ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 00:28:07 

    >>2
    何が5回も6回もあったのかはわからないけど、まずは繰り返し不快な思いをさせた事は謝るべきだと思う。

    +210

    -84

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 00:40:12 

    >>12
    主がその分を代償しろって言ったとかかなと思った

    +2

    -13

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 00:41:16 

    >>12
    内容が詳しく分からない以上何とも言えないよね。こちらに非はないのにお客さんの勘違いで怒鳴られたことがあるよ。分かりやすいように説明したけど納得してくれなかったw

    +145

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 00:53:35 

    >>12
    その5、6回が事実かどうか分かるまでは謝るべきじゃないでしょ
    でっち上げの可能性があるし
    今は通話は録音されてるから、事実じゃないのに謝ったら後々面倒な事になる

    +131

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 01:21:31 

    >>12
    >繰り返し不快な思いをさせた事は謝るべき

    これも、詳細がわからないと何とも言えないよ。接客の仕事してた時、順番を守らない、子供が自由に走り回らせるなど非常識な行動をしてる客に「順番を守ってほしい」「お子様が走り回ると他のお客様にぶつかって危ない」など注意したら「文句をつけられて私は傷ついた!」「こちらは客なのに注意されて不快」って言われて「謝れ!!」ってなじってこられたわ。
    謝る必要性を感じなかったから「他のお客様のご迷惑になりますのでご理解ください」って言ったら、その客、本社に自分がやってたことは伏せて、「何もしてないのにいちゃもんつけられた!」ってクレーム入れてたわ。
    周りのスタッフも一連の流れ見てたから「あの対応で問題ない」って本社側にも説明してくれた。

    +126

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 01:38:07 

    >>12
    >まずは繰り返し不快な思いをさせた事は謝るべきだと思う。

    いやまずはある程度の事実確認からでしょ。
    口先だけとりあえず申し訳ございません〜とは言うけど、正式な謝罪は確認してからだよ。

    +78

    -4

  • 235. 匿名 2023/12/27(水) 08:19:05 

    >>12
    それが本当かを証明する証拠を出せって話じゃないの?

    +22

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/27(水) 09:08:40 

    >>12

    主「店員が私を見て笑っていた」「同じことが5-6回あった」「謝罪して欲しい」
    店長(あっ…)

    みたいな場合もあるしね…

    +43

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/27(水) 10:29:47 

    >>12
    コールセンターに勤めてたことあるけど、まとめて5、6回分のクレーム来たら、嘘くさいと思ってしまうよ。ごねて金の要求かな、とか。
    何の話かわからないけど、そんなにクレームつけるほどの問題がしょっちゅう発生するなら、もう買わない、使わない等、したらいいのに。

    +30

    -7

関連キーワード