ガールズちゃんねる

【地震】大阪北部で震度6弱

20663コメント2018/07/17(火) 05:42

  • 19501. 匿名 2018/06/19(火) 16:13:43 

    避難勧告??ほんと?

    +4

    -1

  • 19502. 匿名 2018/06/19(火) 16:14:05 

    土砂崩れとか?

    +9

    -0

  • 19503. 匿名 2018/06/19(火) 16:14:09 

    >>19492
    自分も阪神大震災小さい頃に経験してるけど他の家のお父さんやおじいちゃんが揺れに気づかず寝たままだったってお家何件かあった

    +8

    -0

  • 19504. 匿名 2018/06/19(火) 16:14:45 

    >>19360
    わかる。
    いつも午後からテレビつけないけど地震で不安だからつけたら、なんかMBSでサッカーの選手の人がゲストきてて、やっとさんとか、下らない関西ののり?みたいなのしてて、クスッってなった。

    +9

    -4

  • 19505. 匿名 2018/06/19(火) 16:14:48 

    車中泊で地震きたら車って単体で潰れるんですか?
    電柱とか何かが落ちて来ないような場所なら潰れないと思うけど

    +5

    -0

  • 19506. 匿名 2018/06/19(火) 16:15:05 

    つべより
    箕面の一部地域で避難指示だって

    +22

    -2

  • 19507. 匿名 2018/06/19(火) 16:15:46 

    昨日の朝揺れた後近くのスーパー行ったら水の買いだめしてる人の他にビールをケース買いしてるお父さんたち何人かいたわ
    会社休みになって家でのんびりできるって感じなのかな?

    +25

    -2

  • 19508. 匿名 2018/06/19(火) 16:15:47 

    >>19448
    ガスコンロが怖いと言った者です。震度4で火が消えるんですね(´・ω・`)
    無知でビビっていたとは恥ずかしい。。
    ありがとうごさいました!

    +20

    -1

  • 19509. 匿名 2018/06/19(火) 16:16:15 

    避難情報(大阪府) - Yahoo!天気・災害
    避難情報(大阪府) - Yahoo!天気・災害crisis.yahoo.co.jp

    自治体から提供を受けた、避難情報(警戒区域,避難指示,避難勧告,避難準備,避難解除)を掲載しています。また、掲載していない自治体の情報も随時掲載していきます。

    +9

    -0

  • 19510. 匿名 2018/06/19(火) 16:16:28 

    >>19491
    灯油を使う暖房器具はちょっと怖いね。
    私はパネルヒーターに買い換えたよ。

    +9

    -0

  • 19511. 匿名 2018/06/19(火) 16:17:01 

    地震来てからずっと頭ぼーっとする。

    +19

    -1

  • 19512. 匿名 2018/06/19(火) 16:17:15 

    >>19503
    うちお兄ちゃんが4年生だったけど揺れてる最中に
    母親が叫びながら起こしたら
    すんごい揺れてるのにまだ学校の時間じゃないんだけど!って言ってたの忘れられないわ(-ω-;)

    グワングワン揺れてて家もミシミシ言ってて
    テレビやらタンスやら倒れてたり落ちたりしてたのに

    +22

    -3

  • 19513. 匿名 2018/06/19(火) 16:17:44 

    何もしてないのになんかすごく疲れた

    +31

    -1

  • 19514. 匿名 2018/06/19(火) 16:18:37 

    揺れた気がするけど気のせいかな

    +1

    -3

  • 19515. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:20 

    箕面は山が多いから、これから雨が強くなったら怖いもんね

    +9

    -2

  • 19516. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:46 

    ガスが心配な方、読んでください。
    少しでも安心してもらえたらいいな。

    LPガス安全委員会:ガス漏れ、災害のときは - ガス使用を再開するときの安全確認/ガスメーター(マイコンメーター)の復帰方法
    LPガス安全委員会:ガス漏れ、災害のときは - ガス使用を再開するときの安全確認/ガスメーター(マイコンメーター)の復帰方法www.lpg.or.jp

    LPガス(プロパンガス)の基礎知識、CO中毒事故の防止法やガス漏れ・災害時の対応など、LPガスを安全・安心にお使いいただくための情報を提供。

    +12

    -1

  • 19517. 匿名 2018/06/19(火) 16:19:57 

    >>19513
    気持ちが張りつめてるんだろうね
    私もそう
    なんか急に疲れが来るよね

    +28

    -0

  • 19518. 匿名 2018/06/19(火) 16:20:34 

    これから南海トラフとかデカイのがきて生き延びれたとして、そこからが本番だよね。レイプや強盗に怯えながら、食事や排泄、子供や犬猫ペットのお世話やケア、元通りの生活を取り戻すまでにどれだけ時間がかかるのか。考えただけでも地獄やし。
    せめてレイプや強盗の心配さえなければな。自然災害のあとは人間から身を守らないといけないとか辛いわ。

    +61

    -5

  • 19519. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:11 

    >>19507
    昨日Twitterでバズってた画像で電車動かなくて東京駅のホームでリーマンのおっちゃんらが座り込んで焼酎?日本酒?とか飲んでたよ

    +2

    -6

  • 19520. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:15 

    学校の塀の件。人が死なないと動かないのかなあ。あの阪神淡路大震災も経験したのに、その時点検、指導しなかったのかなあ。この件は学校、市に責任を問われるけれど、80歳のおじいさんが亡くなったのは、民家の塀でしたよね。基準を満たしてつくられなかったら賠償責任を問われるのかしら?それとも基準が決められたより昔に作られたものなら、問われないのかしら。

    +10

    -1

  • 19521. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:42 

    >>19507
    私も昨夜酔わない程度に350の缶ビール1本と500のハイボール1本飲んだわ
    いつも通りの生活をして落ち着こうと・・・

    +10

    -4

  • 19522. 匿名 2018/06/19(火) 16:21:53 

    >>19518
    わかるわ
    自分も含め人間のいやなところを目の当たりにすることになるんだろうなと思うと心底怖い

    +12

    -3

  • 19523. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:00 

    >>19224
    ネットで頼めば指定通りこないかもだけど
    道路は使えてるし来るよ
    隣接市に行けばあるし

    +4

    -0

  • 19524. 匿名 2018/06/19(火) 16:22:59 

    >>19521
    それはありだわ
    無駄にパニックになるよりずっといいわ

    +4

    -2

  • 19525. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:37 

    >>18831

    ちょっと手痛かったけど、教訓になったやん!

    今回はライフラインの復旧、都市圏なのにめっちゃ早いよ。
    南海トラフではこうはいかん。

    落ち着いたら、今、しんどい思いしている人達はしっかり備えるだろうから
    南海トラフでは被害減ると思うよ。それで良いんだよ。
    人間ってなかなか体験してないことには備えられないもん。

    自分を責め過ぎたらダメだよ。

    +17

    -3

  • 19526. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:42 

    こんなとこにも現れるマイナス魔うざすぎ

    +13

    -6

  • 19527. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:44 

    >>19430
    大阪やけど奈良は好きやで。おおらかで歴史が古い。観光客でごった返す京都がしんどい人は奈良おススメよ。「阿修羅像」は奈良・興福寺におるよ。あまりの美しさにいつまでも眺めてたわ。閑話休題。

    +18

    -0

  • 19528. 匿名 2018/06/19(火) 16:23:53 

    南海トラフはラスボス。
    まだ来んやろ

    +20

    -2

  • 19529. 匿名 2018/06/19(火) 16:24:18 

    >>19518
    全然関係ないけど、ウォーキングデッド観てたら1番怖いのは結局人間だと思うよ

    +13

    -4

  • 19530. 匿名 2018/06/19(火) 16:24:24 

    >>19522
    分かるよ
    想像で消耗してて自分どんだけだよとも思いつつ

    +2

    -1

  • 19531. 匿名 2018/06/19(火) 16:24:52 

    家屋の耐震はされてるけど、家屋の周りまでは耐震されてないよね。
    これから基準が設けられていくんだろうね。

    +6

    -0

  • 19532. 匿名 2018/06/19(火) 16:25:13 

    >>19496
    同じです。
    うちも旦那がいつ帰ってくるかわからんし、うちは子供おらんけど一人だから夜はテレビつけたり、料理しながらちょっと歌ってみたり笑。
    なんかずっと胸がぎゅって締め付けられてる感じ。
    喉もそう。だからあんまご飯食べる気がしない。
    それもあほかと旦那に言われたけどね。

    +9

    -2

  • 19533. 匿名 2018/06/19(火) 16:25:47 

    >>19521
    なんかこういうのにマイナスついてるの見ると
    こういう時は絶対みんなと同じように過ごしてお酒なんて少しも飲んじゃダメでしょ!みたいな決めつけ持ってる人っているんだな。って思うわ

    +18

    -5

  • 19534. 匿名 2018/06/19(火) 16:26:00 

    >>19408
    あんたまた同じこと書いてるの?
    昨日も飛躍してるってみんなに注意されてた
    何でも犯罪って煽って扇動したがる危険因子

    +0

    -3

  • 19535. 匿名 2018/06/19(火) 16:26:14 

    明日は大雨らしい。

    +15

    -0

  • 19536. 匿名 2018/06/19(火) 16:26:22 

    >>19518強盗にレイプ?あるわけないよ

    +3

    -29

  • 19537. 匿名 2018/06/19(火) 16:26:38 

    >>19503

    学生寮にいたけど、隣の部屋の子は寝てた。大物感ハンパなかった。

    +10

    -0

  • 19538. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:01 

    >>19520
    そうやねんなぁ。なんもなくて言うと面倒くさい人やなぁって疎まれる。

    +4

    -1

  • 19539. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:27 

    明日の大雨で地盤大丈夫か心配だね。確か今日の夜からだよねひどいの

    +7

    -0

  • 19540. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:32 

    >>19536
    実際に震災中にあったこと知らないの?

    +20

    -3

  • 19541. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:37 

    ネットの時代なんだから震災の時にここを見れば給水情報が逐一upされるサイトとか、政府が作ればいいのに
    ガルちゃんとかTwitterで自力で探すしかないのがなぁ

    +4

    -1

  • 19542. 匿名 2018/06/19(火) 16:27:53 

    >>19520

    企業でもそうだけど、予測で不良を見つけれる事と事故が起こって初めて分かる事もある。
    そのどちらかの積み重ねで改良を重ねていく。

    たしかに、もっと早く分かっていれば、、、助かってたかもだけど、地震とか予測出来ない事に関しては運もあると思う。

    +4

    -0

  • 19543. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:21 

    >>19533まぁがるちゃんだしね。
    自分と違う事したり言ったりするとマイナスつくのはいつものこと

    +5

    -1

  • 19544. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:24 

    ガルちゃん人が多くなったからね
    5ちゃんみたいに大量のコピペ投下とかもあるし
    そう言う活動は5でやってほしい
    ここはまったり話すところだしさ

    +13

    -1

  • 19545. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:34 

    大した情報もなくなってきた
    やること済ませよ

    +4

    -0

  • 19546. 匿名 2018/06/19(火) 16:29:37 

    飛行機の音がしただけで地震かと思ってしまう。

    +5

    -1

  • 19547. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:08 

    >>19469わたしも東大阪市だけど、余震1度も感じたことないよ。場所によるのかな?
    ちなみに東大阪市の山側地域。

    +4

    -0

  • 19548. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:11 

    >>19424
    大阪をフォローする代わりに、今度は奈良を下げてるやん!もう余計なこと言わんでいいよ!

    +3

    -3

  • 19549. 匿名 2018/06/19(火) 16:30:17 

    >>19502
    いやマジあるから。煽りじゃなく。山沿い気を付けて。

    +5

    -2

  • 19550. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:19 

    >>19536
    阪神淡路大震災の時も宝石屋の宝石なくなってたりとか結構聞いたよ
    留守中の家に泥棒に入ったり
    レイプも東北の時あったよね
    もっと危機感持ちましょう

    +21

    -3

  • 19551. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:25 

    >>19540ガセ

    +2

    -14

  • 19552. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:41 

    >>19540
    都市伝説でしょ?

    +3

    -20

  • 19553. 匿名 2018/06/19(火) 16:31:55 

    >>19536 は?お花畑大丈夫?
    実際災害現場で起こってる事実やろ

    +28

    -3

  • 19554. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:33 

    >>19540
    被災したことないから知らないわ。

    +3

    -19

  • 19555. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:47 

    用心するに越したことはないよ

    +18

    -2

  • 19556. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:53 

    なかったらなかったで何よりやけど
    自衛して損ないねんから

    +14

    -2

  • 19557. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:58 

    >>19533

    酔わない程度に飲むなら別にいいと思う
    ずーっと緊張状態でいるのと疲れるしね
    酔うほど飲んだら何かあった時自分が困るのに危ないよとは思うけどね

    +11

    -0

  • 19558. 匿名 2018/06/19(火) 16:32:59 

    やっと透明の水が出るようになった!
    水道工事や地震関係の復旧に携わる方々、
    本当にありがとうございます。

    まだ復旧されてない地域の方々もいらっしゃると思いますが、
    近隣の復旧されている地域や給水所を利用して
    復旧までもうしばらく頑張って下さい!

    +53

    -1

  • 19559. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:19 

    ここに1日中張り付いて『危機意識持ちましょう』ね…

    +7

    -11

  • 19560. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:21 

    >>19553
    ごめんなさいね。
    あなたは被災者なの?
    実際に見たのその目で。

    +2

    -16

  • 19561. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:29 

    朝に余震あって あれなら揺れてない??

    +0

    -3

  • 19562. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:41 

    >>19554しらないのにあるわけないとか言い切るのはよくないよ

    +14

    -1

  • 19563. 匿名 2018/06/19(火) 16:33:58 

    被災地に他県の車がきて、避難しているお宅に泥棒に入るっていう噂はよく聞くわ。

    +28

    -2

  • 19564. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:16 

    >>19550
    火事場泥棒はあるあるですよね。

    +24

    -3

  • 19565. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:26 

    >>19552
    横だけどレイプは知らないけど阪神淡路大震災では知り合いの宝石屋全部取られてたよ

    +20

    -3

  • 19566. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:30 

    東日本大震災の時実際に身近に起こったのは自転車とガソリンの盗難かな
    ガソリンは専用の機器ないと車から盗めない筈なのにと車屋さんが言ってたよ

    +3

    -1

  • 19567. 匿名 2018/06/19(火) 16:34:35 

    >>19533
    絶対に飲んではダメって事ではなくて、今回みたいな災害きっかけにアルコール依存症に陥る人が多いから気をつけてって意味でのマイナスなんじゃないかな?
    安心感得る方法=アルコールと脳が認知、その後も癖になると危ないよね

    +18

    -1

  • 19568. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:02 

    もう平常運転しましょうね。
    いつまで地震地震言ってるの?

    +4

    -25

  • 19569. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:15 

    >>19563
    ニュースなってたよね?
    他府県から出向いて…って

    +9

    -3

  • 19570. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:38 

    役立たずたち

    +3

    -2

  • 19571. 匿名 2018/06/19(火) 16:35:43 

    >>19568いや、地震トピに来てなにいってんの( ̄▽ ̄;)

    +21

    -3

  • 19572. 匿名 2018/06/19(火) 16:36:32 

    >>19569
    東日本大地震の時かな?
    なんかそんなニュースあったね。

    +5

    -2

  • 19573. 匿名 2018/06/19(火) 16:36:52 

    マイナス付けてる人火事場泥棒が絶対いないって決めつけてるのは何故

    +11

    -4

  • 19574. 匿名 2018/06/19(火) 16:37:03 

    熊本の震災で避難所であった被害の一部↓

    >熊本市男女共同参画センターのチラシには、阪神淡路大震災や東日本大震災での性被害として、

    「更衣室をダンボールで作ったところ上からのぞかれた」、
    「避難所で成人男性からキスしてと言われた。トイレまでついてくる」、
    「夜になると男の人が毛布に入ってくる」、「男子が同じ避難所にいる男性にわいせつな行為をされた」

    +26

    -2

  • 19575. 匿名 2018/06/19(火) 16:37:31 

    被災地にも行ったけどレイプとかは耳にしなかった

    支援物資に使いかけ、開封済みの電池もあってそれが腐食して他の物資が汚染されたりしたのはよくあったな
    支援物資を送る時は、物資の状態も確認しないと他の物も駄目になる(家での備蓄用の電池も新品じゃないと危ないね)

    +13

    -4

  • 19576. 匿名 2018/06/19(火) 16:37:39 

    >>19572
    熊本地震のときもニュースになってた気がする

    +7

    -2

  • 19577. 匿名 2018/06/19(火) 16:37:48 

    >>19561揺れてない

    +1

    -0

  • 19578. 匿名 2018/06/19(火) 16:37:58 

    水が無くなるかもしれない時にお酒はダメだよ。喉が乾く。

    +10

    -1

  • 19579. 匿名 2018/06/19(火) 16:38:00 

    >>13153
    大変な時になにもしてあげられないけど
    無事赤ちゃん産まれる事、埼玉から祈っています
    ガンバレー!!

    +16

    -0

  • 19580. 匿名 2018/06/19(火) 16:38:50 

    昨日も普通にビール飲んじゃった
    今日も普通に飲むつもり。

    +21

    -1

  • 19581. 匿名 2018/06/19(火) 16:38:59 

    >>19572
    空き巣かなんかのニュースだったよね?
    詐欺みたいなのも出たよね。

    +10

    -2

  • 19582. 匿名 2018/06/19(火) 16:39:53 

    >>19574
    男の子も被害にあってるのか
    お子さんがいる人は性別関係なく気を付けなきゃ駄目だね

    +21

    -2

  • 19583. 匿名 2018/06/19(火) 16:39:58 

    天井のぶら下げ照明
    できれば外してね、落ちてきて足ケガされた人いる。
    電気スタンドとかでしのげればいいね。

    エアコン
    設置具合と思うけど近所の人は落ちてきたって。

    ガス
    同じ町の人、都市ガスで普及2週間以上かかった。
    家はプロパンガス。ほんとに助かりました。

    ご参考までに。 by熊本

    +5

    -1

  • 19584. 匿名 2018/06/19(火) 16:41:30 

    どさくさに紛れてやるいことする奴はいる。
    必要以上に怖がる必要はないが気をつけるに越した事はない。

    +19

    -2

  • 19585. 匿名 2018/06/19(火) 16:41:48 

    ニュースにもなってたのにね

    +10

    -3

  • 19586. 匿名 2018/06/19(火) 16:41:59 

    備えは完璧にしておいて、あとはなるべく普段通りに過ごしたほうがいいね。
    昨日からずっと気を張っててさすがに精神的に疲れた...

    +17

    -0

  • 19587. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:10 

    もお電車復旧してますか?

    +2

    -4

  • 19588. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:47 

    もう大丈夫じゃない?という自分と
    いや、まだまだ警戒しないと!!という自分がいる

    +11

    -2

  • 19589. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:53 

    泥棒本当だよ
    なんでマイナスついてんの?

    +26

    -3

  • 19590. 匿名 2018/06/19(火) 16:42:58 

    >>19581
    悪い人間もいるからね人が困ってる時だろうがお構い無しの

    +11

    -3

  • 19591. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:06 

    >>19549
    広島でも大きな地滑りあったけど、あの規模じゃなくても長雨で地滑りで一軒だけ埋まるとか結構あるよ。そういう条件の立地の家の人は周辺の人に声かけて学校や公民館で過ごすのも手よ。

    +9

    -0

  • 19592. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:18 

    マイナス多いけど貼っておきます
    「娘の傷は一生消えない」避難所での性被害の闇 把握10件、相談できず潜在化も 熊本地震2年|【西日本新聞】
    「娘の傷は一生消えない」避難所での性被害の闇 把握10件、相談できず潜在化も 熊本地震2年|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp

    熊本地震の発生から2年近くになり、避難所などで起きた性被害の実態が明らかになりつつある。地震があった2016年度...| 西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるWeb版ニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュース、福岡ソフ...

    +23

    -3

  • 19593. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:28 

    電気も止まらなかった
    ガスもすぐに復旧した
    水道も止まらなかった
    余震もない。
    平常運転の大阪府民です!

    +21

    -1

  • 19594. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:34 

    私もビール飲んでる
    酔わない程度に、いつも通りに
    一応用意はしてる、けどもし何か起こっても自己責任

    +12

    -1

  • 19595. 匿名 2018/06/19(火) 16:43:48 

    >>19589
    そういうことするタイプの人なんじゃない(;´・ω・)

    +8

    -1

  • 19596. 匿名 2018/06/19(火) 16:44:21 

    >>19590
    ごめんっ、手滑った!
    プラスだよ!!

    +2

    -3

  • 19597. 匿名 2018/06/19(火) 16:45:22 

    >>19596
    ああ、マイナスが増えてる。
    私のせいかも。

    +3

    -4

  • 19598. 匿名 2018/06/19(火) 16:45:39 

    他県から被災地まで行って泥棒してる人いたよ
    自分の友達が被害にあった

    +6

    -1

  • 19599. 匿名 2018/06/19(火) 16:45:45 

    >>13334
    え、ひどくない?
    私はあなた含む大阪の方、超心配してるよ

    +3

    -2

  • 19600. 匿名 2018/06/19(火) 16:46:48 

    >>19597
    落ち着いてw

    +3

    -3

  • 19601. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:10 

    千葉だけど今ちょっと揺れた

    +6

    -1

  • 19602. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:17 

    >>19597
    それ書いたの私だけど気にしなくて平気だよ笑

    +11

    -2

  • 19603. 匿名 2018/06/19(火) 16:47:20 

    昨日、ご近所さんが水道水が濁ってるから水をくださいって家に来ました。
    2ℓペットボトルが2本あったから1本渡しました。
    今朝ご近所さんにお礼を言われたのですが、「昨日は助かったよ!地震で辛気臭いからみんなで集まって酒盛りしてた!」と聞いた時はちょっと嫌な気持ちしましたよ。

    +123

    -2

  • 19604. 匿名 2018/06/19(火) 16:48:39 

    >>19590
    そーだよ!
    自警団とか作って被災地の地域の人で盗難防止に見回ってたじゃん!みんな忘れたの?ニュース観てないの?

    +8

    -2

  • 19605. 匿名 2018/06/19(火) 16:48:59 

    危機感が極端に無いのも困るね

    +23

    -1

  • 19606. 匿名 2018/06/19(火) 16:49:20 

    >>19592
    ロリコンだって犯罪者だって同じように被災して同じように避難生活するしね
    被災中だからって何もしない人はもともと犯罪犯したりしない

    +37

    -2

  • 19607. 匿名 2018/06/19(火) 16:49:33 

    >>19587
    書き込むより調べた方がはやいとおもうけどねw
    近畿の運行情報(JR、私鉄、地下鉄、新幹線) - Yahoo!路線情報
    近畿の運行情報(JR、私鉄、地下鉄、新幹線) - Yahoo!路線情報transit.yahoo.co.jp

    近畿で現在発生しているJR・新幹線・私鉄・地下鉄の運行情報や遅延情報、事故、運休、工事情報などを提供しています。

    +11

    -2

  • 19608. 匿名 2018/06/19(火) 16:49:39 

    >>19601
    千葉北西部も続いてるよね…

    +22

    -0

  • 19609. 匿名 2018/06/19(火) 16:49:47 

    一緒に住んでる彼氏が夜勤に行きました。
    帰ってくるのは外が明るくなった7時前くらいです。
    私も仕事が終わるのが夜中なのでその間
    1人なのは不安です。
    昨日不安で気持ち悪さで吐き気が続きました(´·_·`)
    浪速区なので震度4程度の揺れでしたが
    体感はもっと揺れたように感じました。
    ミナミ周辺は被害が無かったみたいなので
    避難所は今のところやってないみたいです(*_*)
    明るくなるまで4時までスタバが開いてるのでスタバに居ようかと…。
    それから後2時間どうしよう…(>_<)
    長くなりましたが夜中また来てもいいですか?

    +40

    -6

  • 19610. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:08 

    >>19587
    JR神戸線乗っていますが間引き運転とか115分野遅れとかで表示板が赤字化だらけです。
    動いているけどかなりダイヤは乱れています。

    +5

    -1

  • 19611. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:38 

    >>19595
    それか知らないままないって言いきったのに
    ニュースとかなってたこと知らなくて意地になってないって言い張ってる人

    +7

    -2

  • 19612. 匿名 2018/06/19(火) 16:50:48 

    >>19609
    不安な時は自由に来たらいいよー。
    だってガルちゃんはみんなのガルちゃんだし。

    +38

    -2

  • 19613. 匿名 2018/06/19(火) 16:51:05 

    >>19602
    ああ、みんなマイナスでピリピリしてたから…
    ありがとう

    +8

    -1

  • 19614. 匿名 2018/06/19(火) 16:51:14 

    高槻市ヤバイぞ

    女児死亡の倒壊コンクリ壁を過去に高槻市長が称賛


    高槻市長と仲の良い生コン・辻元清美ツーショット写真流出

          
    なお、事務所の住所も生コン辻元と一緒で「エクセレント」


    新事務所オープン!4月4日に「事務所開き」を開催します。 | 高槻市長 はまだ剛史WEBサイト
    新事務所オープン!4月4日に「事務所開き」を開催します。 | 高槻市長 はまだ剛史WEBサイトhamada-takeshi.jp

    平成27年4月4日(土)に新事務所をオープンします。 それに先立ち「事務所開き」を開催致します。 記 日 時 平成27年4月4日(土)10時00分開会 場 所 高槻現代劇場(市民会館)305号室 <新事務所の住所> 新たな飛躍をめざす市民の会事務所 〒569-0071 ...

    +22

    -15

  • 19615. 匿名 2018/06/19(火) 16:51:17 

    梅田まで行きたいのですが、もお電車復旧してますか?

    +1

    -15

  • 19616. 匿名 2018/06/19(火) 16:51:59 

    >>19615
    どこから梅田まで行くの?

    +2

    -1

  • 19617. 匿名 2018/06/19(火) 16:52:13 

    >>13353
    うちと一緒
    泣けてくるよね
    男ってほんとアホ

    +5

    -2

  • 19618. 匿名 2018/06/19(火) 16:52:42 

    環状線も遅れ出ています。

    +3

    -0

  • 19619. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:14 

    >>19615 もおってさっきと同じ人?すぐ上に書いてる人いるじゃんか。それか少しは調べなよ。しかもどこから行くかも知らないのに答えようがない。

    +24

    -0

  • 19620. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:33 

    >>13370
    この世に存在しないかも!

    +3

    -5

  • 19621. 匿名 2018/06/19(火) 16:53:59 

    今日、夫は仕事で京都へ
    うちは梅田近くだけど、これから雨も強くなりそうだし帰って来れるか心配だなー

    +8

    -0

  • 19622. 匿名 2018/06/19(火) 16:54:00 

    明日にかけて激しい雨ってなってるね。
    瓦が落ちたお家は大変だね…。

    +14

    -0

  • 19623. 匿名 2018/06/19(火) 16:55:12 

    大阪ガスは25日までの復旧目指してるみたいですよ〜
    高槻であいてる銭湯もあるみたい!今ニュースでやってました︎☺︎

    +11

    -0

  • 19624. 匿名 2018/06/19(火) 16:55:15 

    朝からずっとJR遅延していて時間通りに来ないし新快速も朝は取りやめで苦労して会社行ったのに、電車が遅れてって電話したら電車は朝から動いてるだろと車通勤の上司に言われた。だから車しか乗ってないアホには分からないんだろうな。

    +46

    -0

  • 19625. 匿名 2018/06/19(火) 16:57:15 

    大阪市内だけど、息子を保育園休ませた。
    私も保育園休んだ。。。
    みんな大変なのに罪悪感。。。

    +6

    -0

  • 19626. 匿名 2018/06/19(火) 16:57:43 

    高槻大変そう。

    +9

    -0

  • 19627. 匿名 2018/06/19(火) 16:57:48 

    >>19617
    アホな男がいざと言う時頼りになるのかもよ〜
    その時頑張ってもらいましょうよ

    +3

    -3

  • 19628. 匿名 2018/06/19(火) 16:57:59 

    >>19610
    そうそう、間引き運転で電車来ないよ。

    +3

    -1

  • 19629. 匿名 2018/06/19(火) 16:58:17 

    大阪北部で一人暮らしをしていますが
    南部に実家があります。
    歩いて徒歩5分のところに海があり
    津波が本当に心配です。
    どうか無事に過ごせますように。

    もう皆さん準備していると思いますが
    改めて持ち物リスト貼っておきます!!


    【地震】大阪北部で震度6弱

    +13

    -0

  • 19630. 匿名 2018/06/19(火) 16:58:17 

    +-反応しなくてイラつく

    +3

    -1

  • 19631. 匿名 2018/06/19(火) 16:59:11 

    テレビが煽りすぎ

    +10

    -0

  • 19632. 匿名 2018/06/19(火) 16:59:13 

    共産党の募金は絶対に協力しないように!

    政治活動へ利用されちゃいますよ!

    +42

    -2

  • 19633. 匿名 2018/06/19(火) 16:59:45 

    朝も山陽電車に振替輸送しますって言ってたから。

    +2

    -0

  • 19634. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:08 

    地震あったの昨日の朝の事なのに、もっと経ってるような気がする。
    昨日1日長かったなぁ。
    ハッキリ分かる余震しばらく無いしこのまま落ち着いて欲しい。
    でも油断は禁物なんだよね…

    +41

    -0

  • 19635. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:12 

    トイレに入っている間、ドア全開に出来なくて、
    揺れても閉まりきらない様にドアの下にスリッパかまして、
    出る時かましたトイレのスリッパはいて部屋に戻る事、これまで3回
    色んな意味でシッカリしろ、私

    +11

    -0

  • 19636. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:18 

    避難道具だけど3パターンで用意してるよ
    切羽詰まってる 津波、火事 家崩壊とか用に
    保険の用紙と身分証明書のコピー 家族のかお写真
    地図 懐中電灯 お菓子 小銭で現金

    2 家に住めないとき用に
    ブルーシート 軍手 カッパ 携帯の充電器
    電池類 消毒やガーゼセット

    3 避難所で過ごす用
    食料 水、使い捨てカップ、皿、箸 ラップ
    おしりふき アルコール消毒 歯磨き
    アイマスク 耳栓 おりものシート 生理用品
    マスク メモ用紙 マジック ポリ袋 メガネ

    全部は持っていけないから
    危機レベルを3段階に考えて
    避難所に行くなら 後で取りに行けばいいし
    津波命に関わるなら 旦那の身元の分かるコピー顔写真 保険の封筒、通帳のコピーはあるとATMがさどうしなくても お金を下ろすこともできるようなことも聞いたことあるから

    私は噴火とかで避難生活送る程度しか経験ないから
    本当に必要な物は分からないけれど、 日頃から備えることだけはやっておきたい。

    +9

    -0

  • 19637. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:46 

    旦那が今夜梅田でワールドカップ観戦するって、、21時とからしいんだけど、夜1人怖いしありえない

    +38

    -2

  • 19638. 匿名 2018/06/19(火) 17:00:52 

    >>19625
    私の職場も今日は確かに小さいお子さんを持つ人のお休みが多かった。
    今日お休みのはずの近隣で来れるパートさんで対応した。
    誰も文句言う人はいなかったよ。

    困った時はお互い様だから気にしなくていいと思う。

    +22

    -1

  • 19639. 匿名 2018/06/19(火) 17:01:28 

    常日頃、米は無洗米にしている。水道代の節約にもなるし、地震の影響で水が濁っている時にも便利

    +8

    -0

  • 19640. 匿名 2018/06/19(火) 17:01:53 

    避難しなきゃいけない事にならぬよう願う!

    忘れもしない、
    熊本本震の二日後夜中(避難してる人多いとき)
    避難場行かず自宅庭で車中泊してたら

    雨の中、真っ黒の服装で余震でグラグラなのに
    家の前で懐中電灯向けられたから
    ゾワっとして、わざとスッゴい低く大きな声で(父は爆睡中)

    「何してるんですか!」と言うと
    ボソボソ声で「見廻り」

    もっと大きなドス声で
    「危ない!!見廻りなんかしないですぐ避難しなさい-」って言ったら
    逃げるように小走りで去った。

    普通の人じゃないってすぐ感じたよ。


    色んなことがあると思うので危機管理は本当に大事だって思う。

    +67

    -1

  • 19641. 匿名 2018/06/19(火) 17:02:38 

    >>19575
    現場に行った人の話だよ!
    聞いてる?

    +5

    -0

  • 19642. 匿名 2018/06/19(火) 17:03:02 

    こちら、トピ落ちしてるけど今日の15位に新しいトピたってるよー。
    でも、中身を読んでないからこちらの少人数の方がいいかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 19643. 匿名 2018/06/19(火) 17:03:15 

    >>19513
    だよね
    冷蔵庫に備蓄の缶チューハイに手が出そうだ
    ダメだ! 我慢だ、頑張ろう

    +6

    -1

  • 19644. 匿名 2018/06/19(火) 17:03:39 

    避難勧告でた箕面市の下止々呂美の一部って所、この間行ってきた所だ
    川沿いでデイキャンプとか野菜の朝市やってるところかな
    対象家屋五軒だってさ

    +3

    -0

  • 19645. 匿名 2018/06/19(火) 17:04:05 

    枚方だけど、これから大雨降るから避難指示のエリアメールが鳴った。
    地震かと思って子どもたちの所に駆け寄ったけど違うとわかって震えが止まらない。

    +23

    -0

  • 19646. 匿名 2018/06/19(火) 17:04:33 

    もう大きな余震起こらない気がする
    よかった〜
    明日までは極力出かけないで、明後日から子育てサロンとか普通に出かけよう
    子どもがフラストレーション溜まってる

    +9

    -1

  • 19647. 匿名 2018/06/19(火) 17:05:35 

    何でも聞く人いるよね

    +0

    -0

  • 19648. 匿名 2018/06/19(火) 17:05:41 

    >>19640
    わっ、泥棒!?
    かな?
    あー、もー、ホントこわい

    +22

    -0

  • 19649. 匿名 2018/06/19(火) 17:05:47 

    >>19637
    スポーツバーとかで?
    また大きな揺れがあって電車止まったらとか考えないのかな(´Д`)
    過去コメで昨日も小さな子どもいるのに飲みに行く旦那何人かいたよね
    独り身だけど読んでてイライラするわ

    +28

    -0

  • 19650. 匿名 2018/06/19(火) 17:06:31 

    >>19643
    ちょっとはいいよう

    +4

    -1

  • 19651. 匿名 2018/06/19(火) 17:07:19 

    少し落ちついてきたよね?

    +28

    -0

  • 19652. 匿名 2018/06/19(火) 17:08:14 

    うちの旦那も危機感のない男で困ったもんだと思ってたんだけど、ふと私が色々気づき過ぎなのでは?
    と思い、無頓着を演じてみた
    電池なんて予備ないよ〜とか、水なんて買っておかなくて大丈夫大丈夫〜とか言ってみたら逆に旦那がコイツ危機感ゼロだわと思ったようで非常用にカップ麺やアクエリアスを買ってくるようになりました

    皆さん気の利く優秀な奥様だから旦那さんは安心しきっているのだと思います

    +80

    -1

  • 19653. 匿名 2018/06/19(火) 17:08:47 

    びっくりするぐらい、
    静かになってきた。
    このまま終息してくれるのかな…?

    +54

    -0

  • 19654. 匿名 2018/06/19(火) 17:09:10 

    千葉県も地震ばっかりだね~
    気をつけてね

    +22

    -0

  • 19655. 匿名 2018/06/19(火) 17:09:44 

    災害時は犯罪増えるって聞いたから
    さっき宅配で催涙スプレー買った

    +9

    -3

  • 19656. 匿名 2018/06/19(火) 17:10:00 

    >>19652
    それはあるかも

    +18

    -1

  • 19657. 匿名 2018/06/19(火) 17:11:07 

    一週間の間は警戒しておくつもりではいるけど
    もう来ないんじゃないか?と思ってるのも事実
    慢心かな

    +68

    -1

  • 19658. 匿名 2018/06/19(火) 17:11:36 

    >>19655
    催涙スプレーって持ち歩いちゃダメだよね?
    外で振ったら関係ない人巻き込んじゃうかもしれないし

    +11

    -2

  • 19659. 匿名 2018/06/19(火) 17:12:23 

    >>19500
    NHKでは裏山が崩れそうな場所には避難勧告を出したと言っていた
    裏山があったら避難して、明るいうちに

    +25

    -0

  • 19660. 匿名 2018/06/19(火) 17:13:27 

    >>19655
    持ち歩いたらダメなんだよー。
    違法だよ!

    +15

    -3

  • 19661. 匿名 2018/06/19(火) 17:14:21 

    こんないつ地震がまた起こるか不安な中、私は子供といつでも避難できる用意や、あまり水やガスを使わないようにして対策しているのに、
    明後日 飲み会を入れる旦那が理解できない。
    私や子供の安全のこと何も考えてない。信じられない

    +17

    -11

  • 19662. 匿名 2018/06/19(火) 17:14:58 

    >>19609
    4時にスタバから帰って来るのが心配
    シッカリ戸締りして、ここに居なよ

    +12

    -1

  • 19663. 匿名 2018/06/19(火) 17:15:59 

    >>19616
    田舎町からです。

    +0

    -0

  • 19664. 匿名 2018/06/19(火) 17:16:39 

    >>19661大袈裟よー。

    +8

    -4

  • 19665. 匿名 2018/06/19(火) 17:17:30 

    >>19661なぜ水やガスを余り使わないようにしてるの?

    +19

    -1

  • 19666. 匿名 2018/06/19(火) 17:17:36 

    昨日の揺れの大きさに対して余震が少ないのが怖い。

    余震に遭いたいわけじゃなく、残りのエネルギーがどこかに溜め込まれてるなら小出しで出された方がまだいい…

    +36

    -2

  • 19667. 匿名 2018/06/19(火) 17:18:20 

    >>19614かなり高い塀だね。可哀想に。

    +10

    -0

  • 19668. 匿名 2018/06/19(火) 17:18:38 

    ここ見てたら不安にかられてたけど、うちの市は避難所とっくに閉鎖されてたやん

    +11

    -1

  • 19669. 匿名 2018/06/19(火) 17:18:57 

    阪神大震災の時、友達に心配で電話したら「次はそっちやな(爆笑)」と言われたので今回はしません。3.11の時は連絡来なかったしいいか。

    +24

    -7

  • 19670. 匿名 2018/06/19(火) 17:20:24 

    大阪北部の断層に近い人は
    断層の山が雨で崩れるかもしれないとかです。
    もうあちこち亀裂があるので崩れるみたいです。明

    +6

    -0

  • 19671. 匿名 2018/06/19(火) 17:20:42 

    >>19661
    ガス付けっ放しとかはやめた方がいいけど、水は使えるうちに次の余震で止まったときに困らないように溜めておいたり、作り置きできるものを作っておく(できるだけ酢とかを使って傷みにくいもの)とかしたほうがいいよ。

    +15

    -0

  • 19672. 匿名 2018/06/19(火) 17:20:46 

    新快速も間引き運転で凄い人だよ。ダイヤ通りに来ない

    +12

    -0

  • 19673. 匿名 2018/06/19(火) 17:21:48 

    少し落ち着いてきて不安もあるけどもう大丈夫かな?って思ってきてる自分が怖い。

    +23

    -0

  • 19674. 匿名 2018/06/19(火) 17:21:57 

    ほんま新幹線の揺れで
    地震かもってびびる

    +6

    -0

  • 19675. 匿名 2018/06/19(火) 17:22:11 

    >>19669
    それはその友達がおかしな人だったってだけでしょ。

    +10

    -1

  • 19676. 匿名 2018/06/19(火) 17:22:53 

    確かに催涙スプレー持ち歩くのは軽犯罪法に引っかかるけど警察にバレなきゃいいんだしいいんじゃない?
    災害起きた時は警察も職質してる暇ないんだし、
    バレたとしてもよっぽど真面目か点数稼ぎのズル警官に当たらなければ見逃してくれるらしいし。

    まあ自己責任だけどねー

    +19

    -1

  • 19677. 匿名 2018/06/19(火) 17:23:05 

    ヘリ飛んでないと静か ほっとする

    +9

    -1

  • 19678. 匿名 2018/06/19(火) 17:23:17 

    深夜0時半くらいにあった余震は、小さく長くブルブルと地面が震えてたよねー

    +5

    -0

  • 19679. 匿名 2018/06/19(火) 17:25:57 

    >>19669
    友達最悪やな

    +30

    -2

  • 19680. 匿名 2018/06/19(火) 17:27:04 

    京都に行くとか言う人、止めといた方がいい。どの電車利用するか分からんけどJRはダイヤ乱れたままだし、また止まる可能性あるから。

    +21

    -0

  • 19681. 匿名 2018/06/19(火) 17:27:18 

    >>19669
    東日本大震災のときは通信制限がかかってて、被災地以外の地域から緊急性のない連絡は控えるように言われてたんだよ。

    その友達をフォローするわけじゃないけど、心配してふざけて返事したのも、事が事だから心配させまいとさせたのかもしれないし、阪神淡路大震災の頃は今ほど巨大災害に対しても世の中が身近なものと感じてなかったでしょ。

    +9

    -4

  • 19682. 匿名 2018/06/19(火) 17:30:30 

    6月21日に、めっちゃ大きい地震が来ると予言されてるらしいです。。。
    怖いですね、、、気をつけましょう!
    関西の方々大丈夫ですか??

    +5

    -22

  • 19683. 匿名 2018/06/19(火) 17:31:56 

    >>19665
    そうなんだよね
    ガス・電気大丈夫だと、
    あんまり使わないと貯めておける?みたいに考えちゃって
    そうじゃないんだよね
    水はためておいて、使って、その分補充して…ってしてるけど
    使えるうちに作っておくのも正解
    でもなんかくたびれちゃって、ガス台の前に立てなかったりしてます

    +6

    -1

  • 19684. 匿名 2018/06/19(火) 17:32:01 

    また夜が来るのかー
    余震もほとんどなくなってきたけど安心していいのかも分からない

    +26

    -0

  • 19685. 匿名 2018/06/19(火) 17:32:04 

    >>19518
    その辺りの深刻な問題を乗り越えた頃には、お金の問題が出てくる。
    お金は人を狂わせるよ。義援金の話しが出てきたら人間関係慎重に。タカられるから。
    自分では酷い目に遭ってやっと入ってきた生活する為のお金でも、運良くギリギリ貰わずに済んだ人にとっては、いいよなぁー全部でいくら貰えたの??と探られる。
    失ったものと比較したら正直全然足りないのにね。

    +9

    -0

  • 19686. 匿名 2018/06/19(火) 17:32:58 

    >>19684
    やっぱ明るいときの方が安心感あるよね

    +21

    -1

  • 19687. 匿名 2018/06/19(火) 17:33:31 

    神戸の学校に通ってたけど、震災当時から勤めてる先生がトイレ問題とレイプ被害を話してたよ。
    色々考えさせられました。

    +34

    -1

  • 19688. 匿名 2018/06/19(火) 17:33:36 

    >>19547
    昨日の夜中12時と朝8時頃は体感で感じました。
    それ同等の地震は何度かあるみたいですが感じません。

    +1

    -0

  • 19689. 匿名 2018/06/19(火) 17:35:09 

    >>19472最近思うんですけど、
    集団や家族や友人間でもそうだけど
    だれかが何か役割を担わされる運命にあるんじゃないかと思う。
    たとえば心配性、19472さんが心配性の役割を担っているおかげで、まわりは大げさだと言えたり、無防備でいられるのかなって。
    たとえば19472さんが超ずぼらで無防備だったら、ちがう誰かが心配性の役目を果たさないといけなくなっていたかも(◞︎‸◟︎)
    意味わからんかったらごめんなさい。
    何ごとにもグループがあれば、それぞれ役割があるのかなって思いました。

    +23

    -0

  • 19690. 匿名 2018/06/19(火) 17:35:19 

    なんかもうこないのかなって油断してきてる
    普通にテレビつけてごはん食べてる。
    このまま日常に戻るかな?

    +7

    -0

  • 19691. 匿名 2018/06/19(火) 17:35:29 

    >>19682
    何情報?公式で出てるの?あなたのその発言で不快に思う方は沢山います。

    +9

    -4

  • 19692. 匿名 2018/06/19(火) 17:35:47 

    >>19682
    日にち指定の予言は当たらないから大丈夫!

