ガールズちゃんねる

【地震】青森、岩手、宮城で震度5弱

188コメント2012/12/24(月) 17:15

  • 1. 匿名 2012/12/07(金) 17:28:08 

    地震情報 - Yahoo!天気・災害
    地震情報 - Yahoo!天気・災害emergency.weather.yahoo.co.jp

    震度5弱 青森県 青森県三八上北  八戸市  階上町  八戸市南郷区  階上町道仏  岩手県 岩手県内陸北部  盛岡市  滝沢村  盛岡市玉山区薮川  盛岡市玉山区渋民  滝沢村鵜飼  宮城県 宮城県北部  宮城県南部  栗原市  丸森町  栗原市金成  丸森町鳥屋 

    +4

    -5

  • 2. 匿名 2012/12/07(金) 17:29:13 

    東北の方、大丈夫ですか!?

    +125

    -7

  • 3. 匿名 2012/12/07(金) 17:29:49 

    ひぃぃぃ

    +9

    -36

  • 4. 匿名 2012/12/07(金) 17:29:58 

    関東だけど、すっごく揺れて怖かった。
    東北の方、大丈夫でしたか?

    +115

    -5

  • 5. 匿名 2012/12/07(金) 17:31:19 

    うっひょおおおお

    +6

    -57

  • 6. 匿名 2012/12/07(金) 17:31:36 

    東京だけど揺れがかなり長かった。関東が震源かと思ったら東北と聞いて本当に心配。

    +104

    -8

  • 7. 匿名 2012/12/07(金) 17:31:38 

    たまに来ると焦る

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2012/12/07(金) 17:31:44 

    だいじょうぶかい?

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2012/12/07(金) 17:32:07 

    地震も扱ってるのかよw

    +7

    -59

  • 10. 匿名 2012/12/07(金) 17:32:38 

    タイムリーすぎるだべww

    +3

    -54

  • 11. 匿名 2012/12/07(金) 17:33:29 

    トピック承認はやいなw
    非承認だった奴wwww

    +3

    -42

  • 12. 匿名 2012/12/07(金) 17:34:34 

    震度4だった・・・
    こわかった

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2012/12/07(金) 17:34:38 


    長くて怖かった。
    選挙の時期に
    この大きさの地震が来ると
    やっぱり脱原発必要って
    思うな……。

    +83

    -11

  • 14. 匿名 2012/12/07(金) 17:35:32 

    宮城県に津波警報が出てます。海の近くにいる人はすぐ避難を!
    津波情報 - Yahoo!天気・災害
    津波情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    津波警報・注意報発表エリアを示す地図、到達予想時刻や予想される津波の高さなどを随時掲載します

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2012/12/07(金) 17:35:54 

    死者出るかな…
    ほんとに心配

    +5

    -66

  • 16. 匿名 2012/12/07(金) 17:36:15 

    埼玉だけど皿が割れた
    みんな大丈夫?

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2012/12/07(金) 17:36:32 

    気をつけて!

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2012/12/07(金) 17:36:53 

    そんなに揺れた?

    +3

    -39

  • 19. 匿名 2012/12/07(金) 17:36:53 

    地震来たの?
    また大きいの来るかもと思うと怖いですね

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2012/12/07(金) 17:36:54 

    怖かったよぉぉぉぉ
    田舎者でたまたま東京にいたから
    初めてだった(ノ_・。)こんな大きくて
    長い地震

    こりゃ絶対
    生き延びれないな…
    パニックになる!

    +25

    -7

  • 21. 匿名 2012/12/07(金) 17:37:30 

    予想より早く津波くるかもって!
    皆さん無事でありますように!!

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2012/12/07(金) 17:37:45 

    今回地震長かったからNHKつけたら…。

    +1

    -11

  • 23. 匿名 2012/12/07(金) 17:37:53 

    とにかく逃げろー!!

    +9

    -5

  • 24. 匿名 2012/12/07(金) 17:38:10 

    震源地は三陸沖だって。大震災の時と同じ?

