ガールズちゃんねる

知らない街に引っ越したばかりの人!

52コメント2018/04/04(水) 12:06

  • 1. 匿名 2018/03/26(月) 13:44:48 

    就職や進学や転勤、その他の理由でこの春、知らない街に引っ越した人!
    街の印象や発見したこと、街の感想を教えてください!

    主は3月に都心に引っ越しました
    ビルだらけだけど、たまに八百屋さんがトラックで売りに来たりするみたい

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/26(月) 13:45:37 

    やすいよーやすいよー野菜やすいよー

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2018/03/26(月) 13:45:53 

    知らない街に引っ越したばかりの人!

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/26(月) 13:47:24 

    家の周りを徹底的に散策する
    犬を連れてるので怪しまれない

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2018/03/26(月) 13:47:26 

    ワンルームディスコッ♪

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/26(月) 13:47:33 

    北海道
    寒すぎて人の住む場所じゃねーなと…

    +30

    -14

  • 7. 匿名 2018/03/26(月) 13:47:52 

    東京に来たんだけど、新宿駅って迷路なのね。
    ウフーン

    +32

    -7

  • 8. 匿名 2018/03/26(月) 13:49:23 

    知らない街に引っ越したばかりの人!

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2018/03/26(月) 13:49:23 

    >>7ウフーンさん最近ずっと居るね
    面白いと思ってやってるの??

    +34

    -5

  • 10. 匿名 2018/03/26(月) 13:51:16 

    >>2
    何故か出川で再生された

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/26(月) 13:56:55 

    近くに遅くまでやってるウェルシアとパン屋と弁当屋とコンビニがある
    そこそこ田舎だけど住みやすそう

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2018/03/26(月) 14:05:15 

    下町なので網の目のように道路が伸びてて迷子になる

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/26(月) 14:11:26 

    岡山に引っ越してきました。

    バカでかい用水路があるんだけど、全くサクとかガードレールが無い。びっくりするくらい色んな所にたくさんあります。

    子供の通学路にも普通にあるので、子供達が落ちてしまわないか心配です。本当にどうにかしてほしい。

    +87

    -5

  • 14. 匿名 2018/03/26(月) 14:17:28 

    東京から地方都市に引っ越した
    近所の一戸建ては隣の家としっかり離れてて凄い
    1区画も大きいよ

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/26(月) 14:18:58 

    >>6
    今日めっちゃあったかいじゃん!5度もあるよ!?

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/26(月) 14:19:49 

    神戸の中央区です。地下街とセンター街のほかに、買い物する場所ありますか?

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/26(月) 14:21:26 

    初関東、つくば市に越して来ました
    新しくて整った街という印象
    公園がたくさんあるみたいなので制覇したいな

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2018/03/26(月) 14:23:52 

    都内から神戸に引越しました。

    住めば都、三ヶ月経てば慣れると言われていますが全然慣れません!涙

    東京は駅のホームで二列に並んでキチンと待っていたけど、関西の人はバラバラ。
    あれこの人並んでるのかな?って感じで列が乱れてる。
    電車の中でオバチャンが両脇に荷物置いて席を占領。
    でも誰も何も言わない。

    電車のラッシュが東京と比べたら天地ほどの差がある(東京ほど混まない)から許されるのかな?

    朱に交われば赤くなる、
    染まりたいような、染まりたくないような・・・

    +38

    -10

  • 19. 匿名 2018/03/26(月) 14:24:07 

    岐阜にきた
    山と 田んぼのオンパレード
    コンビニの駐車場が広い
    すれ違う車が軽トラばかり

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/26(月) 14:24:50 

    >>13
    「お金がありません」って断られた事あるよ。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/26(月) 14:25:12 

    >>6
    トータルで500万人以上住んでますが。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/26(月) 14:27:54 

    >>18都内いいなぁ。
    神戸に就職するんですが、都内が良かったです。
    デパートも小さいし、すごいつまんない気がしてきた。やっぱ違いますよね

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2018/03/26(月) 14:31:15 

    >>18
    その通りだと思う。
    人口密度が東京よりも低いから、慣れるととても楽に感じるよ。
    大勢に紛れて暮らす干渉されない自由が東京にはあったけど、関西には自分らしくのびのび暮らす良さがあると思った。在住歴のある者より。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/26(月) 14:36:26 

    生まれてからずっと都内だから都内から出たくない。
    地方で暮らせる自信がない。特に関西は怖い。

    +14

    -14

  • 25. 匿名 2018/03/26(月) 14:49:09 

    >>18
    私も数年前に神戸に引っ越してきました。
    関西の人っていうかね、神戸の人の電車の待ち方ひどい人多いよ。
    車のマナーも悪い人多い。でも神戸の人は「大阪のほうが怖いー」って言うんだけどね(笑)

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2018/03/26(月) 14:51:14 

    >>16
    何を買うの?デパートでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/26(月) 14:53:02 

    >>24
    私は関西産まれの関西育ちなので都内が怖いです。
    住める気がしません。お互いこのままでいましょう。

    +41

    -5

  • 28. 匿名 2018/03/26(月) 15:10:08 

    神奈川から大阪へ引っ越します…
    不安しかない

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2018/03/26(月) 15:27:57 

    >>25
    私の夫神戸生まれ育ちで今は大阪なんだけど、大阪の車と電車でのマナーが悪いって言ってるよ。まぁ、規模も違うしね。

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2018/03/26(月) 15:30:54 

    >>16
    確かに神戸ってその部分ぐらいかな。あとは近郊のショッピングモールとかだね。
    梅田まで行く人も多いよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/26(月) 15:38:29 

    京都へ引っ越してきました。

    引っ越し作業後、下の階の方へご挨拶に伺いました。
    「え!ぜんぜんガタガタうるさくなくてわからなかったです!ちゃんとしたマンションでしょ〜♪」と言われました。

    これは本音なのでしょうか?
    よくわかりません。

    京都生活がんばります☆

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2018/03/26(月) 17:50:32 

    この時期役所が大混雑してる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/26(月) 18:17:19 

    市役所分かります。大都市は窓口が多かったりするのに、今日行ったところは窓口
    1個しかなくて、50分待ちでしたΣ('◉⌓◉’)
    この時期だけ増やして欲しい!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/26(月) 20:36:20 

    >>18
    電車の並び方に関しては関西は仕方ない部分がある
    東京の路線は大体ドアの位置が決まってるけど、関西(特に大阪駅や天王寺駅)は行き先によってドアの位置がバラバラだからどうしても列がぐちゃぐちゃになりやすい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/26(月) 21:26:04 

    >>13
    岡山出身ですが、小学生の時に用水路落ちたことあります。浅かったのと、近くに父がいたので助かりましたが。
    過去には近所で2歳児が落ちて亡くなったことがあるそうです。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/26(月) 21:54:41 

    >>31
    こわ
    京都の人のイメージそのまんま

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2018/03/26(月) 22:10:22 

    >>13

    えっ、うちも今週末に岡山に引っ越すんですけど…
    1歳のチョロチョロ動き回る子供がいるから心配だなぁ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/26(月) 22:11:41 

    引っ越して2ヶ月、今日初めて近くの公園に行ってみたけどスタジアム、球場、競技場もあって自然豊かでなんて良いところに越して来たんだろうと思いました。

    仲良し夫婦なら一緒に散歩したり芝生でお弁当食べたり楽しいだろうなあ。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/26(月) 22:26:54 

    金沢は食べ物美味しい!人が優しい!!
    千葉すごい住みづらかった
    埼玉都心1番生活の面と治安で良いです!

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2018/03/26(月) 23:29:22 

    京都の人ほんと苦手

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/26(月) 23:53:01 

    >>40 そーいう人に限ってコソコソ言うんでしょ??

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/27(火) 00:07:14 

    >>16
    旧居留地、栄町、トアウエスト等ありますよー。
    >>18
    そう?ちゃんと2列で並んで乗るし、降りる人の為に両側に広がって花道作るよ。東京は並んだまま避けないから降りにくいけど。
    運転マナーが悪いって言ってる人もいるけど、東京に車で行った時みんなめちゃめちゃ飛ばしてて怖かったわ。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2018/03/27(火) 00:12:53 

    >>22
    神戸ならいいじゃん。金沢なんて何も無いしほんとつまんない。デパートもデパートじゃない。人も独特で疲れる。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/27(火) 00:31:11 

    >>13
    私もはじめは驚いたけど、その光景に慣れてしまう 笑
    我が家は犬が落ちた。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/27(火) 00:31:55 

    岡山、何人かいるのねー私も四月に引っ越しします。用水路情報ありがとう

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/27(火) 01:12:45 

    40数年 札幌北区東区から出たことない!両方の親も同じ区
    引っ越ししてみたい!道外に憧れる~

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/27(火) 01:46:11 

    都内から島根です
    人口1位から46.47位の場所での不便すぎる暮らしは辛いことしかありません。
    転勤鬱になりなけです。

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2018/03/27(火) 02:32:18 

    私は神戸から三重…心細いなぁ知り合いが一人もいないって

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/27(火) 06:18:32 

    >>13
    岡山を出て行くものです
    用水路は毎年死亡者出るほど危険なので子供に教えてください
    危機管理のチャンスと捉えて。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/27(火) 16:11:00 

    >>31
    「ガタガタうるさくなくて」とわざわざ言うところがなぁ(ToT)
    本当に思ってなかったらそんな言い方しない。笑

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/29(木) 08:45:35 

    >>13
    昨日内示があって、6月から同じく岡山です!
    柵のない用水路…そういえば、前にテレビで見たかも?夕方暗くなってきた頃に、自転車ごと転落する人が増えてるって内容だったような…気をつけないといけませんね…思い出させてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/04(水) 12:06:55 

    >>47さん
    私も数ヶ月前から島根です…。正直、山陰は本当に不便ですよね。お互い、また転勤になるまでゆるーく頑張りましょう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード