ガールズちゃんねる

年の差カップルどう思いますか?

1509コメント2018/01/25(木) 16:54

  • 501. 匿名 2017/12/27(水) 17:00:36 

    >>489
    歳の差は本気で本人たちの趣味だし、成人してたら好きにしたらいいと思うけどこのパターンだけは生理的に無理。小学校の担任とその後子供作るとか…犯罪に近いじゃん。行事とか授業とか、この子だけそういう目で見てたんだなあとか、周囲の人にも嫌な思いさせる結婚はやっぱりキモイ。

    加藤茶のところは、キモいなりにある意味割り切って身売りね、でいいんだけどロードのとこはかなり嫌悪感っていうのと同じ。未成年の時から目付けてるやつは無理。

    +79

    -2

  • 502. 匿名 2017/12/27(水) 17:00:39 

    >>395
    社会不適合者ですか?

    +10

    -1

  • 503. 匿名 2017/12/27(水) 17:00:23 

    >>495
    だって見下してなきゃ自分たちが幸せと思えないんだもん!

    +6

    -16

  • 504. 匿名 2017/12/27(水) 17:02:14 

    私22、彼37バツイチです。
    17歳の頃からの付き合いで将来は結婚したい♡
    なんて思ってましたが成人したと共に冷製に考えてみたら結婚は無いなと思ってます。


    好きな気持ちに変わりはないので別れてませんが
    他にいい人と出会えたら、言い方悪くなりますが乗り換えるつもりです。

    +70

    -10

  • 505. 匿名 2017/12/27(水) 17:02:51 

    >>500
    年の差婚についてわざわざおばさんたちに聞かなきゃいいと思う

    +10

    -9

  • 506. 匿名 2017/12/27(水) 17:05:55 

    親が反対するには意味があるから、反対されて結婚した夫婦はほぼ上手くいかないことが多い。

    +23

    -2

  • 507. 匿名 2017/12/27(水) 17:05:49 

    年の差婚については、若い子が集まるところででも聞いたらどう?

    +22

    -0

  • 508. 匿名 2017/12/27(水) 17:07:12 

    そのくらいの年齢って
    年上が大人で格好良く見えたり
    「年上と付き合ってる大人に私」
    に酔いがちだよね
    でも数年経つと気付くよ
    「こいつ私より年上の癖に幼稚じゃない?」
    って。
    自分が出会った時の彼の年齢を追い越したら
    イライラMAXに彼が馬鹿に見えてくると思う。
    彼が優しくて落ち着いてるのも大人の余裕ではなく
    自分より未熟な者といる安心感からだし。

    +66

    -3

  • 509. 匿名 2017/12/27(水) 17:08:31 

    別に年の差あってもなんとも思わない。本人達が幸せならいいじゃん。
    でも仲良い友達や身内が年の差婚するとなると心配にはなるかな。苦労する可能性の方が高いから。
    デキ婚に似てる。幸せになれば結果オーライだけど離婚率高いから心配。娘には出来ればしてほしくない。
    まぁそれでも本人達が決めたことなら応援するけどさ、主はまだ今後のこと迷ってる段階だよね?なら周りが止めたくなる気持ちもわかる。

    +11

    -7

  • 510. 匿名 2017/12/27(水) 17:07:28 

    もーこの話題あきた!
    何回も何回もどうせ書き込んでる人も
    同じ人でしょ!
    幸せな人への妬みですか?

    +14

    -26

  • 511. 匿名 2017/12/27(水) 17:08:14 

    他人の目が気になったり、他人の意見に左右されるなら、そんなの初めから上手くいかないから、やめとこう。

    +18

    -1

  • 512. 匿名 2017/12/27(水) 17:08:34 

    年の差とかどうでもよくて、このトピが人気順で10位に躍り出たので来てみたよ
    彼氏が無職の転職男と知って、俄然面白くなって来た
    好きならためしに結婚してみればいいよ!!

    +58

    -4

  • 513. 匿名 2017/12/27(水) 17:09:28 

    そりゃ、彼女には良く見られたいから良い所しか見せないに決まってる!

    彼氏の友達に会った事あるの?
    会えば彼がどんな人なのかわかるし、彼の話も聞けるし、友達にどんな風に接する人なのかわかると思うよ。

    +33

    -2

  • 514. 匿名 2017/12/27(水) 17:09:47 

    >>504 それ年は関係ないんじゃ。
    そんな気持ちで付き合ってるなら相手に失礼。
    そんな年下の適当なクソ彼女なんかじゃ正直いらない。

    +4

    -10

  • 515. 匿名 2017/12/27(水) 17:09:54 

    ファザコンで10歳以上でも恋愛対象だった友達、結局30手前で一個下の人と付き合って結婚したわ

    +33

    -2

  • 516. 匿名 2017/12/27(水) 17:12:02 

    中には良く結婚出来たなって思う人いる。
    人間的に。
    気づかない似た者同士ならいいけどね。

    +24

    -0

  • 517. 匿名 2017/12/27(水) 17:12:24 

    20代前半の時に30後半の人と付き合ったことあるけど、好きでもやっぱり同世代の子たちに置いてきぼりにされてるんじゃないかと不安があった。デートで流行りのお洒落してもなんだか意味無いような虚しい気分になったりとか。
    正直同世代どうしのカップルが眩しかった。私には合ってなかった。
    そういうのいっさい気にしないとか主さんが幸せならよくない?

    +27

    -6

  • 518. 匿名 2017/12/27(水) 17:12:08 

    >>13
    大丈夫じゃない?
    金持ちならまだしも、なんの取り柄もない50.60代のおっさんは普通の子は選ばない。

    +29

    -1

  • 519. 匿名 2017/12/27(水) 17:13:44 

    年の差婚に否定的なコメントにおばさんに相談しても仕方ないって言ってる人たち、年の差婚で旦那さんがうんと年上の人もいるね、これ

    +11

    -2

  • 520. 匿名 2017/12/27(水) 17:16:57 

    男性の精神年齢は3歳下
    女性の精神年齢は3歳上

    6歳差で精神年齢的には同じになる

    +5

    -17

  • 521. 匿名 2017/12/27(水) 17:15:21 

    >>1
    22才差婚です!
    周囲の反応を見えると、年の差夫婦より年の差恋愛への関心が強いみたい。結婚すると騙されてる疑惑が解消されるからかな。
    だから結婚後は世間体は気にならなくなりますよ。
    好きな人と結婚すると幸せです。それが一番大事。

    +12

    -9

  • 522. 匿名 2017/12/27(水) 17:16:09 

    年の差カップルについてがるちゃん民にいったい何回聞くんだよ

    +31

    -7

  • 523. 匿名 2017/12/27(水) 17:16:47 

    年の差自体は本人がよければって思うけど、主さんが若いのが気になるなあ。誰しも年をとるって想像、どこまでできてるか。

    私のいとこは30で40の人と結婚したけど(ご主人が10歳年上)、自分がアラフォーになった現在、アラフィフのご主人がおじいちゃんに見えて同世代の同僚男性が輝いて見えるって嘆いてるよ。

    +11

    -5

  • 524. 匿名 2017/12/27(水) 17:18:20 

    主さんが仮に35歳の同年代だったとしたら
    彼は主と付き合ってたのかな
    付き合ってないと思う
    そういうことですよ

    +11

    -4

  • 525. 匿名 2017/12/27(水) 17:18:37 

    このトピ主さん反応してくれるかな

    +3

    -6

  • 526. 匿名 2017/12/27(水) 17:19:43 

    こういう場合、女性のほうも案外幼い考えの人が多いんだよ
    年上と付き合ってて大人な私♡と錯覚おこしやすいんだよね
    でも歳とるとあの時の自分を殴りたくなるぐらいの黒歴史

    +70

    -5

  • 527. 匿名 2017/12/27(水) 17:19:55 

    >>372>>395見てると主の彼氏はいい男な気がしないな。。
    自分の悪い面を認めたがらないというか、都合のいいように話す人じゃない?
    そういうタイプだと別れるときも苦労するよ。

    +18

    -2

  • 528. 匿名 2017/12/27(水) 17:21:08 

    歳の差婚って、若い方は老けるよね。
    年上の方は若返るけど。
    女が上の場合もね。

    +38

    -2

  • 529. 匿名 2017/12/27(水) 17:22:06 

    以前結構年上の人にアプローチされてた事がありました。
    まず私の年齢を聞いてきて、それからアプローチが始まったので私の若さが目当てなんだなって思いました。
    で、実際話してみると自分勝手で悪いことしても謝らない、他にもありますがとっても幼稚な人でしたよ。
    ガルちゃんで「同年代に相手にされないから若い子に行く」って書いてあるの見た事ありましたが、その通りですね。いかにも同年代に相手にされなさそうです。
    かといってここまで幼稚さが酷いと、若い子も騙せなさそうですが。

    +45

    -3

  • 530. 匿名 2017/12/27(水) 17:24:12 

    女年上
    男年下
    のカップルはマジで闇しか感じない

    +15

    -16

  • 531. 匿名 2017/12/27(水) 17:23:23 

    >>494
    実際後悔してる人多いからじゃないの?
    昔は年の差婚多かったけどそれがいい結果なら今でも続いてるだろうけど
    そうじゃないから減ったわけだし

    +12

    -3

  • 532. 匿名 2017/12/27(水) 17:23:25 

    多分、主はモテないし世間知らずなのでは?と想像した>>203
    年の差関係なく、モテないから微妙な男しか選べなくて同じ微妙な男なら金がある分年上の方がマシってだけの話な気がする・・・

    +27

    -4

  • 533. 匿名 2017/12/27(水) 17:25:40 

    結局、親の仇の様に年の差婚叩いてる人たちもどうせ「まぁ好きにしたら?他人事だし」って考えだと思うよ。
    なら最初から口出さなくて良いのにね。
    病気か。

    +7

    -12

  • 534. 匿名 2017/12/27(水) 17:26:00 

    >>331
    なんでトピ立てたわけ?

    +12

    -3

  • 535. 匿名 2017/12/27(水) 17:27:28 

    >>532
    >>331を読んで。
    自分の思いどおりに行かないとブチ切れる我儘タイプみたいよ

    +10

    -3

  • 536. 匿名 2017/12/27(水) 17:30:14 

    >>535
    心配しなくていいよって言ってるだけじゃん。なんで捻くれた解釈するわけ?

    +3

    -9

  • 537. 匿名 2017/12/27(水) 17:30:59 

    金があるって言っても
    同年代よりオッサンが給料良いのは当たり前だから
    具体的に年収いくらかだよね。
    オッサンは同年代より早く退職するわけだし
    今後は給料上がらないわけで。
    生涯賃金がいくらかだよ。
    最低でも1000万稼ぐ、そして彼の両親の介護はナシなら良いと思うよ。
    800万程度しか稼いでないなら同年代のが良い、
    後が地獄だよ。
    彼の介護に金が消えて自分には残らない。
    旨味ナシ

    +31

    -3

  • 538. 匿名 2017/12/27(水) 17:32:05 

    男って彼女の元カノとか元旦那がオッサンだと
    生理的に無理になるみたいだよ
    岡村の見合い相手がそれで振られた。

    +11

    -4

  • 539. 匿名 2017/12/27(水) 17:33:11 

    ちょっとタイムリーな出来事があって、
    13歳歳下の男性にアプローチされてますが、良識ある女ならきちんと断るべきですよね?

    +6

    -12

  • 540. 匿名 2017/12/27(水) 17:34:21 

    >>537
    無職で求職中ですってよ>>377

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2017/12/27(水) 17:35:02 

    よくそんなおじさんと付き合えるな〜。と思う。

    +36

    -1

  • 542. 匿名 2017/12/27(水) 17:34:57 

    年の差婚して
    いざ結婚してみたら夫がガキみたいだったら
    超イライラしそう
    今まではへ〜そうなんだ、知らなかった物知りだな!
    って思ってた話も
    慣れてきたら上から目線で持論語るのが鼻につくようになるだろうし

    +10

    -1

  • 543. 匿名 2017/12/27(水) 17:35:09 

    >>539
    くっちゃえ

    +11

    -4

  • 544. 匿名 2017/12/27(水) 17:35:23 

    >>499
    なぜかそれが我慢ならないようですよ
    おばちゃんたちは

    +2

    -8

  • 545. 匿名 2017/12/27(水) 17:35:56 

    主、気に入らないコメントに絶賛マイナス中w

    +12

    -5

  • 546. 匿名 2017/12/27(水) 17:36:10 

    >>539
    頑張れ!

    +10

    -2

  • 547. 匿名 2017/12/27(水) 17:37:35 

    >>546
    頑張れ!とはどちらの意味でしょうか?

    +0

    -9

  • 548. 匿名 2017/12/27(水) 17:37:40 

    31歳で36歳の人と少し付き合ったけど、四つ下と言うだけで若くてウハウハとか言われて気持ち悪いと思った。もっと離れてたら、もっとウハウハなんだろうな。

    +10

    -9

  • 549. 匿名 2017/12/27(水) 17:40:33 

    誰かも言ってたけど
    本当に好きなら
    周りからキモいって後ろ指を指されても
    今後の人生が不幸になろうとも
    一緒になるでしょ。
    自分にも年の離れた異性の友人がいたけど
    周りからどう思われても大切な友人だと思ってたわ。

    +10

    -8

  • 550. 匿名 2017/12/27(水) 17:40:30 

    友達が、元旦那(51歳)が再婚したと共通の友人から聞いて驚いた!というか、気持ち悪かったといってた。

    元旦那…51歳
    再婚相手…27歳
    元旦那と友達との子供…25歳(娘)

    トラック運転手らしい…娘が知ったら気持ち悪がるだろうな~と言ってた。

    +31

    -2

  • 551. 匿名 2017/12/27(水) 17:40:50 

    主さんが46歳のときに旦那が定年を迎えますよ?そこから収入はなくなります。それでもあなたが働く意思があるのなら、それで不安にならないのならいいんじょないでしょうか?子供も大学生になる頃でしょうし、お金かかる時期ですけどね。

    +18

    -4

  • 552. 匿名 2017/12/27(水) 17:41:16 

    >>538
    どうだろうね。
    婚約まではお誘いがあったけど「おじさんなら奪い取れる」って考えてる人が多いように感じたな。
    ちなみに結婚の前も後も、「俺が恋愛対象なんだ!」と勘違いしたおじさんとおじいちゃんからモテますw

    +2

    -4

  • 553. 匿名 2017/12/27(水) 17:41:30 

    知り合いが男48女27歳。キモいわ。ありえない。女若いのに勿体ない。人は人だけど自分だったらマジありえない。

    +31

    -7

  • 554. 匿名 2017/12/27(水) 17:42:32 

    年上と言うだけで、精神年齢が高いわけでもないからなあ。

    +61

    -2

  • 555. 匿名 2017/12/27(水) 17:43:38 

    男にお金ないなら反対だわ。あるならご自由に。

    自分がまだ若いのに男が歳をとるから
    若いのに介護生活わキツそうだし
    とにかく、お金があればいいんじゃない
    お金あれば介護の心配ないしね

    +23

    -4

  • 556. 匿名 2017/12/27(水) 17:44:36 

    あぁ、、キモイ、、、
    年の差カップルどう思いますか?

    +76

    -4

  • 557. 匿名 2017/12/27(水) 17:44:54 

    >>551
    精子も老化するらしいし
    男性不妊で子供できない可能性もあるよね

    +30

    -2

  • 558. 匿名 2017/12/27(水) 17:45:27 

    40歳で(若く見える)男女問わずモテる男性がいて人として好きだし、かっこいいのでドキッとすることはあるけど、年上すぎて恋愛、結婚したいとかは思わない。イケメンでも思わないから、おじさんはほんと無理。

    +25

    -5

  • 559. 匿名 2017/12/27(水) 17:45:49 

    決めつけ好きだよねー
    魅力がないから同世代に相手にされないとか、家庭になんらかの事情があったから歳上好きな性癖になったとか…
    そんな分析して「そうに違いない!」と決めつける人の方がよっぽど人間的に問題アリだと思う。

    +20

    -22

  • 560. 匿名 2017/12/27(水) 17:46:31 

    >>136 >>203
    >>372 >>377
    >>395 >>401

    +0

    -13

  • 561. 匿名 2017/12/27(水) 17:48:44 

    >>559
    根拠のない決めつけじゃないよ
    統計にも出てるけど高学歴・高収入は適齢期に結婚してるし
    年の差婚も減ってるのが現実だよ

    +35

    -4

  • 562. 匿名 2017/12/27(水) 17:48:47 

    夫は12歳上の46歳です。ここ2年くらいでじじくさくなってきた。
    マネキンが着てた素敵なパーカーを買ってあげたら、夫が着たら、ジジイに見えてビックリ。

    +59

    -3

  • 563. 匿名 2017/12/27(水) 17:49:41 

    >>549
    そう思う。
    それで失敗だったとしても本望と思えるかどうか。

    +2

    -10

  • 564. 匿名 2017/12/27(水) 17:49:49 

    うちの高校の先生 男60歳・女44歳←教え子 子ども24歳・23歳・12歳

    気持ち悪い
    年の差カップルどう思いますか?

    +18

    -9

  • 565. 匿名 2017/12/27(水) 17:52:01 

    >>559
    本人ら分かってないかもしれないけど
    実際変わってるよそれぞれ

    +11

    -2

  • 566. 匿名 2017/12/27(水) 17:52:24 

    >>6
    あるある笑

    悪いけど、30代がハタチ前後の女と付き合うのってなんかあるよね。

    +38

    -2

  • 567. 匿名 2017/12/27(水) 17:52:49 

    20歳差だと正直むむっ?ってなる。
    10歳差ならまぁ無くはない。どちらかが若く見えるなら歳の差カップルって気がつかないかも。
    5〜7歳程度で歳の差言ってるヤツはアホかと。

    +28

    -12

  • 568. 匿名 2017/12/27(水) 17:52:58 

    タイムリー!
    私25 彼37です。
    もともと師弟関係のような仲でした。
    私から好きになって、半年ほどアプローチを続けていたら告白されて今に至ります。
    彼とは知り合って長かったから信頼関係があったし、
    私の中身をしっかり見た上で好きになってくれたんだな、と思ってるので気持ち悪いとかはいっさいないです。
    私自身も、年上だからしっかりしてる、とかそういう風にハードルを上げているわけではありません。
    たまたま波長のあった人が12歳差だっただけだと思っています。
    周りから何を言われようが、彼を大切にしたいです。

    +32

    -19

  • 569. 匿名 2017/12/27(水) 17:52:43 

    たいした経済面も出さないで対等に年下の女性と付き合おうとする男性には魅力を感じない。

    +20

    -2

  • 570. 匿名 2017/12/27(水) 17:53:34 

    変態同士なんだなって思う。こっちに迷惑かけなきゃお好きに。刹那的ですげえなあ。

    大切な人がしそうだったら必死に止めるね。つまりそういうことだよ。

    +16

    -3

  • 571. 匿名 2017/12/27(水) 17:55:56 

    どうでもいいと思ってるならそのカップルがどうなろうと勝手じゃない?
    ここに書き込んでる反対派の人たちは本気で歳の差カップルをどうにかしたいと思ってるんでしょww

    +3

    -11

  • 572. 匿名 2017/12/27(水) 17:56:07 

    塾の講師とか教師の関係で
    そういう関係になる男は地雷源以外の何者でもないよ
    まともに働く気がない
    また同じことをやるだけ

    +30

    -1

  • 573. 匿名 2017/12/27(水) 17:56:18 

    >>506
    親の方が変なパターンもあるよ。
    私は親に結婚反対されたけど幸せにやってるし年の差婚したの後悔してない。

    +11

    -7

  • 574. 匿名 2017/12/27(水) 17:57:18 

    主さんまだいる?

    +10

    -1

  • 575. 匿名 2017/12/27(水) 17:57:24 

    >>568でも25歳と37歳ってあまり気にならないよね。男性の37歳ならまだ見た目若い人も多いし。

    私は旦那が4つ下でその前の彼も年下だし、たまに年上に憧れたりする。やっぱ年上の男性って懐でかくて優しいんだろうなー

    +6

    -25

  • 576. 匿名 2017/12/27(水) 17:57:55 

    旦那が10上です。
    私が23の時に同年代の男どもは仕事や社会に対する愚痴ばかり言ってて、そんなとき幼稚な愚痴を言わない仕事も真面目にやる今の旦那さんに惹かれました!
    老後の不安がないといえば嘘になるけど先のことはあまり考えないようにしてます!
    同年代と結婚したからって未亡人にならないとは限らないし・・・
    幼稚な喧嘩もしないしたまに見せる子供っぽいところもかわいいなと思えるし。
    服装も無理のない程度に頑張ってくれているので実年齢よりは若く見えて幼稚園の行事に参加していてもそんなにおじさんに見えません(笑)

    +11

    -19

  • 577. 匿名 2017/12/27(水) 17:58:14 

    >>559
    そうやって出した結論を今度は井戸端会議で近所に広めてくんだよ(笑)
    気持ち悪い

    +11

    -4

  • 578. 匿名 2017/12/27(水) 17:58:14 

    付き合うだけなら、知らないことを色々教えてもらえるので良いと思う。
    でも結婚は別。
    私、主人が20歳上でラブラブですが、お金持ちではなく普通のサラリーマンなので、私は一生働かなくちゃと覚悟を決めて一緒になりましたよ。

    +24

    -4

  • 579. 匿名 2017/12/27(水) 17:58:37 

    >>559
    と、歳の差婚した人だけがプラスを押すための書き込み(笑)

    +12

    -3

  • 580. 匿名 2017/12/27(水) 17:58:42 

    年下好きの男に何度か好意を持たれたけど、魅力を感じなかった。自分棚に上げて、年下が好き〜みたいな精神が。それもあって、年上なのにもかかわらず好意を寄せてくる年下男性の方にはこちらも好意的になる。

    +23

    -3

  • 581. 匿名 2017/12/27(水) 17:59:13 

    私の会社に30歳で、他の事業所でも有名になる程仕事ができない人がいる。
    その人の彼女が23歳(もちろん違う会社の人)なんだけど、みんな同世代に相手にされないからだって言ってるよ。
    若い時は30以上って大人でしっかりしてるように見えるし

    +39

    -3

  • 582. 匿名 2017/12/27(水) 18:00:10 

    たまに若い子しか無理!とか逆に絶対年上がいい!って人がいるんだよね。
    私も年の差婚だけど、そういう人はちょっと引いちゃうかも。特に若い子好きの男は気持ち悪いし年の差カップルのイメージを悪くしてると思う。
    たまたま年の差があっただけでお互い中身に惹かれて付き合ってる人も沢山いるよ。

    +9

    -7

  • 583. 匿名 2017/12/27(水) 18:00:54 

    >>575
    え、普通に37歳はおじさんに見えるけど

    +32

    -13

  • 584. 匿名 2017/12/27(水) 18:02:22 

    >>579
    はい、だからなんでしょうか?

    +2

    -11

  • 585. 匿名 2017/12/27(水) 18:02:51 

    >>136

    こんな事言う男性、益々嫌だ(^_^;)
    金ならあるって、親の金?・・・

    +24

    -2

  • 586. 匿名 2017/12/27(水) 18:04:09 

    自分が後悔するかもと思うならやめておけばいい。
    年齢差なんてどうでもいいよ。
    二人で同じものを見て同じものを食べて同じ事をして楽しい、幸せと思うなら。
    たまに見てたテレビ話題が合わないとか言う人がいるけど、そんな下らない事なんてどうでもいいのにと思う。
    過去なんか合わせなくても未来を一緒に歩ければそれで幸せじゃない?
    年齢差よりも本人たちの愛の深さだと思う。
    普通とは違う結婚生活かもしれないけど、それでも好きという気持ちがある人たちに回りがとやかく言う必要なんてない。

    +8

    -10

  • 587. 匿名 2017/12/27(水) 18:05:40 

    >>573
    偶々上手くいっただけで娘がおじさんと結婚するの反対する親は変な人じゃないよ

    +11

    -2

  • 588. 匿名 2017/12/27(水) 18:05:51 

    >>586
    残念ながらとやかく言わなきゃ気が済まないの。目障りだから、不潔だから、不純だから。

    +10

    -3

  • 589. 匿名 2017/12/27(水) 18:05:42 

    女は若い方が良い

    っていう価値観の男はネットに溢れてるけど
    そういう男と結婚しても幸せになれなそう。
    うちの夫は女の若さに価値を置いてないし
    女を対等な人間としてみる数少ない男で良かった。

    +30

    -7

  • 590. 匿名 2017/12/27(水) 18:06:27 

    まぁ端的にお金があれば良いと思うわ。
    将来の介護も心配事は全部、お金があれば解決するから。解決しないのは、旦那さんが年上の場合は高確率で先に死ぬ事だね。とは言え、背負ってる宿命みたいなのは分からないので 年下の方が先に死ぬ事もあるけどさ。周りに年の差婚、結構いるけど ものすごく良い暮らしさせてもらってる人ばかりだから、羨ましいところもある。
    ただ、桂文枝みたいなのは嫌だ。

    +8

    -10

  • 591. 匿名 2017/12/27(水) 18:06:50 

    押しの強い年下好きのチャラ男の知り合いがいるけど、かつて私も口説かれたが、押しの弱い無知な女にしか相手にされてないと思ってる。一回り下の彼女に結婚したいと言われてたけど、それを卑怯な逃げ方をして、結婚費用あてにされるのが嫌だとか言ってた。この男はモテるんだけど、こんな男には騙されないで欲しい。

    +10

    -6

  • 592. 匿名 2017/12/27(水) 18:07:55 

    >>589
    で、歳の差婚なんでしょw

    +2

    -14

  • 593. 匿名 2017/12/27(水) 18:09:01 

    好きなら一緒にいればいい
    でも周りの意見気にしたり、迷ってるならやめておけって思う

    +10

    -7

  • 594. 匿名 2017/12/27(水) 18:09:51 

    >>377
    36歳求職中で電気工事の職業訓練校って・・・。

    電気工事ができる人を雇いたかったら、普通工業高校の新卒取るよね。
    好き好んで36歳を採用する会社なんて、あったとしてもブラックだと思うけど。

    そんな身分で21歳の女子と付き合うとか、無責任極まりないわ。

    +55

    -2

  • 595. 匿名 2017/12/27(水) 18:10:50 

    芸能人の年の差と一般人の年の差は何が違うの?

    +1

    -10

  • 596. 匿名 2017/12/27(水) 18:12:10 

    >>592
    年の差婚じゃないけど。
    年の差婚とか
    「女は若い方が良い」って価値観の男が
    やりたがるもんでしょ?
    うちは普通に3歳差だよ。
    夫の家も厳しいしちゃんとした家ならまず年の差婚とか
    親が許さないでしょ。

    +15

    -6

  • 597. 匿名 2017/12/27(水) 18:12:08 

    電気工事は中卒でも取るよ。でも第1種の資格はかなり勉強しないと取れない。

    +7

    -9

  • 598. 匿名 2017/12/27(水) 18:12:50 

    >>595
    経済力

    +11

    -2

  • 599. 匿名 2017/12/27(水) 18:12:54 

    >>595
    芸能人は定年無いし稼ぎも一般人とはケタが違う
    嫌になれば簡単に離婚できる
    この辺が一般人との違いじゃないの?

    +30

    -1

  • 600. 匿名 2017/12/27(水) 18:14:05 

    >>594
    同意。自分だったら主に申し訳なくて付き合えないよ。自分の将来すらわからないような状況じゃん。

    +27

    -1

  • 601. 匿名 2017/12/27(水) 18:14:39 

    現実的ではないし、将来子供の参観日や運動会で、主さんが自分と同年代のお父さん方見て一度は思うと思う。

    「同世代や、せめて年齢差そこまでない人と結婚してれば…」と。

    私ならおじいさんに間違えられるような年齢の父には参観日など来てほしくないです。

    厳しい言葉ですみません。

    +33

    -2

  • 602. 匿名 2017/12/27(水) 18:15:20 

    年上の男性は人生経験もあるし落ち着いていて、愚痴を言わなかったり優しかったり大人に見えるかもしれないけど、ギラギラしてないだけでその優しさは下心から来ることは、同世代男性と一緒よ。

    +46

    -4

  • 603. 匿名 2017/12/27(水) 18:15:41 

    36歳でしっかり者なら、キャリア積んでるバリバリ働いてる年齢だけどね。

    +28

    -2

  • 604. 匿名 2017/12/27(水) 18:17:41 

    昔の自分を見ているようで心配です。
    全部コメント読んでないから、先に書いてる人いるだろうけど、21から36見てしっかりしていて優しいなんて当たり前だよね。
    その36歳はどうして同年代に相手にされないで今まで売れ残ってたんでしょうね。
    まだ酸いも甘いもしらない二十歳そこらの娘さんと付き合うのは、やはり男に問題があるんですよ。今は隠しているだけで。避妊はちゃんとしていますか?私はあやうく無理やりデキ婚させられそうになりました。(直前でゴム無いと言い始め、拒否しましたが、半ば強引にゴムなしで行為。生理が2週間遅れる→当時の一回り年上彼氏ニヤニヤしながら「こりゃーできたな」→生理がくる→あきらかに不機嫌で私に何かしら当たるようになる。→別れ)
    この私の書き込みを見て、同じ状況にいる女性は、自分の人生を変な男に仕切られないように、意思を強く持ってください。

    長くなってごめんね。

    +77

    -4

  • 605. 匿名 2017/12/27(水) 18:18:23 

    >36歳求職中で電気工事の職業訓練校


    主を逃すともう結婚は論外として
    女自体と付き合えないレベルだから
    逃がさないよう必死だろうな
    ましてや若けりゃ尚更
    別れ切り出したらストーカー化しそうなレベルで厳しい

    まあ釣りだろうけど

    +54

    -1

  • 606. 匿名 2017/12/27(水) 18:18:41 

    転職活動中なら年下でも仕事の事を落ち着かせてから交際申し込んでくるよ。36歳でまだ仕事も落ち着いてないのに21歳の子を口説くような男なんてやめた方がいい。

    +48

    -2

  • 607. 匿名 2017/12/27(水) 18:19:46 


    親の立場になると娘の15歳上って考えると自分の方が彼と歳が近い人いるだろうし、、、親としては複雑だろうな。

    +18

    -1

  • 608. 匿名 2017/12/27(水) 18:19:54 

    女性が大分年上のトピだと若い男をたぶらかしてるとか叩かれてたけど、男が年上でも同じことだと思うんだけどなぁ
    つうか人間30半ばにもなると精神年齢もだいたい固まってくるから、いずれ同年代の男と内面も逆転するよ

    +12

    -6

  • 609. 匿名 2017/12/27(水) 18:22:47 

    私も20代半ばくらいまでは年上が好きだったけど、
    30過ぎたら同世代か年下が良くなったなー。
    20代前半の時に30代後半と付き合ってたけど、年上ジジイと結婚しなくて良かったと思ってる。

    +37

    -5

  • 610. 匿名 2017/12/27(水) 18:23:56 

    意外と年の差カップル多いんですね
    びっくり

    +12

    -11

  • 611. 匿名 2017/12/27(水) 18:25:46 

    36歳の人と付き合ったけど、付き合ってから変わった。尽くしてはくれるんだけど、重いタイプで精神年齢が低くて早々に別れたけど、二十歳そこらの女の子の方が精神年齢的には合ってるんだろうなと思った。

    +15

    -2

  • 612. 匿名 2017/12/27(水) 18:25:49 

    普通の男なら年の差婚て恥ずかしいんだよね。
    でもねらーみたいなタイプだと
    「若い女と結婚した俺、どや?勝ち組だろ?」
    っていう
    浮世離れしたステータスを感じるんだと思う。
    世間一般の人にとってはヒソヒソ案件なのに
    気づかないんだよな…

    +64

    -5

  • 613. 匿名 2017/12/27(水) 18:30:49 

    普通じゃない人も認めて欲しい。
    同調圧力や差別が酷い。

    +4

    -9

  • 614. 匿名 2017/12/27(水) 18:31:23 

    >>602
    おばさんだってずっと年下の男の人には落ち着いた大人の女っぽくふるまったり同年代の男性とは違った対応するけど、だからって本当に内面が成熟してるかって言ったらそれは別問題だもんね
    それを大人の男だとか言って恋愛に結びつけてしまうところが浅はかというか幼いんだろうな

    +9

    -9

  • 615. 匿名 2017/12/27(水) 18:37:04 

    知人の女の子が40歳上と結婚したから主さんくらいだと普通に思えてしまう。
    ちなみにその子の親も10歳差で結婚してるけど夫婦仲冷え切ってる。
    その子自身も相手が初老だから介護の世話要因にすでになりつつある。

    +7

    -9

  • 616. 匿名 2017/12/27(水) 18:37:52 

    36歳の人と付き合ったけど、付き合ってから変わった。尽くしてはくれるんだけど、重いタイプで精神年齢が低くて早々に別れたけど、二十歳そこらの女の子の方が精神年齢的には合ってるんだろうなと思った。

    +9

    -4

  • 617. 匿名 2017/12/27(水) 18:39:43 

    >>596
    同世代と結婚する人が「女は若い方がいい」って考えてないわけじゃないからなぁ。

    +5

    -13

  • 618. 匿名 2017/12/27(水) 18:41:18 

    >>588
    何で目障りなの?
    何で不潔なの?
    何が不純なの?
    あなた、不幸なの?

