ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 00:25:39 

    謝らないとかじゃなくて事実確認したいだけでは?

    +1198

    -18

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 00:26:24 

    >>2
    事実確認の前にとりあえず謝るアレじゃね?

    +285

    -36

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:07 

    >>2
    何が5回も6回もあったのかはわからないけど、まずは繰り返し不快な思いをさせた事は謝るべきだと思う。

    +210

    -84

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:37 

    >>2
    嘘ついてクレーム入れて裁判沙汰になる時代だもんね。販売員してたけど事実確認しないことには対応のしようもないからまず詳細を聞いてた

    +285

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 00:33:49 

    >>2
    ぼかされてるからわかんないけど、証拠出してくれって言われるとカチンとくるのはある。
    記憶はあったとしてもそんな店への不満とかいちいちメモ取って残してないし。

    +6

    -28

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 00:34:49 

    >>2
    事実確認と現物は必要なのかもね。
    私はつい先日のクリスマスに購入したチキンが生焼けだったんだけど、店舗は既に閉まっていたから写真にだけ残して現物は食べられる所がないか探すために切り分けちゃってグチャグチャだったから捨てちゃったんだけど「レシートと写真だけでは対応できません」って一刀両断されたよ。予約販売だったし購入したレシートもあったから一言くらい謝罪があっても…とは思ったけど、今はSNSで晒されたりとかもあるから非を認めることになる謝罪は簡単にはないのかもね。

    +103

    -19

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 00:36:21 

    >>2
    クレームがあったらまず(事情かどうかはわからんがとりあえず嫌な思いしたんだろうから)って意味での謝罪が第一声では?
    事実確認はその後だよ
    何がクレーム内容なのかわからないけど、請求書など取っておくのが普通じゃない内容のものをいきなり出せと言われたら「証拠が出せなきゃ対応しないよ?」って聞こえてしまうかも

    +9

    -30

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 00:42:31 

    >>2

    もちろん内容にもよるとは思うけど。例えば接客業で、お客さんに渡したお釣りが少なかったと言われても、確認する前に謝っちゃったらマズイよね。

    +72

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 00:59:20 

    >>2
    例えば料理に髪の毛が入ってたとして、不快な思いをさせて申し訳ありません。とはいうけど、髪の毛が入ったものを提供したことに関しては事実をちゃんと確認してから謝罪するみたいなマニュアルあったよ

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/27(水) 08:06:53 

    >>2
    状況も確認せずまず謝ったら、謝ったってことは自分に非があるって認めた証拠だって騒ぐのがいるからでは。

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/27(水) 08:09:36 

    >>2
    最近は秒単位の事実確認求められるんだよ。
    写真撮ってメール送信して相手に受信までのタイムラグすら、ごちゃごちゃ言われるもの

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/27(水) 08:27:39 

    >>2
    事実確認というけど、主みたいに何ヶ月も我慢してる人ほど
    ただの言い掛かりにならないような材料を集めて来ているんだよね。
    しかも、その材料の中に明らかに分かっていて無視してる言動があったり故意に取れる何かがあったんだよ。
    主みたいな人は起きたこと自体に怒ってると言うより、分かってて無視する不誠実な部分に対して意見している。

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/27(水) 10:43:44 

    >>2
    私販売の仕事してるんだけど、
    何でもかんでも謝るわけではなくて、
    まずは話を聞いて、何に対して謝るかを考えるよ。
    説明がたりなかったのか、
    商品に問題があったのか、
    ただの勘違いなのか、
    適当に謝ると言葉尻を取っていちゃもんつけてくる人もいるから、気をつけてる。
    まずはお客さんの話をしっかり聞いて、上司やスタッフに相談して、その上で間違いが認められれば謝罪じゃないでしょうか?

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/27(水) 20:42:18 

    >>2 証拠だなんだと言って誤魔化すからね恥◯川市役所とか病院とかはニュースでやる位

    +1

    -1

関連キーワード