ガールズちゃんねる

【地震】大阪北部で震度6弱

20663コメント2018/07/17(火) 05:42

  • 1501. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:34 

    余震はいつ来るの?片付けてまた倒れてきたら嫌だな

    +2

    -8

  • 1502. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:35 

    本震てなに!?もっと大きいのくるかもなの!?

    +29

    -0

  • 1503. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:37 

    やばかった

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:37 

    >>1449
    阪神大震災の時は明け方で、二次災害の火災が凄かったもんね。まぁ、何時ならって事はないけど、寝てる時に突然来られるのも怖いね。

    +49

    -0

  • 1505. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:38 

    仕事向かってる人どうするの?
    このまま仕事なの?!

    +47

    -0

  • 1506. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:39 

    大阪吹田市
    微妙にちょいちょいな余震怖い

    +14

    -0

  • 1507. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:40 

    >>1358
    大丈夫、一人きりの人は沢山いるよ。
    結局、自分の身は自分で守るしかない。
    対策をして乗り切ろう。

    +34

    -0

  • 1508. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:45 

    大阪住みの姉に電話したんだけど繋がらない、心配。

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:47 

    揺れてから地震のアラーム鳴るし、揺れながらアラーム音が聞くの余計に怖かったし。
    地震酔いになって気持ち悪い。軽く吐きそう。

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:48 

    また少し揺れた気が…
    気が滅入ってるのかな?

    +4

    -0

  • 1511. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:49 

    >>1429

    地震があると耐震補強、本気で考える

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:51 

    紀伊半島住みです。
    東西に揺れたので、てっきり震源は東側の伊勢湾か熊野灘だと思いましたが、西側の大阪だったので驚きました。
    前震の可能性もあるから今後しばらく気をつけなければ!

    +7

    -0

  • 1513. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:51 

    ガスが止まって困った

    +7

    -0

  • 1514. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:53 

    余震に気をつけてね!

    +5

    -0

  • 1515. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:53 

    >>1219
    さすがにヤバかったら避難しろ!
    東北の時も大勢のニートが避難を拒んで亡くなられた。

    +61

    -0

  • 1516. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:54 

    ちょいちょい余震があるのがこわいー!!
    旦那は役所の人間だから仕事行ってしまった。

    +5

    -1

  • 1517. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:54 

    熊本のとき、大きい揺れがあってその2日後に本震が来た。
    これから2、3日は特に気をつけよう!

    +44

    -0

  • 1518. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:55 

    >>1431
    とにかく娘がかわいそう。
    親がこれじゃあまともにならない。

    +100

    -0

  • 1519. 匿名 2018/06/18(月) 08:43:57 

    >>1357
    通報しました

    +8

    -0

  • 1520. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:03 

    今また揺れた

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:03 

    ホームで電車待ち続けるなら帰りたい
    こんな日まで仕事なんて…
    家で一人留守番の猫が心配なんですが(T_T)

    +61

    -2

  • 1522. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:07 

    鳥肌が止まらない 怖い
    親、親戚が関西地方に集まってるので凄い心配

    うちの犬はあの緊急地震速報を聞くと昼寝しててもすぐ起きる
    昨日も揺れ出したとたん、テーブルの下に潜り込んだ 教えてもないのに
    揺れが収ったら元のポジションに戻っていったけど

    +16

    -0

  • 1523. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:08 

    群馬地震トピで、18日注意とは言ったけど、まさかの大阪とは…

    +12

    -0

  • 1524. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:09 

    火災の報告とかないみたいだけど。。
    どうか被害がありませんように。

    +10

    -0

  • 1525. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:10 

    こんな時間なのに新しいトピ全然上がらない
    管理人もそれどころじゃないのかしら

    +8

    -5

  • 1526. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:14 

    >>1501
    倒れたものは起こさちゃダメだよ!!
    余震でまた倒れるかもしれないから、しばらくはそのまま!!

    +33

    -0

  • 1527. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:14 

    熊本地震と同じ直下型みたいですね

    2回目以降にも気をつけて下さい
    懐中電灯や携帯電話、眼鏡はすぐ近くに!

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:21 

    関西のひとへ

    水とトイレットペーパー
    買っといたほうがええよ

    +39

    -1

  • 1529. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:22 

    群馬の地震トピにも書かせていただきましたが、大阪北摂に住んでいますがめちゃくちゃ揺れました!
    1人でいたのでめちゃくちゃ怖かったです(´;ω;`)

    ガスの元栓、洗濯機の水道はしばらく止めた方が良いです!
    さっきも少し揺れました。
    余震が怖いです。

    +6

    -1

  • 1530. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:22 

    >>1496
    うちも。時間短かったですしね。

    +2

    -1

  • 1531. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:24 

    小さな余震がちょこちょこあって怖い

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:25 

    管理人、大阪の人なのかな?
    いつもならトピ立つ時間なのにまだ立たないね

    +12

    -3

  • 1533. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:27 

    まだ何か起こりそうで怖い
    何から用意すればいいか分からん

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:28 

    >>1344
    よくタワマンが〜とか言われるけど、タワマンが倒壊するレベルの時は日本全滅だからね。
    ただ、揺れで倒壊した家具で圧死、はあるから固定を。

    +66

    -0

  • 1535. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:28 

    電話がつながらないって散見できるね
    集中してるのかな
    うちも高齢のおば宅の固定電話がつながらない
    でも、同じ市内だし老人用のケアマンションで
    建物がどうこうはないと思う
    でも、転倒していないか見に行って来ようかな

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:29 

    誰も傷つくことがありませんように(>_<)
    本当に明日は我が身…。いつどこで災害にあうかは分かりませんよね。
    分からないからこそ、出来るだけの備えをしておこうと思います。

    +29

    -0

  • 1537. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:32 

    >>1417
    うちは連絡来なくても震度5以上は迎えに来るように言われてる
    緊急時は連絡待たないようなルールになってるのが一般的じゃないの?

    +2

    -3

  • 1538. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:34 

    病院勤務で簡単には休めない。特にこういう時は…
    子供の側にいたいのに。やっぱ仕事辞めようかな。。

    +29

    -2

  • 1539. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:34 

    親だったら泣くな。独り身は泣いていい。

    +7

    -14

  • 1540. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:35 

    東北の地震の時、揺れが激しくて立っていられず座り込んでしまったのを思い出した。
    今、関西の人達も同じ思いをしたかと思うと、怖かっただろうなと心配。
    ちょうど通勤・通学時間帯で途中で戸惑っている人も多いと思う。
    不安な気持ちになると思いますが、できるだけ落ち着いて行動して下さいね。

    +11

    -1

  • 1541. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:40 

    通学中の子供達が心配
    丁度外に出る時間帯だよね

    +22

    -1

  • 1542. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:48 

    高槻で止まっている新幹線、乗客大勢いるのが見える
    月曜日の朝だしね
    なかなか動かないだろうね 大変だ

    +7

    -0

  • 1543. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:48 

    テレビを見れない方!

    大阪は17万件停電

    大阪駅で、JRの中にいる方を誘導しています。電車ドアをあけ、はしごをかけています。

    大阪市上空からは、学校(小学校か中学校)の校庭に子供たちは避難しています。

    +51

    -0

  • 1544. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:50 

    >>1485
    何のためにスマホ持ってんの?
    天気なんて自分でいくらでも調べられるだろ

    +28

    -1

  • 1545. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:51 

    不気味なぐらいにここ数年静岡では自信が全くない。それが逆に嵐の前の静けさのようで怖い。。
    震度5強は経験したことあるけど、6はないなぁ。
    大阪地方の人大丈夫ですか?

    雨もすごいし被害があまりないといいな。

    +18

    -0

  • 1546. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:51 

    余震がまぁまぁくるね

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:57 

    大阪ちょい南よりだけど、こっちは余震おさまった
    まだ揺れ感じる地域も多いんだね

    油断せずに余震に気をつけないとだね

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:57 

    >>1421
    とりあえずそれは不正解でしょ。

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2018/06/18(月) 08:44:57 

    昨日は群馬で揺れたし
    おとといは千葉
    少し前に長野で強い揺れ

    日本大丈夫かな?

    怖いよね

    みんな助け合って生きようね

    +52

    -0

  • 1550. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:00 

    またちょっと揺れた

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:02 

    >>53
    私も淀川区!飛び起きたよ!!

    +4

    -1

  • 1552. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:05 

    神戸市兵庫区ですが、本棚から本が結構落ちたのと、鍋が下にひっくり返ってました。余震があるかもなので気をつけます!!

    +21

    -0

  • 1553. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:06 

    関西地方の皆さん、大丈夫ですか?
    お怪我は無いですか?
    京都も揺れてたみたい。
    京都にいる弟が心配。

    +9

    -0

  • 1554. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:07 

    大阪って外国からの旅行者も多いんでしょ?
    日本人だってびびってるのに怖いでしょうね
    オリンピック大丈夫かな

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:09 

    >>1219

    そのためにこれまで自宅警備員やってたんでしょ!

    ヘルメットがあればかぶって、水が出れば飲料水確保。
    周りに足腰悪そうなじいちゃんばあちゃん、体の不自由な人はおらん?

    買い物に行けそうな雰囲気になってきたら、近所の人に怖かったですね、と挨拶しとき!
    それだけでええねんで!無理せんでもええで。
    それだけで、若い人いてくれるって安心してもらえるから。気持ち保つって誰にとっても大事なんやで。

    +159

    -2

  • 1556. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:11 

    新着トピがたたないね…
    じゃあ家事するかな~

    +1

    -16

  • 1557. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:12 

    自分が経験したのは阪神大震災ぶりの大きい地震だったよ。。
    これからどうなるんだろ。。

    +3

    -1

  • 1558. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:12 

    政府は日本のことより目先の利権や利益のため次々と原発を再稼働させてるけど、そんな与党が支持されてる国なんだからどうなるかわからない
    やがて日本中が汚染されて初めて気付くんだろうね
    まさにバカは死ななきゃ治らないだよ

    +7

    -13

  • 1559. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:13 

    大阪市内です!家の中で立っていられないぐらいに横揺れが凄かったです!皆さん大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:17 

    アラームで飛び起きて、頭元に干してた靴下取って履いて、携帯握りしめて待機してた。次来たら外へ逃げようと……

    +24

    -0

  • 1561. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:20 

    >>1326
    最近は逆にテレ東あざとく感じる
    自分たちだけ貫いてかっこいいとか思ってそう
    まだフジのがマシ、きちんと報道すべき

    +51

    -14

  • 1562. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:21 

    枚方市、電柱折れてるよ!
    気をつけて!

    +39

    -1

  • 1563. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:22 

    安否確認と言って女性の家に入り込もうとするクソ男が居るかもだから、ガル民気を付けてね!迂闊に玄関開けないように!食料の確保と携帯の充電も!

    +97

    -2

  • 1564. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:25 

    テレビの情報量よりがるちゃんのほうがいい。テレビもがるちゃんで情報集めたらいいのに

    +8

    -9

  • 1565. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:26 

    また金がかかる

    +6

    -6

  • 1566. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:31 

    これが余震の可能性もあるから
    避難の準備だけはしておく

    +27

    -0

  • 1567. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:36 

    阪神大震災ってもう23年前か
    30歳ぐらいの人でも覚えてるか微妙だね

    +36

    -0

  • 1568. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:38 

    今日は大阪に出張予定だった兄から出張が中止になったと連絡が来た。
    よかった…

    そもそも新幹線止まってるしね。

    現地の方が避難所にスムーズに避難できているんだろうか。
    大きな地震が発生すると必ず火事場泥棒も現れるから
    家にいるのも怖いけど、家を留守にして避難するのも心配だよね…

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:42 

    まだ体が震えてる。
    とりあえず平常心平常心とブツブツ言いながら、家事しようと思います。
    今後また揺れる可能性も考えてすぐ逃げられるように着替えて防災リュック出しといた。

    +26

    -0

  • 1570. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:44 

    やっぱり6以上来ると建物の被害も結構ありそうだね
    少しでも早く元の生活に戻れますように

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:45 

    >>1506
    私も吹田住みです
    いま電車閉じ込められてて
    家の様子が心配です。。洗面台きのう割っちゃってものが落ちたら悲惨なことになってしまう
    かなり揺れたんですよね?(><)

    +8

    -0

  • 1572. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:45 

    上町断層かな?

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:45 

    家の中めちゃくちゃだし次はどうしてればいいかわからないし
    ほんとうに涙がとまらないパニック状態(´ノωノ`)

    +36

    -0

  • 1574. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:46 

    熊本はこの後の2日後に本震来たよね?
    まだ油断できない。

    +40

    -0

  • 1575. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:48 

    このくらいでは建物倒壊とかしないんだね

    +1

    -2

  • 1576. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:52 

    大阪って雨?
    通勤ラッシュ中の地震と雨とか辛すぎ

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:52 

    私も阪神を思い出す+南海トラフが頭をよぎりかなり怖かった。
    ドーン!グラグラでいつもは終わるのに、それが終わらず揺れも増して、食器や棚のものが落ち始め、もう終わったって思ったよ…。

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:55 

    奈良です!
    めちゃくちゃ揺れました
    飛び起きて机の下に隠れました

    +5

    -0

  • 1579. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:55 

    震度5強の地域住みだけど個人的には阪神大震災の時と同じぐらい揺れたような気がする

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:55 

    コンビニパート。こんな日に午後から行きたくない。。

    +8

    -0

  • 1581. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:56 

    >>1436
    買占め助長良くない
    震災前の知識として教えるなら良いけどパニックの最中の人にそういう言い方のアドバイスは良くないよ

    +49

    -4

  • 1582. 匿名 2018/06/18(月) 08:45:57 

    皆さんがご無事でありますように。

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:00 

    昔も大きいの関西であったのに、また起きるの??じゃあまた同じ場所や近い所、東北や熊本でもあってもおかしくないの??怖いよ
    原発稼働しちゃダメじゃん

    +6

    -2

  • 1584. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:01 

    震源が浅かったから緊急地震速報も追いつかなかったんだろね( ゚Д゚)

    +10

    -1

  • 1585. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:02 

    枚方だけど家つぶれるかと思った
    まともに歩けないし
    でも周りは被害はない
    揺れてる時間が短かったからかな

    +9

    -0

  • 1586. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:04 

    てか、この地域から今すぐ逃げたいんだけど。本震とか怖すぎなのに今から通常通り仕事行かなきゃなんてダルいわ

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:08 

    >>1505

    もう電車がうごいてないらしいから、仕事より帰宅を目指したほうがいい

    +40

    -0

  • 1588. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:09 

    ここでもわかるように、ふざけてたこと抜かすバカがいるので被災地の方々は情報の取捨選択してください。

    +12

    -0

  • 1589. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:09 

    >>1213
    電話が通じないときはメールが使えることもある(東日本震災)
    件名には「緊急」と入れるといいかも

    +10

    -0

  • 1590. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:12 


    ちなみに、熊本地震は翌日が本震でした
    この地震で安心はまだ出来ません。
    年のために浴槽にトイレや生活用の水 食料や明かりの準備を!!

    +33

    -1

  • 1591. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:14 

    揺れが大きかった周辺の人たちも今からでもより一層地震対策してほしい。
    本震が来る可能性があるし、6弱でも大丈夫だったと安心しないでほしい!
    家族がいる方たちは万が一に備えてバラバラな時にどうするか決めておいたほうが良いかと。
    東日本大震災経験者なので凄く心配だし不安です。

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:15 

    日テレ スッキリ
    ・大阪駅近くで止まってる電車→電車からハシゴで出る人達
    ・その近くの小学校→子供達が校庭に避難して集合してる

    +16

    -1

  • 1593. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:15 

    >>1301
    京都だけど阪神大震災の時もそうだった
    濁りは半日続いてたよ

    +7

    -0

  • 1594. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:15 

    通電火災にくれぐれも注意して

    +8

    -0

  • 1595. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:16 

    >>951東日本大震災被災者です
    私も揺れがおさまった直後は恐怖とパニックでなぜか笑いが込み上げてきました
    次第にことの大きさが分かってきて恐怖を確信しました

    +26

    -0

  • 1596. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:19 

    怖かった…
    阪神大震災ももう20年前
    大きいのきてもおかしくないか

    旦那電車に閉じ込められ中
    子供も学校で心配

    +10

    -0

  • 1597. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:21 

    ガス漏れ気をつけてください

    +8

    -0

  • 1598. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:23 

    16日の記事にこんなの載ってた

    【緊急警告】千葉県沖で超巨大地震が目前に迫っている! 政府、気象庁、学者もガチ危惧する前兆現象「スロースリップ」連発中!
    【緊急警告】千葉県沖で超巨大地震が目前に迫っている! 政府、気象庁、学者もガチ危惧する前兆現象「スロースリップ」連発中!tocana.jp

    イメージ画像:「Thinkstock」より  6月11日、防災科学技術研究所のチームが政府の地震調査委員会で、衝撃的発表を行った。房総半島沖で今月上旬から起きている群発地震は、プレート境界の岩盤がゆっくり滑り動く「スロースリップ」現象によるものというのだ。この...

    +5

    -3

  • 1599. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:24 

    怖かった。

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:25 

    震度5弱の地域に住んでます。
    少し物が散乱しましたが大丈夫です。
    犬が地震の何分か前に吠えたので~何吠えてんの?と犬を軽く怒った所地震…
    地震を知らせてくれたのでしょうか?
    怒った事を後悔しました…

    +13

    -3

  • 1601. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:27 

    新生児と2人きり。停電してるし食器は割れるし怖い。私がしっかりしなきゃと思うけど本当にパニックになるね

    +108

    -5

  • 1602. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:27 

    >>1431
    DVDでもみせておけば。

    +42

    -0

  • 1603. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:27 

    熊本体験者ですが、100回位続いた余震も、本当にストレスになります。
    緊張しますが、止まない地震は無いと思って!

    +68

    -1

  • 1604. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:28 

    びっくりした電車突然止まりました
    全線運転見合わせみたいですね
    タクシー代ないしどうやって会社に行こう??
    有休使って休もうかな

    +74

    -1

  • 1605. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:29 

    京都在住なんやけど
    4階住んでて食器棚重っきり揺れてて
    中の食器もぐちゃぐちゃ
    一人暮らしやしこわい。
    一日家空けるの不安だわ

    +28

    -0

  • 1606. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:30 

    余震気づかない自分ヤバイな

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:30 

    最初直下型だったんだ?

    直下型って人工的な地震の可能性あるんだよね。

    +2

    -33

  • 1608. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:31 

    こういうとき会社休みたい。会社の対応悪くないですか?

    +53

    -3

  • 1609. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:32 

    家の前の工場、当たり前かのように
    普通に作業してる音聞こえてくるんだけど
    それどころじゃないでしょ!!

    +7

    -34

  • 1610. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:39 

    >>1014

    ガスが止まってるお家の方々、もしマンションだったら
    安全装置が働いて止まっているだけだと思います。
    各階の元締めか、外にロックがあると思うので
    戻せばガスが出ると思います。

    ただ、まだ余震もあるかもしれないので
    様子見したほうがいいですよ。
    お気を付けて。

    +33

    -6

  • 1611. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:40 

    >>1434
    気持ちしっかり持って!大丈夫!!
    生きよう!
    ゆっくり息して。
    指が痺れるようならビニール袋で息して。
    安全な場所にいさえしたら生存確率は高い。
    ミサイルで一体毒薬まみれとかじゃない。

    だから大丈夫。

    +49

    -4

  • 1612. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:40 

    〇日に大地震がくる
    とか、そういうのは信じない方がいいから!
    当たった事ある?ないよね、無駄に不安を煽るような事はやめてほしいね。

    +98

    -0

  • 1613. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:40 

    インフラ系は出勤しないわけにはいかないから大変だよね

    +23

    -0

  • 1614. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:41 

    寝てたけど地震の直前に目が覚めてすぐ揺れたから怖かった

    +4

    -2

  • 1615. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:42 

    高速道路はほとんど通行止めみたいだね

    +7

    -0

  • 1616. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:43 

    大阪府全域で停電してるそうです。約17万軒以上

    大阪府枚方市で一部建物全壊してるそうです

    +41

    -0

  • 1617. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:46 

    断水するかもしれないから風呂洗って水溜めてきた!