    +2

    -8

  • 619. 匿名 2017/12/27(水) 18:42:40 

    >>617
    実行するのと思うのと全然違うでしょ

    +3

    -3

  • 620. 匿名 2017/12/27(水) 18:42:41 

    主、悪い事言わないからやめとけ

    +19

    -2

  • 621. 匿名 2017/12/27(水) 18:42:47 

    二人がいーならそれでいーと思う!
    周りを気にするなら別れろーって思うし

    ってか、ここでそんな質問しない方がいーよ!
    ボロカスに言われるだけやからっww

    +6

    -10

  • 622. 匿名 2017/12/27(水) 18:43:23 

    イケメンなら良し

    +2

    -17

  • 623. 匿名 2017/12/27(水) 18:47:32 

    >>617
    年の差婚した男は高確率でそういうタイプの男だけどな。
    ちなみにうちの夫とは年の差婚でもないし
    若さに固執もしてない。
    好きな好みのタイプに20代がまずいないし
    子供にしか見えないそうです。
    ちなみに30代。

    +24

    -7

  • 624. 匿名 2017/12/27(水) 18:47:35 

    昔友達の親が年の差って知らずに、小学低学年の頃「お爺ちゃんと一緒に来たんだね!」って言ったらしくて、私は覚えてない。友達の親から友達がお父さんをお爺ちゃんと言われてショック受けてたって言われたけど、子供は正直だから見たままを言うんだなと思う。何が言いたいかと言うと、ダメかダメじゃないかは本人次第だけど、男が歳上でも女が歳上でも年の差があるって事はお爺さん、お婆さんに見られても仕方ないなと思う

    +30

    -3

  • 625. 匿名 2017/12/27(水) 18:49:01 

    年の差は、恋は盲目状態に陥ってると思ってる人たが多いよね。
    類友で年の差婚の女友達が多いけど、「年上だから魅力的に見えているのか。同い年なら魅力的な男性に見えるのか。同い年なら好きになってもらえたか」っていうのは皆よく考えてると思う。
    20代同士でも同じようなことを考えると思うけど、その10倍くらい考えてるよ。

    +11

    -1

  • 626. 匿名 2017/12/27(水) 18:50:53 

    自分の若さに惚れた男とか嫌すぎ

    +46

    -2

  • 627. 匿名 2017/12/27(水) 18:49:22 

    周りの年の差婚した2組は、旦那の暴力や経済的DVで離婚した。徐々に現実的になる彼女に旦那が口答えするなと激昂ってパターン。
    もう1組は40代と20代後半の夫婦。まだ離婚してないみたいだけど、式の時に、昔から若い子と結婚すると豪語してたとスピーチでバラされてた事に不信感ありまくりだった。
    嫁が若くなくなったらどうするんだろう?って。
    浮気するのか、乗り換えるのか…

    +30

    -4

  • 628. 匿名 2017/12/27(水) 18:49:09 

    女が15歳だったら問題けど、21歳はもう大人だからロリコンではないね

    +9

    -17

  • 629. 匿名 2017/12/27(水) 18:49:24 

    年の差婚に限ったことじゃないけど、
    女性でも自立できることが重要だと思う。
    そうであれば怖い物はあまりなくなる。
    ダメだったら離婚すればいいから。

    +7

    -8

  • 630. 匿名 2017/12/27(水) 18:49:59 

    友達に女28 男43 で付き合ってる人達いるけど
    年の差気にしてなかったけど、
    男は大企業務めで、次男、両親はもう亡くなってるみたいだけど…仕事忙しくて今迄結婚願望がなかったらしいんだけど…なんかワケありなのかな
    止めた方がいいのかな

    +7

    -11

  • 631. 匿名 2017/12/27(水) 18:50:23 

    高3です。同級生の女の子がバイト先の店長28歳と付き合っていて、うまくいってるみたいだし私には関係ないからいいんですが、アラサーの男が女子高生に手を出すのは正直引きますね。
    それに最近同棲し始めたみたいですし、、
    その同級生は可愛くて社交的でモテるので10歳上の人と付き合ったと聞いてびっくりしました、、

    +56

    -3

  • 632. 匿名 2017/12/27(水) 18:52:14 

    おばちゃん達が
    意地悪に反対ばかり言う 位に、
    思っているだろうけど

    年の功っていうが、
    無駄に歳だけとっただけでは
    ないんだよ。

    色々通ってきたから
    こりゃ無理だ、って言ってるんだよ。
    経験から、先が みえるんだ。

    男を見る目は
    若い世間知らずの子より確実に、有る。
    コレ、上手くいく可能性が みえない。

    聞く耳持たずして
    反対を押し切り、
    人生を かける男では無い。

    +46

    -5

  • 633. 匿名 2017/12/27(水) 18:53:07 

    >>631
    飲食店の店長なんてバイトを食うために仕事してるようなもんなのに
    馬鹿だね〜…
    友達はまんまとバイトが良く陥る罠にかかったね。
    店長っていう超絶狭い店の中だけの世界のステータスに溺れたね

    +58

    -1

  • 634. 匿名 2017/12/27(水) 18:54:21 

    47の旦那に聞いてみたら、7つ下の私ですら年下だなぁ〜と感じるみたいだよ。
    なので、ひと回り以上も歳下なんて考えられないらしい。

    +10

    -6

  • 635. 匿名 2017/12/27(水) 18:54:50 

    >>623
    でもそれが40代、50代で好みが変わらないかもしれないじゃない。
    例えば旦那さんが絶頂期の倖田來未系が好きだったとして、その好みが変わらなかったとする。そしておそらく好みは変わらない。
    それって40代で20才の女の子を好きな人と何が違うんだろうと思うよ。

    +2

    -14

  • 636. 匿名 2017/12/27(水) 18:56:05 

    >>631
    可愛くても家庭環境に問題あるのでは?
    普通高校生が28と付き合って同棲とか親が許さないでしょ

    +26

    -2

  • 637. 匿名 2017/12/27(水) 18:56:32 

    19さんに激しく同意!!
    と言うのも経験者だから。
    本当に年下選ぶ男の精神的年齢マジで低いし
    主が大人になるにつれ、彼は本当に変わらなくて
    嫌になって別れるか腐れ縁になるかだよ。
    本当ーーーに!!(笑)

    +19

    -2

  • 638. 匿名 2017/12/27(水) 18:56:59 

    30代後半の男性って魅力的な人いっぱいいるし
    かっこいいって思う気持ちも分かる!でもなんだろう、21の女の子を恋愛対象に見ちゃう辺りが普通じゃない気がしてならない。。

    +15

    -6

  • 639. 匿名 2017/12/27(水) 18:56:39 

    >>635
    いや、違うだろw
    うちの夫、黒木瞳も好きだし。

    +8

    -5

  • 640. 匿名 2017/12/27(水) 18:58:43 

    10位の年の差って周りに結構いるのよね。
    私も元彼と11歳離れてた。
    183歳歳の差の人もいたなぁ。
    幸せならいいんでない?
    老後の覚悟はある?

    +4

    -6

  • 641. 匿名 2017/12/27(水) 18:58:18 


    Instagram
    Instagramwww.instagram.com

    いいね!20.4千件、コメント86件 ― 叶姉妹 kanosistersさん(@kano_sisters007)のInstagramアカウント: 「わたくし達の愛する大切な皆さんへ


    +14

    -0

  • 642. 匿名 2017/12/27(水) 18:59:31 

    >>640
    183歳差はスゴいな
    ギネス記録じゃん

    +50

    -0

  • 643. 匿名 2017/12/27(水) 19:00:07 

    >>641
    わろた

    本当にその通りだわ。

    +14

    -1

  • 644. 匿名 2017/12/27(水) 19:01:05 

    彼が主さんの事を本当に思っているならば、大学を卒業して就職してしばらくは働いてから結婚を考えてくれるのではないかと。

    その間に本人も学校卒業して資格取って就職して・・。

    21の子が結婚してすぐ妊娠出産したら20代は子育てで終わるよ。周りの友達が就職して仕事の帰りに飲みに行ったり欲しいものを買ったり休日に旅行したり、独身の楽しい時間を過ごしている時に、勿論結婚は幸せかもだけど我慢と忍耐の毎日に後悔すしたり嫌になったりするかもしれない。

    色々世の中を見て、色々経験した上で自分と結婚して欲しいと言える人との方が良いのでは無いでしょうか。

    と、私は思うな。

    +27

    -1

  • 645. 匿名 2017/12/27(水) 19:02:16 

    横だけど、黒木瞳はみんな好きだよね。

    +10

    -10

  • 646. 匿名 2017/12/27(水) 19:03:04 

    >>641
    まさか叶姉妹からこのようなお言葉があるとは!

    +19

    -1

  • 647. 匿名 2017/12/27(水) 19:03:51 

    私が22歳の時に35歳の人と付き合ってた。
    ちなみにバツイチだった。
    就職で遠出に行こうとしてた私を
    「責任とるから残って」と言われたけど
    結婚なんて考えられなくて断った。
    結局別れたけど、今考えたら「ゴムつけたら萎えるんだよね〜」ってゴムつけるのを嫌がったりする人でいろいろで自己中でクズだった。
    本当にあんな人と結婚なんてしなくてよかった。
    いまは3つ上の優しくて、大事にしてくれる人と付き合ってる。今の彼なら結婚してもいいなと思える。
    若い時は見る目ないから、年上と付き合うなら5年くらい付き合った方が良い。笑

    +22

    -2

  • 648. 匿名 2017/12/27(水) 19:05:35 

    知り合いの知り合いで女18歳、男45歳のカップルいる。子供産まれたらしいけど結婚したかは謎

    +5

    -6

  • 649. 匿名 2017/12/27(水) 19:06:07 

    昔から歳の離れた男が若い女の子と結婚すると犯罪!ってからかわれていたけど、
    犯罪じゃなくても若い女の子は40以上になってから後悔すると思うわ。
    再婚する予定なら良いのだけど。笑

    +7

    -4

  • 650. 匿名 2017/12/27(水) 19:07:48 

    年の差婚が介護を心配される理由がいまいちわからないんだよね。
    年の差の方が介護は楽だと思うんだけどな。

    +2

    -19

  • 651. 匿名 2017/12/27(水) 19:08:06 

    本当に好きなら止めないけど、絶対年取ってから後悔するよ。私も年の差でバツイチ子持ちの人から調度精神的に弱ってる時に出会って付き合ったけど、子供と年齢近かったし女癖悪くて泣いてた記憶しかない。皆に止めなと言われたけど離れられなくて結局浮気相手が押し掛けてきて、無理だと思って別れた。私はバツイチでも子供産んだわけでもないのにここにも精神年齢低いって書いてあるけど本当に当てはまるよ。別れてよかったし、時間無駄にした。若い時だからこそ時間無駄にせず、いい時期を大切にしてほしい

    +30

    -2

  • 652. 匿名 2017/12/27(水) 19:08:16 

    >>372
    今無職でその前にも2回転職してる36歳男なんて、どこをどう見ても頼りないわっ!

    +40

    -1

  • 653. 匿名 2017/12/27(水) 19:09:18 

    主、子供出きる前に本当にその人がいいのかよく考えなさい

    +38

    -1

  • 654. 匿名 2017/12/27(水) 19:10:26 

    私の周りで実際にあった話です。
    旦那が年上で、結婚してから奥さんが年齢が上がったとき、若い女の子と浮気しましたよ。
    若い女が好きな男は、「若い」のが好きなのでそっちに行くようです。
    いくら美人や可愛くても、年取ったら価値無いと思う男は多いみたいですよね。

    +29

    -8

  • 655. 匿名 2017/12/27(水) 19:10:39 

    10歳年上の末っ子の旦那と結婚したけど親も80過ぎだから介護がすぐだし
    旦那も介護しなくちゃいけない当たり前だけど
    同じ年の子の親はまだ働いているから介護とか話が出ない
    自分で選んだ相手だから仕方ないと思ってる

    +17

    -4

  • 656. 匿名 2017/12/27(水) 19:10:30 

    >>650
    若いうちから介護生活なんて嫌でしょ
    しかも子供が成人しないうちから介護とか経済的にも大変

    +15

    -1

  • 657. 匿名 2017/12/27(水) 19:11:06 

    自分の人生だからね。自分がいいと思えば突き進めばいんじゃないのかな。

    でも、他人の意見に左右されるような心構えならやめといた方がいいよ。

    +10

    -7

  • 658. 匿名 2017/12/27(水) 19:11:25 

    >>650
    結婚してすぐに義両親の介護
    しばらくすると実親の介護
    そしてすぐに旦那の介護

    ってスケジュールになるからじゃない?
    その間に育児が入るともう大変!

    +34

    -1

  • 659. 匿名 2017/12/27(水) 19:11:13 

    歳上だからって誰しも頼れるとは限らないしね、巧みな話術にはまらないようにね

    +35

    -1

  • 660. 匿名 2017/12/27(水) 19:11:29 

    >>645
    ロリコンは嫌いだと思う

    +8

    -7

  • 661. 匿名 2017/12/27(水) 19:11:54 

    >>15

    別に若くて世間知らずで何でも言うこと聞くから最高だなんて誰も言ってないじゃん

    人の気持ちを想像で勝手に決めつけるのやめなよ

    +3

    -11

  • 662. 匿名 2017/12/27(水) 19:13:26 

    わたしの知ってる年の差婚の人はほぼ全員後悔してる。
    経済的な面で。

    旦那さんが定年で家でブラブラしてても、家事育児、収入面でも自分が切り盛りできるような覚悟が無いと無理だと思う。

    年の差婚で奥さんが幸せなのは経済的に余裕のある人だけだよ。
    サラリーマンでは無理。

    +52

    -3

  • 663. 匿名 2017/12/27(水) 19:13:47 

    うーん・・・
    年の差をカバーできるくらいすんごい稼いでるとかならアリかな。
    というよりそういうのが無いなら結婚考えるとやめといた方がいいと思う。

    +15

    -4

  • 664. 匿名 2017/12/27(水) 19:14:05 

    うちは29歳差だったなぁ。
    子供が生まれる前に旦那亡くなって、旦那バツイチだから私とほぼ年変わらない娘がいて相続でもめたわ。

    愛で結婚して自分たちは幸せだったけど、周りや親はよく思ってなかろう。

    借金もしてたから、今でも好きだけど、正直娘が大きくなって非難されるよりいなくなって良かったのかも、不謹慎だけど、遺族年金もらえるし、、

    +22

    -8

  • 665. 匿名 2017/12/27(水) 19:14:44 

    知り合いの人が19歳でデキ婚したんだけど、旦那さんの年齢きいたら46歳くらいだった。知り合いは今27歳。
    知り合いは、父親が中学までしか卒業させてくれなくて仲悪かったらしい。
    こういうのでも結婚できた方がいいのかな。

    +10

    -6

  • 666. 匿名 2017/12/27(水) 19:14:33 

    いくら年上でも、大人じゃない男もいる。
    まともに、真剣な話や重要な話もキチンと考えられ、責任ある行動ができるのが大人。
    よーーーーーく、見定めたほうがいい。
    結婚してから色々発覚しては、遅い。

    +31

    -2

  • 667. 匿名 2017/12/27(水) 19:15:49 

    私も主さんよりも年の差のあるカップルですけど、結婚とかは考えられないですね。普通に好きになって、いずれ別れて、の普通の恋愛なら年の差があっても良いと思いますけどね。

    主さんも、これからの長い人生色々な出会いがあるんだから、結婚とか早まらない方が良いですよ。年下なのに上から目線で生意気言って申し訳ないですけど。

    +5

    -10

  • 668. 匿名 2017/12/27(水) 19:17:27 

    でもさ、他人にどう思いますか?って聞いてる時点で答えは出てるようなもんじゃない?
    他人の意見で決めるなんてものすごく安っぽい愛なんだなって感じる

    +37

    -2

  • 669. 匿名 2017/12/27(水) 19:17:52 

    かなり年上って付き合ってる間はいいけど別れたら大嫌いで消したい過去になる。一回り以上年下の二十歳そこらの子に手を出す男も気持ち悪いしそんな人と付き合ってた自分にも引く。
    お互いアラサー以上でちゃんと相手のこと知って付き合ってるならいいかもね。

    +47

    -2

  • 670. 匿名 2017/12/27(水) 19:18:23 

    自分の価値を下げる恋愛はしない方がいいよ

    +29

    -1

  • 671. 匿名 2017/12/27(水) 19:18:45 

    周りの一回り以上年上と結婚した友達。
    1人目産んだ後に旦那の歳のこと考えて、本当は2.3歳差で次を産みたかったけど、急いで年子で産んで友達は年子育児大変で病んだ。
    それを見てると、歳の差もこういうところでマイナスなんだなーと思った。

    +11

    -2

  • 672. 匿名 2017/12/27(水) 19:19:15 

    私も20代の時20歳上の人(×無し未婚)と付き合ってた!
    その人は社長でお金持ってたしいい思いもさせてもらえたけど結婚考えるとやっぱり無理だった。親に紹介出来ないし。
    というか年の差は相手がお金持ちじゃないとなりたたないとおもう。主さんの彼が普通の一般的なサラリーマンならやめとき!

    +10

    -3

  • 673. 匿名 2017/12/27(水) 19:22:30 

    前バイト先に
    20前半で背が小さくて程よいブスの子がいたんだけど(メイドカフェと掛け持ち)
    35歳のチビな男(元メイドカフェの客)
    とデキ婚して
    超〜ひいたの思い出した。

    +23

    -1

  • 674. 匿名 2017/12/27(水) 19:22:55 

    最近周りでアラサーと40overの結婚が多い。3組いたよ。流行ってんのかな?

    口に出しては言わないけど、すごい茨の道を選んだなーって思う。早々に老けて加齢臭がにおってくる夫、義両親の介護、子どもの教育費…。

    +5

    -15

  • 675. 匿名 2017/12/27(水) 19:23:03 

    若い頃から年上が好きだった。

    今は5つ上と付き合ってる!27だけど、タメも年下もなんだか恋愛対象には入らない。(相手もそうだろうけど)

    年下でも見た目も年上っぽい人だったら全然いいけど、そんな人いない。身長高いガタイ良い落ち着きある年下だったら全然いい!飲みがたり出来たり?パーリーピーポーとは縁がない。女も男もその手のタイプは苦手。

    +5

    -8

  • 676. 匿名 2017/12/27(水) 19:23:57 

    16~17まで29歳と付き合ってた。親には気持ち悪いって言われてたけど、優しくて本当に好きだったから、別れた時悲しかったけど、今思えば気持ち悪すぎる。真面目な大人は付き合わない。

    +63

    -3

  • 677. 匿名 2017/12/27(水) 19:23:40 

    主さんの彼氏は年齢ではなく性格に問題があるから、20代だとしてもあれだよね

    +8

    -6

  • 678. 匿名 2017/12/27(水) 19:25:06 

    >>675
    何歳?

    +2

    -7

  • 679. 匿名 2017/12/27(水) 19:25:02 

    >>15
    主が彼と同じ36歳になった時にどう思うかだよね。
    中学生が21歳と付き合ったらすごく大人に見えるように、21歳が36歳と付き合ったらそりゃ大人に見える要素はあるだろうけど、標準的な36歳と比べたらすごく足りてない人なのかもしれない。
    キャリア・貯金・年金・保険・マイホーム・親の介護とか、定年後の再就職とかどう考えてるか確認しておきたいところだけど、無職って時点で何も考えてない気がする。
    苦労はする可能性高い!

    +28

    -1

  • 680. 匿名 2017/12/27(水) 19:25:03 

    >>654 それに、男は年取るとお金も持ってるようになるから、女の子も寄って来やすいんだよ。

    年取ってだんだん大人の落ち着きや優しさを周りに出すようになって、職場の地位が上がったりすると、余計に、女の子がちょっかい出してくるよ。

    若い女子で不倫するのが平気な子が多いのも、年上男性に甘えたいからとか、奥さんよりも自分が若いから優越感とか、そーゆー若いが故の浅はかな心があるんだよね。
    大人になった男は、そーゆーの許しちゃうから。

    +5

    -14

  • 681. 匿名 2017/12/27(水) 19:25:23 

    19さんに激しく同意!!
    と言うのも経験者だから。
    本当に年下選ぶ男の精神的年齢マジで低いし
    主が大人になるにつれ、彼は本当に変わらなくて
    嫌になって別れるか腐れ縁になるかだよ。
    本当ーーーに!!(笑)

    +21

    -3

  • 682. 匿名 2017/12/27(水) 19:25:30 

    意外といる年上好き!
    たぶん周りには言えないんだよね。

    +0

    -17

  • 683. 匿名 2017/12/27(水) 19:26:30 

    21歳と気の合う精神年齢を持った36歳
    よく考えた方が良い

    +50

    -3

  • 684. 匿名 2017/12/27(水) 19:27:09 

    >>29
    31歳で46歳の人とならいい大人だしちゃんと考えてるのかなって思うけど21歳って分別のないお嬢ちゃんをたぶらかしてるように見えるよ。
    私も主さんぐらいのとき15歳上の人とつきあってたけどそんなに考えてなかったもん。

    +10

    -7

  • 685. 匿名 2017/12/27(水) 19:26:52 

    >>676
    そうなんだよなー
    本当に誠実な男だったら年の離れた子に手出すわけ無いんだよな。
    自分がまだ子供だとそういうのって気づかなかったりするよね。
    自分は大人のつもりだからさ…

    +41

    -1

  • 686. 匿名 2017/12/27(水) 19:30:16 

    私が22歳の時に35歳の人と付き合ってた。
    ちなみにバツイチだった。
    就職で遠出に行こうとしてた私を
    「責任とるから残って」と言われたけど
    結婚なんて考えられなくて断った。
    結局別れたけど、今考えたら「ゴムつけたら萎えるんだよね〜」ってゴムつけるのを嫌がったりする人でいろいろで自己中でクズだった。
    本当にあんな人と結婚なんてしなくてよかった。
    いまは3つ上の優しくて、大事にしてくれる人と付き合ってる。今の彼なら結婚してもいいなと思える。
    若い時は見る目ないから、年上と付き合うなら5年くらい付き合った方が良い。笑

    +18

    -4

  • 687. 匿名 2017/12/27(水) 19:30:55 

    事情を察するよね。パパ活してるカップルはそうでしょう?

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2017/12/27(水) 19:30:51 

    >>682
    年上に憧れがある子は多いよ。
    ただ実際に付き合う前に普通はなんか違うなって気づくよ。
    で、同年代とやはり付き合う。
    彼氏作りたかったらオッサンひっかける方が
    ブスでも容易いから楽に彼氏は出来るけど
    普通の子はやらないよ。

    +12

    -4

  • 689. 匿名 2017/12/27(水) 19:34:41 

    アラフォーの頃に婚活して結婚したけど、若い女がいいという男は比較的きもいのが多かったよ。

    +28

    -3

  • 690. 匿名 2017/12/27(水) 19:37:55 

    稼ぎがあってー包容力があってー大人でー
    って言われても10も上のおじさんの事だと
    当たり前じゃん…って思ってしまう。

    +35

    -2

  • 691. 匿名 2017/12/27(水) 19:40:17 

    個人的には
    10歳上までならいいかな
    下は3歳下までがいいな

    +4

    -14

  • 692. 匿名 2017/12/27(水) 19:42:26 

    今はいいと思います
    意外とすぐ早くに後悔しますよ
    年取った男なんて威張るし、臭いし、自分のことは自分でしなくなるし、かっこいいなんて思わなくなりますよ。
    未来の自分のために年の差婚はやめておいた方がいいです。今は良くても…ですよ。

    +25

    -2

  • 693. 匿名 2017/12/27(水) 19:43:11 

    私は23歳ですが、タメより下(と言っても3歳下くらいまで)が好きなので考えられない。

    30代後半が21に手出すなんてロリコンじじぃかよ、きしょっ!ってなる

    ただすきなら良いと思う。
    他人にどうこう言われたくないよね

    +7

    -7

  • 694. 匿名 2017/12/27(水) 19:43:48 

    >>1
    自分が36になった時、同級生や同僚の男が15も下の女の子と付き合ってる、結婚するって言い出したらどう思うか考えてみればいい。

    気持ち悪いよ。

    +25

    -2

  • 695. 匿名 2017/12/27(水) 19:44:18 

    >>583うそ!?( ゚д゚)

    +2

    -6

  • 696. 匿名 2017/12/27(水) 19:46:10 

    介護生活への近道。

    +16

    -1

  • 697. 匿名 2017/12/27(水) 19:46:44 

    付き合うのはいいけど避妊だけはしっかりね
    初めての彼氏が15歳くらい年上だった友達、なんでも彼氏に主導権握られて「俺はゴムしたことないけど今まで妊娠させた事一度も無い」って訳わかんないこと言われゴムしてなくて結局妊娠した
    友達も馬鹿だったけど、恋愛経験少ない純粋な若い子狙って自分の思い通りにしようとする男もいるから要注意だよ
    年上と付き合うならちゃんと自分の意志を持ってね。

    +28

    -4

  • 698. 匿名 2017/12/27(水) 19:47:16 

    >>575
    男も35過ぎたらおじさんにしか思えないけど。。。

    +24

    -5

  • 699. 匿名 2017/12/27(水) 19:50:39 

    >>697
    純粋な若い子はおじさんと付き合わないし、性知識も無し、将来も考えずにセックスしない。

    メンヘラビッチ、同年代に相手にされない女、歳上と付き合えちゃう大人な私と思ってる勘違い女くらい。

    +11

    -8

  • 700. 匿名 2017/12/27(水) 19:51:53 

    >>698
    30だよ。
    うちの旦那も三十路でおじさん自称してるし。

    +13

    -1

  • 701. 匿名 2017/12/27(水) 19:53:18 

    相思相愛で結婚できるならする価値はある。
    なかなか難しいからね。

    +5

    -8

  • 702. 匿名 2017/12/27(水) 19:54:29 

    >>575
    成人式から5年しか経ってない子と
    あと3年で初老のおじさんが変わらないように見えるなら眼科行った方がいいよ。

    +42

    -6

  • 703. 匿名 2017/12/27(水) 19:55:45 

    一般人だと8歳上でもきついし、プラマイ3歳前後の同世代がベストだね。
    芸能人ならいいけど世の中の金持ちは一握りだし、10歳以上や一回り以上年上の爺とのセックスなんて拷問でしかない。

    +39

    -4

  • 704. 匿名 2017/12/27(水) 19:56:02 

    >>650
    年の差で介護が楽ってなに?
    結婚してすぐに親の介護だよ。

    +36

    -1

  • 705. 匿名 2017/12/27(水) 19:58:05 

    >>1
    >彼はとてもしっかりしていて優しい人ですが

    無職で実家の財産を当てにしてる36歳男の、一体どこがしっかりしてるの?
    追加説明プリーズ

    +30

    -1

  • 706. 匿名 2017/12/27(水) 19:58:03 

    アラサーぐらいなんだけど、私世代で年の差結婚するとアラフィフかアラフォーなんだけど価値観全然違うから絶対無理!
    だって40以上のおっさんって共働き+家事、育児は嫁の仕事って考えのやつばっかだし。おっさんの親なんか70オーバーだろうから価値観なんて昭和初期のままでしょ?絶対うまくいかないって断言できるわ〜

    +41

    -2

  • 707. 匿名 2017/12/27(水) 20:03:58 

    そういうカポーって迷惑なんだよね。
    それ見て、「俺も年下行ける」と勘違いしたおっさんがこっちに来るから。
    来るな、見るな、話しかけるな、加齢臭!!としか思わんけど、そういうおっさん達を勘違いさせるバカがたまにいるからね…

    +39

    -2

  • 708. 匿名 2017/12/27(水) 20:05:18 

    もう消されたけど、過去のインスタトピで40歳年の差カップルのアカウント晒されてて衝撃だった。写真だけ見るとおじいちゃんと孫みたいな。で、女側が買ってもらったバッグやら高い外食の写真たくさんアップしてて、買い物要員やん!とか介護?とかツッコまれてた。覚えてる人いる?

    +24

    -2

  • 709. 匿名 2017/12/27(水) 20:05:27 

    私も年上と付き合っていた時期はありますが、それがトラウマになってしまい今は年下男性しか無理になってしまいました。
    ブヨっとした皮膚に中折れするアレや食後の酷い口臭等々...
    とりあえずオジサンと簡単に肉体関係はもたない方がいいです。

    +34

    -3

  • 710. 匿名 2017/12/27(水) 20:08:14 

    若いと年上の嫌なところ気付かないけど、自分が年齢を重ねる事に、ジジイを相手にするのが嫌になるよ。
    付き合い程度ならいいけど、結婚なんて、死ぬまで一緒に長い間居るんだから、年相応か年下だね。
    まだジジイより小綺麗だし。

    +30

    -3

  • 711. 匿名 2017/12/27(水) 20:08:10 

    21歳ってまだ恋に恋してる年齢だよ
    年齢から言うともしかして彼が初めて(体)の相手の可能もある
    言い方悪いけど虜になって周り見失う女の子多いよ
    呪文が解けた時、どう思うか...

    +38

    -1

  • 712. 匿名 2017/12/27(水) 20:11:22 

    まあ21歳は早い。
    前がるちゃんで見た人は16歳から5年付き合って21歳で年の差婚したとか言ってたかな。
    それで何とか軌道に乗ってやれてそうな感じだった。

    +8

    -6

  • 713. 匿名 2017/12/27(水) 20:14:50 

    男は72歳で子作りする人もいるからな。生涯現役に近い。

    37. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:43

    産科で働いてます。
    こないだ42歳の女性が72歳の旦那さんとの赤ちゃんを産んだし、38歳の女性が25歳の旦那さんとの赤ちゃんを産みました。

    自分の周りにはいないけど、世間には自分が思ってる以上に年の差カップルがいるんだなと思いました。

    +5

    -22

  • 714. 匿名 2017/12/27(水) 20:17:19 

    >>704
    私は年の差婚ですが、
    30才60才で介護するのと、50才80才で介護するなら、前者の方が余裕を持てそうな気がするんですよね。

    +7

    -12

  • 715. 匿名 2017/12/27(水) 20:19:12 

    本人たちが良いならいいと思うけど
    自分は絶対に嫌だ!!!!!!!!

    +11

    -2

  • 716. 匿名 2017/12/27(水) 20:19:53 

    同級生の男がそんなに歳下の子と結婚したらちょっと軽蔑するかも。
    若い子から見たら大人の男でも同世代から見たら単なる変態だよね。

    +23

    -1

  • 717. 匿名 2017/12/27(水) 20:21:31 

    19歳の頃30代後半の人と付き合ってた。お金持ちだったから贅沢させてくれるし甘えさせてくれるのが気持ちよかったんだけど。今となっては気持ち悪さしかない!!手を繋いでデートしたり旅行行ってイチャイチャしたり、、オェェェェェー!!って感じ。
    しかも当時は周りに年上が少なくてわからなかったけど今思うと年齢よりさらにおじさんぽかったような。歳ごまかされてたかもしれない。
    家庭で色々あった時期で頭がどうかしてた(T_T)

    +27

    -1

  • 718. 匿名 2017/12/27(水) 20:21:59 

    主は家庭環境が複雑なの?

    +23

    -1

  • 719. 匿名 2017/12/27(水) 20:22:18 

    年の差カップルは風俗嬢とおじさん多いよね。だから周りも察してます。

    +30

    -1

  • 720. 匿名 2017/12/27(水) 20:23:34 

    そのくらいの歳は年上がよく見える歳なのよ。
    女は27歳くらいになったら急に色々見えだすよ。それまでじっくり待ってみていいのでは?

    +31

    -2

  • 721. 匿名 2017/12/27(水) 20:26:36 

    どれだけ年の差でも本人がいいなら構わないけど。
    社会に出てない学生に手を出すのはアウト。

    そもそもどこで知り合ってるんだよって不思議に思うわ。

    +12

    -6

  • 722. 匿名 2017/12/27(水) 20:27:14 

    色々経験した上で30歳くらいになって40歳くらいの男性がいいなら分かるんだけど、
    ハタチそこそこだとまだまだ経験してないこともあるだろうし乗り越えてないこともあるだろうに、
    今36歳の人と付き合ってそのまま結婚するつもりなら、
    いざ自分が成長して大人の女性にちゃんとなった時に後悔しないのかな?とは思う。

    ただ付き合ってるだけで結婚しないつもりなら女側としてはまだ若いし5年後に別れたって26歳だからなんも問題ないだろうけど、
    男性側は5年後には41歳なわけで、、。
    男にもリミットはあると思うので、結婚しないつもりでただ付き合ってるなら酷い女だなと思う。

    +10

    -4

  • 723. 匿名 2017/12/27(水) 20:27:45 

    まったく同じです!
    私も21のとき36の男性とお付き合いしていました
    結局24で別れましたが、、

    なぜ別れたかというと、24で私の精神年齢が追いついてしまったからです
    周りの同年代の男の子はどんどん成長しているのに、自分の彼氏だけはいつまでも幼稚で、、
    それを感じたらふと冷めてしまったんです

    確かに年上の男の人って知識も豊富だし、得るものもたくさんあるので付き合って良かったと今でも思います
    でも結婚だけは絶対今はしてはだめですよ!!!

    +36

    -2

  • 724. 匿名 2017/12/27(水) 20:30:36 

    「男は30から」と言われるが、女はせいぜい「(女は)29まで」とよく言われるのが悲しい社会の現実だからな

    男30過ぎると魅力が増して40過ぎると色気と余裕が出て50過ぎるとダンディーになる
    阿部寛や竹野内豊もいい年の取り方をしている
    女は消費期限が短いから大変だ


    +4

    -28

  • 725. 匿名 2017/12/27(水) 20:30:49 

    >>714
    周りの同世代夫婦はその頃家族でディズニーランドや海水浴やスキーや、、楽しんでる中自分は介護だよ?

    介護したことないから分からないのかもしれないけど、ウンチやおしっこやお風呂の世話までするんだよ。

    +32

    -1

  • 726. 匿名 2017/12/27(水) 20:35:10 

    おぇーっ!!仲間がたくさんいてうれしい!

    +5

    -6

  • 727. 匿名 2017/12/27(水) 20:37:20 

    せいぜい10歳差だろうと思ってたら14歳年上で、はじめはもちろん好きだったんだけど、介護の問題とか、子供作れるかとか、ローンとか、現実的なことを考えたら不安しか浮かばず。サーッと気持ちが冷めて2ヶ月で別れました。私28歳。

    +10

    -3

  • 728. 匿名 2017/12/27(水) 20:39:35 

    逆に36歳の男の方は申し訳ないとか思わないのかな。
    彼女の貴重な若い時間をおっさんに費やしてもらっちゃって。

    私の別れた元カレは6個上だったけど、
    別れる時に「せっかく貴重な大学生活まるごと、こんな俺と付き合わせちゃって申し訳なかった」とか言われたよ。私から振ったにもかかわらず。

    +35

    -1

  • 729. 匿名 2017/12/27(水) 20:39:54 

    >>504
    クズ発見

    +2

    -14

  • 730. 匿名 2017/12/27(水) 20:40:08 

    ガル男見てるでしょw

    +23

    -1

  • 731. 匿名 2017/12/27(水) 20:40:42 

    知り合いで35歳で中折れに悩んでる人いるよ

    +16

    -2

  • 732. 匿名 2017/12/27(水) 20:40:30 

    確実に遺産目当てでしょ。
    私はたとえ金のためでも気持ち悪くて無理だけど、美女とおじいちゃんのカップルいるよね…。
    あっ(察し ってなるわ。
    そして、それを見たジジイが「俺だって若い子と付き合える」と勘違いする。

    +15

    -2

  • 733. 匿名 2017/12/27(水) 20:40:52 

    年下好きの男友達がいるけど、無知だから今はこんな精神年齢の低い年上と付き合ってるんだろうけど、恋の盲目期間も終わった時、捨てられないように気をつけてねと思ってる。

    +6

    -4

  • 734. 匿名 2017/12/27(水) 20:41:09 

    >>728
    それは「寒い日が続きますがお体くれぐれもご自愛ください」みたいなもんで、
    別れの挨拶の定型文だよ
    さほど悪いとも思ってないし、実際大学時代の数年くらいどうってことない

    +11

    -3

  • 735. 匿名 2017/12/27(水) 20:42:52 

    同い年でもおっさんなのに(30歳)年上もっと無理

    +11

    -2

  • 736. 匿名 2017/12/27(水) 20:42:56 

    私の知人、34だけど旦那さん60歳(越えたかな?)位だよ。もう働いてない。見たことあるけどダンディ系じゃなくてすごくお爺さんっぽい。(踊る大捜査線?に出ていた斎藤ナントカというおじさんに似てる)
    奥さんが店で朝から晩まで働いて稼いで、旦那さん養ってるよ。家で夜ご飯作って待ってるみたいだけど、また34歳なのに60歳の旦那さんなんてもったいないなぁ、と思って見てる。
    ホント、同年代の人には相手されなかったの??と勘ぐってしまう。

    +22

    -2

  • 737. 匿名 2017/12/27(水) 20:43:51 

    >>724
    一般人で40代以上の独身オヤジって底辺の気持ち悪い爺しか残ってない

    +34

    -1

  • 738. 匿名 2017/12/27(水) 20:44:45 

    子供3人いて籍も入れてないカップル知ってる。あとはお察し

    +10

    -1

  • 739. 匿名 2017/12/27(水) 20:44:19 

    主さんは大学生かな。
    ならせめて、せめてせめて結婚は社会に出てみてから考え方がいいと思う。

    年上にこだわりがあるなら、社会に出れば年上の男性と出会う機会たくさんあるよ。27歳くらいでもしっかりした包容力ある男性もたくさんいるよ。
    37歳はもう、下手したらお父さんとの方が歳近いんじゃない、、?

    もったいないよ

    +24

    -1

  • 740. 匿名 2017/12/27(水) 20:44:23 

    >>1
    主と同じ年の差のカップルが職場にいるよ。
    男の方はバツイチで、自分の浮気が原因で離婚。
    離婚直後に、「傷付いた俺を癒やしてくれる女の子紹介して」って言われて、どん引きした。

    +10

    -1

  • 741. 匿名 2017/12/27(水) 20:47:34 

    >>724
    香取慎吾ちゃん、
    20〜30代の時はかっこいいかっこいいもてはやされてたけど、
    昨日のトピ見たらおっさんおっさん言われてたよ。
    40過ぎたおっさんがーって。

    男も、あなたが挙げたような芸能界でも群を抜いて節制して自分を保ってる人を除いては歳とともに魅力なくなると思う。
    芸能人でさえそうなんだから、一般の40歳はもう本当にただのおっさんだよ。

    +21

    -3

  • 742. 匿名 2017/12/27(水) 20:48:10 

    主と同じように22の時35と付き合ったことがある。初めはイケメンだし背が高いし金持ちだし高学歴だし、なんでこの人結婚しないんだろうって思ってたけど…重度のメンヘラだった。
    私のSNSを監視、コメントつけた男性に誹謗中傷。女友達と出掛けても浮気してるんじゃないかって問い詰められる。終いには自殺予告…
    まあ、何が言いたいのかというと売れ残るには理由があるよ。

    +28

    -1

  • 743. 匿名 2017/12/27(水) 20:50:06 

    主が25で子供産んだとして、その子が成人する時に主45、旦那60。
    その頃定年、もしくは定年まであと5年。
    不安が大きいと思うな。

    +10

    -2

  • 744. 匿名 2017/12/27(水) 20:50:09 

    ガルシア・マルケスの小説よりずっと年齢差ありませんね(笑)!
    90歳になる男性がお誕生日の記念にと、娼館に話をつけて娼婦になるデビュー前の14歳の美少女(もちろん処女)と夜を過ごす話!
    少女は薬で眠らさせていて、主人公は彼女を眺めたり触るだけで行為はなし、90歳の人生の酸いも甘いも知る男が14歳の眠っている美しい少女に純粋に恋焦がれてしまい・・・。
    小説とはいえ76歳差、90歳の記念に娼婦をって、ラテン男は元気ですね!

    真面目な話なら、一般的に20代半ばまでは女性が先に大人になり男性はまだまだ子供だけど、その後の20代後半から30歳過ぎると男性は女性を追い抜いてグンと大人になりますね。
    その年齢以上になっても大人になりきれていあい男性は一生ガキのままの人が多いかも。

    +5

    -7

  • 745. 匿名 2017/12/27(水) 20:50:59 

    ★36歳 男性芸能人 パート1

    星野源

    高橋一生

    杉浦太陽

    斎藤工

    サンシャイン池崎

    +3

    -17

  • 746. 匿名 2017/12/27(水) 20:51:45 

    >>737
    女も、そうよね?

    +3

    -14

  • 747. 匿名 2017/12/27(水) 20:52:28 

    周りに迷惑かけてないならいいんじゃない?他人に迷惑かけてたり非常識な事してたら最悪だけど。

    +3

    -9

  • 748. 匿名 2017/12/27(水) 20:53:08 

    相性や人間性の良さは大前提として、経済力も大事かと
    中小企業勤務の同世代と大企業勤務の10歳歳上なら大企業選ぶほうが賢い

    +2

    -13

  • 749. 匿名 2017/12/27(水) 20:53:28 

    あと10年付き合い続けながら、他の男の人のことも見ながら待ってみて。

    31歳になったあなたを47歳になった彼が変わらず愛し続けてくれて、
    あなたも彼をかわらず愛し続けてるなら結婚したらいいと思う。

    もしその時彼が「もっと若い子と結婚したい」ということなら、それは最初から貴方のことが好きだったわけじゃなくて若い女の子が好きだっただけ。

    そんな人のことを貴方だけが年齢なんか気にせず愛し続けるのはあまりにも不憫に思う。

    +3

    -11

  • 750. 匿名 2017/12/27(水) 20:54:55 

    >>745
    若い時の写真貼られても 笑

    +12

    -7

  • 751. 匿名 2017/12/27(水) 20:55:14 

    +5

    -22

  • 752. 匿名 2017/12/27(水) 20:55:47 

    20歳の頃に1年間、4歳上と付き合ってたけど働いてるっていうだけでものすごく大人に見えた。
    今思えばその男、当時24歳にしてはガキ。

    +30

    -1

  • 753. 匿名 2017/12/27(水) 20:56:13 

    >>728
    主の彼氏は36歳無職で21歳の主と付き合うような責任感皆無な人だから、「申し訳ない」なんて思ってないですよ。

    +10

    -2

  • 754. 匿名 2017/12/27(水) 20:56:24 

    >>751
    二番目の人なんて名前?
    すっごい嫌いなんだけど。

    +3

    -14

  • 755. 匿名 2017/12/27(水) 20:56:38 

    私21才、夫36才で結婚しました。
    そのときは若いからか先のこと考えてなかった。
    今、32と48だから、うわ~と思う。
    そんだけ離れてれば、大人にみえるのは当たり前。自分より10以上離れてるから。
    好きという思いがあれば結婚してもいいと思いますよ。迷いがあるならやめたほうがいい。
    周りの意見より、自分の思いをしっかりと。

    +34

    -0

  • 756. 匿名 2017/12/27(水) 20:58:35 

    21歳と36歳ってことは15歳差か...

    27歳の私からしたら42歳の人と付き合うってことか...ないな。
    私ももうおばさんかもしれないけど、
    だとしたら42歳はもうおじいちゃんやん

    +15

    -6

  • 757. 匿名 2017/12/27(水) 20:58:17 

    >>725
    50才になると介護は気持ち的に楽になったり、下のお世話がやや平気になるとは思ってなかったんですけど、そういうものなのかもしれませんね。

    +1

    -11

  • 758. 匿名 2017/12/27(水) 20:58:46 

    ★36歳 男性芸能人 パート3


    +3

    -17

  • 759. 匿名 2017/12/27(水) 20:59:32 

    友達が今28歳で56歳と結婚するよ(゚o゚;;
    しかも子供欲しいらしくて心配しかない。

    +25

    -5

  • 760. 匿名 2017/12/27(水) 20:59:29 

    20半ばになってもまだ好きだったら結婚してもいいんじゃない?
    でももしその年上彼氏が今から結婚を急かしてくるようだったら、そいつは完全にアウトだよ!

    +8

    -8

  • 761. 匿名 2017/12/27(水) 21:00:03 

    >>754
    忍成修吾、嫌な役が多いよね。

    +10

    -1

  • 762. 匿名 2017/12/27(水) 21:00:51 

    友達は20歳の時に36歳の会社社長と付き合った。
    その数年後に結婚したけど…
    旦那はロリコンなんだろうなと思った。

    +11

    -2

  • 763. 匿名 2017/12/27(水) 21:03:16 

    >>757
    介護は何歳になっても大変だけど、
    30歳の時に介護生活になると周りに同じ辛さ抱えた人はいない、
    50歳の時に介護生活なら周りもみんな同じような生活してるから辛さを分かち合える人はたくさんいるよ、
    って話です。

    同じ辛いでも自分だけ辛いのと周りも同じように辛いのとじゃ全然違わない?

    +21

    -2

  • 764. 匿名 2017/12/27(水) 21:03:34 

    考えられない
    同僚ならまだいいけどジジイとくっついて何が楽しいの?

    ある程度年齢いったらおとなしく独りで生きてろよ

    +8

    -6

  • 765. 匿名 2017/12/27(水) 21:04:45 

    ここに一人今男がいると思う

    +27

    -2

  • 766. 匿名 2017/12/27(水) 21:06:07 

    自分は保育士ですが、
    小さい子のオムツ替えやお世話でも凄く大変なのに、大人でしかも自分よりうんと年上の爺の介護とか絶対無理だなぁ。

    +21

    -2

  • 767. 匿名 2017/12/27(水) 21:06:15 

    知人は19だか20だかの時に、バイト先の40後半の社員と付き合ってた。
    同年代の男と話が合わなそうな感じの子だったので、まあ本人がいいなら…と思ってたけど、一緒に旅行した時の写真を見せてもらったら完全におじいちゃんと孫状態で、さすがに30歳近くの年の差はないなと思った。

    +15

    -1

  • 768. 匿名 2017/12/27(水) 21:07:04 

    >>766
    旦那の介護は少し先だと思うけど、旦那の両親の介護はすぐやってくるよね。

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2017/12/27(水) 21:07:19 

    ただこれが逆ならプラスを押すガル民(笑)

    +3

    -15

  • 770. 匿名 2017/12/27(水) 21:07:22 

    ★21歳 女性芸能人 

    小松菜奈

    大原櫻子

    稲村亜美

    入山杏奈

    佐々木彩夏

    池田エライザ

    +2

    -17

  • 771. 匿名 2017/12/27(水) 21:08:37 

    愛があってお互い本気なら問題ないよね。
    私の会社には、若い子大好きなバツイチの55歳の人がいて、25歳と付き合ってて結婚したいらしい。他人事として聞いてるし応援もしてる。
    ただ、年下好きの男は対等な関係を築けない気がして、男として全く魅力を感じない。

    +14

    -5

  • 772. 匿名 2017/12/27(水) 21:10:00 

    36歳女性と21歳男性の恋愛は?

    +3

    -12

  • 773. 匿名 2017/12/27(水) 21:10:59 

    男と女は違うからな

    男のシワは色気と勲章
    女のシワはただの婆
    年の差カップルどう思いますか?

    +4

    -27

  • 774. 匿名 2017/12/27(水) 21:11:29 

    ◆ 36歳の有名人

    菊地 凛子(1/6) 村上 純(1/14) 新山 千春(1/14) 前田 有紀(1/17) 乙葉(1/28) 星野 源(1/28) 青木 隆治(1/29) 安藤 なつ(1/31) 知念 里奈(2/9) 池谷 和志(2/18) 要 潤(2/21) 馬場園 梓(3/1) 杉浦 太陽(3/10) 小野 真弓(3/12) 矢沢 心(3/16) 鳥居 みゆき(3/18) HITOE(4/7) 及川 奈央(4/21) 山本 梓(4/24) 横山 裕(5/9) 野久保 直樹(5/14) 原 史奈(5/22) 星野 真里(7/27) 柴咲 コウ(8/5) 飯田 圭織(8/8) 安倍 なつみ(8/10) 斎藤 工(8/22) AKIRA(8/23) 森下 千里(9/1) 桝 太一(9/4) ジェロ(9/4) 安達 祐実(9/14) 渋谷 すばる(9/22) MEGUMI(9/25) 内山 信二(9/25) 高橋 真麻(10/9) サンシャイン池崎(10/9) 今井 翼(10/17) キンタロー。(10/24) 尾野 真千子(11/4) 片瀬 那奈(11/7) 内山 理名(11/7) 池脇 千鶴(11/21) 白鳥 久美子(12/11) 佐藤 江梨子(12/19) 安 めぐみ(12/22) 村主 章枝(12/31)

    +2

    -16

  • 775. 匿名 2017/12/27(水) 21:12:42 

    こういう36歳男性を想像してしまったw

    +7

    -13

  • 776. 匿名 2017/12/27(水) 21:14:20 

    さっきから芸能人貼ったり情報してるやつ
    うぜー
    一般人と全然違うんだから参考にならないよ

    +36

    -3

  • 777. 匿名 2017/12/27(水) 21:15:15 

    41歳男性と25歳女性の恋愛なら問題ないけどなー

    +3

    -23

  • 778. 匿名 2017/12/27(水) 21:16:06 

    30過ぎた独身ババアが嫉妬してるだけ
    30代男は20代狙いだからな

    +10

    -22

  • 779. 匿名 2017/12/27(水) 21:18:14 

    35歳男性と21歳女性との恋愛、年齢差がありすぎてキモイですよね?? - 私... - Yahoo!知恵袋
    35歳男性と21歳女性との恋愛、年齢差がありすぎてキモイですよね?? - 私... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    35歳男性と21歳女性との恋愛、年齢差がありすぎてキモイですよね?? 私は19歳です。彼氏は41歳です。年の差はキモくないと思いますよ!!好きになったら、それでいいじゃないですか♪恋愛に年齢とか仕事柄とか関係ないと思...


    35歳男性にとって21歳女性とは? : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    35歳男性にとって21歳女性とは? : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp

    35歳男性にとって21歳女性とは? : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>発言小町>恋愛・結婚・離婚使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★恋愛の悩みにアドバイス 恋活小町★全て話題男女子供働くひと健康美学ぶ口...

    +3

    -10

  • 780. 匿名 2017/12/27(水) 21:21:36 

    いくらイケメンで玉木宏(37歳)レベルでもオジサンにしか見えない by21歳女子大生

    +20

    -4

  • 781. 匿名 2017/12/27(水) 21:22:35 

    男はロリコンなのかな、と思う。

    +8

    -10

  • 782. 匿名 2017/12/27(水) 21:22:39 

    >>763
    うーん。私は27才で出産したとき、友達たちは恋愛を楽しんでたけど、育児の悩みはは近くのママ友と分かち合っていました。
    友達が遊んでるのに、私だけ育児なんてとは思いませんでしたね。
    それに結婚してすぐに介護ということで30才で介護ということにしましたが、50才で重度の介護をしてる友人がそんなに多くなるのか疑問です。
    私は親の介護よりも、夫の介護が同世代婚は大変そうだなぁと思います。

    +5

    -8

  • 783. 匿名 2017/12/27(水) 21:22:37 

    30代半ばのイケメン芸能人が20代前半の女との熱愛報道がでたらガル民は発狂しそうww

    +6

    -13

  • 784. 匿名 2017/12/27(水) 21:23:52  ID:1sicscFCHU 

    >>40  48歳って… ここ一体、平均年齢幾つよ。

    +4

    -14

  • 785. 匿名 2017/12/27(水) 21:25:09 

    36歳の斉藤工が女子大生をやり捨てしたらしいね
    斎藤工が女子大生と一夜限りの関係 事務所が認めファンに衝撃走る - エキサイトニュース
    斎藤工が女子大生と一夜限りの関係 事務所が認めファンに衝撃走る - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    11月17日、斎藤工がパーティで知り合った女子大生と一夜を共にしていたことが分かった。斎藤工と言えば、「anan」で小嶋陽菜と“ホテルでの深夜の密会”をテーマにした表紙を飾ったり、「週刊文春」でヌードを披露したりとセクシー路線まっしぐらの俳優。仕事だけでは...


    +1

    -11

  • 786. 匿名 2017/12/27(水) 21:25:54 

    >>784
    ガル民の平均年齢は45歳です

    +10

    -12

  • 787. 匿名 2017/12/27(水) 21:26:49 

    高校生です
    年上は3個上までしか恋愛対象じゃないです。それ以上は気持ち悪いです。

    +20

    -5

  • 788. 匿名 2017/12/27(水) 21:27:31 

    パパ活みたいで無理だわw

    +19

    -2

  • 789. 匿名 2017/12/27(水) 21:29:08 

    40代女性と20代男性の恋愛ドラマは大ヒットするのにねー

    +14

    -8

  • 790. 匿名 2017/12/27(水) 21:30:07 

    私36歳だけど21歳の男の子なんて子供にしか見えないわ

    +32

    -5

  • 791. 匿名 2017/12/27(水) 21:30:33 

    もう好きにさせとけよ。

    +4

    -11

  • 792. 匿名 2017/12/27(水) 21:32:28 

    >>48
    私の職場もそうです!とは言ってもまだライトな方で8〜10歳ぐらい上の旦那さんだけど。
    うちの場合47、8の人が旦那さんの定年が近くなってブツブツ言ってる人が多いです。
    しかも同年代で旦那さんがまだ40歳って人がいるから一気にその人に嫉妬や羨望が向かってる。
    10年ぐらい前は旦那さん若くて色々大変ね(収入とか)って見下してたのに
    ここに来て一気に逆転しててちょっと笑う。

    +17

    -4

  • 793. 匿名 2017/12/27(水) 21:32:40 

    カトちゃんとかラサールとかみたいに若い嫁に贅沢させるために
    老体にムチ打って馬車馬のように働いてくれるならいいけど、
    アラフォーアラフィフで20代の若い奥さんに共働きさせて、
    親の介護させて…ていうクズ野郎が多いのが難点だよな。
    若い嫁に好きに贅沢させて、親の介護は嫁にさせずに
    施設入れるか看護婦雇うかしてくれて…というのが出来るなら
    おっさんでも爺さんでも好きにせい、と思うけどね

    +28

    -4

  • 794. 匿名 2017/12/27(水) 21:33:03 

    >>500
    それw
    逆パターンなんだけど、男27、女47?くらいで、女バツイチのカップル。
    男は27にして初めての彼女&初めての相手で、結婚しようと思って家族に紹介したんだって。
    結果、家族に反対されたって。

    男、結果予測できただろうに、よっぽどウブだったのか・・・

    +3

    -11

  • 795. 匿名 2017/12/27(水) 21:33:10 

    付き合うのは本人の自由だけど、結婚は違う。
    責任も伴うし、相手の家族のことも無視できない。
    彼氏の親、もう60近いでしょ?
    もうそろそろ定年して、10年後には足腰弱くなって、同居までいかなくても主が車で送迎とか何かしら手伝わなきゃいけないかもよ?
    その時、小さい子供がいたら「手伝ってほしいのはこっち」って思うんじゃ?
    そういうこと考えてみたらいいと思う。

    +7

    -6

  • 796. 匿名 2017/12/27(水) 21:35:00 

    個人的に年の差カップルは、はっきり言って気持ち悪い。
    私20代ですが40代の方からアピールされてもただただ嫌悪感しかないです。なのにそれを受け入れる人がいる。理解に苦しみます。

    +28

    -7

  • 797. 匿名 2017/12/27(水) 21:35:31 

    石田いっせい 41歳
    彼女は19歳w

    +7

    -10

  • 798. 匿名 2017/12/27(水) 21:38:08 

    >>795
    彼氏の実家は金持ちらしいから、親の送迎が必要な時はタクシーでも使うんじゃない?
    それに彼氏本人は「介護いらない」って言ってる>>136

    +2

    -8

  • 799. 匿名 2017/12/27(水) 21:38:57 

    >>796
    だから君は関係ないじゃん。世の中にはいろいろな人がいる。

    +3

    -10

  • 800. 匿名 2017/12/27(水) 21:40:25 

    >>364
    その担任いい人www
    あなたは別に悪くないよ
    子供ってわかってないからこそ残酷よね

    +10

    -1

  • 801. 匿名 2017/12/27(水) 21:41:04 

    わたしは28で主人42で14歳差です。
    しっかり管理職ですし、会社や家族ウエディングプランナーの方にも10若く見えると言われるほどお付き合い始めたころから若々しくなったと言われるそうです。
    なにより毎日可愛い可愛いと少ししつこいくらいですが私にはぴったり(^^)

    +6

    -28

  • 802. 匿名 2017/12/27(水) 21:41:18 

    いしだ壱成の彼女・飯村貴子(19歳)の画像!熱愛相手と半同棲で結婚も | Яyoのエンタメ&気になる情報ブログ
    いしだ壱成の彼女・飯村貴子(19歳)の画像!熱愛相手と半同棲で結婚も | Яyoのエンタメ&気になる情報ブログryohappy.com

    2017年11月15日、俳優として活躍するいしだ壱成さんに熱愛が報じられました。お相手となった彼女は・女優の飯村貴子さん。ここでは、飯村貴子さんの画像や経歴と共に二人の結婚の噂についてまでまとめます!

    +1

    -16

  • 803. 匿名 2017/12/27(水) 21:41:49 

    20才差婚をしています。
    親の介護のタイミングや定年について心配するのは自然だと思います。
    でも20才差の好きな人と別れて、次に恋愛をして結婚した同い年の相手の親が健康とは限りません。
    同い年の男性の両親が60才で突然病気になる可能性や、若くして亡くなったり、男性不妊の可能性もあります。
    私たちが結婚するのは個人ですから、「もしも」を想定して幸せを逃すのは勿体ないと思います。

    +23

    -11

  • 804. 匿名 2017/12/27(水) 21:42:37 

    >>796
    あなた40過ぎても売れ残りだったら歳の差関係なく男探しそう笑

    +6

    -15

  • 805. 匿名 2017/12/27(水) 21:42:54 

    私22
    旦那35の時に付き合いだし
    私25
    旦那38の時に結婚しました

    結婚して5年たちますがなんだかんだ幸せです

    +8

    -19

  • 806. 匿名 2017/12/27(水) 21:43:58 

    >>801
    ウエディングプランナーの社交辞令だよ

    +51

    -2

  • 807. 匿名 2017/12/27(水) 21:43:57 

    私は年の差のある人との交際が多かったけど、20代~30代前半とのえっちがダメだったんだよね。
    生々しくて気持ち悪かった。
    本当にみんなしてるの?と思うことはある。

    +1

    -14

  • 808. 匿名 2017/12/27(水) 21:44:14 

    何だろう
    同じ年の差でも、おじさんとおばさんなら応援出来る感覚(笑)

    +9

    -16

  • 809. 匿名 2017/12/27(水) 21:44:51 

    >>805
    大変なのはこれからこれから!

    +30

    -2

  • 810. 匿名 2017/12/27(水) 21:44:49 

    >>792
    ほんと、正解はないんだねえ…

    なんだかんだでどこかで帳尻は合うものなんだから、最終的にはそれでも添い遂げられる覚悟があるかどうかよー

    +1

    -6

  • 811. 匿名 2017/12/27(水) 21:45:05 

    元カレ16歳上だったけど、結婚焦ってたな。
    責任とるから中出ししていい?
    って聞かれてやばいと思った。
    いい人だったけど、なんか自己中というか自分勝手な印象。いい男ならとっくに結婚してるよな。

    +42

    -5

  • 812. 匿名 2017/12/27(水) 21:47:02 

    他人のこと

    先ず自分を心配しよう
    大変だよこれから大増税でね

    +3

    -11

  • 813. 匿名 2017/12/27(水) 21:46:55 

    駄目じゃない
    でもどう思うかと聞かれたら、気持ち悪いです
    一回り位ならまだ大丈夫だけど、それを越す歳の差カップルは生理的に無理
    でも赤の他人の感想なのでお好きにどうぞ

    +9

    -6

  • 814. 匿名 2017/12/27(水) 21:47:41 

    年下のお嫁さんをもらうのは嬉しいだろう。けど、旦那さんは年齢による弱みは見せられないね、きっと。
    先に年をとる。大きな病気とかも他人事じゃなくなっていく。でも奥さんはまだまだ若い。これ、ちょっと孤独なんじゃね?

    その時にはいたわって寄り添ってあげてね。

    +6

    -11

  • 815. 匿名 2017/12/27(水) 21:48:13 

    結婚してるから→いい女&いい男
    は何か違うと思うよ?

    +11

    -2

  • 816. 匿名 2017/12/27(水) 21:49:34 

    >>808
    お互いに人生経験がある程度あるご夫婦だと、なんかそういうとこでも信頼できるというか安心感あるよね。

    +5

    -7

  • 817. 匿名 2017/12/27(水) 21:52:07 

    36歳か…。まともな男なら結婚してるか婚約者がいる。

    +23

    -10

  • 818. 匿名 2017/12/27(水) 21:51:58 

    すいません。完全にスレ違いなのですが意見聞かせて欲しいです。
    友達は23歳。彼は38歳のバツイチです。
    相手は前妻との間に子供が2人いるのに、養育費は払ってません。
    それどころかパチンコによる借金があります。
    そして前妻との離婚理由は妊娠中の浮気とDV。

    友達は親が教師でとても厳しい家庭で育ち、大学は関関同立で今も良い会社で働いています。
    初めての猛プッシュを受け、彼氏に夢中で仕事も辞めて家を出て籍を入れたいと言ってます。
    (親が反対してるので)

    相談はその彼氏が友達の手帳を勝手に見て、私と2人で会いたいと誘ってくる事です。
    もちろん断ってますが、友達は本当に周りが見えていない状況。
    中学からの友達なので、関係は壊したくないけど
    幸せになって欲しいんです。

    皆さんなら、友達に彼氏がしつこく誘ってくる事を言いますか?

    +25

    -5

  • 819. 匿名 2017/12/27(水) 21:54:14 

    私30
    彼44
    お付き合いして3年目
    お互いバツイチだから、結婚には慎重です
    仲は良いからずっと一緒に居たいとは思うけど、レスで……彼の年齢的にこれから元気になっていくことはないから、この歳でもう出来なくなるのかと考えると難しい……

    +3

    -11

  • 820. 匿名 2017/12/27(水) 21:54:34 

    年の差婚だからと後悔する人は少ないと思いますよ。
    普通の人も「3才上だから」「同い年だから」と後悔することはないですよね。
    後悔するなら、年齢ではなく佐藤太郎を選んだことを後悔するって感じではないでしょうか。

    +9

    -12

  • 821. 匿名 2017/12/27(水) 21:54:55 

    男の本能だから仕方ない
    ほとんどの男は30過ぎた売れ残りオバサンには惹かれなくなる
    年の差カップルどう思いますか?

    +10

    -21

  • 822. 匿名 2017/12/27(水) 21:55:52 

    >>817
    こういうまともな男とか普通の人間とかいう発言は
    モラハラ、差別的だと思う。異常者扱い。
    普通の女は30前後で結婚している。していない女はおかしいみたいな世論は怖い。

    +10

    -11

  • 823. 匿名 2017/12/27(水) 21:58:40 

    異常に年上好きな女性って、育った環境が複雑だよね。大抵、幼少期に離婚してる。

    +33

    -3

  • 824. 匿名 2017/12/27(水) 21:58:30 

    主さん、その恋愛は早くやめたほうがいい。
    私も20で41の男と付き合っていましたが、
    借金持ちでマザコンの実家暮らしキレたらカッターで手首を切って死んでやると言ってしまうようなどうしようもない男でした。そんな場面で彼の母親はアンタのせいで息子がおかしくなったと怒鳴られましたよ。
    その後外だしならできないからと言っていたはずなのに妊娠がわかり、伝えたところ産めないよと即答され、堕胎の日も自分一人で病院へ行き費用も全額自腹でした。これをきっかけに目が覚め、逃げるように別れました。高い授業料でしたが、若いときの恋愛は慎重になりましょう。年上は魅力的に見えるかもしれませんが、はっきり言ってその年で1人なのは彼が何かしら訳ありなんだと思います。

    のめり込む前によく考えてください!若い大事な時間を男なんかで無駄にしないで!

    +11

    -3

  • 825. 匿名 2017/12/27(水) 21:59:24 

    >>818
    友達に教えてあげなよ
    貴方の為を思って言うけど... って

    +23

    -1

  • 826. 匿名 2017/12/27(水) 22:00:05 

    うちは同い年で結婚したけど、基本人の家のことはなんとも思わないな
    友達に旦那さんが12歳下の人がいるけど、特になんとも思わないし
    でも、いい年した大人が10代と付き合ってたり結婚したら、男でも女でも気持ち悪い…って思ってしまう

    +11

    -8

  • 827. 匿名 2017/12/27(水) 22:00:29 

    私も経験あるけど、年の差カップルなんて、だいたい三船美佳と高橋ジョージみたいなもんだよ
    女は年取ったときに、精神年齢が追いついて、相手の未熟さに気付く
    男の方は若い子と付き合うことになんのためらいもない、精神的に幼稚な奴ばっか

    +43

    -5

  • 828. 匿名 2017/12/27(水) 22:01:58 

    >>1
    私22で、彼45。
    付き合ってるぶんには楽しいけど、結婚はないかな。 いちいち細かい時あるし、おじさんくさ!って思うことも多々。

    年齢は気にしない!って思いながらも喧嘩になったり、気になる部分は年齢がいつも関係している。

    +13

    -7

  • 829. 匿名 2017/12/27(水) 22:03:06 

    他人カップルなんてどうでもいいわ
    本人同士がいいなら他人がとやかく言うものではない

    +5

    -14

  • 830. 匿名 2017/12/27(水) 22:06:07 

    >>1
    なんとも思わない

    +2

    -18

  • 831. 匿名 2017/12/27(水) 22:06:37 

    やめときな?
    主さんが例えブスな部類だとしても、今なら同年代で十分相手は見つかるよ!
    わざわざ若いうちからおじさんと結婚する事ないからね。
    そういう年の差は主さんがもし20代後半になっても結婚できなかったらでいいんじゃない?

    +11

    -3

  • 832. 匿名 2017/12/27(水) 22:06:45 

    >>801
    若く見えるは社交辞令。
    まだ信じる人いるんだ。

    +25

    -3

  • 833. 匿名 2017/12/27(水) 22:08:10 

    >>21
    鼻が…
    高低差なくて真っ直ぐだね

    +10

    -1

  • 834. 匿名 2017/12/27(水) 22:08:16 

    >>818

    そんなの聞いたら、聞いた瞬間に冷めると思う
    彼女のためになるよ

    +10

    -1

  • 835. 匿名 2017/12/27(水) 22:08:43 

    >>818
    その友達、多分言っても聞かないと思う。
    だってDVや借金、浮気の事を知ってても彼の事が好きなんでしょ?
    かなり依存してるよ、それ。

    +28

    -2

  • 836. 匿名 2017/12/27(水) 22:09:18 

    自分の話ではなくて申し訳ないんだけど、同年代からもめちゃくちゃモテて女から見ても可愛いなって子が今21歳で20個上と付き合ってる

    周りからはもちろん反対されてるけど、本人がすんごい大人びてるのと「私は母子家庭育ちで父親を知らないから父親の影を求めてるんだと思う」って言ってて納得した
    実際母子家庭育ちの女の子は年上に惹かれるらしい
    気持ち悪いとは思わないけど、なんかもったいないなーとかんじちゃう。若いのに...

    +15

    -6

  • 837. 匿名 2017/12/27(水) 22:12:07 

    どうてもいいと思います

    +4

    -14

  • 838. 匿名 2017/12/27(水) 22:13:40 

    年の差カップルのほうが、愛情の絆で結ばれてそうで憧れるわ。

    +3

    -25

  • 839. 匿名 2017/12/27(水) 22:16:11 

    >>267
    そうみたいだね
    勝手にしな~って感じだね
    ブスだと同年代は難しいこともあるし、いいんじゃないかと思ってしまった

    +5

    -11

  • 840. 匿名 2017/12/27(水) 22:17:26 

    >>838
    いやいや、大体は金か依存だよ

    +35

    -1

  • 841. 匿名 2017/12/27(水) 22:19:59 

    本当に放っておくのが本人たちのためだと思う。
    合理的で適切なアドバイスはいい。
    でも勝手な決めつけで人間性を叩いている人たちは恐ろしい。いじめと同じ。

    +2

    -11

  • 842. 匿名 2017/12/27(水) 22:21:07 

    もう主、ここ見てないんじゃないの?
    好きなら試しに結婚して、数年後どうなったか報告トピ立ててほしいわ
    どうなるのか、すごく興味ある

    +14

    -8

  • 843. 匿名 2017/12/27(水) 22:21:12 

    主の彼無職なんでしょ
    それ以前の問題だわ

    +26

    -1

  • 844. 匿名 2017/12/27(水) 22:22:40 

    うちは14歳差で夫は初婚、私はバツイチです。
    最初の結婚は20代半ばで相手は5歳上でした。
    5年間の結婚生活でしたが完全レスで、子供が欲しかった私は30歳目前に離婚しました。
    その後今の夫と出会い、今は第二子妊娠中です。
    年の差というより、やはり相性だと思います。
    もちろん加齢臭とか体力面とか若さには勝てないこともあるけどね 笑
    ちなみに私は昔からお父さんと年上が好きなので、それもあると思います。

    でも今まで結婚しなかったというのは、何か一癖ある人が多いと思うので親や信頼できる友人に印象を聞いてみた方がいいと思いますよ。

    +3

    -11

  • 845. 匿名 2017/12/27(水) 22:22:54 

    >>818
    その友達の彼最悪だね着信拒否したら?
    友達がもし別れたら818に執着しそう
    dvと浮気ストーカーはセットです
    その男は一人じゃあ満足しないんだよ

    +10

    -1

  • 846. 匿名 2017/12/27(水) 22:23:12 

    >>554
    むしろそんな年下選ぶ人が精神年齢高いわけないのにね

    +24

    -1

  • 847. 匿名 2017/12/27(水) 22:23:19 

    まだ結婚して、夫婦2人ならいい。
    子供が産まれてから、色々現実が見えてきて体力面、金銭面と後悔しかない。

    +10

    -1

  • 848. 匿名 2017/12/27(水) 22:23:35 

    自分がおじさんと付き合ったり結婚したりは絶対に嫌だけど、他人がする分にはお好きにどうぞって思う

    +11

    -4

  • 849. 匿名 2017/12/27(水) 22:24:00 

    >>821
    只々ショックやわー

    +2

    -11

  • 850. 匿名 2017/12/27(水) 22:24:25 

    かなりの年上好きってお姫様気質があるよね
    で、ろくな社会経験もなく世間知らずで結婚するから夫婦してどことなく浮世離れしてる感じ
    お相手も幼いから似た者同士だけど

    +24

    -1

  • 851. 匿名 2017/12/27(水) 22:25:48 

    例えば、結婚しない女性は幼稚でおかしい。
    彼氏ができない女性は人間性に問題ある。
    子どもを産まない女性は幼稚だ。

    こういうのはそうかもしれないしそうでないかもしれない。
    さらには幼稚だろうが関係ない。どうだっていいこと。

    親身になって答えているならいいが、軽蔑の眼差しで見ている。
    これは恐ろしいことだ。個人の自由・尊厳の冒涜。差別。
    結婚しないのも子どもを産まないのも年の差婚をするのも個人の自由で完全な合法行為。
    世の中にはこうした偏見や差別が多すぎる。40歳まで独身の男はおかしいとかふざけんなよ?

    +5

    -19

  • 852. 匿名 2017/12/27(水) 22:25:55 

    >>818
    そんな男のどこがいいの?
    言うよ。盲目の恋愛から目を覚ましてもらうために。

    +22

    -1

  • 853. 匿名 2017/12/27(水) 22:25:37 

    若い人ばっかりじゃん。
    本当に年の差婚の苦悩を味わうのは40後半からだよ。

    +47

    -2

  • 854. 匿名 2017/12/27(水) 22:27:07 

    >>799
    >>796です。
    このスレ「どう思いますか?」ってタイトルだから私の意見を書いたんですけど何か間違ってます?

    +10

    -2

  • 855. 匿名 2017/12/27(水) 22:27:29 

    会社に不倫な上に彼氏が定年間近の人いるけど普通にドン引き
    嫁が離婚届だしてくれないから入籍も出来ないらしい
    悲惨

    +10

    -2

  • 856. 匿名 2017/12/27(水) 22:27:46 

    >>773
    芸能人出されてもな。。10代から言わしてもらえば一般のおじさんなんて何も眼中にないよ 色気あるおじさんなんてまだ会ったことないわ

    +37

    -2

  • 857. 匿名 2017/12/27(水) 22:27:56 

    桂文枝の嫁10歳下だよ

    +5

    -14

  • 858. 匿名 2017/12/27(水) 22:29:27 

    >>836
    確かに、年の差は母子家庭率が高い。
    小学生から家事をこなして、働いてる母親に甘えられず「しっかりしないと」と律してきた女の子が学生に甘えるのって難しいんだよね。
    そして、そういうものを背負ってる女の子を甘やかさせる器の学生も少ないと思う。
    だから、消去法で年の差に行っちゃう気がするわ。

    +15

    -4

  • 859. 匿名 2017/12/27(水) 22:29:30 

    心ない冷酷な差別主義者たちは恐ろしい。

    +2

    -20

  • 860. 匿名 2017/12/27(水) 22:30:02 

    >>843
    えっそうなの?
    なんだ。なんか損した気分。

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2017/12/27(水) 22:32:04 

    >>787
    わかる
    高校の時、25歳の従兄弟も気持ち悪かった

    +10

    -1

  • 862. 匿名 2017/12/27(水) 22:33:40 

    主さんよりその彼氏との方が歳が近いけど、正直気持ち悪いと思う。ごめんね。
    もし主さんの同級生の男性が主さんたちと同じ歳の差で恋愛をしていたら…と置き換えてみて。相手の女の子は何歳になった?そしてその男性のことをどう思う?世間から見た15歳差ってそういうことだよ。

    +25

    -2

  • 863. 匿名 2017/12/27(水) 22:32:30 

    若い子は若い者同士
    おじさんはおばさんと一緒になれば良い

    +38

    -4

  • 864. 匿名 2017/12/27(水) 22:33:31 

    19のとき就職した時は独身年上の男の人みーんな大人だなぁ、頼れるなぁ、かっこいいなぁって思ったよ。若い女の子自分だけだったしチヤホヤされたのもあるけどね。
    でもね、実際自分が22で結婚して(同年代と)家庭持って当時のその人達と同じ年になった時、ただのかっこつけで、将来性なにもなかったなっていうのがよく分かったよ。

    +11

    -5

  • 865. 匿名 2017/12/27(水) 22:33:58 

    私は年の差婚をして良い人生を送ってます。
    でも他の年の差婚カップルを色眼鏡で見てるのは事実です。そんなものだよね。

    +6

    -15

  • 866. 匿名 2017/12/27(水) 22:34:08 

    >>857
    夫 こんなんでも離婚しないのか

    +10

    -1

  • 867. 匿名 2017/12/27(水) 22:34:17 

    父親参観で自分のお父さんが
    おじいさんだったら嫌だなー

    あと運動会とか
    周りのお父さんは若いのに
    私のお父さんは…

    全て私のリアルな子供時代の体験です

    +35

    -2

  • 868. 匿名 2017/12/27(水) 22:35:05 

    ただでさえ男性の平均寿命は女性より6年短いのに
    年が離れていて死んだらその先1人でいる時間が長そうでいやだ

    +12

    -3

  • 869. 匿名 2017/12/27(水) 22:36:40 

    うちの両親が、母20と父32の結婚だったけど
    35と47の頃には父多数の20代女性の尻を追い
    酔ったときには、母のことを、もう枯れてるとか言ったり
    母いわく、年上と結婚したけど全然頼れない、、みたいな
    なんの地獄だよってかんじの家庭でした

    +38

    -3

  • 870. 匿名 2017/12/27(水) 22:37:31 

    うちは両親が年の差夫婦です。母20代、父40代のときに結婚して40年以上、仲良しですよ。

    父が入院した時は、母は毎日病院に行き、面会時間の間ずっと付き添っていました。
    老後なんで、趣味の家庭菜園を2人で楽しんでいます。
    おしどり夫婦って感じです。

    +9

    -11

  • 871. 匿名 2017/12/27(水) 22:37:32 

    なぜ20代女が30代男を受け入れたかが気になる

    30代男が20代女を狙うのはわかるけど

    +12

    -11

  • 872. 匿名 2017/12/27(水) 22:37:35 

    20歳の時知り合いが同い年は幼稚とか言って30後半と付き合ってて、みんな気持ち悪いって言ってたなぁ
    同年代は幼稚とか言ってたけど、その相手の男の方が話聞いてたら幼稚だったけどな
    その子ブスだから同年代の男たちはそこまで優しくなかったから嫌いだったんだと思う
    正直年の差あると気持ち悪いって思っちゃうほうだけど、その人たちは端から見るとなんか変な人たちでお似合いだったよ

    +20

    -7

  • 873. 匿名 2017/12/27(水) 22:37:50 

    個人の尊厳や自由への冒涜を涼しい顔で行う差別主義者たちはデリカシーがなく他人への礼儀心がない。
    無礼且つ悪人。罵詈雑言はマイノリティへのいじめ。こうした差別主義者たちの汚い言動こそが卑劣で反モラル的である。

    +1

    -17

  • 874. 匿名 2017/12/27(水) 22:38:28 

    歳の差結婚は非難されるけど、経済面は楽ですよ。
    高齢出産も同様だと思うけど、貯金があり収入上がってからだと将来の計画も立てやすいです。
    もちろん独身貴族を謳歌した場合は除きます。

    +5

    -14

  • 875. 匿名 2017/12/27(水) 22:38:30 

    私は捻くれてるので…主の年の差だと、同年代に相手されない、その年齢まで独身=何かしら癖がある人と思ってしまう。

    +10

    -3

  • 876. 匿名 2017/12/27(水) 22:38:09 

    この夫婦も年の差が10歳ぐらいあるよね

    +16

    -18

  • 877. 匿名 2017/12/27(水) 22:39:37 

    ほしのあきって34歳の時に21歳の旗手と結婚したんだ スゲー

    +17

    -3

  • 878. 匿名 2017/12/27(水) 22:39:55 

    芸能人は特殊だよね
    一般人と同じに考えてる人は目を覚ませよ

    +37

    -1

  • 879. 匿名 2017/12/27(水) 22:40:04 

    じじいきもい
    年の差カップルどう思いますか?

    +31

    -1

  • 880. 匿名 2017/12/27(水) 22:40:52 

    ごめんまだよく読んでないんだけど、ちょくちょく出てくる差別ってなんのこと?

    +10

    -2

  • 881. 匿名 2017/12/27(水) 22:41:42 

    それより深刻な現実論として
    氷河期世代が男女共に行き遅れが多いはずなんだから、その人達が多くカップルになれる様にしてあげて欲しい

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2017/12/27(水) 22:42:17 

    >>874

    貯金っていくらあれば安心なんだろう?
    独身だと他の女の子や自分の趣味なんかにけっこう使っちゃってる気がする

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2017/12/27(水) 22:44:00 

    最近思います、「年下男子っていいな!って

    +21

    -2

  • 884. 匿名 2017/12/27(水) 22:45:17 

    需要と供給の関係

    +2

    -14

  • 885. 匿名 2017/12/27(水) 22:45:34 

    >>851

    差別や偏見ではなくて残念ながら事実です。

    +9

    -6

  • 886. 匿名 2017/12/27(水) 22:46:10 

    >>879
    これ、きもおばさんにも当てはまるw

    +4

    -17

  • 887. 匿名 2017/12/27(水) 22:46:01 

    >>884
    恋愛に都市の差は関係ないね

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2017/12/27(水) 22:46:35 

    職場の40代のおじさんがTAKAHIROと武井咲の結婚で希望もてたって言ってたの思い出した笑
    TAKAHIROは腐ってもEXILEだからな
    そこをその辺のおじさんは忘れちゃいけない

    +53

    -1

  • 889. 匿名 2017/12/27(水) 22:47:00 

    36歳で21歳と付き合えるって事は精神年齢的に幼くて同世代の女性からは相手にされないんだよ。
    絶対にやめておいた方がいい

    +24

    -2

  • 890. 匿名 2017/12/27(水) 22:47:04 

    >>866
    持ってる財産も、これから稼げる額も違いますもん。
    せっかく今まで耐えたのに、後から出てきた誰とも知れん女に遺産を持っていかれるとかアホらしいよ。

    +5

    -3

  • 891. 匿名 2017/12/27(水) 22:47:55 

    なぜ30超えると同世代の異性には惹かれないのか

    30女は20代年下男に惹かれ
    30男は20代年下女に惹かれる

    +29

    -13

  • 892. 匿名 2017/12/27(水) 22:47:38 

    >>888
    アホやw

    +17

    -1

  • 893. 匿名 2017/12/27(水) 22:48:45 

    なんだろうw
    30歳超えた年の差カップルは応援できるのに、どちらかが20代の年の差恋愛は許せない気持ちw

    +13

    -6

  • 894. 匿名 2017/12/27(水) 22:49:01 

    男は50過ぎるとがくっと老ける。今わたし38歳で12年ぶりに一回上の人たちと会ったらみんな老けててびっくりした。その人たちいわゆるエリートで、仕事も勉強も遊びもやっててあの当時はかっこいいと思ってたけど、50すぎると初老だなと思った。おじいちゃんの片鱗が見えてくる。年の差婚、お金だけじゃ厳しいかも。かくいうわたしは先日8つ上の旦那と子供ができず離婚したばかり。旦那は若い女と再婚目指すようで、俺にはまだ子供を持つのに時間は余裕だといってたけど、四年後知らないからなと思ってる。男は精神的に子供だし、年の差婚って難しいなと思う。よく見極めたほうがいいです。個人的な愚痴すみません。

    +29

    -3

  • 895. 匿名 2017/12/27(水) 22:49:17 

    >>890

    やっぱり金だよね。

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2017/12/27(水) 22:51:16 

    6歳年上の夫でも後悔してるのに 15歳も上なんてやめた方がいいよ。

    男って40過ぎると加齢臭 すごいよ。

    +36

    -4

  • 897. 匿名 2017/12/27(水) 22:51:54 

    年齢による。
    主さんはお若いから反対されるのでは。
    私事ですが、30前後の頃に、年上、年下両方の年の差カップルを経験しました。
    当時は楽しかったけど、その後、同い年と付き合ったらもっと楽しかった。

    +9

    -8

  • 898. 匿名 2017/12/27(水) 22:52:14 

    年の差でも35と50とかなら
    そこまで気にならないんだけど
    20代前半の子に手を出すおっさんは
    高確率でろくでもない

    +17

    -9

  • 899. 匿名 2017/12/27(水) 22:52:54 

    >>881
    バブル崩壊組も仲間に入れてあげて欲しいです…(笑)

    +8

    -1

  • 900. 匿名 2017/12/27(水) 22:53:51 

    >>885
    事実の意味を調べなさい。事実と意見はまったくの別物だ。

    +5

    -5

  • 901. 匿名 2017/12/27(水) 22:54:09 

    いいときはいいけど
    喧嘩したときに相手がじじいだと
    嫌悪感が倍増しそう

    +31

    -1

  • 902. 匿名 2017/12/27(水) 22:54:14 

    20代女がオッサンと結婚や恋愛してると無性にイライラする
    この気持ちわかる人いますか?

    +11

    -30

  • 903. 匿名 2017/12/27(水) 22:54:41 

    自分がその彼の今の年齢に近くなった時に色々気付くじゃないかな
    鈍感だと何も感じないで済むかもしれないけど…

    +10

    -1

  • 904. 匿名 2017/12/27(水) 22:55:31 

    +21

    -1

  • 905. 匿名 2017/12/27(水) 22:57:20 

    40までいっちゃうと人格どうこうより普通におじさんとしか見れない
    その歳でイケメンなんて稀だし

    +34

    -2

  • 906. 匿名 2017/12/27(水) 22:57:34 

    40代で2000万くらいの貯金があったら足りるのかな
    家買うにしてもローン組みづらいし、もう少し欲しいところ

    +16

    -5

  • 907. 匿名 2017/12/27(水) 22:57:37 

    >>882
    夫は確実に安心できる額でしたけど、夫が20代の時に結婚してたらお金のやりくりに苦労したと思います。
    それはサラリーマンならお給料が平均の方も、多目の方も同じな気がします。

    +6

    -1

  • 908. 匿名 2017/12/27(水) 22:57:58 

    相性あるし本人がよければいい

    私はムリ

    +7

    -12

  • 909. 匿名 2017/12/27(水) 22:58:20 

    男はいくつになっても若い女が好き。

    +9

    -16

  • 910. 匿名 2017/12/27(水) 23:00:36 

    私も昔かなり年上と付き合ってた~お金ある人でおいしいもの食べて欲しいもの買って貰ってって感じ。
    あんまり若い子が行くようなお店行かなかったし浮かれてたから最初は気にしてなかったけど、ある日旅行行ったら多分自分と同世代くらいの子が沢山いて、その中でおじさんと腕組んで歩いてる自分がすごい恥ずかしくなったんだよね。端から見たら援交だよなーって。
    特にその人の知り合いの旅館の息子さん?高校生か大学生くらいかな、その子の引いた顔が今でも忘れられない。
    20近く離れてる人ってそういう他の人からの目は気にならないのかな?メンタル強いなーと思う。

    +35

    -2

  • 911. 匿名 2017/12/27(水) 23:02:41 

    昔21と31で不倫してたことあったけど、35近くなるとドンドン老けてくるよ…
    臭いしキモいし元々こっちが若いから言うこと聞くと思われてたのかモラハラちっくになるし最悪
    社長だったけど最後生理的に嫌になった
    今はいいかもだけど考えた方がいい

    +11

    -2

  • 912. 匿名 2017/12/27(水) 23:01:29 

    +1

    -13

  • 913. 匿名 2017/12/27(水) 23:02:10 

    年下の方が「全然年の差とか感じなくて~」とか言ってたら、それダメじゃね?って思う

    +34

    -1

  • 914. 匿名 2017/12/27(水) 23:03:22 

    >>909
    うちの職場の上司(35歳)いわく同世代の女性を性的対象で見れなくなるらしいね。
    もっと言うと同世代女性に股間が勃起することはないらしい。生理的にどうしても無理だって

    男ってなんだかなー

    +1

    -22

  • 915. 匿名 2017/12/27(水) 23:03:51 

    >>894
    でも女性も子供を産むと老けたりするからなぁ。
    35才だと男女の加齢のダメージに差があるから、なんとも言えないな。

    +1

    -18

  • 916. 匿名 2017/12/27(水) 23:04:02 

    片親、水商売、家庭環境が悪い、中卒高卒のような低学歴、貧乏育ち

    芸能人と年の差結婚する女もこういう↑女が多いね。

    +27

    -2

  • 917. 匿名 2017/12/27(水) 23:04:39 

    >>907

    旦那さんが20代の時に結婚してたら、
    それはそれで老後の方が手厚く安心すると思いますよ。現役が長いから

    +2

    -9

  • 918. 匿名 2017/12/27(水) 23:04:43 

    40代と20代なら生理的に無理だが、30代と20代でしょ?ぜんぜんOK 

    +2

    -20

  • 919. 匿名 2017/12/27(水) 23:04:23 

    >>905
    40過ぎてイケメンで独身て逆にヤバい

    +32

    -2

  • 920. 匿名 2017/12/27(水) 23:05:35 

    >>913
    確かにね
    感じろよって思うね
    同性同士でも5歳も違えば大人だなとか普通は思うしね

    +10

    -2

  • 921. 匿名 2017/12/27(水) 23:05:31 

    年の差婚しないと
    男は必ず一生独身がいるからねー

    +3

    -17

  • 922. 匿名 2017/12/27(水) 23:06:03 

    >>918
    けど38歳と21歳だからねー。
    しかも男は無職。

    +10

    -2

  • 923. 匿名 2017/12/27(水) 23:06:18 

    20女と35男だと非難されるのに、20男と35女だと絶賛されるw
    どっちも若いのがいいに決まってんだってw自分がそっち側からしか考えられないだけ

    +3

    -19

  • 924. 匿名 2017/12/27(水) 23:06:57 

    >>915
    独身30代は地雷だらけ

    +9

    -13

  • 925. 匿名 2017/12/27(水) 23:07:16 

    まともな人なら36歳だと結婚してる
    36で独身とか頭おかしいだろw

    +11

    -17

  • 926. 匿名 2017/12/27(水) 23:07:50 

    >>922
    え?主は36歳とって書いてあるよ

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2017/12/27(水) 23:08:27 

    当時学生だった自分にはゴクミが凄いおっさんと恋に落ちて外国に行ってしまったと思ったし
    信じられなかった
    あんな外人のおっさんのどこがいいんだろうかと
    でもゴクミとジャンアレジって10歳差なんだね
    今だったら全然ありだと思える

    +7

    -9

  • 928. 匿名 2017/12/27(水) 23:08:48 

    年齢差が10までなら大丈夫かな

    +4

    -13

  • 929. 匿名 2017/12/27(水) 23:08:58 

    43歳女と34歳男

    +14

    -12

  • 930. 匿名 2017/12/27(水) 23:09:23 

    >>917
    働く期間と生涯年収は変わらないから、老後に差はないんですよね。

    +1

    -10

  • 931. 匿名 2017/12/27(水) 23:09:55 

    >>928
    それは貴方がでしょ?
    他人の恋愛に貴方の価値観を押し付けるべきではないよ

    +6

    -4

  • 932. 匿名 2017/12/27(水) 23:10:20 

    親子ぐらいの年の差は流石に引くわ。一回りくらいなら周りにもいたけど、特に気にはならなかった。自分は無理だけど。

    +5

    -7

  • 933. 匿名 2017/12/27(水) 23:10:37 


    36歳で独身だと女ならキチガイ扱いなのに、男だと36独身でも許される風潮が嫌いです

    +6

    -18

  • 934. 匿名 2017/12/27(水) 23:10:29 

    >>926
    ごめん、間違えてた。
    けど四捨五入で40歳だからな。

    +5

    -8

  • 935. 匿名 2017/12/27(水) 23:11:10 

    よく不妊の原因半々っていうけど先天的な要因は半々って意味で
    共に正常の場合、卵子の老化だけが問題、男は劣化はするが何歳でも父親になれる
    卵子の場合、赤ちゃんの時に全ての卵子を持って生まれて来るため本人の年齢=卵子の年齢
    精子の場合、毎度作られるわけだから卵子に比べて劣化は少ない

    +1

    -18

  • 936. 匿名 2017/12/27(水) 23:11:42 

    >>932
    15歳差が親子ほど年齢が離れてるの?

    +5

    -5

  • 937. 匿名 2017/12/27(水) 23:11:27 

    >>933
    そうなの?
    今は晩婚化してるのに。

    +8

    -2

  • 938. 匿名 2017/12/27(水) 23:12:02 

    >>934
    なるほど!人間の年齢は四捨五入でカウントしていいものなのですね。

    +1

    -10

  • 939. 匿名 2017/12/27(水) 23:12:34 

    歳の差カップルは駄目じゃないけど、主が若すぎることと、彼氏さんがいい歳でその年齢の子と付き合おうと思うことが引っかかるかな。

    あと主にも迷いがあるところも。

    +19

    -1

  • 940. 匿名 2017/12/27(水) 23:12:23 

    年の差カップルどう思いますか?

    +5

    -18

  • 941. 匿名 2017/12/27(水) 23:12:57 

    >>930

    妻が享受できる期間が少なくなりますよね。でもよっぽど真面目な旦那様でずっと一人身で他に何も使わず貯金してた方だったら、いいかもですね。

    +3

    -5

  • 942. 匿名 2017/12/27(水) 23:13:29 

    アラフォーだけど、私が20歳くらいの時に、同級生が40歳近い男と結婚した。
    その子はブスだったからモテなかったんだろうなと思ったけどそれでも引いた。
    子ども2人いて今どうしてるんだろう・・
    旦那さんそろそろ50代半ばくらいだと思うけど。

    +10

    -3

  • 943. 匿名 2017/12/27(水) 23:13:17 

    >>379
    いやまじでこれ。
    彼氏今年30になるけど未だに毎週ドラゴンボールみてるわ。

    +25

    -0

  • 944. 匿名 2017/12/27(水) 23:12:59 

    >>931

    横だけど別に押し付けてなくない?

    +4

    -8

  • 945. 匿名 2017/12/27(水) 23:13:26 

    >>931
    >>928は考えを押し付けてない。ただ書いてるだけ。
    勝手に「価値観の押しつけ」とか被害妄想

    +4

    -8

  • 946. 匿名 2017/12/27(水) 23:14:12 

    歳の差カップルは男が年上のパターンがほとんどで、しかも女側は平気で20代30代の人ばかり
    女は若さを失ったら終わりだね

    +8

    -16

  • 947. 匿名 2017/12/27(水) 23:14:27 

    >>940
    だから芸能人と一般人は違うって

    +20

    -1

  • 948. 匿名 2017/12/27(水) 23:15:40 

    20の時に17歳年上と付き合って結婚しました。
    10年経つけど結婚したことを後悔した事ないですよ。
    周りは変な目で見てるんでしょうけど本人達が幸せならそれでいいと思います。

    +17

    -9

  • 949. 匿名 2017/12/27(水) 23:17:09 

    若い男の芸能人にキャーキャー言わない者だけが石を投げなさい

    +6

    -11

  • 950. 匿名 2017/12/27(水) 23:17:41 

    一回り以上年上と付き合ったことある人って今の彼氏や旦那はそのこと知ってる?
    この前気になる人(同い年)と飲んで過去の恋愛の話になって、正直に大分年上と付き合ったことあると伝えたら引かれたっぽい。言わない方がよかったのかな。

    +11

    -4

  • 951. 匿名 2017/12/27(水) 23:19:59 

    その男性は36歳で年収と貯金はどの程度あるの?
    貯金ゼロ男だけはやめときな。絶対自己中だから。
    あまりに年上だとなめられるし、年上だから頼れるって面も
    結婚するとほんとただの自己中、思いやりなし人間になるから。
    相手に服従するような結婚なら絶対反対、
    ただし、あなたが相手を転がして男があなたにベタ惚れなら
    まだ可能性はあると思う。でもあと3~5年は待ってもいいのでは?
    言っちゃ悪いけど、21歳だとまだ世間とか社会がなにも見えてないに等しいよ。

    +20

    -1

  • 952. 匿名 2017/12/27(水) 23:20:19 

    男性が高収入で退職がない仕事とか不動産などの資産があれば
    歳の差婚でも年下の女性にも経済的メリットがあるけど
    貧乏資産無しの歳上男性との年の差婚はメリットないから絶対なし

    +30

    -2

  • 953. 匿名 2017/12/27(水) 23:20:38 

    私と私の彼も全く同じ年齢です!びっくりしました
    周りにはやめておけって言われるし、私も結婚は考えられないです。ならなぜ付き合ってるの?って話になるけど、今が楽しいからいいかなって思います。でもいつか現実を見たときに付き合ったことを後悔して、別れるんだろうなって思いながらいま付き合ってます、、、なにがしたいんだって感じですよね

    +6

    -10

  • 954. 匿名 2017/12/27(水) 23:21:27 

    >>940
    芸人の方は若い子じゃないと会話が合わないんじゃないかなと思ってます
    勝手に

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2017/12/27(水) 23:21:44 

    男性の方が 上って
    お金持ち限定だよね 当たり前に

    +30

    -2

  • 956. 匿名 2017/12/27(水) 23:22:12 

    そもそも結婚しないなら年の差関係ないよね。
    結婚前提で考えてるのかわからない。主は結婚したいとは言ってない

    +5

    -10

  • 957. 匿名 2017/12/27(水) 23:21:38 

    >>924
    >>925

    こういう差別的なのもどうかと。結婚したくない男もいるのに。
    なんか恋愛脳くさい発言だね。

    +5

    -17

  • 958. 匿名 2017/12/27(水) 23:22:22 

    17歳上の旦那ですけど私は幸せですよ

    もちろん旦那は高収入で定年がない仕事で不動産とかも持ってる資産家です

    +27

    -16

  • 959. 匿名 2017/12/27(水) 23:22:06 

    >>891
    そもそも30才過ぎると異性に興味持つこと自体なくなる気がする。
    あの人カッコいい→それだけ。みたいな。
    チヤホヤされてる若い子見ても30代前半くらいまでは面白くないけど35歳くらいになると達観してどうでもよくなる。

    +8

    -13

  • 960. 匿名 2017/12/27(水) 23:23:36 

    心配なのは相手の男もだけど、主がまだ21歳という一点に尽きる。
    21歳はまだ社会的には子供。これからいろいろ経験する中で
    見えてくるものはあると思うし、そんなに急ぐ必要性がないのでは。

    +24

    -5

  • 961. 匿名 2017/12/27(水) 23:24:22 

    なんでみんな結婚前提に経済力の話とかしてんの?

    +0

    -15

  • 962. 匿名 2017/12/27(水) 23:25:24 

    >>961

    経済力もその人を表す一つの情報だと思うよ

    +18

    -1

  • 963. 匿名 2017/12/27(水) 23:25:53 

    地方か東京かにもよるけど、
    年収500万、貯金1000万前後はないと
    36歳男との結婚自体が苦しい気が。
    稼げない年上30代と結婚するとかもったいなさすぎる。
    外に出たら21歳なんて全然男を選べる立場なのに。

    +10

    -1

  • 964. 匿名 2017/12/27(水) 23:25:30 

    精神年齢の低い年上男性は害でしかないよ。

    +36

    -1

  • 965. 匿名 2017/12/27(水) 23:26:18 

    20と30でつきあいだして、今32と42の夫婦です。
    夫が10歳上。
    夫は行動的でスポーツが好きなので若々しい。
    5歳ぐらいの年の差に感じています。

    +7

    -9

  • 966. 匿名 2017/12/27(水) 23:27:09 

    旦那15歳上
    経済的にかなり恵まれてるので私は結婚してよかったと思ってるけど
    金がないならただのジジイ、結婚するメリットはない

    +16

    -8

  • 967. 匿名 2017/12/27(水) 23:27:48 

    21歳は勿体無いよー
    相手がよほどの金持ちで顔もいいとかなら流すな!って思うけど
    そこんとこどうよ
    優しいってのは基本だし
    それだけ年上なら落ち着いても見えるだろうよ

    +4

    -2

  • 968. 匿名 2017/12/27(水) 23:27:37 

    21歳で35歳の男と結婚した知人。
    結婚してもラブラブ。
    だが、こんなに歳が離れてると気持ち悪いし、
    ドン引きだな。

    +10

    -17

  • 969. 匿名 2017/12/27(水) 23:28:22 

    年は下でも姉御肌的な、強い女性じゃないと
    やっていけないと思うよ。いずれ限界が来る。
    男なんてそんなに頼れないよ?

    +10

    -3

  • 970. 匿名 2017/12/27(水) 23:28:54 

    ガチです
    歳が近いと絶対相手にしてくれないようなお金持ってる素敵な男性が
    歳の差があると相手にしてくれて大事にしてくれて結婚までしてくれることがある
    それが歳の差婚
    ソースは私
    すごく大事にされてるので後悔全くないです

    +15

    -13

  • 971. 匿名 2017/12/27(水) 23:28:50 

    >>909
    ホントそう。
    でも若い女性には迷惑だから妄想に留めておいてほしいよね。
    20代前半の時に何人もの30代のオッサンに言い寄られたり、ナンパされたりしたけど
    こっちからはキモイおっさんとしか思えなかったし行動に移すなボケと思った。
    せめて一般人でも小奇麗か芸能人レベルじゃないと受け付けない。

    +11

    -3

  • 972. 匿名 2017/12/27(水) 23:29:12 

    40代との合コンあるけど行く?と言われた30歳だけど、おじさんと合コンする意味がよくわからなかった。興味本位で行ってみたい気はするけど。

    +13

    -4

  • 973. 匿名 2017/12/27(水) 23:29:52 

    >>961
    付き合うってほとんどが結婚前提のようなものでは。
    全く結婚考えてませんってそれセフレかなんかにしか見えないけど。

    +11

    -2

  • 974. 匿名 2017/12/27(水) 23:30:21 

    >>968
    たった十数年後に34歳と48才

    こうなればぜんぜん抵抗ない

    +6

    -18

  • 975. 匿名 2017/12/27(水) 23:32:28 

    ガルちゃんにこんなトピ立てるのが間違いなんだよ
    ここには同世代のおっさんが若い女とくっつくのがとにかく気に入らないおばさんしか居ない

    +11

    -12

  • 976. 匿名 2017/12/27(水) 23:31:34 

    >>957
    まぁ、世間的にもよく言われてるね
    男よりも女の方がしたたかだから、まわりにいるいい男を放置しない

    +12

    -5

  • 977. 匿名 2017/12/27(水) 23:31:35 

    相手の36歳男は本気で付き合ってる保証なにもないけどね。
    ただ21歳の若い女を抱けていることに満足してるだけかも
    しれないし。結婚の話も出てないみたいだし、かなりそこ怪しいけど。

    +17

    -9

  • 978. 匿名 2017/12/27(水) 23:31:12 

    朝起きたらおじさんを見て、夜はおじさんとSEXするの?なんの拷問なのでしょうか。

    +40

    -6

  • 979. 匿名 2017/12/27(水) 23:31:37 

    >>970
    でもそんなお金持ちジジイはどうせ二十代しか相手にしないでしょ

    +5

    -14

  • 980. 匿名 2017/12/27(水) 23:32:24 

    男を選べる立場の美人でもバンバン年の差婚してんのに

    +8

    -18

  • 981. 匿名 2017/12/27(水) 23:32:56 

    >>961
    36の男が結婚考えず21の女の子と付き合うとかだったら余計うーんってなるから
    多分結婚はうっすら考えてるに違いないと思ってるから?

    +2

    -8

  • 982. 匿名 2017/12/27(水) 23:33:28 

    私と夫は13歳差。(もちろん夫が上)
    若いうちはいいけど~…とか、歳取ってからの事を言われるけど考えてないわけないし!
    夫の方がが早く定年迎えるのは考えなくても解る事、だから私も正社員で将来的にも安定の見込める会社で働いてる。
    それにこの手のトピで言われる、同年代に相手にされない人が歳の差に~っていう偏見が不愉快ですね。
    だったら何なの?っていう…自分達が幸せならそれで良いじゃんね。

    +23

    -12

  • 983. 匿名 2017/12/27(水) 23:34:10 

    一番楽しい時期おっさんに捧げるのは後々後悔すると思うな〜

    +21

    -2

  • 984. 匿名 2017/12/27(水) 23:34:10 

    21歳ならまだ結婚を考えることないと思う。

    +15

    -4

  • 985. 匿名 2017/12/27(水) 23:34:29 

    私、26歳、旦那は46歳,お互い初婚。
    付き合い3年結婚して2年。
    世間的には気持ち悪いのかもしれないけど、私はこの人だと思ったから付き合ったし結婚した。
    まあ、綺麗事一つ抜くと、結婚したのは会社持っててちゃんと自分の事も私のことも最後まで不十ないようにしてくれたからって言う理由もある。

    +9

    -12

  • 986. 匿名 2017/12/27(水) 23:34:42 

    周りは1.2下と結婚した友達が多いな

    +10

    -1

  • 987. 匿名 2017/12/27(水) 23:35:17 

    >>976
    別に男女関係なく35も過ぎてひとりなら
    何か問題ありかのように見えられるよ。
    女が男を選ぶ立場とはっきり言えるのは精々20代のときだけでしょ。

    +5

    -12

  • 988. 匿名 2017/12/27(水) 23:36:44 

    何気にハンニチのガルおじさんが
    20代前半はまだ早いから結婚するなとか
    非婚の勧めを繰り返し煽ってるのがウザすぎる

    +5

    -13

  • 989. 匿名 2017/12/27(水) 23:36:42 

    私いま24歳でもう5年も41歳の人と付き合ってる。相手にお金がある訳でも、地位がある訳でもないけど、ただただ好きで凄く支えになってる。結婚はまた別の話かもしれないけど、付き合う分には全然いいと思う。

    +9

    -15

  • 990. 匿名 2017/12/27(水) 23:37:34 

    主さん21歳。これから仕事をして自立して生活していくと彼とはあわなくなるんじゃないかな。
    お付き合いはそのまましつつ、他のことも充実させてみたらどうでしょう。同性の友人関係も広げていくといいと思います。少なくとも3年くらい。
    どうかデキ婚だけはされないように。

    +10

    -2

  • 991. 匿名 2017/12/27(水) 23:38:05 

    >>87
    体なら何も言わなくてもいいもんね。
    普通のデートはしんどそう。

    +0

    -10

  • 992. 匿名 2017/12/27(水) 23:39:16 

    >>136
    なんかこの主の情報見ても、しっかりした男には見えない(笑)
    俺は介護の心配はないとか、金はある(実家が(笑))とか、
    もうそれだけで突っ込みどころがあるわ。主、やめておけ。

    +27

    -1

  • 993. 匿名 2017/12/27(水) 23:39:31 

    歳の差トピって叩かれるから嫌なんだよね…

    +6

    -13

  • 994. 匿名 2017/12/27(水) 23:41:55 

    今迷ってるんだけどどっちがいいと思う?

    結婚したら一生専業主婦で豊かな生活が約束されてる歳の差婚       +
    結婚したら共稼ぎしても一生、並の生活しかできないことが確実な同世代婚 -

    +27

    -14

  • 995. 匿名 2017/12/27(水) 23:42:46 

    実は本命の彼女が他にいますパターンない?
    主の書き込み見ると、正直騙されやすそうだなって思うんだけど。

    +10

    -3

  • 996. 匿名 2017/12/27(水) 23:42:31 

    職場に主達くらいに年の離れた女の子と結婚した男性がいるけど、
    その男性社員ものすごく性格悪い。

    上司に媚びる、仕事できるアピールをしてくる、下の男性には猛烈な嫌味とイビリ。
    モラハラの権化みたいな人。

    大抵の新人女性は、初めはその男性社員を仕事ができる頼れる人と勘違いするんだけど、だんだんメッキが剥がれて、「生理的に無理」と言われるようになる。

    だから周囲はその男性社員が40手前まで読心でも当たり前だと思っていたけど、ある日20才そこそこの女性と結婚したと報告してきた。
    それを聞いてみんな納得したよ。
    だってその男性と同世代の女性じゃぁ騙せないし、あの男に騙されて付き合えるのは世間知らずの若い子ぐらいしかいないもの。
    あっ、因みに、その2人は結婚2年で離婚したよ。

    +22

    -3

  • 997. 匿名 2017/12/27(水) 23:44:17 

    職場の人は7歳上でも旦那が皆さんよりおじさんだの定年が早いだの言ってるから10歳上とか相当なんだろうなと思うw

    +11

    -3

  • 998. 匿名 2017/12/27(水) 23:45:08 

    ご本人達が納得して幸せならそれでいいんじゃないかしら?他人に迷惑かけなきゃ二人のことだし

    +2

    -10

  • 999. 匿名 2017/12/27(水) 23:45:26 

    >>971
    20代前半までは女性は最強で上から偉そうなこと言える
    でも30越えたらわかるけどアラフィフのおじさんからも一年一年だんだん相手にされなくなっていく
    それが女性の30代

    +8

    -17

  • 1000. 匿名 2017/12/27(水) 23:46:45 

    ガチです
    歳が近いと絶対相手にしてくれないようなお金持ってる素敵な男性が
    歳の差があると相手にしてくれて大事にしてくれて結婚までしてくれることがある
    それが歳の差婚

    +4

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード