ガールズちゃんねる

長野県北部でM6.8地震、長野市で震度6弱を記録

633コメント2014/11/24(月) 20:43

  • 1. 匿名 2014/11/22(土) 22:30:34 

    長野県北部でM6・8地震、長野市で震度6弱 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    長野県北部でM6・8地震、長野市で震度6弱 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    22日午後10時8分頃、長野県北部を震源とする強い地震があり、長野市、同県小谷村、小川村で震度6弱を記録した。


    ▽震度5強 長野県白馬村、信濃町
    ▽震度5弱 新潟県糸魚川市、妙高市など

    揺れましたね。。。
    皆さま大丈夫でしょうか?

    +382

    -8

  • 2. 匿名 2014/11/22(土) 22:31:51 

    地震のお知らせのサイレンこわすぎ!!!

    +1262

    -13

  • 3. 匿名 2014/11/22(土) 22:31:54 

    住民の方が無事でありますように

    +761

    -9

  • 4. 匿名 2014/11/22(土) 22:31:54 

    長野県の皆さん大丈夫ですか?

    +716

    -3

  • 6. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:21 

    結構揺れましたね……震源地近くのみなさん、大丈夫ですか?

    +371

    -7

  • 7. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:25 

    富山県西部、震度3でした。
    揺れました。こわかったー。

    +246

    -26

  • 8. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:26 

    久々に緊急避難速報を聞きました。

    +558

    -10

  • 9. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:27 

    6弱って相当だよね…
    長野の方、被害がない事を祈ります。

    +899

    -5

  • 11. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:41 

    東京も少し揺れて久々動悸が凄かった。
    長野の友達に連絡したら、めちゃ揺れたけど物は落ちなかったって。

    余震気を付けましょう。

    +479

    -8

  • 12. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:42 

    範囲が大きいね

    +214

    -5

  • 13. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:43 

    群馬
    揺れました、怖かったです。
    ケータイのサイレンが恐怖すぎる

    +446

    -6

  • 14. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:46 

    地震速報コワイ((((;゜Д゜)))

    +484

    -4

  • 15. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:48 

    携帯の音が本当に怖かった!!!

    +459

    -2

  • 16. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:53 

    いつも地震あっても気づかない。
    震度3とかでも。
    マンションだからとか関係あるのかな?

    +22

    -187

  • 17. 匿名 2014/11/22(土) 22:32:55 

    新潟に住んでます
    凄く揺れてびっくりしました
    なんか嫌な揺れ方しました
    みなさん大丈夫でしたか?

    +318

    -8

  • 18. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:05 

    本当、落ち着いて行動していきましょう!

    +200

    -4

  • 19. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:10 

    地元です。離れて住んでいるので心配です。
    大丈夫でしょうか?

    +161

    -9

  • 20. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:21 


    震度6って、かなり揺れますよね…
    長野県在住の皆様が心配です。

    被害が最小限にとどまりますように。

    +446

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:23 

    親戚に長野の人がいて今電話したけどすごい揺れだったみたい!!ケガとかされてないですかー?まだ余震あったらいけないので気をつけて 

    +242

    -7

  • 22. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:24 

    松本、平気よ!
    帰省しててアラームが1番怖かった!

    +326

    -9

  • 23. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:32 

    新潟県上越市在住ですが、我が家周辺も、よゆーです。

    +162

    -40

  • 24. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:38 

    旅行で震源地の長野にいます。人生の終わりかと思ってこごえる事しかできなかったです。
    本当に本当に怖かった。。

    +477

    -12

  • 25. 長野県人 2014/11/22(土) 22:33:40 

    すごい揺れて怖かった!

    +138

    -3

  • 26. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:44 

    揺れは無かったけど、緊急メールで子供が怯えてます。
    震度6弱だとすごい揺れですよね。
    大丈夫ですか?

    +343

    -8

  • 27. 匿名 2014/11/22(土) 22:33:49 

    長野県民です。結構揺れました。怖かったです。

    +283

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:00 

    岐阜です。

    地震速報、めちゃくちゃ怖かった。

    ガスの線を止めるのが精一杯で、冷静な対応難しいわ。反省…

    +305

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:04 

    結構長い間揺れてた

    +105

    -5

  • 30. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:05 

    大きく揺れました…怖かったです

    +68

    -5

  • 31. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:05 

    みなさん大丈夫でしょうか。

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:06 

    地震速報メール音が本当ホラーだった!!子供達が一斉に起きた!!

    +284

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:08 

    震度6は久々に、すごいよ
    もう311みたいな事は起きてほしくないけど自然には勝てないね…………
    長野県民さん大丈夫でしたか?

    +410

    -6

  • 34. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:09 

    震源地に近い方無事で居てほしい。
    地震速報出て不安になった方も居ますよね。

    リーガールハイのトピ見てたら日本で震度6の地震が起きてるのに心配するコメにマイナスがついてドラマの話しようよーってコメにプラス付いてて驚きました。
    特にガルちゃんはトピ立つのが遅いから今人が多いトピで情報交換したくなるでしょうに。

    +535

    -15

  • 35. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:20 

    津波の心配はないって聞くだけで、ホッとする。
    もうあんな光景二度と見たくないから…

    +422

    -4

  • 36. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:26 

    家が古いからかなり揺れた!

    +107

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:28 

    テレビめちゃくちゃ揺れたT_T
    怖いー

    +68

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:28 

    長野市在住!
    揺れより緊急地震速報にビビり過ぎた(笑)猫がソワソワしておる)))

    +306

    -7

  • 39. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:32 

    地元なので心配(>_<)

    だけど、今は大変だろうから連絡するのもアレだし…。

    大きな被害と今後の余震がありませんように。

    +107

    -7

  • 40. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:43 

    東京ですが、揺れました…飛び起きた…

    +72

    -7

  • 41. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:56 

    かなり大きい地震なのにテレビとか普通に放送されるんですね。
    被害がない事を祈ります。

    +178

    -7

  • 42. 匿名 2014/11/22(土) 22:34:59 

    愛知西部
    ゆーらゆーら、横に揺れた
    即NHKに替えました

    皆さん、余震に気を付けましょう

    +166

    -8

  • 43. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:01 

    松本市です すっごく怖かったァ~(/o\)でも子供達寝てて良かった

    +110

    -11

  • 44. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:08 

    東京だけどゆーらゆーらと、変な揺れだった

    +133

    -4

  • 45. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:11 

    今、新幹線が停電中で停止してます。普及待ちです。怖いです

    +222

    -3

  • 46. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:20 

    長野市です。かなり揺れましたが物も1つ落ちた程度で被害はありませんでした。

    +115

    -3

  • 47. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:24 

    新潟に住んでます。
    私のところは震度3でしたが結構揺れたように感じました(>_<)
    6弱の地域のみなさんはもっと凄かったんでしょうね(>_<)大丈夫でしょうか(>_<)??

    +95

    -3

  • 48. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:32 

    静岡も結構揺れました。
    ゆっくり横にゆらゆら揺れて自分が体調悪いのかと思って気持ち悪い感じでした。

    +119

    -2

  • 49. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:33 

    長野のみなさん!
    揺れの大きかった地方のみなさん!
    大丈夫でしたか?

    みなさん、余震などにも気をつけて下さいね!

    +96

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:35 

    神戸より
    お見舞申し上げます!!

    体験上 恐怖 分かります。

    【 ライフライン 】確認くださいね!!

    +167

    -4

  • 51. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:36 

    長野県白馬村で崖崩れだって…
    皆さんご自宅付近の状況にはご注意を!

    +101

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:55 

    長野です、かなり揺れました(;^_^A
    久しぶりに地震の怖さを感じました

    +91

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/22(土) 22:35:58 

    長野県じゃないけど…最近一人暮らし始めたから一人で怖かった(*_*)
    あまり地震がない地域なので日頃対策してないし、改めてちゃんとしなきゃと思った。

    +55

    -3

  • 54. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:07 

    あの音がトラウマ ((((;゜Д゜)))
    皆さん大丈夫ですか?

    +105

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:10 

    長野市です~。
    いやあ、こんなドシャーンって地震初めてでした。
    だけど物が落ちるってこともなく、
    私の周辺では震度のわりにおおごとにはなってません。

    東北の大震災の時の方が長かった。

    +124

    -1

  • 56. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:12 

    愛知西部 ちょっと感じた!

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:13 

    昨日まで夫が震源地の辺りに出張してた…!
    月曜日にも地震があって、近いうちに大きな地震があるかもってニュースで言ってたな

    +47

    -4

  • 58. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:15 

    皆様が無事であります様に…

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:52 

    地震速報来る前に揺れました‥
    怖かった(;_;)
    余震ないことを祈ります。

    +81

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/22(土) 22:36:54 

    愛知でも結構揺れましたー
    4階(最上階)だからか
    揺れが大きく感じて怖かった!

    それに揺れ長くなかったですか?

    揺れが収まってからも
    目先がずっと揺れてる感覚が…


    もっと震度の大きかった
    長野の方が心配です。


    この大きさの地震がもう
    来ないよう祈ってます。

    +80

    -1

  • 61. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:04 

    緊急地震速報の音
    めっちゃ怖かったー(´×ω×`)

    全然揺れなかったけど…。

    +66

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:13 

    愛知はたいしたことなかったw

    +5

    -38

  • 63. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:29 

    緊急地震速報なった瞬間隣の部屋で寝てる子供のところに走った。
    久々に動悸が……

    +107

    -3

  • 64. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:32 

    みなさん大丈夫ですか?
    心配です

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:33 

    揺れたよ。
    怖かった!

    +21

    -3

  • 66. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:36 

    携帯の地震速報アラームと、近所にあるサイレン?みたいなのに超ビックリして心臓飛び出るかと思った!!!

    周辺地域の皆さん、スリッパとコートを枕元に準備して寝たほうがいいかもですね、備えあれば憂いなし。

    +113

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:40 

    名古屋ですが、地震が来る30分位前にビデオカメラを
    片付けようと思って何時もと同じ本棚の上段にしまおうと
    思ってたら、地震が来るとあぶないのでいつもと違う下段に
    しまったのですが、これは地震を無意識に予知したみたいです!
    こういう経験は初めてです

    +126

    -8

  • 68. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:43 

    フワっとユラっと、嫌な揺れ方でした。2くらいかな?@静岡

    +42

    -2

  • 69. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:47 

    長野の人地震大丈夫でしたか!?

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/22(土) 22:37:47 

    白馬の方で土砂崩れがあるみたい。。
    NHK…見て情報得てます!

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2014/11/22(土) 22:38:02 

    八王子
    ほとんど感じなかった

    +26

    -9

  • 72. 匿名 2014/11/22(土) 22:38:05 

    具合悪くて寝室にいたら、隣の部屋のテレビから緊急地震速報速報の音がして、久しぶりに汗が吹き出た(;゚ Д゚)

    揺れの大きかった地域の方、大丈夫でしたか?

    あの数秒でとっさに何をすればよいのか、イメトレしてみたけど、考えてるだけで数秒経過。

    どなたか、経験談、アドバイス、お願いします。

    +70

    -0

  • 73. 55 2014/11/22(土) 22:38:20 

    そうそう、揺れてから緊急地震速報が鳴ってたよw

    +23

    -4

  • 74. 匿名 2014/11/22(土) 22:38:27 

    震度5でした(´;ω;`)
    揺れと共にケータイと広報の放送とテレビであの恐ろしい音が流れましたー…

    揺れがおさまってるのかまだ揺れてるのかよく分からない感じだったー!

    +72

    -2

  • 75. 匿名 2014/11/22(土) 22:38:30 

    愛知震度2だけど
    結構横揺れした

    長野が心配です
    140号線が土砂崩れだそうです
    皆さん気を付けてください

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:01 

    長野県民です。震度3でしたが
    凄く揺れました!!

    震度6の北部の方が心配です。。

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:06 

    長野県民です。
    南部だったので震度3でしたが、揺れにびっくりしました。
    携帯のサイレンが鳴り、えっ?と思い止めた瞬間揺れだした(´;ω;`)
    旦那は家にいなくて、1才の娘を守るのに必死でした(;;)
    幸いなにもなかったけど、すごく怖くて泣いてしまった(´;ω;`)

    こわかったー(;_;)/~~~

    +139

    -11

  • 78. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:19 

    皆さん物が倒れている可能性があります。
    慣れた自宅の中でも怪我をする可能性があるので歩く時にはスリッパを履いて注意して歩いて下さい。

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:29 

    富山市です。
    速報見てすぐ猫をゲージにいれました。
    念のため、猫と部屋の真ん中にいます。

    +63

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:44 

    新潟住みです
    長い時間揺れたように感じました
    それにしてもあの地震警報の音にはびっくり…

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:50 

    長野市民です。棚のお皿2枚割れました。
    てか今も揺れた!怖いです。

    +67

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:52 

    サイレン音びっくりした……
    最近下着つけないで寝る事多かったけど、やっぱりちゃんとつけて寝よう…-

    +49

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/22(土) 22:39:56 

    34さん

    私もリーガールハイ見てました!一人暮らしで不安なのでガルちゃんを見てましたが地震コメが邪魔どころか地震速報のせいで写真が見れなかった!ってコメントもあって人間性疑いました。
    こうやってトピが立ってくれて少しでもみなさんの不安が無くなると良いですね....

    +199

    -4

  • 84. 匿名 2014/11/22(土) 22:40:15 

    長野です。余震でしょうか、また揺れたみたいで怖いです。

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/22(土) 22:40:24 

    富山です!短い揺れだったけど、まず携帯の速報が怖い!!!!音ビビって、何も出来なかった…初めて聞いたもので… 地震の怖さ改めて感じました。少し忘れてました…三年前の、地震を… 身を引き締めて 万全に備えなきゃと、思いました。

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:04 

    原発大丈夫かな? 震災以降どうしても気になっちゃう>_<

    +55

    -1

  • 88. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:14 

    揺れが長かった

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:19 

    静岡県なので震度2でしたが、テレビからの緊急地震速報の音怖かったー
    まだ背中のゾクゾクが消えない。

    揺れた地域の方々、余震、ガラスや土砂などには十分注意してください!

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:29 

    余震も起こっているので安全な場所に避難した方がいいかもしれませんよ。

    +32

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:31 

    また余震で震度5(;_;)
    怖すぎる...

    +70

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:32 

    東京ですが、不思議な揺れでしたね
    ゆらゆら〜と。。
    そして緊急速報聞いても仕事で疲れててベッドから起きれない自分。。
    津波の心配がない場所ですが、大丈夫かな自分…
    やはり本当にやばい!と思って逃げようとしたのは3.11しかない

    +58

    -3

  • 94. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:32 

    また揺れた⁈
    大丈夫ですか?長野県のみなさん

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:41 

    甲信越地方のみなさん大丈夫ですか?
    地震はこわいです。
    揺れが強い場所では暖房器具が停止してるとの事。毛布などで十分に暖をとってください。
    みなさんが心配です。

    +63

    -2

  • 96. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:42 

    また速報が…大丈夫ですか?

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:42 

    多摩地区ですが、かなり長い間、ゆーらゆーら揺れてました!
    と書いてたらまた警報が!!

    怖い~~~~!!

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:47 

    埼玉県です

    震度2でほぼ揺れなかったですが、久しぶりにあの音を聞いてびっくりしたので財布だけ持って外に出ました。

    長野は大きく揺れたみたいですね…

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2014/11/22(土) 22:41:58 

    余震が5弱って((((;゚Д゚))))

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:04 

    揺れるとどうしていいかわからなくて、携帯持ってあわあわなる。
    もっと素早く行動したい、地震が起きるたびに怖くてうまく動けない。

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:04 

    86 サイテー!

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:08 

    今朝、関東地方でうろこ雲がすごくキレイに見えたみたいだけど…
    この地震とは関係ないよね?

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:12 

    10時37分にまた地震!今回は長野以外揺れなかったの?

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:21 

    新潟です。長い揺れでした。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:33 

    昨日地震雲出てた..
    速報怖かった

    皆様無事でありますように

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:37 

    全然関係ない地域ですが心臓がバクバクしました。
    東北地方ですかね?皆さん大丈夫ですか?
    そちらの地域の地震の頻度が凄くて、いつも心配になります。
    3、11があってから、意識し始めたからなのかすごく地震速報が多い気がします。
    あ、また速報の音が鳴りました!
    マグニチュード4,3
    津波の心配はないようです!

    +17

    -10

  • 108. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:40 

    該当する地域にお住いの皆様大丈夫だったでしょうか?
    慌てず、落ち着いて行動してください。
    ・ガスコンロの火・ストーブ(特に石油ストーブの方)をご使用の方は、
     →揺れが確実に収まってから処置してください。(慌ててすると怪我・火傷をする場合があります。)
    ・大きなもの(タンス・冷蔵庫・食器棚など)には近づかないでください。
     →倒れる可能性があります。
    ・テレビやラジオをつけ、情報を確認してください。
     →今回の地震では津波の心配はないそうです。余震に十分警戒してください。
    ・揺れが来た場合、避難口の確保をしましょう。
     →ドアや窓、どこでもいいので最低2つは開けましょう。


    +92

    -2

  • 109. 匿名 2014/11/22(土) 22:42:51 

    余震だ!

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:09 

    86
    そういうのはネットであっても冗談のつもりでも言ってはいけないよ

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:17 

    86

    あんたが地震のときに絶対助からないと思う


    皆さん大丈夫ですか?
    余震などに、注意してください

    +52

    -3

  • 112. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:21 

    緊急速報が鳴った瞬間に揺れてビックリ‼︎ひとりぼっちだったから怖かったよー
    県内ですが震度3でした。
    でも、入院している子供が心配…>_<…

    +64

    -3

  • 113. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:25 

    ホント
    トラウマです。

    茨城で地震経験してるので泣

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:38 

    また揺れた??
    余震かな??
    気をつけて!
    速報見る度震えて過換気起こしそう!

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:43 

    お風呂入っていたら地区の防災無線でティロンティロン聞こえて焦って飛び出しましたが泡だらけ。

    揺れの大きかった地域の方、心配です。

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:53 

    久しぶりに本当にこわかった(´;ω;`)
    平和ボケしていました。
    北部のみなさん、大丈夫ですか?

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/22(土) 22:43:55 

    こんな時にふざけたコメント書く奴本当最低です。

    皆さん安全確保できるような対策とってくださいね。

    +114

    -1

  • 118. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:01 

    長野です
    かなり強く長かったです
    警報はあれくらい強くないと気づかないので助かります

    +76

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:11 

    震源近くの方達、しばらく気を付けてくださいね。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:15 

    86を皆さん通報お願いします。
    荒らしはスルーが鉄則とはいえ、こういうクズは許せません

    +53

    -3

  • 121. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:17 

    いつも静かなネコが夕方から
    興奮気味で落ち着きなかったの
    この地震を予知してたのかな…
    (>_<)

    +54

    -4

  • 122. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:19 

    松本市の梓川です。
    そこそこ揺れました。大震災のときの東京の揺れの方が強かったです。

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:21 

    103
    私もうろこ雲みました。。

    +41

    -5

  • 124. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:35 

    長野県民の方々の無事を祈ります

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2014/11/22(土) 22:44:36 

    富山ですが、地震全然感じませんでした。
    緊急地震速報の音、すごく心臓に悪い…

    +32

    -3

  • 127. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:08 

    静岡西部ですが揺れを感じました
    古いアパートなので
    ミシッて音がしてゆらゆら…と
    このまま揺れが強くなったらと恐怖でした

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:35 

    余震!!
    震度5
    まだ余震もあると思います、気をつけてください

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:45 

    寒くなって来てから、寒い地方の夜中に大きな地震では暖房等も心配ですね…
    どうか被害が出ても人的被害はなく、最小限でありますように。
    当該地域の方は眠れないんじゃないでしょうか。
    暖がとれると良いのですが…

    +48

    -1

  • 130. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:48 

    また余震で揺れたみたいですね。
    皆さん、大丈夫でしょうか?心配です。
    落ち着いて行動してください。

    追伸。リーガルハイのトピで『地震よりドラマ』という流れに恐怖を感じました。

    +106

    -2

  • 131. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:50 

    地元だから、震度6って聞いてほんとビックリした!
    長野北部の皆さん大丈夫ですか?

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:56 

    45さん
    新幹線は復旧しましたか?
    暗いと余計不安になるけど、がるちゃんの皆が一緒だよ!!
    皆さんのご無事を祈ってます。

    +49

    -1

  • 133. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:58 

    地震の少ない地域に暮らしています。たまに震度1が観測されても動悸が止まらない。みなさん大丈夫でしたでしょうか。余震も心配ですね。人的、物質的被害は少なくても、精神的にも心細い方も多いことでしょう。一人暮らしのガルちゃん民の方、みんながついてるからね!

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2014/11/22(土) 22:46:06 

    横浜です。

    ベットで子供寝かせようとしていたら、ユラユラ…
    地震?あ、地震ーー!って言っていて暫く揺れてい
    たので、携帯みたら、震度6で飛び起きてリビングでNHK付けた!

    しばらくは皆さん気をつけましょうね。

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2014/11/22(土) 22:46:07 

    長野が震源地で津波の心配ってあるの?

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2014/11/22(土) 22:46:28 

    松本市だけど地震長かったよ

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2014/11/22(土) 22:46:52 

    数日前奈良県でも地震があり我が市は震度2でした。
    その時窓ガラスか外が揺れたような音はしましたが私自身揺れは感じませんでした。
    なので風で揺れてるのかな?ってかんじでした。
    こんな事もあるので気を付けて下さい。

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2014/11/22(土) 22:47:09 

    最近は地震警報が鳴っても震度1程度な事が多かったので油断していました。
    揺れだすと一歩も動けずにガスも止められず・・。
    棚が倒れるかと思ってこわかった。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2014/11/22(土) 22:47:33 

    旦那の実家が長野です。
    連絡取れて無事だったので良かったです。
    近郊の方も余震などお気をつけください!

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2014/11/22(土) 22:47:56 

    皆さん大丈夫ですか?
    スマホで情報収集、情報共有も大事ですが大きい地震は停電もします。
    今のうちに充電等しといた方がいいです!
    枕元にはスリッパと厚手の靴下or運動靴。懐中電灯。コート。
    余震に気をつけましょう!

    +56

    -1

  • 143. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:01 

    みなさん怖い思いされてませんか?
    とても心配です。
    日本は地震大国だから原発はやめてほしい。地震だけでも怖いのに怖さが増すよ…

    +33

    -3

  • 144. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:04 

    長野県だと津波より噴火のほうが心配

    +63

    -3

  • 145. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:08 

    サイレンにびびった!

    一昨日姉が縦の虹みたらしく、そしたら大きい地震が!
    予兆だったんだーーー
    こわい

    +28

    -2

  • 146. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:16 

    富山県です。
    震度3でした。
    久々で怖かったです(>_<)道路が隆起したり、山崩れがあったりしているそうですが…人的被害がなければ良いです。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:18 

    103さん、私も今朝雲見ました。なんとなーく地震来るかな?くらいにしか思わなかったけど。雲と地震関係ないって説もあるけど…否定できない…

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:23 

    三重ですがテレビで強い揺れに注意と出たので焦りました!体感はしなかったけど、電気の紐やブラインドが揺れていました

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:24 

    停電している所もあるのでしょうか?
    一人暮らしのお年寄りのいる地域の方々、ご近所さん気にかけてあげてください。

    +43

    -1

  • 151. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:57 

    だいぶ揺れた…:(´;Д;`):
    旦那いなくて子供2人を一人でどうしようかって軽くパニックになった、、、
    何年か前の地震を思い出して怖い

    +62

    -2

  • 152. 匿名 2014/11/22(土) 22:49:01 

    さいたま市大宮
    震度3みたいでしたが全く揺れなかった

    地震速報怖い(・・;)

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2014/11/22(土) 22:49:02 

    実家が長野市ですが、物がおちたりはなかったみたいです。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2014/11/22(土) 22:49:55 

    150

    マイナス10000くらい押したい!最低!

    +37

    -2

  • 155. 匿名 2014/11/22(土) 22:49:58 

    地震怖いですよね。
    しかも夜だし…
    皆さん大丈夫かな…
    今はNHKを見てます。

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:04 

    長野県ですが震源地から
    離れている所だったので
    震度3でした。
    私はシャワーを浴びていて
    立ちくらみ?地震?と言う感じ
    でしたが、2階にいた夫は結構
    揺れを感じたそうでお風呂場まで
    私を呼びに来ました

    +38

    -1

  • 157. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:24 

    長野市の隣町です。
    最初の地震が揺れすぎてまだ体がグラグラしてます。
    だから余震があるみたいだけどよく分からないわ。
    このあたりはテレビで騒いでいるほどではない。
    どうも実際には白馬とか新潟に近いところの方が大きかったみたいね。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:25 

    >126
    黙ろうか。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:30 

    新幹線とか電車大丈夫なのかな

    明日、ディズニーなのに大丈夫かな。

    +2

    -68

  • 160. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:17 

    150 ふざけんなくそ。

    +27

    -2

  • 161. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:31 

    うちんとこ震度4だったけど怖かった。
    友達震源ちかくだったけどガラスコップ落ちてすごいって、、、。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:32 

    141さんのアドバイスで自分のスマホ見たら充電赤色だった。。
    なるほど気をつけなきゃ

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:34 

    ドラマ見てたけど速報流れた瞬間NHKに変えた。
    やっぱこういう時はNHK頼りになります。
    私の住むところは軽い揺れでしたが遠い街でも震度6の地震が起きれば心配です。前のコメントに書いてあった某トピ見てきましたが優雅に実況続けていて私も少し驚き。と言うかなんだか残念で悲しいです。

    +65

    -2

  • 164. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:52 

    スマホのブザーって
    意味あんの?
    鳴った直後に地震来て
    怖さが増しただけ。
    鳴ってもあんなにすぐじゃ
    何も出来ないよ

    +60

    -12

  • 165. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:11 

    150は永久にカキコ停止になるねw

    +29

    -3

  • 166. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:26 

    長野にお住まいの方々、大丈夫ですか?余震も侮れないので今後も気をつけて下さい。

    +31

    -1

  • 167. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:27 

    関西住みです。
    子どもの頃、阪神大震災の地震がものすごく怖かったのを思い出しました。
    余震も大きいものが何度もくる可能性があるので、皆さんどうか身の安全と家族の安全を第一に考えて行動してください。
    しばらくは恐怖で小さな物音にも過敏に反応してしまうと思うので、眠れなかったり精神的にしんどいと思うけれど命があれば何とかなります。
    どうか皆さんご無事で!

    +62

    -1

  • 168. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:46 

    釣りかなんかしらんけど
    寂しい人間がいるね。
    人間性疑うわ

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:48 

    名古屋
    携帯の地震速報なし。
    でも少しでしたが揺れました。
    大きくなりそうだったんで構えましたがそのままおさまり。。

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:09 

    164

    だから会社とか学校で日頃から避難訓練をしてるんでしょ

    +24

    -3

  • 172. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:35 

    松本市からです。
    震度4で、サイレンで同時に地震が来てビビりました。
    3、4日まえに立て続けに長野市の方で連続で地震があって警戒してましたが、怖いですね。

    +29

    -2

  • 173. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:35 

    皆さん今の内に懐中電灯と防寒着と非常用袋など必要なもの用意していつでも避難できるようにしておいた方がいいですよ。
    後逃げる際に頭を怪我しないよう防災頭巾、無い方は座布団やクッションや枕を頭に乗せて逃げるのがいいですよ。

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:41 

    長野の実家は怪我人なし。
    かなり揺れたけど、被害はなかったみたいです。
    今まであまり地震の被害がない場所が揺れたみたいなので、怖い…。

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:44 

    地震の少ない地方から横浜来ての地震!
    47秒前に速報来たけど、
    ホテルだし子供寝かしつけたとこだしで、何をどうしたらと思ってたら地震がきました。
    ホテルの高層だからか長くゆーらゆーら揺れてとても気持ちが悪かったです。
    怖かった(泣)
    娘抱えてどうしようかと思った…

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:50 

    150消えろ。

    私は大阪ですが
    みなさん大丈夫ですか??
    夜は暗く寒いので不安ですよね。。
    けが人も出てると今テレビで言ってます。
    どうか大きな怪我ではありませんように。
    もうこれ以上地震はやめてほしい。
    自然の力には勝てないけど怖い。

    +44

    -2

  • 177. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:52 

    地震速報驚きました。

    長野県民の皆様、お怪我はありませんか?!
    揺れが大きかったそうなので心配です。
    余震もまだ油断出来ませんね。
    火の元に気をつけて!!!

    皆様がどうか無事でありますように…。
    最大震度6弱の地震、長野県北部
    最大震度6弱の地震、長野県北部www.google.org

    最大震度6弱の地震、長野県北部フィードバックを送信最大震度6弱の地震、長野県北部45 分前34 分前に発表 – 気象庁凡例を表示凡例を隠す地図を別のウィンドウで開く震度 7 6強 6弱 5強 5弱 4 3 2 1 震源地域: 長野県北部; 長野県中部; 長...


    +34

    -0

  • 178. 匿名 2014/11/22(土) 22:54:07 

    震度6は大きいね
    夜に地震は辛い
    皆さんどうかご無事でありますように
    余震は大丈夫なのか心配

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2014/11/22(土) 22:54:09 

    10日前くらいに北海道で大量に魚が死んでて、大地震の前触れかってネットで見た。

    +53

    -2

  • 180. 匿名 2014/11/22(土) 22:54:23 

    長野北部です。
    照明がかなりゆれてました。
    今のところ電話つながりません…

    震源地が山僻地なので、これから入る情報が怖い…

    自衛隊のヘリ飛んでます。

    +59

    -0

  • 181. 匿名 2014/11/22(土) 22:54:51 

    ケータイの地震速報怖かったです~(´θ`llll)

    2階にいて、下には誰もいないはずが声が・・・。
    最初は下にいるハムスターがゲージをガリガリやってるのかとおもったら、本当ホラーです。゜(゜´Д`゜)゜。

    +21

    -3

  • 182. 匿名 2014/11/22(土) 22:55:02 

    皆さん無事でしょうか?

    地元アパートの2階ですが、立て掛けてた飾りとかが倒れたり一瞬電気が消えたので凄く焦りました(゚o゚;

    あまり大きな地震てないので怖かったです。

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2014/11/22(土) 22:55:23 

    新潟市です。
    緊急地震速報の音にビクッとなりました。

    でも取り敢えず子供抱き寄せて、母に「お風呂と台所の火止めて!」と叫びました。
    子供はいきなり抱き寄せられた事にビビってましたが、緊急地震速報の音にはびっくりはしたものの怖がる様子はありませんでした。

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2014/11/22(土) 22:55:26 

    171アンタ何なの?
    お前が寂しいんだろ?

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2014/11/22(土) 22:55:42 

    松本市民です。結構揺れて怖かった!愛犬もビックリして吠えてた。余震が怖い…。あ、揺れた

    +16

    -2

  • 186. 匿名 2014/11/22(土) 22:55:46 

    また揺れてるー!

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2014/11/22(土) 22:56:08 

    長野市です
    2歳の子供を守るのに必死でした
    あんなに長くて強い揺れは初めてで恐ろしかったです

    +50

    -3

  • 188. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:13 

    正直、日本に住んでいるのが怖いです。
    活火山と海の近くに住んでいるので…稼働してませんが原発も近いと言えば近い…
    もちろん日本大好きなので海外に移住するなんてことも出来ませんが。

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:30 

    171
    情報済みだと思うならわざわざトピ開かなくてもいいのに

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:31 

    長野県中部住みです。怖かったー´д` ;
    こちらは無事です。このトピみて、心配して下さるコメントを見て涙でました。皆さんありがとう。
    北部の方は余震に気をつけてください。

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:44 

    twitter見てると 相当物が落ちてきてるね

    長野県北部でM6.8地震、長野市で震度6弱を記録

    +71

    -1

  • 192. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:53 

    長野県大町市です。
    揺れたと同時に停電。

    今、また揺れた。
    こわい。子供もいるから。
    パジャマだったけど、着替えて枕元に荷物まとめた。

    +40

    -2

  • 193. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:55 

    携帯の速報、なんだかんだで311の頃から確実に精度増してるし、試行錯誤しながらも頑張ってると思います。

    +84

    -2

  • 194. 匿名 2014/11/22(土) 22:58:07 

    150は在日だね

    +7

    -20

  • 195. 匿名 2014/11/22(土) 22:58:31 

    長野の皆さん、揺れのあった土地の皆さん、まだ余震もあるかもしれないのでどうぞお気をつけて下さいね。皆さんのご無事をお祈りしています。

    長野が好きで今年も旅行したのでなんだか他人事じゃなくて心配です。ペンションのファミリーとかお土産屋さんのおばさんとか、皆さん親切でした。

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:12 

    埼玉西武
    全くわかりませんでした。
    震度6だなんて…テレビ見てビックリです。

    +7

    -5

  • 198. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:22 

    家の中で逃げやすくて比較的安全な部屋はありますか?
    あるなら余震が収まるまでそこにいていざという時には素早く逃げるのがいいそうですよ。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:37 

    長野市に住んでます。今日に限って旦那が4時まで仕事…
    一歳7ヶ月の子どもと2人きりで不安でこころぼそかったけどトピみて少し安心しました。皆さんありがとう!

    +68

    -4

  • 200. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:38 


    岐阜です。

    家族みんな家にいなくて私1人だけです!

    地震速報でるたびに不安で不安で怖い(T_T)


    長野のみなさん大丈夫ですか?怖いですよね…

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:46 

    また余震があったみたいですね。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:54 

    長野県中部住みです、
    かなり揺れましたが
    大丈夫です(>_<)
    本当怖かったなぁ…。。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2014/11/22(土) 22:59:55 

    緊急用の避難袋を手にした人いますか。

    私のところ震度4でしたが
    とっさだから何も出来ないですね・・・

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2014/11/22(土) 23:00:16 

    リーガルハイ観てたらCM中に速報。


    異例中の異例の事。

    震源地付近に兄弟がいるので心配しました。


    やはりCM中の速てたただ者ではない。

    +30

    -2

  • 205. 匿名 2014/11/22(土) 23:00:40 

    171

    うざいと思うなら黙っとけ
    余計な書き込みやめろ


    これから夜中に入ると言うのに…
    怖いですね

    まだまだ油断せず余震に
    気を付けましょう!
    皆さんの無事が一番です

    +32

    -1

  • 206. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:25 

    また余震ですね。
    慌てずに落ち着いて行動してください。

    出入口を確保してください。
    ガス、火の元は大丈夫ですか?
    割れた物は落ちていませんか?
    タンスなどの家具が斜め、もしくは不安定になっていませんか?
    配線などが切れたりしていませんか?
    感電の心配はありませんか?

    慌てずに落ち着いて確認してください。

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:35 

    150何したの?
    消えてたから。。

    +27

    -2

  • 209. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:37 

    196
    そんな言い方しなくても

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:38 

    長野県民です。
    怖かった!!
    けど 地震が起きた時に
    どうしたらいいか
    本当に分からなくて
    手が震えました(/ _ ; )

    +43

    -1

  • 211. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:42 

    ここ最近、夏に長野県に旅行に行っているので、気になります。みなさん無事でいてください。
    夜なので気を付けて過ごしてください❗

    +24

    -2

  • 212. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:45 

    長野だけど、今回の地震は結構やばいと思う。おそらく震源地は孤立しているのでは?情報入って来ないし…。

    +41

    -1

  • 213. 匿名 2014/11/22(土) 23:02:02 

    SONGSが延期に!!
    地震このタイミングっっっ

    +3

    -71

  • 214. 匿名 2014/11/22(土) 23:02:56 

    福岡からです
    私も数年前に大きな地震にあって、数ヵ月は怯えて暮らしてました

    余震が怖いので、片付けなども気を付けて下さいね

    +23

    -3

  • 215. 匿名 2014/11/22(土) 23:03:28 

    地震速報の音で半泣き…がるちゃんでスレが立って良かった!ちょっと安心!もっとしっかりしないとダメですね。
    揺れが大きかった地域の皆様、お怪我などございませんか?余震が続くと思いますので気を付けて下さいね。

    +47

    -1

  • 216. 匿名 2014/11/22(土) 23:03:36 

    しかし、住宅の耐震化が進んでてよかったね。
    我が家も震源近いけど数年前にリフォームしたからなんともないよ。

    +28

    -3

  • 217. 匿名 2014/11/22(土) 23:03:45 

    産後初めて地震を体感しました。
    静岡県東部なのでし震度3でしたが結構長い横揺れ。
    とりあえず寝てる子どもに布団とともに覆い被さったけど、ちゃんと子どもを守れるようにシミュレーションしておかなきゃ。

    +29

    -6

  • 218. 匿名 2014/11/22(土) 23:03:46 

    妙高市在住。


    今までで一番揺れた!
    めっちゃ怖かった〜

    横揺れでゆーらんゆーらん酔いそうな感じ。
    まだ揺れてるのか、もう揺れてないのかしばらく分からなかった。

    子供の電車のおもちゃが落ちたくらいで被害はなし。
    停電もなし。

    ちなみに2歳児は爆睡。

    +64

    -2

  • 219. 匿名 2014/11/22(土) 23:03:55 

    関東ですが…
    英語の勉強で音読集中してて
    なんか自分揺れてるなー…って思ったらほんとに地震だったんだ!!
    しかも結構大きい…(*_*)

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2014/11/22(土) 23:03:58 

    長野市住み
    怖かったー地震で酔ったー
    猫もパニックで飛びついてきた。
    地震発生から私のそばを離れようとしないー
    今日は猫と抱き合って寝ます。

    +66

    -1

  • 221. 匿名 2014/11/22(土) 23:04:02 

    長野市住みです。旦那がお風呂入ってて私は洗濯物畳んでしまおうと立ち上がった瞬間揺れて、緊急メールなってパニックになりましたがどうにか無事です。一時間一度余震みたいのがあっただけで大丈夫です。
    次揺れたら外に逃げます。荷物も用意しました。
    皆様ご心配ありがとう。

    +74

    -3

  • 222. 匿名 2014/11/22(土) 23:04:20 

    小川村この間行ってきたばかり。
    1棟崩れているようですし、皆さんの無事を心から祈ります。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2014/11/22(土) 23:04:31 

    無事ですか?!何度も速報出て心配してます! 道民より

    +30

    -2

  • 224. 匿名 2014/11/22(土) 23:04:36 

    213
    だから何?

    +13

    -4

  • 225. 匿名 2014/11/22(土) 23:05:00 

    長野市で子どもが2人いて
    子どもを必死で守った人なんて
    何人もいるでしょうよ。
    同じ人って決めつけてしつこいとか
    最低だと思うんだけど。

    +61

    -2

  • 226. 匿名 2014/11/22(土) 23:05:39 

    長野県民です。私は中部諏訪ですが、まず緊急速報でビックリして二三秒後に揺れが来た。諏訪は震度4だけど凄い怖かった((((;゜Д゜)))
    長野市にいる姉に電話したら怖くて声震えてるのわかるくらいだったから、相当揺れが強かったんだと思う。

    +49

    -2

  • 227. 匿名 2014/11/22(土) 23:05:47 

    ごめん。ミスチル楽しみにしてたのに。。

    +3

    -56

  • 228. 匿名 2014/11/22(土) 23:05:58 

    218さんのお子さんは大物だね

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2014/11/22(土) 23:06:06 

    196
    そんな言い方しなくても。。。(・д・`);;
    携帯だと間違えて2回投稿しちゃったりとか
    あるみたいですよ。

    +33

    -2

  • 230. 匿名 2014/11/22(土) 23:06:08 

    余震に気を付けて下さい。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2014/11/22(土) 23:06:44 

    207何がいい加減にしろ なの?
    あんたが妬むのもいい加減にしろ。だよ!

    地震怖いですね!小さい子がいる家庭はほんとにドキドキしますよね! 余震もまだあるみたいだし気をつけて

    +19

    -4

  • 232. 匿名 2014/11/22(土) 23:06:53 

    火山の噴火の予兆じゃないか不安です。

    +46

    -1

  • 233. 匿名 2014/11/22(土) 23:06:57 

    長野在住の人や周辺の人、
    大丈夫でしたか(・ω・`)?
    こちらは震度3でしたが、結構揺れたし長かったです。息子も主人も寝てましたが思わず主人を起こしちゃいました。こちらも静岡で津波が来る地域なので怖かったです。

    +14

    -3

  • 234. 匿名 2014/11/22(土) 23:07:04 

    長野県民です。
    震度4でしたが、結構揺れて怖かったです。
    子供も、揺れと、地震速報と、携帯のサイレンで
    怖い(;´д`)と泣いてた。

    +26

    -2

  • 236. 匿名 2014/11/22(土) 23:07:34 

    揺れがあった地域の皆さん大丈夫ですか?
    これご参考にして下さい。
    地震に遭遇したときの対応マニュアル - NAVER まとめ
    地震に遭遇したときの対応マニュアル - NAVER まとめmatome.naver.jp

    地震大国日本。世界の地震ランキング順位では4位だそうです!いつ何処で大地震に巻き込まれるか分かりませんね。そのために、地震に遭遇したときの対処法を知っておけば慌...

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2014/11/22(土) 23:07:46 

    10の弟みたいな人、ほんと消えろってかんじ…

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2014/11/22(土) 23:08:33 

    長野県です。
    長く揺れてとても怖いです。
    子供もいるし不安です。
    寝れない…

    +18

    -3

  • 239. 匿名 2014/11/22(土) 23:08:58 

    安住さん、何度も23時08分に起きました
    と22時08分なのに間違えてる。
    そして訂正しない不思議。
    気になる!!

    +46

    -1

  • 240. 匿名 2014/11/22(土) 23:09:08 

    長野県中部住みです。
    結構揺れました。でも、大丈夫です。
    地震速報の音の方がマジでビビりました。娘がギャン泣きでした。

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2014/11/22(土) 23:09:17 

    長野県南部です。
    震度3でしたが すごく怖かった。棚の上のものが落ちました。時間も長く感じました。
    スマホの地震速報 怖すぎてパニックになりそうです。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2014/11/22(土) 23:09:36 

    長野市です
    余震もあり怖くて寝られない…

    +24

    -1

  • 243. 匿名 2014/11/22(土) 23:10:39 

    これから余震が怖くて、きっと眠れないでしょうね…。すぐに避難が出来るように、皆さん落ち着いて行動してください。
    怪我をされないように、無事でいてくれるよう祈る事しか出来ません。

    がるちゃんの人達のコメントを見て、少しでも気が楽になれば…と思います。
    引き続き余震に気をつけて下さい。

    +26

    -1

  • 244. 匿名 2014/11/22(土) 23:10:42 

    長野で複数の家屋が倒壊したらしい。NHKで言ってた。

    住んでる方の無事を祈ります。

    +55

    -0

  • 245. 匿名 2014/11/22(土) 23:10:49 

    227
    私はもう落ち着いたけど、きっと今でもまだ不安でドキドキしてる人が居るとおもう。
    そんな時にミスチル聞いて安心できますか?
    ミスチルの歌が子守代わりになって眠れますか?
    今は情報が一番です。中止じゃなくて延期ですからいつかミスチルは見れます。楽しみにしていてください。

    +51

    -1

  • 246. 匿名 2014/11/22(土) 23:11:12 

    無事ですか?!何度も速報出て心配してます! 道民より

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2014/11/22(土) 23:11:13 

    東北の頃は災害速報ってバイブだったけど、すさまじい音でてビックリした。
    震度6って大きいね。
    この寒い時期に、寒い長野で停電って、みなさん大丈夫かな…

    +26

    -1

  • 248. 匿名 2014/11/22(土) 23:11:20 

    こういうときの避難袋って何を入れたらいいんでしょうか?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2014/11/22(土) 23:11:46 

    震度いくつとかの情報を出せてない地域あったけど大丈夫なのかな…
    そこの地域の人達が心配
    家は震度4だったけどすごい怖かった

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2014/11/22(土) 23:12:11 

    大丈夫ですか??余震も大きいですね。家の中で待機してても大丈夫な方は水を汲んでおくといいかも。

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2014/11/22(土) 23:13:09 

    長野市の善光寺付近に住んでおります。
    かなり強い揺れで、恐怖を感じながら耐えていました。今回の揺れで、家の中の物がグチャグチャです。今でもまだ恐怖感でいっぱいです。

    数々の温かいコメントで涙が出そうになりました。皆様に心を支えていただいてるのを実感できました。本当にありがとうございます。

    +159

    -1

  • 253. 匿名 2014/11/22(土) 23:13:25 

    225
    同感。
    大きな地震来たら自分の体より子供の命の方が大切。と思って必死に守る親は沢山居るよ
    横浜在住で今回は被害に遭わなかったけど、大きな地震が来たら私も同じように守るわ

    +47

    -2

  • 254. 匿名 2014/11/22(土) 23:13:26 

    三連休で長野に旅行行かれてる方もいるのでは?

    +61

    -1

  • 255. 匿名 2014/11/22(土) 23:13:44 

    長野市北部(長野市街地)に住んでます。
    地震の揺れを感じて、とっさに出来たのはストーブを消したことぐらい。
    あとは怯えて耳をふさぐ息子(10歳です)とまったく動けませんでした。

    6弱あるのは戸隠方面らしく、こちらは震度5ぐらいです。
    停電もなく、電話も通じます。
    あとは壁の額縁が大きく揺れてましたが、物はひとつも落ちませんでした。
    怖かった!今日は気が張って眠れそうにありません。。

    +63

    -1

  • 256. 匿名 2014/11/22(土) 23:13:55 

    余震が本当に怖いですね
    また来るんじゃないかとビクビクしてしまいます

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2014/11/22(土) 23:14:06 

    地震の時まずやること。

    ○火を消し元栓を閉める。
    ○電気のブレーカーを落とす。
    ○外に繋がるドアや窓を開放しておく(家屋が歪むと開かなくなる)。
    ○机やテーブルの下に身を隠す。
    出来れば、頑丈なベッドやソファ-の横に伏せると尚良い。
    ○スリッパや靴を履く。ヘルメットや防災頭巾をかぶる。
    ○大きな揺れが収まるのを待つ。
    ○高い建物からは、早く離れる。(3階以上)
    特に落下物には細心の注意を払う。
    ○夜間移動には、懐中電灯が必要。
    ○水をためる(トイレ用の水をためる)
    ○都市では、ガス漏れに注意。(タバコは厳禁)

    +44

    -0

  • 258. 匿名 2014/11/22(土) 23:14:31 

    安住さん、やっと
    正確な時間で ニュース読んでる。

    最初11時8分って聞いたとき
    家の時計が壊れてるかと思って
    焦ってました

    ふつう、すぐ訂正するのに
    ずっと間違った時間で言ってたから
    モヤモヤしてました。

    +33

    -2

  • 259. 匿名 2014/11/22(土) 23:14:37 

    248さん
    我が家は非常食と懐中電灯とタオル数枚とスーパーの袋数枚とポケットティッシュ数個と絆創膏を数十枚入れてます。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2014/11/22(土) 23:14:55 


    強い揺れに注意してください。
    ってテロップを見て、
    イヤイヤそんなこと言われても!
    と突っ込んで右往左往してしまった。

    いざとなると冷静に行動できないなー。

    +57

    -0

  • 262. 匿名 2014/11/22(土) 23:15:20 

    上越市在住です。一人暮らしなので、怖くて眠れないです。

    +39

    -1

  • 263. 匿名 2014/11/22(土) 23:16:00 

    余震も大きく怖かったですね。
    眠れないかもしれないですが、体休めて下さい。

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2014/11/22(土) 23:16:07 

    いちいち自分の家の子どもがどうとかの報告はいらない。
    みんなこんな時は怖いし大変なんだよ。

    +31

    -37

  • 265. 匿名 2014/11/22(土) 23:17:28 

    余震が来るから
    素っ裸で寝るのは止めておいたほうがいいw

    +10

    -16

  • 266. 匿名 2014/11/22(土) 23:17:48 

    NHK同じ映像ずっと流れてる

    +25

    -2

  • 267. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:12 

    長野市、食器棚倒れるなど被害者あるようです。
    友人は怪我はないと言っており一安心ですが。

    余震も続いているようです。

    みなさん、冷静に。
    まずは身を守りましょう!

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:22 

    白馬村で4人が家の下敷きに!

    助かりますように。助かりますように。

    +141

    -0

  • 269. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:39 

    地震の時の火事で多いのは停電した時の復旧時、電源が入ったままのストーブやコタツ等の電源を切り忘れたまま避難所に行ってしまう事らしいです!

    もし避難が必要になった場合はブレーカーを落として行くのを忘れずに‼


    娘が病気持ちで薬がないと悪化します。地震きませんように(;_;)

    +60

    -3

  • 270. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:41 

    長野市です
    1分以上は揺れたように感じました こんなに強い揺れは初めてです
    数点ですが棚上のものが落ちたり倒れたり 余震は2度ありました

    +34

    -1

  • 271. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:43 

    長野市内の本屋さんにいました。

    緊急地震速報が届くと同時に揺れがきて、その場にしゃがんで待機しました。
    本棚から本がいくつか落ちたくらいで、そこまでひどい揺れとは感じなかった。

    白馬村の方達が心配です。
    どうか命だけでも無事でありますように。

    +60

    -2

  • 272. 匿名 2014/11/22(土) 23:19:01 

    原発とかも心配だな・・・

    +28

    -2

  • 273. 匿名 2014/11/22(土) 23:19:10 

    長野自体に海はないけど、隣の新潟には海も原発もあるよ。

    +35

    -2

  • 274. 匿名 2014/11/22(土) 23:19:53 

    長野県民です。
    みんな優しい。。。( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    ウチは諏訪ですが大丈夫でした。北信の方々大丈夫ですか?
    みなさん、ありがとう!

    +55

    -4

  • 275. 匿名 2014/11/22(土) 23:20:23 

    261
    私は253だけど225じゃない。
    同意イコール自演って考えしかないの?
    そうやって深読みして何が楽しいの?

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2014/11/22(土) 23:20:47 

    人としてどうなの?っていうコメがたまにあるね。
    人が不安だったり辛い時にわざわざ来なくていいから。

    +40

    -2

  • 278. 匿名 2014/11/22(土) 23:21:26 

    276

    とりあえず黙ってろ

    +30

    -8

  • 279. 匿名 2014/11/22(土) 23:21:34 

    すごく揺れたけど、ついに東京に地震が来たんじゃ!と思ってテレビ付けたら自分とこだった。どうりで揺れたわ。

    +24

    -4

  • 280. 匿名 2014/11/22(土) 23:21:38 

    みなさん無事でありますように。

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2014/11/22(土) 23:22:03 

    w←こういうトピックでwをつけられる神経がわからない

    +58

    -3

  • 282. 匿名 2014/11/22(土) 23:22:30 

    長野市で一人暮らししています。
    まだ余震がたまにあって怖い…。
    電気もガスも水道も無事なので、特に被害は無いけどやっぱり怖いです。

    +33

    -2

  • 283. 匿名 2014/11/22(土) 23:22:39 

    しかし日本の建物は津波さえ来なければ余裕だね。

    +3

    -52

  • 284. 匿名 2014/11/22(土) 23:22:46 

    248さんみなさんこんなのがあったのでどうぞ。
    非常持ち出し袋の中身に入れておきたい最低限の必需品リスト
    非常持ち出し袋の中身に入れておきたい最低限の必需品リストshinsai-taisaku.blush.jp

    非常持ち出し袋の中身に入れておきたい最低限の必需品リスト非常持ち出し袋の中身災害時に備える非常持ち出し袋の中身には、いったいどんなグッズを入れておけばよいのか、とても悩むところです。個人差はありますが、一般的に1人の人間が背負って歩くのに支障のない...

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2014/11/22(土) 23:23:02 

    259さん
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2014/11/22(土) 23:23:48 

    岐阜周辺で大きな自信が近々くると予想してた研究者いたよね

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2014/11/22(土) 23:23:49 

    皆が心配し合ってるのに、横槍入れてまぎれこんでるのは、かなり寂しい人だね。あ、人じゃないか。即通報しますよ!

    +14

    -3

  • 288. 匿名 2014/11/22(土) 23:24:13 

    長野県民です(>_<)揺れてこわかった… 御岳山噴火もあったばっかりなのに(;_;)不安だよぅ…

    +42

    -0

  • 289. 匿名 2014/11/22(土) 23:24:22 

    連休、白馬のペンションに遊びに来てた人達も多そうだよね。

    +30

    -1

  • 290. 匿名 2014/11/22(土) 23:24:50 

    284さんもありがとうございます!

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2014/11/22(土) 23:25:09 

    249頭悪すぎ 長野県に海なくたって、隣の県にはおるでしょ?長野県で津波が起きるかどうかじゃなくて、この地震によって津波が起きるかどうかの情報でしょうが…

    +36

    -1

  • 292. 匿名 2014/11/22(土) 23:25:31 

    震源地のわりと近くに住んでますがけっこう長い間揺れて恐かったです!!でも物は落ちたりしませんでした!夜中にまた揺れたらやだな

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:06 

    嫌な揺れ方だった。結構長かった。
    長野の隣の隣の県だけど、こちらは揺れる前に携帯から、ただごとじゃない音が鳴った。こんな恐ろしい音が鳴るなんて、どんな地震くるの?え?え?と思ってたら揺れ始めた。
    海沿いじゃないから、津波の心配が少ないのは良かった。被害が大きくなければいいけど…余震くるだろうし、心配。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:08 

    すでに民放は通常番組ですね。
    東京で同じ震度だったら大騒ぎなのに。

    +92

    -1

  • 295. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:19 

    とにかく、長野の皆さん余震がまだ有るかもしれません。
    どうか、気を付けて下さい。
    夜が早く明ければと思います。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:42 

    富山県高岡市です。
    地震発生時ドン・キホーテに
    いたんですけどすごく揺れてて
    棚もめっちゃ揺れてました。
    まだ揺れてる気分...
    すごい怖かったです。

    みんな無事でありますように...。

    +23

    -1

  • 297. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:43 

    長野・白馬村 住宅倒壊し5人下敷きか
    11月22日 23時19分


    震度5強を観測した長野県白馬村によりますと、白馬村の堀之内地区で4軒の住宅が倒壊し、少なくとも合わせて5人が下敷きになっているという情報があるということです。
    白馬村が確認を急いでいます。


    長野の人、マジで余震気をつけて!!

    +68

    -1

  • 298. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:56 

    家の下敷きになってる人いるみたいだから、もしかしたら死者が出るかもね

    +3

    -35

  • 299. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:57 

    283

    余裕じゃないよ
    津波こなくても、激しい揺れで
    建物の倒壊や火災もある
    阪神淡路大震災知らないんですか!?
    どれだけの方が、犠牲になったか

    現在も、余震は続いてるみたいですね
    火災や倒壊には気をつけてください!

    +40

    -1

  • 300. 匿名 2014/11/22(土) 23:27:16 

    長野北部、余震続いてます…
    がるちゃんの皆様、暖かい声ありがとうございます。今日は皆さんが一層近く感じました。

    +38

    -1

  • 301. 匿名 2014/11/22(土) 23:27:48 

    長野市在住。
    昨日か一昨日、一瞬だけずしんと揺れて、
    ツイッターでも何人も揺れたと言っていたのに、
    発表はなかったし記録にも残らなかった。
    その揺れも今回の地震に関係していそう。

    +55

    -1

  • 302. 匿名 2014/11/22(土) 23:28:07 

    めちゃくちゃ揺れた。
    いまだに電車の中です。
    不安になります

    +48

    -0

  • 303. 匿名 2014/11/22(土) 23:28:24 

    10人以上のけが人がでているそうです。
    本当に心配です。

    +58

    -0

  • 304. 匿名 2014/11/22(土) 23:29:03 

    地震速報にびっくり!
    いざ大きい地震が来るってなっても何も出来ないんだなと思い知りました。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2014/11/22(土) 23:30:41 

    大町市です。
    揺れてると思ってたらメールがきてさらに驚きました。
    少し停電しましたが子供の泣き声に携帯の明かりでいきました。
    まだ余震ありますね。
    外では消防車、パトカーの音がすごいです。

    +37

    -2

  • 306. 匿名 2014/11/22(土) 23:30:42 

    東北後、非常リュックとか買ったけど、ダメだ、全然行動できなかった。どうしていいか わからなかった。非常リュック買ってあったの、今思い出した。

    +56

    -1

  • 307. 匿名 2014/11/22(土) 23:31:49 

    283津波以外にも地震そのものの衝撃も十分脅威ですよ。何を持って余裕と言ってるのかわかりせんが、中途半端な考えでそうゆう発言をするのはやめた方がいいです。現に今回も倒壊した建物があると先ほどNHKで言ってましたし。

    +40

    -2

  • 308. 匿名 2014/11/22(土) 23:32:01 

    長野の皆さん無事でしたか?私は三輪ですが、かなり揺れました。怖かった。

    +49

    -2

  • 309. 匿名 2014/11/22(土) 23:32:24 

    私は山梨住みで震度3だったけど

    地震警報鳴らなかった。

    鳴ってよスマホ。意味無いじゃんか

    +23

    -6

  • 310. 匿名 2014/11/22(土) 23:32:27 

    長野県や震源周辺の地域の方々、大丈夫でしょうか?

    内陸震源で震度6、マグニチュード6.8は久しぶりに見る大きさですね…
    震度5→3と余震も大きく夜遅くで暗いので、ご注意下さい。


    千葉県ですが、こちらは長い横揺れでした。
    東日本大震災の時から、緊急地震速報は鳴ったり表示されたら、住んでいる地域が含まれなくても避難出来る体制を取るようにしています。
    今日も見た瞬間に飛び起きて構えてしまいましたが、習慣って大事です…

    崖崩れや山への影響も心配ですね…

    +22

    -2

  • 311. 匿名 2014/11/22(土) 23:32:42 

    宮城在住ですが、こちらの方でも揺れを観測しました。
    夜遅くの大きな地震はさぞかし恐ろしかっただろうと思います。余震に気を付けてお過ごし下さい。被害が拡大しないと良いのですが…。

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2014/11/22(土) 23:34:06 

    信州好きの一家で今日昔のアルバム見てて、白馬や尾瀬、懐かしいなぁ、また行きたいなぁと思ってたところ。

    心底もう地震来ませんように!ここの皆さんと、全ての方が無事ですように!!!不安で辛いでしょうがガルチャンは24時間営業だよ!

    +70

    -2

  • 313. 匿名 2014/11/22(土) 23:34:22 

    白馬村よく行っていたから心配です。
    寒さも辛いでしょうし、被害にあってる皆さんが早く無事に救出されますように。

    +37

    -1

  • 314. 匿名 2014/11/22(土) 23:34:25 

    諏訪在住です。こちらは大丈夫でした。
    長野にも白馬にも親戚がいます。白馬はとても大変なことになっていると連絡がありました。
    どうか皆様が無事でありますように。

    身近でこんな事が起こるなんて。誰もが明日は我が身です。

    +35

    -1

  • 315. 匿名 2014/11/22(土) 23:34:30 

    静岡でも震度3で怖かったです。
    長野県の方はもっと怖かったと思います。
    余震がまだ続いているようなので、夜中で不安でしょうが頑張ってください。
    早く朝になって‼

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2014/11/22(土) 23:34:35 

    279さん。
    私もそう思った。長野でこんなんなら震源地はどんなにすごいんだろうと思ってた。
    まだちょいちょい余震あるけど、逃げ支度はしてない。

    +13

    -4

  • 317. 匿名 2014/11/22(土) 23:34:58 

    家も倒壊して下敷きになってる人達がいるみたい!
    夜だから寝てた人達もいたと思います。
    無事でいることを祈ります。

    +66

    -1

  • 318. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:00 

    長野市は過去最大の揺れだと思う。

    +38

    -1

  • 319. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:11 

    長野県中部在住です。
    震度3だったんだけど、それ以上の揺れに感じて怖かった。子供たち守るのに必死だったよ。
    まだ心臓がドキドキしてる(._.)

    +19

    -3

  • 320. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:19 

    長野市北部です
    余震が断続して起きています これまでに3度ありました
    皆さんくれぐれも気をつけてください

    +26

    -1

  • 321. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:31 

    3・11を経験しましたが、除菌ジェル、石鹸、マスクもあると良いと思いました。生理用品、風邪薬も誰か必ず使います。
    大丈夫ですか?心配です。

    +64

    -0

  • 322. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:32 

    309
    難しいですよね。
    たかが震度3なのに、ものすごい音で警報鳴ってびっくり!
    て人もいそうだし。

    +5

    -4

  • 323. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:35 

    揺れにうずくまりながら、この時間に!?と思った。
    揺れる数分前、やかんを火にかけようと思ったんだけれど、
    こんな時間にラテなんて飲んじゃいけないな、と思ってトイレへ行った。
    そしてトイレから出て手を洗った後揺れた。
    火、使ってなくて良かった。

    +45

    -1

  • 324. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:47 


    長野です

    すごい長い揺れでした。
    揺れてる間、どーしよどーしよと
    結局、子供を抱き上げる事しか出来ず、
    頭の中真っ白になりました。

    しっかりしないと。

    いまだにソワソワしてます 汗

    +64

    -2

  • 325. 匿名 2014/11/22(土) 23:35:56 

    神奈川西部です。
    横揺れが強かったです。
    夜なので不安な気持ちが倍になってしまいますが、どうか落ち着いてお過ごしください。

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2014/11/22(土) 23:36:32 

    通常番組見てると被害そんなに大きくなかったみたいね。

    +2

    -45

  • 327. 匿名 2014/11/22(土) 23:36:44 

    長野県民です。寝てましたが、震度4だったけれど、強く感じました。小刻みに家がユサユサ30秒くらい揺れました。余震もあります。
    これから、他の所でも地震があるような気がして、不安です。
    危機管理しっかりしないといけませんね。

    +24

    -1

  • 328. 匿名 2014/11/22(土) 23:37:16 

    眠れない。
    とりあえずお風呂に水溜めてご飯炊いとこう。

    +38

    -1

  • 330. 匿名 2014/11/22(土) 23:37:57 

    ゆれくるというアプリ便利ですよ。
    速報が鳴る震度もこちらで選べるし、音も選べます
    長野県北部でM6.8地震、長野市で震度6弱を記録

    +33

    -0

  • 331. 匿名 2014/11/22(土) 23:38:13 

    長野のみなさん万が一に備えて、暖かい格好してくださいね!

    +43

    -1

  • 332. 匿名 2014/11/22(土) 23:38:30 

    291
    津波は震源地が海の時に起こるものです。今回は震源地が陸なので津波は絶対に発生しないんですよ。
    とはいえ不謹慎な発言は許せないですね。

    +31

    -2

  • 333. 匿名 2014/11/22(土) 23:38:45 

    地面が隆起したり土砂崩れ、家の崩壊
    結構な被害になりそうです!
    どうか皆さん無事でいてください。

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2014/11/22(土) 23:39:19 

    震源地長野県北部って北部広すぎだから。
    どこか分からないから今日寝れない。町か村名を言って欲しい。

    +19

    -2

  • 335. 匿名 2014/11/22(土) 23:40:01 

    私もまた東北かと思い、長野でこれだと相当やばいのでは…と思ったら、まさかの自分のところだった

    +34

    -2

  • 336. 匿名 2014/11/22(土) 23:40:20 

    長野市民です。生まれて初めて経験する揺れでした。水槽の水はこぼれるし、トイレのタンクの水もこぼれて床は水びたしだし大変でした。
    でも、怪我が無かっただけでも良かったです。
    皆さんも気をつけて!

    +54

    -1

  • 337. 匿名 2014/11/22(土) 23:40:45 

    長野市在住です。
    アパートの上層階に住んでいるので壁が波打つように揺れました。
    本当に死ぬと思いました。
    生きててよかった。
    余震が怖くて寝られません。

    +53

    -1

  • 338. 匿名 2014/11/22(土) 23:41:22 

    地震は忘れた地域にやって来るから

    +5

    -27

  • 339. 匿名 2014/11/22(土) 23:41:24 

    宮城県住みです。本当に地震の速報みて心配です。
    とにもかく、余震大きい場合家の中危険なので、スーパーや、空き地に避難できるように、ガソリン満タンにして、車には布団、食べ物、飲み物、など用意してた方がいいですよ!とにかくガソリンだけ補充してて下さい!

    +22

    -1

  • 340. 匿名 2014/11/22(土) 23:41:53 

    スマホの音に驚いたけど、実際の地震は、こんな音で驚いてる場合じゃないからね…
    どうしよう、どうしよう、古い家だから潰れるかも…ってオロオロするだけで、何もできなかった。
    しっかりしなきゃなぁ…
    被害が大きくなりませんように。
    家の下敷きになってる方々が絶対助かりますように。

    +31

    -1

  • 341. 匿名 2014/11/22(土) 23:42:37 

    長野の土地柄、被害が分かるのはこれからです…どうか皆さん無事でありますように!

    +37

    -2

  • 342. 匿名 2014/11/22(土) 23:43:16 


    329 こういう状況で、何でも運命だからとか言う人、大嫌い。

    +42

    -4

  • 343. 匿名 2014/11/22(土) 23:45:07 

    長野県の白馬村で家が倒壊して5人が下敷きになっているそうです!

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2014/11/22(土) 23:47:05 

    突然やってくるから、1日を悔いなく精一杯生きようって思う。

    +11

    -3

  • 345. 匿名 2014/11/22(土) 23:47:36 

    長野市在住です。
    昨日の朝、長野駅前で鳩が異常な数で移動してたんです。
    少しの鳩はいつもいるのだけど、昨日は異常な数の群れで、通行人は皆ビックリしてた。
    動物の勘で、異常行動をとったのかな?

    +48

    -1

  • 346. 匿名 2014/11/22(土) 23:47:58 

    長野はあまり大きい地震が来ない土地です。
    ここまで広範囲に強い地震が来たのは
    初めてです。
    あまり地震が来ないからこそ、
    不安な気持ちは大きいです。

    +43

    -3

  • 347. 匿名 2014/11/22(土) 23:48:15 

    長野だけどほとんど揺れなかったな
    広い県だから場所によって全然違うんですね。

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2014/11/22(土) 23:48:24 

    334 どっちかというと新潟寄り方面

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2014/11/22(土) 23:49:30 

    静岡は少し揺れました!
    目が回ったような感覚で 気持ち悪い感覚でしたね…
    ここらへんは地震があまり来ないからちょっとの揺れでもギャーギャー大騒ぎしちゃいました

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2014/11/22(土) 23:50:34 

    346
    実は東日本大震災の次の日に長野で震度6強の地震が起きてるんだけどね。あまり報道されてないけど。

    +74

    -3

  • 351. 匿名 2014/11/22(土) 23:51:57 

    朝になれば状況もわかるだろうけど……
    どうか皆さん無事でありますように❗

    +35

    -1

  • 352. 匿名 2014/11/22(土) 23:52:05 

    白馬村の国道148号線では
    土砂崩れで道が塞がっている模様です。

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2014/11/22(土) 23:52:15 

    294
    そーそー。東京なんてそんなもの。
    阪神大震災の時も割と早くに東京は通常放送になって気持ちがついていけなかった。

    +30

    -4

  • 354. 匿名 2014/11/22(土) 23:52:53 

    長野市在住です
    マンションということもあり
    物という物が全て落ちてきました

    まだ電車や新幹線は
    運転を見合わせています

    明日長野市内1の花火大会である
    えびす講があるのですが1日でも
    日にちが早かったらもっと駅が
    混雑していたんじゃないかと思います

    私は中越地震も経験してる年齢ですが
    長野市内で1番大きい地震だったと思います

    +57

    -2

  • 355. 匿名 2014/11/22(土) 23:53:44 

    長野県中部です。

    上空をヘリが飛んで行きました。白馬村に救助に行くのでしょうか。
    みんなが無事でありますように。

    +78

    -1

  • 356. 匿名 2014/11/22(土) 23:55:05 

    しばらく部屋着では過ごせなさそうだ……。

    +19

    -1

  • 357. 匿名 2014/11/22(土) 23:56:19 

    354明日のえびす講には影響あるんでしょうかねー?

    +6

    -13

  • 358. 匿名 2014/11/22(土) 23:56:33 

    長野の北信です。
    揺れ停電しました怖かった…
    電柱とか倒れたり
    コンビニはワイン倒れグチャグチャになってました。
    が、意外にみなさん冷静です

    ただ友達のおばあちゃんが一人で暮らししてて
    連絡取れなくて心配…

    +43

    -2

  • 359. 匿名 2014/11/22(土) 23:57:02 

    356
    私は部屋着に半天来て靴下履いていつでも外に出るつもりだよ!避難におしゃれなんて必要ない!あったかいことが第一だよ。

    +75

    -1

  • 360. 匿名 2014/11/22(土) 23:58:09 

    新潟ですが、揺れが強い地域だったのでまだ怖いです。小谷は割と近くだし。小谷は以前に土石流が発生したところですよね?今回も同じ所で道路が寸断されたのでしょうか。救急車の音が近くでしています。不安で眠れません。

    +18

    -1

  • 361. 匿名 2014/11/22(土) 23:58:09 

    愛知も揺れたよ〜。
    怪我人がいませんように

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2014/11/22(土) 23:58:30 

    長野県民です。

    連休の初日で県外からも観光客も沢山来てますよね。
    皆さんの無事を祈るばかりです。

    +25

    -1

  • 363. 匿名 2014/11/22(土) 23:58:59 

    夜に地震こわいですよね。

    無事でありますように。

    +35

    -1

  • 364. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:19 

    ヘリコプターいっぱい飛んでる。
    この音がまた不安を煽る( ; ; )

    +50

    -1

  • 365. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:22 

    357さん
    どうなんでしょう?
    余震が続いてたら危ないですよね。。。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:27 

    災害の時に一番重要なのはとにかく冷静でいること。必要以上に大騒ぎしたり、デマに惑わされないようにしましょう。

    +33

    -2

  • 367. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:30 

    長野の北部住みです。
    さっきからヘリコプターの音がよく聞こえます。
    自衛隊でしょうか。
    白馬や小谷の人たちの無事を祈ります。

    +41

    -1

  • 368. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:39 

    長野市寄りの上田市民ですが震度3でした。
    地震速報ながれても全然動けなかった。
    さっきヘリも飛んでたよ。
    ストーブ付けてなくて良かった…。

    +18

    -1

  • 369. 匿名 2014/11/22(土) 23:59:54 

    あーほんとだ。明日えびす講だね。
    連休だからイベントも多いし、運営側は大変ですね。
    このままおさまりますように。

    +16

    -1

  • 370. 匿名 2014/11/23(日) 00:00:21 


    確かに、
    ヘリコプターの音がする。

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2014/11/23(日) 00:00:23 

    見つかってください。。。四人。。。

    +47

    -2

  • 372. 匿名 2014/11/23(日) 00:00:52 

    長野県の白馬村が被害大きいみたいです!
    現在、白馬村では10人以上のけが人がでています。
    土砂崩れや家の倒壊、屋根瓦が落ちてきたりしてるらしいです。
    白馬村の民家3棟が全壊。家の下敷きになった四人の安否が不明。

    +34

    -1

  • 373. 匿名 2014/11/23(日) 00:01:04 

    早く、早く朝になれ❗❗

    +33

    -3

  • 374. 匿名 2014/11/23(日) 00:01:55 

    長野市に仕事で来ている

    東京から
    3.11を思い出す揺れ

    東京の夫に電話
    ヤフーニュースでは長野市震度3だから大丈夫と夫
    震度3はあり得ない

    +30

    -7

  • 375. 匿名 2014/11/23(日) 00:02:01 

    ここにコメントが出来ている方々が無事であるという事が解って安心しています。
    もし、遠方に親族が住んでいる方がいたら無事である事を連絡してあげてくださいね。
    連絡が取れるまで不安で落ち着けないので。

    今後、余震がある可能性は高いと思います。
    落ちて来る物や倒れてくる物が無い場所で寝てください。
    懐中電灯とスリッパ、防寒着は最低限必要だと思います。

    パニックにならず、深呼吸してください。
    自分の身を守れるのは自分自身です。

    +20

    -3

  • 376. 匿名 2014/11/23(日) 00:02:32 

    365いずれにしても1日ずれていて良かったですよね。明日の同じ時間だったらと想像するとゾッとしますね。。

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2014/11/23(日) 00:02:50 

    揺れが大きすぎて止まった瞬間がわからなかった。

    +30

    -1

  • 378. 匿名 2014/11/23(日) 00:02:53 

    下敷きになっている人、ほんとに無事に見つかりますように(>_<)
    早く助けてだされますように(>_<)
    これ以上被害がありませんように(>_<)

    +41

    -2

  • 379. 匿名 2014/11/23(日) 00:03:11 

    新潟ですが、震度5ですごく怖かったです。
    緊急地震速報が鳴ったと同時に、ガスの元栓締めて、急いで出口を確保しました。
    知り合いからメールが来て、今の地震余裕だったって言ってたけど、地震を軽くみてるのが信じられないです。バタバタしたって返信したら笑われました。
    バタバタした私がおかしかったんでしょうか...

    +34

    -5

  • 380. 匿名 2014/11/23(日) 00:03:21 

    普段仲悪いガルちゃんでも
    こういう時心配してくれるから嫌いになれない。笑
    ヘリコプターの音とか不安になるけど
    やっぱり私達は1人ではなく
    支えられ生きてるのだと実感する。

    皆さんありがとう。
    そしてどうか無事でいて下さい

    +97

    -3

  • 381. 匿名 2014/11/23(日) 00:03:34 

    342
    別にあなたに嫌われても構いませんが。

    +3

    -37

  • 382. 匿名 2014/11/23(日) 00:04:11 

    長野県民です。
    動物は地震くるのがわかるみたいですね。
    私の家のインコはバサバサ籠の中で暴れていたので、ビックリしていると、地震がきました。

    +46

    -2

  • 383. 匿名 2014/11/23(日) 00:05:25 

    朝になってからの報道で、今以上の被害が出ていませんように。

    どうか、今被害にあわれている方々が全員無事でありますように。

    +32

    -1

  • 384. 匿名 2014/11/23(日) 00:05:42 

    さーて、寝よう。

    +7

    -37

  • 385. 匿名 2014/11/23(日) 00:05:46 

    長野市在住です。
    私は上越地震の方が揺れが強かった気がします。
    停電はなかったですが、ガスは震度5以上は止まる設定?になっているみたいで使えません。朝になったら直さないと。
    こういう時何もできないんですね。揺れが収まるまでジッとすることしかできませんでした。
    今日結婚式に呼ばれているので、非難経路しっかり確認したいです。

    +12

    -1

  • 386. 匿名 2014/11/23(日) 00:05:51 

    富山です。
    普段あまり揺れないので驚きました。
    nhk見ています。

    +15

    -1

  • 387. 匿名 2014/11/23(日) 00:06:47 

    長野市内です。ずっと消防車や救急車の音が鳴り響いていて怖いです。

    +33

    -1

  • 388. 匿名 2014/11/23(日) 00:07:12 

    確か仕事でよく白馬行ってる旦那が
    白馬はもう積雪してるって言ってた
    想像以上に寒いと思います
    早く見つかります様に…。

    +46

    -1

  • 389. 匿名 2014/11/23(日) 00:07:23 

    電車止まるのは困るよ・・・

    +4

    -14

  • 390. 匿名 2014/11/23(日) 00:07:36 

    防災リュック、通帳・印鑑、ダウンを玄関脇におきました。
    みなさん、おやすみなさい!

    明日の朝被害が少ない事を祈ります

    +35

    -1

  • 391. 匿名 2014/11/23(日) 00:08:33 

    上越市、道路が波打った状態ってテロップが流れている。どこだろう…気になる。

    +19

    -1

  • 392. 匿名 2014/11/23(日) 00:09:16 

    フジテレビの映像見たら地震の揺れがすさまじかったです。倒壊された方が救助されますように。

    +24

    -1

  • 393. 匿名 2014/11/23(日) 00:09:25 

    みんな無事でありますように

    +24

    -1

  • 394. 匿名 2014/11/23(日) 00:09:52 

    地震の情報が気になる方は
    NHK観られたほうが早いです!

    +22

    -2

  • 395. 匿名 2014/11/23(日) 00:10:56 

    157です。
    我が家は長野市中心から北に車で15分ほどのところなんですが
    なんだかみなさんのコメントが信じられないほどこちらはしーんとしています。
    ほんとに何事もなかったようにな星のきれいな夜です(少し余震はあるけど)
    地盤とかの関係でゆれたとこ、そうでないとこの差があるようですね。

    +15

    -1

  • 396. 匿名 2014/11/23(日) 00:11:10 

    長野市です。
    初めて経験した強い揺れでした。

    20日の木曜日の朝、「あれ、地震雲じゃない!?」って話してる子達が居たけど、
    まさか長野市で地震なんて有り得ないと聞き流した自分に反省中。

    +29

    -3

  • 397. 匿名 2014/11/23(日) 00:12:41 

    大きな地震が過ぎたことと
    余震が来るかもしれないことと
    理由はよくわからないけど涙が出た。

    +29

    -1

  • 398. 匿名 2014/11/23(日) 00:13:32 

    長野市民です
    初めてこんな揺れを体験しました
    家の中のものも落ちてきたりと大変だったのですが、なんとか大丈夫です

    +19

    -1

  • 399. 匿名 2014/11/23(日) 00:16:39 

    山間部とかの危険地域で無いなら
    家の下敷きになってる方の救出は夜通しなのかな。

    過疎地だと住んでる方もご高齢の方が多いのだろうし

    なんとか無事でありますように。

    少しでも早く救い出されますように。

    +16

    -1

  • 400. 匿名 2014/11/23(日) 00:17:35 

    TV見てたら、久々の緊急地震速報音に来るぞ来るぞと構えるものの、内心ドキドキとどの位の揺れが来るのか怖くて仕方なかった。

    千葉県でさえ、ゆ~らゆ~らと長い時間揺れてた気がしたのに、長野県の震度6弱表示に鳥肌たちました。

    現地の方がご無事である事を願ってます。

    +18

    -1

  • 401. 匿名 2014/11/23(日) 00:19:30 

    387
    怖いけど誰かにとっての希望の音なんだよなぁ
    はやく朝にならないかな。寒さとか大丈夫なんだろうか

    +39

    -1

  • 402. 匿名 2014/11/23(日) 00:20:46 

    レスキュー隊の方々、
    寒いでしょうけど、眠いでしょうけど救助頑張って下さい!

    +58

    -4

  • 403. 匿名 2014/11/23(日) 00:21:03 

    長野市在住
    余震もあり怖い…
    地震の時とっさには動けなかったけど、体の弱い母が心配で母の部屋に真っ先に行きました
    本や写真立てが倒れた位で、私達は無事でしたが、ケガをされてる方も居るみたいで心配です無事でありますように

    +38

    -2

  • 404. 匿名 2014/11/23(日) 00:21:09 

    今後1週間以内に最大震度5強の余震がくる可能性があるそうなので気をつけてください。

    +58

    -1

  • 405. 匿名 2014/11/23(日) 00:22:15 

    長野市の実家無事だった
    よかった(´;ω;`)

    +59

    -1

  • 406. 匿名 2014/11/23(日) 00:23:03 

    長野市民です

    こんな揺れは初めて

    コンロの鍋の中味こぼれたし

    お風呂のお湯もこぼれました

    棚の物も落ちて、
    ホント怖かった

    眠れそうにありません

    +66

    -1

  • 407. 匿名 2014/11/23(日) 00:24:48 

    速報と地鳴りからの地震が頭から離れない。震度1でも飛び起きてしまう。自分の心音も地震と勘違いしてしまう。本当にイヤだ

    +27

    -1

  • 409. 匿名 2014/11/23(日) 00:25:30 

    長野市在住です。
    揺れがひどくてグラグラミシミシする音の方が大きくて、緊急地震速報なんて聞こえませんでした...
    子どもたち守るのに必死でした^^;
    幸い怪我も物もそんなに落ちずにすみましたが、被害がどんどん出てるみたいですね...
    心配です。

    +32

    -1

  • 410. 匿名 2014/11/23(日) 00:25:47 

    余震怖いよね。一人で待機してる人大丈夫?

    +48

    -2

  • 411. 匿名 2014/11/23(日) 00:26:26 

    長野です。
    無事ですが怖くて動悸が30分は続いた(ノω<;)

    +33

    -2

  • 412. 匿名 2014/11/23(日) 00:26:32 

    震源から離れているとゆらゆらと長く続くみたいですね。

    +21

    -1

  • 413. 匿名 2014/11/23(日) 00:26:54 

    自分の住んでる地域じゃないから呑気な人や不謹慎な人居るみたいだけど明日は我が身だよ。
    いつどこで起きてもおかしくないんだからみんなで励まし合ったり情報共有するのは当然だと思う。

    +116

    -2

  • 414. 匿名 2014/11/23(日) 00:26:54 

    長野市のお隣、千曲市です。
    ぐわんぐわん横揺れ感じました。
    揺れがゆっくりだったので、物は落ちてきませんでしたが、とにかく長かったです。
    とっさにことに、ただ上の子を抱きしめるだけで、その場に足がすくんで、何もできなかった…。
    下の子別の部屋で寝てたのに!!

    今は、外もまったく静かです。
    余震が怖い

    +31

    -5

  • 415. 匿名 2014/11/23(日) 00:28:18 

    怖かった。
    長野であんなに大きい地震になるなんて…。
    地震もうやめてね。

    +32

    -1

  • 416. 匿名 2014/11/23(日) 00:29:23 

    久々の緊急地震速報にかなり、びびりました。
    311では茨城であの揺れを体験してる身として、あの恐怖が甦りました。
    現地の皆様ご無事でありますように…

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2014/11/23(日) 00:29:52 

    5回目の余震きたよ

    +27

    -1

  • 418. 匿名 2014/11/23(日) 00:30:07 

    持病の痛みがあるので何かあってもとっさに立ち上がれないし動けないから不安。

    +24

    -1

  • 419. 匿名 2014/11/23(日) 00:31:31 

    地震怖い人、元気出そう! こんなときこそガッツだぜ!

    ウルフルズ - ガッツだぜ!! - YouTube
    ウルフルズ - ガッツだぜ!! - YouTubewww.youtube.com

    魅せる!聴かせる!躍らせる!をモットーに国民的人気を誇ったウルフルズの人気を決定づけた1995年発売の大ヒット出世作。この楽曲を引っさげて翌年のNHK紅白歌合戦にも初出場した。ロックにダンス・ビートを大胆に取り入れた作風はオリジナリティーに溢れた、まさに...

    +10

    -68

  • 420. 匿名 2014/11/23(日) 00:31:37 

    まだ救助されていない方や下敷きになっている方がどうかどうか無事でありますように。遠い地から祈ることしか出来ません。
    お願いします、犠牲者が出ませんように。

    +49

    -1

  • 421. 匿名 2014/11/23(日) 00:31:46 

    花火用の鉄塔倒れた

    +26

    -1

  • 422. 匿名 2014/11/23(日) 00:31:49 

    長野県に住んでいます。
    今日は安心して眠れなくなってしまいました。
    とても怖いです。
    私は北部には住んでいませんが、北部の方、余震が続いてる地域の方大丈夫でしょうか?
    無事を祈っております。

    +29

    -2

  • 423. 匿名 2014/11/23(日) 00:33:15 

    暖かくして
    必要な物を集めて
    いつでも逃げられる準備を。
    ご家族もペットも。
    無事を祈ります。

    +38

    -1

  • 424. 匿名 2014/11/23(日) 00:33:20 

    こんな時間だけど何か食べておいたほうがいいの?

    +24

    -2

  • 425. 匿名 2014/11/23(日) 00:33:26 

    地元長野市に住んでます。
    かなり揺れました。
    私の地域は断水してて、
    今ヘリ、救急車、消防車が鳴り止まないです。
    地震直後びっくりして貧血起こしてしまいました。
    未だに怖くてねれないです。

    +37

    -2

  • 426. 匿名 2014/11/23(日) 00:34:30 

    富山県東部住みです!0歳の子と添い寝していたらケータイの避難速報で目覚めました´д` ;子どもびっくりして泣きました(;_;)初めて速報聞いたのでホントに恐かった‼︎

    +15

    -3

  • 427. 匿名 2014/11/23(日) 00:34:48 

    花火用の鉄塔倒れたりしてるから
    イベント事は中止か延期かもね。

    +26

    -1

  • 428. 匿名 2014/11/23(日) 00:35:12 

    長野県民です。
    地震も怖かったけど余震が多すぎる(;_;)
    テレビでは21回も観測されたっていうし、震源地には知り合いも居るしほんと心配…
    私も一人暮らしだからただただ怖い(;_;)

    +36

    -1

  • 429. 匿名 2014/11/23(日) 00:35:30 

    断水したらウ○コ出来なくなっちゃう!

    +8

    -32

  • 430. 匿名 2014/11/23(日) 00:35:32 

    TVで気象庁が余震が震度5強来るかも知れないっていってる

    洋服を着て待機

    +33

    -1

  • 431. 匿名 2014/11/23(日) 00:36:57 

    松本は、震度4でしたがそれでもかなり揺れて怖かったです(>_<")
    震度6なんてどれだけ怖かったでしょうね...
    地震怖いです(。>д<)

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2014/11/23(日) 00:38:12 

    こんなに地震が多いのにもう原発やめようよ(T_T) 地震だけじゃなくて更なる恐怖で落ち着かない…

    +46

    -6

  • 433. 匿名 2014/11/23(日) 00:38:56 

    えびす講って、冬の花火で珍しいから県外から見に来る人もいるって聞いたから県外から来てるんだ人もこわいよね。

    +19

    -2

  • 434. 匿名 2014/11/23(日) 00:39:50 

    家屋が倒壊したり、土砂崩れが起きたり大きな被害が出ているのに、NHK以外の局は通常放送中。
    大丈夫かな?この国。
    被害のあった地域のローカル局では放送されているとは思いますが。

    もう夜も遅く、冷え込みも増します。
    近所に1人暮らしのお年寄りがいらっしゃる場合、もし可能であればお声かけをして欲しいです。
    被害が少なくて済みますように。

    +70

    -1

  • 435. 匿名 2014/11/23(日) 00:40:19 

    今夜はぐっすり眠れるようですね。

    +0

    -30

  • 436. 匿名 2014/11/23(日) 00:40:25 

    ゆっくりした横揺れで気持ち悪かった

    +12

    -2

  • 437. 匿名 2014/11/23(日) 00:41:03 

    白馬。
    長野県北部でM6.8地震、長野市で震度6弱を記録

    +36

    -1

  • 438. 匿名 2014/11/23(日) 00:41:47 

    長野市です
    ちょうど出先から帰ってる途中で、地震には気付かなかったんですが、途中消防署の前を通ったら消防車が全部車庫から出てて、どうしたんだろと思いながら家に帰り、玄関あけてビックリ!
    写真立てはすべて落ち、勉強机の棚にあった教科書も全部落ちてるし、机は開いてる
    一瞬何が起きたのか理解出来なかったです
    直後、母が来て聞いたらやっぱ地震で結構揺れたみたいで、実家も小さい棚が倒れたり、祖父の家はテレビが倒れたりしたみたいです
    それほど強い余震は今のところありませんが、子供もいるので心配です…
    他の長野県の方も無事でありますように

    +24

    -1

  • 439. 匿名 2014/11/23(日) 00:42:05 

    猫キャリーとおねしょシートとカリカリ用意したけど他に何が必要なんだろ?
    首輪付けてないのよね。。。

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2014/11/23(日) 00:42:05 

    長野県北部でM6.8地震、長野市で震度6弱を記録

    +26

    -1

  • 441. 匿名 2014/11/23(日) 00:42:58 

    私は別の地域ですが、少し揺れました。
    そんな少しの揺れの時でさえ恐怖を感じるのにと思うと、胸が苦しいです。
    ちなみに、地震直後、何をしたらいいのか分からずその場にいるのに必死な自分が居て、改めて備えの重要さに気付かされました。
    避難場所、懐中電灯、非常食、生理用品、等々。
    やるべき事をとっさに行動に移せるように、備えたいと思います。

    +12

    -2

  • 442. 匿名 2014/11/23(日) 00:43:16 

    余震止まれ!
    長野県北部でM6.8地震、長野市で震度6弱を記録

    +9

    -15

  • 443. 匿名 2014/11/23(日) 00:44:05 

    長野中部です。ガタガタの後、メマイのようなゆっくり横揺れが続きました。
    震度4でしたが怖かった~(T-T)震源地付近に住んでる方はもっと大変な想いされましたね(;_;)

    大きいのはもう 来ませんように…

    +15

    -2

  • 444. 匿名 2014/11/23(日) 00:44:47 

    長野市在住です。
    今までで体験したことのない揺れでした。
    ずっと家がカタカタいってるので余震が続いているようです。
    外ではヘリコプターの音と消防車のサイレン
    怖くて眠れません。

    +20

    -1

  • 445. 匿名 2014/11/23(日) 00:45:42 

    長野のみなさんお怪我はありませんか?
    大丈夫でしょうか?(>_<)
    落ちついて行動して下さいね!
    余震に気をつけて下さい。

    +14

    -2

  • 446. 匿名 2014/11/23(日) 00:47:04 

    全員救助!
    よかった!

    +60

    -2

  • 447. 匿名 2014/11/23(日) 00:47:14 

    大きな地震なのに生放送のたけしのニュース番組が全然地震の情報流さず違うニュースで盛り上がってスタジオ大笑いしててTBSの神経疑った!ニュース番組だろうが!唯一NHKがずっと情報発信しててくれてありがたかったです!

    +104

    -3

  • 448. 匿名 2014/11/23(日) 00:48:41 

    倒壊してる家に住んでる15人中2歳の子供含む全員救助だって!

    +72

    -3

  • 449. 匿名 2014/11/23(日) 00:48:43 

    倒壊家屋の人達、全員救助!!!
    よかったぁーーーっ
    2歳の子供もいたんだね。
    今後、明るくなってもっといろいろわかるだろうけど、これ以上被害が大きくならないことを祈ります…。

    +71

    -2

  • 450. 匿名 2014/11/23(日) 00:49:08 

    震度6弱もあって安否不明の人がいるというのに、
    もうほとんどのテレビ局がバラエティー番組に戻ってるなんて日本は異常だな。

    +94

    -3

  • 451. 匿名 2014/11/23(日) 00:50:08 

    賃貸と分譲で土台の強度が違うとテレビでやっていた
    両方住んだことあるけど、確かに違う
    そんなことで選別されたかないが、やはり分譲が良いみたいです

    +16

    -5

  • 452. 匿名 2014/11/23(日) 00:52:03 

    440さん、食器棚が倒れたのでしょうか。
    片付けの時、怪我しないように気を付けてくださいね。

    今夜はゆっくり眠れないと思いますが皆さんが無事に朝を迎えられますように。

    +29

    -3

  • 453. 匿名 2014/11/23(日) 00:52:19 

    449
    また二歳児かw
    この青二才が

    なんちゃって

    +3

    -62

  • 454. 匿名 2014/11/23(日) 00:52:20 


    447さん、私も同じことを思いました。

    たけしが健さんとの思い出話をして、バカ笑い。。。

    周囲は 誰も止めれない。し、止めない。

    結局、たけしの自慢話が終わるまで延々と放送。。

    どんな権力?? 呆れました。。 

    +61

    -10

  • 455. 匿名 2014/11/23(日) 00:53:35 

    忘れた頃に大きい地震来ますね…日頃の緊張が緩んでた時だから動機がすごかった

    +58

    -1

  • 456. 匿名 2014/11/23(日) 00:54:09 

    新潟県にある柏崎刈羽原発異常は確認されなかったって言ってるけど、今後のことも考えてなくしたほうがいいと思う。
    やっぱり原発反対だわ。

    +53

    -8

  • 457. 匿名 2014/11/23(日) 00:54:16 

    450
    これが東京なら全局内容変更して地震特番だろうね…。

    +122

    -3

  • 458. 匿名 2014/11/23(日) 00:54:16 

    東京住みです。
    ミシミシと音がして、え?地震?と意識したら、ゆらゆら大きく横に揺れていました。
    音もしたし、変な揺れでした。
    長野の方、暖かくして過ごされて下さい。
    被害が拡大しませんように、、

    +44

    -3

  • 459. 匿名 2014/11/23(日) 00:54:41 

    関西在住で揺れは感じませんでしたが
    阪神淡路大震災を経験しているので
    地震速報見てから未だに震えが止まりません…

    まだまだ油断出来なく心落ち着かないと思いますが、
    疲れ出さないように、あと身体だけは冷やさないように気をつけて下さいね

    +39

    -2

  • 461. 匿名 2014/11/23(日) 00:55:23 

    長野市に実家があるので速報が出た時血の気がひいた!心配で心配で仕方なかったから情報が欲しかったのに、どこも通常放送だし、生放送のニュース番組ですら芸能ニュースやっててふざけんなと思った!

    +94

    -4

  • 462. 匿名 2014/11/23(日) 00:56:20 

    地震だけじゃないけど、災害時の国からの手当って、ものっすごい少ないんだよね。全壊じゃないと貰えなくて、全壊でも20万くらい。そういうことに、税金どんどん使ってほしいんだけど。明日は我が身、いつ誰が被災するかなんて わからない。国全体でちゃんと支えてほしい。それなら、増税でもいい。

    +82

    -4

  • 465. 匿名 2014/11/23(日) 00:57:11 

    まだ電車動かず缶詰めデス。
    早く家に帰りたいです。
    ケガをされたかた、下敷きになってる方が無事でありますように。
    夜中にまた地震来ないことを祈ります

    +80

    -1

  • 466. 匿名 2014/11/23(日) 00:57:59 

    長野市です。

    お風呂中の大きな揺れでした(;_;)
    パニックでした!!
    まだ震えが止まりません(;_;)

    +59

    -2

  • 467. 匿名 2014/11/23(日) 00:58:01 

    今年3月に夜中にあった伊予灘地震を思い出しました。
    私は、山口県の者ですが夜の地震はさぞや怖かったと思います。
    長野県北部を中心に、地震が酷かった地域のガルちゃん民の
    皆様がご無事で何よりです。被害に遭われた方が助かることを祈っております。
    あの時、私は一人暮らしで心細かったので
    ずっと余震に怯えて眠れずに、靴と非常持ち出し袋を枕元に置いたのを覚えてます。
    まだ余震の可能性があると思うので、十分にお気を付けください。

    +36

    -3

  • 468. 匿名 2014/11/23(日) 00:58:32 

    長野市在住です。
    揺れている真っ最中に緊急地震速報が鳴り出したっ
    なんで揺れる前に鳴らなかったんだろう…

    3年前よりも揺れて、めちゃくちゃ怖いです。

    明日は大規模な花火大会があるんですが、余震が心配…怪我人も出ているし、いっそ中止でもいいんじゃないのかな

    +47

    -1

  • 469. 匿名 2014/11/23(日) 01:00:09 

    白馬村、全員救助できたって

    +114

    -2

  • 470. 匿名 2014/11/23(日) 01:00:13 

    長野県北部に住んでいます。
    さっきから家の外で犬か猫かもわからないくらい、何かの動物が叫ぶように鳴いています。
    不吉な予感がして眠れません。

    +33

    -1

  • 471. 匿名 2014/11/23(日) 01:01:12 

    468
    花火用の鉄塔が倒れたんだから中止じゃない??危ないよ。

    +31

    -4

  • 473. 匿名 2014/11/23(日) 01:02:04 

    長野県南部です。
    揺れは震度3でしたが、緊急地震速報がなって
    二階に一人で寝かせてた一歳半の娘が心配で階段を猛ダッシュ…
    私は現在、8ヶ月の妊婦です。
    幸いお腹が張ったりと不調は無かったけど…
    自分の行動を振り返ると、少し恐ろしくなります。
    咄嗟とはいえ
    こんな時はどんな行動が正解なのか…
    考えさせられます。

    +43

    -7

  • 474. 匿名 2014/11/23(日) 01:02:56 

    ここ数年地震に怯えるようになりました(;_;) 地震に原発にほんとに怖いことばかり。近々選挙もあるしこの声を反映してくれる人を選びたいです。とにかく今は長野県の方々の無事を祈ります。

    +50

    -4

  • 475. 匿名 2014/11/23(日) 01:03:13 

    白馬村の人達救助されて安心しました!
    他にも被害にあってる方がいるかもしれないので
    それもまた心配です。
    どうか無事でいて。

    +45

    -2

  • 476. 匿名 2014/11/23(日) 01:03:13 

    鉄塔が倒れたのは大町だよね。
    えびす講は大町から離れた長野市中心部でやるから、どうなんだろ?

    +13

    -3

  • 477. 匿名 2014/11/23(日) 01:04:07 

    マンションのインターフォンに緊急地震速報がついてます。テレビの緊急地震速報とダブルで鳴り響く音がパニックになる

    +25

    -1

  • 478. 匿名 2014/11/23(日) 01:05:08 

    道に段差ができてる

    +18

    -1

  • 479. 匿名 2014/11/23(日) 01:05:47 

    原発本当に大丈夫なのかが気が気でない。福島のときも安全ですとか言って結果がああだったし。怖いなあ…
    自分たちで見張るしかないですかね?

    +32

    -2

  • 480. 匿名 2014/11/23(日) 01:07:16 

    震源地が自分の実家だってニュースで流れた瞬間本当に泣きそうになった。
    みんな無事だったけど、

    +34

    -2

  • 481. 匿名 2014/11/23(日) 01:07:22 

    478さん 大丈夫ですか?
    気をつけてください

    +15

    -2

  • 482. 匿名 2014/11/23(日) 01:07:56 

    こんなときにイベントやるとか不謹慎だよ。
    負傷者もてでるのに。
    延期でいいと思う。

    +45

    -9

  • 483. 匿名 2014/11/23(日) 01:09:48 

    472はカス

    自分の地域に起こったらそんな事言えるのか

    +18

    -3

  • 484. 匿名 2014/11/23(日) 01:12:09 

    怪我とかなかったのかな?心配

    +11

    -2

  • 485. 匿名 2014/11/23(日) 01:13:40 

    3・11の時ネットに掲載された書き込みです。
    長文です。

    【危険勧告】
    震災の時に、建物に赤い紙が貼られていたら、それは「全壊」の判定を受けた建物です。
    倒壊の危険性が高いですので、近寄らないようにしてください!

    【体の不調が起きたときの対策】
    ・地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。
    目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。
    口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。
    今後余震などが続く可能性が高いので、対処法を知っていると楽になると思います。

    ・緊張などにより下痢で苦しんでいる方へ
    下痢の時、体調が悪い時、その他今のような災害の時に役立つ「経口補水塩」の作り方:
    1リットルの水に砂糖40グラム、塩3グラムを混ぜるだけ!普通の水の25倍、スポーツドリンクの10倍、体に吸収されやすいそうです。これで助かった人も大勢います。

    ・簡易トイレの作り方
    便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
    ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
    必要に応じてビニール袋を替える。

    ・寒さをしのぐ方法
    1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・風を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターなど空気を含みやすいものを着る)
    2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する
    3.温めるなら首と背中を重点的に

    【体を温めるツボ】
    ・足の親指と人差し指の交わるところ
    ・頭を前に曲げた時、首の後ろで大きく突き出る骨の下のくぼみの部分
    ・くるぶしの内側のもっとも高い部分から上へ指4本分の場所が体を温めるツボらしいです。少しでも力になれれば幸いです。

    ・直接圧迫止血法
    出血しているきず口の上に、清潔なガーゼやハンカチなどをあて、手で押さえて出血を止める方法です。
    (手足であれば心臓より高い位置に持ってくると止血しやすいです。)

    ・関節圧迫止血法
    おもに手や足からの出血の場合、傷口より心臓に近い止血点を圧迫して止血する方法です。
    (部位ごとの、関節圧迫止血法)

    【クラッシュシンドロームについて】
    瓦礫などに下敷きになり 筋肉を広範囲で壊すと 筋肉の破片が腎臓につまり、 腎不全で亡くなります。 しばらく元気なので、病院へ行かない、もしくは行ってもクラッシュシンドロームとして診てもらえないケースが数多くあり、後から死者が増える理由のひとつです。阪神でもたくさん亡くなっています。

    車中泊及び避難所生活で窮屈な姿勢が続いたり運動が不足すると、運動を再開した時に、いわゆるエコノミークラス症候群(深部静脈血栓症に合併する急性肺動脈血栓塞栓症)により突然死の危険が有ります。
    実際に、新潟中越地震死者37人中7人がエコノミークラス症候群によるものであった事が有名です。これは注意していれば防げる避難所突然死であり、ほとんど人災だと言えます。また生き残っても、重大な後遺症が残る場合が有ります。
    対策として、狭い場所で寝る・長時間過ごす時には、「足や足の指をこまめに動かす」「1時間に1回かかとの上下運動(20~30回程度)」「伸び・ストレッチ」「トイレを控えようと水を飲むことを我慢せず十分に水分補給」「酒は血液が濃縮されるので飲まない方がいい」「車中泊はリスクが高いので余計に注意」「ベルトをきつく締めない」「足を上げて寝る」などが言われております。是非とも気をつけて下さるようにお願いします。

    【食べものに関して】
    カップ麺は、水でも作れます。お湯を入れる代わりに水を入れ、麺の太さに応じて30~45分程度待つだけ。油系調味料はお好みで。冷たいですが、麺の食感はわりと普通です。お湯が使えない状況下で知っておくと役立つかも。

    +108

    -2

  • 486. 匿名 2014/11/23(日) 01:15:06 

    長野市に住んでます。かなり揺れました。
    怖かった…今夜は眠れそうにありません。早く朝になってほしい~
    さっきまでヘリコプターのや救急車の音が聞こえてたけど、あまり聞こえなくなりました。
    どうか被害が拡大しませんように。

    +38

    -1

  • 487. 匿名 2014/11/23(日) 01:19:55 

    150が何書いたかもう消されてるから知らないが、被害に遭われて怖い思いをみんながしてるんだから不謹慎な事書くのやめようよ。長野県の方大丈夫ですか?愛知は震度2くらいでしたが自分は夜勤中なのでちょっとこわかったです。もう余震なさそうなので皆さん身体を休めてくださいね

    +20

    -3

  • 488. 匿名 2014/11/23(日) 01:20:19 

    長野市民です(>_<)
    めちゃくちゃ揺れて本当に怖かったです(>_<)
    東日本大震災でも前居たところで震度5強を経験してますが、本当に怖かったです。。
    被害が増えませんように…。。

    +35

    -1

  • 489. 匿名 2014/11/23(日) 01:29:57 

    302さんお家に着きましたか?夜遅いので道中気を付けて帰ってきてね!

    +16

    -2

  • 490. 匿名 2014/11/23(日) 01:31:48 

    おかしな人はスルーでしましょう!自分が同じ境遇になったら励ましでどれだけ救われるか分かるはずです。

    被害に合われた方達の無事をお祈りします!!

    +32

    -3

  • 491. 匿名 2014/11/23(日) 01:42:43 

    揺れる前にドーン!て大きな音がした
    ほんとに怖かった。

    +19

    -2

  • 492. 匿名 2014/11/23(日) 01:43:40 

    地震の時はガルちゃんトピ立つの遅いからどこでも書いていいよね?てかトピ立つまでは、一番上の人気No.1のトピにひとまず書くことにしよっか?

    +18

    -6

  • 493. 匿名 2014/11/23(日) 01:47:30 

    また余震きた

    +13

    -1

  • 494. 匿名 2014/11/23(日) 01:48:29 

    うちの親父、ひとりで真っ先に逃げてったわ(怒)
    クズだクズだと思っていたが、ホンマもんのクズや!!

    +53

    -2

  • 495. 匿名 2014/11/23(日) 01:50:42 

    出かけてたから地震あったのさっき知りました。
    Yahoo!の話題で食器棚が倒壊したツイートがあったので相当な揺れだったのですね。
    地震直後って恐怖で震えてしまうのに更に余震がきてるそうですね。

    私は遠い地域なので何も出来ませんが、被害に遭われた方々の不安が1日でも早く消えることを願うばかりです。

    +13

    -2

  • 496. 匿名 2014/11/23(日) 01:51:41 

    長野県の皆さん大丈夫ですか❔


    こちらも宮城県ですか、先ほど地震来ました……
    夜の地震は怖いですよね。

    +16

    -2

  • 497. 匿名 2014/11/23(日) 01:52:14 

    いまさっきも揺れたね。
    またいつドカンと来るかわからないから気をつけてましょう!

    +11

    -1

  • 498. 匿名 2014/11/23(日) 01:57:51 

    地震速報で震度6と出て驚きました。
    夜ということもあって震源地に近い方達は不安で仕方ないと思います(>_<)
    どうかこれ以上大きな地震がきませんように!
    こちらは大阪ですが忘れかけてた非常用カバンを改めて詰め直そうと思いました。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2014/11/23(日) 01:59:00 

    494さん
    地震の時は人によるけど、一目散に逃げたりギャーギャーうるさいのは案外男性でした。女性の方が冷静で現実的な行動をとる人が多かったような… 人に八当たりするオバサンもいたし、人それぞれですけどね。緊急時に人間性って出ますね。ある意味、地震より人間が怖いと思ってしまいました。

    +36

    -2

  • 500. 匿名 2014/11/23(日) 01:59:08 

    新潟市雷なってきた。
    長野大丈夫かな、、、

    +15

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。