    +44

    -1

  • 1618. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:47 

    大阪北部、梅田でちょうど子供と保育園に向かってる時に地震。最初近くのビルが崩れたのかトラックが事故したのかと思った。縦揺れでズンッて感じでした。

    +22

    -1

  • 1619. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:48 

    大阪の人、早め早めの避難行動してねー

    うちも速攻で弟から家族は大丈夫って連絡来たけど心配だー

    +16

    -0

  • 1620. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:48 

    本震がくるとしたら2日後くらいが危ないんでしたっけ?
    すぐに来ることもあるのかな

    +11

    -0

  • 1621. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:49 

    余震に気をつけて!
    数日は浴槽に水を溜めておいた方がいいです。
    東日本大震災の時も震度5くらいがあった数日後に本震が来ました。
    うちも水をお風呂に溜めておいたので、ライフラインが止まったあとにだいぶ使えました。

    +53

    -0

  • 1622. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:52 

    >>1564
    テレビの情報の方が遅いのはちゃんと裏をとっているからだと思う。
    がるちゃんやTwitterは早いけどデマの可能性もあるから…

    写真や動画なんかはリアルタイムだから助かるけどね

    +54

    -0

  • 1623. 匿名 2018/06/18(月) 08:46:57 

    日大に早い対応をとか言うてたくせに地震の休講の対応は遅い関学
    早く休講にせぇ!電車こんだけ止まってたら行けねぇんだよ!

    +10

    -2

  • 1624. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:01 

    大阪府箕面市のものです
    朝ごはんを作っていたら揺れたので、無我夢中で出ました
    地震直後は犬がいつも以上にに鳴き、マンションの住民はみんな玄関に出て騒然としていました。
    少し落ち着きましたが、まだぐらっとする時があり怖いです。
    主人と一緒で安心です

    +23

    -0

  • 1625. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:01 

    >>1485
    なんのためにスマホ持ってんの?
    天気などググればすぐわかるやん
    情弱ですか?
    CSのウェザーニュースやらアプリいれとけ

    +36

    -0

  • 1626. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:05 

    みんな大丈夫?
    私、実家が茨木市です。
    両親は高齢で心配です。
    どうか、くれぐれも
    お気をつけてね。

    +22

    -0

  • 1627. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:08 

    大阪です
    2階めちゃ揺れて棚の物みんな落ちてた(´・_・`)

    +14

    -0

  • 1628. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:09 

    なんだかんだ、こういう時スマホって大事だなと思う。知人と連絡とれるアプリ、ラジオ、情報を得るツールがひと通り入ってる。
    予備の充電バッテリー何個か持っておくといいかも

    +57

    -0

  • 1629. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:14 

    大阪なんだけど、食料や水を用意しないとと思いながらもボーっとテレビ見てしまってる。
    こわくて、なんかまだ動けない。

    +35

    -0

  • 1630. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:18 

    奈良です。午後から出かけるから、午前中に晩のカレーを作るつもりだったけど、また揺れが来たら怖いし火を使うのは止めよう!それ以前に電車が全線運転見合わせだから、出かけるのも無理かも!

    +8

    -0

  • 1631. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:18 

    地震の話題は置いといてこんばんみんなはおかず何にする?
    手抜きたいわ〜
    カレーでいいかな?

    +1

    -77

  • 1632. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:19 

    >>100
    津波は大丈夫みたいですよ‼︎

    停電してる方、津波の心配はないみたいです‼︎
    みなさんの無事を祈ってます‼︎

    +8

    -1

  • 1633. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:20 

    怖すぎて涙出てきた
    行きたくないけど職場には向かわないといけなくて…
    でも電車が全線停止してるから待機してるんだけど、いつまで待機しないといけないのか分からないし…
    ほんと怖い

    +29

    -0

  • 1634. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:23 

    >>1537
    一斉メールが来てからむかえにいく様になってるけど。

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:23 

    噴火とは関係あるのかな

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:25 

    震度5+地域住みです
    めちゃめちゃ怖かった
    いざとなったら全然動けない

    +15

    -0

  • 1637. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:37 

    大阪府枚方市です。
    泣きそうになりました。
    まだドキドキしてる。
    ほんまに怖い…

    +21

    -0

  • 1638. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:42 

    >>1562
    枚方です
    折れてるんですか!?このまま落ち着いてくれるといいですね

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:42 

    >>1449
    お昼だともっと混乱したかも。
    大阪市内にいる人の数は朝の比でない。
    朝と夜の人口が違う日本一。

    +10

    -0

  • 1640. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:45 

    余震は必ずあるとのこと。備え、心構えを

    +24

    -0

  • 1641. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:47 

    >>1621
    ありがとう。
    幸い、裏に川が流れてるけど
    飲み水は確保しないとね。

    田舎で良かったと思うのはこんな時くらい。

    +5

    -1

  • 1642. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:50 

    震源が浅いって、阪神の時と同じような地震ってことかな

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:53 

    大阪市内です。いきなり揺れました!
    普段は全くと言っていいほど地震が無いので油断していました。

    余震に気をつけないとですね!

    +7

    -0

  • 1644. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:53 

    >>1589
    1213

    行った方がいいんじゃないの?
    家にいたまま何かあったら困る

    緊急を入れるととどきやすくなるなんて、知らなかった!

    +5

    -0

  • 1645. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:54 

    机の下にもぐるより玄関の扉を開けて逃げ場確保だった?

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:56 

    断水に備え、お風呂に水を貯めておくのをおすすめしますよ!!
    震災経験者です

    +14

    -0

  • 1647. 匿名 2018/06/18(月) 08:47:57 

    吹田市です!
    怖くて未だに手が震えてます
    トイレに行くのも怖くてテレビの前から動けません

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:00 

    都会の新幹線って長いんだね!

    +2

    -3

  • 1649. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:01 

    >>1422
    働いてる人も多いからね。もう家でちゃって鍵ない子も多いと思う。

    +11

    -0

  • 1650. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:01 

    どこが一番安全かな?
    トイレに避難したけど、二階だと意味ない?

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:01 

    京都宇治
    棚のもん落ちました
    ライフラインは無事です
    さっき小さい余震ありました

    震度5の最中、全然なんもできんかった
    ガスの元栓も止められへんし
    窓開けるとかも無理
    ただ立ってるだけしかできんかった…

    念のため、今のうちにお風呂に水貯めときます

    +51

    -1

  • 1652. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:10 

    大阪北部!
    寝てて飛び起きて悲鳴あげて乳幼児2人を抱きしめるのが精一杯やった…
    慌てて防災セット作ります!

    +32

    -3

  • 1653. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:11 

    震源近くの地域です。
    大阪で17万軒停電だそうです…
    その地域の皆さん大丈夫ですか…?

    +24

    -0

  • 1654. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:12 

    通勤や通学、通院で電車を利用してる人達も心配ですよね。停電すると使えないのと線路点検もする可能性もあるから。早く運転再開できますように!

    +12

    -0

  • 1655. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:14 

    20日前後に大きめの地震を関西方面で予言してた人、当たってて怖い!
    またまた~って鼻で笑ってたんだけどガチだったびっくり!!

    +30

    -11

  • 1656. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:15 

    直下型ってマグニチュードの割にドンときてすごい揺れ感じるよね
    大阪周辺でこんなに大きい地震珍しいから驚いてしまった

    車生活の人はもし余裕があるならばガソリンを入れておくといいと思います
    東北民ですが、東日本大震災の時、たまたまガソリン満タンで入れておいて良かったと実感したので
    まだ不安が大きいと思いますが、どうか気をつけて

    +41

    -0

  • 1657. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:16 

    とりあえず、変なデマはスルーして。
    余震は気をつけて!

    +57

    -0

  • 1658. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:25 

    兵庫南部です
    すごかった!
    結構長い間揺れた気がする。
    うちは物が飛んだくらいで済んだけど
    通勤中の旦那はまだ電車止まってる。
    大阪なんだけど電車の中の揺れものすごかったらしい。
    心配。

    +16

    -0

  • 1659. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:28 

    停電してる地域の方ブレーカー落としてね!
    繋がった時火災の原因になるみたいです

    +34

    -1

  • 1660. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:29  ID:Lathjkpy9y 

    北区です
    今日は休みなんですけど、なぜか目が覚めた瞬間な揺れました…
    揺れすぎたらよくわかんないですね
    怖い

    +8

    -1

  • 1661. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:30 

    誰かも言ってたけど、トイレットペーパー大事!

    阪神大震災の時に1番困ったのがトイレ事情。

    +58

    -0

  • 1662. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:31 

    千葉群馬大阪どんどん強くなって地震がとんでるよね。

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:32 

    こういう時って、家ではなく外に居た方がいい?

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:33 

    >>1573
    とりあえず玄関までの通路を確保

    +8

    -1

  • 1665. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:37 

    私もお風呂に水貯めておこう

    +21

    -0

  • 1666. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:37 

    >>1369
    皆混乱してるからね。
    自己判断で休むか行くか、Twitterで大学の情報探ったら出てくるかもよ。
    苛々すると余計混乱するから落ち着いてね。

    +27

    -1

  • 1667. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:39 

    >>1567
    私、最初の記憶が阪神大震災をTVで見てる所だわ
    3歳くらいだったけど、家族が大騒ぎしてて大変な事になってるって強烈に覚えてる

    +10

    -2

  • 1668. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:41 

    豊中市、停電で信号機が消えてました。ちょうど登校時間で大変でした。。怖いです。

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:44 

    >>1645

    私も東京での地震のとき、まず玄関ドアを開けたよ

    +7

    -1

  • 1670. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:45 

    熊本地震のときは震度6の次の日、震度7がきました。不安をあおるようで申し訳ないですが、注意しておいてください。熊本人より。

    +117

    -2

  • 1671. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:47 

    あーん
    こんなのってないよ神様ー!

    +5

    -8

  • 1672. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:48 

    さっきからスマホが「音声サービスがブロックされています」てエラー出てる
    通話無理なのかな?

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:48 

    >>1539

    親も泣いてええよ!

    お母さんも怖かったよ!って言ってあげたらええんよ。

    今日は怖くて動けなくても、一杯抱っこしてあげて。

    +19

    -7

  • 1674. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:50 

    >>1437
    電話は繋がらないかも。
    大阪に友人いるけど、やっぱり電話は駄目だって。
    でもラインは繋がって連絡できたから、お互いラインしてるなら連絡してみては? 
    もしくはメール、とにかく何もないといいね。

    +15

    -0

  • 1675. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:52 

    >>1184
    もしも避難になった時は一緒に連れていく

    うちは市販の犬用の避難用セット買って要る物詰めてるからそれと一緒に連れていく

    ない人はいざという時の為に作っておいたほうが良いよ

    +8

    -0

  • 1676. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:52 

    もしなにかあっても要介護者がいるから避難所にはいけない
    ガソリン満タンにしなきゃ

    +19

    -0

  • 1677. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:54 

    熊本も本震後から来たから怖いね
    大きな余震も建物が弱ってるだけ危険だね

    +8

    -0

  • 1678. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:56 

    >>1612
    不安にならず、日本中、地震に備えるしかない。
    やるだけやったら不安も安らぐはず。

    +9

    -0

  • 1679. 匿名 2018/06/18(月) 08:48:58 

    家で余震を心配している方、今のうちにたくさん着込んでおきましょう!ここ数日天気も悪く寒い日が多いし、今日も冷えてます。何日か外で避難生活する可能性もあるし、しばらくは暑いくらいに着ておくことをオススメします!

    +5

    -11

  • 1680. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:08 

    揺れにもビックリしましたが、スマホが鳴る音が意外と大きくてビックリ
    皆さん、気をつけて下さいね

    +9

    -0

  • 1681. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:08 

    明石市です。結構揺れました。昨日地震が来た夢を見たところなのでとても怖いです。

    +6

    -1

  • 1682. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:09 

    関西電車関係しばらく使えなさそう。
    高速道路は動いてる。
    ラジオ聞くといいよ。
    ブレーカー落としていた方が良いかもだけど、そしたらテレビ見られないね。

    +8

    -0

  • 1683. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:10 

    今日学校休校にならないのかな。
    子供達学校行ったけど、心配…

    +8

    -1

  • 1684. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:11 

    九州です。熊本地震も経験しました。
    余震、本震が今後もくると思ってたほうが賢明です。

    地震の小一時間まえに、鳥が何種類も騒いでいました。いつもは適度に仲間同士の声がしますが、今朝は雀もカラスもメジロも何種類もいっせいに騒ぎ鳴くので??違和感ありました。

    被害が酷くなりませんように。
    これで収まりますように。

    +23

    -1

  • 1685. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:18 

    子供達グラウンドに避難してるね
    保護者引き取って帰宅かな

    +18

    -1

  • 1686. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:22 

    最近地震多すぎ!!!

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:25 

    西成区だけどすごい消防の音鳴ってるよ。建物古い家や木造が多いからこの後被害出るかも。
    今日は犬を置いて仕事行けないから休みむ。

    +27

    -1

  • 1688. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:26 

    停電中の人は充電に気をつけて!

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:28 

    地震には備えていたつもりだったけどワンコ抱いて右往左往してた

    +20

    -0

  • 1690. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:32 

    ドアがずれて、なかなか脱出できないこともあります
    気にかけると良いかと

    +8

    -1

  • 1691. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:34 

    怖かった。
    まだドキドキしてる。。。

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:34 

    こんな強烈な地震は生まれて初めての経験だったけどこれで震度5強なんだなぁ
    始め縦揺れがドンドンときて横揺れに変わって30秒ぐらいで収まってくれたわ
    どうやら上町断層の揺れだからいいガス抜きになったみたい
    最悪震度7が来る予測があったから助かったわ

    +7

    -0

  • 1693. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:35 

    これから御殿場アウトレット行く予定なんだけど、やめた方がいいかな?

    +3

    -11

  • 1694. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:35  ID:hzUyawXfuT 

    これを機に外人でていってほしい
    多過ぎるわ

    外交官と外資勤めだけで良い

    +54

    -9

  • 1695. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:39 

    阪神大震災みたいな大きな震災があったのに関西には地震がこないと思ったって意見が結構あって、震災当時のニュース映像が今だに記憶にある自分としては驚きです。
    むしろ起きる確率が高いよ!って警告もされてない不意討ちの震災の方が恐ろしい…

    +9

    -0

  • 1696. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:41 

    >>1604
    休みましょう
    安全最優先で良いと思います

    +13

    -0

  • 1697. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:41 

    各局もう少し興奮しないで
    落ち着いて話してほしいわ

    かなり揺れたけど
    私たちより興奮してるよ

    観音開きの食器棚も固定したり
    花瓶や倒れるものないかとか促した方がいいと思う

    +17

    -0

  • 1698. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:41 

    関西国際空港とか
    京都へ向かう方向のとこが揺れが強かったの?

    +0

    -2

  • 1699. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:43 

    もしライフラインが止まったりした場合、何をしておけばいいですか?

    上に書いてくれている方がいるのでお風呂に水は貯めておこうと思います。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:45 

    甥っ子の高校が大阪市内
    ラインしたらグランドで避難してると連絡きた。

    +2

    -3

  • 1701. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:46 

    大阪北部
    消防車か家の近く通ってる。
    停電はもう復旧したけど、火災起きてるみたい。

    +26

    -0

  • 1702. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:47 

    北区です
    ドーンと突き上げ横揺れ数秒
    阪神大震災も経験したのに
    パニックになり犬を抱いて布団に包まるしかできなかった...
    情けない!

    +34

    -1

  • 1703. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:48 

    保育園休まそうと思って電話しても繋がらない!
    緊急連絡網とかないからどうすればよいのー?

    +21

    -12

  • 1704. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:48 

    >>1355大丈夫ですか?!
    震度6でこの状況ですか??

    +26

    -0

  • 1705. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:51 

    電車内でこのクラスの地震に遭うと閉じ込められるんだよね…高架の線路の脇歩くの、おじいちゃんおばあちゃんや子供連れの人大変だよ

    +48

    -0

  • 1706. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:55 

    東日本大震災を経験しました。
    ニュースを見ていて思い出してしまい震えが止まらない。
    皆さん余震に気をつけてください!

    +32

    -0

  • 1707. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:59 

    >>1662
    千葉は予想されてたけど、大阪は前兆なくておどろいた

    +37

    -1

  • 1708. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:59 

    駅から遠い所に緊急停車してしまったら降りて移動するのも大変だね。
    車内に閉じ込められてる人がお気の毒。

    +10

    -1

  • 1709. 匿名 2018/06/18(月) 08:49:59 

    愛知ですが
    横揺れじゃなくて、突き上げるような地震でしたね。
    かなり怖かったです。

    しかも、雨が降ってるので、走って逃げようにも難しいと思いました。

    +10

    -0

  • 1710. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:00 

    阪神淡路大震災経験者です
    余震と二次災害が怖いですね

    ガスは元栓から閉めて、停電している家はブレーカーを落としましょう
    まだ余震が続いている地域もあるようなので、家の片付けももう少し待った方がいいかも
    いつでも避難できるように、貴重品や防災グッズをまとめておくのも良いです
    ひとりで居る人は心細いでしょうが、今はむやみに外に出ない方がよいと思います

    少しでも被害が少ないことを願います

    +39

    -0

  • 1711. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:01 

    今BS朝日で韓国ドラマやってるけど中々面白いよ〜
    みんなで少し実況しない?

    +1

    -65

  • 1712. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:06 

    >>1526
    そうなんですか?
    助言ありがとう。何にもわからなくて…
    部屋がぐちゃぐちゃなのは落ち着かないですね…

    +10

    -0

  • 1713. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:08 

    大阪は安全だと思ってた
    地震に慣れてないから怖い

    +11

    -5

  • 1714. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:08 

    >>53
    私も淀川区で夜勤明けです。笑
    ホントにびびった⋯ぎゃー!って1人で叫んだし!

    +11

    -0

  • 1715. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:08 

    NHKでは「おはよう日本」から引き続き、高瀬アナが伝えています。

    大阪はじめ地震に遭われた地域の方々、心からお見舞い申し上げます。
    被害がこれ以上拡がりませんように!

    新幹線や電車に閉じ込められたり、ご自宅が被災された皆様、早く安全な場所へ無事避難できることを祈ります。



    +26

    -0

  • 1716. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:14 

    今のところそんなに被害なし?
    大都市で大きい地震なのに。
    余震が怖いね。
    何も起こりませんように。

    +27

    -0

  • 1717. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:15 

    水が流れなくなった時の一時しのぎで、これは購入しておこう。
    多分ホームセンターの被災グッズコーナーにあるから。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +47

    -0

  • 1718. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:17 

    高槻地割れ
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +98

    -3

  • 1719. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:20 

    >>1638
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +25

    -1

  • 1720. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:23 

    京都の歴史的建造物とか大丈夫かな?

    +21

    -0

  • 1721. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:25 

    >>1485

    まぁ当事者じゃない人はあなたみたいな考えも多いだろうね

    家族も親類も友人も地震地域じゃなかったことに感謝しなよ

    +30

    -2

  • 1722. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:28 

    >>1616
    電気止まらずに使えてますよ。堺市。

    +10

    -0

  • 1723. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:31 

    >>1366
    やっぱりビニール袋持ち歩くべきかもしれないね。通勤時。

    +21

    -0

  • 1724. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:32 

    >>1610
    ロックされただけで壊れてないかは素人に判断できないから絶対に触らないで!!!

    +36

    -0

  • 1725. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:33 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +29

    -4

  • 1726. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:35 

    北部に住んでます
    犬が無事で本当に良かった
    不安でしかないです

    +10

    -0

  • 1727. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:37 

    管理人さん、地震はもう良いから
    お浜トピか辻トピ立てて〜

    +1

    -38

  • 1728. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:38 

    仕事休みにしろ!!

    +50

    -0

  • 1729. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:40 

    >>1369

    メール来ないとしても、絶対休講になるよ!
    一斉メール、送れないのかもしれない

    +24

    -0

  • 1730. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:43 

    兵庫です すごく揺れて怖かったです。

    子供を抱えることしか出来なくて、おさまって旦那に火の元!って言われるまであたふたとしてました‥

    その時になると頭がまわらない

    +24

    -3

  • 1731. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:45 

    マクドで待機中。
    どっちにしても地下鉄動かないと行動できない。

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:45 

    >>1711
    こんな時に韓国ドラマ?!

    +12

    -0

  • 1733. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:51 

    >>1709
    うちも愛知です!マンション8階、円を描くように大きく長く横揺れ…怖かった〜〜〜

    +9

    -0

  • 1734. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:52 

    大阪市内
    まあまあ揺れてる最中に
    緊急地震速報なりだしたから
    なんの意味もなかったわ!
    子供2人飛んできて
    3人で抱き合って揺れに耐えた
    ほんまに怖い、、

    +23

    -3

  • 1735. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:54 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +37

    -2

  • 1736. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:55 

    >>1308
    私も三重県やに。
    一人でいると怖いから一緒にモーニングでもどうよ。これからもっと大きい東南海地震が来るかと思うと本当に怖い。

    停電してる地域の人でこれから家を空ける人は電気のブレーカーを落とした方がいいとテレビで繰り返し言ってるよ。
    電気が復活する時に火災になる恐れがあるそうです。あとガス栓も。
    皆さん気をつけて。
    無事を祈ってます。

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2018/06/18(月) 08:50:58 

    >>1718
    マジで!やばい!

    +20

    -2

  • 1738. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:00 

    地震多すぎる。
    昨日は群馬だし、おとといは千葉で揺れてたよね。
    原発はやっぱりいらないよ。
    地震ある度に原発の心配までしなきゃならないなんて…

    +34

    -0

  • 1739. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:01 

    これ以上の揺れは勘弁して!!
    ただでさえ小さい揺れがあって気持ち悪いのに(´Д`;)
    大阪の方は停電してて大変ですね。
    今日はそこまで暑くないのがまだ救いかな...

    +6

    -0

  • 1740. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:03 

    昔、震度5弱を経験した事あるけど、そこまでひどくなかった!津波の心配なかったし。
    怖いのは津波なんだよね

    +6

    -2

  • 1741. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:04 

    Twitterで京セラドームに亀裂入ってるって見たけど...

    +7

    -5

  • 1742. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:07 

    ほんま怖かった
    今日旦那仕事休みで良かったわ
    赤ちゃんいると、赤ちゃんだけでも守らなあかんと必死になってしもた

    +24

    -4

  • 1743. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:10 

    >>1672
    今通話は制限されてるって

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:20 

    >>1581
    実際、3.11では赤ちゃん用品は後回しにされて苦労したのでついコメントしてしまいました。買い占め助長させるつもりではなかったのですがすみませんでした。

    +30

    -3

  • 1745. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:21 

    多分この地震が原因だと思うけど

    ずっと消防車のサイレンが鳴り続けてる

    +7

    -0

  • 1746. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:23 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +25

    -2

  • 1747. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:24 

    次の余震に気をつけてくださいってテレビでも言ってる
    本当皆さん何があるかわからないから余震だと思ってたら次が本震で今回より強いこともあり得るので何でも災害準備はしておいてください!

    +16

    -0

  • 1748. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:25 

    自然災害がいきなりきたときに、一人暮らしじゃなくて良かったと思う瞬間だわ。
    怖かった〜

    +3

    -2

  • 1749. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:26 

    学校から連絡ないから身動き出来ない。仕事行くにも行けない。

    +15

    -1

  • 1750. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:30 

    地震で浮かれて茶化すやつって他トピの男のメンヘラの特徴がよく出てて笑う

    +6

    -1

  • 1751. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:34 

    建物が密集しているところの火災が心配だね。

    +14

    -0

  • 1752. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:37 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +60

    -1

  • 1753. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:43 

    >>1720
    意外と大丈夫

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:45 

    >>1562
    枚方電柱折れてるの!
    かなり揺れたけど、そんなことになってるとは。

    +37

    -0

  • 1755. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:47 

    阪神大震災を経験した地域だから6弱くらいでは命に関わるダメージは少ない様子ですね。
    交通マヒは線路や道路の安全確認しないと解消しないでしょうから心配です。。

    +7

    -0

  • 1756. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:49 


    茨木駅ヤバい

    +86

    -2

  • 1757. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:49 

    21日に大きいのがくるて言われるよね
    余震じゃない事を祈ろう

    +12

    -30

  • 1758. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:49 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +51

    -1

  • 1759. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:50 

    本震・余震がまた来るかもしれないので、倒れた棚などはそのままにしておいた方がいいそうです。

    また倒れて怪我をすることもあるそうです。

    片付け、怪我しないように頑張って下さい。

    +27

    -0

  • 1760. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:51 

    家に物がない(収納は段ボール)ので
    何も落ちてこなかった。
    猫と二人でオロオロしていた。

    +19

    -1

  • 1761. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:52 

    >>1679

    冷えるかもしれないけど、そんなに着てたら逆に熱中症にならない??停電して冷房かつかないところもあるし。

    調整の効く服装がいいと思うよ。

    +25

    -0

  • 1762. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:52 

    >>1656

    大阪みたいな都市部でガソリン入れに走ったらダメだよ!
    すぐに封鎖されるし。
    あれは東北だったからできたこと。

    車中泊はできるかもだけど、乗ってはダメ。

    家が安全なら、家で待機。
    ダメなら歩いて学校へ。

    +55

    -2

  • 1763. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:54 

    あの地震速報の音が聞こえた瞬間鳥肌立った

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:55 

    >>1694
    東日本の時に、逃げた外人がしらっと戻ってくるのイラっとする

    +21

    -7

  • 1765. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:56 

    京都、阪急閉じ込め中です。
    保育園にいる子供が心配、、

    +65

    -2

  • 1766. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:56 

    >>1716
    まだ被害の把握ができてないって。

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2018/06/18(月) 08:51:58 

    変な情報に惑わされないでね

    +20

    -0

  • 1768. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:00 

    北区のマンションに1人暮らし
    過呼吸になりそうでした
    こわすぎて震えが止まらない
    サイレンずっとなってるし

    +40

    -0

  • 1769. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:00 

    >>1711
    くそどうでもいい。
    日本のドラマでもこの状況で実況したくないわ!!

    +14

    -0

  • 1770. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:02 

    ありえない恐怖を身に染みた

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:02 

    >>1616
    うちは大阪市内北だけど停電はしていないよ
    所々かな

    +2

    -1

  • 1772. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:03 

    >>1609
    工場は急には電源落とせないんだよ。。

    +39

    -0

  • 1773. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:03 

    >>1703
    これを機会にLINEの連絡網作れー

    +3

    -8

  • 1774. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:05 

    >>1703
    自主判断で良いんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:09 

    >>1650
    公園

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:21 

    大阪市城東区のガル民です!ワンルームの部屋全体が揺さぶられるような揺れで大きな水槽が倒れて割れて大変でした。
    阪神も経験してトラウマ若干あり、揺れおちついて冷静にお魚拾わなきゃ!っておもっても手が震えてて過呼吸きてしばらく意識飛んでました。
    ほんと怖かったよー(;_;)

    +45

    -0

  • 1777. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:26 

    >>1752
    物が落ちた情報はないとか言ってたけど凄い事になってんじゃん

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:28 

    不要不急の外出は避けて、近所に声かけしてみたらいいみたいだよ。

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:28 

    滋賀南部、5弱って出てるのに私の地域だけ震度3ってうそでしょ(;;)!?
    こんな強い地震初めてってぐらいなのに・・・
    家で一人で心細いから、ここでいろいろ情報得られてちょっと安心。

    +10

    -0

  • 1780. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:31 

    震度5〜6あたりの地域だけど皿一枚落ちず電気も水も大丈夫なんだけどこれ何を備えていいやら。これから本震とかあるの?
    庭にいた方がいいんだろうか…

    +30

    -0

  • 1781. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:35 

    京都市内。時間は短かったけど結構揺れ感じた。
    体調悪くて寝てたけどベッドから一歩も動けなかった。
    こういう時はトイレが安心とか机の下とか分かってはいるんだけど、いざとなると何も出来ないね。

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:37 

    正直朝でよかった、夜とか夕方とかだったら状況把握出来る明け方までの不安もあるし、暗いだけでも怖いもんね、
    日中のうちに今後の余震のことを考えて備蓄出来る時間があるのは救いだよ!

    +39

    -1

  • 1783. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:40 

    >>1670
    こういう情報大事ですよ、ありがとう!

    +39

    -0

  • 1784. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:43 

    警報音びっくりした!!

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:44 

    やかんとポットに水ためた。とりあえずご飯炊いてる。スマホの充電。
    出かける時は、飴とお水持ってく。ばんそうこうとかも。誰かにあげられるかもしれないから。

    ほかに出来ることあるかな

    +72

    -0

  • 1786. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:47 

    みなさん大丈夫ですか?
    テレビでも散々言っていますが、今後の揺れがさらに大きくなる可能性もあるので、油断しないで逃げる準備を!

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:47 

    >>1756
    人に当たらなくて良かったね、、、

    +9

    -0

  • 1788. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:50 

    >>1752
    これどこ?
    テレビやSNSのやつ?
    ご自身が撮影したものなら余震とか気をつけて

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:52 

    今のうちに家のブレーカー落としとく!
    復旧通電の時に発火すると危険だし。

    +6

    -0

  • 1790. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:56 

    >>1740
    私も311で5強なら経験あるけど
    5弱と6弱じゃ全然違うらしいよ、、、

    +41

    -0

  • 1791. 匿名 2018/06/18(月) 08:52:58 

    駅ヤバイやん!!
    怪我大丈夫?!

    +10

    -0

  • 1792. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:02 

    枚方だけど建物の崩壊とかはない
    お皿が3皿ひっくり返ったくらい

    +16

    -0

  • 1793. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:02 

    >>1644
    「緊急」は医者に目立つように
    入れても通信が優先されるという意味じゃ無いよ

    +9

    -0

  • 1794. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:06 

    予言とかどうでもいいわ。
    阪神淡路大震災の時思い出して震えた
    蘇るこわい

    +28

    -0

  • 1795. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:07 

    最近震度5くらいでは慌てない自分がいる

    +9

    -0

  • 1796. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:09 

    >>1693
    車?電車?
    行きたいなら行けば良いけど関西方面の交通機関は混乱してるから多分混むと思う

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:10 

    ところどころ何かが倒れたり地割れが発生してるのはわかるんだけど、震度6でもぱっと見壊れた感がない日本の建物の耐震技術は本当に素晴らしいと思う。
    他の国なら場所によっては震度6でも廃墟みたいになるよね。

    +47

    -1

  • 1798. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:10 

    >>1756
    怪我人がいませんように

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:13 

    奈良テレビは韓国ドラマウンヒの涙放送してる

    +2

    -3

  • 1800. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:13 

    >>1765
    大丈夫?もし保育園の名前書いてくれたら情報集めるよ。

    +8

    -2

  • 1801. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:14 

    >>1485

    いまどき、天気予報をテレビに頼ってるの??
    私は毎日iPhoneで調べて出かけてるよ

    +13

    -4

  • 1802. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:17 

    高槻です。
    彼氏が覆い被さってきて
    最初なんのこっちゃ分からなかった。
    今掃除してる

    +39

    -12

  • 1803. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:19 

    熊本みたいにひっきりなしの余震とかはなさそうで、それは良かったね。

    +5

    -1

  • 1804. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:21 

    >>1703
    メールとりあえず送ってあとは繋がるまで時間おいて定期的にかけるしかない

    +0

    -0

  • 1805. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:24 

    >>1732
    こんな時だからこそだよ
    地震なんてそんなビビるもんじゃないんだからドーンと構えときゃいいのよ
    来るなら来いってね

    +1

    -14

  • 1806. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:24 

    大阪南部です。
    机の下に入ったらワンコも飛んできたので抱きしめながら止まるのを待ちました。
    しばらく船酔いみたいになって気持ち悪かったです。
    物が落ちるなどの被害はありませんでした。

    +39

    -1

  • 1807. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:26 

    >>1732
    テレビ大阪も韓流ドラマしてる。
    テレビ京都はよくわからない歌う!セールスマン
    名もなき演歌歌手が自分の曲を売り込むみたいな番組。

    +3

    -3

  • 1808. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:26 

    電車全部止まってるじゃん!
    どうしよう

    +5

    -0

  • 1809. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:27 

    愛知は震度2(3?)
    だったけど生きた心地がしなかった…
    本当に地震怖いよ。

    +6

    -3

  • 1810. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:28 

    東京住みだけど、3.11思い出してしまって恐怖がすごい。。関西の人が心配です。

    +47

    -0

  • 1811. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:33 

    いまだに手が震える。姉ちゃんは会社から自宅待機と安否確認の通知がきた。私は普通に出勤。鍵当番だから行かないと…。もう怖いし、できれば行きたくない(泣)

    +74

    -1

  • 1812. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:36 

    >>1756 落ちてきたのに近くにいる人強いな、、

    +3

    -1

  • 1813. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:36 

    >>1753
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:37 

    大阪北部住み
    めっちゃ揺れたけど短かったから助かった!
    長かったらもっと被害出てたと思う。
    揺れ的には阪神大震災より揺れた。

    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:40 

    オルニチン100mg入りのしじみスープ飲もうとしてたら地震きて、オルニチン60mg入りのしじみスープになってしまった...
    大阪南部住みなんだけど、このくらいの揺れなら震度4くらいかな~って言ってたら当たってた。
    こんなに揺れるの阪神淡路大震災以来で、20年近く経ってのに、体は覚えているもんなんだね

    +84

    -3

  • 1816. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:47 

    愛知3日くらい前にもあったよね
    こっちもまた来そう

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:47 

    >>1758
    これユニバ?

    +15

    -0

  • 1818. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:47 

    >>1755
    阪神淡路の時のこと思ったら大丈夫だったね。
    でも、もう揺れないで。

    +7

    -0

  • 1819. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:48 

    めちゃくちゃ怖かった…
    どうか南海トラフに繋がりませんように

    +25

    -0

  • 1820. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:49 

    今まで体験した中で一番大きな地震でした。子どもが熱でてるからどうしよう!と思って本当に怖かった。

    +6

    -1

  • 1821. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:51 

    こんなんで大阪は万博誘致する模様
    政府も金がないのに何考えてんだ
    誘致失敗しろ

    +5

    -7

  • 1822. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:52 

    NHK放送事故w

    +18

    -1

  • 1823. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:53 

    >>1749
    もう今日は行かなくていいよ。

    +6

    -0

  • 1824. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:59 

    枚方どんな感じですか?
    枚方好きな芸能人の実家があるのもあるんですが親戚も住んでいて母の叔母が住んでいますが住居が変わったので連絡が取れません。

    +1

    -3

  • 1825. 匿名 2018/06/18(月) 08:53:59 

    >>1485 スマホとかで調べたらいいのでは?

    +2

    -0

  • 1826. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:00 

    NHKの中継なに?
    小学校の先生に注意されてたん?

    +37

    -0

  • 1827. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:00 

    ちょ、NHK
    中学生の映像、学校に許可とってないってダメじゃん

    +78

    -0

  • 1828. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:02 

    大阪の者ですーめちゃくちゃ怖かった!
    もう怖すぎですー余震無い事祈ります(T_T)

    +3

    -1

  • 1829. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:05 

    川西市です。
    築年数の古いとこに住んでるのでめっちゃ揺れて怖かった!
    小さい頃体験した阪神大震災をおもいだした

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:06 

    >>1369
    わたしも京都の大学ですが連絡が来ません
    絶対行かないけど連絡を寄越してほしい!!

    +7

    -2

  • 1831. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:06 

    NHKはさっき学校の生徒が運動場であつまってるところとって
    許可とってないから怒られてたね

    +50

    -0

  • 1832. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:07 

    NHK、勝手に中学校中継して怒られるの件

    +74

    -2

  • 1833. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:07 

    ガスが止まっているなら、カセットコンロを使うと良いですよ!

    +3

    -2

  • 1834. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:09 

    高槻住みです。飛び起きてすぐNHKつけたら、冷静に高瀬アナが地震情報を伝えてくれてて、すごく安心した。なんだかんだ、NHKみてしまう

    +11

    -4

  • 1835. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:10 

    >>73
    意味ないよね。朝早く起きてたからその時間うとうとしてたら
    変な音で起こされ何だと思ったら凄い横揺れ。阪神震災の時大阪に
    住んでてあの時はいきなり下から突き上げるような感じでその後
    横揺れが長く強く続いたので今回は横揺れだけなので割と平気でした。

    +1

    -2

  • 1836. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:11 

    ほんと熊本のケースもあるから、今のうちに緊急トイレと水だけは準備してもいい
    使わなければそのまま防災用になるから無駄じゃない!

    +8

    -0

  • 1837. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:12 

    >>1389
    神奈川でUQモバイルだけど電話回線は大丈夫だよ、繋がらないのなんでだろうね?

    +2

    -1

  • 1838. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:12 

    枚方です。本当にすごい揺れた。死ぬかと思った。あんなゆれ経験したことない。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:17 

    ガセの情報も流れたりするから要注意だよ

    +22

    -0

  • 1840. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:17 

    西宮在住です。
    揺れた瞬間に震源地どこだ?って思った。
    テレビ見たら大阪だったから、かなりビビった!

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:20 

    ごみ捨てに行ってたら
    凄い音がしてみんなキョロキョロしてた
    神戸市

    +1

    -1

  • 1842. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:25 

    >>1361
    京都はかなり昔に大きな地震がありましたよ、秀吉の時代に。

    +1

    -1

  • 1843. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:26 

    ガス漏れがあるかもだから火に注意停電してて避難する人は必ず家ブレーカー落として

    +7

    -0

  • 1844. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:26 

    大阪人は無神経な人が多いイメージだから、こんな時でもあまり動揺してない人が多そう

    +2

    -21

  • 1845. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:26 

    NHK学校の校庭映してたけど許可取らず勝手に撮影してたの?学校の先生らしき人に遮られてた。報道の質の低下酷いわ。

    +61

    -2

  • 1846. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:27 

    >>1808 3.11の時は8時間かけて家に帰りました泣

    +11

    -0

  • 1847. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:28 

    >>1758
    え!ユニバ?

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:33 

    怖すぎた
    飛び起きて、子供庇った

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:33 

    橋には気をつけなさい…

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:35 

    地震こなさすぎてどう動いていいかわからない

    +4

    -0

  • 1851. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:39 

    皆さん無事そうで何よりです。
    淡路寄りの徳島ですがそれでも結構揺れました

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:39 

    >>1703

    みんな電話してるんでしょ
    こんなときは休ませて問題ないよ

    +55

    -0

  • 1853. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:40 

    大阪、マンションの七階住み、物凄い揺れで目が覚めました!ごみ捨てと買い物行くか悩む

    +4

    -1

  • 1854. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:42 

    SNSやってる方、デマ画像などに惑わされないように、
    RTはよく確かめてからにしようね

    +37

    -0

  • 1855. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:42 

    >>1496

    阪神の時は、最大震度が7だったからそうなっただけで、そのあと各地で大地震が起きて改正されてる。
    阪神の時は、今だと9くらいって聞いたことある。

    +35

    -8

  • 1856. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:43 

    高校生の息子が学校の公衆電話から
    「校門のとこで揺れと同時に
    先生の目の前で緊急地震速報が鳴り響いて、
    揺れが収まるなりスマホ持ってたやつらが全員一網打尽で没収されてた」
    と連絡してきた
    先生のお説教に捕まった友達の代わりに
    その家に無事の連絡してくれってさ…
    スマホもこういう時は許してやってほしい…

    +215

    -6

  • 1857. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:46 

    阪神大震災の時に震度7の地域に住んでて、マンションのドアが歪んで開かなくなり大変でした。とりあえず揺れを感じたらできる限り早く玄関の扉を開けてください。

    +19

    -0

  • 1858. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:46 

    御堂筋止まってますか?
    どなたか教えてくれたら嬉しいです。

    +0

    -0

  • 1859. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:48 

    熊本で震源地間近で被災したものです。
    最小限の自衛だけ。
    靴は枕元に。
    今のうちにペットボトルなどにお水を貯めておいてください。空のペットボトルは大変役立ちます。取っておいてください。
    バケツや浴槽などに水を溜めると大きな揺れで溢れたりひっくり返ります。暗闇だとそれで滑るので危ないです。
    棚やTVは倒れたり飛んできますのでその近くにはいないでください。洗濯機も枠を越えて飛び跳ねてきます。
    ご注意ください。
    眠る時は本当に特に気をつけてください。

    避難する際はガスの元栓を閉めブレーカーを落としてください。
    しかし人命最優先です。先ずは皆さんが安全に避難する事を最優先に。

    +61

    -1

  • 1860. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:50 

    兵庫県南部。
    どうしよ!今日、携帯会社の変更手続きをやるつもりだった(+o+)
    電車が動かなくても駅前までバスで10分弱、徒歩でもいける距離。
    でも、止めといた方がいいですよね?
    携帯番号が変わらなくとも設定とか落ち着いてできそうにないし。
    グズグズした結果がこれ。さっさとやっとけば良かった(;_;)

    +27

    -1

  • 1861. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:54 

    >>1718
    地割れというより、水道管破裂じゃないかな

    +25

    -0

  • 1862. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:58 

    茨木 歩けないほどの揺れだった。本棚と食器棚と倒れた。停電はしてない。阪神大震災思い出した。
    窓開けて 靴を履いて ニット帽かぶって待機中。 揺れる前のゴゴゴ…という地響きはなかった。浅いところの震源なのかもしれん。

    +8

    -0

  • 1863. 匿名 2018/06/18(月) 08:54:59 

    震度6弱でこれなの?
    南海トラフだと震度7とか6強が広範囲に来るプラス津波の予想だよね
    生き残れる気がしないよ(´;ω;`)

    +37

    -0

  • 1864. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:01 

    NHK最低
    無許可で中学校に入ってそれを中継して先生に怒られてた

    +107

    -0

  • 1865. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:05 

    とりあえず風呂入った

    +7

    -0

  • 1866. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:12 

    不安を煽りする人
    おもしろがって煽ってる人

    何が楽しいんだい?

    +13

    -0

  • 1867. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:22 

    また店から食品消えるかも
    家に全然何も無い人は今のうちに少し確保しておいて!!!
    ストックある人は無駄に買い占めないで

    +19

    -0

  • 1868. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:22 

    一人暮らしのお年寄りが近所にいる人は様子みてあげてほしい

    自分や家族の安全確保したうえで

    +29

    -0

  • 1869. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:24 

    >>1838
    枚方どんな感じですか?

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:27 

    >>1808
    無理に出かけたら駅で大混雑に巻き込まれるよ

    +6

    -1

  • 1871. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:33 

    >>1732
    人多いからワザと書いてる奴だから
    無視しましょう

    +7

    -0

  • 1872. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:34 

    近鉄のどっかの線走ってるらしい

    +17

    -0

  • 1873. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:36 

    三重です。震度4。南海トラフがいよいよ来たかと思った。こわすぎる。雨だけど窓あけて、これからお風呂ためます。

    +6

    -0

  • 1874. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:37 

    大阪市内です
    休みで寝てたらびっくりした!
    看護師ですが、病院から
    震度5強以上は動員発令が
    出てるので行ってきます

    +135

    -1

  • 1875. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:39 

    >>1853

    いや、余裕がありそうでよかった
    私は東京だけど、そんなこと考える余裕なかったわ

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:41 

    安倍さん出てくる!会見です

    +7

    -3

  • 1877. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:42 

    昨日も地震あったよね?小さい地震とて侮るなかれだな

    +2

    -1

  • 1878. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:47 

    スマホ充電しとこ…

    +17

    -0

  • 1879. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:49 

    風呂入って着替えよう

    +3

    -1

  • 1880. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:50 

    歩いてでも会社に行く日本…なんなんだろう。

    +83

    -0

  • 1881. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:52 

    >>1815
    オルニチンが…
    じゃなくてヤケド大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 1882. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:52 

    浪速区です
    線路内で電車止まったの見える
    通勤ラッシュ中だったから中の人、大丈夫ですか?
    大阪駅では、車内の人が階段つけて降り始めてます

    +8

    -0

  • 1883. 匿名 2018/06/18(月) 08:55:52 

    地震の時パニック障害の人辛いよね。
    ちょっとの揺れでも 発作起こすし 頓服があればいいけど 大丈夫かな?

    +26

    -0

  • 1884. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:00 

    テレビを見れない方!
    テレビでこの学校では、校庭に避難しているのが見えると中継がありました。

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:03 

    >>1720
    昔の建物の方が地震に強い。
    特に五重の塔は柳の木と同じ作りで地震の揺れに強い。

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:03 

    >>1785
    スニーカー、軍手、ラジオ、乾電池。
    携帯のバッテリー切れに備えて家族や自分の連絡先と血液型を紙に書いて持っておく。
    大地震が来て家族を探す場合に備えて写真を持ち歩く。
    百均のでもいいから生き埋めに備えて防災笛を首から下げる。

    +4

    -0

  • 1887. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:07 

    余震の可能性あるからって自宅待機させられてるけどいつまで待てばいいんだろう…

    +0

    -1

  • 1888. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:07 

    NHK、箕面の中学校の避難の様子を映して生中継で先生に注意されてた…

    +21

    -0

  • 1889. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:09 

    NHK「大阪北部で震度6弱」
    読売「大阪北部で震度6弱」
    ABC「大阪北部で震度6弱」
    関西テレ「大阪北部で震度6弱」
    MBS「大阪北部で震度6弱」

    テレビ大阪「韓流ドラマ放送中」

    +50

    -0

  • 1890. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:12 

    >>1874 どうか気をつけて!

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:16 

    こんな大きな地震がきても仕事に行く日本人って、
    、、
    遺伝子レベルに刻み込まれてるのかな

    +48

    -3

  • 1892. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:17 

    とりあえず風呂に水溜めて
    外に逃げれるように靴下履いてブラしたわ…

    +8

    -0

  • 1893. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:19 

    この後の予測とかやってほしい。同じ情報ばかりやらないでよ

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:19 

    いま、電車の中です。電車止まったまま
    中に閉じ込められてます。かなり大揺れでした。
    ちなみに大阪市内(天王寺)です。

    +42

    -0

  • 1895. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:24 

    大阪に茨木ってあるんだ

    +7

    -1

  • 1896. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:25 

    奈良です。今家に一人だし、また揺れが来るかも?と思ったら、何も手につかない。

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:26 

    こんな時にたかしょーのエロDVDでシコッてるおれって本当最低だわ
    泣きたくなる

    +2

    -20

  • 1898. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:26 

    震度5強でも通勤の足をとめない日本人

    +28

    -0

  • 1899. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:26 

    豊中 揺れました… こんなにでかい
    地震 初めて(ノ_<) 余震あるって TVで
    言ってるけど 避難したほうがいい?

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:28 

    こんな時はBS
    アンパンマンミュージアムからの一心太助

    +1

    -1

  • 1901. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:30 

    >>1874

    無事たどり着けますように!

    +10

    -0

  • 1902. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:32 

    >>1219
    ずっと引き込もっていられない時が来る!

    +8

    -1

  • 1903. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:35 

    また???
    あちこちで起きて怖いんですけど…………

    +8

    -0

  • 1904. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:35 

    怖い
    メンタル弱いから具合悪い

    +48

    -0

  • 1905. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:35 

    >>1872
    近鉄最強説だね

    +14

    -0

  • 1906. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:38 

    このところの地震の多さ。この天気(>_<)考えたくはないけれど、大きいのが本当にきそう。

    +10

    -2

  • 1907. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:38 

    豊中住みです。一時停電になりましたが、30分程で電気復旧しました。ガス・水道も大丈夫です。

    +17

    -1

  • 1908. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:40 

    皆さん落ち着いて机の下に隠れてください

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:42 

    >>1858
    大阪市内交通機関全滅

    +3

    -0

  • 1910. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:43 

    熊本からです。不審者増えるので注意してください。本当にあいつらすぐに来ます。
    顔見知りのご近所に声かけたりしましょう。

    +141

    -0

  • 1911. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:43 

    直下型だから地震アラーム間に合わないみたいだね。皆さん引き続き気をつけてください

    +21

    -0

  • 1912. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:46 

    明石市です。怖かった。旦那仕事に行った後で電話もネットもなかなかつながらず
    赤ちゃんがいるので、ご飯が出来ず
    ガスと一応電気使わないようにしてます
    余震nや地震が来ると言われて本当に怖い

    +24

    -1

  • 1913. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:50 

    >>1785
    飴は賢い選択だね!
    かさばらないし保存利くし糖分取れるもんね!

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:51 

    >>1757
    それ何情報?

    +1

    -1

  • 1915. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:56 

    淀川区です。
    結構揺れたので起きたけど
    まぁ大丈夫か~(˘ω˘)スヤァって二度寝した。
    でも、10分に1回くらい救急車やパトカーの音が聴こえてきて恐い。

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:57 

    >>1874
    お気をつけて!

    +7

    -0

  • 1917. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:58 

    大阪市内。
    電車止まってるから、普段見ないような大勢の人が歩いてる!まさか徒歩で会社や学校に行くの?

    +21

    -0

  • 1918. 匿名 2018/06/18(月) 08:56:59 

    観光に来ている外国人の人大丈夫かしら?

    +9

    -2

  • 1919. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:02 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +115

    -1

  • 1920. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:04 

    揺れが強くてベッドから動けなかった。揺れてる最中に携帯の地震速報が鳴ってびっくりした!奈良県住みです。

    +14

    -0

  • 1921. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:05 

    >>1864

    N H K ク ソ だ ね

    +28

    -1

  • 1922. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:12 

    滋賀南部です。

    朝からすっごい耳鳴りしてました。怖いです…

    +4

    -1

  • 1923. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:14 

    大阪の皆さん大丈夫ですか!?
    大阪出身、関東在住です!
    実家は飼ってる猫が暴れてお漏らししちゃったそうです(>_<)
    家の中も少し散乱してたけど家族は無事でホッとしました。
    今日は久しぶりに実家に帰ろうと思ってたのでびっくりです!

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:16 

    奈良です。5弱でこんなに揺れるのかとびっくりしました、、

    +19

    -0

  • 1925. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:16 

    新幹線も電車も止まってる
    こんな日くらい会社休みにしろよ、、、

    +58

    -1

  • 1926. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:17 

    家に帰った方がいいかな?

    +9

    -0

  • 1927. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:17 

    今日はひらパーも休園かしら

    +0

    -6

  • 1928. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:18 

    昼間だったら結構けが人出てた可能性ある…
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +56

    -0

  • 1929. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:18 

    彼氏 仕事で1人だから 不安すぎる…
    みなさん 避難するんですか❓

    +5

    -6

  • 1930. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:19 

    家屋倒壊とかなさそうで安心した
    阪神の時はあちこちで倒壊してた

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:21 

    近鉄動いてるやん

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:21 

    揺れと同時にアラート鳴ったけど、もぉ怖くて震えてしまった。

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:25 

    >>1856
    馬鹿高校

    +26

    -2

  • 1934. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:27 

    >>1788
    twitterに載ってた

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:28 

    駅機能してないね
    みなさん気をつけて!

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:30 

    >>1856
    臨機応変って言葉を知らんのかね?
    ほんっと学校の先生って融通きかない
    で、自分は家族に連絡とってんだよ、サイテー

    +87

    -1

  • 1937. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:35 

    茨木市で火事起きてる

    +5

    -0

  • 1938. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:36 

    深夜のほうがマシって言い方はおかしいけど、
    阪神淡路大震災は明け方だったから、通勤時間前で助かった命ってのはあったと思う。
    通勤ラッシュ時間にあの揺れが来てたら、被害はもっと大きかったよ。
    線路や道路が崩壊するレベルの被害だったから、出勤で電車に乗ってた人
    車を運転してた人たちの被害が上乗せされてた。

    実際、私は阪神淡路大震災被災者なんだけど
    「あと一時間遅かったら父が出勤してて、出張のための新幹線で被害に遭うか
    そうやってバラバラになって家族同士での安否が分からなくなってた」って
    母が言ってた。

    どっちも未曾有の大災害だから比較するとか不謹慎なんだけど、
    東日本大震災は日中だから家族が学校や仕事でバラバラの状態で被災して、
    家族に会うこともできないまま・・・って人たちが多かったよね。
    阪神淡路はまだ皆家にいる時間帯だったから、遠方住みの人たちからの心配はあっても
    家族単位でまとまってたから行動しやすかったってのはある。

    +36

    -0

  • 1939. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:36 

    >>5
    大丈夫じゃないです

    +1

    -1

  • 1940. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:36 

    こんな時に電車に閉じ込められたら私ならパニック発作になる

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:38 

    日本は地震慣れしてるとは言っても、せいぜい震度3か4くらいだもんな

    +25

    -0

  • 1942. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:40 

    えっなんかめっちゃ大きい地震じゃん。大阪の人大丈夫??
    21日に大きいの来るとか私もオカ板で見た(;´д`)

    +1

    -3

  • 1943. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:42 

    >>98
    震源地浅いから間に合わなかったみたいだね

    こういう時にもアラーム間に合うようにシステムつくってほしい

    +2

    -0

  • 1944. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:45 

    余震もですが
    1日〜2日後、本震というこれより大きな
    地震がくる可能性があります

    熊本地震も東日本大地震も
    震度5以上の地震が前日、2日前に起きています。
    その後震度7の地震がきました。

    他の地域でも頻繁に地震が起きていますし、
    まだまだ警戒をしてください。

    +42

    -1

  • 1945. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:48 

    大阪です家の前が工事しててクレーンが揺れてて危なかった、
    なのにクレーン再開してるしなんなの、、、

    +8

    -0

  • 1946. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:48 

    >>1856
    非常時にスマホは情報を得たり、家族と連絡を取る為にとても大切なのに。

    今日は持たせて上げて欲しいわ。

    +45

    -0

  • 1947. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:49 

    あぁ、火災だ...
    お家の人避難できてるといいんだけど...

    +13

    -0

  • 1948. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:51 

    駅で難民なるより、家帰ろう

    +7

    -0

  • 1949. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:54 

    大阪北部です。
    今、水道の水が茶色になってました

    +5

    -0

  • 1950. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:54 

    高速道路も止まってる

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:55 

    >>1910
    避難したって言う情報が出ると車ですぐに現地に乗り付けて空き巣したりするんだよね…

    +57

    -0

  • 1952. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:56 

    高槻市火災起きてる

    +19

    -0

  • 1953. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:57 

    火災も発生していますね。
    大阪市高槻市ですって。

    +13

    -1

  • 1954. 匿名 2018/06/18(月) 08:57:59 

    KBS京都、歌うセールスマン

    +0

    -3

  • 1955. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:02 

    あーやっぱり火事… 高槻

    +21

    -0

  • 1956. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:03 

    高槻市で火災だって!

    +15

    -0

  • 1957. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:04 

    常識でしたらすみません。
    救急車や消防車などのために回線を確保したいため、緊急の電話以外はかけないほうがいいそうです。
    親族等への連絡はラインやメールが良さそうですね。

    +56

    -0

  • 1958. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:05 

    >>1717
    なかったらビニール袋に新聞紙敷く

    +5

    -1

  • 1959. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:05 

    地震が起こった瞬間はとうとう南海地震が来たのかとビビったけどこれは違うみたいね
    上町断層の歪みが起こした地震だから上町断層直下型の大地震による大被害は回避出来た可能性が高い

    +26

    -0

  • 1960. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:05 

    兵庫です。
    かなり!怖かったのですが、日頃から地震に備えて家具を全部低いものにしてて、避難リュックも常に見える所に置いてあり、猫の避難セットも用意していました。

    揺れたらまずパニックに陥る猫を抱き、暴れても離さず、猫を避難用ゲージに入れて、自分の避難リュックを背負い、お風呂に水を溜め始め、コンセントを全て抜き、洗面所で様子を見てました。
    小さな余震が続きましたが、ひとまず落ち着いたようです。

    怖かったけど、比較的冷静に対処できました。
    まだ余震があるかもしれないので、皆さん気をつけましょうね!!

    +69

    -0

  • 1961. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:05 

    >>1631
    なんかすごいねこの人…

    +51

    -1

  • 1962. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:06 

    >>1860
    今ので電話が通じるなら我慢我慢
    貴女さえ無事なら良い

    +38

    -1

  • 1963. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:11 

    火事起きてるね...
    平日の朝だし火使ってた家多いよね。

    +24

    -0

  • 1964. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:11 

    こんなときに申し訳ないけど
    大阪みたいに大都市に6弱で
    何とかなってるから
    南海トラフの予想震度7も
    なんとか生き延びられるかも
    と少し期待する。
    四国内陸部住みだから
    津波もそこまで気にしてないし。

    +8

    -42

  • 1965. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:11 

    >>1937
    高槻市に訂正された

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:12 

    >>1749 行かなくていいよ

    +12

    -0

  • 1967. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:16 

    被災地は停電でテレビは見れない。
    情報はスマホが中心になる。
    火災発生は高槻市内です。

    +15

    -0

  • 1968. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:18 

    今NHKみてます
    外にいる方情報大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 1969. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:20 

    >>1856
    それはないわ、余震かもしれないって言われてるよね。いざという時に家族に連絡出来なかったら学校はどう責任取るんだろ、、まだ混乱してて情報ないけど火事とか起きてるみたいだよ

    +39

    -0

  • 1970. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:23 

    奈良市でした。

    寝てたから子供掴んでびっくりしたよ。
    首もすわってないから、怖かった

    +24

    -2

  • 1971. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:23 

    火災発生してるところも見られますね。
    皆さん、自分の命、人命優先でね!

    +12

    -0

  • 1972. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:28 

    愛知県東部だけど、しばらく揺れてた。
    東日本大震災の時思い出して、慌ててテレビつけたら、やっぱり大地震だね。
    防災準備開始!お風呂の水ためて、洗濯はしちゃおう、いろいろしとかなきゃね。

    +10

    -0

  • 1973. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:31 

    >>1864

    見た見た、生中継でやめらてくださいって中学校の先生に窘められてたね!
    まさかの無許可。

    +55

    -0

  • 1974. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:38 

    池田市です。大丈夫です。阪大辺りが震源地です。

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:39 

    たんすが上下に跳ねてた..
    本当に怖いです
    朝だからよかった
    夜に備えます

    +27

    -0

  • 1976. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:40 

    火事の映像流れてる
    高槻市
    住人逃げたか?!

    +7

    -0

  • 1977. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:41 

    安倍さん来た

    +2

    -1

  • 1978. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:45 

    震度6って結構の揺れだよね。大丈夫かな??怖かったよね。東海・山陽新幹線は、よくない事続きだね。可哀想。

    +9

    -0

  • 1979. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:46 

    日にち指定の予言は外れる事が多いですよ。でも災害の準備は怠らずですね。

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:47 

    >>1702
    布団にくるまった

    体を守るための大切な行動よ
    私なんて近くに布団あったのに動けなかった

    +31

    -0

  • 1981. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:48 

    外出るの怖い

    +7

    -1

  • 1982. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:51 

    今のところ震源地に雨が降っていないのはよかったね。

    +10

    -1

  • 1983. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:51 

    >>1815

    最初の3行に大阪の笑いの血を感じる。リラックスも必要。

    その後やけどとかは大丈夫でしょうか??

    +68

    -0

  • 1984. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:53 

    >>1855
    よこだけどあれが6度な訳がない。
    宇宙飛行士の訓練みたいなGを感じた。

    +5

    -0

  • 1985. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:54 

    テレビ大阪で韓流ドラマやってるよ

    +1

    -10

  • 1986. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:57 

    安倍さん会見やってますね

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:58 

    高槻市で民家から火災が起きてるみたいです。通信が混雑してるから通常より消防車の到着が遅れるかもとの事です!お近くの方は気をつけてください。

    +6

    -1

  • 1988. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:58 

    高槻で火災が…(´;ω;`)早く消えて!

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2018/06/18(月) 08:58:58 

    自民の時でよかった

    +40

    -1

  • 1990. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:03 

    神戸南部けっこう揺れました
    幼少期に阪神淡路がきてトラウマになってるからパニクった( ; ; )
    JR阪神阪急山陽全線見合わせだそうです

    +6

    -0

  • 1991. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:06 

    安倍ちゃん
    余震が怖いよ
    余震大丈夫?

    +6

    -2

  • 1992. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:08 

    関西の実家にすぐ電話したけどやっぱりなかなか繋がらなかった。災害用伝言ダイヤル(171)の使い方を久しぶりに確認しました。

    +10

    -1

  • 1993. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:08 

    大きな地震がきたら断水する。ガスより電気より断水が一番大変なのでまず水が出るうちに浴槽、鍋などにすぐに水をいっぱい貯める。断水するとトイレも流れなくなるので生活用水はそこから使う。

    +11

    -0

  • 1994. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:11 

    安倍さん記者会見!

    +1

    -1

  • 1995. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:12 

    熊本で自宅全壊しました。
    ニュース見て胸が苦しくなります。
    どうかこれ以上地震がきませんように
    そして誰も犠牲になる方がいませんように。
    本当に願ってます。
    今は何もできないのが辛い

    +70

    -0

  • 1996. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:12 

    運転見合わせで車内に取り残されてる皆さま、お疲れでしょうね
    どうか安全第一で

    +10

    -0

  • 1997. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:13 

    水や保存食、生活雑貨、災害用品などは店からすぐ消えるかも知れないね。
    ガソリンスタンドも混むかも。
    意外に電池が必要な停電対策グッズが多くて、先の震災でも困りました。

    +6

    -1

  • 1998. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:14 

    >>1864
    >>1921
    民放なんかもっとひどいもんだよ

    +2

    -1

  • 1999. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:14 

    池田市です。
    小さな子ども2人抱きかかえて外に出ました。

    隣の畑が土砂崩れになって、家に流れ込んでます。
    パパもいないし、不安で仕方ない。どうしよう…

    +87

    -3

  • 2000. 匿名 2018/06/18(月) 08:59:14 

    >>1917
    地下街から出るように指示あったらしいよ。歩いて通勤してるんでしょうね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード