火) 21:08:17 

    結局どんなふわふわなのか知りたいんですけど。
    読んでたらふわふわじゃなくてもやもやしたわw

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/26(火) 21:09:36 

    上原さん本人が立ててるの?話題づくり?

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2019/02/26(火) 21:11:01 

    >>115
    ホステスさんがたくさん行ってるセットサロンおすすめ。
    セットに特化してるし、安いし、長持ち。

    まあ、たまにハズレの店あるけど。
    ホットペッパーとかでレビュー見るといいと思う。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/26(火) 21:16:58 

    注意すると感じ悪い美容師いるよね!
    別に否定してるわけじゃなく、
    オーダーしてるだけなのに。
    友達の結婚式のときセットがすぐ崩れてきて、
    髪がパラパラ落ちてきて困ったときと、
    パーマがすぐ取れたとき、それを次に報告しただけなのに、「キツくやるとおばちゃんぽくなるんで(笑)」って言われたこと思い出したわ。
    私そのとき二十歳やからな!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/26(火) 21:28:08 

    注意すると感じ悪い美容師いるよね!
    別に否定してるわけじゃなく、
    オーダーしてるだけなのに。
    友達の結婚式のときセットがすぐ崩れてきて、
    髪がパラパラ落ちてきて困ったときと、
    パーマがすぐ取れたとき、それを次に報告しただけなのに、「キツくやるとおばちゃんぽくなるんで(笑)」って言われたこと思い出したわ。
    私そのとき二十歳やからな!

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/26(火) 21:31:23 

    上原さくらさんのふわふわってこんなイメージの事かな??違うふわふわって何だろー?笑
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/26(火) 21:38:49 

    私はカットで行ったとき「ショートにして下さい」って言ったら「冬なのに?」って言われたよ。私より少し年上の男性だったんだけどムカついた。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/26(火) 21:43:53 

    >>14
    なんだろう?言い方悪いかもだけど、無い物ねだり?この人可愛いしスタイルいいしこっちからしたら憧れなんだけどね。それでもダメなとこ考えてるんだね。大学行って頑張るところも素敵だと思うよ

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/26(火) 21:46:00 

    美容室で仕上げどうしますか?って聞かれたから
    「アイロンで内巻きで軽くワンカールくらいでお願いします」
    って言ったらコテで内にワンカールにされたことがある。
    イメージ違うから
    「すみませんアイロンでお願いしたいんですけど」
    って言うと
    「あー、すみません僕変なところ強いこだわりがあってー、こう上ストレートで毛先がシュッとうちに入ってるのが好きなんですよー」
    っで言われてなんの為に仕上げどうするか聞いたの!?って思った。
    もちろん二度と行っていない。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/26(火) 21:48:54 

    上原さくらは確かにふわふわくるくるのイメージ。年代じゃない?美容師は上原さくらのこと知らない年でその年の美容師の思うふわふわと上原さくらの思うふわふわが違っただけで別に上原さくらは悪くないと思う。美容師も写真などありますか?イメージしやすいので等、もう少し言い方はあったんじゃない?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/26(火) 21:55:44 

    初見だと写真か何か持ってお願いしないと伝わりにくいとは思うけど、何も悪いことしたわけじゃなく無理なお願いしてるわけでもないお客さんに怒って言うのはありえない。その美容師、他のお客さんにも普段から平気でキレた物言いしてるんじゃない?

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/26(火) 22:00:31 

    >>83
    確かにこんなイメージだわ。

    だから、もし私が美容師で、お客が【上原さくら】だと認識していたら、画像みたいなフワフワにするけどなー。

    美容師は、上原さくらだとわかってなかったのかな?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/26(火) 22:05:01 

    >>49
    私もボブで、イメージど全然違ったボブにされた。担当したの店長だよ。センスない。
    切りっぱなしのボブならわざわざ美容室へ行かなくてもセルフカットするわ。ホームページのボブは、今時のボブを載せてあるからたぶん他の店のボブを引用していると思う。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/26(火) 22:06:13 

    めっちゃわかる!

    お客さんの髪型だという意識よりも、たぶん自分の作品だと思ってる。だからこそ自分が納得できない髪型を注文されると、何としてでも説得して違う方向に持って行こうとする美容師さんがたまーにいるよね。

    だけど、それで自分の(美容師さんの)意見が通ったとしても、そのお客さんはきっとリピーターにはなってくれないんだよ…。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/26(火) 22:18:13 

    上原さくらってもともと噛みつきキャラだよね
    でも今回のは分かる
    人生で初めて美容師からぞんざいに扱われたのかな
    一般人なんて美容師から嫌がらせと不快な上から言動なんていつものことなんだか

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2019/02/26(火) 22:27:26 

    押し付ける人いるよね!!
    美容院すっごい苦手で人づてに腕のいい人で
    1人でやってるから気楽だよと言われて行った。
    ショートにしたいとお手本の写真見せたら
    「こういう髪型は人を選びますよー◯◯さんはー横顔の幅があるから似合わないですよー」とはっきり言われた。あぁデブには似合わないですか!もうちょいオブラートに包めよ!日本で数人しかもってない資格をもってて人のツムジを見て切り方を変えて云々知らんわ!前まで切ってた美容院の人の切り方が悪いから、まずはノーマルの髪質に戻すのに3回はカットしないといけなくて、髪型を決めるのはそれからですね。
    って言われて、その日は切ってもらったけど、
    それからもちろん二度と行ってません。
    自分の腕に酔ってる系の人たち悪いよね。

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/26(火) 22:38:56 

    美容師ってほぼ感じ悪い。無駄にプライド高い系。
    わかってるからほとんど話さないようにしてる。

    +18

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/26(火) 22:42:21 

    >>15 
    確かにそうだけど、この美容師の反応もどうかと思うけどな。 
    こういう感じじゃないんだなっていうのは伝わってるはずだし、「こうじゃないですか?どういう感じですか?」って聞くとか何かあるんじゃないかな。
    僕のふわふわはこうです!って頑ななのもどうかと。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/26(火) 22:44:59 

    僕たちのふわふわの感覚が違うんで!
    じゃねーよ笑
    そこ合わせるのが仕事だろ笑

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/26(火) 22:46:23 

    >>157に同感。

    すり合わせて完成させるまでが仕事では。。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/26(火) 23:05:59 

    ふわふわだけじゃ、言葉が伝わらないよ。写真など見せて説明しないとわからない。ふわふわのイメージって人それぞれ感覚が違うから。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2019/02/26(火) 23:07:33 

    普通にまとめて欲しかっただけなのに、エイリアンの後頭部みたいに盛り上がった仕上がりになって、こんなにボリュームいらないですって言ったら、両手でぐいぐいと盛り上がりを押さえつけてきて、私の頭がぐらぐら揺れたわ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/26(火) 23:14:29 

    店長の男に、こちらから要望言ったら
    強い口調で否定されたことがある。
    言い方考えろよ。
    もうその店には二度と行ってない。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/26(火) 23:19:15 

    要望いってもその通りにしてくれない人多いよね。めんどくさいから、最低限して欲しいことだけ伝えて、それ以外のこだわりを伝えなくなったんだけど、それはそれで色々言ってくる人がいて美容院面倒くさい。高いお金払って嫌な思いしたくないから1500円以内の美容院にしかいかないことにした。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/26(火) 23:31:20 

    私も写真見せてこうしてくれって言ったのに全く違う髪型にされた時はどうしようかと思った。
    まぁまぁ可愛く出来ましたよ〜とか言い出すし。
    結婚式で時間なかったから仕方なかったけどこれっぽっちも似合ってなかった。
    二度と行くかボケ!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/26(火) 23:31:53 

    美容師感じ悪いけどさ。。なんでもかんでもやらかしたら、とくにやらかしたところだけ切り取られて生きづらい世の中になったな。。
    みんな常に間違わずに生きているのだろうか。日常の業務でやっちゃうミスも、すぐにお客さんに呟かれる世界になるのかな。。もはや接客はAIにお任せすべきだね。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/26(火) 23:36:10 

    怒りたい気持ちはわかるが、もし美容室特定されたら、美容師仕事続けられなくなるかもよ。
    三年A組じゃないけど、怒っても踏みとどまって投稿するまえに考えるべきだと思う。
    最近こんなのばかり。

    +4

    -10

  • 166. 匿名 2019/02/26(火) 23:40:26 

    がるばばあは注文多いからな。
    ばばあのくせに。

    +3

    -11

  • 167. 匿名 2019/02/27(水) 00:01:30 

    私も2つくくりにしてくださいってお願いしたら
    ひとつくくりにされた。
    は?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/27(水) 00:02:10 

    分かるわ。
    最近、美容室行きたくない。
    何処へ行っても勝手に髪をすく美容師ばっかり。何故すいて良いかを本人確認しない?
    何故勝手にすくんだよ!
    髪がもうペラペラだよ!

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2019/02/27(水) 01:31:29 

    私を怒らせるとどうなるかわかってんだろうね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/27(水) 01:32:53 

    初めての美容室で写真も見せないで
    簡単にイメージ伝えて
    伝わるほど人間て便利でもないでしょ
    旦那や子どもの思考なんて分からない時が
    あるのにプロだから分かれ!ってのも
    おかしいと思うけどね
    予め写真でも持っていけば良いのに
    初めての美容室なんだよね

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2019/02/27(水) 01:42:47 

    わかるわ、私の要望あまり聞いてくれない。
    言うと言い返される。
    美容院苦手になって行かなくなっちゃった。
    自分で切ってる。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/27(水) 02:13:44 

    >>141
    ホットペッパーのクチコミは参考にならない
    悪いクチコミは掲載されない

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/27(水) 03:07:59 

    >>169 (;゚∇゚)!えっ。。。どっ、ど、どおなるんですか?
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/27(水) 03:51:32 

    >>9
    予防線張れてないわーそりゃ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/27(水) 04:09:12 

    美容室ってセットが出来る美容師って少ないんですよ。セットサロンに行かないとセットが出来る美容師はいないと思っていた方がいいです。

    セットはやり直しが何度でも出来るので訓練しません。

    その美容師が悪いのは分かっています。出来ないから言い訳をしたんです。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/27(水) 04:15:46 

    マイナスだろうけど、カットなら1000円カット、セットならセットサロン、カラー専門店って不便だけど、徹したお店に行って使い分けた方がいいですよ。

    20代そこそこの若い人がすべての美容技術を習得出来るわけがない。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/27(水) 04:16:24 

    美容師って当たりハズレすごいからね。安月給でイライラしてるんだよ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/27(水) 05:16:46 

    愚痴りたい気持ちはわかるけど、口調から若い男性美容師っぽいからSNSで反論してくる可能性もあるし芸能人はこういうことは呟かない方がいいと思う

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/27(水) 06:15:50 

    娘が中学生の頃、着物を着る機会があり
    近所の美容院へ 2人で行き、雑誌や着る着物のタイプから髪型を美容師さんも含めて相談して決めたのに、出来上がりはきっと私でもセット出来そうなくらい ただのポニーテイルを少しアレンジしたような仕上がりに…。
    落ち込む娘が黙って下を向いてるので
    思い切って やり直してください。と頼んだら
    なんとか娘が気にいる ほぼ雑誌と同じ感じに仕上がり
    お会計を済ませると その美容師が一言、娘の耳元で
    お母さん、口うるさいね。…と言った。
    楽したり 手抜きしたいなら 美容師なんて仕事辞めて欲しいわ。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/27(水) 06:42:25 

    一般人相手だと見下してこんな対応する美容師って珍しくないから
    ツイートしてもなんの影響もないと思う
    むしろ客側の説明不足を指摘されて、写真持っていけで終わりそう
    この美容師、上原さくらのこと知らなかったのかもね

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/27(水) 08:16:08 

    だーかーらー

    有名人はそういうのガマンなさい!www

    公開処刑みえみえだよね?

    でねー

    おばはんがゆるふわすな!!!

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2019/02/27(水) 08:17:20 

    >>166

    ごめんな。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/27(水) 09:59:42 

    コメント

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/27(水) 10:52:50 

    三十路だけど切られ過ぎて泣きながら帰ったことある。
    美容室で途中から切られ過ぎてるのに気づいて美容師の前で泣いた。
    美容師は私が文句言ったら引っ込んで代わりにオーナーが対応してきた。
    その後途中で帰ったよ。

    髪は女の命って言うはずだよ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/27(水) 11:00:54 

    お客の要望を聞こうとしない美容師は美容師じゃないよ。
    そんな奴晒してやって廃業にしてやったら良いわ。
    ただ技量がないだけなんでしょ?

    出来なかったら他の同僚に頼みなさいよ。
    それすらも、自分のプライドが邪魔して出来ないのよ。きっと。

    オーナーもちゃんと社員教育できてないんじゃないの?

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2019/02/27(水) 11:13:41 

    こういうの欲しくなったわ。
    美容室行きたくないから。
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/27(水) 11:15:56 

    フロービー
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/27(水) 12:05:29 

    悪い美容師に当たった事ないんだなぁ。期待したらいけないよ。会話に余裕がある美容師さんは当たりだと思うけど。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/27(水) 12:29:19 

    毛先だけゆる巻きにした髪型の写真を見せて「こんな感じの毛先だけのゆるいパーマで」とお願いした後、鏡みたらマイケル・ジャクソンみたいなきつめの全体パーマがかかってた時、美容師が同じようなこと言ってたわ…。

    「毛先のみのゆるいパーマだと、ぼくらはこんな感じだと思うんですが?」

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/27(水) 13:01:35 

    流行じゃなくて自分に似合ってるスタイルにしてほしいのだがどーしても流行だからって似合いもしないスタイルにされる美容室とは縁を切った

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/27(水) 13:03:47 

    巻き髮パーマにして欲しかったがデジパーを全体にかけられ全く希望のフェミニンなイメージではなくなってしまったよー泣

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/27(水) 13:06:45 

    >>175
    セット美容室って?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/27(水) 13:08:01 

    >>175
    セットサロンに行きたいけどどうやって見つけたら良いのか教えて下さい!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/27(水) 13:21:26 

    最近の美容師はまだましになったよ。ムカつくことはあっても腰の低い人ばかりになったような気がする。自分が年を重ねたから敬語使われたり丁寧に扱われるようになったこともあるけど。
    20年ぐらい前かな、カリスマ美容師ブームの頃の人気美容室は酷かったよ。ホストみたいなチャラい美容師がタメ口で接客、しかも雑で出来上がりがガタガタのカットとかよくあった。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:37 

    言葉では上手く伝わらないから、写真を見せたら良いと聞いたので、松嶋菜々子の写真を見せたら
    「うふっ、これね」と、笑われました。
    それも含み笑い。もう、それからは、全体に2~3センチで!としか言えなくなりました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/27(水) 13:43:40 

    >>180
    そうかもね。若い世代だったら上原さくら知らないかもしれない。テレビ出なくなってから何年も経つし。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/27(水) 13:47:05 

    結局どんな風にまとめられたのかなぁ。
    見てみたかった!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/27(水) 13:59:19 

    似合おうが似合わなかろうが
    美容師は言われた通りの髪型に切れやと思う
    似合わないだのはねる長さだの関係ないわ
    アンタにマネージメントまで頼んでないわ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/27(水) 14:10:23 

    同じ美容室でも人によって技量とセンス違うから
    高くても店長クラスの人に任せるのが
    嫌な思いも少なくてすむよね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/27(水) 14:58:01 

    上からな美容師だね。
    お客さんの要望に近づけ答えるのが仕事じゃないの?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/27(水) 15:08:44 

    男の美容師かぁーーーいまいち、女の人の思う感覚と違うと思うのは私だけ?ロングの時に根元の近くから巻いて欲しいって言ったら、ロッドが大きくなるから根元から巻けませんって真顔で言われた。そんなの位分かってるし、なるべく上の方から巻いて欲しいだけなのにすんなり話が伝わらない。同じ事を女の人言ったら、理解してくれるんだけど。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/27(水) 15:12:03 

    仕事が出来ない美容師だったんじゃない?
    自分の腕がないのを棚に上げて、プライドだけ高い人いるよね。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/27(水) 15:34:31 

    美容室ほんとうんざりする
    多分自分が大人しくてブスでほぼすっぴんで行ってる美意識低いせいもあると思うけど、同じ所に通ってると対応とか仕上げとかが必ず雑になっていく
    シャンプーとか薬塗るのも毎回新人アシスタントが入れ替わってて不安だし
    この前なんかカットされてる時に担当者がずっとそわそわして玄関の方見てるからなんだろ?って思ってたらお得意のお客さんっぽい人が来て、その人とヘラヘラ話ながら切られたのがイラついた

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/27(水) 16:09:25 

    前に行ってた美容室で「ショートヘアでお願いします」って言ったのに「いやぁ、あなたはロングの方が似合うよ」って言われた
    「ショートヘアが好きなんで」って言っても「ロングの方がいいと思うけどなぁ」となかなか譲らず
    意味が分からなかった
    その後その美容室には行ってない

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/27(水) 16:20:43 

    美容師が悪かったのは、もちろんなんだけど、
    この人の感覚もかなりだと思うから、
    普通の人間なら、写真見せるなどをするところ、
    この人は芸能人だし、ある程度は今まで少ない言葉でわかってくれたのかもしれない。

    かなり髪型もセンスも独特だと思う。
    上原さくらが美容室で不快な思い、ファンからは美容師への非難相次ぐ

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2019/02/27(水) 21:30:25 

    >>49
    泣いてやったらよかったのに

    そしたら少しは反省するかも

    客に泣かれる美容師なんて最低w

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/27(水) 23:18:16 

    友達の美容師に、どうやって髪形を伝えたらいいかわからんって言ったら、芸能人の写真を見せて、こんな感じって言うのが一番いい、わからないのにボブだのシャギーだの自分の感覚で言うと伝わらなくて失敗するよって言われた。

    だから、次の美容室の時、松嶋菜々子の写真見せたら笑われた。
    いや、私だってこの顔で松嶋菜々子になるとは思わないよ、髪形にしてほしいだけ。
    似合わないって言われるならまだしも、えっ?って顔してにやにやするな!

    今度は有村架純の髪形にしようと思ってるけど、写真持っていけない…なんて言って伝えればいいんだろう?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/28(木) 20:08:01 

    有村架純の髪型に似た無名モデルの写真を持って行くんだよ!

    私も芸能人の誰かの写真は恥ずかしいから、持って行かないよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。