    +11

    -4

  • 19693. 匿名 2018/06/19(火) 17:36:18 

    静かでずっと胃が痛い

    +5

    -0

  • 19694. 匿名 2018/06/19(火) 17:36:21 

    >>19686
    そうですねー
    昨日の夜は何回も揺れて不安で明るくなるまでこのトピにずっと張り付いてました(笑)

    +7

    -0

  • 19695. 匿名 2018/06/19(火) 17:37:11 

    >>19682
    信じてるの?!
    予言なんて外れてばっかりだよ。

    +8

    -5

  • 19696. 匿名 2018/06/19(火) 17:39:00 

    もう本当に何も起こらないでほしい
    昨日寝てるときに揺れたのがすごい怖かったし、もう精神的に参ってる

    +9

    -0

  • 19697. 匿名 2018/06/19(火) 17:39:56 

    >>19691
    なんとかセリーノが言ってるやつだよね
    地震系ではかなり有名

    +8

    -3

  • 19698. 匿名 2018/06/19(火) 17:40:25 

    西宮在住だけど、今朝5時頃の余震は怖かったわ。
    一瞬だったけど突き上げるようにガッときたから心臓縮んだ。

    +25

    -0

  • 19699. 匿名 2018/06/19(火) 17:41:00 

    今日ゴミの日なのにカラスいなくて変だと思ってたら、今初めて鳴いた。カーじゃなくてガァーッてないてはる

    +6

    -4

  • 19700. 匿名 2018/06/19(火) 17:41:14 

    >>19689
    分かります、働きアリの法則に似た感じで全体を見渡して必要な役割を担うみたいなね

    「働きアリ」に学ぶ? 全員が一生懸命働くと組織が存続できない理由 | ZUU online
    「働きアリ」に学ぶ? 全員が一生懸命働くと組織が存続できない理由 | ZUU onlinezuuonline.com

    「働きアリの法則」は、私たちに新しい働き方のヒントを示しています。

    +4

    -0

  • 19701. 匿名 2018/06/19(火) 17:42:57 

    >>19697
    なにセリーノだったか忘れたけど昨日調べたら過去の予言外しまくってたよ
    予言は5chの地震板かオカルト板で話して欲しい

    +22

    -2

  • 19702. 匿名 2018/06/19(火) 17:45:28 

    >>19701
    ウソつきセリーノってことにしとこうw

    +20

    -1

  • 19703. 匿名 2018/06/19(火) 17:45:42 

    >>19689
    確か大嶋信頼先生の「リミットレス」に似たような事が書いてたよ。
    家族のお母さんが心配症でって話。
    その時は家族の心配事をそのお母さんが背負事で、その姿を見た家族が大げさだなー、そんなに心配しなくてもって安心出来る関係性になってるって。
    と、脱線ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 19704. 匿名 2018/06/19(火) 17:48:20 

    >>19669
    前後の話の流れや、もともと軽口叩き合う仲なのかとかによっても内容変わってくる話でしょ。

    ただ、わざわざこんな時にここのトピに書きにくるほど恨んでるなら友達やめたらいいんじゃない?
    阪神大震災、東日本大震災、この地震…と、もう20年以上付き合ってるってことだよね??

    +13

    -0

  • 19705. 匿名 2018/06/19(火) 17:49:33 

    だからカカア天下になると旦那さんはダメ男になっちゃうんだよ

    +4

    -7

  • 19706. 匿名 2018/06/19(火) 17:51:54 

    余震、ぱったり止まってるのが逆に怖い・・・

    +74

    -4

  • 19707. 匿名 2018/06/19(火) 17:52:11 

    >>19655

    Q&A

    Q.スタンガン、催涙スプレーの所持、携帯は違法ですか?

    A.スタンガン、催涙スプレー購入し所持することも合法で何ら規制する法律もありません。

    唯一屋外に持ち出し携帯すると「軽犯罪法」の適用を受けます。
    違反してまで携帯しないとお考えの方は購入する自体をお勧めしません。

    しかし、質問した警察官によりますが、正当な理由があり、質問の内容から悪意がない。と判断されると大半の場合「注意する。」に留まります。

    企業の占有敷地内などの幼・保育園・学校・公共機関・法律事務所・工場・事務所・駐車場など更に店舗・自宅内(賃貸契約物件でも可)であれば「軽犯罪法」は適応されません。

    +6

    -1

  • 19708. 匿名 2018/06/19(火) 17:52:27 

    ジュセリーノか。数年前に流行ったね。

    +4

    -1

  • 19709. 匿名 2018/06/19(火) 17:53:36 

    一人暮らしだし備蓄インスタント麺でいいかと思ったけど麺類って消化早くてお腹すくしすぐ飽きるね
    やっぱお米炊いておくかな

    +16

    -1

  • 19710. 匿名 2018/06/19(火) 17:53:43 

    カラスってそんな信用できるの?
    摂津カラスだらけですけど
    めっちゃ鳴いてますけど

    +10

    -2

  • 19711. 匿名 2018/06/19(火) 17:54:38 

    ジュセリーノ 嘘つき で検索w

    +5

    -3

  • 19712. 匿名 2018/06/19(火) 17:56:50 

    寝屋川市の震度5強だった地域です。
    非常用持ち出し袋や非常食を準備して備えていますが、周りからは心配性だなんだと笑われます。
    地震はまだ続く可能性もあるのに、呑気な人が多くてびっくりする。

    +57

    -0

  • 19713. 匿名 2018/06/19(火) 17:57:29 

    >>19710
    カラスがいるなら安心なんじゃない?

    +4

    -1

  • 19714. 匿名 2018/06/19(火) 17:57:40 

    トピは使い分けましょう。
    予言、前兆等々を話したい人はこちらのトピで存分にやったらいいよ。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart4
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart4girlschannel.net

    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart4この間は未来人の地震予言が話題になりましたね。 何もなくて何よりです。未来人が本物かはさておき、地震にはそれなりの前兆があるものと思っています。 全国に散らばるガルちゃん民さんと地震の前兆を真面目に語り...

    +24

    -1

  • 19715. 匿名 2018/06/19(火) 17:57:53 

    >>19707
    家の中で持っとくのはいいんだ!
    強盗怖いし私も買おうかな

    +7

    -0

  • 19716. 匿名 2018/06/19(火) 17:59:09 

    県外に親族いる方は必要な物頼んだ方がいいよ
    今は道路封鎖とかないから。
    わたしは頼んだ。

    +7

    -0

  • 19717. 匿名 2018/06/19(火) 17:59:22 

    9歳女の子の死因は全身骨折による失血死。
    ブロック塀って地震の時は殺人凶器になるんだね。
    是非、老朽化したブロック塀は撤去してほしい。

    +53

    -1

  • 19718. 匿名 2018/06/19(火) 18:02:44 

    >>19710
    繁殖期だから通常運転

    +4

    -1

  • 19719. 匿名 2018/06/19(火) 18:03:49 

    何月何日に地震が来るとか、その震度を6だの7だの「高めに」具体的に言ってるやつはホラ吹きだから無視。
    噂を広めるのも余計な不安をあおってるのと一緒だよ。Twitterですぐリツイートしてるやつとか。
    地震がそこまで分かるならどの国も苦労してません。不安を逆手にとってるだけだよ。無視無視。

    +23

    -0

  • 19720. 匿名 2018/06/19(火) 18:06:09 

    早く避難グッズを玄関じゃなくて押入れに収納したい

    +5

    -3

  • 19721. 匿名 2018/06/19(火) 18:06:13 

    夜が来るなー
    ちょっと一杯いっとこかー

    +9

    -1

  • 19722. 匿名 2018/06/19(火) 18:06:21 

    >>19718
    それなら
    カラスが鳴いたくらいで
    なんで騒いでるんやろ
    紛らわしい

    +3

    -1

  • 19723. 匿名 2018/06/19(火) 18:07:46 

    >>19717
    もう辛いからいいよ。わざとか。
    安倍さんも点検して撤去するよう言うとったやん。

    +17

    -1

  • 19724. 匿名 2018/06/19(火) 18:11:04 

    鈴木えりかって人も、明日くるとは書いてなかったし
    さらにあの赤い点は兵庫県南東部と京都府南部にあったよね
    たまたま次くるのこの辺じゃないかな?って書いて
    大まかにあたっただけにみえるのに
    大当たりみたいになってて不思議

    +9

    -0

  • 19725. 匿名 2018/06/19(火) 18:11:21 

    チョコチョココメントで募金しますと書いてありますが、募金詐欺もありますので確かな所に募金をしてください
    政治家だから大丈夫と思っていても災害の支援金に使われず、その方の政治資金に回ってる事実もありますし
    地方ですが、早速うちにも募金詐欺きました。うちは玄関を開けずに居留守を使ったのですが、実家は玄関の中に無理やり入り込まれようとして扇風機やら何やら持ってて災害の募金をと言いながら封筒を開けて何かを買ってお金を入れてくれみたいなことがあって、随分しつこくて怖かったそうです。無理やり押し返して玄関をしめたものの玄関を見て何かメモ書きしていたそうです
    テレビで言っている募金支援も怪しいところがありますのでしっかり調べて自分が支援したお金が無駄にならないように気をつけてください

    +24

    -0

  • 19726. 匿名 2018/06/19(火) 18:11:30 

    交野市で震度5強でしたが、私も避難リュックや
    食料買い出しなどしているのに、両親はとても呑気です。
    父はなんの根拠があるのか、地震はもう来ないし、大丈夫だと…。
    呆れます。備えていれば少しは安心するのに。

    +23

    -2

  • 19727. 匿名 2018/06/19(火) 18:11:49 

    箕面市の避難勧告3回目のアラートが鳴った
    仕方ないし大事なことだとわかるけど、その度に子供がパニックになるし、びっくりして身がもたないよ…仕方ないことだけど

    +6

    -6

  • 19728. 匿名 2018/06/19(火) 18:14:43 

    防災グッズ見直してたら
    電池の使用期限切れてるものもあった。
    液漏れしてたりするから注意です

    +16

    -0

  • 19729. 匿名 2018/06/19(火) 18:14:47 

    車で寝ましたって書きこみ何回か見たけど、熊本はエコノミークラス症候群で亡くなった方が多いので足の向きには注意してくださいね!

    +28

    -0

  • 19730. 匿名 2018/06/19(火) 18:14:49 

    >>19706
    昨日と一緒だねぇ

    +4

    -1

  • 19731. 匿名 2018/06/19(火) 18:15:16 

    暗くなってきたー
    普段夜心細いとかないけど気分沈む

    +6

    -0

  • 19732. 匿名 2018/06/19(火) 18:16:23 

    >>19722
    普段と同じことがこう言う時は気になって違うふうに見えたりするんちゃう?
    空あんまり眺めたりしたことない人が空眺めて雲が変やって言ってみたり。ここで「晴れすぎて怖い」って東京の人が書き込んでたよw

    阪神淡路の時は高速道路に稲妻が走ったっていうのは有名やけど。実際見たって人がいてバイト先で持ちきりやったけどね。
    空や動物もやっぱりなんかあると思うけど、ここで上がってるのはどうかな…?
    でも話して気晴らしになればいいんちゃうかなとは思う。

    +7

    -2

  • 19733. 匿名 2018/06/19(火) 18:17:01 

    このまま何もなければいいけど

    +24

    -0

  • 19734. 匿名 2018/06/19(火) 18:17:16 

    また1人亡くなってしまったみたいですね。
    悲しい。
    落ち着いてきて少し余裕かと思ってきたけど
    まだまだ気を引き締めなきゃ。
    今大きく揺れたら逃げられない

    +13

    -1

  • 19735. 匿名 2018/06/19(火) 18:17:38 

    こんな時にって冷ややかな目で見られそうな娯楽を自粛するのは逆効果だよ。

    ここは女性が殆どだから苦手な人多いと思うけど、共感疲労しちゃうと自分の身が持たないから迷惑かける事になるし、人間関係ギクシャクしちゃうよ。

    人が酒飲んだり遊びに行こうとしてるのを、こんな時に!って感じてる人は心に余裕が無くなってる証拠。それでは誰も助けられない。

    +16

    -8

  • 19736. 匿名 2018/06/19(火) 18:18:04 

    収まってるのかなあ、本震来ないといいけど。
    これから2ヶ月くらいは募金箱見るたびに入れてしまうだろうな。

    +6

    -1

  • 19737. 匿名 2018/06/19(火) 18:18:34 

    >>19727
    避難しなくて大丈夫なの?
    大丈夫ならちょっとウザいね。

    +4

    -1

  • 19738. 匿名 2018/06/19(火) 18:18:54 

    高槻、茨木に住んでる友達にメールしたら二人とも届かず返ってきてしまうんだけど地震のせいですか?
    久しぶりだからアドレスが変わっただけでしょうか
    地震でメールがエラーで返ってくるなんてありますか?

    +2

    -3

  • 19739. 匿名 2018/06/19(火) 18:21:18 

    >>19738
    メールアドレスが変わってなければ返ってくることはないと思うけどなぁ

    +13

    -0

  • 19740. 匿名 2018/06/19(火) 18:21:22 

    >>19735
    遊びにいく人を助ける筋合いはないしね

    +8

    -1

  • 19741. 匿名 2018/06/19(火) 18:23:05 

    なにまた自粛ムードなの!?
    東日本大震災のとき、あれだけ「被災地以外の人は普通にしててほしい」ってなったのに

    +8

    -7

  • 19742. 匿名 2018/06/19(火) 18:26:05 

    >>19741
    ここ被災地にいる人がほとんどだから

    +16

    -1

  • 19743. 匿名 2018/06/19(火) 18:26:34 

    >>19716
    大阪はそんなに物資が手に入らない状態ですか?
    Amazonとかも売り切れてるの?

    +3

    -1

  • 19744. 匿名 2018/06/19(火) 18:27:41 

    >>19735
    >ここは女性が殆どだから苦手な人多いと思うけど

    ここ女性専用なので

    +20

    -1

  • 19745. 匿名 2018/06/19(火) 18:28:41 

    昨日会社に1泊してやっと帰宅しました@高槻
    本当に美容室と飲食店が軒並み休業しててびっくりした
    我が家は6弱とはいえ思ったほど散らかってなかったんだけど
    最大の悲しみは冷蔵庫が開いたままになってたこと
    この季節にこの状態で約2日だよ…
    いやでも、そうは言っても冷蔵庫だし…と何気なくバターを取ったら丸ごとデロンデロンになってて絶望した
    ああ私の食材…

    +42

    -0

  • 19746. 匿名 2018/06/19(火) 18:30:38 

    >>19727
    アラートウザいみたいになってるんだぁ、最悪。

    +3

    -3

  • 19747. 匿名 2018/06/19(火) 18:32:00 

    一応、名前は消しておきますが、雲研究者で気象庁気象研究所研究官の方のツイート。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +19

    -1

  • 19748. 匿名 2018/06/19(火) 18:33:45 

    東日本大地震で私の姉はレイプされ自殺したよ。
    女で生まれた以上、そのへんの危機管理はちゃんとしておいた方がいいよ。
    因みに私も姉が自殺した後レイプされたけど、これ以上親を悲しませたくなくて頑張って今を生きてる。
    殺されなかっただけマシだと思って頑張ってる。

    +33

    -8

  • 19749. 匿名 2018/06/19(火) 18:36:42 

    >>19712

    私も同じ寝屋川だよ。
    家族が呑気で私だけびびってます。
    職場にも長ズボン スニーカーで
    非常食やナプキンとか水などたくさんリュックに
    詰め込んで会社に行きました。

    備えあれば憂いなし!!!

    +24

    -0

  • 19750. 匿名 2018/06/19(火) 18:37:45 

    >>19712
    備えあれば憂いなしだから
    気にするな!
    私兵庫県の南東方面だけど
    水も用意したし懐中電灯も
    頭元に家族分置いてる!
    頭の中でもし起こった時の
    シュミレーションもしてる!

    +9

    -1

  • 19751. 匿名 2018/06/19(火) 18:39:11 

    南海トラフを恐れて一年くらい前から少しずつ備蓄していました。
    会社の人や友達に準備の必要性を話してきましたが、心配しすぎと笑われたり何が楽しくて生活してるの?と言われたりしました。
    今回、その人達は水やインスタントラーメンを買い込もうとしても手に入らない状況なため、いっぱいあるんだから私に分けてくれと言ってきています。
    そうゆう時だけ頼ってこないでほしいと思いました。。。

    +142

    -2

  • 19752. 匿名 2018/06/19(火) 18:40:08 

    お風呂入ってくる!頼むから地球頑張ってくれ!

    +44

    -1

  • 19753. 匿名 2018/06/19(火) 18:42:39 

    昨日ほとんど寝ないで朝6時前に家を出ました。休めない職種です。
    でももう限界、疲れたー!今日は日が落ち切る前に風呂に入る!夜は9時前に寝てやるー!
    地震来るなら来なされ!

    +16

    -5

  • 19754. 匿名 2018/06/19(火) 18:44:15 

    >>19751
    まさにアリとキリギリス

    +54

    -0

  • 19755. 匿名 2018/06/19(火) 18:45:13 

    大阪は女余りで男性が少ないから強姦とかはそんな起きないと思う

    +2

    -20

  • 19756. 匿名 2018/06/19(火) 18:45:46 

    >>19727
    アラート慣れして逃げ遅れて子供死なせないようにね。

    +6

    -4

  • 19757. 匿名 2018/06/19(火) 18:46:20 

    >>19751
    アリとキリギリスまんまですね、すごい。

    +21

    -0

  • 19758. 匿名 2018/06/19(火) 18:47:19 

    >>19752
    いってらっしゃいもう来ないでね~

    +0

    -20

  • 19759. 匿名 2018/06/19(火) 18:47:42 

    またお風呂が怖い(>_<)
    だれか一緒に入らない?

    +10

    -7

  • 19760. 匿名 2018/06/19(火) 18:48:06 

    >>19740
    ほらもう余裕が無くなってる。

    そういうところが旦那や子供周りにも伝染して人間関係ギクシャクしちゃうんだよ。余裕が無くなってくると周りに不快な態度とっちゃってる事に気づかない状態に陥るから、だから心配しすぎ・〜すべきは迷惑になるんだよ。

    +4

    -17

  • 19761. 匿名 2018/06/19(火) 18:48:08 

    >>19751
    そうゆう→そういう

    日本語の勉強して下さい。

    +8

    -19

  • 19762. 匿名 2018/06/19(火) 18:49:04 

    >>19761

    どうでもいい

    +28

    -8

  • 19763. 匿名 2018/06/19(火) 18:50:06 

    もう大きい地震来ないかな?

    +4

    -0

  • 19764. 匿名 2018/06/19(火) 18:50:49 

    >>19760
    このトピではあなたがギクシャクさせる糞レスをしてる側だよ

    +7

    -6

  • 19765. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:20 

    夜中が怖い(+_+)

    +26

    -0

  • 19766. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:35 

    >>19665
    あ、そうだよね!!

    +4

    -1

  • 19767. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:48 

    >>19760
    旦那も子どももいなく、今事情で無職な私が誰に迷惑をかけるのか教えて下さい

    +12

    -1

  • 19768. 匿名 2018/06/19(火) 18:51:51 

    >>19748
    本当に傷ついた女性ならトラウマの言葉を何度も軽く使えない。
    あなたは病気?

    +7

    -6

  • 19769. 匿名 2018/06/19(火) 18:52:05 

    変なこと言ってる人は無視しましょう
    トピが荒れます

    +23

    -1

  • 19770. 匿名 2018/06/19(火) 18:53:25 

    なんか夜になると性悪が出てくるね
    もうこないでね~みたいな頭悪そうな荒らし

    +18

    -2

  • 19771. 匿名 2018/06/19(火) 18:53:34 

    お子さんは、母親の動揺にすごく敏感。

    怖かったけど、から元気で
    「大丈夫~大丈夫」ってボーズだけでも
    態度が落ち着いたよ。

    ホントは大きな余震続き
    心臓バクバクだったけど
    でもね、不思議と言ってるうちに自分も
    落ち着いてきたりした。

    +20

    -3

  • 19772. 匿名 2018/06/19(火) 18:54:59 

    こんな時に言い争い、、、。
    勝手な事を言う人は無視して、広い心をもとうよ

    +13

    -2

  • 19773. 匿名 2018/06/19(火) 18:55:03 

    荒らしは構ってちゃんだから構うと喜んじゃうよ

    +4

    -1

  • 19774. 匿名 2018/06/19(火) 18:55:14 

    >>19764
    相手しちゃダメだよ!
    絡む相手ずっと探してたじゃん!
    私はあなたにプラスしたよ。
    ムカつくだけだからやめて〜

    +6

    -2

  • 19775. 匿名 2018/06/19(火) 18:55:53 

    今日買い物に行ってきたら、水は無くなってた。レトルトも安いカレーは全部売り切れ。
    しょうがないから、ポカリと羊羹とカロリーメイト買ったよ。後ラムネとか糖分取れてかさばらないお菓子。

    スーパー1件とコンビニ3件回って、セブンイレブンだけは500mlの水があった。ペットボトルもペラペラでベコベコしないやつだった。買い占めは良くないから、リュックに入れる用に2本だけにしたよ。

    大阪市内です。2Lの水は普段から買い置きしてて良かった。

    +26

    -1

  • 19776. 匿名 2018/06/19(火) 18:56:49 

    昨日の書き込みに、買い占めみたいになるから会社の自販機で水3本だけ買った私エライみたいな人がいてびっくりした。
    他に何も備蓄なしで、日本の救助は優秀だから!だって。
    あほすぎ。

    +6

    -12

  • 19777. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:34 

    明日は大雨なので、
    不要不急な外出は避けるように
    との事なので、
    明日の夜ごはんの材料買って来たよ!

    みんなも気を付けてね!
    お仕事はどうしようもないのが辛い

    +9

    -1

  • 19778. 匿名 2018/06/19(火) 18:57:39 

    >>19770
    荒らし?人聞きのわるいこと言う人はもう来ないでね~

    +1

    -5

  • 19779. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:44 

    >>19771
    うちの子も凄い不安がってる。
    でも、小3で防災の意識も出てきてるから、一緒に考えて子供が安心出来るような事をしてます。今から持ち出し用のリュックに荷物詰めます。
    子供が持ち出せる範囲で、子供が安心出来るものを入れておきます。

    後、枕元に靴とヘルメットね。
    言葉も大事だけどこれを機会に家族で話し合うと良いと思うよ。

    +9

    -1

  • 19780. 匿名 2018/06/19(火) 18:58:50 

    >>19764
    本当にそう感じるなら震災の心理状態、少しでも調べてみたらいいよ。

    共感疲労しちゃうと良くないのは本当だよ。私は東日本で経験したよ。

    +8

    -3

  • 19781. 匿名 2018/06/19(火) 18:59:52 

    まだ夜本番じゃないけどアマゾンで買ったナイト照明つけてビビってる気分吹き飛ばすわ!

    +2

    -1

  • 19782. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:18 

    >>19776
    蒸し返すのもあほすぎ

    +6

    -2

  • 19783. 匿名 2018/06/19(火) 19:00:55 

    荒れてきたな〜

    +2

    -4

  • 19784. 匿名 2018/06/19(火) 19:01:11 

    ほんとにぴったり余震なくなったね
    ちょっと見てたんだけど群馬の5強は一切余震なかったっぽい?
    群馬の人も気持ち悪い思いしてるのかもしれないね

    +24

    -0

  • 19785. 匿名 2018/06/19(火) 19:01:36 

    >>19783
    そーゆーこと言うから荒れるのスルーしろよ

    +1

    -1

  • 19786. 匿名 2018/06/19(火) 19:02:10 

    >>19780
    共感疲労はあるね

    +4

    -3

  • 19787. 匿名 2018/06/19(火) 19:02:49 

    tenでやってました!
    明け方からバケツをひっくりかえしたような
    雨がふるそうで…雨雲レーダー見たら
    確かに赤やオレンジの激しい雨が降る色が
    大阪府全域にかかってました。
    がるちゃんでも地鳴りや変な臭いって何人か
    言ってたから警戒して下さいね。

    +29

    -1

  • 19788. 匿名 2018/06/19(火) 19:03:33 

    大阪のちょうど真ん中辺りに住んでます
    昨日地震直前ごーっと、地響き?が鳴り
    その途端地震が起きました。
    出勤途中で外でした。
    通学路ということもあり、小学生が
    通学してたのですがとっさに頭を抱え
    しゃがみこんでる姿を見て
    きちんと学校で防災訓練してるんだと
    こんな状況ですが感動しました。
    一人暮らしの病院勤めで
    仕事ほっぽりだして実家に帰りたいという
    気持ちは山々ですが、医療従事者として
    自分の身の安全の確保と
    もしもの時に役に立てるよう
    気持ちをしっかりととりあえず1週間
    身を引き締めたいと思います。

    +24

    -0

  • 19789. 匿名 2018/06/19(火) 19:04:27 

    >>19780
    遊びにいったり酒飲んでる人にこんな時にって思うことの何が共感疲労なんだか
    危機感のないアホをアホと思うだけ

    +10

    -1

  • 19790. 匿名 2018/06/19(火) 19:04:29 

    上の人、お子さん暴れさせるの勘弁してくれないかな…
    地震かと思っちゃうから

    +19

    -3

  • 19791. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:11 

    必需品を知り合いから送ってもらいましょうってのがあって、プラスたくさんついてたけど。
    物資が足りないとかうそでしょ?

    +2

    -1

  • 19792. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:27 

    >>19787
    画像貼れてませんでした。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +16

    -0

  • 19793. 匿名 2018/06/19(火) 19:05:36 

    9歳の小学生の女の子に、見守りたいのお爺ちゃんが亡くなったって。。。可哀想だ。何で良い人ばかり亡くなるんだろう。。。

    +33

    -1

  • 19794. 匿名 2018/06/19(火) 19:08:21 

    >>19792
    阪神大震災のときいきなり大雨→揺れ→雷だった気がする
    小さい頃だったからあやふや

    +2

    -1

  • 19795. 匿名 2018/06/19(火) 19:10:13 

    大雨だったっけ?
    覚えてないな
    起きてたけど

    +1

    -0

  • 19796. 匿名 2018/06/19(火) 19:10:30 

    >>19751
    何だかわかるなー
    私もバカにされながら少しずつ備蓄用品そろえたよ。一気に揃えるとお金物凄くかかるから

    で、いざとなると分けてあげなかったらケチとか言われるんだよね
    アリとキリギリスだよね
    備蓄用品って沢山備蓄できるわけでもなくて家族の最低でも3日から一週間持つようにって考えながら、賞味期限チェックしながらとか本当に大変なのに
    余裕がある備蓄用品があるならまだしも先わからないのに、他人のために用意した備蓄でもないのにね
    勝手すぎるね

    +33

    -1

  • 19797. 匿名 2018/06/19(火) 19:13:12 

    >>19771
    病院で急患でも看護師の人が冷静な声で
    「大丈夫ですよー」って呼びかけるのと似てるのかもしれんね

    +6

    -0

  • 19798. 匿名 2018/06/19(火) 19:13:12 

    >>19771
    そうね!
    行動や言葉に引きづられることあるよ。
    悪い言葉ばかり発してたら悪い人の気分になったり、優しい行動すれば前向きな気分になったり。
    大丈夫だよって、こういう時言い合うの大事かも。

    +4

    -0

  • 19799. 匿名 2018/06/19(火) 19:13:58 

    >>19776

    私はそんな風に聞こえなかったけど。
    不安を煽るコメより、必ず救助してくれると思うから落ち着いてって言ってるように感じた。
    不安で不安で仕方なくてパニックにさせる意見だけじゃなく、こういう意見も大事だと思ったよ。

    +5

    -0

  • 19800. 匿名 2018/06/19(火) 19:14:52 

    >>19795
    あー、私も覚えてないや。曇りだったような?

    +1

    -0

  • 19801. 匿名 2018/06/19(火) 19:15:09 

    >>19789
    危機感強いのも限度が必要ってことだよ。

    危機感のあまり娯楽自粛・防災の事で頭いっぱい→ストレスで心に余裕が無くなる→体調崩す→救助される側になる→周りに迷惑かける・人を助けられない。

    +10

    -7

  • 19802. 匿名 2018/06/19(火) 19:15:15 

    >>19771
    昨日の地震の時焦って叫んでしまったから子供も怖がってたわ
    気をつけないと

    +9

    -0

  • 19803. 匿名 2018/06/19(火) 19:15:25 

    今日1日いつも通り働いたから夢に思える……
    人って本当に忘れる生き物だよなと思う

    +64

    -1

  • 19804. 匿名 2018/06/19(火) 19:16:48 

    激しい雨のあと大きい地震が来たりするんでしょうか?
    雨に恐怖を覚えたのは初めて。。

    +6

    -1

  • 19805. 匿名 2018/06/19(火) 19:17:38 

    忘れてはならない。
     2011年3月11日、大津波が押し寄せ、緊急車両が来られるはずのない被災地で、
     各GSに、ガソリン配給を中止させる政府通達がされたことを。


    忘れてはならない。
     2011年3月12日、菅直人が福島県民が被曝することを知りながら、
     自己の保身のためにわざわざ取り寄せた当日のSPEEDI情報を隠し、
     視察を強行し、爆発を招いたことを。


    忘れてはならない。
     東日本大震災直後、神がかり的早さで数日で復旧した東北道を、
     民主党の「政治主導」で、被災者移動や物資トラックは通行禁止とされたことを。


    忘れてはならない。
     2011年3月、一刻も早い福島第一原発の冷却が急がれる中、
     菅内閣は、アメリカからのホウ酸水の投入提案を蹴り、
     数日後に意味のないヘリ注水をして被害を拡大させたことを。


    忘れてはならない。
     2011年3月末、いわきの競技場に保管された超大量の物資を、
     民主党の「政治主導」のもと、1キロ離れた食料不足の避難所にも届けなかったことを。


    忘れてはならない。
     2011年3月、福島第一原発が爆発した直後、
     自治体に備蓄してあるヨウ素剤の配布を認めず
     原発近隣に住む子供たちの甲状腺に放射性ヨウ素を蓄積させたことを。

    +45

    -16

  • 19806. 匿名 2018/06/19(火) 19:19:35 

    >>19805
    忘れてないから、ちゃんと選挙行ってるよ!
    でも、今このトピに書かなくていいかな

    +61

    -3

  • 19807. 匿名 2018/06/19(火) 19:19:39 

    家族がみんなこういうのに強いから怖い。私は震度3とかでビビるんだけど。
    貯蓄しようって言っても気にしすぎとか言われるしこっそり水とかご飯買い込んだら怒られるかなあ

    +7

    -1

  • 19808. 匿名 2018/06/19(火) 19:20:59 

    こんな時なのに旦那は残業
    しかも職場は北区
    こういう時くらい会社側から早く帰る様に言えないものなんかな

    +29

    -1

  • 19809. 匿名 2018/06/19(火) 19:21:31 

    尼崎に戻ってからドコモのLTEが繋がらないんだけど似たような人いない?

    +1

    -0

  • 19810. 匿名 2018/06/19(火) 19:22:11 

    19809だけど今は家のwifiから書いてます

    +3

    -0

  • 19811. 匿名 2018/06/19(火) 19:22:32 

    >>19801
    どう考えても危機感薄い人の方が迷惑かけると思いますが
    なにをそんなに糾弾したいの?

    +9

    -3

  • 19812. 匿名 2018/06/19(火) 19:22:55 

    ガラス飛散を防ぐためにカーテン閉めといた方がいいらしいよ
    うちブラインドだから後悔だわ

    +23

    -0

  • 19813. 匿名 2018/06/19(火) 19:23:33 

    >>19801
    心に余裕がなくなってるのはそちらでは?

    +3

    -3

  • 19814. 匿名 2018/06/19(火) 19:25:20 

    地鳴りしてる?
    下からジーンときた

    +0

    -1

  • 19815. 匿名 2018/06/19(火) 19:25:53 

    >>19812
    カーテンとブラインド、そんな変わらないのでは?

    +5

    -5

  • 19816. 匿名 2018/06/19(火) 19:28:04 

    >>19801
    飛躍しすぎ
    調子に乗ってる側を冷ややかにみてるくらいのことで
    なんで体調崩して、救助される側にされないといけないんだか

    +5

    -2

  • 19817. 匿名 2018/06/19(火) 19:28:28 

    >>19803
    本当に
    使い方間違ってるかも知れないけど、喉元過ぎたらなんとやら、ですね。。
    改めて気を引き締めないと!

    +5

    -0

  • 19818. 匿名 2018/06/19(火) 19:29:06 

    ブラインドもしめてれば同じでしょうに

    +20

    -0

  • 19819. 匿名 2018/06/19(火) 19:30:39 

    >>19794

    雨は降らなかった気がする。
    あちこちで火災が発生したけど、水道管の破裂とかで放水ができず、延焼を食い止めるための消火活動が精一杯だった記憶。

    +4

    -1

  • 19820. 匿名 2018/06/19(火) 19:31:05 

    いやあさ、ありがたいことなんだけど旦那さん五時半に早々にお帰り。会社側が気をつかってくれたのは嬉しいけどお昼からお水もガスもきていつも通りの生活になった。子供らも宿題ないしクラブないしみぃんなまったりしてた。っていうかホッとしてた。帰ってそうそう腹減ったー暑いー水でんのかーっていう始末。いや彼は悪くないけど心のなかで小さなため息をついた私。

    +24

    -6

  • 19821. 匿名 2018/06/19(火) 19:31:10 

    >>19805
    忘れてと言われても忘れない!!!

    +20

    -0

  • 19822. 匿名 2018/06/19(火) 19:31:53 

    うちの旦那は送別会。
    仕事やから仕方ないんかな。
    考え混みすぎて生理予定日じゃないのに不正出血ありました。またいつもの日常に戻りますように。

    +18

    -0

  • 19823. 匿名 2018/06/19(火) 19:31:54 

    壊滅注意報ですよ

    +0

    -1

  • 19824. 匿名 2018/06/19(火) 19:32:14 

    >>19747
    左下の写真が皿回しに見える。

    そんなアホな事を考えれる余裕が心にできて来た事が嬉しい。

    +23

    -0

  • 19825. 匿名 2018/06/19(火) 19:32:20 

    余震がぱったりなくなってるのが逆に怖い
    とりあえず今のうちに洗い物とかご飯の準備はしたけど
    昨日は30分しか寝れずに夜勤(医療系)行って、寝不足で体調不良もあったけど仕事して、帰ってきても余震でなかなか寝れずだったけど、昼過ぎぐらいに静かになりだしたからまだ4時間だけでも寝れて体が楽になった
    睡眠って本当大事だなあと改めて思った

    +41

    -1

  • 19826. 匿名 2018/06/19(火) 19:32:43 

    あんなに大きな地震体験しても割と冷静でいられたのに、今部屋にめちゃめちゃ大きい蜘蛛が出てパニックで叫んだ。
    蜘蛛はゴキブリ退治してくれるって言うし殺すのも可哀想だけどどうしたらいいんだろう…

    +6

    -0

  • 19827. 匿名 2018/06/19(火) 19:33:47 

    >>19811
    震災時のメンタルの持ち方や共感疲労についての情報を伝えたかっただけだよ。嘘でも荒らしでも無い。

    それでも荒らし?扱いなんだからもう諦めます。

    +8

    -2

  • 19828. 匿名 2018/06/19(火) 19:35:28 

    >>19826
    外に追い出せるなら追い出したいね。

    +4

    -0

  • 19829. 匿名 2018/06/19(火) 19:37:34 

    一人暮らしで備蓄してたものが期限迫ってて、毎日消費してるときに地震がきたから慌てて多めに買いました。
    普段は食べないからと用意してなかったカップ麺もこの際だからと買いました(笑)何年振りだろ。
    水は売り切れてたから会社の自販機で買おうかな。。
    同じように備蓄されてる方に聞きたいんですが、ゼリー飲料ってずーっと常温で保存してますか?

    +7

    -0

  • 19830. 匿名 2018/06/19(火) 19:37:43 

    妙に眠い…
    でも夜眠れないと怖いから我慢

    +9

    -0

  • 19831. 匿名 2018/06/19(火) 19:37:46 

    >>19827
    説教臭いと受け入れられないよ
    言い方を勉強するといいよ

    +6

    -3

  • 19832. 匿名 2018/06/19(火) 19:40:19 

    >>19828
    窓開けてたら勝手に出ていってくれるものなんですかね
    向こうが動く度にこっちが叫んじゃって、向こうもびっくりして棚の裏に隠れちゃって、また出てきて…の繰り返しです(笑)

    トピに全く関係ないコメントなのにすみません

    +5

    -0

  • 19833. 匿名 2018/06/19(火) 19:41:36 

    >>19805
    言いたいことはわかったけど、なんかポエムめいてて引いてしまったわ。
    そういうのはブログかなんかでやって。

    +8

    -2

  • 19834. 匿名 2018/06/19(火) 19:42:02 

    災害時の避難の時なんですが
    ブレーカーの落とし方が
    いまいちわかりません。
    左に大きなスイッチ右に小さなスイッチ
    がたくさん、順番を教えて下さい(+_+)
    あとつける時もできたらお願いします。
    また震災後すぐは火をつけては駄目だと
    聞いたんですが十分に換気すれば
    大丈夫なんでしょうか?

    +3

    -0

  • 19835. 匿名 2018/06/19(火) 19:42:03 

    >>19808
    うちの旦那も職場北区だよ。そしてわたしの職場も北区。地震が起きて帰宅難民にならないといいね。
    とりあえずわたしは家に着いた。1日不安だった...

    +7

    -0

  • 19836. 匿名 2018/06/19(火) 19:43:48 

    このトピ、危機感の高い人や心配してる人が多いのに
    そういうのだと人に迷惑かけて、人を助けられないとか
    一方的に中傷しといて
    反論されたら憤慨して諦めます?

    心に余裕のある人のすることですかね

    +6

    -5

  • 19837. 匿名 2018/06/19(火) 19:43:54 

    >>19826
    蜘蛛にコップをかぶせて、下に厚手の紙(ハガキとか)をさし込んで捕獲!
    勇気があれば外に放り出してー!

    +11

    -0

  • 19838. 匿名 2018/06/19(火) 19:44:10 

    >>19833
    ワロタ

    +2

    -0

  • 19839. 匿名 2018/06/19(火) 19:44:32 

    昨日、今日と昼間は窓を開けていたんやけど、
    網戸も開けてしまっていたようで
    めっちゃ蚊にかまれてる…(´・_・`)
    ほんまかゆい(´・_・`)
    こんなアホおらんやろけど、
    みんなも気を付けてね、ほんまかゆい。

    +21

    -0

  • 19840. 匿名 2018/06/19(火) 19:44:39 

    >>19829
    常温でもいいみたいですけど、冷えてたら保冷剤代わりになるし、飲みやすいから冷蔵庫に入れてるよ
    一人だと不安が募るけど、私も一人!
    一緒に頑張りましょうね!

    +4

    -0

  • 19841. 匿名 2018/06/19(火) 19:44:52 

    避難指示が出された地域のみなさん
    何事も起こらなかったら、それは皆さんが避難していたからです
    後悔先に立たずですので、避難してくださいね

    +9

    -0

  • 19842. 匿名 2018/06/19(火) 19:48:18 

    >>19839
    あなたに贈りたい

    +10

    -0

  • 19843. 匿名 2018/06/19(火) 19:49:09 

    早いけど寝ようかな

    +10

    -0

  • 19844. 匿名 2018/06/19(火) 19:49:25 

    >>19834
    ブレーカーは電気だし換気はガスのこと言ってる???

    ブレーカーは部屋ごとに配電スイッチが分かれてるよ。
    それぞれの家電にダメージ与えないためには消してからブレーカー落とすのがいいけど、電気がついたまま落としても火事になるとかの問題はない。
    (ただ、ガス漏れした場合、スイッチ入れたままブレーカー戻していきなり通電すると危険だからブレーカー落として電気が消えてても、後からでも各家電のスイッチも落としておく)

    あと、今の時代、都市ガスは揺れを感じたら自動的に元栓が閉まる家が多いよ。

    +3

    -1

  • 19845. 匿名 2018/06/19(火) 19:49:35 

    ふんっ!お風呂に入ってやったわ!
    今日は寝ます。起きて揺れるのを待ってるのも、寝てて地震で起きるのも、たいして変わりないと思う事にした。
    ライトだけは枕の端っこに差し込んでおきます。

    +16

    -0

  • 19846. 匿名 2018/06/19(火) 19:50:21 

    >>19843
    おやすみなさい

    +12

    -0

  • 19847. 匿名 2018/06/19(火) 19:50:45 

    >>19832
    窓を開けていても出て行かないかも。

    ペットボトルの底の部分を切って、キャップの方を持ってクモにかぶせる。
    クモがうまくペットボトルに入ったらペットボトルの底の方を上に向けて、ペットボトル内部にクモを落とし、ペットボトルごと外に出す。
    この方法はどうかな?

    +5

    -0

  • 19848. 匿名 2018/06/19(火) 19:51:01 

    昨日一睡もできず思い切って高齢親戚の家に
    「寝かせてほしい。」と身を寄せました。
    旦那の非協力的な態度、危機感のなさすぎ
    にも、もう耐えられず色々限界でした。

    親戚の家も震度5強エリアですが
    戸建てのため高層マンションの揺れと
    全然違いました。あっけらかんと普段の生活に戻っていて途中スマートフォンをチェックすることもなく震度2も、たわいもないおしゃべりに夢中で気になりませんでした。眠かったけど。

    今、帰宅後、今日は、たまたま余震少なったし小さかったなと冷静に
    気象庁のページをチェックしているところです。

    親戚宅で3時間ほどですが仮眠とらせてもらいました。

    ノイローゼ状態になりそうなかた、
    楽観的な人(旦那以外)と会うのも効果的ですよ。

    そうは、いいつつも油断は禁物だと
    思ってます。皆さん色々アドバイスありがとう。


    +22

    -0

  • 19849. 匿名 2018/06/19(火) 19:51:04 

    >>19842
    何か和んだ
    そのパッケージのレトロさにも

    +7

    -0

  • 19850. 匿名 2018/06/19(火) 19:53:31 

    マンションだから震度1とかでも揺れる時間が長いとものすごく怖くて、車で1時間弱の実家帰った。
    2時間ぐらい昼寝したらだいぶ楽になったよ。
    やっぱり睡眠って大切。
    にしても、ちょっと南に移動するだけで全然揺れ感じないね。
    自宅にいると地震速報出てなくても揺れてる感じするのに。

    +12

    -0

  • 19851. 匿名 2018/06/19(火) 19:54:51 

    蜘蛛の捕まえ方の一連勉強になった。元レスの人じゃないんだけどありがとう
    いつもカレンダーとか分厚めの紙に乗せてそーっと窓からお引き取り願ってたから。
    コップとかペットボトルとかいいアイデアだね
    ど田舎なので今後参考にしたい。

    +9

    -0

  • 19852. 匿名 2018/06/19(火) 19:54:57 

    >>19834
    左の大きなつまみを下に下げてブレーカーを落としましょう

    +4

    -1

  • 19853. 匿名 2018/06/19(火) 19:57:21 

    昨日の事なんですが、婚約者がこんな事態に友達と飲みに行きました。

    まぁ彼が住んでるのは被害が少ない地域かもだけど、同じ関西だし。大阪だし。

    別れた方がいいですかね?

    私は帰宅難民だったのに!!

    +5

    -23

  • 19854. 匿名 2018/06/19(火) 19:57:48 

    >>19712
    みんな結構のん気くんだよね
    私もいつも笑われてる

    +25

    -0

  • 19855. 匿名 2018/06/19(火) 19:59:37 

    ブロック塀のことニュースで業務過失致死になるかもと言ってた。

    +5

    -0

  • 19856. 匿名 2018/06/19(火) 19:59:45 

    >>19837
    >>19847
    具体的なアドバイスありがとうございます(T_T)
    彼がさわさわ〜っと動く度に鳥肌が立ちます
    こちらもかなり驚かせてしまったようで今は狭い隙間から出てこなくなってしまったので また姿を見せたら実行してみようと思います
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    +9

    -0

  • 19857. 匿名 2018/06/19(火) 20:00:24 

    自分の身を守る事が第一。
    危機感ない人のことまで気にする必要なし。
    自分が安心できる事が大事。

    +8

    -0

  • 19858. 匿名 2018/06/19(火) 20:00:45 

    >>19853
    結婚前からそんな感じですか
    やめたほうがいいとは言えないけど
    昨日の事は一生忘れないということは間違いない

    +24

    -1

  • 19859. 匿名 2018/06/19(火) 20:01:37 

    >>19856
    頑張って!
    私もクモ大嫌いだから気持ちわかるよ〜。

    +8

    -0

  • 19860. 匿名 2018/06/19(火) 20:03:51 

    こういう地震をきにもう少し地球への思いやりをもたないとなと感じる。
    環境破壊しまくりだもんね。人間。
    何気なく毎日使っている食器洗剤、洗濯洗剤、シャンプーらって海や川へ垂れ流しだよ?
    なるべく地球に還るものを使うべきなんだろうね。

    原発だって、チェルノブイリの悲劇で学んでるはずなのに、この地震大国日本の原発の多さ。

    大丈夫?日本や世界。

    あの有名な中越地震やサリン事件や9.11を予言しあてた人が2048年には環境破壊の報いとして、人口の役80%がいなくなると予言しているよ。

    今からでも遅くない。できる限りeco生活をしていこうと思う。

    +6

    -19

  • 19861. 匿名 2018/06/19(火) 20:04:59 

    >>19840
    ありがとうございます。
    保冷剤代わりになるのは初耳でした!
    今日は売り切れていたので明日買ってきますᕕ( ᐛ )ᕗ

    +6

    -0

  • 19862. 匿名 2018/06/19(火) 20:05:05 

    >>19853
    そんなんで別れるか…
    まぁ人それぞれだし合わないなら別れたら

    +9

    -0

  • 19863. 匿名 2018/06/19(火) 20:06:21 

    >>19851
    被災した時の注意事項とか必要な物とか、このトピに限らずガルちゃんには知識が豊富な方が沢山いらっしゃって勉強になりますよね

    +8

    -0

  • 19864. 匿名 2018/06/19(火) 20:07:22 

    JRが遅れまくっているそうですよ(´+ω+`)人でごった返しでいるって。
    余震が全くないのが怖いです。

    +12

    -1

  • 19865. 匿名 2018/06/19(火) 20:08:09 

    >>19860
    地震の仕組み知らない人?

    +9

    -1

  • 19866. 匿名 2018/06/19(火) 20:09:37 

    昨日貯めておいたお風呂の水を抜いたら土が残ったよ。
    うっすら濁っている程度だったけど、結構土が入っているんだね。

    +5

    -0

  • 19867. 匿名 2018/06/19(火) 20:11:18 

    >>19843
    もう来ないでね~

    +0

    -18

  • 19868. 匿名 2018/06/19(火) 20:12:00 

    子供と非常用のリュック用意してきたよ!
    意外と足りない物が多かった。

    非常時って水の方が良いのかな?ポカリでも良いよね?

    +3

    -6

  • 19869. 匿名 2018/06/19(火) 20:12:01 

    >>19853
    私は婚約者でも何でもないけど、転勤した気になる人に安否確認のLINEしたら、家で晩酌してる(笑)と返信ありました(笑)

    TVでは色々大変そうだったのに、彼の能天気ぶりに少し冷めました(笑)

    +3

    -5

  • 19870. 匿名 2018/06/19(火) 20:13:12 

    非常食のコンパクトでカロリー高い食べ物にチョコレートってあるけど、これから夏だし溶けるよね?

    +11

    -0

  • 19871. 匿名 2018/06/19(火) 20:13:38 

    >>19860
    地球が怒って地震を起こしてるとでも思ってる?
    なぜ地震が起きるかを簡単に言うと、地球内部が動いているからだよ。

    +21

    -0

  • 19872. 匿名 2018/06/19(火) 20:13:51 

    >>19867
    意地悪…

    +16

    -0

  • 19873. 匿名 2018/06/19(火) 20:14:48 

    >>19868
    水は傷を洗うこともできるからポカリより幅広く使えるかも。

    +10

    -0

  • 19874. 匿名 2018/06/19(火) 20:16:27 

    >>19872
    昨日から現れてる変な人だからスルーでいいよ

    +9

    -0

  • 19875. 匿名 2018/06/19(火) 20:16:41 

    市内北区です。旦那出張なので1人で心細いな。昨日から四六時中気も張ってるし何もないのに地震か?って体がビクつく

    +14

    -0

  • 19876. 匿名 2018/06/19(火) 20:17:49 

    地震の混乱に乗じて物を売りつけたり、変な思想を押し付けたりする人もいるから気をつけよう。
    おかしいなって思ったら、まずは自分で調べたり誰かに相談するのが大事。

    +14

    -0

  • 19877. 匿名 2018/06/19(火) 20:17:55 

    >>19867
    それ決めるのは本人だから

    +8

    -0

  • 19878. 匿名 2018/06/19(火) 20:24:49 

    余震が6時間以上も発生してないから嬉しいけど、逆に不気味。
    余震来なくていいけど、デカイの来る位なら分散してくれた方がいい。

    +30

    -0

  • 19879. 匿名 2018/06/19(火) 20:25:34 

    地震に乗っかった悪徳商法もあるらしいね
    屋根を修理するって言ってビニール貼っただけで30万請求するとか

    +7

    -0

  • 19880. 匿名 2018/06/19(火) 20:27:41 

    外出してたので気付かなかったのかもしれませんが、ずっと余震ないんですか?

    +5

    -0

  • 19881. 匿名 2018/06/19(火) 20:29:02 

    >>19880
    最後の余震が14:15ですね

    +5

    -0

  • 19882. 匿名 2018/06/19(火) 20:29:04 

    >>19880
    14時頃からぱったり

    +5

    -0

  • 19884. 匿名 2018/06/19(火) 20:31:24 

    は?
    もうわけわからんの書き込むなや
    なんやねん

    +17

    -1

  • 19885. 匿名 2018/06/19(火) 20:31:44 

    19880です!
    みなさんありがとうございます!!
    怖いですね(;_;)

    +3

    -0

  • 19886. 匿名 2018/06/19(火) 20:32:09 

    捕まるよ

    +11

    -0

  • 19887. 匿名 2018/06/19(火) 20:32:37 

    110番しました
    念のためこっちも
    IHC - インターネット・ホットラインセンター
    IHC - インターネット・ホットラインセンターwww.internethotline.jp

    インターネット・ホットラインセンターは、日本国内でインターネット上の違法情報の通報を受け、警察へ情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼する活動をしています。

    +16

    -0

  • 19888. 匿名 2018/06/19(火) 20:32:56 

    ちょっとー。
    こりゃ巻き込まれアク禁になるな…。

    +10

    -0

  • 19889. 匿名 2018/06/19(火) 20:34:22 

    えー!
    アク禁困る(´・_・`)

    ここでみんなと話すのが癒しやのに(´・_・`)

    +8

    -0

  • 19890. 匿名 2018/06/19(火) 20:34:33 

    まもなく、2018年サッカーW杯 2018年6月19日21時00分 日本vsコロンビアの一戦が始まります。みなさん見てください

    +5

    -0

  • 19891. 匿名 2018/06/19(火) 20:35:07 

    ついにガルから逮捕者か

    +11

    -0

  • 19892. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:13 

    >>19890
    こんな時だから、気分転換にいいかもね
    ありがとう

    +4

    -0

  • 19893. 匿名 2018/06/19(火) 20:36:17 

    >>19873
    やっぱり水の方が良いんだね。
    ポカリは家に置いておく事にして、リュックには水を入れておきます!ありがとう。

    +9

    -0

  • 19894. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:13 

    いよいよ日本VSコロンビアの一戦が始まるけど、日本は絶対にコロンビアに負けます。予言します。

    +3

    -3

  • 19895. 匿名 2018/06/19(火) 20:37:33 

    インターネット・ホットラインセンターに通報しました

    +9

    -0

  • 19896. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:20 

    明日はそろそろガス使って簡単な料理しようかな
    冷凍もレトルトも飽きてきた

    +4

    -0

  • 19897. 匿名 2018/06/19(火) 20:38:35 

    この不安な日々はいつ終わるんだろう

    +8

    -1

  • 19898. 匿名 2018/06/19(火) 20:39:25 

    なんでこのトピに?どうでもいいトピいっぱいあるのに

    +8

    -0

  • 19899. 匿名 2018/06/19(火) 20:39:45 

    >>19808
    ほんと会社は対応考えて欲しい。
    こんなときは家族の元へ帰してあげるべき。

    +8

    -0

  • 19900. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:21 

    >>19812
    ブラインドに洗濯バサミかクリップでシーツとかレジャーシートとかつけてみたらダメ?
    ブラインドが重さでダメになるならやめておいた方がいいけど

    +4

    -0

  • 19901. 匿名 2018/06/19(火) 20:42:49 

    こんな時に仕事させるから帰宅難民で溢れかえるんだよ
    そこまでしてやらなきゃいけない仕事ってなんだよ

    +24

    -1

  • 19902. 匿名 2018/06/19(火) 20:43:33 

    >>19619
    たぶんこれかな。探してるんやと思う。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +23

    -4

  • 19903. 匿名 2018/06/19(火) 20:44:37 

    体調崩してる人多くない?
    旦那、友達、友達の子供、義姉、みんななんか発熱してる。ストレスかな。

    +36

    -2

  • 19904. 匿名 2018/06/19(火) 20:44:40 

    >>19902
    怖いがな

    +33

    -1

  • 19905. 匿名 2018/06/19(火) 20:45:52 

    >>19809
    私は逆でWi-Fiが調子悪くて、LTEは大丈夫です

    +3

    -0

  • 19906. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:14 

    >>19902
    ホワイティ入ってしまったんかな。

    +28

    -1

  • 19907. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:20 

    うん。怖い。

    +5

    -1

  • 19908. 匿名 2018/06/19(火) 20:46:21 

    >>19904
    その関西人丸出しのツッコミ好きやでw

    +37

    -1

  • 19909. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:33 

    スパコンとか色々と技術発達してるのに、なんで地震の分野はこういつもふわっとしてるんだろ?
    分からないなら分からないでもう神の領域だから誰も予知できません!って断言してほしい。
    備えはするけどなんか疲れたわ。

    +13

    -0

  • 19910. 匿名 2018/06/19(火) 20:47:49 

    てか、大阪の人面白くて好きだわ。by関東人

    +24

    -1

  • 19911. 匿名 2018/06/19(火) 20:48:25 

    >>18457
       _____
      ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
      ||/  (n´・ω・)n   )  巨大地震が来るのが先か?
      ||   (ソ  丿|ヽ   ) それとも、俺の髪の毛が無くなるのが先か・・・
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  

    +9

    -2

  • 19912. 匿名 2018/06/19(火) 20:48:27 

    >>19902
    分かる分かる。
    昔、『改札出た噴水集合!』
    って言われて、何処やねん思ってたで
    仲間やな

    +26

    -0

  • 19913. 匿名 2018/06/19(火) 20:50:09 

    もうこれだけ余震ないんだから
    もう大丈夫でしょう!!…って思うんだけど
    夜に来そうで怖い
    昨日の夜中を思い出す

    +27

    -1

  • 19914. 匿名 2018/06/19(火) 20:50:52 

    >>19906
    初心者がホワイティ入るなんて自殺行為や。

    +39

    -0

  • 19915. 匿名 2018/06/19(火) 20:52:00 

    新トピじゃなくてこっちにも人がいた

    夜になるとどうしても怖い

    +13

    -1

  • 19916. 匿名 2018/06/19(火) 20:53:53 

    >>19702
    いいかげんにセリーノ!

    +14

    -1

  • 19917. 匿名 2018/06/19(火) 20:55:53 

    準備やるだけやった!
    逃げるイメージもした!
    何があっても大丈夫や!

    サッカーでリフレッシュしよ!

    +13

    -1

  • 19918. 匿名 2018/06/19(火) 20:56:44 

    >>19761
    別に伝わるしいいよどっちでも

    +5

    -1

  • 19919. 匿名 2018/06/19(火) 20:57:12 

    >>19916
    色々予言してくれて、
    いたれりつくセリーノ!

    +8

    -1

  • 19920. 匿名 2018/06/19(火) 20:58:02 

    >>19913
    もしかして嵐の前の静けさなんじゃ…?とか思っちゃうよね(;´・ω・)

    +10

    -0

  • 19921. 匿名 2018/06/19(火) 20:58:18 

    面白い言われて調子乗るんが関西人の悪いとこやぞ〜

    +24

    -1

  • 19922. 匿名 2018/06/19(火) 20:59:28 

    20000コメントいきます。もうすぐ。」

    +4

    -1

  • 19923. 匿名 2018/06/19(火) 20:59:34 

    >>19921そんで図太そうに見えて意外と凹みやすい関西人

    +24

    -1

  • 19924. 匿名 2018/06/19(火) 21:00:32 

    >>19906
    そらホワイティは迷うわ

    +10

    -1

  • 19925. 匿名 2018/06/19(火) 21:00:47 

    ほんまに 笑
    前の人より面白いこと言うたんねん!
    な流れになってるやん

    +18

    -1

  • 19926. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:00 

    影響のでてる地域に住んでいる友達に、例えば水が出ないとして「お風呂入れないの大変だけど入った気分なってね」ってお風呂の写真を送るのってそんなにいけないことですか?
    (例えばなので実際はお風呂じゃないです)
    地元の友達が大阪府に住んでてLINEきたので↑のような励ましと写真送ったら私のことか?と思うくらいの文面で投稿あって嫌だったみたいに書かれててこちらも嫌な気分なりました。
    どっちが悪いとかの意見は結構です。
    でも誰が見てるかわからないこういうサイトに書かないで欲しかったです。

    +1

    -48

  • 19927. 匿名 2018/06/19(火) 21:02:26 

    不安はつきんが、今生きてる!自分ができることをやって、みんな元気に生き残ろう!

    +4

    -3

  • 19928. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:16 

    シャンプーをしっかり泡立てた所で地震と言うイメージが私を苦しめる。
    そこで断水とか、湯が急に水にとか、停電とか、考えたら泣きそう。

    +8

    -1

  • 19929. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:25 

    私も大阪市内だけど実は非常食も水も買ってないしお風呂に水も溜めなかったよ

    +6

    -0

  • 19930. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:35 

    >>19926
    嫌でしょ!お腹減ってるときにご馳走の画像送るみたいなもんでしょ?
    嫌味としかとれなさそう。

    +34

    -1

  • 19931. 匿名 2018/06/19(火) 21:03:42 

    初めの揺れで体強張り何をしたらいいか頭が真っ白になってフリーズしてたので
    このトピでライフラインどうかなる前にしとくといい事かなり参考になりました!心強かったです。
    ありがとうございます( ´ ▽ ` )
    風呂水ためるとかおにぎり冷凍とかテキパキと用意している私の姿を見てみんなの意見参考にしたんだよって言ったらSNS系嫌いな旦那も見直してました!ガル民として鼻が高いです。

    +6

    -1

  • 19932. 匿名 2018/06/19(火) 21:04:29 

    >>19926嫌だね…
    たとえば、ダイエット中に食べた気になってねって食べ物の写真送られたらむかつかない?

    本人は今、余震本震にビクビクしてるだろうし水も使えないとなるとなかなかキツいのに
    私なら嫌な気分になる。

    +27

    -0

  • 19933. 匿名 2018/06/19(火) 21:04:29 

    >>19926
    いやです

    +11

    -0

  • 19934. 匿名 2018/06/19(火) 21:04:41 

    >>19921
    私も関西人だけど、ふざけていいトピとダメなトピはわかってるつもり。
    犠牲者出てるし、まだいつも通りの生活に戻れてない人もたくさんいるから、控えない?

    +2

    -10

  • 19935. 匿名 2018/06/19(火) 21:05:25 

    上の人かドスドスしてて地震かと思うー
    やめてくれやぁー

    +9

    -1

  • 19936. 匿名 2018/06/19(火) 21:05:31 

    >>19808
    北区は意外と平静です
    自分が知る範囲、外観が壊れている所もみかけないです
    普通に飲み屋さんもやっています
    でも、早く帰宅してくれるといいね
    それまではここで気を休めてね

    +4

    -0

  • 19937. 匿名 2018/06/19(火) 21:05:47 

    >>19913
    大丈夫やろーて思って今チューハイ呑んでるよ!
    地震は怖いけど二歳10ヵ月の息子のイヤイヤ期はいつも通りでいつも通りイライラするからいつも通りストレス発散してる!
    やないと地震に昨日きた生理に無理や!

    +12

    -3

  • 19938. 匿名 2018/06/19(火) 21:05:52 

    ホワイティまじ迷宮。
    何度も行ってるから大丈夫だと思って初めて1人で乗り込んだら全然目的地に着けなくて迷子になった。

    +15

    -0

  • 19939. 匿名 2018/06/19(火) 21:06:10 

    >>19934
    少しくらい気が紛れる人もいると思うよ。
    ずーっと気張りっぱなしもしんどいよ

    +18

    -1

  • 19940. 匿名 2018/06/19(火) 21:06:47 

    >>19926
    今あげてる文面こそ、こういうサイトに載せたらあかん系なんちゃう?

    +17

    -1

  • 19941. 匿名 2018/06/19(火) 21:07:05 

    >>19933
    いやいや言うなよ

    +0

    -2

  • 19942. 匿名 2018/06/19(火) 21:07:08 

    セリーノのおっさんの大喜利始まってる!w
    束の間の癒しw

    +8

    -1

  • 19943. 匿名 2018/06/19(火) 21:07:14 

    赤ちゃん連れです。怖すぎて山陰の義実家に避難しました。
    夫は仕事、通常勤務。夫の身も心配なので新幹線使ってもらって、今日、明日、あさって自宅には帰らず岡山か名古屋で泊まってもらう予定。
    ボーナス全部コレに消ゆ。

    +8

    -3

  • 19944. 匿名 2018/06/19(火) 21:07:28 

    >>19934
    ごめんね、諌めたつもりだったんだけど不快に思った人がいたら申し訳ない

    +4

    -2

  • 19945. 匿名 2018/06/19(火) 21:07:52 

    >>19926
    地震からずーっとこのトピ見てるけどその中でも印象に残ったコメントだわ
    ガスが止まった友達に自分ちの夜ごはんの写真送り付けた人でしょ?
    これ見て食べた気になってとか、そういうコメント
    その時もマイナス押してコメントさせてもらったけどそれ、優しさでも何でもないからね
    逆の立場になって考えてみ?
    それと、ここにコメントした友達のこと責めないことだね

    +34

    -1

  • 19946. 匿名 2018/06/19(火) 21:08:05 

    明日雨すごいんやろうな
    頭痛が激しいわ…

    +10

    -1

  • 19947. 匿名 2018/06/19(火) 21:08:37 

    >>19926
    じゃあ、あなたは当人に言えばよくない?友達への当て付けをここに投稿するようじゃ、その友達以下だよ。しかもやっていることも最低だと思います

    +28

    -1

  • 19948. 匿名 2018/06/19(火) 21:09:27 

    >>19945
    え、まじ?
    私ならそんなことされたら付き合い考えるわ…

    +26

    -0

  • 19949. 匿名 2018/06/19(火) 21:09:28 

    >>19930
    それおかず画像送った空気読めないやつでは?
    うわ〜イヤミやわ〜って思ったからインパクトあった話だけど
    そうだとしても違くても励ましにはなってない事だけは確かだよ!
    だからもうそういう事はやめておいた方がいいよ!

    +21

    -1

  • 19950. 匿名 2018/06/19(火) 21:09:30 

    お風呂入ってくるってコメントちらほらあるけどうらやましい、。
    うちまだガス止まってるよ(>_<)
    気をつけて入ってきてね!

    +11

    -1

  • 19951. 匿名 2018/06/19(火) 21:11:16 

    でも、その友達って限らないよ!
    そういうことする人他にもいそう

    +0

    -3

  • 19952. 匿名 2018/06/19(火) 21:12:19 

    >>19842
    私、薄荷油バニラアイスクリームにたらすの好き!一滴だけね。沢山入れると死ぬ。
    塗る時も一緒だよ。鼻の下は絶対NG

    +2

    -4

  • 19953. 匿名 2018/06/19(火) 21:12:22 

    >>19950
    ならシャンプーも出来てないの?(´;ω;`)
    うちガス壊れて使えなくなった日に
    カセットコンロもなかったからホットプレートでお湯沸かして
    水また足してぬるま湯にして頭洗ったよ!

    水もでなかったらあれだけど…

    +10

    -1

  • 19954. 匿名 2018/06/19(火) 21:13:31 

    >>19946
    あまりの大雨でも交通ダイヤが乱れるからなあ。
    しばらく通勤通学は苦労の連続となりそう。

    +4

    -0

  • 19955. 匿名 2018/06/19(火) 21:14:07 

    今お風呂入ってもいいかな…

    +20

    -1

  • 19956. 匿名 2018/06/19(火) 21:14:45 

    >>19955
    良いよ!

    +15

    -2

  • 19957. 匿名 2018/06/19(火) 21:15:00 

    震度5強だった地域で今日は仕事に行ったんだけど、みんな普通だった。昨日の夕飯もいつも通り作ってる人が多い。

    ビクビクしながらダッシュで炒め物した私は一体…今日も怖いから急いでチャーハン大量に作りました。これで明日のお昼も大丈夫。

    私が心配しすぎなのかな?

    +22

    -1

  • 19958. 匿名 2018/06/19(火) 21:15:37 

    >>19955
    私もダッシュで入ってくるよ〜

    +10

    -1

  • 19959. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:05 

    このトピって不器用なネラーが地震情報求めに来てるの?

    +6

    -0

  • 19960. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:26 

    >>19956
    勇気だして入ってくる!

    +9

    -1

  • 19961. 匿名 2018/06/19(火) 21:16:40 

    >>19959ネラーってなに?

    +3

    -1

  • 19962. 匿名 2018/06/19(火) 21:17:11 

    山手なのでこの雨で地盤緩んでとかのニュースは怖いです。
    広島でも地盤が緩んで地震じゃないけど南アサ区(うろ覚え、ごめんなさい)の災害あったし
    自然災害っていつどこから来るかわからないからどんなに防災グッズ用意してても不安ですね

    +5

    -0

  • 19963. 匿名 2018/06/19(火) 21:17:11 

    >>19926
    ガスが出ない人に料理の画像送って
    食べた気になってっいった人?
    無神経にも程があるよ
    人の気持ち考えられない思いやりのない行為だから

    +31

    -0

  • 19964. 匿名 2018/06/19(火) 21:18:18 

    Xデーは6月21日

    +2

    -10

  • 19965. 匿名 2018/06/19(火) 21:18:46 

    >>19903
    最近夜寒かったりしいへん?
    ストレスもあるやろね。
    抵抗力落ちるらしいから。

    +5

    -2

  • 19966. 匿名 2018/06/19(火) 21:18:55 

    >>19959
    地震情報というより旦那さんとかまだ帰ってきてなかったり
    一人暮らしだったりで不安な人が
    誰かと話して怖さを共有して
    恐怖を和らげたいんじゃないかなぁ
    怖かったこととか誰かに話すとちょっとマシになる気するし

    +24

    -0

  • 19967. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:12 

    >>19962
    安佐南区だよー

    +4

    -0

  • 19968. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:19 

    母親「明日、大雨らしいで」
    私「…」
    母親「明日、大雨やって!」
    私「…」
    母親「大雨降るって!!」
    私「だから何?仕事休めって?」
    母親「うん、だって心配やもん」

    気持ちは有難いけど現実は中々難しいよね。
    昨日の地震でも1度は仕事休業するってなって帰宅途中にやっぱり再開するから戻って来いと言った会社だよ?大雨ごときで休めると思うか?

    +25

    -2

  • 19969. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:29 

    >>19961
    ご存知ないですか?
    ガールズちゃんネラーの略です(すっとぼけ)

    +4

    -1

  • 19970. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:34 

    なんでネラー?

    +0

    -0

  • 19971. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:39 

    でも、送った本人は励ましのつもりなんだし、責めるのはやめてあげようよ!
    友達からLINEきて何とかしてあげたいって気持ちなってした行動だよ。
    叩く人の方が性格悪いよ。

    +3

    -23

  • 19972. 匿名 2018/06/19(火) 21:20:56 

    >>19953

    幸い水は出ます!
    カセットコンロはあるのですが、ボンベが限られてるので、ほんとに限界になったらお湯沸かそうと思ってます。
    今は電子レンジで濡れタオルチンして全身拭いています。
    これを期にホットプレート買おうかな…

    +7

    -0

  • 19973. 匿名 2018/06/19(火) 21:21:12 

    >>19952
    夏のお風呂にも!

    +2

    -0

  • 19974. 匿名 2018/06/19(火) 21:21:16 

    百瀬直也のブログ読んでほしい…
    明日の予言されてる。

    +0

    -11

  • 19975. 匿名 2018/06/19(火) 21:21:27 

    ねぇ今揺れなかった?
    私だけ?

    +2

    -0

  • 19976. 匿名 2018/06/19(火) 21:21:32 

    >>19934
    まぁね…言わんとすることはわかるよ
    でも夜何度も目が覚め朝起きたら気が張りすぎて体がバキバキの筋肉痛だった身としてはセリーノ大喜利やホワイティあるあるくらいなら力抜けて和んだけどなぁ
    亡くなった方々をネタにするとかなら非常識で笑えないダメなヤツだからやめてほしいけど

    +11

    -1

  • 19977. 匿名 2018/06/19(火) 21:21:41 

    阪神大震災の時4日くらいお風呂入れなくて、やっと電車復活したから兄夫婦の家でお風呂入らせて貰えた
    有り難かったなあ
    流石に4日はくさかったと思うから電車で付近にいた人、ごめんだけど

    +8

    -0

  • 19978. 匿名 2018/06/19(火) 21:22:38 

    >>19969
    便乗しちゃうけどありがとう!
    私もなんかの略語だろうなってなんとなくの雰囲気でしったかぶってたけどスッキリしたよ!

    +0

    -0

  • 19979. 匿名 2018/06/19(火) 21:22:44 

    >>19974
    でた、予言

    +4

    -0

  • 19980. 匿名 2018/06/19(火) 21:22:45 

    >>19903
    私、昨日1歳児抱えて、机の下に潜りました。慌てて外に逃げて
    私がこの子を守らなきゃと改めて思いました。それと同時にプレッシャーで昨日の夜も眠れなく今日は発熱しました。
    旦那に言うと、チキンだね(笑)(笑)って言われました。
    子供生まれてから別室ですが、昨日も自分だけ別室のダブルベットで呑気に寝た旦那がムカつきます。

    +27

    -0

  • 19981. 匿名 2018/06/19(火) 21:22:59 

    >>19969
    ネラーって5ちゃんねらーのこと?
    調べたわ(-ω-;)

    +3

    -0

  • 19982. 匿名 2018/06/19(火) 21:23:03 

    まさに今ひとりで
    気を紛らわさせてもらってました(*´ω`*)

    ボケ大会、友達と話してるみたいで
    楽しかったよ。
    ありがとう!

    はやく平穏な日に戻って
    友達と会ってボケ大会出来ますように。

    昨日、寝れなくて寝不足気味なので
    早いけど寝ます。

    おやすみなさい!

    +17

    -0

  • 19983. 匿名 2018/06/19(火) 21:23:57 

    >>19969
    山田くん座布団1枚もってきてー。

    +3

    -2

  • 19984. 匿名 2018/06/19(火) 21:24:36 

    >>19971
    それで励ましたつもりで改める気ないなら
    友達いなくなるよ
    性格悪いのは自覚してるけども。

    +10

    -0

  • 19985. 匿名 2018/06/19(火) 21:24:38 

    やっぱ机の下がいいのかなぁ
    入れる机がない

    +2

    -0

  • 19986. 匿名 2018/06/19(火) 21:25:03 

    >>19972
    お湯が沸かせてシャンプーできるならその方がいいけど、こういうドライシャンプー用のシートも便利だよ!
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +15

    -0

  • 19987. 匿名 2018/06/19(火) 21:25:14 

    >>19974
    なになにざっくり教えて欲しい

    +1

    -4

  • 19988. 匿名 2018/06/19(火) 21:25:17 

    >>19926
    そんなLINE受け取ったら、私なら「そうそうそう、…こうやって指でお湯の温度確かめてな、それから右足からソロ〜ッと湯船に入れて…と。…て、画像の風呂に入れるかい!!!…ごめんやけど今いっぱいいっぱいやからノリツッコミとかできへんわ」て返すわ。

    +8

    -6

  • 19989. 匿名 2018/06/19(火) 21:25:28 

    >>19952
    ハッカ油って食べれるんだ!
    お掃除にしか使ったことなかっけど余るんだよね、夏のお風呂といえばアイヌの涙って入浴剤ナイトスクープでやってたしあんな感じかな?
    断水で温泉に行く人が多いってニュースやってたけどそんなことできる人ほんの一部でたいがい我慢して待ってるんだよね。
    早く復活してほしいと願います

    +5

    -0

  • 19990. 匿名 2018/06/19(火) 21:25:31 

    >>19974
    予言はもういいわ。。
    見ても見なくても来る時は来るし来ない時は来ない

    +10

    -0

  • 19991. 匿名 2018/06/19(火) 21:26:03 

    >>19929
    お風呂に水貯めるっていうか、入ったお風呂のお湯を抜かない
    だけはしておいた方がいいかも
    うちも市内だけど、水は少ししか確保できてなくて、
    たいした食料も備えられてないです
    トイレが流せなくなるのが一番厄介

    +6

    -0

  • 19992. 匿名 2018/06/19(火) 21:26:33 

    >>19964 21日がー!とか言うてるやつちょくちょく見かけるけど根拠資料でも出せ!話はそれからや。ビビって気にしすぎてる奴が心と裏腹に書き込んでんねやろ。煽りのかまちょ

    +8

    -0

  • 19993. 匿名 2018/06/19(火) 21:26:50 

    >>19982
    おやすみー!

    +3

    -1

  • 19994. 匿名 2018/06/19(火) 21:27:05 

    >>19986
    ありがとうございます!
    明日ドラッグストアで探してみます!

    +6

    -0

  • 19995. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:05 

    予言されてるよ!とか報告してる人はなんなんだ?
    これだけ言われてても自分の中には置いておけないわけ?

    +7

    -0

  • 19996. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:14 

    >>19992
    今日タクシーのおじさんまでその話してたよ(-ω-;)
    ネットだけじゃなく色んな人が21日21日って言ってる
    みんなびびってる時だからネット見た人が誰かに話して
    ネットあんまりしない人にまで伝わるんだろうね…

    母親ネットとか見ないのに知ってたわ

    +8

    -1

  • 19997. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:29 

    >>19971
    これ本人ちゃう?
    「気持ちなって」って普通言わへんやん
    「気持ちになって」
    自分で擁護してんの?
    反省して、人の気持ちや痛みがわかるようになれたらいいね...いや、なってください

    +10

    -0

  • 19998. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:47 

    >>19994
    このシートをブラシにつけて髪を梳かすとさっぱりするよー

    +3

    -0

  • 19999. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:50  ID:cHisq3fqVP 

    >>19977
    くさいと思っても察してたんとちゃう?

    +1

    -6

  • 20000. 匿名 2018/06/19(火) 21:28:53 

    >>19971
    励ましのつもりでも、良かれと思ってやったことでも、相手がよく思わなかったらそれはやったらダメなことだよね
    学習したかしら

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード