ガールズちゃんねる

年の差カップル・ご夫婦の方

357コメント2016/12/15(木) 20:33

  • 1. 匿名 2016/11/19(土) 22:53:28 

    私には最近お付き合いを始めた6歳上の相手がいます。
    お恥ずかしいことに、私も相手も付き合う人はお互いが初めてです。
    付き合うこと自体が初な上に年の差もあり、嬉しい反面戸惑いも多くあります。

    そこで、年の差カップルの方、ご夫婦の方、何でもいいので過去のエピソードや今のお気持ち、将来への思いなどを教えてください!
    私は出来ればこの人とこのまま結婚出来たらいいな、なんて気の早いことを妄想しています…。

    +43

    -213

  • 2. 匿名 2016/11/19(土) 22:54:19 

    大した差じゃない

    +1293

    -8

  • 3. 匿名 2016/11/19(土) 22:54:47 

    +88

    -184

  • 4. 匿名 2016/11/19(土) 22:55:05 

    今時、6歳なんて年の差とは言わないんじゃない?

    +1294

    -10

  • 5. 匿名 2016/11/19(土) 22:55:09 

    ゲテモノ年の差に期待o(^-^)oワクワク

    +29

    -53

  • 6. 匿名 2016/11/19(土) 22:55:20 

    一回り以上差があって結婚したけど幸せだよ。
    叩きに来る人多いかもしれないけど本人次第だよ。大丈夫。

    +817

    -33

  • 7. 匿名 2016/11/19(土) 22:55:44 

    6歳差は歳の差カップルとは言わない。

    +936

    -16

  • 8. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:03 

    19歳年上と付き合ってたことがあります。
    でも結婚はもう少し歳の近い人と同じペースで歩いて行きたいなと思いました。

    +488

    -18

  • 9. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:12 

    これで20と26とかだったら笑

    +577

    -20

  • 10. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:21 

    20代かな?
    6歳なんてそんなに年の差ってほどじゃないと思うけど。

    +622

    -13

  • 11. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:42 

    六歳って普通じゃない?( ゚ω゚;)大丈夫よ!

    私は 私25 旦那40の15差です。
    結婚する時も何も問題なかったけど 一番の心配は老後。同じ時刻に死にたい( ゚ω゚

    +826

    -42

  • 12. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:54 

    6歳くらいじゃ大したことないでしょ

    +369

    -8

  • 13. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:58 

    22歳が68歳に恋してるんだから

    +174

    -37

  • 14. 匿名 2016/11/19(土) 22:56:57 

    一回り以上違うけど
    毎日楽しく、優しく生活してます。

    +335

    -25

  • 15. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:09 

    いくつから年の差って言われるんだろ?

    ちなみにうちは、5歳差です。
    今まで同い年の人としか付き合ったことなく、喧嘩ばかりでしたが、今の旦那とは、一度も喧嘩したことありません。
    私にはそのくらいの、差があってたみたいです。

    +202

    -33

  • 16. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:10 

    超絶後悔してる
    絶対おすすめしない
    子供居なかったら離婚してるわ
    (でき婚じゃないよ)
    子供できた途端、歳下に手を出した旦那が気持ち悪くなってしまって
    もしムスメが同じ目にあったら相手の男ぶっ飛ばしたくなるし絶対別れさす

    +364

    -155

  • 17. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:14 

    私24、彼39。一回り年上ですけど
    一緒にいて楽しいし。
    人生のことを色々教えてくれるし、アドバイスもたくさんくれます。
    本人たち次第です。大丈夫ですよ!

    +291

    -102

  • 18. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:21 

    10歳年上の方とお付き合いしています。
    自分ではそういうの気にしないタイプだと思ってましたが、今後のことを考えるとやっぱり年の差は少ない方がいいなと思います…

    +319

    -19

  • 19. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:43 

    10個上だけど
    男の人っていつまでも中学生みたいな感じだから
    逆に釣り合いがとれてる気がする

    +316

    -51

  • 20. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:50 

    5歳上の主人。子供っぽい所もあるけど
    器が大きくて滅多に怒らない。

    +34

    -45

  • 21. 匿名 2016/11/19(土) 22:58:53 

    6歳差って、そんなに歳の差なのかな?
    26歳と41歳の15歳差夫婦ですけど
    介護の問題がもう出てきてます

    +414

    -25

  • 22. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:03 

    うちは旦那が私より11歳上です。
    若い頃はやった音楽とかはジェネレーションギャップ感じる時もあるけど、普段はそこまで年の差感じないな…

    +258

    -21

  • 23. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:29 

    年の差カップルは相手によっては無いこともない。
    17才差越えて好きになったこと1回だけあります。
    不思議に全くそういうの感じない気が合う人でした。

    +191

    -14

  • 24. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:33 

    別にいいんじゃない
    歳なんて関係ないと思うけど

    +113

    -23

  • 25. 匿名 2016/11/19(土) 22:59:35 

    一回り以上年上とかだと奥さん美人多いよ

    若くて美しい妻をゲットできるのはそれなりに経済力あるう男だから

    金持ち男と若い美人妻パターンは王道

    +314

    -62

  • 26. 匿名 2016/11/19(土) 23:00:13 

    お出かけしても体力ないから楽しくない
    話も合わない
    父親気取りでうるさい

    1番嫌なのは夜の方
    今まで散々付き合わせたくせに自分が体力なくなってきたら全然してくれない
    本当にムカつく


    +444

    -17

  • 27. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:10 

    私22歳
    主人38歳
    結婚3年目ですが来年は出産もあり楽しみです。

    +88

    -106

  • 28. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:20 

    16歳差で付き合ってた
    周りから援交!?って心配されてたらしい
    別れてから言われた(笑)

    +229

    -17

  • 29. 匿名 2016/11/19(土) 23:01:23 

    私18 相手27ですが、年の差を感じないほど楽しくやってます!
    価値観や気が合えば年の差があってもそんなに気にならないです笑

    +34

    -112

  • 30. 匿名 2016/11/19(土) 23:02:45 

    旦那が10歳上ですが、特に同い年の彼と変わらないです。年の差あろうがなかろうが同じ人間同士ですので信頼できる相手かどうかで判断したらいいと思います。

    +217

    -27

  • 31. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:26 

    >>28
    確かに、周りから見たら援交っぽくうつっちゃってもしょうがないですよね笑

    +136

    -10

  • 32. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:56 

    私も一回り年上の方と付き合ってますが、
    笑いのツボが同じだったり、年上な分知識が多くて学ぶことも多くて、楽しいです。
    やっぱり気がかりは、自分が病気をしない限り、自分より早く亡くなる可能性がたかいけれど、嫌です

    +47

    -29

  • 33. 匿名 2016/11/19(土) 23:03:58 

    >>26が正解
    最初は若い女に好かれたくて行動を合わせてるけどね
    代謝も落ちてくるからメタボになりやすい
    老化した肌でだるんだるんの体なんて触れたくもない

    +221

    -16

  • 34. 匿名 2016/11/19(土) 23:04:04 

    最初は10も上か〜ん〜って思ってたけど、
    今は年の差を感じないぐらい楽しい!

    +29

    -23

  • 35. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:20 


    私 20
    旦那40
    いろんな人に驚かれるけど…
    きもい?

    +504

    -68

  • 36. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:39 

    6歳差?
    はっ?普通やん。
    主どうした?

    +287

    -26

  • 37. 匿名 2016/11/19(土) 23:06:51 

    私31、旦那44。本当後悔。子供がいなかったら離婚してる。やっぱり同世代がいい。加齢臭しかしない。

    +353

    -45

  • 38. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:10 

    6歳でしたら大した差ではありません。私たちはぴったり10歳違いです。
    同じ月が誕生日。余談すみません(__)❤

    +140

    -44

  • 39. 匿名 2016/11/19(土) 23:07:31 

    時間が経つと 幾つ離れてても 関係ないかな。

    +29

    -22

  • 40. 匿名 2016/11/19(土) 23:08:52 

    10歳差ですが、私の知らないことをたくさん教えてもらえて楽しいです!
    彼氏以外で10歳上の人と親密に話す機会はあまりないのでいい経験だと思ってます笑

    +26

    -44

  • 41. 匿名 2016/11/19(土) 23:08:59 

    一回り上と付き合ってます。
    素でいられるし楽です。
    年々加齢臭は感じます^^;

    +114

    -22

  • 42. 匿名 2016/11/19(土) 23:10:18 

    ここで無責任に幸せだよって言ってる人さ
    結婚10年ちょいでそれ言うの無責任だよ
    周りはまだできるのに自分のとこだけレスになる辛さは当人にしかわからないんだろうけどさ
    そんなにやりたいわけじゃないんだけど
    女としての一生がたった25年しか生きてないのに終わることの悲しさ…
    人それぞれだけどレスになる日は他の夫婦より早いんだよ
    旦那は若い時に元カノとしてたからもう充分だろうけど自分はまだまだ若いから納得がいかなくて
    子供いなかった離婚してるよ

    +243

    -75

  • 43. 匿名 2016/11/19(土) 23:10:42 

    私25歳で主人45歳、歳の差婚だけど本当にこの世で私が一番幸せだと思える位幸せな生活を共にしてるよ。笑
    介護?しますよ、彼の為なら何でもできるって本気で思えるよ。
    年齢なんて関係ないって心から思える相手なら何歳だって良いと思う。

    +316

    -87

  • 44. 匿名 2016/11/19(土) 23:11:08 

    主さん、普通ですね。
    全然年の差じゃないでしょ。個人の感覚じゃなくて一般的には一回違うくらいじゃない?

    +100

    -11

  • 45. 匿名 2016/11/19(土) 23:11:26 

    初彼が9歳上で今も付き合ってますが、やっぱり友達が同年代の男性とお付き合いしてるのを見ると正直羨ましいです笑
    一緒に年を重ねるって大事だと思います。

    +207

    -10

  • 46. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:10 

    旦那が15歳上です。
    これといって不満もないなー
    即出だけど老後はほんっとに心配
    23だけど今から老後の貯金してるくらいかな


    +90

    -39

  • 47. 匿名 2016/11/19(土) 23:13:39 

    松田聖子だって神田正輝と、10個ぐらい離れとる

    +25

    -32

  • 48. 匿名 2016/11/19(土) 23:14:33 

    6歳差なんて許容範囲でしょ。歳の差って一回り位離れた事を言うのかと思ってた。

    +184

    -11

  • 49. 匿名 2016/11/19(土) 23:14:44 

    旦那が8歳上ですが、年の差あると思ったこと一回もなかったー

    +72

    -26

  • 50. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:27 

    >>35
    よかった。
    うちも同じです。
    うれしいな。

    +14

    -9

  • 51. 匿名 2016/11/19(土) 23:15:34 

    >>11確実に旦那さきに逝く

    +14

    -20

  • 52. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:17 

    私28 旦那43 の15歳差婚です。
    同い年や年下とも付き合った事あったし、10歳上の人は圏外だったので、15歳上の人に惹かれたのは自分でもビックリでしたが、旦那はミーハーなので、話しが通じないとかはないです。
    なんでも詳しいので、相談すると大概ちゃんとアドバイスくれるし頼りになります。
    旦那はバツイチなので、どこかに欠点が!?と思ってましたが特にみつかりません。前妻は自立していて、ただ子供が欲しかっただけのようで…
    老後の事考えると早くに未亡人になるのは予想がつくので凄く寂しいです。

    +64

    -37

  • 53. 匿名 2016/11/19(土) 23:16:57 

    歳の差を自慢出来るのは自分や相手がまだ若い時だけよー。おばさんになったら歳の差には触れたくなくなる。

    +139

    -15

  • 54. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:06 

    自分が20代や30代の頃は良い。

    自分が40近くなってきて、50の夫が嫌になってきた。子供いるから別れないけど。

    周りの友達の旦那さんはまだ30代だもん。男だって若い方がいいわ、今更だけど。

    年の差婚した、堀北真希、上戸彩、吹石一恵。きっと10年後に後悔する。

    +246

    -25

  • 55. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:12 

    私23、彼33の10歳差です。
    見た目も若いし、
    好みや趣味が同じで
    休みも楽しく過ごせてるし、
    色々な経験をしてきたからこそ
    分かってくれることばかりで
    良いことづくしですよ(^_^)
    自然と甘えられるし♡

    +17

    -45

  • 56. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:16 

    >>42
    いや、ほんとそれだよ!
    うち15歳離れてるけど満足に関係もてない!
    ダンナは大量的に疲れるからとか散々話し合っても改善しないし、私まだ22なのに女としての人生終わりか?こいつと有る限り一緒にこんななのか?って思う。
    月1でレスとか言ってる友達ぶっ飛ばしたいw

    +165

    -12

  • 57. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:48 

    >>56
    です。
    体力的に、でした

    +25

    -6

  • 58. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:52 

    女10歳上だとすごいマイナス付くよねwww

    +114

    -4

  • 59. 匿名 2016/11/19(土) 23:17:58 

    16歳差の夫婦です。私が年下。ガミガミ親父と暮らしてる感じ…でも基本的に優しいし家事も育児も進んで協力してくれる旦那です。大事にしてくれてるんだな…と感じることが多くて幸せです( ^ω^ )夫婦になって6年経ちました。うまくいくコツは「相手が年上だからといって頼り過ぎないこと」だと思います。

    +17

    -41

  • 60. 匿名 2016/11/19(土) 23:18:07 

    私30歳、夫42歳、干支が一緒
    もし夫が同世代だったら結婚できなかったと思う

    +22

    -26

  • 61. 匿名 2016/11/19(土) 23:18:40  ID:8cXpFIanth 

    私25 旦那37の一回り差です
    旦那の精神年齢が低いからか?波長がすごく合うので毎日楽しいです!
    でも男の方が寿命が短いし、私が60代で1人になっちゃうのかなって思うと寂しいです。

    +80

    -20

  • 62. 匿名 2016/11/19(土) 23:20:17 

    >>54
    そこは一般人とは違って後悔しないんじゃない?お金かけて老いをコントロール出来るし。老後の介護や収入の心配もしなくていいから。

    +45

    -20

  • 63. 匿名 2016/11/19(土) 23:20:19 

    >>54リアル。。。

    +82

    -4

  • 64. 匿名 2016/11/19(土) 23:21:07 

    自分の親より年上の男性と結婚した知り合いがいます。子供が小学校にあがると同時に旦那様が定年になりました…。

    +131

    -11

  • 65. 匿名 2016/11/19(土) 23:22:52 


    私自身旦那が15上だけど女が年上のパターンみると引いてしまうw
    スピードの人と早乙女の弟のやつとかキモいと思ってしまったw

    +12

    -55

  • 66. 匿名 2016/11/19(土) 23:23:59 

    今は亡き祖父母が16歳差
    生きてれば97と81でした

    +22

    -14

  • 67. 匿名 2016/11/19(土) 23:29:44 

    6歳なんて誤差の範囲だよ。
    うちは15歳

    +76

    -19

  • 68. 匿名 2016/11/19(土) 23:31:00 

    私は35で主人22

    体力の差を感じる

    +144

    -22

  • 69. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:04 

    私22の時に36の夫と結婚しました。
    結婚11年目にですが、特に問題もなく仲良くやってます。

    前にガルチャンで歳の差夫婦は同年代に相手にされなかったもの同士ってコメ見て
    そんな考えの人もいるんだとビックリしたのですが、
    結局本人どうしが幸せなら
    歳の差なんて関係ないですよ。

    6歳差なんて歳の差の内に入りませんけどね(^^ゞ

    +134

    -41

  • 70. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:49 

    私が20歳、彼氏が17歳上の37歳です!

    +13

    -43

  • 71. 匿名 2016/11/19(土) 23:35:16 

    年の差って言うと男はロリコン、女はファザコンって決めつけられがちだけど、そうでもないんだよな。

    +122

    -33

  • 72. 匿名 2016/11/19(土) 23:35:48 

    私25で夫が40だけど幸せです!
    みたいなこと言ってる人多いけど、子供できて20年後も同じ事言ってられるのかなって疑問に思う。

    主さんの6歳差は丁度いいと思うよ。

    +170

    -30

  • 73. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:11 

    兄が44才、婚約者さんが26才です。

    兄はサッカーやマラソンが趣味のそこそこのイケメンですが、ちょっとメンタル弱め笑。逆に婚約者さんが、早くにお母様を亡くされて幼少期から家事をこなされてきた肝っ玉母ちゃんみたいな方です。

    +28

    -27

  • 74. 匿名 2016/11/19(土) 23:36:54 

    兄が44才、婚約者さんが26才です。

    兄はサッカーやマラソンが趣味のそこそこのイケメンですが、ちょっとメンタル弱め笑。逆に婚約者さんが、早くにお母様を亡くされて幼少期から家事をこなされてきた肝っ玉母ちゃんみたいな方です。

    うまくバランス取れてる感じ!

    +16

    -25

  • 75. 匿名 2016/11/19(土) 23:37:44 

    >>74
    間違って連投、すみません!!

    +28

    -21

  • 76. 匿名 2016/11/19(土) 23:39:09 

    >>1

    あなた何歳?
    6歳は年の差に入らないよ。
    よっぽど若いのかな?

    +64

    -19

  • 77. 匿名 2016/11/19(土) 23:40:45 

    >>72
    視野が狭いね。
    それは歳が何歳離れてようが離れてまいがの話じゃない?

    +11

    -28

  • 78. 匿名 2016/11/19(土) 23:43:10 

    今だと6歳差では年の差のイメージないかな。

    私と旦那は16歳差ですが、一緒に生活しててそんなに年の差は感じません。
    書類に旦那の生年月日を書くときに気付くくらいです。

    仲良くやってます!

    +30

    -24

  • 79. 匿名 2016/11/19(土) 23:45:39 

    年の差が15歳です。
    高齢の精子だからか子供が自閉症でした…もうひとりどうにか欲しいけどすでに旦那は50歳でしかもED。
    私の性欲は高まるばかりなのに自信なくしたのかレスだし、子供はしゃべれもしないし将来が不安しかない。
    最近40歳のママ友が出産して羨ましくてたまらないです

    +148

    -27

  • 80. 匿名 2016/11/19(土) 23:46:20 

    主と同じ年の差
    私20歳で好きな人26歳なんですが、年の差とは言わないんですね!ちょっと安心しました笑

    アタックしようと思ってるのですが、子どもにしか思われてないのかなって悩む、、
    年の差カップルってどちらからアプローチされたのか意見が聞きたいです。

    +9

    -37

  • 81. 匿名 2016/11/19(土) 23:46:50 

    トピ画像の加藤茶夫妻最初叩かれまくってすぐ離婚するだの財産目当てだの言われてたけどぜんぜんそんなことなくて世間の見る目のなさを再確認すると同時に結局嫉妬や理解不能なことに人間はああだこうだいいたいだけなんだなあと実感

    +98

    -36

  • 82. 匿名 2016/11/19(土) 23:47:16 

    13歳 年下の30代の男性にアプローチされてます。

    親子に見られないかとか
    いつかは 若い子の方に行くんだろうな
    とか思ってしまいます。
    やっぱり 断るべきですよね。

    夫の不倫で離婚歴があるので また裏切られて傷つくのもイヤだし。

    +120

    -21

  • 83. 匿名 2016/11/19(土) 23:47:26 

    わたし30.旦那36の6歳差だけど、年の差婚と思ってないよ

    +32

    -15

  • 84. 匿名 2016/11/19(土) 23:49:49 

    20近く年上です。

    亡くなりましたよ。早くに。

    介護も覚悟して一緒になりましたが
    介護もさせてくれずに突然死。

    結婚する時は自分達が良ければいいと思ってました。
    自分は自分で決めた事だからと思えますが
    父親がいなくなった子供達に申し訳ないなとたまにふと思います。

    歳が近くても亡くなる方もいますがなるべく離れていないほうがいいのかな…

    +157

    -12

  • 85. 匿名 2016/11/19(土) 23:51:42 

    14歳差です。
    毎日幸せです❤

    +30

    -29

  • 86. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:09 

    だいたい歳の差のトピって反歳の差の奴の書き込み多いよねwww
    トピタイ読んでこいよ笑

    +23

    -27

  • 87. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:31 

    >>77
    それもそうだね。例え同い年でも20年後には嫌になっている可能性もある。
    ただ、老いや収入減少、親の介護、旦那の介護は同い年夫婦より問題になる時期が早いなーと思ったのよ。同い年でも病気や怪我で問題になる事はあるからなんとも言えないか。

    +10

    -21

  • 88. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:54 

    体力ももちろんだけど、幼稚園の行事とか恥ずかしい。
    おじいちゃ、、、。

    +127

    -23

  • 89. 匿名 2016/11/19(土) 23:55:59 

    旦那が20歳年下の女性と不倫してる。
    私は不倫男なんて いらないから 差し上げるけど。
    この女性 加齢臭漂う ハゲでチビのオッさんの どこが良くて付き合ってんのかな?
    おまけにお金まで貸してる。

    +118

    -12

  • 90. 匿名 2016/11/19(土) 23:56:41 

    大人なら6歳差なんて普通じゃん。と思うけど、今12歳のうちの息子が6歳の子好きだって言ってたら引くわー。不思議ね。

    +120

    -14

  • 91. 匿名 2016/11/19(土) 23:57:11 

    友人に今19歳で44歳と付き合ってるけどさすがにちょっとひく

    +181

    -14

  • 92. 匿名 2016/11/20(日) 00:01:34 

    うちは10歳差。
    母子家庭育ちだから、やはり歳上の頼れる人を選んだんだな~って思う。けど今、年の差婚ってけっこう多いよね。6歳は普通だよ。

    +20

    -21

  • 93. 匿名 2016/11/20(日) 00:02:29 

    私26歳 旦那47歳 息子1歳
    仲良くやってますよ。
    おっさんはおっさんなりの良さがあります。
    将来のことは覚悟してます。

    +54

    -37

  • 94. 匿名 2016/11/20(日) 00:03:03 

    >>91
    10代と40代は確かに引くかな..

    +140

    -4

  • 95. 匿名 2016/11/20(日) 00:06:10 

    >>54

    一般人より若さを保っていた福山や西島でさえ、老化を急激に感じるもん。自分が38歳くらいになったときに、「38歳の夫」と「50歳の夫」を選択できるなら断然前者だもん。芸能人の場合は桁違いにお金があるからまだいいけど、一般人の高収入って、せいぜい年収900万と年収500万くらいの差だよね。年収500万の同世代の男性の方が、長い目で見たらいいわ。

    +150

    -16

  • 96. 匿名 2016/11/20(日) 00:07:20 

    旦那とは11才差。私が上だけど
    生活は穏やかです
    喧嘩も少ない(全くないとは言わない)し相手が年下だと許容範囲も広く持てるので
    子供と体力勝負の遊びは頼りがちですが
    結婚前は年齢差で反対も当然されました
    旦那が頑張ってくれたのと義理両親の寛容な気持ちで認めてもらいました
    今では一緒に旅行行ったり買い物したり仲良くさせてもらってる
    子供も溺愛かってぐらい可愛がってもらえてて結婚前の反対がなかったらここまでお互い仲良くなれなかったかもと逆に思う
    今すっごく幸せです

    +76

    -17

  • 97. 匿名 2016/11/20(日) 00:08:16 

    会社で、15歳差の妻をもらった男性がいる。当時、男性45歳、奥さん30歳。あれから数年、奥さんが冷たいって嘆いているのをきいた。奥さん、早まった”と思ってるんだろうね。

    +140

    -8

  • 98. 匿名 2016/11/20(日) 00:10:02 

    42歳ですが24歳の彼からの猛アタックに根負けして付き合ってます。先日プロポーズされました。私はよく20代に見られるので、彼と歩いていてもお似合いだって言われます。年の差事情なんてカップルそれぞれですよ。

    +28

    -66

  • 99. 匿名 2016/11/20(日) 00:12:50 

    8歳差
    ジェネレーションギャップはあるけど夫は長男、自分は末っ子で年上好きだからかうまくいってると思う

    +12

    -17

  • 100. 匿名 2016/11/20(日) 00:17:24 

    >>98
    結婚詐欺だったりして
    気を付けて

    +55

    -15

  • 101. 匿名 2016/11/20(日) 00:17:40 

    周りに歳を聞かれて

    若い時は「可愛がってもらえていいね〜」とか言われてて
    自分が30半ば、旦那が50とかになると「あ…そうなんだ」で終わる。
    逆に年下夫持ちの方が羨望の眼差しで見られるようになる。

    +134

    -22

  • 102. 匿名 2016/11/20(日) 00:18:44 

    10歳差、特に差は感じたことないけど、子どもが成人する頃に旦那が定年ということと、長生きしてくれるかだけが心配。タバコお酒やめてくれないかなー、メタボだし、もし先立たれたらと想像して泣きそうになる。田舎の本家の長男だし、ほんと長生きして…泣

    +22

    -18

  • 103. 匿名 2016/11/20(日) 00:21:15 

    トピ主です。皆様ご意見ありがとうございます。
    6歳差は大した差ではない、とのお言葉が多く、そういうものなのかと勉強になりました。
    私は25、相手は31で、この年になってお付き合い自体がお互い初めてです。
    初めてだらけで戸惑いばかりですが、皆様の経験やアドバイスを色々と聞かせていただけたらと思います(*´`)

    +114

    -17

  • 104. 匿名 2016/11/20(日) 00:23:02 

    旦那、10歳上
    既に臭い…私が妊娠中だから体臭を受け付けなくなったのもあるのかもしれないけど…
    歳上だから頼りまくってるし旦那も頼られるのが嬉しいみたいで丁度いい
    まぁ旦那の精神年齢が低すぎて、普段は年の差をあまり感じないんだけども

    +27

    -15

  • 105. 匿名 2016/11/20(日) 00:27:26 

    私25、主人42の17歳差
    波長が合うから一緒にいて落ち着く
    年の差あって周りから色々言われるけど
    お互いがこれでいいと思ってるから
    さほど気にしてない

    +33

    -26

  • 106. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:11 

    >>95

    ①年収1200万、夫45歳 →マイナス

    ②年収600万、夫33歳 →プラス

    結婚するならどっち??

    自分の年齢は32歳くらいと仮定して。

    +292

    -79

  • 107. 匿名 2016/11/20(日) 00:28:32 

    男は、ちょっと目を離すとジジイになる。

    +112

    -4

  • 108. 匿名 2016/11/20(日) 00:29:38 

    私22歳、旦那44歳の22歳差夫婦です。

    +11

    -39

  • 109. 匿名 2016/11/20(日) 00:33:00 

    私26夫39
    毎日めちゃくちゃ楽しい!
    仕事の定年の事、子どもの事、介護の事、全部考えた上でやっぱりこの人じゃなきゃ嫌だと思って結婚したから、全く後悔してない。
    今のうちに2人でたくさんお金貯めて、たくさん旅行行ったり美味しいもの食べて思い出いっぱい作りたいなー!!

    +28

    -33

  • 110. 匿名 2016/11/20(日) 00:33:45 

    加齢臭に歯周病に四十肩に老眼にメタボに糖尿予備軍で義親も認知症入ってきた。

    今や取り柄は収入しかない。

    +101

    -8

  • 111. 匿名 2016/11/20(日) 00:37:22 

    普通の人の三倍くらい稼ぐ人ならいいと思う。経営者とかエリートとか、そういう人たち。

    +104

    -6

  • 112. 匿名 2016/11/20(日) 00:39:56 

    >>106
    ②の後者がいいと思ってマイナス押してしまった
    書き方紛らわしいのはわざと?

    +70

    -4

  • 113. 匿名 2016/11/20(日) 00:39:57 

    毎回このテーマのトピにコメしてるけど、若い男に相手にされなかったとか、精神年齢低い旦那で可哀想とか、絶対言われるのよね!( 笑 )

    でも、私はまわりから冷ややかな目で見られたとしても、他人の夫婦関係なんかどうでもいいくらい自分たちが幸せで楽しいから凄く毎日が充実してる。

    +72

    -19

  • 114. 匿名 2016/11/20(日) 00:40:40 

    >>72
    サラリーマンでも高給取りか経営者など
    甲斐性者なら20年後でも問題ないよ。

    並みの会社員なら自分もフルタイムで働いてないと心配は尽きないと思うけど。

    +26

    -8

  • 115. 匿名 2016/11/20(日) 00:51:05 

    私31歳、彼42歳の11歳差
    価値観も合うし話も合う。
    夜の方が弱いからいずれレスになる予感
    結婚とか考えると老後は不安です
    私が同年代を好きになれない。

    +8

    -23

  • 116. 匿名 2016/11/20(日) 00:53:05 

    >>106
    33歳で600万もらえてたら全然いい。
    これが200万のフリーターとかなら全力で就活してもらう。

    +122

    -5

  • 117. 匿名 2016/11/20(日) 01:07:38 

    マスコミが年の差婚が人気っていってるが、あれ嘘だからね。結婚相談所でも、女性の8割は、4歳上までの男性が希望らしいし。リアルでも4歳差以内の結婚が圧倒的に多い。

    +116

    -2

  • 118. 匿名 2016/11/20(日) 01:08:13 

    私41、夫が30歳です。
    結婚して7年です、色々言われるけど相手を信じつつ開き直ってます。

    +65

    -16

  • 119. 匿名 2016/11/20(日) 01:09:18 

    主人と年の差20です。(主人が上)
    子どももいます。すぐ腰揉んで、肩揉んで、って言いますけど、富士山上ったり(仕事で)講習受けに行ったり、私よりアクティブですよ

    +19

    -16

  • 120. 匿名 2016/11/20(日) 01:10:58 

    18歳差です。

    まだ20代の時は良かったけど、30代になって主人の老後のことや
    老いが見えてきて本当に辛いです。
    子ども2人作ってしまったけど、介護と育児が重なる可能性も出てきました。
    主人が定年したら私が稼がなきゃいけないかもしれないし。

    親戚にも年の差夫婦がいますが、同じように悩んでいます。
    そちらは私達夫婦より遙かにお金持ちですが、ご主人が高齢なのに
    無理して戸建てを建てたせいで破産寸前だそうです。

    持ち家も難しそうだし、車も手放したし、こんなはずではと溜息つく毎日です。

    +75

    -12

  • 121. 匿名 2016/11/20(日) 01:20:50 

    これ言ったらおしまいだけど、上手くいってるなら何歳差でもいいんじゃない?多少周りから偏見の目で見られることはあるだろうけど、それも覚悟して結婚してるだろうし、そもそも主が思ってる以上に、人は他人の夫婦に興味ないよ。

    +145

    -11

  • 122. 匿名 2016/11/20(日) 01:20:55 

    >>120
    その親戚の方は
    お金持ちなのに、家建てたせいで破産寸前とか
    どんだけ豪邸建てたの?
    それともたいした金持ちではなかったの?

    +33

    -12

  • 123. 匿名 2016/11/20(日) 01:23:16 

    11歳差で離婚しました。

    大人だなぁと思ってたけど実際は違った。私が20代で若かったから大人に見えただけだった。

    いまは同世代の彼氏がいます。話が合うし楽しいです。

    +126

    -11

  • 124. 匿名 2016/11/20(日) 01:28:06 

    私は旦那と10歳差です。
    旦那は一人暮らしも長いので家のこともやってくれます!優しいです!
    初めて年上の人と付き合い、結婚しましたが、一緒にいて落ち着きます。

    +13

    -15

  • 125. 匿名 2016/11/20(日) 01:33:36 

    >>106
    やり直せるなら②です⤵︎

    +39

    -2

  • 126. 匿名 2016/11/20(日) 01:34:05 

    夫が歳上
    将来の不安はあります。
    つい最近子供が産まれ、子供が20歳の時に夫は60代。
    私が働くにしても、大学に行きたいと言ったら行かせれるかどうかというような金銭面の不安。
    今から貯めておくにも、小さな会社で給料少いしボーナスないし…。
    それ以外は、何の問題も年の差を感じたりもありません。

    +27

    -20

  • 127. 匿名 2016/11/20(日) 01:41:21 

    友達が33歳バツイチ(子供なし)で35歳の男性と再婚したけど『二歳差って同世代みたいだしいいねー!』と私が言ったら『男性って精神年齢低いからね。年上が良い…』みたいな事言ってたな

    +15

    -16

  • 128. 匿名 2016/11/20(日) 01:43:58 

    19歳の時から48歳の人と3年付き合ってた!
    別れて同年代の人と付き合ってた時期もあるけど、今は17歳年上の人と付き合い始めて2年目
    特に最初の人は年が離れすぎてて、自分でもヤバイと思ってたし周りにも言えず…
    でも数年経った今でも感謝してるし全く後悔してない

    +11

    -32

  • 129. 匿名 2016/11/20(日) 01:48:30 

    30です。18歳少年に恋しています。
    無理だろうナー
    遊びでいいから童貞もらいたい

    +14

    -54

  • 130. 匿名 2016/11/20(日) 02:07:39 

    年の差関係なく正直10代と付き合ってる成人はひく…同じ大学の先輩後輩とかならまだしも

    +90

    -7

  • 131. 匿名 2016/11/20(日) 02:08:38 

    私17歳、彼24歳で付き合いだしたよ!
    今はもう結婚してるけど7つ違いとかそんな年の差じゃないよ?母親なんて10歳差で結婚してるし。。

    +6

    -25

  • 132. 匿名 2016/11/20(日) 02:11:35 

    18歳年上の彼氏いますけど、ジェネレーションギャップはたまに感じます。

    いつまでも若いつもりでいるようですが、健康面が心配です。
    結婚は考えてませんが、介護になるなら支えるつもりで覚悟してます。

    +23

    -13

  • 133. 匿名 2016/11/20(日) 02:15:21 

    10歳差で結婚しました。
    すで出ですが旦那の精神年齢が低いから
    丁度いい。でもこの先が不安なのはあります。
    ただでさえ女性のほうが平均寿命が長いのに…泣
    子供も男の子2人なので旦那が死んだらすぐ死にたい。切実。
    そして義両親も自分の親よりだいぶ上なこともあり、考え方が古くてそれも結婚してから後悔したことの一つです。

    +12

    -26

  • 134. 匿名 2016/11/20(日) 02:56:48 

    マイナス覚悟の恋愛トピでも書き込みした17歳差の人と付き合ってましたが別れました。
    気付いたら説教されることが多くなりイヤになりました。
    やっぱりおっさんより若者に限るわ。

    +97

    -7

  • 135. 匿名 2016/11/20(日) 03:29:32 

    6歳差は年の差ではないのか。
    いったい何歳差から年の差カップル・夫婦というくくりになるの?

    +14

    -5

  • 136. 匿名 2016/11/20(日) 03:50:35 

    よっぽどのお金持ちじゃなかったら、40過ぎた男性と結婚するのは嫌だ。

    子ども生まれても大学行く頃には定年迎えてて、学費と老後資金をどうやって捻出するんだろうって思う。

    +62

    -14

  • 137. 匿名 2016/11/20(日) 03:57:04 

    私が20歳、夫が41歳で結婚した
    21歳差の夫婦です。
    結婚17年目で
    いまの所は夫婦仲はかなり良い方で
    特に夫に不満もないんですが
    中学生の娘に若いお父さんが良かったと言われるのが一番心苦しいです。
    若い男性と結婚していたら
    娘ではなく違う子が出来てしまう訳だから
    結果的には夫と結婚して正解ですが、
    思春期の娘からしたら
    おじさんの父、年の差夫婦の親は恥ずかしいんだろうな…。

    +90

    -10

  • 138. 匿名 2016/11/20(日) 04:17:47 

    幼稚園の息子のクラスにおじいちゃんかと思ったパパがいます。
    どう見ても60代半ばの私の父より年上に見えるんだけど、父親参観の時に自己紹介してたし。

    あまりに年上すぎるので誰もそのことには触れられない雰囲気です。

    +52

    -7

  • 139. 匿名 2016/11/20(日) 04:18:02 

    >>81
    いや、確実に加藤茶夫妻、財産目当てでしょ
    加藤茶が死ぬの待ってるんだと思う
    テレビでバレバレなインチキドッキリやってて鼻で笑ったよ

    +70

    -4

  • 140. 匿名 2016/11/20(日) 04:32:53 

    夫31歳と嫁91歳 60歳差
    スカートの短さに努力を感じる(笑)
    年の差カップル・ご夫婦の方

    +94

    -9

  • 141. 匿名 2016/11/20(日) 04:34:25 

    >>16
    三船美佳さん本人かしら?w

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2016/11/20(日) 04:35:07 

    去年、カフェで若い男に連絡先を渡されました。
    好奇心で連絡し、後日デートしました。
    相手の歳を聞いたら19歳。しかも学生w
    私も聞き返されてホントは34歳だったけど30歳とビミョーな嘘つきました。
    「30歳かぁ…。」って言われましたが、とりあえず付き合うことにしたようで、こっちもデート代出してくれるからまぁいいかと思い付き合うことにしました。
    もちろん本気じゃありません。単純に若い男に好かれて嬉しかったんですw
    小顔で178センチ、スラリとした長身で服もイマドキって感じだったけど、顔はブサメン。顔を隠せば雰囲気は良かったです。
    しかしブサメンのクセに同年代の女の子からそこそこモテるとアピールされて「嘘つけブサイク」と何度言いかけたか。話題がクソつまんない、ガキ丸出しでフラれる前にまさかのこっちからフッてしまったw
    もちろんエッチはしてません。ブサイクだしw
    19歳の学生にしては、美味しいもん食わせてくれたし、私より若い女がいいって言われて彼氏にフラれて凹んでたから、よい慰めになったわ。

    +25

    -41

  • 143. 匿名 2016/11/20(日) 04:37:06 

    加藤綾菜のブログ見たら、一週間に一回はエステ行ったり、ジム行ったり散財してるよ。
    peだか何だか知らんけど、自分の仕事はそんなに儲かってないはず。

    +54

    -4

  • 144. 匿名 2016/11/20(日) 04:40:54 

    >>131
    合意があっても犯罪ですよ。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2016/11/20(日) 04:42:41 

    彼が17歳年上です。
    ノリも若いし包容力あるし1年一緒に住んでるけど毎日笑いが絶えません(笑)

    +16

    -14

  • 146. 匿名 2016/11/20(日) 04:56:45 

    13歳年上の人と結婚しましたが、外見は年相応ですが、中身は中学生かよってくらい子供です。
    そのくせプライドが高く、ああ言えばこう言う感じで、
    本当に腹が立ちます。
    あとは子供が産まれてから気づきましたが、体力がやっぱり衰えてるんだなって思います。子供と少し遊んだだけで、疲れた〜って言ってるし、子供が遠くまで走って行っても、そっち行ったらダメだよ〜こっちおいで〜って声を出すことしかせずに動こうとしない。

    +48

    -8

  • 147. 匿名 2016/11/20(日) 05:10:38 

    6歳差って笑
    25歳年上の夫がいます。社会的地位もあり経済的にも恵まれている、万が一の時の心配もない、夫の見た目も若く見える、子供もすくすく育っている。結婚して本当に幸せです。

    +11

    -37

  • 148. 匿名 2016/11/20(日) 05:36:18 

    夢の中で地球滅亡しそうになった時に助けてくれたのは旦那だったわ。

    +23

    -15

  • 149. 匿名 2016/11/20(日) 05:42:27 

    20代の頃は一回り以上年上の人ばかりつきあっていました。
    今アラフォーになり元彼が7歳下、旦那が13歳下です。
    あーあ自分が年取ってくると開き直ってしまい恋愛や結婚は年下ばかりになりました。
    それだけたくましくなったんだなと自負しています笑

    +25

    -13

  • 150. 匿名 2016/11/20(日) 05:44:31 

    >>147
    凄いですねー私は四半世紀はキツイな。。

    +29

    -2

  • 151. 匿名 2016/11/20(日) 05:44:55 

    夫が9個上です
    優しくて一緒に居て癒されるし大好きだけど
    私が30代ら夫が40代なので子供どうしよう…って悩んでる

    結婚前から無理なダイエットと酷い食生活が祟って脂肪肝、痛風、糖尿と成人病のオンパレードだし
    体力も落ちてきたみたいで毎日疲れてるし
    やっぱり相手の方が早く逝ってしまうのかな…と今から不安です

    +25

    -13

  • 152. 匿名 2016/11/20(日) 06:16:43 

    私、27歳差。
    むしろ彼氏が6歳上なだけなのは羨ましい

    +37

    -17

  • 153. 匿名 2016/11/20(日) 07:02:04 

    一回りとか上の旦那だと自分が早く老け込みそう

    +38

    -4

  • 154. 匿名 2016/11/20(日) 07:06:43 

    >>106
    やり直せるなら②です⤵︎

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2016/11/20(日) 07:20:45 

    先輩が34の時に45の人と結婚してた。
    その時はそんなに違和感ない感じがしたけど、
    今、42と53になって、ご主人がシワっぽくておじいちゃんみたいになってきてる。でも周りのご主人は30代でかっこよかったりするんだよ。

    年の差カップルは結婚するとき、年取った時のことをよーく考えてたほうが良さそう。私はちょっと無理かなって思ってしまった。

    +71

    -8

  • 156. 匿名 2016/11/20(日) 07:24:40 

    妻側が、まだ、30代程度じゃね~。
    妻が50代以降の意見聞きたいわ。妻、50歳、夫65歳とか。

    自分が年取って来ると、夫がそれ以上に高齢だと頼れないし
    若い方が良いと思う。
    実際、うちの夫は私より3歳年上だけど、歳取ったな~と感じるもの。
    外見は若く見えるし体力はあるけど、加齢を感じる今日この頃。

    私の友人は40代後半から介護の始まりです。
    ご主人20歳年上。お金持ち。
    彼女は並みの容姿です。

    色々ですよね。

    +61

    -4

  • 157. 匿名 2016/11/20(日) 07:37:25 

    12才年上と付き合った事があるけど、私の場合は失敗だったな。典型的な「同世代の女に相手にされないだけ」の男だったけど、まだ20代でウブだったから気付かなかったよ!
    3才年上のまともな男に告白されて覚醒して別れたけど本当によかった。思えば私の両親に交際を反対されて、無理矢理デキ婚に持ち込もうとした辺りで絶対おかしいよね。

    ここで幸せを語ってる人は、多分その旦那様なら同い年だったとしても引かれあってたくらい相性の良い夫婦なんだろうね。あからさまに年下の女を狙う男は間違いなく地雷だよ。
    あ、6才差は20前後なら確かにそう思うだろうけど、アラサーあたりからまっっったく気にならなくなると思います。

    +90

    -13

  • 158. 匿名 2016/11/20(日) 07:39:27 

    30代半ばの知人が一回り上の旦那さんがいるけど離婚の事ばっかり考えてる。
    子供が2人いるから現実的には無理みたいだけど…
    息抜きだと言いながら自分より年下の男の人と頻繁に飲みに行ってるみたい。

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2016/11/20(日) 07:51:45 

    夫の友人が39歳の時に20歳年下とデキ婚して、ちょっとひきました、、旦那は当初、「そんな若い子と結婚して大丈夫??」と言ったそうですが「話も合うし、一緒にいて楽しい」と言われたそう。ですが、3年経った今奥さんの悪口や不満ばかり言っているそうで離婚話もでているとか、、

    +51

    -2

  • 160. 匿名 2016/11/20(日) 07:55:23 

    『即出』とか『すで出』とか笑える

    +35

    -8

  • 161. 匿名 2016/11/20(日) 08:03:28 

    旦那は5歳上だけど全然年の差なんて感じない。一回り違ったら年の差感じるけど。
    付き合った当初は18と23ですごく大人と感じたけどね、10年経った今はもう全然

    +10

    -25

  • 162. 匿名 2016/11/20(日) 08:13:10 

    >>106
    え、みんな年収600万でいいんだ笑 夢ないね!

    +16

    -31

  • 163. 匿名 2016/11/20(日) 08:18:22 

    >>162
    結婚に夢ばかり求める方がおかしいよ。
    生活は現実的だからね。

    +45

    -16

  • 164. 匿名 2016/11/20(日) 08:31:53 

    16歳の時に学校辞めて結婚。相手は30代後半
    相手はお金持ちで、優しくしてくれるし、甘えさせてくれるしで
    正直女人生の勝ち組だと思う。今は専業主婦してます
    といっても旦那が家事してくれるけど..

    +8

    -50

  • 165. 匿名 2016/11/20(日) 08:36:42 

    一回り上の年の差婚に加え、国際結婚です。
    更に言えば、身長差20cm以上です(笑)

    ここでしか言えないけど、私達カップルが世界で一番幸せだと夫婦で言っています。
    今もベッドでゴロゴロしてる私に、コーヒーをもって「いい夢みれた?」と。朝ごはんの支度をしてくれています♪

    子供も二人いて、新婚時代は終わりましたが、こんなに幸せなのかと驚いています。
    願いは同じ時にお墓に入りたいです。

    きっとマイナスかな?リアルでは言えないので許して下さい。

    +116

    -16

  • 166. 匿名 2016/11/20(日) 08:39:12 

    8歳年上の元旦那。
    加齢臭すごいし おでこ&後頭部のハゲ。かろうじて残ってる髪も白髪だらけ。老眼で 文字見えないから読んでくれ ばっかり。めんどくさい!
    EDだと言ってたくせに 不倫してた。
    気持ち悪い。
    やっぱり同世代がいい。話も合うし 身体が全然違う。

    +78

    -9

  • 167. 匿名 2016/11/20(日) 09:32:12 

    11歳の年の差婚しました。
    若いというだけで、夫からも夫の家族からも大事にされました。されすぎて我が儘になりました(笑)
    ある程度のことは許される感じが楽でいいですよ。喧嘩も年に一度あるかないか
    逆に同い年の夫婦とか喧嘩が多くて大変そうだと思ってしまう。どちらも折れないイメージ

    +27

    -19

  • 168. 匿名 2016/11/20(日) 09:35:01 

    >>164
    今のうちに子供の勉強見てあげられるぐらいには勉強しといた方がいいよ。
    中退でも全然いいけど、親がバカって子供には結構ストレスだから

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2016/11/20(日) 09:41:15 

    13歳なら大丈夫!頑張れ

    +2

    -18

  • 170. 匿名 2016/11/20(日) 09:43:45 

    >>118
    かっこいい

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2016/11/20(日) 09:45:51 

    旦那55歳、私43歳
    見た目は勿論、定年近くなり給料下がるわ今後の生活が不安すぎる

    昔は包容力があっていいなと思ったけど
    結婚してから借金は発覚するし貯金もなかったよ

    見た目の嫌さも相重なって、15年レス

    正直詰んでる

    +57

    -5

  • 172. 匿名 2016/11/20(日) 09:46:17 

    年の差問題が出るのって50歳前後からじゃないですか?
    アラフォーってまだ若さあるし。

    10歳も離れていないのに、40代後半になったら老けてみえることが多くなった。
    風呂上がりの裸とか、おじいちゃんの片鱗がでてきて…
    老人にはほど遠いんだけど、なんだかいろんな意味で人生の終盤って感じで萎えた。
    同世代男性は自分と同じ成長とか老け具合だから
    そういうガッカリ感はないのだろうなと思う。

    +38

    -5

  • 173. 匿名 2016/11/20(日) 09:46:45 

    >>82
    13歳差なら大丈夫!頑張れ

    +2

    -15

  • 174. 匿名 2016/11/20(日) 09:55:01 

    でも離婚してる夫婦って同年代カップルが多い
    年の差カップルは周りに心配されながらも仲良いとこが多い
    老後の心配してる人多いけど、よく言えばそこまではなんの心配もないんじゃない?
    自分が老いて夫の介護するより、どうせ逃れられないなら、ある程度若いときの方が楽だと思うよ。

    +10

    -34

  • 175. 匿名 2016/11/20(日) 09:55:27 

    ドナルドトランプ 70歳
    奥さんのメラニア 46歳

    +45

    -19

  • 176. 匿名 2016/11/20(日) 09:59:57 

    >>16
    それは自分の旦那がそうだっただけでしょ。
    みんながみんな浮気性じゃないし。

    +2

    -17

  • 177. 匿名 2016/11/20(日) 10:01:52 

    22歳年上の人と付き合ってたけど、向こうは大人だし何でも言うこと聞いてくれるしいろんなところ連れてってもらえて楽しかったけど、だんだん話が合わなくなってくる。ずっと年上の人に好かれてた私が、付き合ってみて改めて感じました。

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2016/11/20(日) 10:06:57 

    14歳年上の人と1年ちょっと付き合っている。
    大好きだから結婚したい気持ちと、子どもができてから、彼が定年になってから、彼が亡くなってから…など考えると本当に結婚して良いのか悩みます。
    一番気がかりなのはやはり彼がいくつで亡くなるか…ですね。
    そんなこと考えてもわからないことなのでどうしようもありませんが、もし彼が70代とかで亡くなったら本当に寂しい老後になってしまうなぁ…
    子どもがいればまた違うかなぁ…

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2016/11/20(日) 10:07:27 

    金目

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2016/11/20(日) 10:09:28 

    >>175

    この人出しちゃダメ。
    普通の人じゃ無いから。

    ここ、一般ピープルの年の差婚。

    大金持は美人年下妻、所謂、トロフィーワイフだから。
    滅多にいないし見たこと無い。笑

    +110

    -3

  • 181. 匿名 2016/11/20(日) 10:11:09 

    うちの父は母の22才年上

    結婚したときは母が21の時で
    父はすでに43才

    その頃は多分
    お金も稼いでるし
    細かいこと言われなくていい人!!
    って感じだったんだろうね

    でも今は53と75ですでに介護突入しつつある

    んで父が死んだら
    自分がもういい年になっちゃうしね

    老々介護も大変だけど
    これはこれで大変だよね

    +54

    -2

  • 182. 匿名 2016/11/20(日) 10:12:57 

    旦那が8歳下だけどこれくらいは年の差って言わないのかな
    黙ってると同じ年くらいだと思われてるみたい

    +4

    -23

  • 183. 匿名 2016/11/20(日) 10:16:19 

    >>72
    幸せな夫婦に水を差すなよw
    20年後のことなんて年の差夫婦に限らずわかるわけないじゃん

    +13

    -22

  • 184. 匿名 2016/11/20(日) 10:17:36 

    これだけは言える。歳の差婚で上手く行く条件は男の経済力、
    それと、見た目と思考の若さ。
    それに各当してないと、50歳以降はキツイから覚悟した方が良い。
    「こんなもんか」と言う覚悟ね。

    老人だからね。
    親と夫の介護重なる確率高いしね。

    +43

    -5

  • 185. 匿名 2016/11/20(日) 10:18:55 

    >>183

    年の差のマイナス面は、20年後じゃなくても予想は付くからね。
    恋愛中は盲目だから。

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2016/11/20(日) 10:20:01 

    モラハラが凄い。

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2016/11/20(日) 10:22:21 

    >>16

    三船さんですか?

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2016/11/20(日) 10:23:20 

    >>106
    プラスマイナスがややこしい

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2016/11/20(日) 10:32:27 

    やっぱり10歳以上の人と付き合うとき将来のこと考えなきゃいけないのかな
    まだまだ考えてないけど、結婚話はちょくちょくあります

    +11

    -12

  • 190. 匿名 2016/11/20(日) 11:08:54 

    介護介護言うけどそんなのそれまでの食生活だったり、性格(精神病になりやすい)とか運だよね。
    同年代だって年下だって、いつどうなるか解らない。自分がそうなるかもしれない。
    見えない不安をずっと抱え心配するよりも、今ある幸せを大事にしなきゃ。

    介護が心配?
    同年代で結婚した両親が自分もいっぱいいっぱいなのに夫の世話なんて!と毎日言ってる。

    離婚する心配しながら、結婚した人が幸せにならないように、3,40年後のあるかないかの不安ばっかり大きくなってる人は幸せにはなれない。

    まぁ、お金は貯めておいた方がいいけどね。

    +31

    -13

  • 191. 匿名 2016/11/20(日) 11:12:45 

    >>151
    そりゃ脂肪肝になると身体の毒素分解が遅れるから、疲れやすくなるよ。

    年寄りはダイエットじゃなくて、健康維持する食事とか方向転換しないと、体調持ち上がらない。

    +4

    -7

  • 192. 匿名 2016/11/20(日) 11:14:46 

    >>190
    ウチの義父、75才だけど、県から仕事委託されて毎日仕事してるよ。

    ボケとか心配だったけど、膝痛い位で元気だし、年寄りが皆寝たきりになるとも限らないんだよね。

    +17

    -11

  • 193. 匿名 2016/11/20(日) 11:16:44 

    >>156
    50歳も65歳もそのぐらいになったら一緒じゃない?
    私が若いからそう思うのかなぁ
    ほら、70歳と85歳って変わらなく思えない?

    +12

    -31

  • 194. 匿名 2016/11/20(日) 11:17:36 

    私37

    彼氏53

    一回り違うけど長く付き合ってるよ

    +10

    -20

  • 195. 匿名 2016/11/20(日) 11:18:16 

    ウチは、21と38で結婚して、10年目。

    今は31と48才。

    子供は居ないけど、仲良し。
    二人してゲームやりまくってるよ、私はポケモン、夫はモンハンやってる。

    +17

    -16

  • 196. 匿名 2016/11/20(日) 11:31:00 

    >>11さん
    私も全く一緒!
    老後を考えると心配ですよね…

    もうちょっとで子供産まれるし
    この子が二十歳になったらって
    考えると夫は60歳(だいたいが定年)
    自分は45歳…なーんて(笑)

    年の差は人によるけど
    性格とか価値観が近ければ
    至って普通ですよー!

    +6

    -14

  • 197. 匿名 2016/11/20(日) 11:36:32 

    28歳で40歳の主人と結婚。
    現在、44歳と56歳。
    子供も高校生になり、手もかからず たまに二人でデート。それなりに楽しいけど、後4年で還暦か‥と思うと、男性機能の方も心配になる

    +15

    -8

  • 198. 匿名 2016/11/20(日) 11:39:13 

    6歳差なんて全然差じゃないでしょ

    +21

    -15

  • 199. 匿名 2016/11/20(日) 11:43:12 

    彼が13歳上ですが、私の場合は精神面的に同い年の男性と話すよりも落ち着いていてよかったなと思います。同世代の男性は精神年齢が合わない!

    でも将来を考えるなら、きっと同世代のがいいんだろうな〜

    +6

    -10

  • 200. 匿名 2016/11/20(日) 11:57:04 

    そりゃあ歳近い人と結婚して同じリズムで老いてく方がいいよ
    でも好きになっちゃったんだからしょうがない
    年齢見て諦められるような相手ならそもそもそこに愛はないよ
    by17歳上と結婚したばばあより

    +36

    -16

  • 201. 匿名 2016/11/20(日) 12:12:22 

    親の介護は したいと思うけど

    旦那の介護までは 無理

    +18

    -6

  • 202. 匿名 2016/11/20(日) 12:12:52 

    うちなんか2才年上だけど、若い頃からジジイだよ。あーあ今年もクリスマスは何もなし
    。リース飾るだけ虚し。だから飾らなくなったρ(・・、)

    +4

    -8

  • 203. 匿名 2016/11/20(日) 12:23:12 

    うちの両親49と24で結婚。
    両家から相当反対されたのを押し切って結婚したらしく、
    思い返せばうちには親戚から連絡きたことほとんどない。

    別にお金持ちじゃないけど、二人で店やって私も何とか大学出してもらった。
    両親とも仲いいし平和なんだけど、毎年の年賀状が仕事関係からしか
    来ないっていうのは今思うと色々闇深いものがある。

    +51

    -2

  • 204. 匿名 2016/11/20(日) 12:24:34 

    大学一年と中学一年っていうとちょっとアレだけど
    大人になってからの6歳差は差のうちに入らないと思う。

    +17

    -15

  • 205. 匿名 2016/11/20(日) 12:27:24 

    トピ主さんは中学生?なら大学生と付き合うのは背伸びしすぎ。

    +11

    -5

  • 206. 匿名 2016/11/20(日) 12:36:12 

    web漫画「ひゃっきんぐらし」の夫婦は17歳差だったはず
    女性の方からのアタックだったからすごい意外だった

    +7

    -13

  • 207. 匿名 2016/11/20(日) 12:41:51 

    >>203
    あーうちは抹殺した親戚側だわ。うちの親戚は20歳差だったけど
    アラフォーで大学生妊娠させるなんてあり得ないわって親戚一同で
    絶縁したのが15年くらい前で、籍だけ入れたお粗末結婚だけど
    何か今でもうまくやってるっぽいからそれはそれでいいんじゃない?

    +33

    -17

  • 208. 匿名 2016/11/20(日) 12:49:56 

    10最初差だけど、加齢臭やばくてまじで限界。

    +25

    -7

  • 209. 匿名 2016/11/20(日) 12:56:34 

    >>191
    はい、疲れは体力落ちてきたせいだけではなく複合的なものでしょうね
    脂肪肝+年齢的なもの+筋肉量の少なさ脂肪量の多さ(これは無理なダイエットでリバウンドしたせい)

    糖質を抑えプリン体やカロリーに気を付けた食事と踏み台昇降や自重筋トレなどの運動を1年近く続けて5キロ痩せ、糖尿、痛風、肝臓の数値は正常値になりました
    ただ体脂肪率や内臓脂肪率は変わらず、脂肪肝も治らなくて…

    食事作りは苦ではないけど、夫のこの先の健康が心配です
    友達の旦那さんは30代、20代なのでこんな悩みを話してもピンと来ないみたいですね^_^;

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2016/11/20(日) 13:14:38 

    最初の方で出ているレス問題は同年代でもあり得る話だよね。

    +17

    -17

  • 211. 匿名 2016/11/20(日) 13:26:50 

    女の方が精神年齢が高いといわれるだけに、
    それを考えたら年の差婚は分からないではない。

    +13

    -16

  • 212. 匿名 2016/11/20(日) 13:48:49 

    私も6歳差です!
    タメか1個差としか付き合ったことなかった私にとってはすごく年上の男性に見えたので、主さんの気持ちはわかります♪付き合いはじめは大学生と社会人だったのも結構大人に見えたけど…

    今となってはあんまり変わらないですよ。頼り甲斐があります♪

    +10

    -12

  • 213. 匿名 2016/11/20(日) 13:57:59 

    27で、旦那39の12こ差です。
    結婚して1年も経ってませんが、うーん。
    おすすめしません。。
    加齢臭半端ない。更に長いこと独身だったこともあり人に生活を合わせることが難しい様です。
    いつまでも独身気分でいます。
    元カレたちは同世代でしたが、それよりも精神的に幼くて呆れます。
    正直焦って結婚したので、本当に生涯を共にできるくらい好きだったのかと聞かれると答えられない自分がいます。
    選んだ自分が悪いので責任持って添い遂げますが。

    +49

    -10

  • 214. 匿名 2016/11/20(日) 14:04:43 

    私はおすすめしない。
    子供大きくなって、教育費必要になってきた時には、もうその先に定年見えてるし、私がまだ働ける年齢なのに、旦那は年金生活。
    離婚して年下の人と結婚したいです。

    +54

    -4

  • 215. 匿名 2016/11/20(日) 14:08:39 

    自分14歳、彼氏63歳です。

    +0

    -35

  • 216. 匿名 2016/11/20(日) 14:17:16 

    >>215
    えっ? どゆこと?ww

    +18

    -4

  • 217. 匿名 2016/11/20(日) 14:19:29 

    旦那が27歳年上です。どちらかというと母親と年齢が近いですがとても気持ちが、若く優しくて毎日、爆笑するほど笑わせてくれて幸せです。結婚して本当に良かったです(*^◯^*)

    +14

    -26

  • 218. 匿名 2016/11/20(日) 14:48:46 

    11歳上の人に好意もたれたけど、それとなく避けるように持って行った。
    男性も成人してある程度社会経験積んだら精神年齢も一緒だと思うから。同世代か年下がいいです。結婚して慣れてきたら一緒だよ。

    +31

    -6

  • 219. 匿名 2016/11/20(日) 14:49:10 

    14歳差で結婚しました。
    結婚8年目。
    ジェネレーションギャップはあるけど、それ以上に気が合うから問題ない。

    あとうちは子供を作らないと決めて結婚したから、旦那の年齢が気にならないのかも。

    将来旦那を見送ったら、最後の独身時代を婆さんなりに楽しもうと思う。

    +39

    -12

  • 220. 匿名 2016/11/20(日) 14:50:17 

    人 そ れ ぞ れ !

    +14

    -17

  • 221. 匿名 2016/11/20(日) 14:51:46 

    11歳上の人と結婚話出てたけど先行き考えたら無いかなと思って別れて2歳下と付き合い結婚した。

    確かに喧嘩になる事もなかったし(向こうが我慢するからか)博識でいつもお洒落なデートコースで大手企業の管理職で友人兄弟に「彼と結婚したら玉の輿だったのに」って言われた。

    2歳下の夫は歳が近い分か小さな喧嘩も多いしデートコースも知らないし年収は前彼の半分以下。でも出世欲や野心があるからこれからの成長を応援したいと思うし何より同士みたいに気が合う。外食のラーメン屋巡りも楽しい。

    結局相性なんでしょうね。

    +44

    -11

  • 222. 匿名 2016/11/20(日) 15:29:44 

    2回り年上の人と結婚しかけたけど、やめて良かった。

    18上と結婚した叔母(40後半)が、一人で家事、育児、仕事こなして疲れはててたのを見たから。叔父は働いているけど年齢のせいか家事育児を全然しないらしく、趣味人間。

    私が遊びに行ったら、叔母夫婦は全然話さないし、冷えきってた。叔母は周囲の反対を押しきって結婚し、男の子二人授かって幸せそうだったのに。

    皆さんが言うように、20年、30年後を想像してほしい。私は身内を見て、現実をリアルに知れて良かったです。

    +35

    -4

  • 223. 匿名 2016/11/20(日) 15:34:52 

    私は、24歳上の方と付き合っています。お互い結婚ということ全く考えてないし、次の好きな人と出会ったら別れるつもりです。言い方おかしいけど、利用し合うような関係です。これっておかしいですか?

    +7

    -20

  • 224. 匿名 2016/11/20(日) 15:47:57 

    13歳以上はむり
    やっぱり子どもがかわいそう

    貯金3000万以上あるなら大丈夫かな

    +41

    -5

  • 225. 匿名 2016/11/20(日) 15:56:11 

    やめた方が良いよ。
    年の差婚して後悔する人、本当に多い。私もそのひとり。
    若い時はいいんだけどさ、相手が40くらいになると男って本当に老けてくるし、脂ぎった皮膚とかたるんだ体になる。
    歳をとればとるほど、年齢の離れたおっさん化してきた旦那が見るのも嫌になってきて、生理的に無理になりガマンの末、離婚する。
    話も合わないし、お互いのまわりの知人や親類も年齢層が違う。
    それに年上の男ってモラハラ夫になる確率が高い。
    やっぱり同世代で結婚が一番良いよ。

    +61

    -5

  • 226. 匿名 2016/11/20(日) 16:04:50 

    考えてみなよ。自分はまだ若いのに相手はオジサンや爺さんになってくるんだよ。
    私はそんなの耐えられない。一緒に歩くのも恥ずかしいしイヤだ。

    +34

    -6

  • 227. 匿名 2016/11/20(日) 16:06:01 

    ある程度の結婚年数経ったら旦那の不満なんてみんな言ってるじゃん。
    年の差夫婦に限ったことじゃないよ。
    ここで年上旦那のグチ言ってる奥さんは、たとえ同世代と結婚してたとしても愚痴ってると思う。

    +21

    -22

  • 228. 匿名 2016/11/20(日) 16:16:14 

    12歳差と20歳差と付き合いました。今は2歳上と付き合って長い。私も年とったから相手はなるべく若い方がいいのえ、6歳上でも嫌です。3歳上くらいまでかな。下は何歳下でもいいわー。。このサイト見てたら殆どが男が年上だね。

    +25

    -4

  • 229. 匿名 2016/11/20(日) 16:17:21 

    >>227
    いやいや、だからさ、年の差婚の方がマイナス条件が多いからうまくいかなくなる率が高いってことをみんな言ってるんだよ。
    年の差でのデメリットがやリスクが多いのが最初からわかってるんだから、避けられるなら避けた方がいいよって話なんだけど。

    +37

    -4

  • 230. 匿名 2016/11/20(日) 16:20:17 

    歳上に大事にされる人って、可愛げとかお願いがうまい人だと思うよ。そういう奥さんは旦那にべた惚れされるのかな?可愛い可愛いって。お金持ちならわがままや贅沢させて貰うとか。
    可愛いげないから、対等の方がうまくいくから歳上上手くいかない、私の場合は。
    知り合いの男性で歳上の女性は人生経験でこっちの意見反論してくるから苦手とか言ってたが、年下だと可愛いとか思ってそう。

    +6

    -17

  • 231. 匿名 2016/11/20(日) 16:44:08 

    お互いバツイチ私36歳、彼51歳です。
    彼は見た目も若いし、普段は年の差をあまり感じていませんでした。
    が、最近彼が病気をし入院→手術&更年期?で身も心も弱ってきています。一気におじいちゃんのようになってきて、心配です…。

    +25

    -3

  • 232. 匿名 2016/11/20(日) 16:45:12 

    年の差婚でも同世代でも何でもいいから結婚したい…相手がいるだけで幸せだよ。

    アラフィフ独身彼氏なし女より

    +27

    -15

  • 233. 匿名 2016/11/20(日) 16:45:58 

    12歳年上と結婚しました。
    話も価値観も合うので
    普段はそんなに年の差は気になりません。
    しかし、旦那がかなり年上ということは
    義両親も高齢だということなので 
    そちらの介護の問題が早く出てくると思います。
    うちも義母が85なので、
    そろそろ介護や認知症の心配が出てきました。
    子どもはまだ2歳なので
    子育てと介護、同時進行する可能性もあります。

    +10

    -15

  • 234. 匿名 2016/11/20(日) 16:51:01 

    旦那が5歳下です
    お前が若いのは俺のおかげだ と事ある毎にうるさいです
    「こんな俺様に抱いて貰えてお前は幸せものだ 」
    そうです…
    こんなバカ旦那の方、いますか?

    +7

    -35

  • 235. 匿名 2016/11/20(日) 17:03:24 

    8歳年下と付き合いはじめたばかりで凄く幸せです!いつまで続くかなー☆

    +20

    -5

  • 236. 匿名 2016/11/20(日) 17:09:31 

    旦那10こ上です
    私が古いアニメとかよく親と見てたから話合いますよ
    鯖読んでる?ってよく聞かれるけど

    きっと旦那が先に死ぬからしっかり保険かけておかないと

    +7

    -13

  • 237. 匿名 2016/11/20(日) 17:17:40 

    私28、主人45

    17歳年上

    20歳の時に出会い
    大学卒業と同時に結婚して5年経ちます

    子供は居ません(2人とも子供嫌い)
    価値観が一致しているので幸せですよ



    +11

    -18

  • 238. 匿名 2016/11/20(日) 17:23:16 

    わたしのまわりの年の差カップル(10歳以上の差)は、もれなくデキ婚し、もれなく子宝に恵まれ、もれなく離婚してる。

    +32

    -6

  • 239. 匿名 2016/11/20(日) 17:27:58 

    20上とか金なきゃ絶対ない。あれでしょ?ハタチのときに40才のフリーターとか無理でしょ?金ありきの愛でしょ?わるいけど気持ちわるい。

    +33

    -4

  • 240. 匿名 2016/11/20(日) 17:32:00 

    >>225

    たるみか、、

    キムタクに福山、堤真一も確かにたるみが目立つよね。女性より男性の方がたるみやすい気がする。日焼けのケアをしないとか、お酒をよく飲むとかが原因だよね、きっと。

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2016/11/20(日) 17:37:20 

    私は3年前ひと回り年上と付き合っていました。
    結婚したかったけど、親に散々反対されて泣かれて、だんだん一緒にいる自信がなくなってきて私からお別れを言いました。
    当時は反対されるから反発してたけど、老後のこととかずっと先のことを考えられていなかったと気が付きました。
    相手には感謝してますが、やはり結婚しなくて正解だったと思います。
    自分勝手ですが、しばらく懺悔の気持ちで苦しみました。

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/20(日) 17:41:49 

    相手が60才を過ぎた方の意見を聞いてみるのがいいかと思う。若いうちは問題ないよ。だって、惹かれるとこがあるから結婚するんだもの。

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2016/11/20(日) 17:42:21 

    一回り以上年上の夫がいます
    後悔してます
    同居は嫌だって言ったのに、別居出来たのは最初の2年だけで
    家賃払えないから俺の実家に同居しよう、嫌ならパート出てとか言われて
    結局ド田舎で年老いた義両親と同居だよ…
    私より一回り以上年上のくせに頼りにならなくて
    自営業だけどほとんどお客来なくて義両親の年金頼りの暮らしだし
    そのくせビール飲むしタバコ吸うし休みの日は草野球だし
    クソジジイ‼

    +36

    -0

  • 244. 匿名 2016/11/20(日) 17:51:32 

    子供が可哀想
    年の差カップル・ご夫婦の方

    +27

    -4

  • 245. 匿名 2016/11/20(日) 17:52:32 

    >>232

    アラフィフで歳の差婚でいいなら、結婚できると思う。自分が50歳と仮定して、相手は60歳以上でも大丈夫ってことでしょ??熟年離婚した定年後の65歳の男性とかなら、50歳のあなたなんて、需要高いと思うよ。定年後だから質素な生活だろうし、介護も目前、メリットなんてないと思うが・・・

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2016/11/20(日) 18:00:30 

    うちの叔母が歳の差婚だ。

    叔母によると、夫が50過ぎくらいまでは良かったらしい。(年の差11歳)でも、自分が40歳を超えてきたころ、周りの友達や近所の旦那さんがすごく羨ましくなったらしいよ。

    女は若い方がいいというが、男も若い方がいい。=つまり同世代がどんな時代もベストなのかと思った。

    愛しあってたらいいと言うが、男性側が自分にめちゃくちゃ経済力がある場合を除いて、相手のために身を引くのも優しさだと思う。恋愛と結婚はやっぱり別だから。

    +42

    -3

  • 247. 匿名 2016/11/20(日) 18:00:53 

    私の彼氏は同い年だけど、EDだし顔はキモいよ。
    少し年寄りでもある程度顔立ちのいいEDじゃない人と、同い年だけどキモい人どっちの方がいいんだろ。
    私は前者の方がいいんじゃないかって最近思えて来てる。

    +12

    -15

  • 248. 匿名 2016/11/20(日) 18:01:24 

    >>35
    あなたはキモくない。
    旦那 か彼?がキモい。
    10年後、あなたは30歳まだまだ若い。
    相手は50歳、、彼は今後のこと考えてるのかな。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2016/11/20(日) 18:05:29 

    AV女優の旦那さんは弁護士。
    年の差カップル・ご夫婦の方

    +0

    -20

  • 250. 匿名 2016/11/20(日) 18:07:44 

    >>245

    ちょっと想像してみたけど、それなら独身の方がいいと思った。

    自分が30代だから、50歳がまだピンとこないから、厚かましくも天海祐希で想像してみた笑。天海さんが65歳のおじいさんと一緒にいる絵が想像できなかった。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2016/11/20(日) 18:22:05 

    >>174
    離婚率が一番低いのは同年代、同い年の夫婦だよ。

    +45

    -2

  • 252. 匿名 2016/11/20(日) 18:31:07 

    9歳差です。
    考え方、包容力など後悔はしてません。
    恥ずかしながら私が子供っぽいので、むしろ歳の差のおかげで上手くいってる気がします。
    ただ、子供が大学生の時の旦那の歳や収入を考えて子供の人数を諦めたりもしました。
    メリット、デメリットはそれぞれあると思うので、主さんの気持ちしだいだと思います。

    +17

    -13

  • 253. 匿名 2016/11/20(日) 18:32:47 

    相手のために身を引く。
    そういう視点から考えたことがなかった。

    自分が40歳の男性で普通のサラリーマンなら、大好きな彼女が28歳だったら、彼女のことを思って身を引くのか?自分の気持ちを大切にするのか?はたして、、

    私は20代で、親友が歳の差ある彼氏との結婚を親に大反対されてる。友達は彼氏が大好きだから別れたくないらしい。私は好きならいいんじゃないかと思ってたけど、親の立場からすると、そういう遠い未来のことを思って反対してるんだろうと理解できた。

    +42

    -2

  • 254. 匿名 2016/11/20(日) 18:34:51 

    >>103
    逃げはじっぽいね!
    キュンキュンしてね〜(´-`).。oO

    +4

    -13

  • 255. 匿名 2016/11/20(日) 18:40:44 

    世間の目、介護、自分より先に逝く可能性が高い…覚悟があればいいのでは?
    子供の事はよく考えたうえで。
    同年代でもレス・メタボ・ハゲ・親の介護・自分より先に〜って事もある。
    結局は自分たち次第かなと思う、ただ経済力は大事!

    +15

    -11

  • 256. 匿名 2016/11/20(日) 18:40:49 

    >>246
    自分が40超えたらって自分だって大概ばばあじゃん
    40も50も大差ないでしょ

    +13

    -27

  • 257. 匿名 2016/11/20(日) 18:44:17 

    私21歳、旦那45歳です
    年取ってるけど毎晩のセックスが激しくて…
    何度もイッちゃうのでもう離れられません
    今、赤ちゃん作ってます

    +7

    -37

  • 258. 匿名 2016/11/20(日) 18:56:33 

    私28、主人45

    17歳年上

    20歳の時に出会い
    大学卒業と同時に結婚して5年経ちます

    子供は居ません(2人とも子供嫌い)
    価値観が一致しているので幸せですよ



    +11

    -23

  • 259. 匿名 2016/11/20(日) 19:04:07 

    20代の頃から、相手の親の介護問題。

    んー。

    選んだのは自分ですが。
    娘には嫌だな(笑)

    +30

    -3

  • 260. 匿名 2016/11/20(日) 19:06:23 

    7コ下と付き合ってる。
    これだけ言いたい!!
    年下かわいーー!!

    +36

    -7

  • 261. 匿名 2016/11/20(日) 19:09:01 

    >>256

    あなたは男かな?

    40歳と50歳って、まったく違うよ??

    男も女もガクッと老いが来るのが40代だから。

    会社の先輩とか40歳だけど、30代に見えるし。



    +29

    -4

  • 262. 匿名 2016/11/20(日) 19:10:37 

    25歳の時47歳の旦那と結婚しました。
    今28歳と50歳です。
    出会った時は何て大人で頼りがいのある人なんだろう。
    素敵…。とか思って頭ん中花畑だった自分をぶん殴りたいです。
    結婚してから徐々に甘えたな本性が出てきて
    語尾に「●●なり~」とかつけだして
    もう本当気が狂いそうになったので、
    何度も話し合いをして言葉はなおしてもらいましたが、
    47歳だから大人だなんてとんでもないなって今では思います。

    +65

    -5

  • 263. 匿名 2016/11/20(日) 19:12:58 

    11差で恋愛結婚三十年以上たちました。子供は成人しました。出会いは17と28の時。当時はどんな関係?と人によく聞かれましたが、いまは見かけも中身も釣り合ってしまいましたw相性が良い事も大事だけど、お互いの思いやりが必要。何歳になってもまた恋人同士に戻れます。

    +15

    -12

  • 264. 匿名 2016/11/20(日) 19:13:59 

    >>43
    お花畑乙。

    +18

    -2

  • 265. 匿名 2016/11/20(日) 19:14:44 

    年下夫持ちの方が羨望の眼差しで見られるようになる。


    私は歳の差婚というほどでもなくて5歳年上の夫だけど、それでも友達の年下夫が羨ましい。。。30代で結婚する女性って、なぜか2~3歳年下の男性と結婚するんだよね。(20代の頃より、30代になってきたら男性の精神年齢が上がるから?)うちの夫は40歳だけど、友達の旦那さんは32歳だし、全然違う 笑。まぁ年齢だけではないけどね。

    +32

    -8

  • 266. 匿名 2016/11/20(日) 19:15:24 

    >>244

    この女性は誰?

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2016/11/20(日) 19:19:47 

    私は26歳の時に37歳の彼と付き合っていました。
    次付き合う人も考えが広くて頼りになる年上の方が良いです。

    友達の両親は父親36歳、母親20歳の時に結婚したのですが、
    母親が38歳で病気で他界しているので介護問題とは無縁だったパターンもあるんだなと思いました。

    +3

    -22

  • 268. 匿名 2016/11/20(日) 19:38:16 

    >>260

    でもね、反対に男目線では「50歳過ぎたら悲惨だぜ~
    超BBA」と言われるよ。

    +17

    -15

  • 269. 匿名 2016/11/20(日) 19:43:07 

    12才年上の彼と付き合ってたとき、どうしても我慢できなかったことが!
    ちょっと「すごいねー」とか言うと、人差し指と親指を立てて顎の下に添えて「そうかい?」ってかえすこと。
    古いしオタクっぽいし、キモすぎて本当やめて欲しかった…

    +43

    -5

  • 270. 匿名 2016/11/20(日) 19:47:29 

    若い頃は年の差なんて関係ないって思って20以上年上の人と付き合ってた。
    だけど、付き合ってるうちに、その人が長年独身だったのも納得できて別れた。
    えええ?っていうような幼さとデリカシーのなさがあった。そもそも自分がおっさんの年齢だったら好きな子が20も年下だったら狙いもしないし遠慮するよね?それがないということに後で冷静になって気付いた。
    なんか自分は年の割に格好いいていう自惚れもある人でそこも嫌だった。

    今は絶対年の差なんて関係ないと言わない。
    でも主さんみたいに6歳程度だったら変わらないと思う。

    +36

    -8

  • 271. 匿名 2016/11/20(日) 20:00:14 

    私25、彼43で18歳違います。
    けど彼はアクティブだからか全然年齢を感じさせないし、加齢臭もしない。

    まさかここまで上の人に惹かれると思ってなかったし、向こうもこんなおじさんなんかを…って思ってたみたいだけど。笑

    一緒にいて楽しいし、勉強になることもたくさん。

    老後だ介護だの近い話なのかも知れないけど、私は彼が好きだから、何があっても面倒見るつもりです。
    今はめいいっぱい可愛がってもらってる分、そこで何かお返ししたいから。



    …結婚出来たらね。笑

    +8

    -22

  • 272. 匿名 2016/11/20(日) 20:03:43 

    年の差43歳だけど、本当に大切な愛する人が居ます

    +2

    -26

  • 273. 匿名 2016/11/20(日) 20:15:34 

    親が14歳差だった。
    母親は若いねって言われて自慢だったけど、父親はおじいちゃん?って言われて嫌だった思い出。
    離婚したけどね。

    +26

    -3

  • 274. 匿名 2016/11/20(日) 20:19:29 

    6歳差は際立って珍しいとも思えないよ。
    たまにいる。
    大抵は2、3歳差まででおさまっているけど。

    +23

    -2

  • 275. 匿名 2016/11/20(日) 20:19:38 

    変な話、旦那さん年上の方にいいたい。
    旦那さんと同年代の女性は「同じ年は相手にしなかったからよかったね(笑)」って思ってる。ま、主と同じ6歳くらいなら思わないけど10とか一回り以上とかだと。現実よ。

    +34

    -13

  • 276. 匿名 2016/11/20(日) 20:27:24 

    私30 彼バツイチ56 
    処女は彼だった。付き合って1年。
    体の相性が最高で離れられない。
    もちろんだいすき。
    孫もいる人で、私に自分と結婚して欲しいってプロポーズしたけど、同世代の男と幸せになって欲しい気持ちもあるそうで、婚活していいよ、って言ってくれてる。
    愛とか、結婚とか、分かんなくなるけど、今はとっても幸せなんだよなあ

    +2

    -31

  • 277. 匿名 2016/11/20(日) 20:27:32 

    >>275
    ババアうるさいよ

    +3

    -24

  • 278. 匿名 2016/11/20(日) 20:28:10 

    私39、彼54。バツイチ同士です。
    お付き合いして1年です。
    大好きですが、お互い子供がいることもあり
    なかなか結婚してくれません。
    私は早く家族になりたい。
    だって年齢的に後どれ位一緒にいられるからわからないから。。。

    +4

    -21

  • 279. 匿名 2016/11/20(日) 20:38:47 

    うちの親9歳離れてるけど、やっぱ父は老けてるよ笑。母は年齢より少しは若く見えるけど。父は特別収入がいいわけでもないし、母はなんで選んだんだろう笑。

    +31

    -7

  • 280. 匿名 2016/11/20(日) 20:52:36 

    28歳と40歳なんて年の差あるけど気になるレベルでもないような

    +7

    -29

  • 281. 匿名 2016/11/20(日) 20:54:02 

    25歳上と付き合ってたけど男はいつまでたっても子供ってつくづく感じた

    +31

    -1

  • 282. 匿名 2016/11/20(日) 20:55:03 

    私6歳差だけど気にしたことない

    +9

    -14

  • 283. 匿名 2016/11/20(日) 20:57:16 

    >>275
    周りに魅力的な年上男性いないんだね。

    +2

    -20

  • 284. 匿名 2016/11/20(日) 20:57:36 

    うちの親が26歳差でした。
    離婚したあと父親が亡くなった。
    幸せそうなところを見たことなかったなあ、、
    年の差のせいだけじゃないとは思うけど。
    何歳差であっても幸せに暮らしてる人は羨ましい

    +18

    -6

  • 285. 匿名 2016/11/20(日) 21:00:13 

    10歳差までならまだわかるけど、親子ほど歳が離れてたら気持ち悪い。
    子供いる人ならわかるはず。
    自分の子供の同級生に手を出すようなもんだよ?
    犯罪でしょ。気持ち悪い。
    桁外れの金持ちならまだしも、相手に不安を抱かせる程度の経済力しかないくせに無責任に手を出せるなんて自己中すぎ。
    主さんの6歳差はありだけど、かなり年上の相手がいる人は騙されないように現実見たほうがいいよ。

    +33

    -9

  • 286. 匿名 2016/11/20(日) 21:02:09 

    6歳差って全然歳の差には入らないと思うけど自分は34歳でまだギリギリ子供産めると思った時、相手既には40歳で子供成人したらもう相手60歳なんだ、とかは考えるよね

    +14

    -6

  • 287. 匿名 2016/11/20(日) 21:08:31 

    妬みと言われたら それまでですが、6歳年上の元旦那が 16歳年下の人と再婚しました。

    ぶっちゃけ初老の元旦那のは、すぐ使い物にならなくなりそうだし、

    30代前半の奥さんは、一生我慢出来るのかなー?って思います


    (笑)

    +28

    -5

  • 288. 匿名 2016/11/20(日) 21:10:21 

    ウチは14歳差。
    別にまだ離婚したい程ではないけど、年々モラハラが増してきた。今はまだ耐えられる範囲だけど、子供達が巣立って2人になって、もっと酷くなったら離婚するかもな。夫婦は対等だよね!見下してんじゃねーよ!

    +30

    -5

  • 289. 匿名 2016/11/20(日) 21:12:27 

    なんでわざわざじじい選ぶの?
    じじいの無料風俗兼介護要因なんて大金もらっても嫌だわ。
    若くて高収入で精神年齢が高い人なんてゴロゴロいるし。
    わざわざ幼稚なじじい選ぶ必要ないでしょ?

    +40

    -5

  • 290. 匿名 2016/11/20(日) 21:16:40 

    相手が大人だから喧嘩にならないってそれでいいの?
    子供扱いされて見下されて相手にされてないってことでしょ?

    +18

    -2

  • 291. 匿名 2016/11/20(日) 21:21:01 

    ここ読んでて20年上の人(経済力無しの自分が好きなことしたいタイプの人)と付き合ってた黒歴史が思い出されてつらいw
    ほんとに、若いときって現実的なことに気付かないんだよなあ
    純情だった

    +25

    -2

  • 292. 匿名 2016/11/20(日) 21:22:44 

    なんだろうね、結婚した歳には既に相手は家族を養える経済力があるのはメリットかな
    ただ本当にそれ以外浮かばない

    +17

    -1

  • 293. 匿名 2016/11/20(日) 21:25:26 

    寿命が長く
    働く期間が長くなるごとに年の差は増えるよ

    極端な話人生1000年あれば
    50歳差くらいのカップル出てくるだろうし

    +1

    -20

  • 294. 匿名 2016/11/20(日) 21:28:43 

    >>247
    キモいやつを相手に選んだお前も同レベルだから
    いい同年代に出会えないからって年上にいくとか、かわいそうな人ね
    相手にされればいいけど

    +6

    -13

  • 295. 匿名 2016/11/20(日) 21:31:37 

    >>292
    でもその分定年が早いからマイホームが一括で買える+子供の養育費を賄える程度の貯蓄と老後困らないくらいの退職金のあてくらいはないと話にならんがね。

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2016/11/20(日) 21:37:17 

    娘が自分と年が変わらないおっさんを交際相手として連れてきたら卒倒しそう…。
    変なおっさんに騙されないようにしっかり言い聞かせとかないとなぁ…。

    +30

    -1

  • 297. 匿名 2016/11/20(日) 21:49:09 

    年 の 差 は 関 係 あ る !

    +34

    -2

  • 298. 匿名 2016/11/20(日) 21:50:33 

    まぁ同世代同士でもすぐ別れるしね。
    こればっかりは何とも言えないけど。

    +3

    -18

  • 299. 匿名 2016/11/20(日) 21:50:33 

    年上いいのは最初だけ。

    +40

    -2

  • 300. 匿名 2016/11/20(日) 21:52:11 

    歳の差婚、悪いとは思わないが自分よりずーっと年下の若い子を嫁に貰う図々しさや常識の無さを感じてしまう。自分に見合った年齢の人では駄目だったのかと。

    +34

    -2

  • 301. 匿名 2016/11/20(日) 21:54:00 

    10歳年上の彼と結婚して12年
    今でも凄く仲がいい
    とにかく優しい
    そして経済力がある
    けど夫は私よりも先に亡くなってその後1人で何年も生きていかなきゃならないのかな?と
    ふと思う瞬間がある
    寂しすぎる

    +13

    -11

  • 302. 匿名 2016/11/20(日) 21:54:57 

    >>261
    女だけど、21歳から見たら40も50も区別つかないからなー。
    失礼なこと言ってたらすみません。
    私もそのくらいの年代になれば違いもわかるんだろうけどね。

    +10

    -22

  • 303. 匿名 2016/11/20(日) 21:55:35 

    ここ、若い頃おじさんと盲目のあまり付き合っちゃって別れた後からジワジワ嫌悪感持ってる人多そう。

    +31

    -1

  • 304. 匿名 2016/11/20(日) 21:56:12 

    ガチコメントしていい?
    私も23
    旦那48
    身バレしそう

    +5

    -21

  • 305. 匿名 2016/11/20(日) 22:00:30 

    歳の差夫婦の子供です。
    父が70歳で母が54歳、考えたくないですが、いずれ父が亡くなることを思うと、とても心配になります。
    普通の夫婦よりは1人残される時間が長いと思うので。

    +14

    -9

  • 306. 匿名 2016/11/20(日) 22:00:41 

    >>275
    イケメン男性が10歳下の若い女性と結婚してるケース結構あるよ
    同じ年のオバサンより若い子の方がいいもんね

    +11

    -16

  • 307. 匿名 2016/11/20(日) 22:06:22 

    年齢ってあんまり関係ないかも。
    10歳上の人と付き合ったけど、自己中でめちゃくちゃ勝手だったし7歳上の人は一般常識があまりなかった。

    私のチョイスミス?
    だよね。

    +26

    -0

  • 308. 匿名 2016/11/20(日) 22:07:00 

    >>275
    若い女の子に相手にされる方がすごいと思うけど。

    +8

    -14

  • 309. 匿名 2016/11/20(日) 22:11:33 

    ビッグダディの若い元嫁達のレベル見てるとなー…

    +21

    -1

  • 310. 匿名 2016/11/20(日) 22:13:25 

    ひと回り年上の旦那と離婚したよ

    うちの元旦那は精神構造が私と一緒の年だったわ
    ひと回りも年上だから、頼りたくなってしまうのに頼りなくて
    付き合ってる時は話しが合うと思ってたけど、ただ子どもっぽいだけだった
    若干モラハラの気すらあったし

    子どもがいなかったので、4年後離婚しました

    私の場合、年の差はもうこりごりたったので同年代と付き合って再婚しました

    +35

    -2

  • 311. 匿名 2016/11/20(日) 22:13:29 

    お互い30代で彼が3つ下
    年下なのが凄く焦る…
    おばさんだって捨てられないように
    凄く頑張る、体型も気を付ける、
    彼の好みの服装にする
    なんか疲れてきた…
    焦らなくても良いのかもしれないのに

    +8

    -13

  • 312. 匿名 2016/11/20(日) 22:14:00 

    >>302
    20代の頃化粧品の広告見て「これを使い始めてから10歳若く見られるようになりました!☆Kさん52歳」とか見ると、別にどっちもおばちゃんじゃん…ぐらいに思ってた。
    だから気持ちはわかるけど、ばばあはよくない。

    +9

    -11

  • 313. 匿名 2016/11/20(日) 22:17:02 

    婚約者が8歳上です。
    私は20代前半
    向こうは30代前半。
    本人の気持ち次第だと思います!
    結婚も、タイミングは人それぞれだし!

    +3

    -15

  • 314. 匿名 2016/11/20(日) 22:20:41 

    彼氏が10コ上で、大学卒業と同時に結婚しようか迷っています。
    話も合うし、価値観もすごく似ていて本当に一緒にいて幸せですが、このトピを見て10年後も同じ事言えるのかな、、と不安になりました(*_*)
    でも同級生と付き合うといつも喧嘩ばかりになってしまう、、

    +6

    -16

  • 315. 匿名 2016/11/20(日) 22:21:08 

    >>311
    8歳下と付き合ってた時そうだったな。
    とにかく疲れた
    8年前の自分だったら上手くつきあえてただろうなぁとか考えたり。
    別れた時は正直ホッとしたよ。

    +13

    -14

  • 316. 匿名 2016/11/20(日) 22:23:12 

    10歳以上離れてるけど、今は結構多いしねー

    私は自分が優位に進められる生活を望んだから、年上で良かったかも。

    まあ、年収も吟味してね。

    +4

    -17

  • 317. 匿名 2016/11/20(日) 22:23:58 

    結婚した当初、私21 旦那38。
    付き合った期間は3年で、結婚して2年、計5年一緒にいますが、大きな問題は無く生活しています!
    年齢のことで気になることはありません。
    旦那は細かいことにうるさく、価値観が合わないなと感じるところはありますが、
    それでも結婚して後悔してないです。
    確かに旦那の体力の低下は感じます。
    いまだに喧嘩もたくさんしますし、言い合いもあります(笑)
    あと、私の父が今年47なので、旦那との介護もかぶるかとは思います。
    ですが、私が介護の仕事をしているので、旦那や父の介護をすることは覚悟していますし、イメトレもしてます(笑)
    子どももあと2人は欲しいです!
    現に1人目の子育て中ですが、旦那の体力低下や子どもに構う時と構わない時の差が激しいこともあり、
    今後2人目3人目が出来ても、頼らないでいようと決意しました。
    長くなりましたが、私は年の差とか気になりません。
    最初からそういう事も含め、お付き合いしてましたから。
    まだまだ色々したい私なので、両立しながら頑張っていきます!

    +9

    -19

  • 318. 匿名 2016/11/20(日) 22:24:01 

    >>304
    するか(笑)

    +12

    -3

  • 319. 匿名 2016/11/20(日) 22:26:41 

    旦那8歳年上なんだけど

    私より2歳年上の職場の女と浮気してた、、

    +6

    -12

  • 320. 匿名 2016/11/20(日) 22:29:10 

    旦那43歳年収920万
    私31歳
    年の差12歳
    後悔してます。旦那がおじいちゃんに見える。
    同年代の年収500万の人と結婚した方がよかった。

    でも貯金は何千万かあるからまだマシな方なのかな。家買ったら全部消えるけど…。
    私のわがままはほとんど聞いてくれるし子供と一日中遊んでくれるし私の実家を大切にしてくれるし姑は全く口出してこないし遠方だから介護も必要ないしいいところもあります。

    +16

    -12

  • 321. 匿名 2016/11/20(日) 22:29:19 

    >>35

    私も20と41です、近いですね

    +2

    -15

  • 322. 匿名 2016/11/20(日) 22:29:54 

    私たちは16歳差です。私が43歳の時に再婚しました。
    彼は初婚。私の子供もかわいがってくれるし結婚した当時から会社経営してるから経済力あるし年下とは思えません。
    当時は親子みたいだし抵抗がありましたが、今はまわりに私の方が若く思われてます。

    +16

    -3

  • 323. 匿名 2016/11/20(日) 22:38:39 

    >>287
    薬つかって頑張ってでも男性は若い女性がいいみたいだから仕方ないね

    +5

    -17

  • 324. 匿名 2016/11/20(日) 22:43:40 

    私32彼は24。
    私はバツイチ子持ち。
    24歳だし、まだまだ結婚なんて話出ないし、縛るつもりもないけど、なんとなくこの先結婚には至らないだろうなって思う。
    彼の両親が悲しみそうだし、、。
    彼に幸せにしてもらおうとも思わない。
    私より若い女の子にいずれ取られちゃったら、それまでかなって思いながら付き合ってる。
    私は子育てが一番ウエイト置きたいし、こどもが何より大事だし。

    奇跡的に結婚できたら、神様ありがとうってレベルで諦めながら付き合ってます。

    +11

    -15

  • 325. 匿名 2016/11/20(日) 22:52:06 

    >>324
    じゃあ申し訳ないけど別れてあげればいいのに
    彼の大事な時期を無駄にしてしまうって思わないの?
    私が母親だったら憎むと思う。

    +14

    -15

  • 326. 匿名 2016/11/20(日) 22:53:50 

    18の時、26の人とつきあってた。
    当時はすごく大人で頼りがいがあるように思えた。別れた後、自分が同じ年齢になって思った。大したことなかったじゃん。むしろクズ。

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2016/11/20(日) 22:55:55 

    年の差婚は、旦那が家計を握ってたりする。
    そしてやっぱり若い子にふらふら。

    +8

    -7

  • 328. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:33 

    旦那が5つ下です。羨ましいとかどこでつかまえたのってよく言われます。
    しっかりしてるので、年の差を感じません。気が合うし、若いので子供と遊んでくれるし嬉しいです。
    平均寿命で言うと同じくらいに死ねるかなと思っています。

    +26

    -3

  • 329. 匿名 2016/11/20(日) 22:57:41 

    はたからみると、ちょっと気持ち悪い。
    性欲が透けて見える。

    +22

    -2

  • 330. 匿名 2016/11/20(日) 23:19:57 

    6歳差ってほとんど変わらないような。

    +10

    -14

  • 331. 匿名 2016/11/20(日) 23:26:43 

    22の時41と結婚して周りには色々言われたなー。
    高収入なの?だの子育て大丈夫?だの見た目親子みたいだの。
    若い嫁さんもらって羨ましいのこのヤロー!って言われて気分良かったのは相手だけ。

    結局モラハラで離婚しましたが。

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2016/11/20(日) 23:36:43 

    介護大変っていうけど、それ貧乏の場合ね。
    王道の金持ちとの年の差婚にあってはすべてがお金で解決可能。
    介護なんて介護サービス頼めばいいし介護用の器具も進化している。
    お金があったら、の話。
    でも介護に限らず殆どの身の回りの不都合はお金があれば解決できる。
    それが現実。

    +5

    -16

  • 333. 匿名 2016/11/20(日) 23:41:14 

    >>302

    21歳の子から見たら、40歳と50歳は大差ないだろうね。私も20歳ころはそう感じてたよ。だけど今37歳で数年すれば40歳だけど、この年齢になれば「40歳と50歳は全然違う」と断言できるよ。特に今の40歳は見た目が若々しいから、30代前半に見える人も男女共にいるしね。見た目だけじゃなく、体力や脳どこをとっても全然違うのよ。

    +22

    -2

  • 334. 匿名 2016/11/20(日) 23:42:38 

    >>332

    でもそういうお金持ちって、年収1000万以上の人のお話でしょう??

    そんな夫婦何組いるかな。

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2016/11/20(日) 23:50:17 

    >>325
    もちろん、釣り合わないからって、誘いを何度断ったかわからないくらい断ったよ。
    でも、連絡がくるから。。
    別に無駄にはしてないんじゃない?
    私だって32の大事な時期を、その先に結婚があるとも限らないのに彼に捧げてる。
    お互い好きだから一緒なないるだけよ。

    +8

    -8

  • 336. 匿名 2016/11/21(月) 00:05:10 

    上手くいってない人で子供いなけりゃちょっと考えた方が良いと思う。人生一度きりしかないんだしね。男性でまともな人だったらいい歳なら同世代の奥さんいるし、子供もいるってケースが周りには多いよ。よっぽどの事情がない限り。女がほっとかないし。

    +20

    -1

  • 337. 匿名 2016/11/21(月) 00:40:31 

    相手が15歳年上で来年結婚予定です。
    私が年寄りくさいのか、向こうの気が若いのか、幼少時に流行った物とかテレビ番組等以外ではあまりジェネレーションギャップを感じません。
    大事にしてくれるけれど、私を不必要に子供扱いする事もしない。

    ハゲでもデブでもなく、むしろ体を鍛えている人なので、夜の事含めてその辺の30代より全然タフで元気。
    出掛けても若い私の方がバテてるぐらい。

    いざとなったら介護はするつもりですが、先を考えて貯蓄は十分あるし、リタイア後の不労収入まであって、計画済み。
    悩みは子供に恵まれた場合に、父親が年寄りで肩身の狭い思いをするかも知れない事ぐらい。

    +4

    -12

  • 338. 匿名 2016/11/21(月) 00:57:45 

    10才以上も年上の男が大人なのは当たり前。収入多めも当たり前。同年代の男もその年齢になれば進化する。
    サラリーマンだとして、40才の男が稼げるのは、あと20年。30才だとあと30年。10年違えば、120回も給料運ぶんだぜ。そこに体力と若さが標準装備される。定年が延びたとしても年寄りは大幅にサラリーカットされるからね。
    若い女性はオッサンに騙されるな!

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2016/11/21(月) 00:59:43 

    17歳うえの人と結婚しかけたけど色々あって別れました。結婚しなくてよかったです。口臭と加齢臭(顔が強烈でした)がひどくて当時47歳だったけど髪のほとんどが白髪で、まるで70代くらいのおじいちゃんでした。

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2016/11/21(月) 01:08:19 

    私36旦那28の8歳差婚でした。
    6年付き合って結婚して先月子供も産まれました!
    付き合い当初はさすがに旦那が22歳だったので
    どうしよっかなーとは悩みましたが、
    喧嘩もせずに仲良くやってますよー
    旦那が29歳にして加齢臭的なものを少々発してますが笑
    楽しいです(^^)

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2016/11/21(月) 01:26:48 

    324の方。
    私8歳差でバツイチ子持ちで同じです。
    36度28の時に結婚しましたよ~
    私みたいな例もあるので結婚したいなぁと思ってるんなら頑張ってください!
    でも私も同じこと思ってましたけど^^;
    お互い本気ならいくとこまでいってみましょ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2016/11/21(月) 02:01:01 

    >>341
    324です。
    ありがとうございます!!
    とても嬉しいです(^^)

    本心では、いつかは結婚できたらな、と思ってしまっています。
    でも、、、彼が夢から覚めたらどうしよう、ひとりぼっちだな、、そうなった時に傷つかないように期待しないようにしてるんです。

    彼が好きだけど、好きな気持ちや重さをグンと抑えてます。
    341さんみたいになれたらいいな(^^)

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2016/11/21(月) 02:42:11 

    >>338
    コメントがおもしろい(笑)
    でも説得力ある。確かにそうだもんね。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2016/11/21(月) 04:00:11 

    (年の差婚を)納得した本人たちは介護を覚悟してるのだろうけど、子供はやっぱりかわいそうかも。
    年老いた親よりも若い親の方が良いだろうし。
    年の差夫婦の子供は若い時に介護のサポートするはめになるかもしれないんだよ?
    年齢離れた人と結婚したら、本人同士のデメリット以外にも子供側のデメリットも山ほどある。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2016/11/21(月) 07:07:38 

    >>317

    甘いよ。これからが本番だよ~笑

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2016/11/21(月) 07:14:22 

    >>276

    責任モテないのよ。
    早く気ずきなよ。自分の愚かさに。

    爺のつまみ食いだよ。それ。

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2016/11/21(月) 07:22:38 

    友人のご主人が6歳上なだけだけど、50歳過ぎると
    爺は劣化が激しい。
    友人とご主人比べると6歳差に見えないのよね~。
    友人は歳相応に見えるけど。

    もうね、お爺ちゃんだもん。
    50歳過ぎて、男が若々しく見える人は、まず少ない。

    女は化粧で誤魔化し効くけど、男は長年の宮使えでくたびれてヨレヨレになるから
    爺化が加速するね。

    +13

    -2

  • 348. 匿名 2016/11/21(月) 09:37:41 

    >>338
    ついでに、目先の金に騙されるな!だね

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2016/11/21(月) 11:23:33 

    >>276
    1人としかヤったことないのに体の相性最高と言えるのは何故なんだろう?

    早々に介護することになりそうだし、彼の身内からの風当たりも強そうだから結婚せずに他の男にも目を向けた方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2016/11/21(月) 11:26:16 

    >>347
    ご友人はあなたが見慣れてるから若く見えるんじゃない?
    他人から見たら50過ぎたら男も女もおじいちゃんおばあちゃん

    +3

    -16

  • 351. 匿名 2016/11/21(月) 13:37:27 

    >>350
    イヤイヤ、本当に老けてる。

    冷静にみてる。
    剥げてて、バーコード頭で、それも白髪で、顔もお爺ちゃんだから
    余計なの。
    ご主人も、良く見かけるから、それとは違う。
    50歳以降は、はっきり言って凄い差がある。
    若々しい人と、お婆ちゃんお爺ちゃんぽい人の差が激しい。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2016/11/21(月) 16:20:13 

    元彼10歳上だから見ための老いは承知の上だったけど女性の年齢に拘る言動がイヤになってきてオジサンなんだなぁと冷めた事がある。

    ・テレビ見てるといちいち芸能人を「若い・老けた」「昔は可愛かったのにオバサン」
    ・「女性は35過ぎるとアップがキツイね」
    ・開店前のレストランに並ぶと「あのオバサン達入ってったから大丈夫だね」私が「オバサン?」って聞き返すと「俺と同じ40過ぎぐらいだしオバサンでしょ」
    ・彼の元カノを見た事があるので「綺麗な人だね」と言うと「近くで見たら肌なんてシワくちゃだよ!だって俺より歳上だったんだよ?」
    その他色々書ききれないぐらい…

    何回かそういう言動をやめてほしいって話したら「他意はないし気にし過ぎ」って返してきて直らなかった。
    自分が言われてる訳じゃなくても数年後には同じ年齢になる女性に対して言うのはデリカシーの無さを感じて冷めていった。

    バツイチだったけど離婚理由が奥さんの不倫で相手が年下男だったようなのでそこからこじらせたんじゃないかと思ってる。

    +7

    -3

  • 353. 匿名 2016/11/21(月) 18:03:25 

    あからさまに若い子好きなオッサンがいる。「こないだ見合の話、年が28のババアだったから断った」と豪語する30代の知り合いがいたんだけど、その男は、23才以上は結婚対象外なんだって。スペック低いブサイクなのに、いつも女の容姿と年の事ばかり批評してた。あれから10年、結婚したという噂は聞かない。
    こういう男には誰もひっかからないとは思うけど、親は資産家‥

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2016/11/21(月) 21:42:21 

    私、32。
    夫、43。
    付き合い含めて6年め、夫とは11歳差。

    前の似たようなトピで生育歴がどうのとあったけど、私も夫も何もない(笑)
    むしろ幸せに平々凡々に生きてきた(笑)
    付き合ってる時も今も幸せだけど、老後が心配。
    夫は子どもがいてくれるよっていうけど、年齢差と平均寿命考えたら10年以上一人でいるのかと思うと寂しくて、夫には長生きしてもらい、私はちょっと早くに、なんなら同じタイミングで死にたいくらい。
    これから変わるのかな〜

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2016/11/21(月) 23:15:08 

    自分も旦那が7つ上だけど
    あんまり意識したことない。
    たまに会話が噛み合わない時は
    素直に教えて貰えばいいし。

    +0

    -7

  • 356. 匿名 2016/11/22(火) 00:39:58 

    友達が26で42と結婚して、もうすぐ子供が産まれるんだって。
    子供が18で大学行く時には旦那定年だよね。どうすんの?って聞いたら、親の金目当てだって言ってて引いた。

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2016/12/15(木) 20:33:16 

    私22.旦那30の年の差8歳です。
    年齢差を聞いた時に少なからずえ!?っと
    なるものですか!?
    私自身あまり気にしてなかったので。

    なる +
    ならない -

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード