ガールズちゃんねる

【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

598コメント2019/04/08(月) 20:31

  • 1. 匿名 2019/03/10(日) 19:14:41 

    結婚相談所への入会を検討しています。
    婚活トピもありますがそれとは別で、結婚相談所で活動をしている方、また過去に入会していた方の体験談など話しましょう。
    成婚退会された方のお話も聞かせてください。

    +211

    -9

  • 2. 匿名 2019/03/10(日) 19:15:58 

    私も気になります

    +128

    -9

  • 3. 匿名 2019/03/10(日) 19:16:15 

    結婚できてもお互い好きじゃなきゃ楽しくない!

    +347

    -19

  • 5. 匿名 2019/03/10(日) 19:16:54 

        
    【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

    +215

    -7

  • 6. 匿名 2019/03/10(日) 19:16:54 

    >>3
    そんなこだわり持ってるから結婚できないのよ。

    +38

    -81

  • 7. 匿名 2019/03/10(日) 19:17:15 

    >>3
    逆じゃない?その前に好きじゃない人と結婚できんの?

    +224

    -17

  • 8. 匿名 2019/03/10(日) 19:17:45 

    迷っているうちに時間は過ぎてしまうから
    気になっているなら飛び込んでみたら良い‼︎

    +359

    -8

  • 9. 匿名 2019/03/10(日) 19:17:49 

    基本、キモイマンしかいない
    生理的に無理じゃなければ即OKするしかないレベル

    +349

    -62

  • 10. 匿名 2019/03/10(日) 19:18:22 

    身の程を知らないじじいが多い。
    アプリとか街コンと違って会ったら写真と別人とか既婚が混ざってることがないからその点は安心ですね(^o^)

    +344

    -5

  • 11. 匿名 2019/03/10(日) 19:18:30 

    入会したけど、いかに自分の周りの男性が素晴らしいのかを痛感して会員じゃない人と結婚して退会した。安くはなかったけど良かったと思ってる。

    +648

    -7

  • 12. 匿名 2019/03/10(日) 19:19:24 

    女も資産がある程度ないと結婚出来ないよ。
    年齢行ってたら男におんぶで抱っこしてもらうような考えでは無理だろうね。

    +250

    -15

  • 13. 匿名 2019/03/10(日) 19:19:30 

    会った人会った人みんなお札にしか見えなかった

    +22

    -18

  • 14. 匿名 2019/03/10(日) 19:20:55 

    相談所はやはり基本、男女とも余り物、こぼれものの集まりですか?

    +305

    -42

  • 15. 匿名 2019/03/10(日) 19:21:10 

    いくらかかるの?みんなお金あるね

    +71

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/10(日) 19:22:02 

    >>11
    痛いほど、気持ち分かります。
    私も入会する以前は気にならない方も、見方が変わり素敵な方なんだと分かるようになれました。
    今は退会してますが、再入会するか悩みます。

    +346

    -5

  • 17. 匿名 2019/03/10(日) 19:22:19 

    ブスでもリアクションのいい子がモテる
    【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

    +35

    -176

  • 18. 匿名 2019/03/10(日) 19:22:41 

    アメブロの結婚物語ってブログ面白いよ
    仲人Tさんのあたたかい叱咤激励に励まされる
    婚活中の人は色々うまくいかなくて辛くなる事思うけど、元気でるからほんとおすすめ
    このブログ知ってから結婚相談所で婚活も悪くないかもって思った

    +243

    -6

  • 19. 匿名 2019/03/10(日) 19:24:30 

    余り物の男にお金かけるくらいならそのお金を美容とかに使って普通に出会い見つけたほうが良くない?

    +43

    -56

  • 20. 匿名 2019/03/10(日) 19:24:44 

    皆さんすごいね。主さんは歳いくつなの?

    +85

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/10(日) 19:25:04 

    数回会っただけでは好きになれず、嫌いじゃないけど好きじゃない人までしか出会えなかった。
    好きじゃない人と結婚しても上手くいかないと思ったから退会しました。

    今は自然に出会った人に片思い中です。

    +264

    -11

  • 22. 匿名 2019/03/10(日) 19:25:34 

    【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

    +209

    -5

  • 23. 匿名 2019/03/10(日) 19:25:37 

    こないだ真剣に入ろうと思って
    ネットで探して料金みたけど、、

    医者と成婚したら成婚料100万いくら〜とか、みてゲンナリした。

    ただでさえ、成婚料2.30万だし。

    貧乏人には無理だった。。

    +337

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/10(日) 19:25:38 

    最後の砦感があり踏み出せない

    +204

    -8

  • 25. 匿名 2019/03/10(日) 19:25:51 

    うらやましいなぁって思う夫婦を見たことない…

    +42

    -25

  • 26. 匿名 2019/03/10(日) 19:27:13 

    入会してたことあるけど本当にいい男一人もいなくない?
    ドブにお金捨てたくらいもったいなかったわ

    +275

    -19

  • 27. 匿名 2019/03/10(日) 19:28:01 

    条件だけでは好きになれない
    お金の無駄です

    +201

    -9

  • 28. 匿名 2019/03/10(日) 19:28:04 

    友達が入会一歩手前まで行ったけど、やっぱりやめたって。紹介される人が見た目が…みたいな人ばっかりらしいよ。入会金も結構かかる上にタイプじゃないとかねぇ…。

    +207

    -7

  • 29. 匿名 2019/03/10(日) 19:28:29 

    ◯ーネット入ってた。
    見た目ひどいのばっか。
    年収1000以上の人に申し込みしたら、お断りさえしてもらえず放置。
    相談所入会中に、普通に合コンで出会った国家公務員と結婚することになったため、退会しました。

    +380

    -35

  • 30. 匿名 2019/03/10(日) 19:28:34 

    >>19
    余り物の女なのに余り物の男がーとか言ってる場合じゃないんだよなぁ。

    +304

    -7

  • 31. 匿名 2019/03/10(日) 19:28:42 

    干物女可愛い(*´∀`)
    【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

    +50

    -104

  • 32. 匿名 2019/03/10(日) 19:29:01 

    結婚相談所に1年と期限を決めて入会して活動しました。お見合いを重ねるうちに、自分がどう生きていきたいかがはっきりして、相談所では出会えないと退会を決めた頃、両親が持ってきたお見合い相手と恋愛に発展して結婚しました。
    高い授業料だったけど、動いて良かったとは思ってる。

    +387

    -7

  • 33. 匿名 2019/03/10(日) 19:29:31 

    >>27
    好きになれないとか言ってる人は向いてないと思うよ。

    +198

    -3

  • 34. 匿名 2019/03/10(日) 19:29:40 

    >>19
    イヤイヤそういうことやっても、あぶれたから相談所に行ってる訳で…。

    +158

    -6

  • 35. 匿名 2019/03/10(日) 19:29:41 

    3年くらい前に成婚退会しました
    仲人さんのアドバイスで、よっぽどでなければとにかく多くの男性に会ってみなさいと言われ、
    確かにちょっとなあって思う人もいたけど話とか服装、メイクとか研究してお見合いを楽しむようにしたのが良かった気がします
    旦那は、まさかこんな好条件の人が申し込んでくるか?って思った人で
    会ってすぐにあーこの人だ!ってなんとなくわかってそこからトントン拍子で結婚まで行きました。
    ただ私は結婚相談所が合ってたけど、人によって合う合わないがあると思うので、紹介でもパーティーでも色々試してみると良いと思います

    +370

    -10

  • 36. 匿名 2019/03/10(日) 19:29:53 

    余り物しかいない
    あとはサクラ。絶対マッチしない
    婚活やってる企業にお金落とされるだけ
    人の弱みに付け込んだ詐欺だと思う

    +231

    -34

  • 37. 匿名 2019/03/10(日) 19:30:27 

    >>19
    相談所に来てる女も余りもん

    +219

    -9

  • 38. 匿名 2019/03/10(日) 19:30:48 

    >>19
    普通の出会いがないんだよ

    +134

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/10(日) 19:31:10 

    >>5
    通報しました

    +3

    -38

  • 40. 匿名 2019/03/10(日) 19:31:17 

    よくさ、入会中に合コンとかさ、活動中に自然と出会った人と結婚したor付き合ったエピソード見るけど、

    そんな機会ないんだけど。

    +390

    -13

  • 41. 匿名 2019/03/10(日) 19:31:21 

    今成立している人が年収等の条件に加え会話も楽しくて性格も合うけど、見た目がどうしても好きになれなくてキスも躊躇ってしまう
    今34才だしもうこれ以上の人いないかなぁと思いますが、みなさんならどうします…?、

    +288

    -27

  • 42. 匿名 2019/03/10(日) 19:31:45 

    30歳バツイチ子ナシ、来週楽天オーネットの無料相談に行きます!
    入会には合計で10万くらいかかるらしいですね。
    条件など全く考えていなかった「愛(だと思ってた)」のみの結婚で一度失敗しているので、
    条件から入れる相談所に期待しています!

    +192

    -5

  • 43. 匿名 2019/03/10(日) 19:31:53 

    >>35
    旦那のスペック教えて

    +20

    -9

  • 44. 匿名 2019/03/10(日) 19:32:43 

    >>41セックスできるかどうか

    +188

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/10(日) 19:32:44 

    >>41
    キスもできないとか無理だよ
    生理的に無理なんだと思う
    やめときな、人生長いんだよ??まだ34じゃん諦めなくてもいいと思うよ

    +508

    -11

  • 46. 匿名 2019/03/10(日) 19:32:54 

    身元はしっかりしてるだろうけど入会金+成婚料かなりとられそう。相談所は真面目で固いイメージがあるが既婚とかの紛れ込みは少なそう。

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/10(日) 19:33:02 

    29歳で入会し、30歳で成婚退会しました。独身証明書を役所で取り寄せたり、男性は収入証明書まで提出する、きちんとした相談所です。

    +285

    -3

  • 48. 匿名 2019/03/10(日) 19:33:20 

    >>35
    旦那は転売ヤーで年収250万程です。

    +2

    -50

  • 49. 匿名 2019/03/10(日) 19:33:48 

    服薬していると入会を断られるよ
    健康って大事だわ…

    +138

    -4

  • 50. 匿名 2019/03/10(日) 19:34:02 

    >>43
    旦那は風俗嬢の送迎やってます

    +16

    -27

  • 51. 匿名 2019/03/10(日) 19:34:13 

    こういうところはお見合い相談所の人が書き込みしてそう
    本当に最後の手段でいいと思う。高いし男全然いないし

    +136

    -10

  • 52. 匿名 2019/03/10(日) 19:34:48 

    >>47追記です。
    入会金と毎月の利用料金はありますが、成婚料はなかったです

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/10(日) 19:35:13 

    高卒は入れないかな…?

    +6

    -22

  • 54. 匿名 2019/03/10(日) 19:35:46 

    20代後半、フツメン、割りと大手企業、次男、優しい
    という素晴らしい人に会いました






    お兄さんが県外で結婚したので、
    結婚したら同居&両親は農家

    そして何よりマザコンだった

    +243

    -5

  • 55. 匿名 2019/03/10(日) 19:35:47 

    結婚相談所で成婚した友人が2人います
    「相談所まで行ったんだからハイスペックじゃないと!」って気持ちだと誰が来ても不満が出ると思う
    成婚した人の相手は客観的に見れば顔も年収も特に良くはないけど、気が合って幸せそうだよ

    +181

    -2

  • 56. 匿名 2019/03/10(日) 19:36:33 

    これを同年代の男で探すのは
    ほぼ無理じゃねーの?
    【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

    +218

    -4

  • 57. 匿名 2019/03/10(日) 19:37:03 

    ハイスペはいない
    低収入で低学歴、低身長不細工なら山ほどいるから結婚!がしたいならその中から選べばいいし結婚できると思う

    +127

    -16

  • 58. 匿名 2019/03/10(日) 19:39:01 

    >>57
    それだと、相手によっては一人で生きていく方が幸せな場合もある。

    +108

    -5

  • 59. 匿名 2019/03/10(日) 19:39:12 

    >>41
    コメ出てるけど生理的に無理な顔はやめたほうがいい。毎日一緒に過ごすのよ。もちろん夜も。喧嘩した日には、ますます顔さえ見たくなくなる。相談所で出会わなければ友達レベルな人はおすすめしない。妥協できるか、できないかかな。

    +235

    -6

  • 60. 匿名 2019/03/10(日) 19:39:53 

    結婚相談所じゃないけど、
    友達ペアーズで結婚したよ
    女性無料だし

    +49

    -8

  • 61. 匿名 2019/03/10(日) 19:40:08 

    >>6
    こだわり?お互い好きだから結婚するのって普通じゃないの?こだわりってどう言うこと?(笑)

    +7

    -6

  • 62. 匿名 2019/03/10(日) 19:40:16 

    ゼクシィ縁結びカウンターに入って、半年ぐらいで成婚退会しました。
    条件は完璧な人だったけど好きになれなくて、次第に会うのが億劫になって退会から半年でさよならした。
    それからアプリ始めて、そこで出会った彼とは順調にいってるよ。条件は相談所の方がよかったけど、今の彼のことがすごく好き。
    アプリは無料の範囲内でやってたから相談所にかけたお金勿体なかったなぁとも思ったけど、ゼクシィは安い方だしいい勉強にはなりました。

    +142

    -13

  • 63. 匿名 2019/03/10(日) 19:40:21 

    入会して2年後に成婚退会しました。
    こんな男に?という男性に断られ続けても気にしない。申し込みが重なって、仲人に午前と午後にお見合いのダブルヘッターを押し付けられても笑顔で頑張る。土日がお見合いと初回デートでほぼ埋まってもストレスためない。
    など鉄のメンタルが必要でした。
    夫はイケメンではないですが清潔感はありますし温厚な人で入会してよかったと思っています。
    あと、仲人さんとの相性はもすごく大事です。入会する前に仲人さんと合うか合わないかを考えて。
    主さんの婚活の成功をお祈りします。

    +225

    -4

  • 64. 匿名 2019/03/10(日) 19:41:15 

    いま好きな人と全然上手くいかなくてもう次いこと思って今日楽天オーネットの無料の診断みたいなやつしたところです。そしたらすぐ電話かかってきてしまってびびって切ってしまった。
    踏み込む勇気が、、、!

    +90

    -3

  • 65. 匿名 2019/03/10(日) 19:41:24 

    学歴を条件にしてる男性はどのくらいいるんだろう。
    私高卒だから色んな場で気がひけるんだよね。

    +108

    -8

  • 66. 匿名 2019/03/10(日) 19:41:27 

    お金もったいない

    +13

    -5

  • 67. 匿名 2019/03/10(日) 19:41:28 

    >>3
    恋愛からの結婚ができないからそういう相談所入ったんじゃないの?

    +43

    -4

  • 68. 匿名 2019/03/10(日) 19:42:31 

    なんで女子は無料で男だけ金取るの?

    +17

    -15

  • 69. 匿名 2019/03/10(日) 19:43:00 

    >>62
    ゼクシィってお金どのくらいかかりますか?

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/10(日) 19:44:25 

    相談所はまなてぃみたいな女の子いますか?

    +5

    -18

  • 71. 匿名 2019/03/10(日) 19:44:27 

    お金いくらくらいかかるか知りたい

    +14

    -6

  • 72. 匿名 2019/03/10(日) 19:44:47 

    年収とか条件良くても、この人とキスとかHできないなって思ってお断りした人がいる。
    相談所って恋から始まるわけじゃないから条件で選ぶしかないけど、最低限の自分の好みなのも重要。

    +213

    -3

  • 73. 匿名 2019/03/10(日) 19:46:28 

    >>65
    学歴より正社員か契約かパートかで見られるよ。
    しっかり働いてれば評価高いはず。

    +149

    -6

  • 74. 匿名 2019/03/10(日) 19:47:19 

    男は非正規でも大丈夫ですか?

    +7

    -32

  • 75. 匿名 2019/03/10(日) 19:48:27 

    >>56
    怠け者の主婦なんて余り物の男でも願い下げだろうね。

    +76

    -13

  • 76. 匿名 2019/03/10(日) 19:48:29 

    普通の容姿の一般職の30代前半の女性で
    ・40歳まで
    ・年収400万円台
    あたりが妥当

    +66

    -25

  • 77. 匿名 2019/03/10(日) 19:52:12 

    自由恋愛の世の中、男女共学、部活、サークル、友達の紹介、飲み会、ゼミ、就職、合コン、ナンパ、婚活パーティー、ネット婚活、街コンありとあらゆる出会いの場を生かせなかった人の集まり。お金を使わなくても結婚出来る世の中で、わざわざ大金をはたくくらいだから相談所はどんな人がいるかはお察し、、、、

    +165

    -33

  • 78. 匿名 2019/03/10(日) 19:54:20 

    私は相談所でこの中から結婚相手を探すなんて無理っ。と思って半年で退会した。
    友達は何人かと会って成婚退会したよ〜。

    +138

    -4

  • 79. 匿名 2019/03/10(日) 19:56:30 

    >>41
    たくさん人がいる所で、あ、あそこに居るってすぐわかる?
    私はルックスが好みでもわからなかった事がある
    不思議だけど
    反対にルックスが好みじゃないのに、どこに居てもすぐわかる人がいた
    食の好みも気もあって、結婚したかったけどフラレちゃったよ

    +62

    -2

  • 80. 匿名 2019/03/10(日) 19:57:54 

    あくまで私個人の感想だけど、写真より実物の方がマシって人が多い。暗そうに見えても実際は表情豊かで爽やかだったり。
    雰囲気は会ってみないと分からないから、とりあえずお見合いバンバン申し込んで会う。
    1〜2回目はお互い猫被ってるから好印象が多いけど、慣れてきて本性見えてくるとウワッて人もいる。
    本性を見る為に距離を詰めつつ、心の中で冷静に分析するイヤな癖が付いてしまった…

    +192

    -5

  • 81. 匿名 2019/03/10(日) 19:58:03 

    相談所の担当者との相性というのもある。
    ひとり30人くらい担当しているらしく、いい加減だったり、忙しいのか急にキレ気味に対応してきたりがあった。
    そういう人がいい人を紹介してくれたり、良いアドバイスをくれるとは思えない。 連絡するのもイヤになる。

    +107

    -5

  • 82. 匿名 2019/03/10(日) 19:59:05 

    20代後半なら結婚相談所早いよね?

    +7

    -31

  • 83. 匿名 2019/03/10(日) 20:00:08 

    >>71
    相談所によって違うからググった方が早い。
    料金とシステムの比較サイトとかあるよ。

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2019/03/10(日) 20:01:03 

    >>68
    ケチで経済力ない男は最初から入会させない為じゃないですか?
    最低限余裕ある男性でないと。

    +112

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/10(日) 20:02:56 

    アプリの方が手っ取り早いよ。
    相談所は、悲惨

    +11

    -28

  • 86. 匿名 2019/03/10(日) 20:04:18 

    正直、街コン、パーティと同じレベル

    +5

    -23

  • 87. 匿名 2019/03/10(日) 20:04:52 

    一年前、私も入会して半年後にはサクッと結婚できるかなーとか軽いノリで入りました。
    一年経った今、結婚してません。その前に半年ほどで退会しました。
    条件で選ぶってことは私には無理でした。
    少なからず好きという感情、気持ちも必要です。
    今後、一緒に生活するんですよ?お金も大事だけど気持ちも大事です!
    あと三ヶ月で30歳になるし結婚はしたいけど焦ってはないです。

    +112

    -18

  • 88. 匿名 2019/03/10(日) 20:04:55 

    >>81
    分かる。うちはカウンセラーに成婚報酬が出るから、自分の担当してる客同士をくっつけたがる。
    お見合い断ると理想が高いだの、ネチネチ言われる。そんなこと言われたって、こっちは真剣に一生の伴侶探してるんだから嫌なモンは嫌じゃw

    +233

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/10(日) 20:04:59 

    高いだけ

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/10(日) 20:05:29 

    業者が喜ぶだけ

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2019/03/10(日) 20:05:59 

    >>82
    いや、早くない。自分の理想時期にいい相手がうまいこといるかわからないよ。まだ20代とか思うとあれよあれよと30代。出会いがなく本気なら今すぐゴーだ。

    +96

    -4

  • 92. 匿名 2019/03/10(日) 20:06:23 

    34歳、昨年末に入会し現在婚活中です。
    週1ペースでお見合いし、年齢的にも贅沢言えないと思い、申し込まれたら生理的に無理なレベルの人ともお見合いし、とりあえず仮交際までしてたらついに体調崩しました笑
    見た目は大丈夫でも性格が独特すぎたり、ちょっとムカついたのは私の趣味等に対して小馬鹿にしてくる人もいました。
    あと髪が薄い人、低身長の人が多いです。
    意外だったのは、私の場合だとお見合いした中では30代よりも40代の人の方が見た目や性格的にもまだまともな人が多いなぁというとこです。
    先日は相談所のパーティーでカップリングした人とお見合いできるというものに参加し、何とか一件お見合いが決まりました。40代で年収もそんなに高くはありませんでしたが、見た目と性格がちゃんとしてそうなのでやっとこさテンションが上がってきたところです。
    長くなってすみません、相談所に入会してることを誰にも言ってないのでついガルちゃんで吐き出してしまいました。ここにいる皆さんが相談所でもそれ以外でと良いご縁があることを祈ります!!!!

    +296

    -3

  • 93. 匿名 2019/03/10(日) 20:07:06 

    そんないう程悪くなかったけどな~
    でも私には合わなかった。

    どうしてもデータが先に来ちゃって、データと相手の本質を天秤で常に量ってる感じ。で、結局損得感情でしか相手をみれず気が重くなってお断り。みたいな。

    多分結婚したいんじゃなくて大切に思える人が欲しかったんだと思う。
    経験としてはやってみて良かったです。お友達として会いたい方は沢山おられました。

    +118

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/10(日) 20:08:30 

    一昨年の秋くらいに結婚相談所に登録して、去年の秋頃出会い退会、今日入籍しました
    いい年なのに出会えたことにとても感謝です

    +216

    -2

  • 95. 匿名 2019/03/10(日) 20:10:14 

    友達が、カウンセラーとは仲良くなっておいたほうが、いい人紹介してもらいやすいって言ってた

    +90

    -6

  • 96. 匿名 2019/03/10(日) 20:13:27 

    ペアーズで結婚した子2人いるよ。
    婚活友達。
    街コンパーティ相談所 無理は人しかいなかったから、
    どうせどこでも同じと思って
    ペアーズ始めたら素敵な人と縁があったみたい!

    +67

    -11

  • 97. 匿名 2019/03/10(日) 20:16:08 

    アプリや街コンは既婚者とか紛れてそうでこわいんだよなー

    +141

    -2

  • 98. 匿名 2019/03/10(日) 20:17:44 

    身分証明書、収入証明書、独自証明書など提出物が多いところだったけど、おかげで安心してできた

    +130

    -3

  • 99. 匿名 2019/03/10(日) 20:18:09 

    パーティーをメインに活動してたけど、仕事が忙しかったりすると参加する時間すら作れなくて何ヵ月も婚活出来なかったりして、年齢の事もあって相談所入会決めました。

    身元や年収、結婚に前向きな人しか居ないし月に何人か紹介やこちらからオファーも出来たから忙しい時でも活動出来て私は助かった。

    普段の生活で出会いなんてそうそう無いし。

    今は真剣交際に進み、退会に向けて将来の話し合いしてます。

    婚活って、出逢い方が特殊だと思うから、すぐ『好き』って感情は湧かない

    何度も会って話していくうちに、この人なら一緒に生活していけそう、って思えれば交際続けていけばいいと思うんだけどな。

    長くなったけど、主さんも思いきって飛び込んでみよう~

    +96

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/10(日) 20:18:44 

    婚活パーティーみたいな嘘か本当か分からない相手より、信頼できるデータが分かるだけ かなり効率良いと思うけどなぁ。
    高いお金払ってるから収入もそこそこあって真剣な人が多いし。良い人に出会えるかどうかは結婚相談所に限った話ではないよ。

    +132

    -4

  • 101. 匿名 2019/03/10(日) 20:27:15 

    希望以上の人と出会えましたよ~
    1年と少し付き合い、来月入籍予定です。
    ドラマチックな出会いや恋愛から結婚したい人には不向きかもしれませんが、
    相手には結婚願望が確実にあり、年収や学歴、家族構成、いつ結婚したいか、子供が欲しいかとかをすぐ確認出来たから私には良かったな。
    周りはこのへんを彼氏になかなか聞けなかったり、そもそも彼氏がまだ結婚したくない、などで悩んでいる人珍しくないので。

    +179

    -6

  • 102. 匿名 2019/03/10(日) 20:27:38 

    下手に高収入だったり、オシャレにこだわりあったりとか、自分に自信のある男性はクセが強いよね。
    条件よりも、穏やかで優しい人を探すべき!

    +131

    -4

  • 103. 匿名 2019/03/10(日) 20:28:19 

    32歳、オー〇ットで活動して5ヶ月くらいですが、まだピンとくる人はいません…
    見た目がちょっとな、という方や、コミュニケーションがうまく取れない方が多い気がします(^-^;私も同レベルなんでしょうけどね…

    +110

    -5

  • 104. 匿名 2019/03/10(日) 20:28:25 

    29歳のとき、IBJやってたよ。
    月1万5千円でお見合い代は不要だったから、とにかく申し込まれた人とお見合いしまくった。
    誰とも付き合わず付き合えずやめたけど…。
    今33歳、また相談所はいるか悩んでいるよ。
    ゼクシィやってる人いるかな?

    身元がある程度分かるし、安心だよね。
    ある程度仲良くならないと聞きにくいしね。

    +91

    -4

  • 105. 匿名 2019/03/10(日) 20:32:33 

    婚活男の本音
    薬剤師が一番理想だそうです
    婚活に溢れている看護師は結婚相手として理想的なのか? - 婚活ちゃんねる
    婚活に溢れている看護師は結婚相手として理想的なのか? - 婚活ちゃんねるkonkatsuchan.com

    婚活に溢れている看護師は結婚相手として理想的なのか? - 婚活ちゃんねる質問して下さい!婚活ちゃんねる婚活に関する悩みを相談してみて下さい質問して下さい! HOME > 職業> 婚活に溢れている看護師は結婚相手として理想的なのか? 2017/04/09最近やってて...

    +13

    -29

  • 106. 匿名 2019/03/10(日) 20:34:07 

    奥手で真面目な男性とこの間お見合いしました。
    2人の間にカウンセラーが入ってお互いにアドバイスしてくれるから、奥手な人は動きやすいと思う。
    こういう人は合コンとかパーティーにはいないから、結婚相談所入って良かったよ。

    +82

    -4

  • 107. 匿名 2019/03/10(日) 20:35:00 

    結婚相談所で結婚しましたよ。

    普通に好きになったし、15年経っても仲良し。

    悪い面ばかり語られがちだけど、何十年も続いてるんだから幸せな結婚した人も沢山いる。

    勇気を出すのも大事。

    ちなみに私はツヴ●イで夫と出会いました。

    +128

    -9

  • 108. 匿名 2019/03/10(日) 20:36:17 

    昨日マツコのテレビで婚活中の女の人が出てたけど、マツコがその人に対して「絶対に結婚する!と決意して活動してる人が結婚できるの、何となくいい人いたらいいや〜みたいな考えの奴は結婚できないからね」と言っててなるほどなーと思ったよ。
    相談所はお金かかるし向き不向きあると思いますが、本気で結婚したいと思うならやってみてもいいかと!

    +166

    -4

  • 109. 匿名 2019/03/10(日) 20:36:45 

    大卒と書いてあったのに正確には大学中退だった。
    身長170センチと書いてあったのにどうみても私と同じくらい(163センチ)…な人がいた。
    年収500万と書いてあったが正確には親の家賃収入250万(将来は自分が相続)、印刷会社の営業で250万だった。
    お見合い写真はフサフサ、実際会うと頭のてっぺんが禿げてた。
    24歳から入会して42歳を迎えても成婚退会出来てないという古参がいた。(会費どうしてんだろう…)
    結構な田舎なのに自動車免許持ってなくてタクシーで見合いに来た人がいた。

    結婚相談所ってそんなに安全だとは思わなかったよ。むしろ身元が分かるだけの変な人の集まり。

    +178

    -10

  • 110. 匿名 2019/03/10(日) 20:37:01 

    かっこいい人いますか?

    +2

    -19

  • 111. 匿名 2019/03/10(日) 20:37:21 

    みんな月どれくらいお見合いしてる?
    会わなきゃ始まらないけど、気遣うから疲れるよね…

    +27

    -3

  • 112. 匿名 2019/03/10(日) 20:38:42 

    37歳の時、半年間と期限を決めて結婚相談所に入会しました。最初は結婚相談所で相手をみつけることに抵抗ありましたが、モテない37歳の私の前に自然な出会いで理想的な王子様が現れて両想いになり、更に結婚できるなんて奇跡だと思いました。
    無事に成婚退会しました。私には結婚相談所が合っていたようです。

    +157

    -11

  • 113. 匿名 2019/03/10(日) 20:39:01 

    50歳の上司(男、初婚)が相談所で40代バツイチと結婚したよ。

    +29

    -7

  • 114. 匿名 2019/03/10(日) 20:39:37 

    >>74
    男性が非正規でもよいかどうかは微妙なところだと思います。
    相談所は一見平等に門戸を開いていますが、
    収入証明書などの書類をそろえて入会し、入会金や月額利用料を支払って、成婚料まである所だと、それらを全部クリアするには結局、正規雇用で安定した収入がないとダメなんですよ。
    そういうマイルドなハードルをいくつも置いて、希望者をふるいにかけているんだと思います。

    +37

    -5

  • 115. 匿名 2019/03/10(日) 20:42:26 

    >>110
    イケメンがいて、申し込まれたことあります!でも、実際会うと私より一回り小さかった…。しかも相手は39歳で私(33歳)に向かって「あ〜もう33歳なんだー。ギリギリだね〜。(←何が?)」って言われた…。

    +212

    -7

  • 116. 匿名 2019/03/10(日) 20:42:28 

    写真では老けてたけど、実物は思ったより若かった方もいました。写真ではあんまりだなーと思ってもまずは会ってみてもいいかと思います。
    ただ写真はいい感じ→実物微妙な時もあるので悪しからず…(^◇^;)

    +80

    -3

  • 117. 匿名 2019/03/10(日) 20:42:39 

    >>109
    それは選んだ相談所が変なところだったのかもね。
    大手だと卒業証明書、源泉徴収票(年収)、独身証明書、その他資格の証明書の提出させられるよ。
    相談所もピンキリだけど、会員数で圧倒的に不利だから大手をオススメするよ。

    +98

    -2

  • 118. 匿名 2019/03/10(日) 20:42:59 

    >>112
    お相手はやはり歳上ですか?何歳差ですか?差し支えなければおしえて下さい。

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2019/03/10(日) 20:44:04 

    >>115
    怖いね。普通言わないよね

    +53

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/10(日) 20:46:51 

    結婚相談所の成婚率は10パーセントです。

    +60

    -4

  • 121. 匿名 2019/03/10(日) 20:49:52 

    昨年12月に相談所に入会した39歳です。お見合い3件しましたが不成立でした。今も少しずつお見合い申し込みをしていますが、お見合いすら成立しません。そこで相談所の担当者の方と面談をしたいと考えています。ちなみに、面談ってどの様な感じなんでしょうかね?担当者の方からアドバイスがもらえたりしますか?理想を下げろみたいな厳しい意見を言われたりしますか?

    +56

    -6

  • 122. 匿名 2019/03/10(日) 20:51:16 

    初対面で手土産持ってきた男性いた。口に入れる物だから怖いし、接待か?って思って引いた。
    気遣いのベクトルが変な方向向いてる人たまにいるよね。優しさの押売りみたいな人もたまにいる。しんどい。

    +9

    -41

  • 123. 匿名 2019/03/10(日) 20:51:47 

    35で入会して、38歳で昨年成婚退会致しました。年収は私には十分なぐらい良いです。4歳年下の彼です。とても性格も価値観も合う彼と出会えて幸せです。皆様の成婚退会も応援しています!

    +125

    -6

  • 124. 匿名 2019/03/10(日) 20:54:04 

    低身長はあるある、コミュ障多し
    あといい歳して親や祖父母の勧めで入会しててなんとなく人任せな人もいる
    不動産家賃のお陰で楽して高収入って人にも会ってきたけど若いのに隠居生活みたいな人、副業をちょろっとって人もいて男らしさが感じられなかった

    +84

    -6

  • 125. 匿名 2019/03/10(日) 20:55:21 

    >>123
    おめでとうございます。今、ぶっちゃけ主婦ですか?直球ですみません。

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2019/03/10(日) 20:55:27 

    29歳で当時の彼に浮気され、別れ話をした翌日に相談所に入会しました。20代のうちに、と思って。入会4ヶ月で今の主人に出会い、交際3ヶ月でプロポーズされました。純粋に仕事が忙しくて出会いがない、っていうひともたくさんいるよ。迷ってるなら少しでも可能性を増やすために入ってもいいと思う。

    +170

    -6

  • 127. 匿名 2019/03/10(日) 20:56:10 

    >>121
    カウンセラーがどんな人か知らないから何とも言えない。厳しくても本当のことならちゃんと言ってもらえた方がいいんじゃない?一応プロの意見だし

    +41

    -5

  • 128. 匿名 2019/03/10(日) 20:57:20 

    某有名な婚活スペシャリストがいる結婚相談所に、勢いで入会しました。
    諸々の初期費用が約20万円、先生のスペシャルコースはもっと高額費用だよ!

    他に勧誘されるメイク講座とか、婚活に対する姿勢を学ぶ講座とか会員になっても参加費用払うのか正直謎〜

    それよりも、婚活マッチングサイトアプリで出会った人と週イチくらいでデートしてるけど楽しいなぁ。
    胡散臭そうな人もいて、不快な思いもしたけどね。
    お金かけた分、なんか勿体ないけど辞めようかな。
    出逢い、こればかりは相談所だろうがアプリだろうがタイミングなのかもと感じた出来事です。

    +48

    -3

  • 129. 匿名 2019/03/10(日) 20:58:12 

    成婚料?取られるところあるけど、私はそこで出会った人と相談して、「プライベートでいい人に会えたので退会します」ってことにした
    ほんとは相談所のおかげなんだけど

    +9

    -64

  • 130. 匿名 2019/03/10(日) 20:59:26 

    >>118
    1歳年上です。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/10(日) 21:00:30 

    交際に至った人は、何が決め手だったの??
    教えてほしい!

    +27

    -3

  • 132. 匿名 2019/03/10(日) 21:00:44 

    >>1
    真面目に書きます。
    約320人に申込みをして、43回お見合いが成立しました。そして交際が成立したのが、12回です。そのうち、2名と真剣交際。片方はプロポーズで振られて、もう片方の現在の嫁と成婚退会致しました。こちらからのお断りはしていません。当方男なので参考にならないかもですが、私がお世話になったアドバイザーからは「どんなに辛くて最後まで諦めなかった方だけが成婚退会していく」とアドバイスされました。婚活はとても辛いですが、諦めずに失敗しても立ち上がって再活動していった結果なんとか結婚出来ました。今はとても幸せです。皆様のお幸せもお祈り致します。

    +110

    -57

  • 133. 匿名 2019/03/10(日) 21:02:06 

    >>129
    それ、もしバレたら調査費と成婚料を請求するって私の入会している相談所の契約書には載ってます…。

    +99

    -3

  • 134. 匿名 2019/03/10(日) 21:02:18 

    >>129
    それってタイミング的にバレないの?
    お見合いしてた2人がそれぞれ退会したら怪しまれそう…証拠はないから言い逃れできるけどさ。

    +89

    -3

  • 135. 匿名 2019/03/10(日) 21:02:33 

    >>14
    いえ、余り物は男性の方だけです。

    +7

    -18

  • 136. 匿名 2019/03/10(日) 21:03:36 

    パーティ○ーティ
    高いだけでいい人なんていなかった。
    高いから良いとは言えない。

    +30

    -3

  • 137. 匿名 2019/03/10(日) 21:04:16 

    自分に自信がない、モテない人ほど相手のスペックにこだわると思う。
    こんな相手じゃ笑われるってことばっかり気にしてそう

    +71

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/10(日) 21:05:36 

    >>133
    ぶっちゃけ未払い防ぐだけで調査したりわざわざしないと思う。

    +67

    -2

  • 139. 匿名 2019/03/10(日) 21:05:50 

    >>26
    本当にそうだよね、いい男どころかマシな男すらいない。

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2019/03/10(日) 21:06:52 

    >>129
    実は相手だけまだ退会してなかったりして…

    +38

    -4

  • 141. 匿名 2019/03/10(日) 21:07:06 

    >>127
    コメントありがとうございます。そうですよね。厳しい事を言われて心が折れるかもしれませんが、プロの意見を参考にします。

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2019/03/10(日) 21:08:49 

    アプリが怖いってさ、こわいけど、
    街コンやパーティもこわくない?
    相談所も身元だけちゃんとしててさ、
    気持ち悪い人しかいないよ?
    どうせ怖いならアプリで紛れ込んでる
    普通の人と縁があったほうがいいな。

    +32

    -11

  • 143. 匿名 2019/03/10(日) 21:08:50 

    貧乏人でモテない人は最後の砦にさえ頼れないのね(´;ω;`)

    +85

    -3

  • 144. 匿名 2019/03/10(日) 21:09:23 

    30代でも薄毛が相当進んじゃってるとか、清潔感なしとかそんなんばっかりなのかな。

    +35

    -3

  • 145. 匿名 2019/03/10(日) 21:10:47 

    パーティ清潔感ない人ばっかりもう行かない

    +34

    -2

  • 146. 匿名 2019/03/10(日) 21:11:00 

    女の味方って訳じゃないからね
    男の人だってお金払って会員なんだから
    やっぱり誠実に、本気で結婚したいって思わないと
    なんとなく、位の気持ちだと後回しにされたり(雰囲気だけど)きつい説教されたりする

    +73

    -3

  • 147. 匿名 2019/03/10(日) 21:11:44 

    >>51全然普通の男いないよね。

    +15

    -6

  • 148. 匿名 2019/03/10(日) 21:12:04 

    結婚相談所をトータルで5つやってましたが、結局親の紹介でお見合いしたらあっさり結婚しました。
    とりあえずオーネットとツヴァイはオススメしない。高収入で家柄重視するなら芙蓉ファミリークラブとダイヤモンドファミリークラブです。

    +76

    -9

  • 149. 匿名 2019/03/10(日) 21:12:49 

    良い人に出会うにはそれなりのお金払わないと出会えないって思って相談所も考えてるんだけど、どうなんでしょう???
    やっぱりパーティーだと男性でも非正規多くて。。。

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2019/03/10(日) 21:12:52 

    >>122
    そんな人までふるいにかけてたら始まらないよ。

    +27

    -3

  • 151. 匿名 2019/03/10(日) 21:13:00 

    入会して10ヶ月で、30人以上とお見合いしました。
    ですが、性格や年収がよくても生理的に拒否してしまうことが多く、もうすぐ期限の一年が経とうとしています。
    虚しくなるばかりで、最近は検索すらしてません。
    私に春は来るのか、、、

    +83

    -9

  • 152. 匿名 2019/03/10(日) 21:13:12 

    見た目がわりと普通で条件がいいとそれまでモテなかった男性でも結婚相談所では結構引く手あまたでデビューしちゃうことがあります。
    私じゃなくて友達だけどそういう人に5-6股されてヤり逃げされました。
    結婚相談所って意外と平行していろんな人と会うの推奨されるし、その中でうまく行きそうな人をとりあえずキープして休会とか出来るので、相談所だから安心、モテなそうだから安心、はありません。
    よく見極めるのが大事。

    +101

    -5

  • 153. 匿名 2019/03/10(日) 21:14:21 

    相談所入会って凄いギャンブルだなって思った。

    +55

    -7

  • 154. 匿名 2019/03/10(日) 21:14:26 

    >>115
    私も33歳で入会した時、
    モテただろうに…もったいない。って言われたよ。
    もう手遅れって意味だったのかな。

    +90

    -4

  • 155. 匿名 2019/03/10(日) 21:14:46 

    >>57
    年収は男性平均なら良い方だけど、女性の希望からすれば最低スペックに近いよね。そのスペック程度でその顔?てのが多い。無理としか言えない。

    +13

    -14

  • 156. 匿名 2019/03/10(日) 21:16:51 

    最近、追い込まれてて「婚活して、もう誰でもいいから結婚しようかな」って思えてきました
    私と結婚してくれるなら、本当に誰でもいいかも…
    28歳独身です

    +55

    -28

  • 157. 匿名 2019/03/10(日) 21:17:20 

    卒業した自分が通った女子大では卒業生の会で結婚相談所みたいなのをやっていた。
    女子大のOGのご子息×女子大卒業生的な。かなりアナログで効率は良くないけど。
    それを利用する前に結婚しましたが、ご参考になれば。

    +78

    -5

  • 158. 匿名 2019/03/10(日) 21:17:25 

    【目指せ成婚退会】結婚相談所で婚活【真剣】

    +27

    -6

  • 159. 匿名 2019/03/10(日) 21:18:14 

    生理的に無理ならやめた方がいいって意見沢山出てるけど、生理的に無理な人にしか会えなかった。
    私の理想が高すぎるのかな。

    +115

    -7

  • 160. 匿名 2019/03/10(日) 21:22:10 

    どうせ結婚したらボロが出るから、猫被らず可愛こぶらず素の自分でお見合いしてます!

    +62

    -3

  • 161. 匿名 2019/03/10(日) 21:22:31 

    主です。
    みなさんたくさんのご意見ありがとうございます!
    そして男性の方も笑
    やはり成婚退会率は高くはないんですね。
    調べたところお見合い15人に申し込んで、やっと1人お見合いが成立する割合。
    そこからお付き合い、結婚と絞られていくので、かなりの人数と会う必要がありそう、、
    でも成婚退会した方のお話も聞けて心強いです。
    ちなみに結婚相談所を選ぶうえで重要な点ってありますか?
    データマッチング型よりは、手厚いサポートをしてもらえそうな仲人型を検討しています。

    +88

    -5

  • 162. 匿名 2019/03/10(日) 21:24:22 

    何かやたらアプリ推してる人いますね

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/10(日) 21:29:37 

    >>74
    非正規というか、正規な上で600は無いと全くお見合い成立しないって聞いた。

    +22

    -4

  • 164. 匿名 2019/03/10(日) 21:30:06 

    >>152
    抵抗あるけど同時並行は基本だよね。
    Aさんに「週末何するの?」って聞かれて「Bさんとお見合いだわ」とは正直に言えないから、言葉濁してごまかすのがしんどいし、浮気してるみたいな罪悪感に襲われる。。

    +86

    -5

  • 165. 匿名 2019/03/10(日) 21:34:32 

    活動中のアラフォーだけど
    デリカシーのない事ばっかり言う、クソ男しかいないよ
    成婚率低いのを実感できる
    ちなみにアラフォーはBBA扱いなのでもう詰んでる
    老後資金に回せば良かった。

    +58

    -10

  • 166. 匿名 2019/03/10(日) 21:36:26 

    一年半、相談所で活動して、計78人とお見合いし、成婚退会したものです。

    入会金は20万ちょい、月々15000円と、そこそこ厳しい出費でしたが「お金は取り戻せても、時間は取り戻せない」と思って思いきって入会しました。
    合コン、街コン、婚カツパーティー..一通りの活動はしてましたが、ご縁がなく最後にたどり着いたのが相談所という感じです。

    ただ、よく「相談所は最後の砦」とか言うけど、その砦が、一番年齢が重要視される。
    32才→33才になったとたん、申し受けが一気に減ったし(月平均20件→5件)
    申し込みも通らないことが多くなった。

    一度交際になったら、(合コンとかより)結婚までは確実に速いんだろうけど、
    年齢のせいでスタートラインにすら立たせてもらえないことがある。

    長くなってしまいましたが、相談所こそ
    若いときに入っていたほうがいい。

    +161

    -7

  • 167. 匿名 2019/03/10(日) 21:37:27 

    結婚相談所入ったけど本当に変な人しかいない。入らないほうがいい。ブサメンばっかり。逆に女性は素敵な人ばかりで不利すぎる。だから、最悪の場所。

    +20

    -23

  • 168. 匿名 2019/03/10(日) 21:39:45 

    >>42
    >>41さんの悩みがそのまま降りかかるよ!
    わたしも◯ネット入ってたけど、条件で探して恋愛感情を妥協するって地獄やなって気づいたので、結婚自体どうでもよくなり退会しました。
    結婚てしなきゃいけないもんじゃないんだなーっと目から鱗でした!
    一人で生きていける女になりましたよ!

    +73

    -8

  • 169. 匿名 2019/03/10(日) 21:45:16 

    Oネット私もやってました〜
    地方だからか生理的に無理な人ばかりでした。
    成婚率どれぐらいなんだろ。

    +33

    -4

  • 170. 匿名 2019/03/10(日) 21:47:43 

    29歳で入会したけど、あまりにも生理的に無理な男性ばかりで、辞めてしまいました(>_<)
    今は相談所がトラウマな感じです‥。

    私は自分に合う人ならいいと思って、相手の年収学歴不問でお見合いしてたけど、見事に男性は高卒や工場勤務の男性ばかり。
    自分と同じくらいの大卒以上にしたら良かった‥。

    +86

    -12

  • 171. 匿名 2019/03/10(日) 21:48:48 

    女性は年齢を重視される

    ってよく言われますが、そもそも相談所に若い男性は居ませんでしたよ
    印象としては、30代後半の男性でも若手の部類でした
    20代は、ほぼいないです
    なんなら20代よりも、60代以降の再婚目当てのおじいさんの方が多かったです笑
    確かに、若い女性が入会したらモテるかもしれません
    しかし、年の差婚になってしまう可能性が…

    ちなみに、私が26歳の時に47歳の方からお見合いの申し込みがきました

    +81

    -4

  • 172. 匿名 2019/03/10(日) 21:50:40 

    >>48
    年収400万ないと男性は入会できないよ。なりすまして適当な事ばっかり

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/10(日) 21:54:12 

    12月に入って10人位と会えたけど、30代半ばで転職が2回以上ある男性が多い。

    +32

    -2

  • 174. 匿名 2019/03/10(日) 21:56:53 

    >>54さん
    その後はどうですか?農家で同居なさってるんですか?

    +16

    -4

  • 175. 匿名 2019/03/10(日) 21:57:10 

    >>132
    諦めなかったら成婚退会できるなんてそんなことはありませんよ。相談所の成婚率って10%ぐらいですし。
    10年以上相談所で婚活してた会員もいました。
    女性の場合、年を取れば取るほど結婚しずらくなるので諦めなければ成婚できるわけではないです。
    相談所の人は毎月の会費が欲しいので、諦めるなと言いますが。

    +78

    -8

  • 176. 匿名 2019/03/10(日) 21:58:56 

    28歳でWに入って活動したけど成婚できなかったから今年から別の大手相談所で活動してる。

    Wはペアメイキングという1回5000円払うとMCさんが男性を紹介してくれる制度があった、ただしペアメイキングでの仮交際中止は相談所経由ではなく自分たち任せ。

    +18

    -5

  • 177. 匿名 2019/03/10(日) 21:59:27 

    検索システムによって登録してる会員層が違うから、相談所でどの検索システムに加盟してるかを確認するのが吉。

    IBJは全国だから、関西で30代とかに絞るとすごく減る。フィオー◯、関西ブ◯イダルは関西20.30代強め?

    2年間婚活して33歳で結婚しました。
    お見合いして合コンして紹介お願いして必死でがんばりました。

    +43

    -6

  • 178. 匿名 2019/03/10(日) 22:00:23 

    結婚相談所に入会し、2ヶ月で退会しました。

    退会した理由は、男性の写真詐欺が酷かったのと、仲人との相性が合わなかったからです。

    フォトスタジオでプロが撮った写真は、とにかくすごい!
    昔の富士フイルムのCMじゃないけど、ブサイクもそれなりに撮れてるので、待ち合わせでお見合い相手を見つけられないこと多々あり!

    成婚料欲しさだと思うのですが、「知り合いの相談所に入会したこの人どうですか?」と仲人からラインが送られてきたり(自分で検索してヒットしないということは、そもそも対象外の男性ということ。あと、仲人とラインで繋がるのが軽すぎて嫌)仲人の都合で遠方のホテルでお見合いさせられたり(お見合いを申し込まれた側の私が1時間もかけて移動)、事務所を構えていないので打ち合わせはホテルのラウンジやカフェで行い個人情報ダダ漏れだったりと散々でした。
    (私が活動していたのは、入会金と月会費を払い、成婚したら成婚料をお支払いするシステムの相談所です。お見合い相手は、スマホで検索します。)

    結婚をしたい人にとっては、効率の良いシステムだと思います。
    年収とか宗教の有無とか、聞きにくいことが予め公開されてるから、効率は良いと思います。

    +50

    -7

  • 179. 匿名 2019/03/10(日) 22:00:46 

    >>173さんはおいくつ(ぐらい)ですか?

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2019/03/10(日) 22:02:42 

    自分の年収が割と高いのかもということに気がつき、自分より収入低くて好きでもない人と結婚してもなと思った。
    好きじゃない人と結婚するくらいなら1人でいいやって思ってる。

    +93

    -5

  • 181. 匿名 2019/03/10(日) 22:03:03 

    >>76
    私、一般職アラサーで、出会った人の条件が30代後半の400万代。
    ギリギリ普通の容姿ってことかと勝手に安心しとくw

    +16

    -5

  • 182. 匿名 2019/03/10(日) 22:04:08 

    キモいの、遊び目的もたくさんいたけど
    旦那は高身長フツメン。
    高収入ではないけど安定したサラリーマン。
    会費月7千円
    成婚料なし。
    写真とコメント掲載でカタログギフトもらえた。

    +25

    -7

  • 183. 匿名 2019/03/10(日) 22:05:05 

    年収って信じていいの?

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2019/03/10(日) 22:06:27 

    >>179さん
    私は33歳で事務職です

    +7

    -6

  • 185. 匿名 2019/03/10(日) 22:15:39 

    >>132
    え、さりげなく男

    +65

    -8

  • 186. 匿名 2019/03/10(日) 22:20:00 

    36歳の時に入会して半年後に成婚退会しました。色々な人とお見合いした期間は修正1〜2回で約2カ月くらい。
    合コンとかより1対1で会うのが合ってました。
    ガルちゃんの結婚相談所トピで月に2人くらいのプロフィールしか見せてもらえないというコメントを見た事がありました。いくらお金をはらってもこれでは出会えない。数打ちゃ当たるじゃないけど、会員数が多くてプロフィールはいくらでも見れて相談所の職員にやる気がある所が良いと思います。

    +43

    -7

  • 187. 匿名 2019/03/10(日) 22:23:29 

    >>185
    さりげなくでなく当方男ですって。
    つっこみたいけど、とりあえず貴重な意見ありがとう!と言うしかないのか悩んだわ。

    +96

    -8

  • 188. 匿名 2019/03/10(日) 22:26:42 

    冴えないおじさんが9割

    +31

    -3

  • 189. 匿名 2019/03/10(日) 22:29:08 

    同僚(男)が結婚相談所で婚活してるけどやっぱ厳しいかな〜。 40歳で年収700ぐらいだけど体重100キロ超えもちろん見た目も太ってる。親と同居で子供希望。

    +83

    -5

  • 190. 匿名 2019/03/10(日) 22:29:40 

    >>180
    分かる。転職がやたら多いからか同世代なのに自分より年収低いといいやーっと思っちゃう。

    +30

    -3

  • 191. 匿名 2019/03/10(日) 22:31:34 

    入会したことがあります。
    20年前くらいですが、写真付きプロフィールの前のページには、
    イケメン・高学歴・大手企業の人が沢山~。
    そういう人は、お見合いにもっていくことすら
    難しいです。
    そこそこのおすすめを紹介されて、
    あとがない
    家が近所
    自分の将来が経済的に不安定
    という理由で結婚しました。
    現在、加もなく不可もないような結婚生活してます。

    +34

    -7

  • 192. 匿名 2019/03/10(日) 22:31:57 

    地元の結婚相談所に半年入会していました。
    顔はタイプではなかったけどまぁいいかな?ぐらいの感じで会いました。
    何となく会いましたが私にとっては結婚したい!って思える人でした♪
    5月に入籍予定です♪

    +87

    -5

  • 193. 匿名 2019/03/10(日) 22:33:37 

    >>192
    えーいいなぁ。おめでとうございます。
    成婚した秘訣とかおすすめとか聞きたいです。

    +41

    -5

  • 194. 匿名 2019/03/10(日) 22:39:58 

    やっぱりお見合いで結婚した方は主婦ですか?

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/10(日) 22:43:29 

    ○ーネットは本当化け物みたいな奴も多くピンキリ。コミュ障多い。あと結婚相談所に入っとけばどうにかなるという受け身の奴も多数。

    +56

    -6

  • 196. 匿名 2019/03/10(日) 22:45:43 

    私も婚活してたけど、アプリのがレベル高い男沢山いたよ。年収1500万円の10歳下の旦那とはアプリの出会いでした。相談所は低級な男多いから辞めたほうがいい。

    +15

    -19

  • 197. 匿名 2019/03/10(日) 22:45:57 

    >>158
    ももち麗子、まだ問題提起してたんだw

    +34

    -5

  • 198. 匿名 2019/03/10(日) 22:46:58 

    >>18
    えっブログ辞めてるぽいけど?って見たら良い意味で裏切られた笑!
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -7

  • 199. 匿名 2019/03/10(日) 22:47:43 

    >>196
    身バレとか怖くないですか?

    +4

    -8

  • 200. 匿名 2019/03/10(日) 22:48:06 

    結婚相談所って、成婚前のエッチって禁止なんだよね
    相手と泊りがけの旅行行っても、相手の家に泊まる仲になってもダメ
    成婚退会したら実は親指サイズのポークビッツでしたとか、
    ドMだったとか、セックス自体嫌いで性欲皆無の人だったら辛いなぁ

    +67

    -7

  • 201. 匿名 2019/03/10(日) 22:48:09 

    田舎だからでしょうか?
    ちゃんとした結婚相談所のはずなのに収入や学歴の証明書提出してない人がたくさんいた
    カウンセラーはまともに文章も読めないし段取り、言葉遣いが悪いし
    控えめな条件(年齢と居住地が離れていないことぐらい)しか希望してないのになぜか小バカにされたし当てはまる人を2人しか紹介してもらえなかった
    安くはないお金を払っているのに、と愚痴っぽくなってしまいます

    +35

    -5

  • 202. 匿名 2019/03/10(日) 22:48:20 

    相談所はやめた方がいいよ!
    ほんとうにクセのある人が多いこと
    人気の無い会員さんが順繰りで色んな女性に紹介されるらしい…
    そういうのがただただ巡り巡っているだけと聞いて退会しました
    あと、いいなと思う人は釣りの可能性もしくは退会したけどそのままになってるケースあり

    +70

    -13

  • 203. 匿名 2019/03/10(日) 22:50:49 

    個人情報ばらまいてるようなものだからね(>_<)
    自分の掲載されている写真、試してみたら保存できてしまった
    だから急に怖くなって
    別のパーティーで出会った人に相談所入会されてますよね?と言われた時はゾッとした

    +99

    -7

  • 204. 匿名 2019/03/10(日) 22:51:58 

    >>183
    仮交際みたいな感じでデートした時に、俺年収わざと低く書いたんだよね。
    金しか考えてない女に引っかかりたくないからさ。
    って言い出した方がいて、良いことなのかもしれないけどその表現にムッとして別れましたよ。

    今はアプリで知り合った正直な方とデート中。
    やっぱり人間性が好きじゃないと私は無理。

    +75

    -13

  • 205. 匿名 2019/03/10(日) 22:54:02 

    アプリとかしたいけど身バレ怖い

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2019/03/10(日) 22:54:35 

    >>162
    アプリを推すのは費用対効果もあるかもしれません。
    しっかりした身元確認、独身証明、年収証明など諸々かなりリアリティに基づき仲介もするし、入会金+成婚料が結構かかる。アプリや婚活パーティーなどはかなり手軽で空いた時間にできるし費用も無料か低額、しかし年収とか詐称もちらほらいる。

    自分の婚活がどのタイプが合うかって難しいかも。私は色々したけど今も迷走してます。

    +29

    -8

  • 207. 匿名 2019/03/10(日) 22:55:08 

    アプリは結婚考えた人いたけど後から実はこういう病気でとカミングアウトされて、結局好きでもないし、一生を捧げたいと思わなかったのでお別れした。その後別の人と結婚したけど申し訳ない気持ちがある。

    +25

    -10

  • 208. 匿名 2019/03/10(日) 22:55:55 

    条件最高で担当の人もゴリ推しの人と会ったけど、
    なんか、なんか楽しくなかった!
    条件と結婚するにしても自分が笑える相手じゃないときっと離婚してしまう気がして。
    こんなんだから結婚できないんだろうな。。

    +73

    -8

  • 209. 匿名 2019/03/10(日) 22:58:41 

    来週30歳になるアラサーです。
    去年の7月に◯ーネットに入会し、すぐに34歳の某大企業の、年収800万円のエンジニアで見た目も普通の方にアプローチされて2か月程毎週食事やらドライブやらに行ってましたが、告白される気配もなく、うまくいかないなあーと思い出してた頃にアプローチされた一歳年下の商社マンの方と会い、3回目のデートで告白されて、現在結婚を前提に順調にお付き合いを始めて3ヶ月です。来週のわたしの誕生日には、横浜の夜景がとっても綺麗なホテルを予約してくれて、誕生日旅行に連れてってくれます!
    元々年下はありえないと思ってたし、年収も会社の規模も最初の人より劣るし…と思って、告白された時もまあ良いか…ぐらいの気持ちでOKしたのですが、びっくりするぐらい気が合って、身体の相性も良くて、優しくて頼もしい彼のことが会う度にどんどん好きになっています。今は結婚に向けての準備期間で相談所は休会という形を取っているので、休会終了期限までに結婚を形にしたいなと考えております。
    29歳で年収650万円でコミュ力が高い商社マンで見た目もそこそこ爽やかな彼は、それはそれは多くの申し込みが来たそうですが、見た目&話しててとにかく楽しかったということでわたしを選んでくれました。ちなみに、わたしも29歳という年齢と、そこそこの企業の正社員という条件もあり、正味5か月で300件程申し込みを頂きました。
    でも、自分的には1人目の方の時は、うまくいかなくて苦しくて、婚活って意外と難しいと感じていたので、少し自分の条件を緩和することでこんなに幸せな恋愛が出来るんだと、本当に驚いています。
    わたしは、あくまでも相談所は出会いの場の一つで、そこからは普通の恋愛と同じなのではないかな、と考えてます。もちろん、条件だけで結婚するのもありかもしれないけど、わたしは相手のことが好きという恋愛感情が無いとこの先やっていけないと感じたので、恋愛出来るかな、という人を求めて婚活してました。
    わたしも初めは相談所に良いイメージもなく、余り物が集まる場所って思ってたけど、わたしが出逢った人はいたって真面目で真剣に結婚を考えているステキな人が多かったように思います。わたし自身も一緒にいて心から幸せって思える人に出会えたので、良かったなーって思ってます!

    +14

    -68

  • 210. 匿名 2019/03/10(日) 23:00:11 

    結婚相談所は早いうちに入った方がいいと思う。若いから見る目も養われる。
    とりあえず会ってもいいが、釣書見てあまり印象が良くない人はもうその時点で切った方がいい。
    結局お見合いしてもその印象を引きずって時間の無駄になるから。
    とりあえず転勤とかついていってもいいと思うか、地元に近いところで結婚したいとか自分の譲れないポイントを作っとく。

    +54

    -8

  • 211. 匿名 2019/03/10(日) 23:01:31 

    28歳のときにツヴ○イに入会
    3ヶ月後に夫(30歳、フツメン、専業主婦できる年収)と出会い交際
    その3ヶ月後にプロポーズされて成婚退会
    入籍して2年半の今は、夫と娘と2人目妊娠中の私の3人で仲良く暮らしてます。
    ほんっっっとに結婚相談所に入会してよかった!

    入会して最初の1、2週間のあいだに数十件のお見合いの申込みがありました。
    そのなかで私の希望にあった4、5人の方とお会いしましたが、どの方も高収入だったりイケメンだったりと素敵な方ばかりでしたよ。
    活動地域が割と都会だったのがよかったのかもしれません。
    結婚を意識している男性と出合いたいなら結婚相談所は私はおすすめです!

    +44

    -22

  • 212. 匿名 2019/03/10(日) 23:02:07 

    20代と30代で本当お見合いの数も変わる。男は若い子と結婚したがる。30代になったらそれを思い知らされる。

    +47

    -7

  • 213. 匿名 2019/03/10(日) 23:07:16 

    >>209
    ごめん長すぎて途中で読むのやめたわ。
    お花畑モードで羨ましい。

    +116

    -8

  • 214. 匿名 2019/03/10(日) 23:09:05 

    外見良くてもあんまり意味ないよね?

    +6

    -11

  • 215. 匿名 2019/03/10(日) 23:10:40 

    なんで相談所って否定されるのかな?
    出逢えるかもしれないんだから、ただ待っているより全然いいと思うのに。
    私は29のときに相談所で出会って結婚したよ。
    顔も条件も悪くない、転勤して出会いがなかったそう。
    やめておきな~ってアドバイスはどうかと思う!

    +97

    -10

  • 216. 匿名 2019/03/10(日) 23:11:37 

    >>201
    成功してる人は都会から帰ってこないから
    田舎に居続ける人は低収入低学歴の可能性は高いよ。
    女性は逆だったりするんだよな。

    +40

    -10

  • 217. 匿名 2019/03/10(日) 23:13:18 

    >>37
    そりゃ相手がいれば相談所なんか行かないってね

    +11

    -5

  • 218. 匿名 2019/03/10(日) 23:16:39 

    相談所を否定してる人って、結局相談所に登録しても選ばれなかったってことじゃないの?
    コメント見てると、20代で婚活開始してる人とかちゃんとみんなうまくいってる感じじゃん?

    +98

    -14

  • 219. 匿名 2019/03/10(日) 23:18:04 

    >>193

    秘訣というか会って話をしたときに自然と
    この人となら家族になれるなーって思えたんです。不思議と。
    あと自分でもビックリするぐらい好きなタイプとは間逆の人でした笑

    +15

    -9

  • 220. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:08 

    相談所にとっては結婚がゴールだけど
    私たちにとっては結婚がスタートだよ
    何人も会って合う・合わないを考えるうちに本来の自分を見失うこともあるけど
    自分の親や生まれてくるであろう子供より長く、
    相手とこの先一緒に生きることになるってことを
    忘れちゃいけないなって思う

    +63

    -9

  • 221. 匿名 2019/03/10(日) 23:22:44 

    少しは見た目に金を使おう!
    デブは痩せよう!
    ハゲは、、知らん!

    +23

    -9

  • 222. 匿名 2019/03/10(日) 23:25:11 

    YouTubeで婚活の動画見たりするけど、体目的でも良いじゃん!と言ってるお見合いカウンセラー?みたいな女性がいて引いた。ただセックスが好きな人にしか見えないのよ

    +37

    -8

  • 223. 匿名 2019/03/10(日) 23:27:06 

    バツイチなら高収入イケメンも結構いたよ
    ご飯をご馳走になったり、プレゼントもらったり、実は入会費と会費分以上の恩恵があった。

    +14

    -10

  • 224. 匿名 2019/03/10(日) 23:28:14 

    本当に結婚したい子供が欲しいって友人達は、20代のうちに入会したよ。
    そして結婚して、入会費も返ってきた。
    年齢あがると難しいんじゃない?

    +44

    -9

  • 225. 匿名 2019/03/10(日) 23:33:30 

    大手結婚相談所で活動中のアラフォー。
    結婚できるなら誰でも…って気持ちで入ったけど、
    実際会った人みんな生理的にムリだった。
    この人とだったら手を繋ぐ…とか、その先も大丈夫かな?って思えた人も、2回目のデートでビックリするくらいの倹約デートに連れていかれて、ドン引きしてしまった。
    誰でもいいなんてムリだわ。
    会費払い続けてるけど、今は幽霊会員状態。
    もう辞めようとかな…( ; ; )

    +79

    -10

  • 226. 匿名 2019/03/10(日) 23:36:36 

    >>225
    デートで我慢とかデートの意味ないよね

    +58

    -5

  • 227. 匿名 2019/03/10(日) 23:48:42 

    相談所は最後の砦っていうけど、最初に登録したから身の程を知れて逆に良かったです。

    +56

    -7

  • 228. 匿名 2019/03/10(日) 23:55:45 

    相談所で成婚退会して、今子供も産まれ幸せだよ。旦那は育児も積極的にしてくれるし優しいし仲良くやってる。相談所は玉石混交だった。まずは手当たり次第たくさん会ってみて男性を見る目と感覚を養うのをお勧めします。疲れたら数ヶ月休んでいいしね。

    +63

    -7

  • 229. 匿名 2019/03/10(日) 23:57:39 

    相談所のネックなところは入会金と月会費が高いところ。
    オーネットとか良くも悪くも成婚率を上げるために担当の人が頑張ってる感じで正直いい印象なかった。
    某支店で入会した時私の担当の人が、私成婚率がこの支店の中では2番目にいいんです(ドヤァ と言われたが、結局成婚せず終わった。

    +47

    -9

  • 230. 匿名 2019/03/11(月) 00:00:08 

    >>187
    言わなくて良いよ。私と協力して、男どもは残らず追い出そう!!!!!!!!

    +13

    -8

  • 231. 匿名 2019/03/11(月) 00:02:53 

    友達が変な人ばかりだからすぐ退会したと言っていて入るのをためらっている
    旧帝大卒の変な男の人と会ったらしいんだけど、
    うちの地元にある旧帝大ほどではないけど国立の賢い大学のことをナチュラルにディスっていたり、
    天気の影響で乗り物の遅延があったときに不機嫌でネチネチ文句言うとか
    ちなみにオーなんとかかツヴァなんとかだった

    +13

    -10

  • 232. 匿名 2019/03/11(月) 00:08:45 

    ツヴァイを昔やったことがあるが、本当システムがよくなくて結局お見合いできたのも数人だった。その点オーネットはきちんとしてる印象かな。ただ両方とも入会費と月々の活動費は高い。

    お金をドブに落としたくなかったらアプリ。ペアーズはありだった。いいねをたくさんもらえるので色んな人と会えるが60代のじいさんがいいねするのは草。Omiaiはあまりよくなかった。マッチングすることがあまりなかった。Tinderはヤリチン、既婚者が多い。

    ご本人またはご両親ご兄弟が財閥系の企業に勤めてるのなら福利厚生で結婚相談所をやってたりするのでそこに紹介で入るのも1つの手。入会費はオーネットやツヴァイより安く、活動費も2年で7万〜8万とお安い。ただ男女比は3:7で熾烈な戦い。どなたかが出してたが、芙蓉ファミリークラブ、ダイヤモンドファミリークラブ、三井グループ結婚相談所あたり。

    +47

    -10

  • 233. 匿名 2019/03/11(月) 00:17:58 

    仲人がやたらすすめてくる長期会員は裏で大きなお金が動いてるんじゃないかと思うほど、断るのが大変だった。
    自分から申し込んだほうが良い人に出会いやすいです。写真普通でもしゃべり方不思議な人も入りから運次第な面もある。

    +28

    -7

  • 234. 匿名 2019/03/11(月) 00:18:16 

    23歳くらいから、あらゆる相談所や婚活サイト入りました!ひどい時は同時進行でデートの山。でもなかなか見つからず、断り断られ、精神的に本当にキツかった。

    結局、結婚相手は相談所が全く関係ない、仕事上で知り合って30歳で結婚。婚活には少なくとも数十万円のお金と膨大な時間、労力を使いました。。。
    結婚できてメンタルは超安定しました。

    +56

    -11

  • 235. 匿名 2019/03/11(月) 00:39:20 

    私も先日入会しました。来週は写真撮りに行ったり書類を揃えたりします。
    色んな評判きくけど何もしないよりは行動しようと思います!コーディネーターさんが優しい人で客観的な意見ももらえるのでまずは頑張ってみようと思います。

    +76

    -7

  • 236. 匿名 2019/03/11(月) 00:56:06 

    自分のスペックがかなり低いから、苦労してるはずなのに、

    男がどうたら言うあたりに闇を感じる。

    自覚してるのか、してないのか。

    +17

    -14

  • 237. 匿名 2019/03/11(月) 00:57:07 

    キューピッドクラブってどうなんだろう
    慶應OBの親睦パーティきっかけで
    設立の老舗
    入会には書類審査もあって
    男性は大卒、女性は短大卒以上が絶対条件らしいけど

    ここで活動経験ある人いるかな

    +37

    -8

  • 238. 匿名 2019/03/11(月) 01:02:36 

    いつもの通り余り物達の謎の上から目線大会で笑う
    全く同じことを男から思われてることに気づいてないのかね

    +9

    -22

  • 239. 匿名 2019/03/11(月) 01:12:25 

    結婚相談所は、32歳位までなら女性に多大な恩恵を与えてくれる。しかし、それ以上になるとかなりの男性からは見向きもされなくなる。

    入る価値があるか否か、ザックリとは年齢です判断すればいいかなと。あとは、都市圏ならアラフォーでも会ってくれる人はそれなりにいるかもしれないけど、地方だと皆無に近くなる。

    人柄は相談所でない所で出会う人の1/4程度の男性が多すぎる。頼れるツテも行動力もない男性ばかりってイメージ。

    昔、何ヵ所か相談所に入ってみた時の経験談。

    +51

    -7

  • 240. 匿名 2019/03/11(月) 01:13:34 

    >>211
    ツヴァイの関係者の方ですか?

    +17

    -7

  • 241. 匿名 2019/03/11(月) 01:18:57 

    とにかく見た目・年収の2つを重視した
    性格は無視!!
    (年収高ければ自然と尊敬できるし)


    その後、俳優レベルのバツ3高収入イケメンと結婚したが最初の数年はモラハラで苦労して大変だった〜

    それでも見た目が1番大事だと痛感する
    今は荒療治で優しくなったし毎日幸せだよ
    何が1番譲れないか自己分析大事

    +6

    -22

  • 242. 匿名 2019/03/11(月) 01:19:43 

    >>36
    そんなことないよ
    派遣先で一緒だった女性がそれで結婚したよ
    サクラばっかじゃないと思うけど?
    相手の男性公務員さんだったよ

    +18

    -7

  • 243. 匿名 2019/03/11(月) 01:21:30 

    去年の4月に入会、私当時34歳。
    4、5、6月の日曜はほぼお見合いしてましたね。34歳と35歳では本当に男性からの見る目がかわる。3ヶ月で結果出しましょう!といわれ入会しました。
    なんやかんやで30万くらいは遣いましたね。お見合い用のお洋服も買いましたし。
    6月末、素敵な出会いがあり、友人交際からの8月に真剣交際申し込まれ、9月に成婚退会しました。来月に入籍します。
    40代からの申し込みが多かったです。ちなみに主人は年下です。あと実家暮らしの長男!本当に多い。主人も含め。いろいろ大変でしたが、動いてよかったと私は思ってます。仕事柄、出会いのない人って私だけじゃないんだなーと思いました。収入も安定してる人が多かったです。長文失礼しました。

    +64

    -10

  • 244. 匿名 2019/03/11(月) 01:21:33 

    >>41
    私なら匂いを嗅ぐかな
    匂いダメな人は顔以上に後々ダメになるから

    +11

    -4

  • 245. 匿名 2019/03/11(月) 01:22:17 

    仲人Tさんの最新記事
    ガル一筋の私には良く分からん
    誰か解説して~

    +7

    -6

  • 246. 匿名 2019/03/11(月) 01:50:22 

    疑問なのですが、結婚相談所ってその相談所近隣の人としか会わないのでしょうか?
    どれくらい距離ある方まで会うんでしょう?

    お見合い大作戦みたいに遠くても素敵な方がいるなら嫁ぎに行くくらいの感じで会ったりってパターンはまずないのかな?

    +5

    -6

  • 247. 匿名 2019/03/11(月) 02:05:39 

    結婚するのに赤の他人にお金払えないわ
    アプリはただだよ?ら

    +10

    -7

  • 248. 匿名 2019/03/11(月) 02:08:50 

    持ち家
    経営者10年
    落ち着いている
    優しい
    服装清潔感あり
    のいい人なんだけどどうしてもかおが受け付けない

    顔がでかいし、小室圭スタイル

    他は完璧なのに、、

    +42

    -12

  • 249. 匿名 2019/03/11(月) 02:18:27 

    >>129
    私の友達も相談所で知り合った人と結婚したけどそうやって退会してたよ。
    相談所なんてもうかってるんだからそれでいいと思うけどな。

    +10

    -13

  • 250. 匿名 2019/03/11(月) 02:32:33 

    私は30歳で彼氏と別れその後街コンや婚活パーティー、合コンやアプリなど様々やりましたが結果が出ず、藁にもすがる気持ちで32歳で相談所に入りました。

    相談所に入ると今まで出会っていた人たちがいかに普通だったか....
    何回かお見合いしましたが、2度会いたいと思う人はおらず相談所は向いてないかも?
    と、アプリや街コンを並行で活動し毎週末婚活の予定だらけ。
    それでもうまくいかず身も心もボロボロになっていた頃、30代限定の街コンで夫に出会いました。それまでは足を止めなかったような人ですがとても良き夫です。

    相談所が無理だからと活動を辞めていたら出会いがないので結婚はできなかったと思います。
    他のツールの良さを改めて感じ、行動しました。

    相談所では冷静に自分のパートナーについて考える機会が多かったので無駄ではなかったです。

    +28

    -7

  • 251. 匿名 2019/03/11(月) 02:44:12 

    やる気があれば3ヶ月で結婚らしいよ
    友達がそうだった
    でも好きではないみたい趣味仲間みたいな
    周り結婚すると遊べる人いなくなるから結婚しとこーてきなかんじみたい

    +44

    -7

  • 252. 匿名 2019/03/11(月) 03:05:35 

    私現在ミラクルが起きてるからやってみるのもいいんじゃないですか?
    本当に奇跡!

    +17

    -7

  • 253. 匿名 2019/03/11(月) 03:57:19 

    3年前に成婚退会しました。●ーネットです。今むちゃくちゃ幸せです。婚活の感想としては私が若かったこともありいい条件の方はたくさん見えました。同じ20代でエリートイケメンもいましたし、残念なおじさまもみえました。多種多様って感じでしたね。私はより早く確実に結婚したかったので、独身証明書や源泉徴収票を提出するシステムはとても安心できました。

    +68

    -8

  • 254. 匿名 2019/03/11(月) 05:42:23 

    小規模の相談所で成婚退会したよ!
    地域密着系のところで入会金や活動費がほとんどかからなかったのがよかった。
    ちなみに成婚料は貯めてから入会した。

    夫になった人は激務で出会いがなかっただけの普通の良い人だったよ。
    顔もタイプで、出会った日にこの人と結婚できたらいいなー!って思った。

    高学歴高年収の人もいたけど、モラハラ臭マザコン臭がすごくて次会いたいとは思えなかった。
    出会いがないだけのよい人もいるはずだから、入るだけ入っても損はないと思いますよ。

    +53

    -9

  • 255. 匿名 2019/03/11(月) 06:32:16 

    パーティーは20代美女に無双され、私がアプローチされたのはヤクザみたいなおじさん、しゃべるの上手いうさんくさい人や、友達紹介してくださいとラインしてくる人だった。
    思いきって相談所入ったら3ヶ月で主人と出会えました。もう2年くらい活動してたとか。
    30過ぎてて結婚したい!と思ったら仕事忙しくてもすぐに相談所入ってお見合いしまくってください。

    +52

    -8

  • 256. 匿名 2019/03/11(月) 06:57:04 

    >>246

    遠方の人にもお見合いの申し込み出来ます。近隣の人としかお見合いの希望をしていない場合は遠方の人から申し込みが来てもお見合いを受けないでいいです。プロフィール欄にそのような書き込みも出来るはず。

    +9

    -8

  • 257. 匿名 2019/03/11(月) 07:09:34 

    ◯ーネットで知り合って結婚しました。
    活動してたのは3ヶ月くらいでこの人って決めてお付き合いして成婚退会しました。
    仲人さんみたいな紹介してくれる人がつくのですが、ベテランの人を見る目がある人でした。なぜか私が当初希望していた職種などの条件じゃない人ばっかり紹介されましたが性格や価値観などがぴったり合い結婚したいなと思える人と出会えたので良かったです。
    私はそこまで年収や職種などにこだわりがなかったので早く婚活を終えましたが、一緒に入った友人は2年位やってました。
    じぶんのこだわり、タイミング、運などあると思いますが◯ーネット利用して良かったです。
    街のこじんまりした相談所に行きましたがおじいさんしかいませんでした。料金もバカ高い!
    やるならばメジャーな大手のとこをオススメします。友達割引とか年齢割引ありますし、何より登録人数が多い。仲介して下さる方もたくさん人を見てるので安心できます。

    +35

    -8

  • 258. 匿名 2019/03/11(月) 08:07:28 

    入会したけどやりとりしたいと思う男性いない…
    理想とか条件高いわけじゃなくて、本当にいない
    田舎だからまず人が少ないんだけどさ

    +18

    -4

  • 259. 匿名 2019/03/11(月) 08:33:29 

    私は結婚相談所に29歳の時に入会し30歳の時に成婚退会しました。お相手に求める条件は年収と性格だったので希望年収を満たしている方の中から性格が1番合いそうな方と結婚しました。ただその条件を守るために他の条件(年齢、離婚歴)は諦めました。
    本当に譲れない条件だけを決めて鋼のメンタルでガツガツお会いするのがいいと思います。

    +41

    -7

  • 260. 匿名 2019/03/11(月) 08:51:59 

    26歳で入ってすぐに、運よく自分と仕事も性格も年齢も似た人と出会って結婚できたけど、それ以外の人はここで書かれてるようなちょっとびっくりするような人が多かった。

    夫もかなり口下手なので他の人から「会話にならない、ないわー」って扱いされたのかもしれないけど、仲良くなれば私よりも喋るし知識が多いので尊敬しています。

    +35

    -8

  • 261. 匿名 2019/03/11(月) 09:06:46 

    相談所に入って成婚しました
    女性と付き合ったことなさそうな変わった人もいるので、見極めは必要ですが、普通の人もいます
    出会いは相談所ですが、その後上手くいくかは本人次第だと思う

    相談所の職員に言われたのが、イケメンで年収高くて優しくて長男以外で‥と条件ばかり気にしてたら相談所だろうと普通の出会いだろうと理想の相手には出会えないこと
    あと、女性は1歳でも若いほうがいいということです

    独身証明書も提出するので、安心感はある
    合コンみたいに既婚者や彼女もちが参加してる心配はないです

    +45

    -8

  • 262. 匿名 2019/03/11(月) 09:15:00 

    27歳で入会して28で退会しました
    相手も初婚、会社員、年齢も近いし何より性格が合うので今でも仲良い
    プライベートでも仕事も出会いがなかったので、相談所行かなければ今も独身だったと思う
    でも相談所のことはネタにされたら嫌なので親にも言ってない

    +25

    -8

  • 263. 匿名 2019/03/11(月) 09:22:41 

    27の時に結婚相談所に入って29で35歳の人と出会って成婚退会しました。
    私の入ってたところは28歳までは費用も全て半分以下だったので
    本当に思い立ったタイミングで入って良かったなと思ってます。
    大事なのは勢いだから、思い立ったタイミングで入るべき…!

    一緒にいると落ち着けるだけでなくて、心から好きだと思える最高な人に出会えたので、本当に入って良かったなと思ってます。

    正直、婚活はタイミングと運だと思っているので、入ったすべての人が幸せになれるとは思わないけれど、例えば1年と期限を決めて入る分には良い投資だと思います。
    25人くらいの男性に会って、どうゆう人に自分が惹かれるか、どうゆうタイプは無理なのか…という感覚が磨かれました。

    +34

    -11

  • 264. 匿名 2019/03/11(月) 09:44:36 

    結婚相談所は本当お金かかる。25歳の時に入会して31歳で結婚するまでに70万ぐらい使ってる…人生勉強だと思ってとはいえブランドバッグ何個も買えたよなと思うと切ない。ただ婚活より妊活の方がきついので婚活はなんとか耐えられる。

    +37

    -10

  • 265. 匿名 2019/03/11(月) 09:49:59 

    >>121
    私もこの間初面談に行ってきました。
    自分をお気に入り登録している男性を教えてくれたり親身に相談に
    のってくれて婚活疲れが少し取れましたよ笑

    +11

    -8

  • 266. 匿名 2019/03/11(月) 09:50:42 

    この手のトピに珍しく荒れてない
    >>1がすでに明るくてお人柄を感じます

    +11

    -8

  • 267. 匿名 2019/03/11(月) 10:06:56 

    入会金が高いので躊躇しましたが、その分信用できる紹介会社でした。
    相手も結婚目的なので、だらだら何年も交際することがなくスムーズでした。

    +12

    -6

  • 268. 匿名 2019/03/11(月) 10:15:15 

    初対面で
    ・足首まである超ロングコートやダメージジーンズといったちょっと個性的なファッションの人
    ・全然喋らない割にやたらと顔をガン見してくる人
    は警戒する

    仮交際中も
    ・会うたびにプレゼント攻撃やそこそこのお食事やお茶を奢ってくれる人(こちらが断りにくくなる)
    ・メールを3週間くらい開けて送ってくる(他の女性がいてキープ?)
    男性もいる。

    +9

    -9

  • 269. 匿名 2019/03/11(月) 10:15:20 

    27歳で彼氏と別れて、やけくそで結婚相談所に入会しました。
    20代だったからか、毎日申し込みがありました。そこからとりあえず35歳までの人と会いまくりました。日曜日だけで3人にあったこともある。
    とにかく数打ちゃ当たるの精神でやりました。

    それで3ヶ月で当時31歳の旦那と出会い、1年付き合って結婚しました。いまは子供二人にも恵まれて幸せです。

    お見合い用の写真撮ったときが一番虚しかったかも。。なんで自分は恋愛結婚できないのかなとかおもいましたが、ダメンズばっかりと付き合ってた自分には結婚相談所は合ってた気がします。

    付き合い出してからは普通の恋愛と同じく、デートしたり旅行したりして楽しかったです。
    いい人と出会えたなと思ってます。

    +78

    -8

  • 270. 匿名 2019/03/11(月) 10:35:14 

    35歳の時に入会し、すぐに今の夫とお見合いして半年で結婚しました。
    保守的で慎重な性格ですので、身元、学歴、収入が証明されている相談所は合っていたみたいです。
    地元の仲人さんがいるタイプの相談所です。
    成婚料は20数万円でした。

    出会いこそお見合いですが、大好きになって結婚しましたよ!
    条件重視な方や、安心感がないと活動しにくい方にはおすすめです。



    +50

    -7

  • 271. 匿名 2019/03/11(月) 10:39:08 

    2年前に成婚退会・結婚しました。
    でも夫と出会うまでの道のりは、長く険しかったです。
    取り敢えず、相手の良いところを見つけるのは必須。
    お見合いする男性って、色んな意味で女性慣れしてない人が多いから、その辺は多少目を瞑ってあげて。
    でもあまりにも非常識な人は別ですよ。
    いるんですよ…凄い個性の持ち主が。
    そんな人はスパッと切って次に行きましょう。

    +46

    -9

  • 272. 匿名 2019/03/11(月) 10:47:07 

    これからはじめる人は、変だなって思う人もが多くても、へこたれないでとにかく数をこなして頑張ってほしい。
    自分がどんな人なら結婚したいと思えるのか、自分では意外とわかってなかった。
    数をこなすことでハッキリわかってきたから。

    私は地元が近くて理系の国家資格持ちの人がいいってことがわかった。
    オタクっぽくても私にとってはマイナスじゃない。
    むしろ素敵に思える。
    一般的にはよくても、体育会系で陽気な営業の人とか、優秀すぎて海外勤務の人とはうまくやれないと思った。

    +48

    -8

  • 273. 匿名 2019/03/11(月) 10:52:05 

    入会して半年で成婚退会しました
    会う前の条件は妻に共働きか専業主婦かはどちらでもいいという人と同居なしと初婚かだけ気にしていました
    後は会った時にその人といて居心地が良いかを見ていました
    見た目好みではないけど一緒にいて安心できる人と出会えました
    今は見た目も好きになりました
    アラサーまで喪女だったので自分の中に判断力がなく誰がいいのか沢山悩んだけど最終的に居心地のよさで選んでよかったです

    +18

    -8

  • 274. 匿名 2019/03/11(月) 11:16:05 

    聞いた話だけど

    男で30代前半
    1.5流私大卒
    年収が中の上
    身長170ちょい
    ルックス中の上
    都内一人暮らし次男

    このスペックで入会フィーバーで100件以上
    その後も月に数十件申し込みがあるそうだ
    いちいちお断りなんかせずに、ざっと見て放置するんだってさ

    +27

    -11

  • 275. 匿名 2019/03/11(月) 11:28:17 

    2年で成婚退会しました。

    最初から自分の希望条件(年収、年齢、見た目)の中から探せる相談所が私には合っていました。

    結婚できない人が入会するイメージがありましたが、むしろちゃんとした結婚相手を探すために入会した家柄や条件のいい方が多くおられました。忙しい方も多いし、いい条件の方に絞って会いたいと思うのは男女とも一緒かと。もちろん変わった方もいますが、結婚できなくて登録したというより真剣に婚活する男性が多い印象でした。

    ただまずは条件で探すので、ある程度のスペック(男性なら年収、学歴、清潔感、女性なら見た目、年齢、学歴、育ちの良さ等)がないと、お見合いすらできなかったり、続かないようです。パーティー、合コン、アプリよりも、最初から高スペックが求められるので、向き不向きがあると思います。

    あとは運命の相手と出会えるかは運とタイミングなので、沢山の人とお見合いして心折れる事もありましたが、妥協せず続けて良かったです。

    総じておすすめです!

    +25

    -7

  • 276. 匿名 2019/03/11(月) 11:30:11 

    とりあえず、30代以上は「見た目」がガルちゃん好みの人はいないよ。

    中身がいい人か、難しいけどその場で判断しないと。
    でも、その場だけじゃ分からないからね。相談所で知り合って幸せになった友達もいれば、お見合いではわか無かったのに、結婚してしばらくしてからDVされる様になったという友達もいるし。

    これだけは聞いておいた方がいいよ?
    ・料理が出来るか?
    ・ギャンブルの有無
    ・子供は好きか?

    +8

    -8

  • 277. 匿名 2019/03/11(月) 11:30:20 

    >>274
    で?w

    +5

    -9

  • 278. 匿名 2019/03/11(月) 11:36:53 

    ステマ臭いの多いな〜

    +25

    -7

  • 279. 匿名 2019/03/11(月) 11:41:01 

    年齢年齢言ってる人に質問。
    結婚相談所では、30代の美人よりも20代のブスが価値あるって事?
    世間では、ブスの時点で価値無いのに()

    +15

    -8

  • 280. 匿名 2019/03/11(月) 11:43:01 

    >>274
    あとは
    ・タバコ吸わない
    があるともっと人気

    +15

    -8

  • 281. 匿名 2019/03/11(月) 11:45:58 

    メールがマメでない人がザラにいる

    +16

    -5

  • 282. 匿名 2019/03/11(月) 11:53:12 

    >>274
    女が言う普通の男がいかに婚活市場で人気集中するかだな

    +19

    -8

  • 283. 匿名 2019/03/11(月) 11:59:32 

    年収が高いとか
    身長が高いとか
    学歴が高いとか
    そういった秀でてるポイントが一つある男性より
    平均的な男性の方が人気が集中するってカウンセラーが言ってた

    +36

    -8

  • 284. 匿名 2019/03/11(月) 12:00:47 

    >>279
    婚活市場は多少不細工でも若い子はちやほやされるよ。不細工な自覚があるなら早いうちに婚活するべき。

    35前後の男性は20代の女性を探していたりするし。ただこういう人は癖ありの人が多かった。結婚遅かったけど若い嫁をもらったというプライドらしい 笑

    +33

    -9

  • 285. 匿名 2019/03/11(月) 12:01:05 

    既婚が混ざってないから良い
    出会いや街は既婚が混ざってる

    +15

    -5

  • 286. 匿名 2019/03/11(月) 12:01:37 

    >>283
    3高なのに相談所に入る人は性格が変わってるんじゃないかと不安になる。

    +9

    -6

  • 287. 匿名 2019/03/11(月) 12:04:35 

    20代なら無双できるよ。
    早やく動いた人ほど良い人getできる

    +19

    -10

  • 288. 匿名 2019/03/11(月) 12:08:04 

    アプリは詐称が本当に多い。
    学歴就職先、年収。全部証明できるもの見せてもらってから結婚考えた方がいいよ。
    こないだもTVでアプリで結婚詐欺にあった女性特集してたよ

    +14

    -4

  • 289. 匿名 2019/03/11(月) 12:12:36 

    よく相談所は最後の砦って言われるけど、その言葉を勘違いしてる人多いよね。
    アプリってヤリモクがほとんどで、経歴年収婚姻歴まで詐称してくるから、最初から相談所で休憩気分でアプリぐらいがいいよ。
    若い方が有利なのは文句いっても変わらないんだから。

    +36

    -9

  • 290. 匿名 2019/03/11(月) 12:13:07 

    10年前入ってました。
    会社と家の往復で出会いなんてないし。
    30前で腹をくくって、相談所、ネット婚活、合コン、紹介、ありとあらゆる手段を使って婚活し、結果、ネット婚活で出会った人と結婚し幸せです。
    後悔しないようにやったらいいと思う。
    時間は巻き戻らない。

    +13

    -7

  • 291. 匿名 2019/03/11(月) 12:22:32 

    成婚退会で高額な成婚料を支払っても、入籍の保証はありませんよ。

    私の場合は、3ヶ月で成婚するかしないか結論出さなきゃいけないのに、延長延長で5ヶ月交際し、お互いの相談所に成婚退会の意思を連絡してるので宿泊したのに、成婚料払わずに成婚ドタキャンされました。

    相談所に悪質なので、男性をペナルティーとして退会させて下さいと伝えましたが、何故か「そこまで悪質な事をしてないから」と、ノーペナルティーでした。

    仲人制で、成婚前の宿泊は規約違反です。

    精神的ショックと不信感で退会しました。

    +41

    -10

  • 292. 匿名 2019/03/11(月) 12:26:45 

    入会時のアンケートで「男性に言われて嬉しい言葉はありますか?」って問いに、思いつかなくて適当に「ありがとう」って書いたんだけど、
    お見合い相手の男性がメールでことごとく「ありがとう」を連発してくれて、多分担当者がアンケートのこと伝えてるんだろうなって想像がついた。
    言われたことを忠実に守ってて健気で可愛いなって好感持ちました。単純かな?w

    +66

    -8

  • 293. 匿名 2019/03/11(月) 12:29:14 

    悪質というほどでもないと思うけど

    +2

    -13

  • 294. 匿名 2019/03/11(月) 12:32:11 

    30代で希望年収400万以上はN.G
    せめて200〜300程度と割り切りましょう。
    共に働けばいいのです。
    自分の市場価値を見極めましょう。

    +6

    -31

  • 295. 匿名 2019/03/11(月) 12:32:22 

    >>281
    うちの相談所は担当者が積極的にメールしろって男性側に言ってるよ。せっかくお見合いしても間が空くと気持ちが冷めちゃうからね。
    男性がリードするようにお尻叩いてくれる。
    そういう点も相談所の便利なところ。

    +24

    -8

  • 296. 匿名 2019/03/11(月) 12:34:22 

    ここにも書いてある、結婚相談所にいる人なんて恋愛結婚できなかったいけてない人って言葉を受けて独身でいる方がましって言葉を受けて、40歳独身。
    結婚相談所にいる男が、今は高値の花。

    +28

    -10

  • 297. 匿名 2019/03/11(月) 12:41:20 

    入会してダメなら辞めればいいだけじゃん。やるだけやってみりゃいい。
    年齢は一日一日積み重なるのに、あとで後悔してもどうしようもないよ。
    最後の砦とかもったいぶる意味が分からない。

    +31

    -7

  • 298. 匿名 2019/03/11(月) 12:53:44 

    >>291
    不憫には思うけど、まだ正式に成婚退会してないのに宿泊したのなら
    あなたが楽観視してうっかりしてただけだと思う。
    相談所の言う通り、男性もペナルティ退会されるほど悪質ってわけじゃないかと。
    男も女も、結婚前に相手に心変わりされるのはよくあることだよ。
    結婚相談所は入籍の保証はない。それはごく当然のことです。
    相談所は最初の出会いの提供をしてくれるだけです。
    相手と出会ってからはほぼ自己責任。自分で考えて行動しないとね。

    +29

    -8

  • 299. 匿名 2019/03/11(月) 12:56:43 

    結婚なんて所詮ビジネス。利害が一致すれば良いだけ。恋愛じゃないんだから。結婚相談所に「イケメン」とか外見を求めたり、男の年齢を気にする意見があったのも、驚き。私は結婚相談所で結婚相手を探すなら、お金持ちの50歳以上がいい。歳いった男だと妊活無理だから子供子供うるさくないだろうしね。子供嫌いだから、子供いらない。

    +7

    -17

  • 300. 匿名 2019/03/11(月) 13:02:43 

    結婚相談所入っています。
    お金ないけど、こうでもしないと結婚できない自分が情けないし、恋愛結婚した人に比べて何十万って無駄なお金使ってるのもむなしい。でも仕方ない。
    迷ってるなら入会した方がいいよ!
    1歳でも若い方が良いから!

    +25

    -12

  • 301. 匿名 2019/03/11(月) 13:03:22 

    知り合いが結婚相談所で知り合った相手と結婚した。交際3ヶ月で結婚決めて、そこから3ヶ月で同居、入籍してた。結婚早くしたい人には向いてると思う。

    +27

    -7

  • 302. 匿名 2019/03/11(月) 13:03:31 

    相談所は単なる出会い方の一つ。色んな婚活してきたけど、合コンもアプリも婚活パーティーも職場も、いい人も変な人もいる。

    正直、出会えるかは運とタイミングだと思う。相談所で知り合っても、その後の過程は他の恋愛と変わらないし。男性を見極めて、進めていくかも自分次第。相談所で出会えなかったり、うまく行かなくても、たまたま運が悪かった、自分に向いてなかっただけで。

    結局、相談所で出会った方と結婚しましたが、出会い方は何でもありです。相談所は、自分の年齢、学歴、容姿が重要になるので、向き不向きはあると思いますが、おすすめです。

    婚活するなら、無駄なプライドを捨てて、根気よく積極的に出会いを求めたもん勝ちだと思う!しんどい時もあったけど、振り替えれば色んな経験ができて良かったです。

    +28

    -9

  • 303. 匿名 2019/03/11(月) 13:12:38 

    結婚相談所にはセレブ男性いますか?
    経験者の方、アドバイスお願いします。

    +8

    -11

  • 304. 匿名 2019/03/11(月) 13:13:30 

    知り合いのまあまあイケメン金持ち男が入会してる。
    結婚する気はなくて可愛い子紹介してもらえるから会ってはちょっと付き合って遊んではすぐ別れてる。

    +22

    -9

  • 305. 匿名 2019/03/11(月) 13:15:54 

    セレブ男性いますよ!
    もれなく地雷ですが!

    +35

    -7

  • 306. 匿名 2019/03/11(月) 13:16:33 

    50歳以上の男性でも子ども希望とかいるよー

    +23

    -8

  • 307. 匿名 2019/03/11(月) 13:16:39 

    >>304
    なるほどね。
    そんな地雷野郎もいるわけね。

    +13

    -5

  • 308. 匿名 2019/03/11(月) 13:18:42 

    セレブ男性の基準がわからないけど…年収1000万以上はいるよ。
    あとはマンションとか不動産関係のお金持ちもいるよー年齢制限ないところもあるから70代とかも相談所によってはいるけどね。。

    +21

    -7

  • 309. 匿名 2019/03/11(月) 13:19:39 

    >>305
    地雷って性格が異常とかですか?

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/11(月) 13:20:46 

    >>300さんみたいに結婚相談所が虚しいとか恥ずかしいって思う人がよく分からない。
    身元が保証されてる分お金がかかるだけで、ただの出会いの一つだし、何が後ろめたいんだろう?
    そりゃ自然な出会いが一番だし、お金かからないに越したことはないけど、そんなの周りの環境によるし人それぞれなのに。
    未婚率高くて恋愛に消極的な今の時代だからこそ、相談所みたいな安心できるところで探した方がいいと思うよ!頑張ろう!

    +48

    -7

  • 311. 匿名 2019/03/11(月) 13:24:40 

    成婚だの真剣交際だの仮交際だの
    用語が頭に馴染まないんだよなぁ…
    意味は分かるんだけどさ。

    +20

    -9

  • 312. 匿名 2019/03/11(月) 13:25:39 

    当たり前だけど、退会した後振られる可能性もあるんだよね。それだけは避けたいなぁ

    +17

    -7

  • 313. 匿名 2019/03/11(月) 13:31:13 

    >>310
    同感。相談所が恥ずかしいとかムナしいって言ってる人って
    結婚相談所の何が恥ずかしいんだろう?と思う。
    お見合い結婚なんて何百年も前からされてるポピュラーな方式だしさ。
    素性がわかりやすい&聞きにくいことは全部釣書にしてくれてる利点がある
    昔と違って近所や親戚の「お見合い斡旋オバサン」がいなくなったぶん
    自分の足で動いて探さなきゃ結婚できない時代なんだから
    積極的に出会いを探せる場所に入るのはすごく利口な方法だと思う

    +42

    -7

  • 314. 匿名 2019/03/11(月) 13:33:00 

    >>308
    ご経験者の方の貴重なご意見に感謝致します。
    セレブなら年寄りでもOKです。
    セレブで性格が異常ではないなら、それでいいです。
    私のスペックですが、30代前半で外見は褒められる事が多いです。
    良いご縁ありますでしょうか?

    +11

    -11

  • 315. 匿名 2019/03/11(月) 13:33:49 

    入った時期が早かった(20代)こともあり、
    私が入ってたところは毎週必ず条件に合った人を数人紹介してくれて
    月8000円だったのですが、今考えても本当にお得だったなと思います。
    2回誰が来るかもわからない合コンに行くよりよっぽど効率的!

    私の思う結婚相談所のメリット

    ・独身であることが保証されている
    ・希望に合う人だけ紹介してくれる
    ・お互いに結婚を目的にした上で交際するから、結婚までが早い
    ・男性を見る目が磨かれる
    ・カウンセラーが相談に乗ってくれたり助言をしてくれる。
     (お相手はかなり2回目に対して乗り気らしいですよ、とか)
    ・少なくとも相談所の会費は払えるくらいに生活に余裕はある人が入会している

    デメリット
    ・いい人に出会えない時期が長く続くと必要性を感じなくなる
    ・時間が長くかかると費用がかさむ
    ・理系&コミュ力が低めの人は確かに多い。

    最後の1つに関しては捉え方次第だと思ってて、
    理系でずっとこもって研究してました…みたいな女性慣れしてない人も多いものの
    最初こそコミュニケーション大変かもしれないけれど人は変わるものだし
    心を開けば結構話してくれるし、遊び人よりよっぽど大切にしてくれると思う。

    +34

    -9

  • 316. 匿名 2019/03/11(月) 13:34:30 

    男「高年収求めすぎ!自分の年収考えろ!」
    女「若い子求めすぎ!自分の年齢考えろ!」


    お似合いだからくっつけばいいのに・・・・・・・
    少子化だしがんばってよ

    +18

    -15

  • 317. 匿名 2019/03/11(月) 13:40:11 

    35歳ですが、これから結婚相談所(IBJ)に入ろうと思っています。
    IBJで活動されていた方のお話が聞きたいです。
    アプリもやっていて500以上いいね貰っていますが、
    相手からくるいいねは
    びっくるする程おじさんばかりで無駄に病みます。
    結婚相談所もそんな感じなのかと思うと、すでに病みそうです。

    +29

    -11

  • 318. 匿名 2019/03/11(月) 13:45:40 

    >>316
    くだらないレスしてるお前が一番どうにかしたほうがいいかとw

    +5

    -13

  • 319. 匿名 2019/03/11(月) 13:46:18 

    >>22
    左の人がいい。右は意識高すぎて一緒に暮らせない、シンママはすでに二人いるし論外、服飾専門さんは旦那の金で安定しつつ夢叶えるってシナリオがムカつく。

    +8

    -11

  • 320. 匿名 2019/03/11(月) 13:48:23 

    >>317
    なぜおじさんだと病むの?
    あなたのお相手への条件って何ですか?

    +10

    -16

  • 321. 匿名 2019/03/11(月) 13:49:02 

    >>314
    314さんは年寄りでもOKっていうくらいだから、セレブは資産家とか自営業で荒稼ぎしている人のイメージかな。セレブ限定の相談所じゃないと出会えないかも。その代わり、女性の入会金、月会費はバカ高い。

    一般のオー○ット、IB○、ツ○ァイには、普通の医者はいるけど、314さんが期待するような大金持ちはほぼいないですよ。

    +11

    -8

  • 322. 匿名 2019/03/11(月) 13:49:03 

    成婚に至った人の体験談が聞きたいです。
    お見合いから何回目で、どんな流れで成婚になったのか教えてください!

    +4

    -8

  • 323. 匿名 2019/03/11(月) 13:50:23 

    >>308
    年寄りでよければいると思います!
    あんまり需要はないからすぐに成婚退会になるのもなかなかなさそうですき…入会する前に、相手の住んでいるところや年齢、資産を聞いたらなん人ぐらいるという、大まかな情報は相談所がくれるかもしれません!
    聞いてみてください。
    もし答えてくれなかったらすみません。

    +6

    -8

  • 324. 匿名 2019/03/11(月) 13:50:33 

    >>291
    言い方悪いけど、ヤリ逃げされたってこと?

    +16

    -6

  • 325. 匿名 2019/03/11(月) 13:51:02 

    >>317
    私は32の時にIBJに入って半年で成婚退会しました。
    40代のオジサンからの申し込みももちろんあったけど、
    同年代や年下の人からも申し込みは来た。
    私はその中から3歳年下の人と付き合って結婚しました。
    イケメンではないけどマジメで優しい人で趣味も合う人だったので。
    アプリはやったことないから分からないけど
    とりあえずIBJなら会員数が多いから選べる数は増えると思う
    がんばってくださいね

    +12

    -3

  • 326. 匿名 2019/03/11(月) 13:52:06 

    27歳の頃に結婚相談所に1年間入ってました。
    40歳以下、喫煙者ではない事がこちら側の条件で、当てはまる会員の男性は(失礼ですが)見るからに女性と縁のなさそうな方ばかりでした。お見合いは結局1人としかしなかったし、こちらからお見合いを希望した結果断られた事もあります。
    私は結局、28歳になってから結婚相談所以外の場所で旦那に出会い1年半付き合って30歳で結婚しました。結婚相談所では成果がなかったけど、仲人さんの対応は丁寧だったし入会した事は良い経験になりました。

    +22

    -8

  • 327. 匿名 2019/03/11(月) 13:53:38 

    >>300
    >>310
    お二人のおっしゃることもよくわかりますし、その通りですよね。
    今まで行った結婚式が皆学生の頃からの付き合いで、お互いの友人がいたり、若くて結婚なんて考えてなかった頃からの写真が流れたりしてそれがすごく素敵で憧れていたのです!

    お見合いだとお互いに服装まである程度決められていて、本当の姿なのかなーって思ったり。
    とはいっても、私は相談所で頑張ります!

    +6

    -12

  • 328. 匿名 2019/03/11(月) 13:55:54 

    >>317
    友達がIBJで結婚しました!
    30代で同年齢の方と。
    選び放題だったよー
    と言っていましたよ。

    +13

    -4

  • 329. 匿名 2019/03/11(月) 14:00:00 

    >>320

    +10歳位までは許容範囲です。
    いいねをまとめて見る時、見事に全部40代後半以上なので、
    見るのも嫌になります。
    求める条件は45歳位までで、見た目がおじさんじゃないこと、
    太ってないこと、ハゲてないことです。
    あとは、性格面を重視します。
    元彼もその前の彼も同い年だったので、
    本当は同じくらいの年齢がいいです(T T)

    +13

    -11

  • 330. 匿名 2019/03/11(月) 14:03:34 

    >>325
    ありがとうございます。
    半年ですか!早いですね。
    年下の旦那様、うらやましいです。

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2019/03/11(月) 14:04:59 

    >>328
    そうなんですね!
    30代とのことですが、具体的には何歳なのでしょうか?
    私のようにアラフォーなのか、30代前半なのか…

    +1

    -7

  • 332. 匿名 2019/03/11(月) 14:18:48 

    >>321
    >>323
    まさかこんなにご親切にお答えくださるお方が2名もおられて、とても驚いてると共に、深く感謝致します。
    321様、323様、どうもありがとうございます…

    すみません。「セレブ」って表現がざっくり過ぎて、言葉足らずでしたね…
    資産家の方等そこまでのセレブは求めてません。欲を言えば資産家で荒稼ぎしてる方が良いですが、そこまでの方はそうそういない事は重々承知です…
    普通より贅沢できて、性格が悪くなければ、年寄りで良いです。

    ご丁寧に入会前のポイント等も教えてくださって、本当ありがとうございます。
    感謝致します。

    +8

    -8

  • 333. 匿名 2019/03/11(月) 14:26:28 

    相談所って最後の砦みたいなイメージが強くて抵抗あるんだと思うけど、本当に行き詰まってから入るよりしょうもないプライドは捨てて早く入った方が相手を選べるよ。特に女性の場合は若ければ若いほど有利なのが現実だから。

    +29

    -8

  • 334. 匿名 2019/03/11(月) 14:30:33 

    >>329
    余計なお世話かもしれませんが、お相手への条件が性格面の重視なら、折角いいね500以上も貰えるくらい美人なのだから、リアルで普通に良い出会いがあるのではないでしょうか?

    +11

    -7

  • 335. 匿名 2019/03/11(月) 14:34:16 

    男性会員が絶対的に少ない。
    その中からなんて無理。
    ただ結婚情報会社は独身証明書や収入証明書を提出する義務があるので、既婚者やサクラは居ない。

    +26

    -7

  • 336. 匿名 2019/03/11(月) 14:37:44 

    遅いけど40歳になったのを機に入会しました。
    とりあえず3ヶ月頑張ってみて、無理なら辞めようと決めていました。(月々の料金もかかるので)
    結局2ヶ月くらいで、8歳上の現夫と出会って退会しました。

    良かった点は、まず第一に相手も結婚したいと思っていること。それまでの恋愛で相手に結婚願望ないとか、結婚どころじゃないとか多かったので。あと身元や収入がわかっていること。
    気をつけていたのは、身なりはもちろん、会っている間は楽しもうということ。

    確かにえっ?て見た目の人は多いかも。
    夫は顔とか全然タイプじゃないけど、服装とか肌の感じとかが大丈夫そうだったので迷わず結婚しました。
    かなり変わった結婚生活だけど後悔はしていません。

    +32

    -7

  • 337. 匿名 2019/03/11(月) 14:52:04 

    出会いにお金かけて結婚したいの?
    紹介の方がいいよー
    身近な人に紹介してもらったら?

    +7

    -15

  • 338. 匿名 2019/03/11(月) 14:54:37 

    >>334
    美人ではないです。
    リアルでは昨年結婚を前提に付き合ってた人に振られてから何もなく、
    このままではいけないと思い、アプリを始めました。
    しかし、おじさんばかり…
    35歳はもう需要がないのかと落ち込んでいます。

    +4

    -14

  • 339. 匿名 2019/03/11(月) 15:03:43 

    >>324

    やり逃げではないですが、途中まではされました。
    私がストーカーの被害に遭っている事で身の安全のために泊めてもらいました。

    田舎から新幹線に乗って、家族が来ている時にメールで一方的にドタキャンされ着信拒否されました。
    成婚退会を家族に話した直後、その場で捨てられたのが痛かったです。

    5ヶ月といっても、29歳〜30歳の5ヶ月間の毎週末+平日もデートだったので、相談所からも他のお見合いを断らされたり、キープしたい人でも断りの連絡をされていました。
    30歳になると、一気に需要が下がるので機会損失が大き過ぎて、憤りが止まりませんでした。

    +26

    -12

  • 340. 匿名 2019/03/11(月) 15:09:56 

    30過ぎて真剣に結婚を考え始めて、普通の人を求めて◯ヴァイに申し込みました。
    3ヶ月で10数人と会って1番条件のいい人に絞って、さらに半年経って成婚退会しましたが、どうしても好きになれずに3ヶ月で別れました。

    その後すぐに◯ンマリエに入会し、20人以上と会いましたが、一年経つと担当が変わり、放置され始め、紹介される男性の質が明らかに下がりました。
    もう今月で退会しようと決めてた矢先、同じ会社で隣の席だった年下男性から結婚前提のお付き合いを申し込まれ、付き合い始めたので退会しました。

    付き合って一年で結婚しましたが、正直お見合いで会った誰よりも中身も見た目も条件も良かったし、何のために入会費やお見合い費を払ったのか分かりませんでした。
    相談所で普通の人を探すのは、中々難しかったです。
    出会えた方は幸運な方なんだと思います。

    +23

    -11

  • 341. 匿名 2019/03/11(月) 15:15:58 

    匿名

    >>317
    正直、317さんが希望するであろう30代の男性は、20代、30代前半の女性を希望される方が多いです。30代前半で婚活していましたが、29歳までの女性は有利だと実感する場面もありました。

    もちろん同年代がいいという男性もいますし、婚活あるあるですが、こんな人に断られるなんてと凹む事もあると思いますが、気にせず活動できるならおすすめします!断られても自分が魅力がないからではなく、タイミングだったり、人には相性があるので気にしない事が大事です。

    私は31歳で登録し、お見合いしすぎて疲れたり、断られたり、うまく行かず自己嫌悪に陥った時期もありましたが、最後には理想とする旦那様に出会い、成婚退会しました!

    合コンや婚活パーティーに闇雲に参加するより、質のいい出会いがぐっと増えます。登録したら必ず結婚できるわけではないけど、婚活の方法としては一番良かったと思います。

    活動するなら早いうちで、断られても気にせず次へ、疲れたら休憩する、すぐに見つけようと思って焦らない、他の婚活もする。

    何もしないよりかは、楽しみながらIBJで活動して、可能性を広げたらいいと思います!

    +21

    -8

  • 342. 匿名 2019/03/11(月) 15:17:25 

    >>340
    お金も時間も決して無駄じゃなかったと思うよ。お見合いして色んな人と出会ったことで旦那様の良さにもより気づけたと思うし、あなたは行動したから今の自分の選択に後悔ないはず。もしその経験がなかったら、気づかなかったこと沢山あると思う。

    +19

    -7

  • 343. 匿名 2019/03/11(月) 15:24:15 

    >>338
    年齢を求めるなら年収は妥協しないといけない
    年収を求めるなら年齢を妥協しないといけない

    あちらをたてるとこちらがたたず
    あれもこれもは求められません

    +9

    -8

  • 344. 匿名 2019/03/11(月) 15:27:06 

    >>338
    そうだったのですね…
    結婚を前提に付き合ってたのに結局責任も取れないような腑抜け男なんて、別れて正解ですよ。
    もし結婚してても、そんな男とは絶対幸せにはなれなかったと思います。
    確かに年齢は重要ですが、外見や内面のほうがもっと重要な事です。
    だから35歳だからとあまり悲観的にならずに、もっと胸を張ってください。
    年齢を理由に「需要がない」って卑屈になると、それに付け入った男しか来ないと思います。

    +24

    -9

  • 345. 匿名 2019/03/11(月) 15:29:05 

    >>341
    >30代の男性は、20代、30代前半の女性を希望される方が多い
    そうですよね~これは結婚相談所に話を聞きに行った時、相談所の方に言われました。
    341さんはどの位の期間活動されたのですか?
    理想とする旦那様と巡り合えて羨ましいです!

    +5

    -8

  • 346. 匿名 2019/03/11(月) 15:32:43 

    40代の男でも20代と30代前半を探してる。 
    35歳以上の女なら結婚しなくてもよいって思ってるような感じ。

    +21

    -7

  • 347. 匿名 2019/03/11(月) 15:35:29 

    >>314
    セレブで性格が異常じゃないなら黙ってても女が寄ってくるし結婚相談所に登録する必要がないと思う。

    +10

    -9

  • 348. 匿名 2019/03/11(月) 15:42:33 

    年寄セレブと結婚しても、子供が生まれないと遺産って旦那の兄弟にも相続権出てくるよね。 相当めんどくさかったはず。

    +7

    -9

  • 349. 匿名 2019/03/11(月) 15:43:35 

    >>347
    ちゃんと日本語読めてる?w
    年寄りって書いてあるけどw

    +6

    -8

  • 350. 匿名 2019/03/11(月) 15:47:18 

    >>338
    横ですが、なんか相手男性をオジサンオジサンと言ってますが
    35のあなたも、男性側から見れば立派なオバサンですよ…
    女性が35なら、相手男性が40代後半~50代はふつうのお似合い年齢。
    美人ではないのなら尚更。35歳女性の認識ってそういうものです。
    アプリでも結婚相談所でもそこは同じですよ。がんばって。

    +45

    -23

  • 351. 匿名 2019/03/11(月) 15:49:56 

    >>350
    ごめんw正論で吹いたw

    +22

    -17

  • 352. 匿名 2019/03/11(月) 16:01:29 

    男女ともに、身の程知らずが多すぎる。冷静に自分の内面、外見評価してね、特にお付き合い経験ゼロの人!出会いが無いって言うけど、まともな人なら紹介してくれる人くらいいたはず。

    +15

    -14

  • 353. 匿名 2019/03/11(月) 16:07:33 

    >>9
    お前もキモイからお互い様。

    +5

    -11

  • 354. 匿名 2019/03/11(月) 16:08:29 

    >>344
    ありがとうございます。
    色々ひきずっていましたが、別れて正解と言っていただいて少し気持ちが楽になりました。

    +6

    -7

  • 355. 匿名 2019/03/11(月) 16:10:46 

    >>350
    そうですね、私もおばさんですよね。
    40後半から50代しかお見合いできないなら一生独身でいいです(T T)

    +21

    -23

  • 356. 匿名 2019/03/11(月) 16:10:56 

    8〜9割微妙だとしても、高学歴・高収入・見た目や性格も問題ないって人もたくさんいるよ。私は、入会して2ヶ月くらいのあいだに、また会ってもいいなという人に3〜4人会えたから、無駄ではないと思う。

    +27

    -8

  • 357. 匿名 2019/03/11(月) 16:25:16 

    アラフォーです。
    今月、IBJの加盟店に入会しました。
    無料カウンセリングを受けまくって、カウンセラー夫婦の人柄に惚れ込み、また、カウンセラー夫婦の仲睦まじい夫婦の在り方に憧れて入会を決意しました。
    年齢とか気にしても仕方ないよ。
    今が一番若いんだから、気になるなら試しにやってみればいいじゃん!て思う。

    +42

    -11

  • 358. 匿名 2019/03/11(月) 16:25:24 

    >>355
    そうですね。男性も可哀想。お見合いしない方がいいです。
    一生独身も悪くないと思いますよ

    +25

    -12

  • 359. 匿名 2019/03/11(月) 16:38:33 

    身長か平均位の女性なら170以上に固執しなければ、かなりいい人が埋もれてると思うよ。身長高い男はその分努力してないことも多い気がする。

    子供については自分の身長で相殺されるのを期待。

    +8

    -13

  • 360. 匿名 2019/03/11(月) 16:41:38 

    結婚相談所登録してました。登録から1年後に結婚しました。
    確かに「えっ…こんな人ばっかりなの?」と思いました。(私だって人のこと言えたもんじゃないですよね…)
    だけど彼だけは「えっ?!こんな人がいるの?!」って思うくらい私のタイプでした。
    付き合ってる間は1度別れたので成婚退会してないのですが、その後やっぱりお互い好だったので結婚しました。私20代・彼30代でした。
    今月で結婚7年目になりますが、いい関係です。

    ちなみにですが…彼はバツイチ子無し、私はバツイチ子持ちでした。

    登録してる人の中にはしつこく連絡してくる人もいたけど、相談所の人が上手くやってくれました。

    +14

    -15

  • 361. 匿名 2019/03/11(月) 16:44:29 

    29の時にこのままじゃまずい!と思って慌てて入会しました。
    お金もかかるけど、今しかできないと思って決断。
    一年は頑張ると決めました。
    何人か会ってくうちに交際になり、お付き合いした人がいましたが、最終的にだめになってしまいました。

    その時はもう、人生終わったと思って絶望していましたが、その後に表れたのが今の主人です。何があるのかわからないですね。

    婚活は山あり谷ありで正直、二度とやりたくないです。
    でも、諦めたらおしまいだし、私はたまたま成婚退会できたけど、人それぞれ。一年たっても進展してなかったら、辞めてたと思う。

    出産には年齢制限があるので、若いうちにやらないと手遅れになるという恐怖心だけで婚活しておりました。

    決して安くないお金だけど、色んな人とお話をしたり、考えた事は無駄ではなかったし、色々勉強になりました。






    +27

    -9

  • 362. 匿名 2019/03/11(月) 17:25:20 

    アプリは男だらけだけど、相談所とかは男少ない。
    どれだけ経歴詐称してる男がいるかってことよな。
    公務員婚カツとか医者婚カツとか自衛隊婚カツとか、身分が保証されるやつは全部男が少なくて女余りになる。
    私個人の意見としては、厳しい戦いでも身分保証されてる方で闘った方がいい。

    +45

    -10

  • 363. 匿名 2019/03/11(月) 17:28:54 

    大手結婚相談所に採用面接で行ったんだけど、私から見える・聞こえるところで面談らしいことをやっていて引いた。
    相談者の男性の姿はついたてがあって見えなかったけど声は聞こえるし、カウンセラーさんの女性の姿は丸見え。
    「〇〇さんは何も悪くない…うん、うん、とってもナイーブだから、傷ついちゃうよね」みたいなこと言ってて、うわー保健室で不登校の生徒の相談にのってる先生みたいと思った。
    声や喋り方で察せるけどその人多分「何も悪くない」なんてことないし、ちゃんと建設的なアドバイスしてあげなよお金貰ってるんだから…

    +0

    -26

  • 364. 匿名 2019/03/11(月) 17:29:21 

    いい男は登録されたら即売れるだけで、いないわけじゃない。
    ここでも私は問題ないけど出会いがなくて登録したって書いてる人結構いるけど、なぜそれの男性verが存在しないと思い込んでいるのかが謎。
    いい男にはこっちから連絡するんだよ。

    「連絡待ち」の人にいい男が来ないのは当たり前。

    +36

    -11

  • 365. 匿名 2019/03/11(月) 17:29:25 

    チビ デブ ガリ ブサ ハゲ オタ キモイ コミュ障
    入会するなら98%これだと覚悟して

    +13

    -13

  • 366. 匿名 2019/03/11(月) 17:35:17 

    平均年収1000万超えの会社に勤務、
    資格持ち、
    身長168、
    高学歴、
    優しくユーモアもある
    イケメン、

    なんで売れ残ってるのかと思ったら、女児向けアニメオタクでした。今では一緒に見て楽しんでます。こんな人も売れ残ってますよ

    +41

    -14

  • 367. 匿名 2019/03/11(月) 17:42:12 

    >>355
    ネットや婚活ビジネスに毒されすぎだよ。
    35歳で40代後半男性(少なくとも10歳以上年上)が「普通」「お似合い」なんてありえないって。
    男性は超年上で当たり前って思いこませないと婚活ビジネスでは都合が悪いんだろうけど、(20代~30代前半の男性会員少ないから)意味不明だよ。
    40代後半なんて普通に考えたら子どもは諦めないといけない年齢で、お似合いなのは同年代の女性と穏やかに過ごす老後。
    お金持ってるから若い人と結婚して子どもを持つ権利があるんだーって言うならお似合いなのは「お金を持っていればその人でもいいやと思ってくれる若い人」であって、普通に「40代後半とかおじさんすぎるでしょ、いいねとかいらんわ」って価値観の女性とは全然お似合いじゃないよ。

    +42

    -7

  • 368. 匿名 2019/03/11(月) 17:43:26 

    >>49
    へぇーそうなんだ!
    30錠位飲んでる私みたいのは無理なんだ
    知らんかった

    こういうの利用する人ってどんな人なんだろう?
    そこそこお金持ってないと無理だよね

    +2

    -17

  • 369. 匿名 2019/03/11(月) 17:44:32 

    >>363
    え、なにが引くの?結婚相談所の部屋ってどこもそういうものだよ。
    プライバシー保護が気になるってこと?
    でも釣書だって全国ネットに顔写真と経歴を載せちゃうものだし、
    相談所の関係者や会員同士なら相手が丸見えはお互いさまでしょ。
    アドバイスだって、相手の話を一通り黙ってうんうん聞いてから、
    そのあと助言をするスタイルだと思うし、何が引くのか分からない。
    それが理解できないのなら結婚相談所の仕事は合わないと思うよ。

    +21

    -11

  • 370. 匿名 2019/03/11(月) 17:54:14 

    人生で今日より若い日はないからがんばって。

    +20

    -8

  • 371. 匿名 2019/03/11(月) 17:56:17 

    >>367
    そうなんですね。
    婚活市場では35歳はそういう位置付けなのかと思っていました。
    ありがとうございます!

    +13

    -8

  • 372. 匿名 2019/03/11(月) 17:58:36 

    >>342
    確かに人生経験は豊かになりました!
    出会ったことのない職種の方と色々お話しできましたし。
    小さな嘘ばかりつく人もいましたし、自分が他人からどう見えるのかに興味しかない人もいました。
    お見合いって減点方式だから、素の自分で居ることは難しいし、マイナス状態からプラスに転じるのは無理でした。

    相談所が短期決戦を押してくる訳がわかります。
    仮交際も含めて1年一緒にいると、それだけマイナスが増えて迷いが大きくなってしまうから。
    旦那さんは5つ年下なのに迷うは暇もなく引っ張ってくれたし、元同僚なので隠し事もなく、一緒にいて楽です。

    +8

    -10

  • 373. 匿名 2019/03/11(月) 18:05:59 

    一目惚れした人と成婚退会したよ
    今でも美形だなーて思う

    +12

    -11

  • 374. 匿名 2019/03/11(月) 18:08:33 

    >>364
    なんで、逆があるってい行けれるのか謎。長く婚活してるけどいい男なんて全然いないんだけど。。

    +9

    -8

  • 375. 匿名 2019/03/11(月) 18:09:06 

    >>364
    女から男への申し込みは一部の人に無茶苦茶集中するらしい、月に100件とかいうレベルで
    女は同じ男を良いと思いがちだそうだ
    逆に男から女への申し込みはかなりばらけるそうな

    +26

    -10

  • 376. 匿名 2019/03/11(月) 18:18:22 

    >>317
    先月から入った30前半です。
    まだ成婚してない立場ですが、
    私もover40の相手を覚悟してましたし、その世代の方からの申し込みは確かに多いですが、
    30前半とか半ばぐらいの同世代男性達とお見合い組めてますよ。
    取り立てて美人でもないし、魅力的な仕事をしてるわけでもない普通の女です。
    年齢近いからあなたにも頑張ってほしいです。

    +24

    -7

  • 377. 匿名 2019/03/11(月) 18:26:29 

    >>366
    そんなキモいやついらんわ。それにチビ

    +13

    -12

  • 378. 匿名 2019/03/11(月) 18:29:35 

    生理的に無理じゃなければ恋愛経験ないヲタクで無口なコミュ障で良い、てか無口な夫なんて最高じゃん!て思って入ったけど、
    恋愛経験ない故に仮交際に進んだ途端に謎の彼氏ヅラが始まる痛い男も居るとわかった笑
    みんながみんなって訳じゃないけど、それされちゃうとせっかくのハイスペも手放したくなるね。

    +16

    -8

  • 379. 匿名 2019/03/11(月) 18:35:48 

    芸能人級の顔面偏差値の人いたよ
    遠方だから写真しか見てないけど
    玉木宏みたいな人
    そこだけキラキラしてて、他と違った
    バツイチ子ナシのアラフォーだった
    若く見えた
    普通に生活してても、なかなかあんな顔整った人遭遇しないかも。めちゃ印象に残ってる。

    +12

    -9

  • 380. 匿名 2019/03/11(月) 18:36:39 

    30代前半、専門卒、田舎住み、外見は昔サロンモデルやってました。
    私も今月から地域密着型の仲介スタイルの相談所に登録しました。
    確かにあぁ…って外見の人が多いけど、今のところ同世代とお見合いしてます。
    隣町の都会の大手の相談所も視野に入れてるけど、地方住みで大卒じゃないから、相手にされないだろうと悩んでます。
    同じような人いませんか?

    +4

    -10

  • 381. 匿名 2019/03/11(月) 18:39:45 

    条件の合う人と出会って、
    その中で一応カップルになれて、
    でもその人の事を好きか?と言われると
    別に好きじゃない

    …みんなどうしてるの??

    +27

    -10

  • 382. 匿名 2019/03/11(月) 18:56:42 

    >>376
    ありがとうござます。
    そうなんですね!
    同世代とお見合い組めているとは、心強いです。
    IBJですか?

    +0

    -5

  • 383. 匿名 2019/03/11(月) 18:58:32 

    >>366
    女児向けアニメオタクって気持ち悪すぎて、上記のスペックが全て台無しなんだけど。

    +29

    -12

  • 384. 匿名 2019/03/11(月) 18:59:55 

    25歳の時に入会して、3ヶ月でひとつ上の夫と知り合いました!1年ちょっとお付き合いして結婚、去年子供が産まれて幸せにしてますよ。
    友達には、まだ若いのに相談所?とか、うわっそんなに金がかかんの!?とか言われましたが後悔はありません。

    年齢のボリュームゾーンは男女共に30~33歳くらいの印象です。実際にお会いして話をしたのは8人で、まあ変わった人もいたけど、噂で聞くような掃き溜めではないですよ。奥手な感じの技術職の方もいれば、ハキハキしてて好青年っぽい営業職の人もいました。

    でも今までそれなりにモテてきて、かつ面食いな人には結婚相談所の男性は物足りないないかも。

    +24

    -6

  • 385. 匿名 2019/03/11(月) 19:01:28 

    相談所も今と昔じゃ違うだろうしなー
    アラサーでも厳しいと言われだしたのってここ2.3年だよね
    3年以上前なら良かったと思うけど、最近は男不足の話しか聞かなくて…
    仲人さんに過去との比較を聞きたいわ

    +16

    -8

  • 386. 匿名 2019/03/11(月) 19:01:39 

    気になるならネットのネガティブな意見を信じすぎて自分の行動を制限するより自分の目で確かめた方がいいよ。相談所なんて任意なんだから合わなければやめたらいい。それをお金の無駄と思うなら、それはもう価値観の問題だから、どちらを取るかは自分次第だけど。私だったら結婚したいと思いながら何もせず暮らしていくより、行動するかな。

    +27

    -7

  • 387. 匿名 2019/03/11(月) 19:04:58 

    友達が入会してたんだけど話聞く限りだとめっちゃお金かかるよね。
    入会金、紹介料、セッティング代
    でも若いうちに行かなきゃ本当出会いも少なくなるみたい。

    +15

    -8

  • 388. 匿名 2019/03/11(月) 19:14:35 

    結婚相談所に登録してて結婚しました。殆どは本当にマシな男すらいないですが、中にはまぁまぁの男も少しだけいます。確実に。
    私も39歳で色々諦めてましたが、31歳の旦那と結婚出来ましたよ。年収もかなり良いです。イメージだけで活動しないのは損かもです。

    +26

    -11

  • 389. 匿名 2019/03/11(月) 19:16:18 

    >>383
    わかる、私も女児向けアニメは嫌だ。

    +20

    -3

  • 390. 匿名 2019/03/11(月) 19:19:39 

    >>388
    そうなんですね。
    私も相談所に入ってがんばろうって気になりました。
    前の彼との別れを引きずってメンタルボロボロなんですけど、もう少し傷が癒えたら入会しようと思います。

    +11

    -6

  • 391. 匿名 2019/03/11(月) 19:19:59 

    >>384
    年齢のボリュームゾーンは公表されていて
    男性がアラフォー後半
    女性がアラフォー前半
    です

    +12

    -9

  • 392. 匿名 2019/03/11(月) 19:21:26 

    >>387
    そんなにお金かかるかな?価値観は人それぞれですが、
    私はそれで結婚できるなら全然安い方だと思った。
    (私もそこそこ高い結婚相談所に入って結婚しましたが、
    成婚報酬代を出しても、それ込みでも40万円以内でした)
    一人暮らしだったけど社会人だしそれくらいの貯金はあったし。
    結婚するぞー!ってとにかく頑張った

    +12

    -8

  • 393. 匿名 2019/03/11(月) 19:21:43 

    >>385
    震災で激変したらしい。
    女性の入会が爆発的に増えたそうだ。

    +11

    -8

  • 394. 匿名 2019/03/11(月) 19:22:42 

    今は20代女性会員が増えてる時代

    +10

    -10

  • 395. 匿名 2019/03/11(月) 19:32:11 

    >>350
    一回り差でもお似合い年齢差なんですね…
    びっくり。
    今までの私の認識違い…
    男性25歳の時女性10歳ぐらいだし、日常生活だったらそんな年の差カップルってなかなか珍しいような…
    この感覚の違いは男女差ですかね。
    婚活してる35歳女性で50歳男性と付き合うと思っている人は少なそう…

    +24

    -7

  • 396. 匿名 2019/03/11(月) 19:36:50 

    お似合いっていうわけじゃないけど
    女性は年齢が上がれば上がるほど同年代男性との交際が難しくなります
    35歳ですと苦戦する年齢域に入ってると思いますよ
    これは結婚相談所など婚活の話で自由恋愛なら別ですが

    +11

    -10

  • 397. 匿名 2019/03/11(月) 19:39:25 

    役場がやってる無料とか格安の結婚相談所はおすすめしない。身長盛りすぎとか、年収も自己申告、あとは母親が勝手に登録した結婚願望かなり薄めの会員もいました。

    +15

    -9

  • 398. 匿名 2019/03/11(月) 19:39:41 

    >>350
    私は同世代と結婚しているんだけど
    どうして35の女性が一回り以上
    年上とお似合いなのかが分からない。
    男女の平均初婚年齢って男女共に
    30歳前後で2から3歳差だよ。
    5年経ったら女性はひとまわり
    以上がお似合いになるの?

    子供に関しては男性が四十歳を
    こすと自閉症などの子供が
    生まれる確率が上がるし、
    学費の問題もでてくる。
    子供の問題に男性の年齢は
    無関係って事はないよ。

    私の周囲はアラサーでも
    アラフォーでもプラマイ
    3歳ばかり。
    ひとまわり上とした知人は
    元々かなりの年上好きで
    プラス相手が資産家だった。
    逆に10才年下の男性と結婚
    した人もいるしね。

    なんか冴えない同世代男性と
    結婚した人達がおじさんと
    くっつけたがって必死な感じ。
    自分が35歳で50歳の男性に
    おばさん呼ばわりされたら
    怒るくせに。

    +29

    -7

  • 399. 匿名 2019/03/11(月) 19:42:15 

    >>393
    震災を機になんだろうけど、最近聞く話はもっと凄まじい

    就職したらすぐ相談所に登録するのを始め、周りの未婚で結婚願望がある子はみんな婚活してるけど相手が見つからないとか…それも20代だよ…
    女性が多い福岡とかならまだしも、最近は東京ですらキツイと聞く、名古屋に遠征しても男女比イーブンというし、かなりキツイよね

    +16

    -9

  • 400. 匿名 2019/03/11(月) 19:42:32 

    >>391
    全体の統計のことでなく、私が入っていた結婚相談所は、です。言葉足らずでごめんなさい!

    +6

    -9

  • 401. 匿名 2019/03/11(月) 19:47:14 

    >>41
    言ってる事はわかる
    キスもセックスもできない相手じゃなくて次にいけという意見もわかる
    でも、やっぱりもったいないって思う
    実は一生独身でも大丈夫な仕事してたり、実家頼れる一人娘だったりするのかな
    セーフティネットがあんまりないのに、同じ理由でフッて後悔してる人を知ってる
    実家は兄夫婦の物で帰れない、特に特別な仕事もしてない、35歳になって紹介がぐっと減るけど相談所以外に特に紹介のアテもない、男友達もいない状況
    おどかすみたいだけど、自分のセーフティネットをもう一度確認してね

    +21

    -11

  • 402. 匿名 2019/03/11(月) 19:47:16 

    >>395
    「男性25歳の時女性10歳ぐらいだし」って、
    いやいや。分かってて言ってるんだろうけど、そういうことじゃないって。10代20代のうちは当然、同年代と結婚がお似合いだよ。でも女30代を過ぎると婚活市場での価値はグンと下がるでしょ。さらに35過ぎるとね…。「同年代と結婚したい」なんて条件出したら相談所の人に失笑されてしまうよ。普通の出会いならともかく、婚活では35歳女と50歳男の夫婦は珍しくないよ。

    +13

    -32

  • 403. 匿名 2019/03/11(月) 19:54:37 

    >>19
    婚活しなくちゃ出会いがないレベルの人だと、既に美容にお金をかけてもどうにもならないと思う。
    最低限の身だしなみとか、スーツにハズシやアクセントを入れた方が着こなし、着くずしが出来ているから、男女ともにおしゃれに見えるレベル。
    うっかりすると阿佐ヶ谷姉妹みたいになっちゃう人が多い。

    なんだかんだでスーツって身体のだらしなさとか目立たなくなるから、男女ともに魅力的に見えやすいんだよね。


    +8

    -14

  • 404. 匿名 2019/03/11(月) 19:55:34 

    >>398
    「分からない」といって耳ふさいでイヤイヤするのはご自由にだけど、
    婚活市場の世界では、そういうものだから。「郷に入っては郷に従え」だよ。
    いやなら婚活市場じゃなくて自分で探せばいい話だし。
    だれも強制してないんだから自分で好きに素敵な相手を探し続ければいいとおもいます

    +14

    -15

  • 405. 匿名 2019/03/11(月) 19:56:32 

    >>402
    成婚退会者の7割が5歳差以内だけど?
    去年11月からオー○ット登録して、今休止中だけど、紹介される人や申し込みして下さる方はプラマイ5歳差しかいないけどなー。
    そんな年の差夫婦、会員雑誌では一度も見たことない。

    +39

    -4

  • 406. 匿名 2019/03/11(月) 20:00:56 

    >>382
    IBJです。
    ちなみに首都圏住みで、首都圏の男性で検索してるのでそれなりに人数も居ます。
    地方とかだと人数は減るのかもです。

    +2

    -7

  • 407. 匿名 2019/03/11(月) 20:03:08 

    PAで活動して3ヶ月目
    今1件お見合い終わった
    「例えば僕とお付き合いすることになったとして○○(お相手住まい)に遊びに来てくれますか?」
    「例えば結婚したとして、今のお仕事は続けたいですか?」
    「僕としては専業主婦は嫌なんですけど、例えばパートとかでも働いてくれたらなぁと思うんですけど」
    「僕は一年以内に結婚したいと思っているんですけど、いつしたいとかありますか?」

    などなど、「結婚したら〜」の話ばかりで
    しんどかった…
    これが本来のお見合いの形なのだろうか…?
    どうにも生理的に無理なタイプからのこの質問攻めは疲弊した
    なんて答えたらいいかわからないですって言ったら
    「え!だって!最初に合わせておかないとのちのち違ったら困るじゃないですか!!
    前に会った女性なんて結婚願望ないって言いましたからね!!!」って帰り道ぷりぷりしてた
    こわい

    +5

    -26

  • 408. 匿名 2019/03/11(月) 20:03:23 

    >>345
    同年代がいいという人もいるので沢山申請してみるのがいいと思います。むしろそういう人の方が誠実でいい条件の人が多いです。

    IBJは2年くらい登録していました。長い(笑)妥協したくなかったので、途中休会しながら、この人!と思える人に出会うまで頑張りました。

    大手で新しい人もどんどん入ってくるし条件のいい人も多く、自分には合っていました。地方だと登録者は少ないかもしれません。

    +15

    -3

  • 409. 匿名 2019/03/11(月) 20:05:32 

    結婚相談所より、大企業に勤めてる友人に紹介してもらった方が早くない?
    人間関係複雑になるのが嫌なら、よく使ってる居酒屋とか教えてもらうとか。

    +7

    -27

  • 410. 匿名 2019/03/11(月) 20:12:21 

    相談所って年収とか条件出せるし
    いろんな人と会って
    初対面で、あ、この人タイプでカッコイイな!って見た目に惹かれて、デートしたら話もあって成婚したよ

    なんでこんな人が相談所にー!って思ったけど
    仕事が忙しすぎて、会社と家の往復ばかりで出会いがなかったらしい
    ちなみに相談所にいくだけあって奥手?なので、顔は良いけど浮気や不倫は全くしないし子煩悩な家庭向き

    たまにダイヤモンドの原石がいるのも事実だよ

    +43

    -9

  • 411. 匿名 2019/03/11(月) 20:23:23 

    変な男しかいないなんてことないと思うんだけど、
    普通に職場と自宅と趣味の中では出会いがなかったっていうフツメンもいっぱいいると感じる。

    +30

    -9

  • 412. 匿名 2019/03/11(月) 20:23:47 

    >>407
    それは相手に同情する

    お見合いしてるのに
    自分の人生プランを何も考えてないんだね

    今仕事してるなら
    結婚しても今の仕事は続けるのか
    辞めて専業主婦になりたいのか

    今は結婚してもいろんな選択肢があるんだから
    ある程度は考え持ってないと

    +23

    -11

  • 413. 匿名 2019/03/11(月) 20:26:07 

    ◯ーネット入ってたけど、途中でよそで金が掛かる事が発生してやめちゃったよ。
    入会金10万円
    月々15000円
    相手の写真見るのに10000円だったかな?
    財力が無ければ続かないよね…
    写真見るだけで10000円ってその金額の根拠って何なんだろうね?

    +30

    -8

  • 414. 匿名 2019/03/11(月) 20:27:38 

    >>411
    たまにあるまともな男性は良さげな女性に紹介されて、やはり冴えない人に回ってこないんだよね。

    +9

    -12

  • 415. 匿名 2019/03/11(月) 20:29:55 

    >>412
    自分のプランはそりゃあるよ??
    その人に可能性をもたせる答え方をしたくないんだけど、
    そういう場合も自分のプランを話せばいいの?
    お断りするのに?
    遠くても会いに行きますし、(あなたと結婚したら)パートしますって答えるの??

    +12

    -16

  • 416. 匿名 2019/03/11(月) 20:34:32 

    >>407
    それはあなたが悪い。お見合いの会話ってそういうものだよ
    結婚した場合の生活を視野にして話をするのは普通。
    お見合い前にある程度自分の考えをまとめておくのをオススメします

    +27

    -10

  • 417. 匿名 2019/03/11(月) 20:38:23 

    素敵な男性本当に相談所にいないですよね。特に顔やコミュ力がダメダメな男性多い。年収も言うほど良くない。

    +13

    -11

  • 418. 匿名 2019/03/11(月) 20:39:18 

    >>409
    大手の人そんなに暇じゃないよ

    +8

    -10

  • 419. 匿名 2019/03/11(月) 20:41:33 

    >>414
    そうなんですか?
    私が登録してるところは自分で検索して自分で申し込むシステムで
    紹介されるのを待つシステムではないので。

    +7

    -12

  • 420. 匿名 2019/03/11(月) 20:52:31 

    もう少しまともな男性が登録してるなら、良いんだけど、検索すると本当に会いたいと思える男いないんだよね。あっても良いかな?て人は大体が一回り以上年下。そこまで年下は無理だし、とは言っても同世代は変なおじさんかキモいおじさんのオンパレード。詰んだわ。

    +15

    -6

  • 421. 匿名 2019/03/11(月) 21:06:41 

    1ヶ月前から結婚相談所に登録しました。29歳です。
    母の知り合いが仲人さんで、その方のご紹介で活動してるのですごく親切にお世話してくれますよ。
    たまにパーティなどにも参加してます。

    会話が成立しないような変な人とは会ったことありません。ただ、当たり前ですがイケメンはいませんね(笑)自分がどこまで許容できるのかを知るために、申し込んでくれた男性の中で年収400万以上の人とは必ずお会いするようにしています。
    数打ってれば、生理的に受け付ける人と出会える日が来ると信じて…

    +21

    -9

  • 422. 匿名 2019/03/11(月) 21:07:37 

    お見合いして思ったのは
    30後半のイケメンよりも30前半のちょいブサフツメン君の方が良いって思える。
    スペックとかもあるけど、男も年齢と見た目って大事だと思う。

    +29

    -6

  • 423. 匿名 2019/03/11(月) 21:19:35 

    半年前から結婚相談所で活動中の31歳です。
    毎月5人までお見合い申し込みできますが、申し込みたいような人はいません…
    なので申し込みをくれた人と会ってます。

    私の相談所は仲人さんが合コン開いてくれるので、そっちでも頑張ってます!!

    +18

    -8

  • 424. 匿名 2019/03/11(月) 21:29:17 

    >>406
    同じく首都圏です。

    +2

    -4

  • 425. 匿名 2019/03/11(月) 21:32:30 

    >>408
    2年、長いですね。
    妥協せずにがんばったんですね。
    私もがんばります。
    首都圏です。

    +6

    -7

  • 426. 匿名 2019/03/11(月) 22:34:17 

    私は結婚相談所が向いてたなぁ
    ガンガン紹介してくれるから色んな人と会っていくうちに自分は相手に何を求めてるか固まって良かった

    +24

    -8

  • 427. 匿名 2019/03/11(月) 22:35:24 

    >>422
    これめっちゃ分かる。
    男も若くないと

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2019/03/11(月) 22:49:45 

    そうかなあ
    私は男の年齢と見た目は比例しないなって思った。

    若ければいいとは思わない。
    女でも、若いけどすごい老けてる人っているしね。

    +7

    -15

  • 429. 匿名 2019/03/11(月) 22:52:21 

    周りにけっこう、結婚願望強いアラフォー男が多い。
    ただ、お金はないし、職も安定してなかったりする。
    そういう男だから結婚願望強いのもあるかもね・・・

    でも見た目はイケメンとは言わないが普通だし、人間性はいい人たちだから、なんとかいい人見つけて欲しいんだけどな。

    女性のほうも高望みしすぎず、同年代なら同年代という条件のみ、収入なら収入の条件のみでスパッと割り切って、あれもこれもと欲張りすぎないことが成婚の近道になると思う。

    +3

    -10

  • 430. 匿名 2019/03/11(月) 23:09:22 

    顔とかみるのは入会後でいいから、せめて「この条件に当てはまる人が何人いるか」ということだけ入会相談の時点で教えてほしい。

    +20

    -8

  • 431. 匿名 2019/03/11(月) 23:18:10 

    >>369
    採用面接に来ただけで、相談所の社員でも会員でもない人に相談内容筒抜けってまずいんじゃないの?
    すぐそばで「会員の対応で困ったことなどありますか?」とか話されてるのに。

    +12

    -9

  • 432. 匿名 2019/03/11(月) 23:24:04 

    >>365
    やばい私6個あてはまってるw

    +1

    -9

  • 433. 匿名 2019/03/11(月) 23:33:06 

    >>430
    ツヴァイだと入会前の説明の時に条件に当てはまる人数が見られた記憶があります。

    +5

    -8

  • 434. 匿名 2019/03/11(月) 23:47:50 

    >>407
    私は最初に契約のように条件面の確認してくれる(させてくれる)の効率的でありがたいと思ったけど、実際そういう話するのって数回デートを重ねてからって人がほとんどだよね。
    生理的に無理なタイプから聞かれたらイライラするだろうな。
    あなたとのお付き合いや結婚を考えられると判断したら次がありますからその時に…今日はそれを判断するために雑談させてください…と思う。
    企業説明会に行ったらいきなり面接始められたみたいで、「いや、受けませんから!」って感じだよね。

    +9

    -11

  • 435. 匿名 2019/03/11(月) 23:48:12 

    姉が30前半の時に両親のゴリ押しで入会した相談所で成婚しました。
    姉曰く、性格が合う合わないよりとにかく条件を優先したそう。
    気の利かない夫に苛立つことはあっても、産まれた我が子は可愛いし、夫の実家がもの凄い資産家なので幸せで優雅な専業主婦をしています。姉は見た目は中の上ぐらいですが、相談所では引く手数多でした。やはり男女共に顔面偏差値は世間一般より低めです。

    +22

    -8

  • 436. 匿名 2019/03/12(火) 00:04:46 

    >>263
    おめでとうと思いながら読んでいたら、最後の“どうゆう”2連発でずっこけた。
    29ならもうちょっと日本語しっかりしようね。

    +20

    -3

  • 437. 匿名 2019/03/12(火) 00:15:05 

    >>402

    珍しいよ
    10歳差夫婦ですら成婚退会カップルの1割もいない
    オー◯ットの会報誌みたらわかるよ
    35と50カップルなんて一度も見たことない
    40代とかでもプラマイ5歳以内と結婚してる人ばかり
    私も30代前半の時、1歳差で成婚退会だよ

    +31

    -2

  • 438. 匿名 2019/03/12(火) 00:22:49 

    通勤電車の中には、イケメンフツメンが
    たくさんいるのに、パーティとか相談所は悲惨すぎ。
    婚活では無理な人しか出会いなかった。
    結局、いとこの友達紹介してもらって
    普通、清潔感あって好きになって結婚しました。
    パーティ相談所は、清潔感ある人いない
    身分がちゃんとしてても無理

    +25

    -5

  • 439. 匿名 2019/03/12(火) 02:57:58 

    >>363
    男性の相談所の登録者って滅茶苦茶少ないから、かなり甘いと聞いてる。
    大手でも男女比=4:1かもっと少ないとか。
    男性は毎年減少傾向らしいけど、若い外国人女性が増えてるからじゃないかと言ってた。

    確かに中国系の女性の知り合いが何人かいるけど、世間話も普通に出来るから強敵だよねえ。
    ベトナム・ミャンマーとの境の方って人は本田翼に似ていて、本人も似てるのを知っていてメイクも真似てるといってたわ。

    +8

    -9

  • 440. 匿名 2019/03/12(火) 03:11:08 

    >>428
    ああいうのって自分より年下には相手にされないという現実を知って少しでもライバルを減らせるようにっていう心の叫びが書き込みさせてるだけなんだよ。

    がるちゃんの婚活系トピは、何とかして自分と同年代かちょっと上くらいの世代から自分より若い子の目を逸らそうと必死なんだよ。
    同じような見た目で婚活勝負したら、30代前半と30代後半ってまるで違うから。
    婚活なら30代前半も需要があるけど、30代後半は絶望的だからね。

    年下の若い男子がいいってのは本音でもあるんだろうけど、策略でもある。

    +6

    -9

  • 441. 匿名 2019/03/12(火) 03:17:58 

    >>405
    裏を返すと3割は6歳差以上ということ。

    +1

    -18

  • 442. 匿名 2019/03/12(火) 03:57:35 

    >>32
    こういう書き込みって黄金パターンなの?
    それとも業者の「試しに入ってみて!」という宣伝なの?
    どちらなのか判断に迷うわ。

    +3

    -6

  • 443. 匿名 2019/03/12(火) 04:14:04 

    >>405
    大手では、男性に送付する冊子やHPと、女性に送付する冊子やHPで内容や写真が全然違ったりするのって普通だよ。
    女のメリットは男のデメリットであることが多いし、男のメリットは女のデメリットであることが多い。

    顧客として全く異質なものだからサービスとして当然だと思うけどね。

    +16

    -7

  • 444. 匿名 2019/03/12(火) 07:25:35 

    >>443

    いくらなんでも、嘘書いたら詐欺だから、それはありえない
    訴えられるよそれは

    +6

    -9

  • 445. 匿名 2019/03/12(火) 07:30:40 

    力のない小さい結婚相談所では平気で10歳差とかすすめてきた。当時30代前半

    そんなもんなのかと思っていたら
    オー◯ットのアドバイザーにそこまで我慢することないって言われて、年下に交際申し込まれたりしたし、実際成婚した相手は同年代だよ

    結婚相談所によるよ

    +27

    -2

  • 446. 匿名 2019/03/12(火) 07:36:12 

    >>437
    それは事実なんだけど
    「アラフォー女性でも同年代と成婚できるんだ!」
    と真に受けて相談所に入会しても現実の厳しさにぶち当たります
    数字にはカラクリがありますから

    +14

    -10

  • 447. 匿名 2019/03/12(火) 07:49:24 

    >>443

    こういう真っ赤な嘘を平気で書く人間がいるからネットなんて信じちゃいけないと思わされる書き込みだね。
    実際に自分で動いたら嘘だとわかる話だから。
    これ見て、信じて凹む人はいるんだろうな

    冷静に考えりゃわかる。
    そんなこと会員にしたら、すでに裁判になってニュースにもなって、その会社はすでに存在してない

    +3

    -10

  • 448. 匿名 2019/03/12(火) 07:49:57 

    50歳の人と妥協で結婚してなんになるんだろう
    1億くれるって言っても私は無理だよ。独身のほうがずっとマシ。

    +23

    -3

  • 449. 匿名 2019/03/12(火) 07:59:08 

    30代前半と後半で全っ然違うから
    婚活blogとか見てみ
    アラサーはほとんどの婚活男性から対象にされてる
    アラフォーはほとんどの婚活男性から対象にされてない

    +8

    -10

  • 450. 匿名 2019/03/12(火) 08:02:42 

    それでも50と結婚する35なんて、ほぼ皆無なのは事実

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/12(火) 08:15:02 

    >>447
    アプリのpairsは男向き女向きの広告あるらしいけどね

    +10

    -2

  • 452. 匿名 2019/03/12(火) 08:30:44 

    >>448
    独身の方がずっとマシなら、一生独身でいたらいいよ
    結婚って強制されてするものじゃあないからね

    +9

    -11

  • 453. 匿名 2019/03/12(火) 09:02:11 

    40くらいになると男は妥協して同世代と結婚してなんになるんだろう
    それなら独身のほうがずっとマシ

    という思考になる
    相談所のボリュームゾーンはアラフォー後半男とアラフォー前半女だけど
    このゾーンが全然くっつかない
    相談所の闇

    +19

    -13

  • 454. 匿名 2019/03/12(火) 09:12:13 

    アラフォーでも同年代や年下と結婚できましたという人たちは、それなりにモテてきた人たちだよ。

    今までほとんどお付き合い経験ありませんみたいな人は、かなり年上も視野に入れていかないと。

    +10

    -10

  • 455. 匿名 2019/03/12(火) 09:18:37 

    相談所で男性一回り上の年の差婚と女性が年上婚はほとんどないそうだ

    +21

    -10

  • 456. 匿名 2019/03/12(火) 09:23:37 

    バツイチ子持ちみたいな条件悪い同世代男性とは会えるってアラフォーrikakoのblogに体験談があったが
    同世代とは全くマッチングしないそうな

    +4

    -11

  • 457. 匿名 2019/03/12(火) 09:27:41 

    >>453
    そうなんだよね。
    40男で並スペックなら30前後の女性を選べる立場。
    わざわざ同年代の40女性を選ぶ必要がないって思考。
    結果アラフォー後半男とアラフォー前半女が相談所にあまってる
    お互いの希望条件が合わないままだから仕方がないよね
    相談所に登録したまま年をとった人達はこの先どうなるんだろう

    +8

    -20

  • 458. 匿名 2019/03/12(火) 09:33:52 

    >>457

    それは言い過ぎ。
    並スペックの40男は30前半は難しいよ
    高スペックでないと難しい。
    並スペックの40男は30前半になかなか相手されなくて、悩みながらさまよってる
    実際そういう人、たくさんみたわ
    パーティーでも相談所でも

    +30

    -5

  • 459. 匿名 2019/03/12(火) 09:35:13 

    結婚相談所はアラフォー女性の会費で成り立ってるんだよ
    ほとんどみんな長期会員になってる

    +17

    -10

  • 460. 匿名 2019/03/12(火) 09:48:53 

    >>459
    まあ男女ともに高スぺの人は、相談所に入っても
    サクッとお似合いの高スぺな相手を見つけて
    半年程度でサッと退会するものだよね
    高スぺじゃない人はそのぶん長期化するのは道理

    +10

    -12

  • 461. 匿名 2019/03/12(火) 09:57:09 

    男が連投してるせいで過疎ってきてるじゃん

    +14

    -2

  • 462. 匿名 2019/03/12(火) 10:02:01 

    Vコミの美人が婚活してみたって漫画おもしろい

    +2

    -11

  • 463. 匿名 2019/03/12(火) 10:05:01 

    お見合いしてお断りした時って何て断ってる?
    ハッキリ言った方が相手の為にはなるんだろうけど、変わった人もいるし、こっちの名前や個人情報も詳細に知られてるから、逆恨みされたらどうしようって思うのは考え過ぎかな。

    +10

    -10

  • 464. 匿名 2019/03/12(火) 10:07:26 

    お見合いした人とお茶だけ5回会ってるんだけど、これってキープされてるだけだよね…

    +16

    -8

  • 465. 匿名 2019/03/12(火) 10:07:36 

    >>1
    三十代前半ならお勧め
    三十代中盤なら微妙
    三十代後半以降なら金の無駄

    +7

    -13

  • 466. 匿名 2019/03/12(火) 10:20:24 

    >>463
    名前だけ知っててもどうにも出来ないだろうし
    勤務先とか自宅の最寄駅とかまで相手に教えなければ
    そこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ
    NOの返事も、相談所の人に伝えればいいだけ。

    +14

    -9

  • 467. 匿名 2019/03/12(火) 10:25:48 

    >>461
    自分がムカついたコメントはすべて男扱いか

    +9

    -13

  • 468. 匿名 2019/03/12(火) 11:01:36 

    平均収入の400万円代の40男が30前後の女性なんか選べるわけないじゃん

    普通に考えたらわかるぞ

    30前後の女は若さと出産能力を差し出せる
    平均収入の40男が30前後の女に差し出せるもんて何?
    平均収入で10歳差婚なんて婚活では不可能

    +33

    -4

  • 469. 匿名 2019/03/12(火) 11:02:37 

    当たり障りないように価値観の相違っことに

    +3

    -8

  • 470. 匿名 2019/03/12(火) 11:04:13 

    結婚の学校行って学べば?

    +2

    -11

  • 471. 匿名 2019/03/12(火) 11:11:46 

    >>468
    400万と言う金でしょ
    同年代や3~4歳年上の年収400万男は不細工やコミュ障以外は
    三十路の女を相手にしないし

    +4

    -27

  • 472. 匿名 2019/03/12(火) 11:12:31 

    悩んでる人はこんなとこの書き込み信じてないで、自分で相談所に足運んで昨年度の成婚実績見せてもらいなよ。
    会社の信用に関わるから嘘なんかつかれない。
    年の差婚がいかに珍しいかわかるから。
    10歳〜15歳差が普通とか書き込みしてる人は悪意あって書いてるよ。
    それ見た悩める人がそうなんだ…我慢しなくちゃいけないのかなって思って行動したら、愉快だからだよ。

    +39

    -1

  • 473. 匿名 2019/03/12(火) 11:16:08 

    >>471

    明らかに婚活したことない人の発言だな

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/12(火) 11:16:24 

    アラフォー女性は何を差し出せるのか考えてしまった

    +10

    -9

  • 475. 匿名 2019/03/12(火) 11:16:34 

    まとめ婚活に来る人

    清潔感ない人
    ハゲ
    チビ
    デブ
    経済力ない人
    くせがある人
    お金あっても目が死んでる人
    コミニケーションとれない
    結婚する気のない人
    いつまでも理想の高い人

    +13

    -7

  • 476. 匿名 2019/03/12(火) 11:17:36 

    >>471

    年収400万じゃ、イケメンでも10歳差は狙えない

    +24

    -2

  • 477. 匿名 2019/03/12(火) 11:17:38 

    >>465
    結婚相談所ってスペック重視の世界だから20代半ばぐらいから活動するのが最善
    女って年収も学歴も身長も続柄も血液型もファッションセンスも
    デートでのエスコート能力もサプライズ上手さもさほど求められてない
    昨今は貞操とか料理とか家事の腕も昔より重視されてない
    顔と年齢で8割決まる
    男性も年齢は大事だけど、大事さの価値が全く違う

    +18

    -9

  • 478. 匿名 2019/03/12(火) 11:18:20 

    でも、普通の人も探せばきっといます!
    頑張って探しましょう。

    +10

    -9

  • 479. 匿名 2019/03/12(火) 11:19:57 

    悩んでる人は、ここを閉じて活動した方がいいよ。イライラするだけ。

    +24

    -7

  • 480. 匿名 2019/03/12(火) 11:20:29 

    >>471

    年の差婚したい低年収男の書き込みと思われます。
    要注意!!

    +19

    -1

  • 481. 匿名 2019/03/12(火) 11:20:55 

    相談所に行っても耳障りの良いことしか言われないよ
    検索すれば相談所の悪口が山ほど出てくる
    一番多いのは素敵な男性と会えると嘘をつかれましたetc

    +7

    -11

  • 482. 匿名 2019/03/12(火) 11:23:46 

    >>476
    年収400万のイケメンならコミュ障じゃない限り楽勝
    もっと言うとイケメンで平均収入あれば婚活なんて来ないで
    普通に年下の可愛い子と結婚出来るでしょ

    +6

    -17

  • 483. 匿名 2019/03/12(火) 11:25:50 

    そもそも婚活って男の中では悪評が立ちすぎて男が全く集まらない
    女は比較的まともだけど男が酷いのばかりだの
    女だらけで男が少ないとかって言うのはこれが原因
    ろくな男がいないって言うけど、ろくな男は婚活なんて敬遠してこない
    来るのはどうしようもないのばかり
    そんな男が来ない殺伐とした世界を作り上げたのは先輩方とここのみんな
    男が来ない原因?このトピなり婚活トピ読めば分かるでしょ
    分からないようならどうしようもないけどさ

    +15

    -13

  • 484. 匿名 2019/03/12(火) 11:28:04 

    30代後半非正規の婚活blog見ると
    この年代で非正規だとお見合い自体がほとんど成立しないってかいてある

    +11

    -10

  • 485. 匿名 2019/03/12(火) 11:28:30 

    >>483

    正論だね

    +12

    -10

  • 486. 匿名 2019/03/12(火) 11:29:33 

    >>482

    ナイナイ。
    40の年収400万の男と結婚って罰ゲームに近いよ。
    40から年収400って、ハッキリ言って貧乏暮らしだよ。
    そこから子供作って、大学卒業する前に定年。
    よほど貯蓄あるなら何とかなるけど。
    そんな道を10歳差女が選ぶメリットがない。
    30前後なら、まだ同年代選べるもん。
    オッさんが夢見て書き込みするんじゃないよ。

    +33

    -6

  • 487. 匿名 2019/03/12(火) 11:31:16 

    イライラするねこのトピ

    +6

    -9

  • 488. 匿名 2019/03/12(火) 11:38:55 

    >>375
    ナイナイのお見合い大作戦とか思いっきりそうだよね
    普通の告白の場合一番人気の女性でも男が4人とかしか来ないけど
    逆告白の場合は一番人気の男性に15人、2番人気の男性に11人とかそんな世界
    初日のお宅訪問でも居間から溢れて廊下に座ってる女性とかいるし
    婚活で男が高望みだとか嘆いてる人いるけど女のそれに比べたら可愛いもんだよ

    +7

    -16

  • 489. 匿名 2019/03/12(火) 11:39:30 

    結婚相談所の説明会に行ってもほとんどの会員が成婚退会出来てないことと男性会員の数が女性会員よりかなり少ないことは隠されてた
    とても重要な情報なのに

    +13

    -9

  • 490. 匿名 2019/03/12(火) 11:42:18 

    >>486
    お互い罰ゲーム同士だから相殺でしょ
    30前ならともかく30歳超えたら同年代の男性からしたら完全に2軍だよ
    美人なら稼ぎと尽くし方次第では交際してやってもいいってレベル

    +2

    -23

  • 491. 匿名 2019/03/12(火) 11:46:34 

    >>483
    十数年前、リーマンショック前ぐらいかな
    婚活系の番組見てたら子供ながらに女性が偉い強気だなって思ってたけど
    結局こうなっちゃったかって感じ
    あの人たちも勿論結婚は出来てないで40代半ばぐらいだろうし

    +10

    -11

  • 492. 匿名 2019/03/12(火) 11:46:55 

    髪が薄くても平気か(ハゲという単語は使わない)
    背が低くても平気か(チビという単語は使わない)
    太っていても平気か(デブという単語は使わない)
    同居でも平気か
    すごく年上でも平気か
    どれかひとつでも、人前ではあんまり言えないけど実は私はあんまり気にしないんだよね、大丈夫、と言う女性はもう今日にでも相談所に行けばいい
    ネットじゃなくて、店舗でちゃんと独身証明書と収入証明書出すところ
    電話だけでもかけて、「私は○○の男性でも交際できます」って相談したら、「今すぐ来店してください」って言われる
    より好みはだめだけど、上のどれかが大丈夫な人は専業主婦させてくれる男性を紹介される
    マイナスかもだけど、やっぱり専業主婦がいいよ
    毎日エステ、ブランドたくさん、みたいな生活はできないけど、生活にゆとりがあるって幸せだよ

    +18

    -12

  • 493. 匿名 2019/03/12(火) 11:49:40 

    25歳のフリーターの男性とフリーターの女性
    婚活では同レベルじゃないよね、フリーターの女性の方が遥かに格上

    30歳の男性と30歳の女性、これは勿論30歳男性の方が格上
    同格なら全く相手にされない
    女も40近くになると、アプローチしてくる男性は還暦前のジジイとかが普通になる

    +13

    -11

  • 494. 匿名 2019/03/12(火) 11:49:54 

    婚活の良し悪しの話なら総合トピでやってよ。
    ここは結婚相談所のトピだよ。
    関係ない人は婚活総合へ行ってください。

    +18

    -10

  • 495. 匿名 2019/03/12(火) 11:50:06 

    アラサーとそれ以降は違う世界と言っていいほど全く状況が違ってくる
    女性の婚活市場価値はアラサーでピークアウトして、かっくーんと落ちるから
    どの世代の話か書いてないと噛み合わないよ

    +8

    -12

  • 496. 匿名 2019/03/12(火) 11:51:59 

    わかったわかった。

    +6

    -5

  • 497. 匿名 2019/03/12(火) 11:52:28 

    イライラ

    +1

    -7

  • 498. 匿名 2019/03/12(火) 11:53:13 

    こんなとこにコメントしてるから縁がないんだよ

    +3

    -10

  • 499. 匿名 2019/03/12(火) 11:54:31 

    >>488
    昔、女性用風俗があったらしいけど
    ナンバーワンの男にしか指名が来ないですぐ潰れたって話聞いた
    結局それってホストと一緒だから
    ホストはオバサンか風俗嬢が毎月100万払って週一で抱いてもらってる

    +5

    -11

  • 500. 匿名 2019/03/12(火) 11:55:33 

    >>490

    現実知らない低収入未婚オッさんの書き込みはもういいから
    そんなわけないじゃんw

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。