ガールズちゃんねる

停滞期克服した人!

59コメント2023/12/12(火) 13:14

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 21:52:46 

    毎日、早足ウォーキングを片道一時間続けていますが、最初に2キロ減ってから半年近く現実維持です。ダイエット前と後の食習慣は一緒です。特茶も夏から飲み始めました。一般的には普通体重ですが、お腹のポニョが全く減りません。

    +54

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 21:54:48 

    >>1
    1週間くらい断食するやつやればいいんじゃねーの?

    +5

    -16

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 21:55:20 

    >>1
    標準体重(健康体重)から減らないよ。体うまく出来てるね。

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 21:55:27 

    >>1
    骨盤周り硬くない?
    それか少し歪みがあるかも
    ストレッチで贅肉も改善することあるから試してみて

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 21:56:29 

    >>1
    特茶は意味ないと思う。

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 21:57:04 

    >>1
    インターバル速歩効くよ〜
    ウォーキングの強度を上げてみるのもいいかも

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 21:58:56 

    >>1
    片道1時間てことは毎日2時間歩いてるんですか?

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 22:10:40 

    >>1
    食習慣がどれだけのものかはわからないけれど

    食生活見直してみては?
    あと
    どこかのジムのトレーナーが停滞期に指導してると言っていたのは「コーヒーを飲んでからの半身浴、温冷交互浴」だった。ネット情報かテレビだったか定かではないけど、たしかにビクともしなかった体重が動いたことあります

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 22:33:04 

    >>1
    ウォーキングは長期間で太りにくくするものであってなかなか痩せんよ。
    お腹とか引き締めはまじで筋トレ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 22:39:47 

    >>1
    食事変えてないのが原因では?
    食事の見直しが1番痩せるよ。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 22:51:04 

    >>1
    1.ウォーキングの時間を30分減らして、30分筋トレをする。

    2.食事の摂取カロリーはそのままで食事の内容を見直す。(ウォーキングで炭水化物は消費してると思うし、タンパク質を増やして脂質を減らしてみるのが1番良いかも)

    3.食事の摂取カロリーを増やす。(バランスの良い食事前提)

    ↑1に、2か3をプラスしてみて。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 23:16:58 

    >>1
    そりゃ食事変えずに歩いてるだけじゃ減らないだろ

    食事を一日一食にして毎日ランニング
    このくらいからダイエットしてると言う

    +2

    -11

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 06:02:02 

    >>1
    消費カロリーと摂取カロリーがトントンなんじゃないかな?単純に
    ウォーキングすることで維持できているのではないですか?
    1日300カロリー分くらい摂取カロリーを減らしてみる。1ヶ月で9000カロリー分になります。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 18:47:26 

    >>1
    体脂肪だけ気にしたら良いと思うよ。
    体重が標準+だとしても体脂肪が標準−くらいだったら良くない?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 19:51:16 

    >>1
    主です。採用されて嬉しいです。職場までの道のりなので苦労もなく歩いています。筋トレは、ネットのお薦めを見てもあまり気乗りせず(ヨガマット買うとよいいのかも)食生活は、玄米子供茶碗より少ないのを冷凍して、朝は納豆卵と、温野菜、味噌汁。昼はダイエットスープ(トマト、セロリ、玉ねぎ、キャベツ)を冷凍したのを解凍してスープジャーに入れて持参。夜は、野菜と肉を煮たのを塩分を気にしながら食べています。お菓子はなし。いただいたお菓子も持ち帰ります。あとは時々砂糖なしカフェオレです。
     小さい頃が肥満児だったので、普通体重維持を頑張っていますが、ウエスト71から60代になりたいです。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/01(金) 12:49:28 

    >>1
    特茶って役に立つの?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/01(金) 12:50:08 

    >>1
    往復2時間?

    +0

    -0

関連キーワード