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2012/12/07(金) 17:39:06 

    大丈夫でしたか?みなさん

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2012/12/07(金) 17:39:14 

    あの緊急地震速報の音は何度聞いても慣れない…

    +92

    -7

  • 27. 匿名 2012/12/07(金) 17:39:46 

    これが余震だったらと思うと、怖いです
    皆さん、気をつけましょう

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2012/12/07(金) 17:39:50 

    日本は地震が多すぎるよホント。

    +52

    -5

  • 29. 匿名 2012/12/07(金) 17:40:04 

    久しぶりに、これはやばいかな、と思った。

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2012/12/07(金) 17:40:54 

    NHK呑気に見てたらいきなり
    警報音鳴ってすごい怖かった(>_<)
    皆さん無事でありますように

    +31

    -4

  • 31. 匿名 2012/12/07(金) 17:41:56 


    本当に被害が出ないのを祈るばかり。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2012/12/07(金) 17:42:15 

    大きいな。
    これも余震なの?

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2012/12/07(金) 17:42:20 

    東北地方に地震来るとちょっと心配。

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2012/12/07(金) 17:42:43 

    やっぱりこれも東日本大震災の余震なんですかね

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2012/12/07(金) 17:43:14 

    こういうときにスマホの警報が鳴らない
    まったく役に立たない

    +160

    -5

  • 36. 匿名 2012/12/07(金) 17:45:23 

    もう嫌だ…
    何で何度も何度も同じ悲劇がおこるの?

    自分は東京だけど、もう人が傷つくニュースなんか見たくないよ

    東日本大震災から一年以上たって、義援金活動をやろうとしても、国や企業は動かない…

    みんな最初だけ…

    復興支援ってどうすればうまくいくの?
    どうすればみんなに思いが伝わるの?
    もう何もわからない

    +28

    -63

  • 37. 匿名 2012/12/07(金) 17:47:29 

    >>36
    うごくもなにも天災は防ぎようがないじゃん

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/07(金) 17:49:38 

    今ニュースでは
    とりあえず逃げてください!と言い続けてる

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/07(金) 17:51:01 

    1メートルから1.5メートルくらいの津波って言ってるけど
    それより小さい事を祈る!!!!

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2012/12/07(金) 17:51:38 

    茨城でもすごく揺れて怖かった

    みなさん大丈夫ですか?

    +17

    -4

  • 41. 匿名 2012/12/07(金) 17:57:41 

    関西ですけど、速報みてるだけであの時を思い出してドキドキしてきました

    苦しい・・・

    +40

    -4

  • 42. 匿名 2012/12/07(金) 17:58:42 

    震災の影響を受けていない私も多少なりともトラウマがある

    東北の方はもっとなんでしょうね

    +48

    -3

  • 43. 匿名 2012/12/07(金) 18:00:03 

    私、神奈川県住みだけど今朝5時半にも地震あったよね。

    さっきのは久々にテレビの地震警報音(ディンディン!ディンディン!ってやつ)聞いてビビった!

    何していいか分からなくて洗濯畳んで、クイックルワイパーかけてた。

    +23

    -7

  • 44. 匿名 2012/12/07(金) 18:02:05 

    東京のデパート2階にいたけど、相当揺れて焦った!!
    震度4よりも大きい気がした。
    東北の皆さん大丈夫かな...?

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2012/12/07(金) 18:06:14 

    43さん
    掃除って!?て思ったけどそんな私も
    ただ突っ立ってなんにも出来なかった。
    被害が出ないことを祈るのみ。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2012/12/07(金) 18:06:40 

    余震収まるかな…
    明後日東京に出向かなきゃならないのに…

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2012/12/07(金) 18:08:27 

    石巻市観測1メートルだって

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2012/12/07(金) 18:11:35 

    東北の東部は携帯繋がりにくいみたいだね!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2012/12/07(金) 18:11:47 

    震度4でマンション高層階にいてすごくこわかった!
    長いし物は落ちるし。

    被害が少ないことを祈ります。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2012/12/07(金) 18:12:27 

    震度3だったけど
    自分が動き回ってたせいか全然気がつかなかった

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2012/12/07(金) 18:13:20 

    皆さん心配だからって絶対海に様子を見に行かないようにね(゜ロ゜;
    前の地震でも海を見に行って津波に巻き込まれた方がいっぱいいるらしいですから

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2012/12/07(金) 18:14:00 

    ネットでは「トンネル事故の後に地震がくる」って噂が流れていたね。
    被害が無い事を祈ります。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/07(金) 18:16:16 

    九州だから一応何もなくて大丈夫だったんだけどニュース見てびっくりした!!
    皆さん大丈夫ですか!?

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2012/12/07(金) 18:16:38 

    52それ本当∑(゚Д゚)
    怖い…

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2012/12/07(金) 18:17:45 

    山形も揺れたけど3程度。やはり仙台は心配。公共交通機関はマヒか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2012/12/07(金) 18:19:47 

    怖かった 久しぶりにこわかった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2012/12/07(金) 18:20:35 

    うちのほうは震度3だけど
    母親がギャーギャーうるさくて困る・・・

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2012/12/07(金) 18:22:11 

    東北にすんでます。
    怖かった…。
    でも、無事でした。よかった。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2012/12/07(金) 18:22:47 

    >>52
    その手の噂って1年中言ってるんだからいつかは当たるよ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/07(金) 18:27:38 

    とても長く感じた 嫌な思い出がたくさんよみがえった

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2012/12/07(金) 18:31:26 

    NHKがずっと「津波!避難!」って大文字で映してて
    久しぶりに地震の怖さを思い出した。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/07(金) 18:35:30 

    この気持ちを忘れちゃいけないって思うんだけど
    また忘れそうだ

    +15

    -3

  • 63. 匿名 2012/12/07(金) 18:48:03 

    これに誘発された地震が続かないといいけど

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2012/12/07(金) 18:58:55 

    車の運転中一般道へ出るため、係員の指示で止まっていたところ、車のタイヤがボワンボワン揺れだして地震だと気がつきました。
    でも係員も、歩行者も一般道の車も普通にしているので、そのまま運転して帰宅しました。
    東京は震度4だったはずですが、走行中の車は変な感じはしなかったのか知りたいです。

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2012/12/07(金) 19:07:14 

    マジで死にたい…

    +3

    -26

  • 66. 匿名 2012/12/07(金) 19:09:28 

    やはり、突然に起こる自然災害の為に備えは必要です。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/07(金) 19:10:25 

    NHKのアナウンサーが、津波が来ます!逃げてください!東日本大震災を思い出してください!!!と言っていて、怖くて泣きそうになった。東北の方はもっともっと怖いんだろうなと思った。

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/07(金) 19:10:35 

    去年の地震の余震のようですが、怖いですね。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2012/12/07(金) 19:11:20 

    東海だけどテレビもつけてなかったし、このトピック見るまで知らなかった
    皆さん大丈夫ですか

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2012/12/07(金) 19:14:30 

    よく見たらウチのとこも震度1だった
    カエルなぜ鳴らなかったし・・

    +1

    -6

  • 71. 匿名 2012/12/07(金) 19:14:56 

    大きな被害がなさそうでよかったです

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/07(金) 19:15:05 

    >>36のポエムwwwwwwwwwwwwwwwww

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2012/12/07(金) 19:15:51 

    この発生時刻だと、夕飯の準備してる人もたくさんいただろうに

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2012/12/07(金) 19:17:28 

    ニュースを見たら仙台とかけっこう大きな揺れでしたね。
    気をつけて避難してください。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2012/12/07(金) 19:17:48 

    旦那が地震に敏感な人で、一昨日辺り写メ付きで「地震雲でてる。近い内くるよ」ってメールが届いた。結構な確立で当てるから恐いっ!

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2012/12/07(金) 19:39:54 

    津波警報・注意報解除になったそうです。
    とりあえずよかった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/07(金) 19:41:44 

    朝や夕方の時間帯だと火災も心配ですよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/07(金) 19:43:48 

    西日本の県に住んでいるんだけど
    塾から帰ってきた子どもが
    「ビットワールドが録画されていない!」って
    ショックを受けてた。
    被害が少ない事を祈ります。

    +0

    -28

  • 79. 匿名 2012/12/07(金) 19:50:33 

    5弱のとこにいたよ。アパート2Fだけどカナリ揺れたし長かった。。。
    ガス止まっちゃってご飯作れないし、こどもが怖がってる。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2012/12/07(金) 19:55:37 

    大丈夫でしたか?
    トラウマになってる人
    たくさんいるだろうし、心配。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2012/12/07(金) 20:02:15 

    福島から☆揺れたけど、大丈夫です!

    原発は、現場担当者も異常無しで、無事引き継ぎ終わったみたいです!

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/07(金) 20:10:02 

    申し訳ないけど、こういう時にこういうスレで「生き延びれない」とか「死にたい」とか言うのってかなり腹立たしい。心の中で思ってればいいことでしょ。
    って、目の当たりにしてない人からしたら、多少のおちゃらけは許せちゃうのかね。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2012/12/07(金) 20:11:00 

    中村勘三郎氏の死去1週間後に千葉で大地震!? 米科学者の意味深な予言
    ハピズム 2012年12月07日17時00分

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2012/12/07(金) 20:13:14 

    大きな地震の予兆だって言われてるみたいだけど、そうであってほしくない。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2012/12/07(金) 20:13:46 

    地震の活動期に入っているみたいなので注意が必要ですね。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/07(金) 20:24:11 

    災害の中で地震が一番怖いです。
    自分の地域も巨大地震が来ると言われているので、少しの揺れでもびくびくします。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2012/12/07(金) 20:28:24 

    明日休みだし、防災用具点検しよう

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2012/12/07(金) 20:33:09 

    埼玉は自然災害に強いと言われてるけど注意しないと

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2012/12/07(金) 20:44:14 

    停電しなくて助かりました。こんな寒い日に避難なんて大変です。久しぶりに長く揺れて恐かった…。しばらくの間余震に注意ですね!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/07(金) 20:58:30 

    結構長くてビビッたわ!!地震は大嫌い

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/07(金) 21:02:24 

    311の恐怖が蘇った…改めて日本は自然災害の多い国だって感じる。

    こういう大きな地震が来たり台風が来たりするたびに、あのボロボロになった原発大丈夫かなって心配する自分がいる…もうこんな思いしたくない。原発なんかいらない(T_T)

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2012/12/07(金) 21:03:09 

    地震でみんなパニックってるのに、
    民主党が演説してた。。
    もういやになった
    何も説明が聞こえない(駅のアナウンス)

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2012/12/07(金) 21:08:55 

    >92
    臨機応変に対応出来ない奴は政治家なんかにさせたくないですね

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/07(金) 21:26:23 

    津波は大丈夫だったんですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2012/12/07(金) 21:43:00 

    茨城で停電したみたいですけど防災グッズは本当に用意しておいた方がいいですよ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2012/12/07(金) 21:46:29 

    しばらく大きい地震来ないだろうと思ってたらいきなりきましたね。
    三陸沖怖すぎる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/07(金) 21:49:23 

    地震あったの解らなかった!

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2012/12/07(金) 21:49:24 

    地震あったの解らなかった!

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2012/12/07(金) 21:57:39 

    不謹慎だけど、こういう地震の時ゲーセンのメダルゲームとかキャンディー取るゲームとかやってるとボロボロ落ちてくるのかな?

    +4

    -12

  • 100. 匿名 2012/12/07(金) 21:58:31 

    東京でも揺れたね。
    東北、大丈夫かな。津波もあるらしいけど。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2012/12/07(金) 21:59:02 

    NHKの警報の仕方がとても良いと思いました。
    緊急地震速報が鳴り、ニュースに変わってアナウンサーが繰り返し
    逃げてください!東日本大震災を思い出してください!逃げてください!と。
    私は関東で、車を運転していて揺れてるのかは全然わからなかったのですが
    聞いていて緊迫感があって、逃げなきゃ!と思わせてくれそうな言い方。
    4チャンネルも見てみたら、繰り返し伝えてはいたけど
    〜センチの津波が 予想 されます。 と言っていて予想と言う言葉が印象に残る話し方だったので私には全く違う印象がしました。

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2012/12/07(金) 22:00:18 

    仙台に住んでる、祖父母、従兄弟は大丈夫かな?

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2012/12/07(金) 22:01:31 

    私も他の局と比べてNHKは聞き取りやすかった! さすが!

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2012/12/07(金) 22:17:41 

    とりあえず懐中電灯とラジオは常備しています。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/07(金) 22:21:16 

    >101
    私もそう思いました。
    どこの局か忘れましたが、「そんなに大きくないけど避難してください」みたいなことを言っていて、危機感にかけると思いました。
    でもNHKは「予想より高くなるかもしれない、東日本大震災を思い出してください」と言っていて、東北の方に一刻も早く避難してほしい!と思いました。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/07(金) 22:32:06 

    いやーー、ほんとびっくりしたわ!!
    うちは北関東だけど、けっこうおおきかったので、震源地東京かと思ってしまった。
    いつか東京もくるんだろうかなぁ。。。
    こわいこわい。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/07(金) 22:44:39 

    怖かった。。。
    静岡だけど結構長く揺れてて、3.11思い出して苦しくなった。
    みんな書いてるけど、NHKのアナウンスが秀逸でした。お疲れ様です。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/07(金) 23:01:10 

    ここ、数日は地震が多いよね。

    やっぱり、慣れません。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2012/12/07(金) 23:08:39 

    小さな揺れでもビクっとなります。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2012/12/07(金) 23:20:39 

    そういえば地震増えたね。
    また大きいの来るのかな?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/07(金) 23:21:43 

    1mの津波ってどういうレベルなのかわからない
    1mでも流されるのか?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2012/12/07(金) 23:26:49 

    名古屋です。
    微妙ですが、かなり長い間揺れました。皆さんの無事を祈ります。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2012/12/07(金) 23:27:48 

    これから先1週間は余震に注意がいるらしい…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2012/12/07(金) 23:28:36 

    こちらは震度5弱でした(/_;)
    電車が運転見合わせでなかなか帰れず、渋滞もひどかったです。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2012/12/07(金) 23:29:04 

    こんな寒い時期に大きな地震が来たら本当に大変なことになる…
    停電も怖いし、原発も心配

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2012/12/07(金) 23:38:25 


    >111
    1メートルでも力は強いです。
    1メートルでも津波が来てしまうと船は舵がとれなくなります。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2012/12/07(金) 23:56:13 

    東京都内ですが、かなり揺れました
    震災の時のことが蘇ってきて怖かった・・・

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2012/12/07(金) 23:56:50 

    宮城県在住です。吐き気がする程ゆれたよ。本当に怖かった。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2012/12/07(金) 23:58:41 

    みんなが被災地の事を心配してくれているのがうれしいです。忘れないで欲しい。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2012/12/08(土) 00:00:57 

    以前に津波が来たところは、物凄いサイレンなりまくっていたよ。怖かった。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2012/12/08(土) 00:04:19 

    近々また大きな地震が・・・という報道もあって
    怖いです

    +4

    -1

  • 122. あー 2012/12/08(土) 03:38:18 

    あの警告音を聞くと東北震災のことを思い出す
    高台に逃げてる人みると逃げ遅れて流されちゃった人のこと思い出す
    涙が出てくる...本当にもうあんな地震を経験したくありません
    今後も大きな地震が来ないことを祈ります...

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2012/12/08(土) 04:49:14 

    電気やガスの暖房だとライフラインがだめになったとき冬大変だから
    石油ストーブは用意しておいた方がいいかもね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2012/12/08(土) 05:19:05 

    あれで予震かよ!本震は怖いだろうな!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2012/12/08(土) 05:47:10 

    昨日のは、怖かったね
    いい加減、収まってほしいです

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2012/12/08(土) 05:48:26 

    地震直後に、原発に異常はありません
    というのは、信用できないといつも思います

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2012/12/08(土) 06:39:15 

    地震・・・何度来たら気が済むんだ

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2012/12/08(土) 07:00:58 

    地震はやっぱり怖いw

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2012/12/08(土) 07:23:33 

    きのうここ見てるときに揺れてあせったよ。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2012/12/08(土) 07:25:15 

    今日来るのか来年来るのかもっと先なのかわからないのが嫌だね

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2012/12/08(土) 08:26:50 

    昨日の地震は怖かったなー かなり揺れたし

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2012/12/08(土) 08:57:44 

    震災より揺れは小さかったけれど、
    思いだして体の震えが止まらなかった。
    震災の二日前もこんな感じちょっと大きめな地震きたから、少し警戒したほうがいいかも。
    とりあえずカップラーメン追加で買っとこうかな。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2012/12/08(土) 08:57:50 

    天災は忘れたころに、って本当だ

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2012/12/08(土) 09:04:14 

    昨日の地震は長かった分、とても怖く感じた

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2012/12/08(土) 11:32:59 

    宮城県住みだけど5歳の娘のトラウマが予想以上だった。抱きしめてもブルブル震えて早く逃げなくちゃ黒い水が来るって。
    防災サイレンの音が大きくて怖さ増したよ。
    一番震災後困ったのがガソリンだったから、今回の地震の後もガソスタ行列ができてたよ。
    やっと復興してきたのにまた津波が来たら沢山の人が生きる希望なくしちゃう。
    もう津波だけはきてほしくないー

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2012/12/08(土) 11:51:06 

    岩手県の中2です!
    311の時よりは、全然大丈夫でした
    学校にいて、泣いている人とか沢山いました……

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/08(土) 12:13:32 

    5弱だったけどそれ以上の揺れを感じた

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/08(土) 13:01:10 

    宮城県沿岸部住み

    本当怖かった

    これ以上何奪うの…
    地震の怖さといつまでもこの恐怖はなくならないんだなと思ったら涙出た

    昨日のは被害少なく良かったけど
    またあんなのきたら耐えられない

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2012/12/08(土) 14:18:46 

    東京在住です
    地震の時、自宅PC前の椅子に座っていました

    イツもなら「あ、縦揺れだ」とか「横揺れね」とかなんですが
    昨日のは少し「ねじれる感じ」を受けました

    初めての感覚だったので「え?」
    ・・・怖かったです

    東北の方々が心配です

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2012/12/08(土) 15:17:21 

    最近、地震が多くない??

    すごく怖いんだけど…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2012/12/08(土) 15:18:06 

    これ以上大きな地震がきてほしくないなー

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2012/12/08(土) 15:19:09 

    去年の地震の余震であんなに大きいんだ…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2012/12/08(土) 15:19:50 

    地震って忘れた頃に来るものだよね…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2012/12/08(土) 15:20:55 

    親戚が東北にいるから、心配になっちゃう

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2012/12/08(土) 15:22:12 

    電車に乗ってたら急に携帯の警告のやつが鳴り出した!!

    あれ急になると焦るよね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2012/12/08(土) 15:23:18 

    今回は津波の被害とかは大丈夫だったの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2012/12/08(土) 15:23:56 

    震度5ってけっこう大きいよね…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2012/12/08(土) 15:25:41 

    余震って何度もくるものだよね…

    もう来ないでほしいな…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2012/12/08(土) 15:26:44 

    ひとりで部屋にいたら、棚からいろいろと落ちてきて焦った

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2012/12/08(土) 15:27:26 

    地震が大きくて泣きそうだったよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2012/12/08(土) 15:28:21 

    今回は被害は少ないようなので安心しました。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2012/12/08(土) 15:30:49 

    今の時期にもっと大きな地震が来たら

    火事になっちゃいそう…

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2012/12/08(土) 15:31:20 

    3.11をフラッシュバックしてしまったw
    みんな無事で良かった!

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2012/12/08(土) 15:31:39 

    何でここ最近こんなに地震が多いの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2012/12/08(土) 15:32:28 

    天災の前では人って本当に無力だと感じる

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2012/12/08(土) 15:34:03 

    いつでも逃げられるように荷物はちゃんとまとめておこう!!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2012/12/08(土) 15:34:52 

    今回は地震の予報が早かったから若干助かりました!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2012/12/08(土) 15:35:53 

    西のほうはそこまで揺れなかったみたいだね!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2012/12/08(土) 15:35:58 

    三陸沖の余震がまだ続いてるからしばらく警戒しないとね

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2012/12/08(土) 15:37:59 

    >>120
    サイレンとか超怖いんだけど…

    そんなの鳴ったらパニックになる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2012/12/08(土) 15:38:00 

    この前見た雲はやっぱり地震雲だったのかな??

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2012/12/08(土) 15:39:14 

    早くプレート落ち着いてくれ!島国日本!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2012/12/08(土) 15:39:49 

    もう地震は来ないでほしい…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2012/12/08(土) 15:40:48 

    一週間くらいは用心しといたほうが良いのかもね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2012/12/08(土) 15:43:30 

    私の部屋の棚が崩れそうで焦りました

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2012/12/08(土) 15:50:00 

    怖かった~(+o+)ちょっと今回の地震は3月11日の事を思いだしてしまった・・・

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2012/12/08(土) 16:04:32 


    311のときは震度6強の場所にいました。
    もう時間がたってしまったけど
    昨日のNHKの報道を見た瞬間
    震えがとまらなかったです。
    予想以上にトラウマになっているんだと
    改めて感じさせられました。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2012/12/08(土) 16:04:58 

    今朝メッチャ喉が痛かったんだけど、原発異常無しか?ホントに?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2012/12/08(土) 16:12:44 

    家がグラグラ横に揺れてびっくりした!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2012/12/08(土) 16:16:06 

    とりあえず、荷物まとめた。
    防災グッズを使うときがきたか・・



    +1

    -0

  • 171. 匿名 2012/12/08(土) 16:31:41 

    防災グッズ用意しておかないとね

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2012/12/08(土) 16:33:11 

    北海道ですが、本当に長く揺れを感じました。
    昨年の事もあり本当に不安ですね。
    日頃の備えが大切と再度実感します

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2012/12/08(土) 16:41:10 

    久しぶりに大きい地震、皆さん大丈夫でしたか?
    うちの揺れはひどかったけど、何とか大丈夫でした。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2012/12/08(土) 16:41:57 

    防災の知識ないから図書館に行って何冊か読んで必要な物揃えようと思います

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2012/12/08(土) 17:14:53 

    黒ひげもうグラグラの実の能力使うな!!!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2012/12/08(土) 17:47:55 

    地震がいつ来てもいいように日頃から用心しないとね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2012/12/08(土) 17:48:41 

    東北のひとは大変だっただろうなー

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2012/12/08(土) 18:13:48 

    地震が来る前のティロンティロンと鳴る地震速報が怖くてトラウマになりそう

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2012/12/08(土) 20:13:40 

    >>92
    これ本当馬鹿だよね!

    どこまで空気を読めないんだか…

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2012/12/08(土) 20:25:08 

    緊急地震速報の音聞きたくない~~~!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2012/12/09(日) 02:35:08 

    今回の地震はあの時の嫌な感触を思い出したよね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2012/12/09(日) 10:44:41 

    ここ最近地震が増えてきてるんでしょ?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2012/12/09(日) 10:45:29 

    大きい地震また来るかな??

    かなり怖いよ…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2012/12/09(日) 10:46:54 

    私のほうはそこまで揺れなかったけど

    東北はかなり揺れたみたいだよね…

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2012/12/09(日) 11:53:36 

    茨城だけどかなり揺れた。久しぶりに空振りじゃない地震速報だった。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2012/12/09(日) 17:01:32 

    地震速報の精度はどんどんあがってもらうと助かるなー

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2012/12/10(月) 18:50:51 

    311の時も前日に震度5があったから
    今日は緊張してました。
    何事も無くて本当に良かったです。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2012/12/24(月) 17:15:58 

    地震って忘れた頃に来るから怖いよね…
    ちゃんと備えだけはしておかないと!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード