ガールズちゃんねる

【地震】大阪北部で震度6弱

20663コメント2018/07/17(火) 05:42

  • 2001. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:15 

    >>1757

    そういうのをデマっていうねん

    話広げて不安を煽るな!

    +109

    -1

  • 2002. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:17 

    ヘリからの中継で電車が止まってます!って実況してる後ろでなのかおじさんが偉そうに場所はどこだ!とか言っててなんか不快だった

    +20

    -1

  • 2003. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:18 

    まだ来るのかよ
    もうやめてほしい

    +15

    -0

  • 2004. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:18 

    京セラに亀裂入ったって
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +84

    -12

  • 2005. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:20 

    水が出る地域は浴槽に水を溜めといて

    +48

    -0

  • 2006. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:20 

    >>1801
    そう、スマホでも調べられるし
    テレビのdボタン押したら地元の天気分かるよね。テレビの天気予報よりピンポイントでわかる。
    この人 テレビの操作出来ないのかな…

    +17

    -0

  • 2007. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:21 

    >>1355 の者です、震度6強でこの状態です。地震の物凄さを実感しております...大阪の皆様無事ですか??そしてたくさんのお気遣いありがとうございます。心の励みです。片付け頑張ります(T_T)

    +92

    -1

  • 2008. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:21 

    関東だけどどこなら安心とかもうないね。こわくて何もできない。

    +7

    -0

  • 2009. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:23 

    火事!隣の家まで燃えちゃいそう…
    早く消してあげてー!

    +63

    -1

  • 2010. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:25 

    大阪空港は再開したみたいです
    もし大阪以外に行く用事のある方は、タクシーで空港に向かった方が良いと思われます

    +5

    -2

  • 2011. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:26 

    外出る時、階段使うべきだよね?

    +36

    -0

  • 2012. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:27 

    さっきから何度も消防車のサイレンの音が聞こえる

    +13

    -1

  • 2013. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:32 

    尼崎市です
    だいぶ落ち着いていますが、消防車がどこかに出動してました
    水道とガスの元栓閉めました

    +31

    -0

  • 2014. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:32 

    ツイッター見てきたけどUSJのガラス割れてるし駅の看板落ちてるし蛍光灯割れてるし水道管破裂してるし電車もボロボロでビックリした。

    +58

    -1

  • 2015. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:32 

    >>1874
    ありがとうございます。気をつけて下さい。

    +8

    -0

  • 2016. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:32 

    地震以外の話は
    馬鹿が調子に乗るからスルーするしかない

    +48

    -1

  • 2017. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:33 

    寝てたから飛び起きた
    家の中ぐちゃぐちゃ
    死ぬかと思ったほんまに怖かった
    震えが止まらない

    +57

    -0

  • 2018. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:35 

    >>1394
    母が子供の頃(戦争中)に紀伊長島で経験しています。
    津波で家が流されました。家族全員は祖母の咄嗟の判断で庭の竹林に逃げ込み竹登りをして助かりました。
    今は津波の被害を受けなかった場所に家を建てて住んでいます。

    お年寄りの方ならご存知だと思いますから、島のお年寄りに聞いてみたらいかがでしょうか?

    +29

    -1

  • 2019. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:38 

    >>1827
    NHKまじでゴミ
    解体して

    +42

    -3

  • 2020. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:40 

    こういうとき独り身だと怖い。
    しばらくガルちゃんに張り付いとく

    +60

    -0

  • 2022. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:43 

    安倍さん大丈夫?なんかいつもに増して疲れてない?

    +31

    -0

  • 2023. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:46 

    トイレットペーパーもだけど女性は生理ナプキン買い備えた方がいいよ
    手に入りにくくなるし生理は非常時でも待ってくれないからね

    +74

    -0

  • 2024. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:46 

    火事なってる!

    +4

    -0

  • 2025. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:46 

    大阪北部です

    物が散乱してる
    電気水道は問題なし
    向かいの20階建のマンションの住人の方は階段で下降りてる
    ヘリコプターが何台か飛んでます

    朝の通勤ラッシュ時に大変だ、、

    +28

    -0

  • 2026. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:51 

    え?安倍ちゃん終わり?

    +5

    -8

  • 2027. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:52 

    高槻市火災発生してます!気をつけて!

    +10

    -0

  • 2028. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:53 

    震度6でこれだもん、7って相当やばいよね

    +62

    -0

  • 2029. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:55 

    やばい火事出てる

    +5

    -0

  • 2030. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:00 

    >>124
    次は東京が大きい地震くるね。

    +0

    -22

  • 2031. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:01 

    最初、暴風みたいな音だったから地震だと思わなかった

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:06 

    兵庫県川西市震度5の地域に実家があるんですがLINEも電話も連絡取れないので心配です
    阪神大震災も経験してない人達なので…
    私は関東にいて今通勤中なのでテレビも見れないのですが被害はどんな感じでしょうか

    +12

    -1

  • 2033. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:07 

    テレビの情報で
    高槻市で火災発生しております。

    +6

    -0

  • 2034. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:07 

    学生さんたちは、ちょうど通学の時間だよね。
    中高生でスマホ持ってる世代の子はまだ連絡つきやすいだろうけど、小さい子は心配だね。

    +48

    -0

  • 2035. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:09 

    >>1891
    特に被害がなければやることもないし行きますよ
    社畜みたいな言い方やめて欲しい
    私も大阪だけど今から出勤

    +9

    -3

  • 2036. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:11 

    高槻市で火災有り、地震被害遭われたとき皆さんどうか落ち着いて気をつけて下さい

    +10

    -0

  • 2037. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:14 

    くっそお腹痛いけど電車いつ動くんかなあ

    +38

    -0

  • 2038. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:17 

    マスコミは伝える事は大事だけど邪魔だけはしないでほしい

    +30

    -0

  • 2039. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:18 

    スラム街は一旦崩壊した方がエエやろ♪

    +4

    -19

  • 2040. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:19 

    >>2021
    うん最低だね

    +11

    -0

  • 2041. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:21 

    上町断層の一部かも知れないって言ってた。
    上町断層揺れたら市内も直撃だから怖いよ。

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:23 

    >>1964
    自分だけなんだね
    軽蔑するわ

    +24

    -0

  • 2043. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:23 

    大阪住み
    集団登校中の子どもが集団帰宅してきて
    顔を見られてほっとした。
    隣近所の高齢者さんの安全確認してきたけど
    普段気丈な方が怯えきってた。
    飼い猫が不安定。

    +52

    -2

  • 2044. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:23 

    うわぁ
    大阪府高槻市火災起きてる家ある、、

    +5

    -0

  • 2045. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:25 

    奈良です。

    雨で雨戸も閉めてたけど、開けてガラスだけにしました。
    網戸にしたほうが良いかな?
    窓の鍵も念の為開けてます。

    +8

    -0

  • 2046. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:26 

    御堂筋が止まるってヤバいね。
    大抵のことでは止まらないで有名な電車なのに!

    +50

    -0

  • 2047. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:27 

    地震多くない??!

    +8

    -0

  • 2048. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:27 

    大阪で火事も??
    地震の影響でかな?

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:29 

    お風呂に水貯めてとこ!

    +16

    -0

  • 2050. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:29 

    埼玉県民なんだけど、昨日の地震の余震があるかもしれないからスニーカーにリュックで出勤の準備してたところに、緊急地震速報。
    来たか!とおもって身構えたら大阪の方のだった。
    皆さま、余震には十分お気をつけ下さい。

    +17

    -0

  • 2051. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:42 

    相模川で鮎が異常発生してるってニュースが最近あったから関東も備えぐらいはしておいた方がいいよ

    +59

    -1

  • 2052. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:44 

    火事どこ?

    +2

    -3

  • 2053. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:44 

    >>2030
    南下してるから九州じゃね?

    +1

    -10

  • 2054. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:45 

    >>1933
    まぁ地震関係なく持って来ていたという事だからね
    違反を正当化するのはダメだよ

    +24

    -5

  • 2055. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:47 

    京都市右京区です。
    路面電車の嵐電は、運転してるの見えました。

    お風呂の水は、沢山貯めました。

    +10

    -2

  • 2056. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:48 

    過去の大きい地震は現地はライフラインが止まってる、流通経路の道路は封鎖されてるで困ってる人たちがいるのに手を差し伸べてあげられないって歯痒い思いをしなきゃで辛い。
    揺れたね!大きかったね!でもなんとか無事だよ!って騒いでるぐらいでいいよ…お互いに無事でいたいね。

    +26

    -1

  • 2057. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:48 

    >>1508
    心配だよね。
    阪神淡路大震災の時もだった。
    あれから23年経ってるから比べられない?

    +5

    -0

  • 2058. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:48 

    地震が最近頻繁におきてるのに、なんか日本のテレビってホントに危機感ないから、ちょいちょい地震が起きてない地方の人が無頓着というか、他人事みたいに、ニュースうざいとか書き込みたくさん見かけるけど、まずはテレビから改善すべきと思う。。なんか悲しいよね。

    +59

    -1

  • 2059. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:50 

    あの御堂筋が止まってるとかレアすぎるわ。

    +23

    -1

  • 2060. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:51 

    >>1811

    電車止まってるし、道もどうなってるかわからないのに
    休めないの

    +6

    -0

  • 2061. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:52 

    がるちゃんトピ他の出てこないね

    +5

    -0

  • 2062. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:52 

    また韓国が喜ぶんだろうなぁ…って真っ先に思い浮かんだわ
    絶対お祭り騒ぎになるよ腹立つ

    +25

    -41

  • 2063. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:54 

    大阪に住んでいたので馴染みのある地区名が出て
    心配です

    本日博多に戻る予定が新幹線がstopしてしまい
    困ってます

    +10

    -1

  • 2064. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:56 

    こういうの本当に嬉しい

    日本は異常なまでに甘ったれてる



    大阪地震トピ

    +2

    -58

  • 2065. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:57 

    でもまだ朝だから、、被害の確認がスムーズでいいよ。夜だと確認も大変

    +35

    -0

  • 2066. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:57 

    高槻市で火災がおきてる!家の中に居る方が無事でありますように!!

    +34

    -0

  • 2067. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:57 

    安倍首相、体調悪そう?

    +23

    -1

  • 2068. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:57 

    まだ心臓ばくばくしてる…
    こんな大きな地震人生で初めてだから本当に怖かった…
    大学行こうと家出る前で誰もいなかったし…
    電車も止まってるのに、こんな状況でも学校へ来いというのがすごく怖い
    行けないよこんなの…

    +78

    -1

  • 2069. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:58 

    安倍ぼけたこと言ってないで仕事しろ

    +3

    -50

  • 2070. 匿名 2018/06/18(月) 09:00:58 

    東大阪だけど台風みたいに風も凄い。
    朝から風呂入ろうと思ってたのに、本震や余震が来るかもと思って入れない!
    入れないと身支度も出来ない。
    諦めて顔だけ洗って化粧でもしとくかなー。

    +11

    -0

  • 2071. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:00 

    吹田市在住です
    ドンと来たので
    机の下に隠れました
    机の下に隠れのは
    阪神大震災以来です(ー_ー)!!

    +10

    -0

  • 2072. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:01 

    >>2011
    エレベーターは非常時閉じ込められるよ
    階段が安心

    +25

    -0

  • 2073. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:01 

    >>2007
    お気をつけて

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:02 

    近鉄南大阪線!すげー

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:05 

    皆さんに被害ありませんように!祈っております。

    +26

    -0

  • 2076. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:05 

    政府の対応素早かったですね。
    火災が酷い。これから放水ですね。
    まずはガスの元栓をしめて火を使うのは控えるのが良いでしょうね。

    +43

    -0

  • 2077. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:07 

    実家に足腰の悪い祖父母がいるから、取り敢えず実家にいって安心させようと思います。

    +9

    -0

  • 2078. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:10 

    火災起きてますね!
    結構焼けてる...

    +3

    -0

  • 2079. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:10 

    腰痛と眠気で起き上がれへんかった。
    変に冷静な自分がいた。
    5強地域やけど阪神大震災の時より
    弱く感じた。弱い横揺れ。マンション。
    気持ちを落ち着けるために投稿しました。
    皆さんアドバイスありがとう。

    +36

    -1

  • 2080. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:10 

    >>2052
    近所です

    +4

    -2

  • 2081. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:10 

    火事ー!!
    津波は問題ないらしいので火の元に気を付けて下さい!

    +9

    -0

  • 2082. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:12 

    >>1703
    落ち着いてから事後報告で良し
    電話は緊急の電話が優先だから控えて

    +23

    -0

  • 2083. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:13 

    テレビずっと見てるけど一時間もたってるのに被害状況が全然わからない。
    このトピでいろんな画像見てびっくりした!
    テレビ遅いよ!

    +9

    -3

  • 2084. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:13 

    昨日の乳幼児の避難対策トピみて離乳食今日買いに行こうと思ったけど、怖いな

    +13

    -1

  • 2085. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:13 

    地震慣れしてても震度6と聞くとすごい心配。倒れたものはすぐ戻さない方がいいそうです。大阪の皆さんがご無事であられるよう

    +9

    -0

  • 2086. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:15 

    火事おきてる テレビでやってるね

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:16 

    停電してて赤ちゃんいるお宅
    大丈夫ですか?
    寒い時期じゃなくて良かったけど
    今はオール電化やIHが多いし
    ミルクの赤ちゃんがお腹空かせないか
    心配です。
    こういう時のために液体ミルクを早く
    解禁して欲しいですね。

    +61

    -2

  • 2088. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:20 

    >>2069
    どこがボケてんのよ 

    +17

    -1

  • 2089. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:20 

    >>1913
    塩分も必要だから少量の塩も良いよ

    +1

    -1

  • 2090. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:22 

    >>1999
    救急か消防に連絡!

    +16

    -0

  • 2091. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:23 

    >>2007
    余震くるかもしれないから無理しないで

    +8

    -0

  • 2092. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:24 

    枚方です。
    熊本出身で、熊本地震も経験して落ち着いてたのにまたあの恐怖がよみがえってきました。怖い。

    +6

    -1

  • 2093. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:25 

    大阪久々きたわ
    大都会でしかも通勤ラッシュ時…

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:30 

    ユニバもすごいみたいだね
    ガラスが割れたって

    +20

    -0

  • 2095. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:31 

    >>1964変なはなし、民主党の時ってかなりの大規模な災害があってる。東日本、阪神…

    +2

    -2

  • 2096. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:36 

    ネット上の地震画像はコラとか昔のわざと流す奴がいるから気をつけて!

    +21

    -1

  • 2097. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:40 

    西淀川も火災発生

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:41 

    すべて地震速報だから、ローカル番組をみて、ホッとする

    +1

    -5

  • 2099. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:42 

    阪神淡路以来の大きかった揺れだった。
    少し気持ち落ち着いたから冷静にできることをします。近所の家はどこも玄関ドア開けてます。
    枚方市と京都府八幡市の境界線のような所に住んでます。

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:43 

    大阪市内住み。マンション10階。すごい音と共に揺れて怖すぎた。
    保育園、一回かけたら電話繋がらんから休ませていいよね。。子供預けちゃった人心配だろうな。。

    +17

    -3

  • 2101. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:43 

    17万件停電中って
    エレベーター閉じ込められてなかったらいいけど

    +52

    -0

  • 2102. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:44 

    外人多いでしょ?
    火事場泥棒に気をつけて
    女性は複数で行動してね

    +105

    -1

  • 2103. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:45 

    >>2052

    高槻市 火事

    +8

    -0

  • 2104. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:45 

    震度6の地域です。
    マンションのエレベーターと立体駐輪場、電車も止まっていて
    主人が家に引き返して来ました。
    まだ心臓がバクバクしてる。

    +72

    -0

  • 2105. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:46 

    かなり揺れたしビックリした。
    立ってられなかったし、今も動悸が止まらない。

    +9

    -1

  • 2106. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:46 

    >>2052
    たくさん書かれてるじゃん
    少し前のレスくらい読もうよ

    +3

    -2

  • 2107. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:47 

    >>2021
    キチガイ

    +43

    -0

  • 2108. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:50 

    みなさん 避難するんですか❓ 余震 こわい…
    (ノ_<) まだドキドキしてる…

    +6

    -1

  • 2110. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:53 

    >>2061

    動いてるの、ここだけかも
    だって、1時間で2000コメいってる

    +46

    -0

  • 2111. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:57 

    本当に
    独りって不安だね

    +34

    -1

  • 2112. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:01 

    困ってる人はいない?
    大丈夫?

    +42

    -0

  • 2113. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:02 

    ちょっと待って、近鉄動いてる?

    +4

    -1

  • 2114. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:07 

    >>1975
    下にゴムかませて、上にも動かないように突っ張り式の棒みたいのかませとかないと。ホムセンにあるよ。他の人も書いてるけど、また来るかもだしすぐ備えを。なかったら上の隙間に段ボールをきっちり詰める

    +12

    -0

  • 2115. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:11 

    大きな地震が来る前に必ず震度5~6の地震があるよね

    +25

    -0

  • 2116. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:12 

    火事起きてるやん
    ガスもれもあるらしい

    +6

    -0

  • 2117. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:16 

    安倍さんのコメント、要点がまとまっててシンプルでわかりやすかった。

    人命第一
    被災者への支援
    国民への状況説明の義務

    +107

    -3

  • 2118. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:16 

    そうの前は千葉県南部で地震、昨日は群馬県で
    地震今日は大阪で地震でめったに起きないところで起きるから恐い(|| ゜Д゜)
    だから地震が嫌い(>_<)

    テレビで見てたら高槻市では古い家が燃えていてこわい(>_<)
    安部首相が記者会見していました。

    +10

    -2

  • 2119. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:18 

    怖くてパートに行きなくない。

    +40

    -1

  • 2120. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:18 

    大阪都島区一人暮らしです。
    電気・水は動いているけどガスが止まっています。
    とりあえず貴重品は集めました。
    仕事休みで良かった、どうしていいか分からないし、とりあえず様子を見ます。

    +28

    -0

  • 2121. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:21 

    3ヶ月の子供がいる
    怖かった
    また次あるのか怖い

    +41

    -1

  • 2122. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:22 

    高槻で民家火災おきてるね。みんな、火事気をつけて。

    +20

    -0

  • 2123. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:23 

    奈良テレビがやっと地震情報に変わった。当たり前じゃ、アホ!

    +40

    -0

  • 2124. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:25 

    大きな被害や負傷者が無い事を祈ります
    大規模な停電と聞きました
    月曜の朝から本当に大変ですがご無事でありますように

    +4

    -0

  • 2125. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:28 

    今日の午前中大阪市内にあるクリニックで脱毛予約してる。

    みなさんなら行くのやめますか?

    そもそも今のところ電車動いてないけど…

    +13

    -41

  • 2126. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:29 

    火事は近隣住宅 近いから心配ですね。はやく消火できますように

    +3

    -1

  • 2127. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:32 

    大阪です。めっちゃ揺れました!!しばらく電話も繋がらんかったし旦那も仕事行ったあとでこわかった。とりあえず余震に気を付けて食器とか出しておきました。もう地震きませんように。みなさんも気を付けて。

    +34

    -1

  • 2128. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:32 

    >>1310さん
    もしや、近所のパイプにヒビが入ったか、沈殿物が巻き上がったのでは?
    うちも神戸だけど水は濁ってないわー(北区)

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:34 

    >>1872
    近鉄のどこだろ?全線止まってると駅員さんに聞いたんだけどな
    自分が使ってる大阪、奈良を結ぶ近鉄奈良線は止まっている
    私はさっき会社から自宅待機の指示があったので、これから家に帰る

    +4

    -1

  • 2130. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:37 

    高槻市住宅地で火災
    早く消えるといいね

    +6

    -0

  • 2131. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:38 

    放水開始した!

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:38 

    3.11で震度7の地域でしたが、震度4と5弱ってたいした差は無いけど、震度5強と6弱って全然違います。
    震度6以上は本当に立っていられませんし、ライフラインも止まります。
    だから今回震度5強だった地域の方こんなもんかと思ったかもしれないけど、気を緩めないでくださいね!

    +54

    -2

  • 2133. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:38 

    6弱です。
    まだ足が震えてます。家の中はぐちゃぐちゃ。
    動けません。

    +43

    -0

  • 2134. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:41 

    ガルちゃん民は民度良すぎです!
    なんj民は地震スレで大阪民度0とか言って大阪煽ってる

    +7

    -0

  • 2135. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:41 

    NHK、中学校校庭から中継してたから許可取ってるのかと思ってたら勝手に映してたみたいで先生に注意されてた。

    +73

    -1

  • 2136. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:41 

    NHKさん
    火事で救出活動をしてるかもしれないのに
    ヘリコプターが飛んでたら騒音が邪魔じゃない?

    +21

    -2

  • 2137. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:43 

    高槻市の被害が大きいのかな?
    村上さん助けてください

    +8

    -0

  • 2138. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:48 

    今日買い物行きたいんだけど、車ないし子供2人歩きで行くの何か怖いな。。
    でも非常食とか買っときたいし。。

    +7

    -1

  • 2139. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:48 

    >>1905
    でもNHKで近鉄全線運休って出た。
    近鉄全線ではなく関西の近鉄だけの情報?

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:48 

    >>2021
    通報しました。サイバーポリスに。

    +27

    -0

  • 2141. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:51 

    兵庫南部住み
    地震速報と同時に地震
    ついに南海トラフきたと思いました
    大きかったけど揺れは一瞬でした
    余震がないのが逆に怖いです

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:53 

    USJのチケット売り場のガラス割れてるね

    +21

    -1

  • 2143. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:54 

    >>2062
    真っ先に思い浮かぶあんたも相当ですよ
    まず現地の心配したら?おまえが日本人ならね

    +21

    -1

  • 2144. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:58 

    今日猫のドリーミング予約してたけど動かない方が良いかな…こっちは震度5弱だったけど本当怖かった

    +9

    -0

  • 2145. 匿名 2018/06/18(月) 09:02:59 

    変なコメントは
    マイナスではなく通報押してください

    +29

    -1

  • 2146. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:03 

    >>2035
    やることあるないじゃなくて、家で待機することが大切なんじゃん。
    防災グッズもあるし、下手に職場や出先で震災にあったら帰宅難民とか周りに迷惑かけることになる

    +6

    -0

  • 2147. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:04 

    豊中市北部ですが家の中めちゃくちゃ揺れてびっくりした!
    旦那が仕事行って私1人で、私は夜勤だからそろそろお風呂入って寝ようかと思ってた時にいきなり揺れた…
    夜から仕事だけど余震の心配が怖くて寝れない…

    +8

    -1

  • 2148. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:05 

    尼崎市です。
    鉄骨のアパートがかなり揺れました…
    震源地は大阪だけど兵庫も油断出来ないのかな?

    一人暮らしだからどうしていいかわからないよ

    +12

    -1

  • 2149. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:06 

    2018 618

    +1

    -5

  • 2150. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:09 

    >>2106

    いや、ずっとここにいる私だって火事の情報なんてよめないよ!
    すごく早いんだから

    +9

    -0

  • 2151. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:10 

    大阪市などの都会で大きな被害でなくてよかった 震度6と7で結構差がある?

    +2

    -16

  • 2152. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:10 

    こういう時、すぐライフライン復旧してくれる方々、消防の方々、自衛隊や医療に携わる方々など現場の皆さまには頭が下がる。
    本来、こういう身を削って働く人たちが高給取りであるべきだよな…って思うわ
    ご家族も心配だよね。

    +148

    -2

  • 2153. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:11 

    会社や学校で今家族と離れてる方は、充電があるうちに避難場所の確認だけしておいてね!

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:12 

    最近、火山噴火も多いから警戒して防災準備していました。まさか、関西でまたこんな大型の地震だなんて!
    昨日まで大阪にいました。親切な方々が多く心配です。皆様の心が早く休まることをお祈りします。

    +8

    -0

  • 2155. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:18 

    >>2125 私ならキャンセル。怪我人の方いるかもしれないし、混雑してそうだから

    +70

    -0

  • 2156. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:23 

    火事、住宅が密集してる場所だから延焼しないか心配だね…
    消火活動頑張ってほしい

    +8

    -0

  • 2157. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:24 

    >>2109
    うるさい 
    管理人さん大阪かも知れないだろ

    +64

    -2

  • 2158. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:25 

    高槻市で民家が火事になっているけれど
    住民は無事だったのかな?
    延焼して大火にならないように、願っています。

    +40

    -0

  • 2159. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:26 

    大阪と京都に友人や親戚がいて心配だけど、もう少し間を置いてから連絡してみよう…。無事でいてほしい!

    +24

    -0

  • 2160. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:28 

    東日本大震災時は、余震は震度6弱で2日後に本震が来ましたね。最悪なことにならないことを願いますが、想定と準備はいまのうちにしましょう!!

    私は神戸住みですが、震災は経験していない世代なので、正直すごく怖いです。

    +41

    -1

  • 2161. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:33 

    正直今の日本はワールドカップどころじゃないと思う
    ここ数日の地震本当に怖くて不安になる

    +73

    -0

  • 2162. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:35 

    >>2109
    ・・・え?

    +15

    -0

  • 2163. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:37 

    新トピで埋もれるから管理人も
    あえてトピ立たせてないんでしょ

    +11

    -0

  • 2164. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:37 

    >>2134
    いやいやこことそんな変わらんやん

    +3

    -1

  • 2165. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:38 

    >>2145
    ですよね・了解

    +1

    -3

  • 2166. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:38 

    >>1827
    運動会のカメラも保護者でさえ申請制のこのご時世に、無許可で撮影とかNHKバカじゃないの

    +35

    -2

  • 2167. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:39 

    >>2129
    南大阪線?らしいよ
    Twitter情報

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:39 

    雨止んだうちに犬の散歩がてらスーパーに買いだめしに行こうか迷い中…普通に外でて良いかな?

    +4

    -7

  • 2169. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:39 

    すごい、テレビで今写ってる部屋めちゃくちゃになってるね…

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:43 

    震度6は辻元の高槻だね。あいつ人を助けないで真っ先に逃げそう。

    +23

    -0

  • 2171. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:44 

    >>2136
    そのために報道のヘリは飛行距離に制限ある。

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:50 

    避難になっても朝の寝起きの格好じゃ出るに出れんぞ!!

    +4

    -0

  • 2173. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:53 

    >>2125
    やめる。余震もあるがもしれないし、無防備な姿は避けたい。

    +20

    -0

  • 2174. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:53 

    >>2136
    そこまで騒音として影響はないです

    +0

    -3

  • 2175. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:53 

    また、救急車がなってる・・・

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:54 

    高槻市内で火災
    学校関連はみんな校庭内で待機している様子がヘリから見えます。まずは無事に帰宅することを優先しましょう。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +37

    -1

  • 2177. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:57 

    別口座への貯金用に現金おろしたとこだけど、
    有事に備えて、数日お財布の中にいれておこうかな…

    +23

    -0

  • 2178. 匿名 2018/06/18(月) 09:03:58 

    大阪北部 震度6弱でした!
    生まれて初めてこんな大きい地震経験したので死ぬかと思いました…
    嫌な予感して3.11の動画見ながら寝落ちして、地震で飛び起きました

    +38

    -2

  • 2179. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:00 

    滋賀県住みです。
    初めて緊急地震速報がなったので本当にびっくりしました。
    それまで寝ていたので、隣にいた母と抱きしめあって早くおさまれ、おさまれと願っていました。

    いつか来るであろう南海トラフは今日のと比にならないくらい酷いんですよね...。

    備えをしたいと思います。

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:01 

    >>2104
    EV安全確認とれるまで動かないんだよね。東京で311の時ワイヤーがはずれて丸一日動かなくて、上層階は階段が大変だった。。

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:02 

    古いけど立派な家が多い地域だね火災の場所

    +15

    -0

  • 2182. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:03 

    もう会社とか無条件で休みでいいよ
    身動き取れなくてとりあえず会社に身を寄せるのはいいんだけど、働かせるのはどうなの?

    +87

    -1

  • 2183. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:03 

    京都南部です。
    ずっと小さく余震が続いてます。
    怖い…

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:04 

    2階で寝る人はスリッポンみたいな靴を置いとくだけでもかなり違うから。

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:05 

    怖かった。
    仕事休んでしまった。

    +26

    -1

  • 2186. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:06 

    >>2119
    休んじゃえば

    +8

    -3

  • 2187. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:08 

    >>2004
    京セラのは、亀裂じゃなくて、元々あった外階段だって。
    皆さん、安心してください。

    +39

    -0

  • 2188. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:11 

    >>2046
    もうゴタゴタだよ、、どうしよう。

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:11 

    突っ張り棒とかで地震対策してた棚とかも崩れたって

    どうすりゃいいのさ…

    +7

    -1

  • 2190. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:13 

    >>2055
    すみません!
    間違えてマイナスしてしまいました!

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:15 

    水道ガス復活
    ちょっとホッとした

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:17 

    >>1650
    大体2階のほうが安全やよ。
    ただ、もしもの時に外に出られるように
    2階の窓も開けとき。

    +5

    -0

  • 2193. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:18 

    ただひたすらもうくるな!と祈ってる…
    頭いたい

    +9

    -1

  • 2194. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:20 

    皆さん大丈夫ですか?
    被害者が出ない事を祈っています。

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:24 

    USJ休止みたいやね・・・
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +60

    -0

  • 2196. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:24 

    >>2125
    私ならやめる。余震も怖いし。

    +17

    -0

  • 2197. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:25 

    災害用伝言ダイヤル(171)
    念の為に使い方読みました

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:25 

    必要以上な買い占めはしないでくださいね。
    大阪ならたくさんのお店や物資はあるでしょうが
    人もそれだけたくさんいますから。

    +42

    -0

  • 2199. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:27 

    全く関係ない地域だけど、気になって家事が手につかないわ
    どうか被害が最小限でありますように
    一人で心細い方はここでお話しましょう

    +22

    -0

  • 2200. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:29 

    原発なんともなくてよかったけど
    本気で撤廃しないとね・・

    +3

    -2

  • 2201. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:30 

    >>1917

    歩くよ。
    阪神大震災のとき、15キロ先の勤務先に自転車で来た人や、10キロ以上歩いて来た人がたくさんいました。

    +28

    -0

  • 2202. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:31 

    >>2062
    こんな時に韓国どうこう思うのはおかしいと思う。

    +59

    -1

  • 2203. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:31 

    まだ小さい揺れ続いてる
    怖すぎる

    +5

    -1

  • 2204. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:32 

    +1

    -96

  • 2205. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:33 

    近所の外国人がやたらウロウロしてて怖い!

    避難して家を空けるのイヤだな。

    +114

    -1

  • 2206. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:34 

    震源地がここだとTwitterで見たんですが。
    住んでた所から結構近い。
    元職場がヤバそう。

    水道管破裂と家事っていうの見ました。
    高槻市内で新幹線が停止していますね。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +0

    -1

  • 2207. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:34 

    揺れが来た時に、まず家の外に走ったんだけど、
    テーブルの下に隠れたほうが良かったのかな?
    外でも瓦が落ちる可能性あるし。
    それか今回は震度4だったから、外まで走れただけで、震度7とかきたら、やっぱり走れないよね

    +26

    -1

  • 2208. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:35 

    高槻の火災すごい。避難出来てるのかな。
    地震で家が耐えてもまず火の確認した方がいい。

    +22

    -0

  • 2209. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:35 

    防災グッズってどこに置いてますか?
    うちは戸建3階建てで寝室は3階なんだけど、寝室か、2階のリビングか、玄関か迷う…

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:37 

    火事の家の住人が心配…
    結構住宅密集してるとこみたいだから燃え広がらないことを祈ります

    +50

    -1

  • 2211. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:38 

    昨日広島で地震雲が何時間も出てて怖かった。

    明日は我が身で備品補充します!!

    熊本の震災経験者の方々のコメントが本当にありがたい!
    大阪の方は地震後の不審者や空き巣に気をつけて欲しい!!

    +37

    -0

  • 2212. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:42 

    マスコミが被害状況を伝えるのは大事なことだけどさ、火災が起きてる住宅の真上にヘリ飛ばして映すのって必要?
    もしそれが自分の家だったとしたら燃えてるところを全国に垂れ流されていい気分しないだろうに
    火災が起きてるって言葉で伝えるだけじゃダメなの?

    +41

    -5

  • 2213. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:44 

    >>2168
    良いよ!

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:47 

    楽天モバイルなんだけど通話できないから家に帰って来た。格安SIMはこういう時不安だわ。

    +43

    -0

  • 2215. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:50 

    縦揺れかな?寝てたら急に地震が来て5弱だったんだけど、3秒ぐらいきておさまった
    避難に備えて準備しないとね。

    +1

    -1

  • 2216. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:51 

    >>2110
    当たり前
    ガルちゃんは専業主婦やニートの無職が多いんだよ。
    他の掲示板の人々は殆どが仕事してる時間だし。

    +21

    -1

  • 2217. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:51 

    震度6の中飛び起きて家中のドア開けに行った
    本当はじっとしてなきゃだめなんだよね・・・?

    +2

    -2

  • 2218. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:51 

    大阪です!テレビが落ちてきました
    本当に怖かったです。

    +14

    -0

  • 2219. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:53 

    >>2161
    そもそもワールドカップ盛り上がってない。

    +20

    -0

  • 2220. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:54 

    去年まで東北にいて5強を経験。まさか箕面市に引っ越してすぐ6弱経験するとは思わなかった。
    でも今回は津波もないし落ち着いて行動できた。
    停電してますが、お風呂やボトル、鍋に水をためました。避難準備もバッチリです。
    これが東日本のように余震じゃないことを願います。

    +37

    -0

  • 2221. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:55 

    こわかった。。

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2018/06/18(月) 09:04:55 

    >>2007
    大丈夫ですか。余震に気を付けて片付け中にお怪我されないようにして下さい。関西の皆様のご無事をお祈りしています。

    +7

    -0

  • 2223. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:00 

    携帯電話全くつながりません。
    連絡するなら、メ―ルかLine で。

    電車ストップで運転再開は未定。


    +10

    -2

  • 2224. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:04 

    彼氏が仕事だから 1人で、自宅です。。
    余震 こないでほしい… 豊中ですが… 避難
    するべきかな。。

    +4

    -1

  • 2225. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:05 

    地震対策してない家多いの?
    食器棚開いちゃってる家とか落っこちてる家とかあるけど
    正直東北とか熊本の地震とか他人事だったでしょ

    +3

    -27

  • 2226. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:08 

    神戸の南部だけど外にいて歩いてたから
    まったく気づかず^^;
    看板ギシギシいってたけど
    今日風めっちゃ強くてそのせいかと思ってた

    +6

    -1

  • 2227. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:10 

    家がどんどん焼けてく・・

    +4

    -3

  • 2228. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:10 

    >>2156
    ね!
    道もすごく狭く見えたし消火活動大変そう!

    +1

    -2

  • 2229. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:13 

    >>2007
    私もマンション5階に住んでた頃 震度5でぐちゃぐちゃ 食器全滅経験あります。
    何から手を付けて良いのか メゲちゃうよね。
    余震に注意しながら片付けやってください。

    +1

    -1

  • 2230. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:18 

    >>2032
    川西市民です。
    テレビも携帯も通じます。たださっきからサイレンの音がすごいのでなんかの復旧作業をしているのかもしれません。
    倒壊は起こってないです。あまり参考にならないですが…心配ですよね…

    +3

    -1

  • 2231. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:21 

    吹田市はどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:21 

    >>1962
    1860 ありがとうございます・゜・(ノД`)・゜・

    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:22 

    日本は地震が多いんだから家具は作り付けもっと増やせばいいのにと思う

    +51

    -0

  • 2234. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:25 

    火事が発生しているニュースがあったね 本当に被害を受けているのは、ビル街じゃなくて、古くからある木造住宅街だと思います。早く、救援救助活動が始まって欲しいです
    被害情報はまだ伝わらないけれど、今、苦しんでいる方々の一刻も早い安全確保を望みます。

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:27 

    東日本大震災経験者です

    当時はツイッターの情報がすごく早くてありがたかった
    情報は大事です
    ライフライン止められてたのでラジオも役に立った
    みなさん今後の余震気をつけてください

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:27 

    大阪北部、梅田でちょうど子供と保育園に向かってる時に地震。最初近くのビルが崩れたのかトラックが事故したのかと思った。縦揺れでズンッて感じでした。

    +1

    -2

  • 2237. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:34 

    >>2135
    無許可だったのか!

    +3

    -2

  • 2238. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:34 

    持ち出せる物はまとめて!
    熊本では、被災地への空き巣が多発しました

    彼らは、安全だった隣県からやって来ました
    本当にクソです

    +133

    -0

  • 2239. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:37 

    こちらは、大阪府南部で震度4でした!ビックリしたけど大丈夫です。
    急に揺れてめっちゃビックリや!怖かったわ!
    余震怖い!
    モーニングショー観てたら、和泉市知らんみたいでめっちゃビックリや‼
    87歳の同居の祖母は、起きたみたいですがまた寝ました 苦笑
    阪神淡路大震災と、どっちが酷いですか?って羽鳥慎一さん聞いてました苦笑
    高槻市の方は被害ひどい様ですが大丈夫ですか?

    +0

    -6

  • 2240. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:39 

    地震速報が流れびっくりしました。
    家は狭いアパートでタンスや物が多いから、
    地震来たらどうしよう。
    子供には、とりあえず布団かぶって頭を守れとは言ったが。

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:41 

    大阪市内住みです
    朝からビックリしたよ
    とっさに玄関に走って行って玄関ドアを開けた後お風呂場に避難
    揺れが治まってからベランダに出て状況確認、通学途中の小学生に急いで学校に行くよう声をかけました
    どうか余震が来ませんように

    +2

    -1

  • 2242. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:43 

    テレ東
    遠山の金さん最終回やってる
    日本は無事だ

    +8

    -1

  • 2243. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:43 

    神戸市西区
    子供を幼稚園バスに乗せてすぐだったので外でしたが強い風が吹いたかなぐらいだったので帰ってきてテレビ見たら大きい地震でびっくりしました。
    みなさまの無事を願っています。幼稚園からも子供が無事ですと連絡があって一安心。

    +8

    -1

  • 2244. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:47 

    >>2176
    こういうのもヘリで行って中継は消化活動、救出活動の邪魔になるんだよね
    うるさいから
    邪魔しないでほしい

    +10

    -1

  • 2245. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:49 

    次はあっちだこっちだ言ってる人いるけど、小さな国なんだからどこに来てもおかしくないという気持ちでいたい。

    +8

    -0

  • 2246. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:54 

    >>2204 めぜまし見てないけど、なんで笑ってるの?
    番組終わる挨拶の時間だから?

    +3

    -12

  • 2247. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:54 

    高槻市です

    めちゃ揺れました

    怖かったー

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:55 

    地震発生時から電車が止まったままです。線路上だったので、まだ動きません。1時間以上です。とにかく降ろしてほしい。今日は会社休みます。早く帰って家の片付けしたいです。

    +6

    -0

  • 2249. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:56 

    近鉄南大阪線運転再開らしい

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:57 

    >>2209
    個人情報です

    +0

    -9

  • 2251. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:57 

    >>2113
    近鉄も見合わせって表示になってるけどどうだろう

    +1

    -0

  • 2252. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:57 

    電車止まって1時間駅で足止め喰らってるorz

    +18

    -0

  • 2253. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:58 

    大阪行き新幹線停まったよ
    この間出張の福岡で人身事故で停待って今度は地震って今月2回目だよ!!
    行く先行く先ついてない
    厄祓いに行こうかな
    はぁ

    +2

    -14

  • 2254. 匿名 2018/06/18(月) 09:05:59 

    胃が震えてる

    +8

    -0

  • 2255. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:01 

    大阪の1人暮らしの方、震災につけこんだ犯罪が増えるので気をつけてくださいね。
    訪問者が来ても安易にドア開けないでください。
    夜は戸締りをしっかりと。
    宮城県民ですが、震災時は夜オノを持った中国人がウロウロしてるから気をつけるよう、町内で通達がありました。

    +189

    -4

  • 2256. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:06 

    震災カップル事業って儲かりそうだよね
    震災が起きた時に男女の出会いの手助けしてあげる事業って今までないよね?
    独身の女性は心細いだろうし、男性側がそこに上手くつけ込んだらすぐカップル成立しそう。

    +2

    -35

  • 2257. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:09 

    火災の様子、ヘリコプターだと風が出てよくないんじゃないの!?
    上からなら影響ないのかな…

    +3

    -3

  • 2258. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:09 

    交通にこれだけ影響あるなら、飛行機が動いても空港にいけない。
    バスぐらい??

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:11 

    >>2209
    家の強度が一番高く、避難経路にある場所に入れています。水も食料もそこにストックしています。
    数日はもちそう。

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:11 

    >>2238
    大事大事!火事場泥棒は本当にたくさんいるから!

    +66

    -1

  • 2261. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:15 

    震度2気づかなかった
    日本全国揺れるって怖すぎる

    +6

    -0

  • 2262. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:17 

    >>2125
    クリニックの職員さんが無事にクリニックに出勤できてるかな?
    まずその時点で無理かもしれないよ
    まだ大きな揺れがくるかもしれないし今日は止めた方がいいよ

    +21

    -0

  • 2263. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:18 

    何度でも書く停電の所は通電火災に注意して

    +9

    -0

  • 2264. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:18 

    >>2100
    こんな日は休ませて自分の近くにいさせる方が絶対いいよ
    また大きな余震か本震が来るかもしれないからね

    +24

    -0

  • 2265. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:20 

    まずは
    ①水をとにかく貯めまくる!!
    浴槽、お鍋ペットボトル等々とにかくいっぱい!!
    ②ブレーカー落とす
    火災予防!漏電とかから遅れて火災が起きる可能性が。たとえ今 停電しててもブレーカー落として!
    ③室内でも靴履いて。
    怪我をしたら避難がしにくくなるから!

    +45

    -0

  • 2266. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:22 

    停電している方々がここを見て状況把握するかもしれないので正しい情報を書き込みましょう!

    +18

    -0

  • 2267. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:24 

    関東で地震が多発してたから嫌な予感がしてたんだけど怖いな。
    どうか皆さん無事で!

    +15

    -0

  • 2268. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:25 

    御堂筋は電線が切れてなかったら、運転再開してたのかな?

    +3

    -0

  • 2269. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:26 

    >>2225いやいや、無理でしょ。

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:27 

    >>1999
    不安だろうけど、落ち着いて。
    子供たちを励ましてあげて。
    近所の人とかと連絡取って。
    家は鍵かけて。

    +28

    -0

  • 2271. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:27 

    スマホにradikoで情報聞けるよ

    +1

    -1

  • 2272. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:28 

    今さっき母から電話きた!
    仕事抜けて家見に帰ってたみたいなんだけど
    実家9階で、TV倒れてて
    本棚ラックから漫画落ちまくってたって
    片付けして、また仕事戻ったみたい

    +9

    -0

  • 2273. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:29 

    ガス止まってる
    マンション住みだけど、このままでいいのかな?
    まだ片付けないほうがいいって言われたから部屋はぐちゃぐちゃのままだし

    +11

    -0

  • 2274. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:30 

    梅田駅の屋根が映ったけど一瞬ビルが横倒しになったのかと思った

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:33 

    >>2204
    笑ってる場合かよ

    +1

    -7

  • 2276. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:40 

    京セラにヒビ入っとる…

    +33

    -28

  • 2277. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:41 

    >>2209
    うちは寝室と外の倉庫。

    +1

    -0

  • 2278. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:41 

    >>2062
    真っ先に思い浮かべたのがそれ?
    ぶっちゃけ日本人としたら最低レベルの人間

    +26

    -3

  • 2279. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:44 

    >>2204
    悪意あるやろ?

    +7

    -0

  • 2280. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:45 

    家から駅前が見えるんだけど、まだ御堂筋止まってるね。
    地上にまで人だかりがすごい

    +7

    -0

  • 2281. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:46 

    いつもは地震がくる3秒前に地震警報鳴るのに、今回は揺れ出してから鳴った
    遅いよー(T-T)

    +20

    -0

  • 2282. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:46 

    全然火が小さくならない
    火事って怖い

    +9

    -0

  • 2283. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:46 

    水、電気がいけるなら、
    氷をどんどん作って!
    ジップロックみたいな清潔な袋に氷作って、冷凍庫をパンパンにして。それなら飲めるから!
    今のうちにご飯炊いておにぎり作って→冷凍

    ガソリンは都市部だから、もう諦めて。
    今から入れに行く方が危ない。

    木造の人は二階へ。
    なるべく物をどかす部屋作って。

    ダメなら今のうちに学校へ。

    +44

    -1

  • 2284. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:47 

    >>2260
    在日だよ。今頃、トラック準備してるよ!

    +11

    -5

  • 2285. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:48 

    高槻の火事、放水が的はずれてるよ!

    +7

    -1

  • 2286. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:50 

    >>2125
    怪我や病気ではないなら、キャンセルした方がいいんじゃないかな
    これからさらに本震が来るかもしれないし、気をつけてね

    +21

    -0

  • 2287. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:51 

    みんな今の内に備えときなよ?

    +7

    -0

  • 2288. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:52 

    >>2246
    不謹慎厨??

    +1

    -1

  • 2289. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:52 

    地震大丈夫ですか?昔って震度4とか5でもおおごとだったのに、最近頻発してませんか?
    大阪ででかい地震起こるイメージなかったから、いつどこで起こるかわからないって改めて思った。人ごとだと思わず、防災グッズの準備など、みんなちゃんとしておこうね!
    被害に遭われた方、引き続き気をつけてくださいね!

    +9

    -0

  • 2290. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:55 

    >>2204
    速報でる寸前の画面だよこれ。先に画面に速報が出てしまっただけです。
    ウジテレビは嫌いだけどこんなの拡散するなんて性格悪いよ。

    +93

    -0

  • 2291. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:58 

    消火の放水が屋根や民家に全然直撃してない
    当たらないで反対側にいっちゃってる

    +4

    -0

  • 2292. 匿名 2018/06/18(月) 09:06:59 

    火事なかなか消えないね…

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:00 

    みなさん大丈夫ですか?
    建物とか

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:04 

    震源地に出張中の旦那と連絡つかない
    大丈夫だろうけど。。

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:07 

    震源地の大阪府北部に住んでます。
    めっちゃ揺れました。
    旦那は夜勤中で、マンションに住んでる人と外へ出ました。
    家はぐちゃぐちゃですが、怪我もなく、家族も無事です。
    停電も起きてません。

    +12

    -0

  • 2296. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:09 

    こういう時は、古い家じゃなくて本当に良かったと思う。

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:09 

    吹田市です 洗濯してたので地震速報に気づきませんでした。
    ものが落ちてます。
    棚をあけたらものが落ちてきます。みなさん注意してください。

    災害連絡システムに入っていたので家族の所在がわかりました。
    が・・・バカ息子がめんどくさがって登録してないのです!!
    幸い電話があり無事が確認できましたが、こういうのは絶対登録してください!
    ほんとに連絡がつかなくなりますから。

    +8

    -1

  • 2298. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:10 

    学校は震度5以上は引き取りではなかったかな?
    迎えにいったほうがいいかもよ。

    +21

    -0

  • 2299. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:10 

    エレベーターの閉じ込めがでたか
    ま、今回はすぐ救助されるだろうけど

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:10 

    ここまで東海を地震に回避され続けてると凄いのが来そうで恐ろしい
    静岡だけど2011年の東日本の余震の震度6以来デカイの来てないし怖い…

    +25

    -0

  • 2301. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:12 

    藤井寺市は大丈夫?

    +2

    -2

  • 2302. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:13 

    >>2204
    こういう一瞬を切り取るのは悪意あるよ。

    +101

    -1

  • 2303. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:13 

    近鉄南大阪線、動いてるらしいよ

    +1

    -1

  • 2304. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:17 

    >>2209
    分散で置くといいよ

    +3

    -0

  • 2305. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:20 

    千葉 震度4
    群馬 震度5弱
    大阪 震度6弱
    ほんと日本全国危険だし今のうちに防災グッズ用意しといた方がええで

    +68

    -1

  • 2306. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:20 

    >>1928
    これどこ?

    +6

    -0

  • 2307. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:20 

    菊池あみが大阪→東京間の新幹線で閉じ込められてるってストーリー上げてたんだけど乗り合わせてる人いたら探されちゃうよねって思った

    +10

    -5

  • 2308. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:22 

    ショボいな〜
    もっとドでかい一発来て楽しませろよ

    +2

    -45

  • 2309. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:28 

    日本の神々がお怒りなんだと思う
    早く婚約破棄してくれ

    +1

    -21

  • 2310. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:30 

    >>2251
    近鉄は営業距離が長いから名古屋や伊勢志摩辺りの近鉄とか?

    +2

    -0

  • 2311. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:36 

    >>1964

    南海トラフは、震度より津波の被害がすごいんだよ。

    +65

    -0

  • 2312. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:36 

    小さいお子さんいる方お疲れさまです。
    とりあえずお風呂に水ためて
    ガスの元栓切って落ちついてね。

    +18

    -2

  • 2313. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:38 

    和歌山ですが凄い揺れました
    子供にご飯食べさせながら保育園の準備してたら音なりだして何の音?と思ったらガタガタって揺れたから急いで抱っこしたけど立ちすくむしか出来なかった。。南海トラフの時なんて本当どうなるの、、

    +5

    -1

  • 2314. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:39 

    >>2198
    多分買い占めして転売する人が他所より多いと思うよ
    商人の町だもん

    +3

    -11

  • 2315. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:39 

    >>2252
    疲れにくい体制でいられるところにいた方がいいよ。トイレ使えるうちに使うとか。

    +8

    -0

  • 2316. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:43 

    南海トラフが来そうで怖い
    南海トラフの前兆として、内陸部で地震が多発するって聞いた
    その後、南海トラフが来るって…

    +61

    -1

  • 2317. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:47 

    >>94

    不謹慎極まりない

    +8

    -0

  • 2318. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:48 

    大阪です
    高校生なので今まだ通学の電車の中なんですが家族や友達が周りにいるわけではないので心細いしまた揺れたらと思うとすごく怖いです

    +87

    -2

  • 2319. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:49 

    家電ある人は家電の方が通じるよ。
    携帯は通じなかったけど、家電同士で連絡取れました。

    あと、こんな時にラインやSNSは便利だね。安否確認はできる。

    +7

    -2

  • 2320. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:50 

    >>2307

    興味ないよ

    +4

    -0

  • 2321. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:51 

    地震速報なる前に揺れたよね?
    なんかヤバいと思ってこども急いで抱いたよー
    京都南部

    +4

    -2

  • 2322. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:51 

    >>2246
    画面に先に速報でる画面でたけど、まだキャスターたちに情報がいってない。

    +19

    -0

  • 2323. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:52 

    めっちゃ揺れました!
    食器棚の扉が開いたので、慌てて閉めました!
    現在、子供は学校の運動場で待機中と連絡ありました。

    +6

    -0

  • 2324. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:55 

    大阪ですがお湯が出ません。。
    水の流れもおかしくて不安です。

    +7

    -0

  • 2325. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:58 

    高槻市 道路から水があふれでてた
    火災もあったんだね

    +5

    -1

  • 2326. 匿名 2018/06/18(月) 09:07:59 

    仕事行く人を批判する人がいるけどさ、そうは言っても
    いまから備えのために買占めに行きたい場合、お店が開いてないとそれもできないよね?
    こんな状況でも働いてくれる人がいるから生活できるってことは分かった上で言ってる??

    こんな状況だから家帰れっていうなら、鉄道会社の人たちが
    不安なんで家帰りまーすって電車なんか放り出して帰っても怒らない?
    学校の先生が「我が家が心配なんで生徒なんか知りません、勝手に帰れ」で許される?
    仕事しないわけにもいかないだろうっていう考えがそんなにおかしいかね。

    +116

    -1

  • 2327. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:02 

    >>2285
    的は外しています。棟木が落ちないと保険おりないからね

    +0

    -1

  • 2328. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:03 

    >>2278
    は?だって喜んでるじゃん。
    今から来る空き巣や不審者も在日だよ?

    +13

    -9

  • 2329. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:03 

    震源地真上の者ですけど、食器、写真立て全て割れました。
    赤ちゃんと2人怖すぎて涙が止まりません、、
    みなさまどうかご無事でありますように。

    +126

    -7

  • 2330. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:06 

    体育館に避難した方もいますかね

    貴重品は身に付けて
    盗難するやつもいます!

    +6

    -0

  • 2331. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:07 

    京都すごい揺れたんだけど
    阪神の時より揺れた気がする

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:09 

    埼玉ですが、昨日も地震あったのでこれから買い物行くついでにオムツ、おしりふき買っとこうと思います。
    これを機にモバイルバッテリーも買います。

    +12

    -0

  • 2333. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:09 

    犬や猫などのペットを飼ってる方は動物達のケアも忘れないでほしい。
    私は大阪北区でものすごい揺れましたが真っ先に犬を抱っこして避難しました。
    パニックになりがちですが人間と違って地震の概念がない動物達も相当なストレスだと思います!
    必ずペットも一緒に避難しましょう!

    +31

    -3

  • 2334. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:11 

    >>2225
    対策してるよ

    東北や熊本が他人事?
    笑わせんな
    こっちは阪神淡路大震災経験しとるわ

    +19

    -5

  • 2335. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:13 

    恐すぎた。
    死ぬ覚悟した

    +12

    -0

  • 2336. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:13 

    学校からの災害の時用の一斉メールみたいなのとか登録してるけど、なんの連絡もないしあてにならんな

    +8

    -0

  • 2337. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:20 

    皆さん怖いと思うけどパニックにならず、落ち着いてね

    +21

    -0

  • 2338. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:21 

    eテレ見てて、地震速報で大阪で、珍しいなーって思ってたら、番組変わって、震度6って!びっくり!

    +18

    -0

  • 2339. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:23 

    >>2319
    うち、家でんないわ……

    +8

    -1

  • 2340. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:23 

    外出する時はブレーカーを切って出掛けるように!!!

    停電からの通電で火災が発生する可能性大!!

    +9

    -0

  • 2341. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:23 

    震源地の近くです。いきなりドンと突き上げられ大きな揺れで避難するも立てなかったよ。

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:23 

    >>2308
    シネ

    +8

    -3

  • 2343. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:23 

    >>2195
    待ってよこれついさっきの地震で?!
    ユニバ…(´;ω;`)

    +38

    -0

  • 2344. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:28 

    >>2212

    言ってることすごくわかる。
    自分の不幸で他人が危険回避されたりするのって
    ぶっちゃけ癪に触るもん。
    だけど、その情報で自分や自分の大切な人が助けられると思うと、ただただ感謝するのも確か。
    こういう時って人間性試されるよね。

    +5

    -0

  • 2345. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:28 

    休校になったからかガキが外ではしゃいでる。
    めっちゃむかつく。
    それどころちゃうやろ!って知らない子どもにイライラしてもしょうがないよね

    +13

    -2

  • 2346. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:29 

    変なコメントは通報押してください

    +25

    -0

  • 2347. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:31 

    キタに地震が来た

    +0

    -15

  • 2348. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:31 

    夫は会社がー仕事がー心配って言いながら出社した
    仕方ないけどなんかモヤモヤする

    +7

    -0

  • 2349. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:32 

    兵庫県尼崎市です。

    グラスが割れて壁に掛けていたものが落ちて鍋の味噌汁やコップの珈琲がこぼれたけど今のとこ無事です!

    消防車、救急車まだずっと走っています。

    皆さんの無事を祈ります。

    余震にも気をつけてね!

    +10

    -1

  • 2350. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:34 

    2日前にがるちゃんでもう1かい暑い日来たら大地震来ると書いてたの見た人いませんか

    +3

    -6

  • 2351. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:37 

    地震多いよね、、
    春にも北海道で震度5あったし
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +35

    -1

  • 2352. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:38 

    住人の人、ちゃんと避難出来てるかな
    何があったらみんなで助け合おうね

    +14

    -1

  • 2353. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:42 

    大きな地震の後は犯罪者が増えるから注意しないと…
    熊本は消防団の服装で自宅に堂々とあがりこんでたらしい

    +59

    -0

  • 2354. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:44 

    >>2318
    家族とは連絡取れたかな?
    充電器は持ってる?あんまり無駄な電池使わない方が良いかもだよ。

    +31

    -0

  • 2355. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:45 

    寝てるところに棚倒れてきた
    危機一髪だったわ。怖すぎ
    皆さんも気をつけてください!

    +31

    -0

  • 2356. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:51 

    ガスはあえて止めてるみたいです。
    安心してまっていていいと思います。

    +29

    -0

  • 2357. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:54 

    >>2300

    東海は特に備えといてください。

    +7

    -1

  • 2358. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:54 

    >>2300
    震度5が毎年来ていても「もっと大きいのが来そうで怖い」になるんでしょ?
    予知は出来ないんだから備えておくしかないよ

    +7

    -0

  • 2359. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:58 

    洗濯機まわしたいけどもし余震あったら洗濯機も止まるのかな?

    +8

    -1

  • 2360. 匿名 2018/06/18(月) 09:08:58 

    高槻の友だちが心配だけど、
    きっと大丈夫と信じて
    連絡は今は避ける。
    あっちは今バタバタしてるだろうし、
    携帯の電池消耗させられない。

    +59

    -1

  • 2361. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:03 

    一人暮らしで本当にパニックだった
    こわすぎるよ

    +9

    -0

  • 2362. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:04 

    構ってちゃんがひどいなぁ。。寂しいの?哀れな人だね

    +2

    -13

  • 2363. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:06 

    >>2206
    テレビでは震源地は大阪北区の梅田ぐらいになっていたけどね
    高槻は辻元清美の選挙区だね

    +2

    -1

  • 2364. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:06 

    めっちゃ揺れました。
    一人暮らしなのですが、地震がきた時
    どうしたらいいかわからずただ立っていました。。
    洗面所に置いてある物は落ちてきました。
    マンション10階なのですか
    すごく揺れて震えがとまらなかったです。
    皆様、大丈夫ですか?

    +29

    -0

  • 2365. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:11 

    >>2204
    悪意を感じるね
    テレビ局じゃなく、投稿したあなたの悪意

    +67

    -1

  • 2366. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:13 

    3.11の時はtwitter使ったよ
    電話もメールも繋がらなかったけどtwitterは生きてた

    +12

    -0

  • 2367. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:15 

    >>2329
    気をしっかり持って頑張って
    まだかたずけるなって言ってたよ
    危ないから

    +19

    -0

  • 2368. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:16 

    実家から 心配の電話があった(ノ_<)

    実家帰りたいー余震くるのかな

    +9

    -0

  • 2369. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:17 

    今週は雨が酷くなるのに…

    +6

    -0

  • 2370. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:17 

    >>2205
    戸締まりしないで避難がマニュアルなんだけど、戸締まり可能な状況なら戸締まりして避難するよ私は!火事場泥棒いるからね、許せない。

    +46

    -0

  • 2371. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:17 

    電話が繋がらない!

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:19 

    大学生なんですが生まれて初めてここまで大きな地震を経験しました。恐怖で何もできなかったです…涙も出てくるしどうすればいいんだろう

    +27

    -1

  • 2373. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:19 

    まだ余震がないのが帰って怖い 今、大阪市住之江区

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:20 

    奈良テレビはちゃんとニュース流しててまともだわ、KBS京都なんて、紀行列車の旅だよ

    +6

    -0

  • 2375. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:23 

    >>1609
    何で?
    大阪住みだけど、日本中がパニックになられたら困る。

    大阪に何かあった時は、他の地域に頑張ってもらわなきゃだし、他の地域に何かあったら、関西が経済も含めて頑張らなきゃと思うよ。

    平常に活動出来る地域の人は、普段と同じように生活してください。

    +65

    -1

  • 2376. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:25 

    >>2301
    藤井寺市は大丈夫だよ!

    +3

    -0

  • 2377. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:29 

    >>2329
    怖かったですね。お二人が無事でよかった!
    このままおさまりますように。

    +7

    -0

  • 2378. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:30 

    宇治市
    娘の通う小学校から一斉メールきた

    児童は全員無事
    通常通り授業します

    こんなに余震とか言われてるのに帰さんのかい!!
    伏見の小学生はもう帰ってんで!!

    公立小学校があるってことは公立中学校も通常授業やんな…

    +44

    -13

  • 2379. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:31 

    首相『国民に情報を~』
    在日『(;_;)』

    +0

    -15

  • 2380. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:31 

    おばあちゃん1人で大阪北部に住んでるけど大丈夫かなぁ?涙

    +4

    -2

  • 2381. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:32 

    >>2305
    そちらの方にはあんまり興味ないかもしれませんが、南の方の宮崎でもつい最近、
    震度5だったんですよ、、、
    ほんと、どこにいても地震あるんですね。

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:38 

    >>2246
    談笑してるところに突然緊急地震速報が出た瞬間だから、まだみんな笑ってるだけじゃない?
    ウジテレビだからと思って悪意を持って部分的に切り取って投稿してる暇なヤツでしょ

    +34

    -1

  • 2383. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:40 

    >>2265
    ブレーカー落としたらテレビ見られへん

    +8

    -0

  • 2384. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:48 

    停電しているなら通電火災に気をつけて下さい。

    +7

    -0

  • 2385. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:48 

    阪神・淡路大震災より揺れはマシだったけど思い出した
    玄関と窓開けて落ちてきたものとか片付けしてたけど今頃、気分が悪くなって吐きそう
    不安で動悸やら耳がおかしな感じなってる

    1人だから、落ち着かせるためにコメした
    ごめん

    +83

    -0

  • 2386. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:49 

    殆どのテレビ局が地震情報に切り替わったのに、
    テレ東はテロップすら流さず韓流ドラマ。

    +4

    -2

  • 2387. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:49 

    余震もだけど、これを前震だと捉えて
    今後に備えるべし。

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:54 

    >>2301
    ウチ羽曳野だけど藤井寺の子に連絡したら大丈夫だって!

    +5

    -0

  • 2389. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:55 

    今日ドコモに充電器買いに行く。

    +4

    -0

  • 2390. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:55 

    ワールドカップになると渋谷で騒ぐ人多いけど正直いつ何が起こるかわからないし大地震だってあり得るしマジで大勢で夜に騒ぐのは危険

    +8

    -2

  • 2391. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:58 

    落ち着いてー深呼吸ー

    +9

    -0

  • 2392. 匿名 2018/06/18(月) 09:09:58 

    もう嫌だ、地震

    +8

    -0

  • 2393. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:01 

    無駄なバッテリー使わないようにしたほうがいいかも!!

    +16

    -0

  • 2394. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:01 

    >>2329 後でできることは後回しに。赤ちゃんとご自分の身の回りの持ち物準備してね。お水や食べ物足りなくなるかもだからね。

    +4

    -0

  • 2395. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:02 

    >>2189
    突っ張り棒も間違ってつけてる人結構いるからね。。手前に、かなりキツくつけなきゃダメ。女の力じゃなかなか厳しい。あと安いのは劣化するし強度もない

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:04 

    >>2291 狭いから消防の方もやりにくいんじゃないでしょうか

    +6

    -0

  • 2397. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:06 

    本気でオリンピックなんてやってる場合じゃないよ、日本は

    +36

    -1

  • 2398. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:07 

    備えは大事だけどこういう時に無駄に不安煽るようなこと書くのってどうなのかなと思ったりもするしでもなんで日本ばかりと思うし
    とにかくお気をつけくださいね

    +9

    -0

  • 2399. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:08 

    一応風呂に水ためてます。尼崎。

    +22

    -0

  • 2400. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:09 

    これから本震がくるかもしれないってのか一番怖い
    5弱でもこんなに怖いのに
    とりあえず水はためておくのと食料と水だよね
    倒壊レベルだとテーブルの下で大丈夫かな
    トイレの方がいいのかな
    ドアを開けるんだよね

    +13

    -0

  • 2401. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:12 

    大阪に一人で住んでる祖母に電話が繋がらない…
    大阪市内なんですけど被害状況ってどうですか?

    +18

    -0

  • 2402. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:14 

    放水してる人は頑張ってるのにと思うと歯がゆい、テレビ見てる私達みたいに上から見えないから分からないんだよね、ワンセグで見せるとかすれば上手くいけるかなとか思うんだけど

    +4

    -2

  • 2403. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:15 

    でも朝で良かったかも
    夜だと停電になったら大パニックだよ
    これが本震であって欲しいよ
    夜に揺らないで!

    +85

    -0

  • 2404. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:17 

    断水が怖い。
    とにかく水が無いのが大変だった。
    それから備蓄するようになりました。

    +8

    -0

  • 2405. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:19 

    まじで仕事休みにして!

    +22

    -0

  • 2406. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:23 

    >>2316
    えぇ……それは怖すぎる…

    +9

    -0

  • 2407. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:23 

    昨日お菓子とジュース大量に買ったんだけど、1週間くらいならお菓子で生きれるよね?

    +78

    -0

  • 2408. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:24 

    >>2195

    6弱の地域に近いの?
    人が並んでるね!
    どうしただろう

    +2

    -1

  • 2409. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:26 

    ペットなどもとても心配です(泣)

    +6

    -2

  • 2410. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:27 

    大阪被害すごいな。
    みんな気をつけて!

    +2

    -0

  • 2411. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:31 

    >>2329

    おとなりさんいない?避難所は?
    誰かと一緒にいるようにして!!

    +7

    -0

  • 2412. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:33 

    >>2329
    私はあなたと赤ちゃんの無事を願ってるよ。
    落ち着いて行動してくださいね。

    +66

    -2

  • 2413. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:37 

    >>2351
    このクラスの地震は日本は毎年あるよ
    震度6以上はなかなかないけどね

    +7

    -1

  • 2414. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:42 

    >>2021
    それママンに言ってみ

    +19

    -0

  • 2415. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:43 

    大阪で震度6地域のものです
    ぐらぐら揺れてる時に壁につかまって耐えてたのですが揺れで酔ってしまいます
    うわっ揺れてるやばい立てない!壁に捕まる→うぅおぉえぇ←みたいな感じで、、、

    +10

    -0

  • 2416. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:44 

    北摂です。今、食器の片付けおわりました。
    ヘリの音が聞こえるんだけど
    阪神大震災の時に生き埋めになった人達の声が
    ヘリの音でかき消されて救助に大きな支障がでてたのを思い出した。
    あれから20年、変わってないな。

    +96

    -0

  • 2417. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:46 

    >>2255
    それめちゃ怖い。
    オノって…

    +60

    -0

  • 2418. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:47 

    震度6地域
    飼い猫が一匹見つからない(;o;)

    +67

    -3

  • 2419. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:48 

    ジャスト高槻ですわ
    夜勤明けですが余震がちょろちょろしてたので寝るに寝れんですわ

    +6

    -0

  • 2420. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:52 

    大阪北区です。ドカン!と大きい音がした後にすぐグラグラ大きく揺れました
    マンションの4階だけど大きい家具が倒れたりはしなかったです!
    今は1人だから怖い
    何かしてないと落ち着かない
    心配してくれた皆さんありがとう

    +37

    -0

  • 2421. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:54 

    >>2151
    都会だって田舎だって被害が出たら大問題ですよ。
    なぜ比べるのかわからない。同じように人間が住んでいるんですよ

    +38

    -0

  • 2422. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:56 

    >>2385 わかるよ!大きい地震あると嫌でも思い出しちゃうよね。吐き出せる場所には吐き出して 落ち着いていこう

    +12

    -0

  • 2423. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:58 

    鳴る前に揺れたよ
    がるちゃんしてたらもうガクブル

    +7

    -0

  • 2424. 匿名 2018/06/18(月) 09:10:58 

    >>2316
    おっけ!いつでも来い!な気持ちで対策しよう。
    それしかない。怖がってても生きられない。
    避難経路、高い避難場所、朝、昼、夜中のケースで頭でシュミレーションして。

    +3

    -0

  • 2426. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:01 

    >>2383 火事になるよりいいでしょ

    +2

    -1

  • 2427. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:03 

    止まってる新幹線車内辛そう・・・早く復旧しますように

    +26

    -0

  • 2428. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:03 

    火事の炎が本当にこわい

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:08 

    南海トラフ来たか! って一瞬で覚悟して
    すごい揺れたけどなんか恐ろしく冷静に行動してたわ。
    まず猫を確保してな・・・

    私本番来てもきっとだいじょうぶだと思ったわ。

    +36

    -2

  • 2430. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:10 

    茨木市のホームの電光掲示板、屋根から落下してるやん! 怖

    +6

    -0

  • 2431. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:11 

    高槻の友達が一部水道管破裂って言ってた

    +3

    -1

  • 2432. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:12 

    これさ、避難ってするべきなのかな?
    みんなどうしてる?とりあえず自宅待機?

    +5

    -0

  • 2433. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:12 

    赤ちゃん連れは心配ですよね
    避難場所では、イヤな男によるのぞきとかありますので、授乳ケープ代わりになるものを!

    +21

    -1

  • 2434. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:13 

    この後、大阪地震をピタリと当てた!的な後出し占い師が出てくるぞ〜

    +38

    -0

  • 2435. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:14 

    本気でそろそろ災害に備えて準備しなくちゃ!一人暮らしだから何かあったときにすごく不安

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:16 

    昨晩帰宅中に、外国人のおじさん達5人くらいがハイハイタウンの飲食街店の看板前で「オコノミヤキ?」とか、晩御飯何食べるかワクワク楽しそうに相談してらした。
    こんな地震経験させてしまって、なんか申し訳ない気持ちになるよ。

    +56

    -2

  • 2437. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:16 

    東大阪市です
    三階にいてかなり揺れました
    南海トラフかと思いました
    猫がまだ、ずっと警戒してます
    大きい地震が来た後だからかもしれませんが
    二匹とも様子がおかしいです
    まだ大きいのがくるのか
    ビクビクします

    +18

    -1

  • 2438. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:19 

    強い揺れが続くかもしれません。
    エレベータの使用は控えて、階段を使用してください。
    室内でも履物を履くなどして安全を確保してください。 手元に懐中電灯、ラジオ、(ラジオや懐中電灯はアプリにもあります。)水を確保してください。
    建物、家屋が倒壊するおそれがあります。 古い建物からは離れて安全な場所に避難してください。

    また近所に一人暮らしのお年寄りや助けが必要な人はいませんか?
    まず自分の安全を確認した上で、声を掛け合って行動してください。

    +8

    -0

  • 2439. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:20 

    昨日ちょうど、モバイルバッテリー充電してたんだよな
    よかった

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:23 

    大阪の星とかいう宮根がめっちゃウキウキ顔してそうなのが目に浮かぶ

    +3

    -1

  • 2441. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:26 

    逆にこういう緊急の時って何故か普段通り(予定通り)の行動を起こしたくならない?私阪神淡路の時20代で、家の中食器とか割れた地域に住んでたけど、何故か仕事行かなきゃ!どうやって行こう!って焦ってたの思い出した。変な心理だと思うけど、急に気持ちが切り替わらないというか。子供を学校に送り出してしまったお母さんの気持ちわかる気がする・・・

    +36

    -1

  • 2442. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:27 

    とりあえず死人がでないことを祈ります

    +8

    -0

  • 2443. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:31 

    新幹線の中を撮影してるけど、これも無許可で撮影してそう

    +57

    -0

  • 2444. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:31 

    神奈川だったけど、東日本大震災の方が揺れた。今兵庫。
    そんなに揺れたかなぁ。

    +0

    -25

  • 2445. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:34 

    >>2246
    東京揺れてないからじゃない?地震発生直後だし知らなかったんかなと思う。さすがに知ってたら笑えないよね?...よね?

    +8

    -1

  • 2446. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:38 

    東大阪市
    震災のときから震度4.5はちらほらあったからそこまで珍しいとは思ってないけど、地震来てからスマホなるとか意味なさすぎて…
    余震も感じるのは一回あり。
    それより、すごく風が強くて音が怖い

    +4

    -0

  • 2447. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:40 

    >>1555

    あなたみたいな方が、ご近所にいて欲しい

    +26

    -1

  • 2448. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:40 

    >>2390
    何の関係があるの?

    +2

    -1

  • 2449. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:43 

    >>2316
    南海トラフが来る??南海トラフって海溝の事だよ?

    +0

    -11

  • 2450. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:44 

    辻元清美を当選させ続ける高槻(大阪10区)で火災やで!

    +6

    -1

  • 2451. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:46 

    めっちゃ揺れた

    +0

    -0

  • 2452. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:47 

    >>2401
    テレビ見てるけど、家が倒壊したとかって報道はないです。怪我人が数名出てるくらい。

    ただ、自宅の中だと何か倒れたりしてないか心配ですよね。家の電話はありませんか?固定電話同士なら繋がりやすいですよ。

    +8

    -0

  • 2453. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:53 

    高槻市、道路陥没して水が流れ込んでる…。



    +34

    -0

  • 2454. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:55 

    NHK新幹線車内から中継してるけどこれも乗客勝手に映してるんじゃない?

    +59

    -6

  • 2455. 匿名 2018/06/18(月) 09:11:59 

    >>2125です

    回答くださった方ありがとうございます。
    電車が動いたとしても、余震など来るのが心配なのでキャンセルすることにします。

    さっそくクリニックに電話しましたが、電話が繋がらず…
    クリニックの方も出勤出来ていないのか、電話が混み合っているのか…

    +6

    -1

  • 2456. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:00 

    >>2420 大きい家具が倒れなかったのは良かったですね。お水 電気大丈夫ですか?余震気をつけてね

    +2

    -1

  • 2457. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:02 

    まだ余震が続いているんですね…
    すぐに逃げられるよう準備しましょう。
    備えることが今できるか一番の安心です。

    +0

    -1

  • 2458. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:03 

    >>2378
    仕事に行ってる親も多いだろうし、その辺考えるのでは。最近はカリキュラムみっしりで1日休むと挽回が大変だしね。津波の心配とかなかったら学校のが安全だよ。

    +39

    -0

  • 2459. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:06 

    余震続いてる?

    +4

    -0

  • 2460. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:07 

    突き上げるような縦揺れだったね

    +4

    -0

  • 2461. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:12 

    水止まってないとこは今のうちに貯めるんだ!

    +10

    -0

  • 2462. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:21 

    >>2371
    格安さんお疲れさまです
    いつもバカにされてるキャリアの私はつながりますよw

    +7

    -20

  • 2463. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:25 

    めっちゃ怖かった

    +3

    -0

  • 2464. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:28 

    確かに阪神の時は電気はすぐ復旧、水は少し経ってから
    ガスは一週間くらい出なかった
    交通機関も二週間から1ヶ月くらい支障があったし
    あれに比べればまだマシだけど
    本震がこれからとかいう情報みると、本当にやめてと願う
    もうこんな怖い思いイヤだよ

    +34

    -0

  • 2465. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:30 

    地面が割れてたり看板が傾いてたり、いつもと違う景色でショックかも知れないけどパニックにはならず落ち着いてね。大丈夫だよ日本の技術なら!すぐ直せる!

    +40

    -0

  • 2466. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:30 

    関東淡路大震災より、被害少なめで本当によかった
    あれからちゃんと地震対策してたと思う

    +9

    -1

  • 2467. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:32 

    お風呂の水はためてある
    ご飯も多めに炊いておこうかな
    懐中電灯は常にあちこちにおいてある
    避難リュックは賞味期限切れもあるかみとこ
    観音開きの食器棚は紐で括っておいた
    後はちょっと落ち着こう…

    +18

    -0

  • 2468. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:35 

    停電中はまだいいけど 下手に通電してからの電気系の漏電やショート火災が意外に多いんですよね。
    時間が経ってからの火災も気を付けて下さい。

    +8

    -0

  • 2469. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:39 

    辻元清美を当選させ続ける高槻市(大阪10区)で火災やで!

    +12

    -4

  • 2470. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:39 

    >>2155
    ○○予約してるけど行かない方がいいかな?みたいなコメントちらほらあるけど、行きたいなら行けばいいんじゃない?としか思わない。普通ならキャンセルだよ。

    +68

    -0

  • 2471. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:41 

    >>2454
    顔が映らないようにせめて席の後ろ側から映せよと思った

    +10

    -0

  • 2472. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:43 

    7時59分
    NHK おはよう日本

    フジ めざましテレビ

    +7

    -49

  • 2473. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:44 

    >>2401
    淀川区の一軒家は、物が少し落ちたくらい。たぶん高層階でなければ、落下被害等少ないはず。
    揺れは凄かった。。。

    +3

    -0

  • 2474. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:46 

    >>2390
    ある意味そういうゴミが減っていいかもよ

    +7

    -0

  • 2475. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:51 

    >>2403

    ほんとにそう思った!
    起きてるけど、通勤前の時間だったから、
    対応もできるし、出かけなくて済んだ人も多いよね
    余震もあるかもだし、電車うごかないんだから、
    うちにいたほうがいい

    +6

    -1

  • 2476. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:52 

    近鉄線は阪神大震災の時も一番早く動き出したはず

    +5

    -0

  • 2477. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:54 

    >>2378
    帰っても親がいない児童も多いからかな?
    学校にいる方が安心な気もする。
    住宅地より校庭の方が避難するのに安全だと思うし。
    とりあえず、すぐに迎えに行ける様にはスタンバイしておいて!

    +51

    -0

  • 2478. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:56 

    やっぱり福岡が一番いいんじゃない??
    都会だし災害少ないし

    +2

    -19

  • 2479. 匿名 2018/06/18(月) 09:12:58 

    >>2204

    え、アナウンサーが笑顔だからマイナスってこと?

    でも、地震速報なった時点ではまだ揺れてなかったし、アナウンサーの方々は地震速報に気付いてなかったはず。

    その後の三宅アナの地震のアナウンスはすばらしかったよ。ガスや停電時の外出についてとか、被災者の人が必要な情報を冷静に伝えてくれた。

    +90

    -2

  • 2480. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:00 

    >>2454
    思った。ちゃんと許可とったのかな?

    +4

    -1

  • 2481. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:04 

    千葉、大阪って南に行ってない?怖い
    備えなきゃ

    +1

    -4

  • 2482. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:04 

    高槻市茨木市の10万戸のガス止めているようです

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:05 

    >>2331
    阪神淡路より震源地が京都寄りだからね。

    +6

    -0

  • 2484. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:07 

    >>2339
    電話は緊急連絡優先だよ
    安否確認の電話はもう少し我慢
    災害用伝言ダイヤル使おう 171だよ

    +3

    -0

  • 2485. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:09 

    >>2440
    本当無理

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:09 

    1人だとかなり 心細い…皆さん 大丈夫ですか?

    +27

    -0

  • 2487. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:10 

    大阪って地震少ないからものすごく怖すぎた

    +7

    -1

  • 2488. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:11 

    >>2417
    ドアを壊す用?
    殺す用、、、、??
    人間にもビビらないとダメなのか!!

    +38

    -0

  • 2489. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:15 

    >>2351
    4月にも高知で震度5があったんだよね!?
    昨日も群馬で震度5

    本当に大きいのまで何度も色んな場所で続いてるね

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:17 

    家はブレーカーおとして車でテレビみるのもありじゃない?

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:17 

    東京から米原駅までは運行してます!

    高槻市の道路で水道管破裂してます!道路も陥没してます!

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:18 

    >>2370
    絶対、盗みに入るよ。気をつけて!

    +11

    -2

  • 2493. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:19 

    あやふやな情報に惑わされないでね
    この状況でも悪意のある人はいる

    +16

    -0

  • 2494. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:22 

    大阪東部です
    自宅最寄駅に着いたところ揺れました
    震度4だったけどかなり大きく感じました
    熊本の震災のように後の地震の方が大きい場合もあるので、みなさんくれぐれもお気をつけて!!

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:26 

    >>2255
    オノ!?怖すぎる!だから外国人が日本に来るの嫌なんだよ。なんでそういう時に襲おうと思うんだろう。空き巣とかもさ。人として頭おかしいよね

    +87

    -2

  • 2496. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:30 

    >>2195
    開園時間中じゃなくてよかったよ。
    乗り物動いている途中だったら大変なことになるよ。ユニバのガルちゃん大丈夫?

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:32 

    >>2401
    大阪市内の親戚が無事でした。
    だから大丈夫ですよ!!

    +7

    -1

  • 2498. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:33 

    >>2472
    あなたは今日一日一切笑わなければ良い

    +7

    -1

  • 2499. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:34 

    >>2303
    南の方は、停電してないんです。揺れは4から5だったけど。学校に到着するかしないかの時間に揺れたから、校庭に集まって、学校にそのままいた方が、混乱避けられると判断した学校もあります。電話は南部も通じにくくなってるので、学校からの連絡はミマモルメで来てます。
    北部は停電、電車止まってます。

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:35 

    はー大きかったね
    地震きてすぐLINE!Twitter!ってなってテレビつけたのは大分経ってからだった SNSの時代になったなぁと身をもって感じた

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード