ガールズちゃんねる

シンプルなスキンケアの方

256コメント2016/11/04(金) 13:25

  • 1. 匿名 2016/11/02(水) 16:56:27 

    主は日頃、洗顔後のケアとして導入液→化粧水→美容液→クリーム→アイクリーム(→時々ナイトマスク)と色々塗りたくってしまっているのですが、「肌は触りすぎるほど良くない」という意見を最近よく聞くので、出来るだけシンプルなスキンケアに移行していきたいと思っています。

    そこで、例えば化粧水→クリームのみや、オールインワンのみといったシンプルなお手入れをされている方、その方法や愛用されているスキンケア用品、お肌の調子などを是非是非聞かせてください!

    +189

    -4

  • 2. 匿名 2016/11/02(水) 16:57:57 

    寝る前にニベア

    +147

    -110

  • 3. 匿名 2016/11/02(水) 16:58:25 

    よくやってる方だよ。
    疲れてる時はオールインワンだよ。

    +321

    -19

  • 4. 匿名 2016/11/02(水) 16:59:06 

    洗顔後に化粧水と乳液だけです。

    +695

    -9

  • 5. 匿名 2016/11/02(水) 16:59:44 

    オールインワンのとろみ化粧水にハトムギ保湿ジェルだよ

    +121

    -10

  • 6. 匿名 2016/11/02(水) 16:59:45 

    化粧水、乳液しかつけない

    +425

    -7

  • 7. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:06 

    私も
    マッサージクリーム、先行美容液、乳液、化粧水、美容液、クリーム

    と塗りたくってたけど、産後時間がなくて
    先行美容液、乳液だけとかでも、あまりお肌の状態かわってません…

    +253

    -12

  • 8. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:22 

    お風呂上りに無印の化粧水と乳液のみ
    朝は無印のオールインワンのみ

    べた付かないし痒くもならないし普通

    +282

    -11

  • 9. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:43 

    美容皮膚科でオールインワン使ってるって言ったら、「あー」って残念がられた。

    +293

    -19

  • 10. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:50 

    主よくそんなにできるねー。私は面倒くさがりだから洗顔して化粧水のみで終わりだよ。たまに化粧水すら忘れるが特に問題ない(笑)

    +499

    -31

  • 11. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:52 

    この前のレギュラー基礎化粧品トピとか見てると、みんなたくさん持ってて凄いなーと思った。
    風呂上りにハトムギ化粧水つけて、美容液つけて、アカランジェル付けて終わり!

    +142

    -11

  • 12. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:54 

    年齢的にそんなのは無理
    だけどうちの爺さんと婆さんぐらい歳行くとニベアのみでいいみたい

    +196

    -13

  • 13. 匿名 2016/11/02(水) 17:00:59 

    全部無印です。
    洗顔、化粧水、乳液のみ。
    特段問題は無いです。

    +197

    -13

  • 14. 匿名 2016/11/02(水) 17:01:09 

    面倒くさい時は洗顔後にパック貼ってスキンケア終了とかよくあるよw

    +145

    -8

  • 15. 匿名 2016/11/02(水) 17:01:11 

    洗顔は500円位の お茶石鹸、保湿はビオレの潤いジェル。私はこれで大丈夫なんです。

    +68

    -12

  • 16. 匿名 2016/11/02(水) 17:01:12 

    某有名なオールインワン使用したらかぴかぴになって滅茶苦茶荒れました。
    私には合わなかった、、、
    化粧水と乳液のみ。
    週1*2回はパックする。

    +118

    -9

  • 17. 匿名 2016/11/02(水) 17:01:31 

    へちま化粧水に奥さまシリーズの乳液のみ

    +59

    -6

  • 18. 匿名 2016/11/02(水) 17:01:49 

    洗顔↪︎化粧水↪︎まつげの美容液

    生理前とかでにきびできそうなら、それ用のクリームを足す!

    +14

    -10

  • 19. 匿名 2016/11/02(水) 17:02:04 

    ドモホルンリンクルとかいくつもあるのをしっかりやっている人尊敬する。私なら順番さえ覚えられないもん。

    +384

    -9

  • 20. 匿名 2016/11/02(水) 17:02:18 

    洗顔料はあまり使わない。
    朝は安価な化粧水のみ、夜は+馬油。
    高い化粧品使ってた時と肌は変わりない(気がする)

    +134

    -12

  • 21. 匿名 2016/11/02(水) 17:02:18 

    独身の頃は高級化粧品メーカーのをラインで揃え、保湿に美白に色々塗りたくっていたけど、結婚した今はそんなお金も時間もなくなり、化粧水とマダムジュジュのみ。
    肌の調子は特に変わらない。

    +162

    -8

  • 22. 匿名 2016/11/02(水) 17:02:36 

    SK-IIライン使いしてた時より、白潤の化粧水のみの時の方が肌が綺麗w

    +199

    -17

  • 23. 匿名 2016/11/02(水) 17:03:07 

    洗顔後
    ちふれ化粧水→ニベア
    化粧品の価格はほとんどが広告宣伝費なのと
    売れるためにわざと価格を上げていると聞いて上記になりました
    特に問題ないです

    +258

    -25

  • 24. 匿名 2016/11/02(水) 17:03:18 

    乳液つけるとかゆくなるから思い切って化粧水だけにしたらめっちゃ肌の調子良い…

    乳液つけないと逆に乾燥するっていうけど乳液売るための嘘なのかなって思ってる

    +55

    -46

  • 25. 匿名 2016/11/02(水) 17:03:20 

    洗顔→デカい化粧水→ワセリンちょっと塗る

    こんなです
    特別肌きれいじゃないが汚くもないので別にいいかなと

    +195

    -14

  • 26. 匿名 2016/11/02(水) 17:03:22 

    夏 → 化粧水のみ
    夏以外 → 化粧水と乳液
    すべてプチプラです。
    20代~30代は、高いデパコスを使ってたけど、今一つ効果がわからなかったので。

    +158

    -12

  • 27. 匿名 2016/11/02(水) 17:03:49 

    化粧水の後は手に残った息子の保湿クリームを塗りたくるだけ。自分史上最高に肌の調子がいい。

    +142

    -10

  • 28. 匿名 2016/11/02(水) 17:04:48 

    オリーブオイル石鹸で洗った後はなにもしない。
    乾燥するときだけワセリンかホホバオイルつける。
    そのかわり化粧品はクレンジングの要らない肌負担の少ないやつ使ってる!
    面倒くさがりですがいろいろ試してた時よりはいい感じで落ち着いてます。

    +103

    -13

  • 29. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:03 

    >>19
    昔のドモホルンリンクルのCMで、
    「ほんまに何にもしてません、ドモホルンリンクルだけなんです」
    と京都弁で女性が言ってるのがあったのを思い出した。
    めっちゃスキンケアやってるやん!と思った。

    +349

    -7

  • 30. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:06 

    +28

    -7

  • 31. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:21 

    40前・独身
    洗顔だけで後は何もしてない
    本当に

    +165

    -35

  • 32. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:25 

    あまりお肌を甘やかし過ぎるのも良くないと聞いたことがことがある。

    化粧水と乳液のみの日を作って様子みてる。

    +60

    -14

  • 33. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:29 

    夏場は殆ど何もしない洗顔のみ
    冬場はテキトーなの買って化粧水のみで45までスッピン日焼けしまくりでも冬には真っ白に戻って
    モチ肌だったのに数年後いきなりドバッとシミが凄いことになった
    今は洗顔後夏場は化粧水のみ忘れる時もあるで冬場はカサつくところだけ化粧水の上にクリーム
    いずれもプチプラ
    それでも同じ年齢の人達よりはるかにシワとか少ない
    化粧もファンデのみで若く見られる
    若い時から若く見られたけど
    基本スッピン好き 今は人様のご迷惑になるのでファンデは仕方なく塗る
    化粧落としも一番安い洗顔と一緒に出来るやつ
    親に感謝だな

    +25

    -47

  • 34. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:30 

    ロゼットの無添加洗顔、化粧水は肌水、乳液はヘチマコロン肌質全然良くなった!

    +58

    -7

  • 35. 匿名 2016/11/02(水) 17:05:38 

    夏は化粧水だけ

    冬は化粧水と口の周りに乳液

    +35

    -9

  • 36. 匿名 2016/11/02(水) 17:06:39 

    高いスキンケア用品は、「やっぱり良いものは違う」と効果を実感する人と、「プチプラと変わらない」と言う人がいるのは、玉石混淆だからじゃない?

    +135

    -11

  • 37. 匿名 2016/11/02(水) 17:07:35 

    化粧水→美容液→気になるシミへ保湿オイル

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2016/11/02(水) 17:08:09 

    50歳くらいから、差が出てくるよ!
    保湿だけはしっかりやった方がいいよ。

    +214

    -13

  • 39. 匿名 2016/11/02(水) 17:08:12 

    夏はオールインワン化粧水(さっぱり)
    冬はオールインワン化粧水(しっとり)
    だけ

    +65

    -8

  • 40. 匿名 2016/11/02(水) 17:08:56 

    洗顔→セタフィル

    だけです!あれこれやるより肌質が良くなった!

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2016/11/02(水) 17:09:05 

    お風呂上がりにシートパック貼って髪を乾かし、そのあとクリームをババっと塗っておしまい。

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2016/11/02(水) 17:09:37 

    化粧水とホホバオイルで終わり

    +43

    -4

  • 43. 匿名 2016/11/02(水) 17:09:53 

    風呂の後も朝の洗顔後もヒルドイドローションしか塗ってないです。
    ニキビできないし、化粧のりいいです。
    おすすめです。

    +64

    -26

  • 44. 匿名 2016/11/02(水) 17:11:13 

    スキンケア自体は化粧水と乳液だけだけど、紫外線対策だけは徹底してる。

    +56

    -6

  • 45. 匿名 2016/11/02(水) 17:11:41 

    いわゆる敏感肌で、いくつか大丈夫な化粧品はあるものの
    何種類も塗りたくるとかゆみが出てしまう

    祖母が歳のわりにシワも少なかったので
    シンプルケアを真似してます
    化粧水に乳液(もしくはワセリン)のみで、外出しない時はなるべく朝の洗顔も控えてます

    +72

    -5

  • 46. 匿名 2016/11/02(水) 17:11:59 

    化粧水と乳液のみ。
    今の時期はヒアルロン酸液追加してます。

    ネイチャー生活倶楽部の基礎化粧品をライン使いしてるけど、肌がもっちり柔らかくなった。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2016/11/02(水) 17:12:48 

    >>24
    自分に合わなかっただけですよね?
    肌のケアは人それぞれなんだから
    自分に合わない=情報が嘘っていう考えは辞めた方がいいですよ

    +93

    -10

  • 48. 匿名 2016/11/02(水) 17:14:45 

    石けん洗顔後に無印のオイルのみ
    ホホバオイルとスクワランをその時の肌状態で使い分けてる

    +30

    -4

  • 49. 匿名 2016/11/02(水) 17:15:04 

    高い化粧品は宣伝費のせいとか、原価は安いとか言うけどさ、研究開発費も入ってるからね。

    +188

    -9

  • 50. 匿名 2016/11/02(水) 17:15:30 

    洗顔後、特大で400円というバカ安い化粧水塗って馬油塗って終わりです。美白は出来てないだろうけど保湿は問題なし。毛穴開きやたるみも無いです。

    +48

    -5

  • 51. 匿名 2016/11/02(水) 17:15:48 

    現在24歳ですが、化粧水と乳液だけ
    疲れて一刻も早く寝たい時とかはパックにして、いつもスキンケアに充ててる時間に髪の毛乾かすw

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2016/11/02(水) 17:15:58 

    ノンアルコールの化粧水にしたら途端に肌荒れ治ったのでビックリ。
    あとはワセリン塗るだけで問題なし。

    +44

    -3

  • 53. 匿名 2016/11/02(水) 17:16:32 

    ちふれ化粧水→ケシミンクリーム

    美白効果はさっぱりだけど、ケシミンクリーム使うと肌がしっとりする。

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/02(水) 17:17:44 

    主さん美意識高い!
    これから年齢重ねたらその努力は絶対見た目に反映されると思います!
    うちの職場に肌が綺麗な50代の女性がいるんですが、20代の頃から必ずシートマスクしてたみたいです!保湿は大事!

    +75

    -11

  • 55. 匿名 2016/11/02(水) 17:17:59 

    オールインワン、母から貰ったけどこするとポロポロ固まりになっちゃうので使うの辞めちゃいました。

    +33

    -3

  • 56. 匿名 2016/11/02(水) 17:18:03 

    皮膚科から処方されたビーソフテン。
    洗顔は、市販の無添加のもの使ってます。
    ニキビもできなくなりました。

    ちなみに、洗濯洗剤も無添加のを使ってる。柔軟剤も未使用。すぐに顔や身体に乾燥・湿疹が出ちゃうので。
    シンプルなスキンケアの方

    +31

    -24

  • 57. 匿名 2016/11/02(水) 17:18:30 

    主です!皆さん貴重なご意見本当にありがとうございます!やっぱりシンプルなお手入れでもお肌の調子に問題なかったり、むしろ良くなったりした方が多いんですね!でもオールインワンは荒れてしまった方もいるようですね〜。

    引き続きお待ちしています!オススメのスキンケア用品もありましたらお願いします!参考にさせて頂きます!!

    +53

    -3

  • 58. 匿名 2016/11/02(水) 17:19:02 

    洗顔→へちま水をこれでもかってほどつける→みつろうクリーム
    アルコールアレルギーだし他にもいろいろ駄目な成分がありそうなので、シンプルにしかできない

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/02(水) 17:20:22 

    過剰なケアはしない方が良いのかもね。
    洗顔後に化粧水も無しで何もケアしてなかった
    母はシミシワ1つも無しだったわ。

    +25

    -14

  • 60. 匿名 2016/11/02(水) 17:22:25 

    24歳

    ちふれ化粧水とてもしっとり→2e 乳液
    スキンケアが面倒な時は小林製薬のsaikiをつけるだけ

    メイクはマスカラだけアイメイクリムーバーで落として他は純石鹸で洗顔するだけで落としてる

    日焼け止めは規定量を季節問わずしっかり塗る

    シンプルなスキンケアと、UVケアをしっかりやるのが大事だと思ってる

    肌はもともと結構綺麗だけどさらに良くなった気がするよ

    +31

    -6

  • 61. 匿名 2016/11/02(水) 17:23:38 

    sk2の化粧水と乳液のみです。以前は美容液やクリーム、アイクリームも使っていましたが、吹き出物が出来たので今は使っていません。今の方が調子がいいです。私にはシンプルスキンケアが合っていると思います。

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2016/11/02(水) 17:23:59 

    将来怖いよね

    +22

    -22

  • 63. 匿名 2016/11/02(水) 17:25:17 

    朝は洗顔料なしの洗顔→とろみ化粧水
    夜は洗顔料で洗顔→馬油orローズヒップオイル→とろみ化粧水

    でも一番効いているのはローズヒップティを飲んでから。
    肌のハリ、滑らかさ、透明感がアップして続いてます。

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2016/11/02(水) 17:25:46 

    リサージの敏感肌用化粧水とリペアクリームだけでお肌の診断問題なし
    肌が弱ってるときはセザンヌのオールインワンジェルのみ
    元々肌が弱いからこれしかできないけど肌トラブルないよ

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2016/11/02(水) 17:26:38 

    洗顔後は化粧水だけです。
    すごい敏感肌で、以前皮膚科行ったら乳液は使わないで下さいと言われました。
    乳液使わないと40ぐらいからシワすごい出るのかな?
    化粧水だけじゃ物足りないんだよな

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2016/11/02(水) 17:26:52 

    洗顔石鹸で洗う→ハトムギ化粧水です。
    乾燥する時はニベアも。

    この2つはガルちゃんの影響でも何でもなく、ハトムギの方は母が使ってて調子良さそうだから真似しただけで、ニベアは昔から。

    ただ、洗顔石鹸はネットで泡立ててモコモコにするのは欠かさないです。単に気持ちいいから。
    昔からある資生堂のホネケーキ愛用してます。

    +15

    -8

  • 67. 匿名 2016/11/02(水) 17:30:09 

    ニベアは花王製品だから反日フジの資金源になってる
    シンプルなスキンケアの方

    +75

    -26

  • 68. 匿名 2016/11/02(水) 17:31:24 

    >>2
    マイナス多いですね...
    私も洗顔したあと濡れたままの顔にニベア塗ってます。
    乾燥しないし自分には合ってる気がします。

    +46

    -11

  • 69. 匿名 2016/11/02(水) 17:33:01 

    同窓会に行って一番シワが目立ってた人は
    若い頃たっぷり過剰にクリームぬってた人だったわ。
    シンプルがケアが良いんだね。

    +28

    -26

  • 70. 匿名 2016/11/02(水) 17:33:16 

    ハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルのみ。

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2016/11/02(水) 17:33:32 

    マイナス多いね笑
    シンプルなスキンケアの方が肌にはいいよ

    +83

    -11

  • 72. 匿名 2016/11/02(水) 17:34:57 

    引き締め化粧水→オイルで終わり。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2016/11/02(水) 17:37:04 

    年代別にもよるけど長年コスメジプシーをしたオババの意見は、結局たくさんあれこれ付けても、そんなに劇的な効果はナシ!でした。
    自分の肌にトラフルが起きない化粧水と、乾燥を防ぐクリームで大抵は充分。

    +92

    -7

  • 74. 匿名 2016/11/02(水) 17:37:33 

    朝 ぬるま湯洗顔→薄くニベア→フレッシェルの日焼け止め

    夜→風呂上がり ニベアのガッテン塗り→ドライヤー→ティッシュで余分なクリーム拭き取り

    調子いいっす。

    +14

    -7

  • 75. 匿名 2016/11/02(水) 17:38:26 

    化粧水、乳液だけ。スキンケアに回せるだけ余裕がないのよ~!

    +44

    -3

  • 76. 匿名 2016/11/02(水) 17:38:44 

    洗顔はあまり使わないです。気分により母親のを使います。化粧をした日は拭き取り水使ってその後すすいで終わり。
    その後はバイオイルだけです。化粧水はここ何年も使ってません。
    パックも特別な美容液も無いです。
    色々見て試した結果はやっぱり、化粧品より身体の内部を整えた方がいいような気がしました。

    +43

    -3

  • 77. 匿名 2016/11/02(水) 17:39:44 

    ちふれの化粧水使って終わり
    安いけど無香料無添加で良い

    +32

    -2

  • 78. 匿名 2016/11/02(水) 17:41:19 

    洗顔の後に化粧水・アルガンオイルのみ。
    肌のゴワゴワがなくなって柔らかくなった

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2016/11/02(水) 17:43:35 

    肌は遺伝もあるから両親のケアを参考にしてみてもいいかも

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2016/11/02(水) 17:44:24 

    洗顔後
    夏はビタミンC原液
    それ以外はプラセンタ原液を叩き込み
    その上から保湿化粧水。
    以上。

    前は某ブランドをシリーズで揃え
    導入液から5工程くらいかけて
    塗り込む作業をしていたが
    面倒くさいのと大した効果を
    感じなくなり止めました。

    原液類は¥高いけど1回の使用量は
    少量なのでラインで揃えるより
    費用対効果高い。

    浮いたお金は月1~2回のマッサージ
    (エステ)に回せるようになった。
    普段シンプルな分、時々プロに
    ケアしてもらう。


    +21

    -2

  • 81. 匿名 2016/11/02(水) 17:45:36 

    結局どのスキンケアが正しいのかわからなくなってきた

    +60

    -4

  • 82. 匿名 2016/11/02(水) 17:45:41 

    うちの母が産後からほとんどケアしないでいたらしく、いま50代後半だけどシミとシワがすごい!
    焦って高い美容液使うようになりました。
    どんなに忙しくても保湿と日焼け止めだけはきちんとしときなさいって言われました。

    +96

    -6

  • 83. 匿名 2016/11/02(水) 17:45:57 

    化粧水しかしてない

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2016/11/02(水) 17:46:39 

    >>77
    私と同じだ

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2016/11/02(水) 17:46:52 

    朝は水洗顔のあと日焼け止めのみ、
    夜は石鹸だけで洗顔してオールインワンだけ。
    肌荒れはしてない。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2016/11/02(水) 17:47:45 

    朝、水とニベア。
    夜、ニベア。

    全然大丈夫。逆に整理前のニキビが全くできなくなった。
    ちなみに昔は化粧品に目がないコスメおたくでした。

    肌のザラつきを感じたら、お風呂でガスール(泥)パックします。
    田中宥久子の造顔マッサージも、毎日じゃないけど数年続けてます。

    +17

    -10

  • 87. 匿名 2016/11/02(水) 17:47:46 

    洗顔→ヒルドイド

    終わり

    +17

    -17

  • 88. 匿名 2016/11/02(水) 17:48:39 

    洗顔後に化粧水。日本酒の化粧水?とかいうやつ。
    ファンデーションを塗る前にニベア。
    これだけです。

    +8

    -8

  • 89. 匿名 2016/11/02(水) 17:50:38 

    化粧水とクリームだけ
    因みにハトムギとフタアミン
    安上がりだし寧ろ肌モチモチ

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2016/11/02(水) 17:52:00 

    洗顔後、ハトムギ化粧水、ニベア
    だけです。
    美容カウンターで肌チェックしてもらいましたが、水分量などすべての項目で理想値でした!
    高いブランドをライン使いしていた時期もあるけど、これで充分!
    それよりも食事と睡眠が大事な気がする~~

    +53

    -7

  • 91. 匿名 2016/11/02(水) 17:55:14 

    ● 朝→洗顔料は使わずに、お湯洗顔(夏のみ泡タイプの洗顔料) 化粧水、乳液。

    ● 夜→オイルクレンジング、洗顔、ふきとり化粧水、化粧水、乳液。

    ニキビ、しみ、シワなどありません。

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2016/11/02(水) 17:59:05 

    夜は洗顔後にワセリンのみ。朝は化粧水、美容液、乳液。デパコスでもプチプラでもない値段のものです。

    以前は夜も色々付けてたけど、肌を休ませたくてワセリンのみにしたら、毛穴が小さく肌もツルツルになってきた。メイクも石鹸で落ちるものにしてクレンジングをやめたら、乾燥が治って肌が強くなった気がする。30代前半です。

    +31

    -4

  • 93. 匿名 2016/11/02(水) 17:59:16 

    ちふれのオールインワンのみ。
    お風呂上がりだけドラックストアブランドの安い化粧水つける。
    冬、乾燥する時は夜ニベア塗りたくって寝たり、
    化粧してパリパリになった時はファンデの上からオールインワン塗る。

    +14

    -8

  • 94. 匿名 2016/11/02(水) 17:59:16 

    マイナスする方って、美容品販売の関係者なの?

    +17

    -12

  • 95. 匿名 2016/11/02(水) 17:59:19 

    朝は水で洗顔してから馬油、日焼け止め、夜は拭き取り用のメイク落としを使ってからお風呂、あがってから馬油をつけるだけの手抜きです。
    私は肌が強いのか何のトラブルもないです。

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2016/11/02(水) 17:59:52 

    >>82
    うちの母も50代後半だけど、シミも皺もあんまりないよ、顔洗って化粧水だけ。
    それも安いセラミド化粧水。化粧も下地にお粉はたいくかBBクリーム塗るくらい。
    この前久しぶりにファンデ買った時に水分量測って貰ったら普通と言われたらしい。
    その上法令線も目立たないと。ただトマトジュースが好きでよく飲んでるけど。

    +29

    -8

  • 97. 匿名 2016/11/02(水) 18:01:58 

    ずっとCHANELとか使ってたけど、正社員からパートになったから無印良品に変えた!
    特に変わりない!
    食べている物と睡眠が大切だと気付いた!!!!!!!

    +94

    -3

  • 98. 匿名 2016/11/02(水) 18:02:15 

    ヒルドイドって使ってみたいけど、処方してもらうとき、保険証はあるけど、あえて自費でって出来るのかな。
    乾燥が酷くて皮膚科に通ってるような人とは違い、単に保湿したいだけだから、こんなことで保険適用にしたら申し訳ないし。

    +53

    -10

  • 99. 匿名 2016/11/02(水) 18:03:34 

    オルビスのアクアフォースの化粧水と美容液、無印の化粧水を交互に使ってる。
    化粧水→(オルビス使った日は美容液)→ニベア
    以上です。
    いろんな人に肌キレイですね、何使ってるか教えてくださいと言われたり、百貨店の化粧品カウンターで肌診断してもらったけど全ての数値が合格?だった。
    以前は憧れてランコム使ってたけど、肌に合わなくて痒くなったり一時のじんましん?みたいな蚊にかまれたようなのができたりしたから高いスキンケア商品や化粧品は使ってない。

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2016/11/02(水) 18:05:48 

    化粧水とシアバターのみ

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/02(水) 18:06:43 

    化粧水とクリームだけ。
    でも肌きれいって言われます!
    20歳の大学生なのでそんなにお金はかけられません

    +12

    -29

  • 102. 匿名 2016/11/02(水) 18:06:51 

    乳液やクリームをつけると肌が痒くなるので
    洗顔後にハトムギ化粧水のみ。
    真冬に頬がかさつく時は肌ラボのソフトワセリンをちょっぴりつけます。

    特に問題はありません。

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2016/11/02(水) 18:08:07 

    頭乾かしてる間にシートパック
    化粧水→オールインワン

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2016/11/02(水) 18:09:31 

    洗顔後ミストでさっと顔を濡らして、美容液→スクワランオイル→ちふれのボラージクリームです!
    化粧水を止めた頃から頬のかさつきがなくなりました。
    わたしの場合水分の与えすぎが逆に乾燥を招いていたみたいです。

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2016/11/02(水) 18:10:15 

    夜はクレンジング➡洗顔➡化粧水➡乳液
    乾燥してるときはクリームをプラスぐらいかな
    シンプルな分少し高いのにしてる!

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/02(水) 18:10:45 

    私もヒルドイドローションだけ。今まで基礎化粧品にお金かけてたけど。
    いまの方が肌の調子よくて、手入れなにしてるの?と、よく回りに言われます。

    +15

    -16

  • 107. 匿名 2016/11/02(水) 18:11:12 

    >>84
    ちふれ良いですよね
    ファンデーションなんかも低刺激で顔が痒くならないし

    +10

    -5

  • 108. 匿名 2016/11/02(水) 18:11:47 

    フェイスラインが吹き出物でびっしりだったこともあるので
    元から肌が丈夫とかキレイという事はないのですが
    ドラッグストアで売ってるような1000円代か若しくはそれ以下のでも
    乾燥する事もないし吹き出物も出なくなったのでシンプルが自分には合ってるようです

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2016/11/02(水) 18:17:30 

    お風呂からあがって濡れたままオリーブオイルを全身に薄く。
    すべすべです。
    いい、といわれた化粧品を色々使いましたが、今はこれが気に入ってます。
    足や二の腕は強くマッサージするようにつけます。皮膚のなかのほうがあたたかくなるかんじがします。

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2016/11/02(水) 18:17:49 

    エビアンの化粧水スプレー
    →日本酒の化粧水
    →ニベアの青クリーム(鼻はソフト)

    乳液がどんなものかもわからないのでとりあえずでニベア…(´・ ・`)

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2016/11/02(水) 18:18:44 

    洗顔後ヒルドイドソフト塗って終わり。
    超乾燥肌で皮膚科で処方してもらってます。
    もう何十年も化粧水すらつけてません。

    +12

    -9

  • 112. 匿名 2016/11/02(水) 18:21:11 

    ハトムギ化粧水
    ニベア青缶

    普段メイクもしないから、肌は綺麗な方だと思います。

    +9

    -10

  • 113. 匿名 2016/11/02(水) 18:21:32 

    ニベア推しが酷い

    +44

    -17

  • 114. 匿名 2016/11/02(水) 18:22:48 

    洗顔後すぐの美容液、化粧水、スクワランオイルです。

    オールインワンは塗った後の感じが苦手なので…最低でもこの三つです。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2016/11/02(水) 18:27:15 

    今の基本が化粧水とオールインワンジェルと
    スクワランオイル

    ジェルは乳液より保水効果が高い気がする。
    化粧水やオイルと組み合わせて適当にやってます。
    銘柄はこだわらずw

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2016/11/02(水) 18:28:35 

    ズボラなのでオールインワンのみ。
    メイク落としはふくだけコットン。
    特に異常はないけど良くもならない

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2016/11/02(水) 18:30:34 

    無印の化粧水→オールインワンジェル

    乾燥してる時は最後にアルガンオイル

    28歳だからそろそろ美容液とかアイクリームとか使った方がいいのかなーって考えるけど、今の所トラブルがないから迷い中。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2016/11/02(水) 18:31:43 

    アベンヌウォーターにワセリン。
    乾燥が酷い時は皮膚科でもらったヒルドイド。

    +13

    -4

  • 119. 匿名 2016/11/02(水) 18:33:49 

    基本的に洗顔後、化粧水~乳液だけ
    冬場は化粧水~クリームになる
    ドモホルンリンクルのCMを見るたび、よくもまぁあんなにたくさん塗るモノがあるなぁと感心する

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2016/11/02(水) 18:33:59 

    シンプルで大丈夫なのは20代まで。
    40前からは甘やかした方が良いと思う。
    乾燥から弛みになるし、シミにもなる。
    保湿はきちんとしないと。

    +15

    -19

  • 121. 匿名 2016/11/02(水) 18:37:05 

    ニベアの回し者おおすぎ
    もうちょっとうまくやらないと怪しまれるよ

    +20

    -26

  • 122. 匿名 2016/11/02(水) 18:39:33 

    ほんとにニベアでごめん…
    安いじゃん…

    +52

    -12

  • 123. 匿名 2016/11/02(水) 18:47:58 

    ハトムギ化粧水に馬油
    60代の母親は全くなにもつけないけど肌凄く綺麗だよ

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2016/11/02(水) 18:48:46 

    色々付けすぎるとむしろ肌の負担になるみたいですよね
    洗顔→化粧水→乳液→クリームかオイル
    私はこんな感じです

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2016/11/02(水) 18:49:35 

    朝は水だけで洗顔、ソフィーナアルブランの化粧水、UVクリームだけ。
    夜はシュウウエムラのクレンジングw洗眼なし。
    ソフィーナアルブランの化粧水、乳液だけ。
    キメが細かくてシワがない透明感のある綺麗な肌だといつも褒められます。
    色々やってエステ通いの妹の方が肌で悩んでる

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2016/11/02(水) 18:50:56 

    化粧水だけの人いますが、
    化粧水後、蓋になるものを塗らないと、蒸発と同時に余計に水分を持っていかれますよー
    最低限、化粧水と乳液(クリームなど)は必要だと思う!

    +89

    -12

  • 127. 匿名 2016/11/02(水) 18:51:22 

    いろいろ試してみたけろどワセリンだけで充分なのかもに行き届いてしまつた感じです♪

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2016/11/02(水) 19:00:24 

    む?

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2016/11/02(水) 19:00:49 

    洗顔後、化粧水とオールインワンだけです‼
    しかもプチプラの!
    41歳です。

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2016/11/02(水) 19:02:27 

    無印良品の化粧水と乳液のみ

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2016/11/02(水) 19:06:29 

    ちふれの化粧水→乳液で終了
    将来美魔女()になりたいわけじゃないから誰に何と言われようがこれで十分です

    肌質って遺伝の影響がほとんどだと思うし

    +47

    -1

  • 132. 匿名 2016/11/02(水) 19:07:08 

    顔あらって肌ラボの白潤塗っておしまい

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2016/11/02(水) 19:08:09 

    普段は朝水洗顔→オールインワン→化粧→オリーブオイルで拭き取り→洗顔→化粧水パック→オールインワン
    たまにハチミツヨーグルトパックしてるくらい

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2016/11/02(水) 19:09:32 

    ヒルドイドって乳液代わりに長期間使用して本当に大丈夫だなんだろうか?もし大丈夫ならもっと沢山作ってドラッグストアでじゃんじゃん売ってくれたらいいのに。

    +46

    -1

  • 135. 匿名 2016/11/02(水) 19:10:46 

    冬場は洗顔→ヘパソフト乳液
    冬以外はオルビスのアクアフォース

    洗面所に暖房ないから冬は洗顔も10秒くらいのテキトーな日が多い

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2016/11/02(水) 19:11:24 

    カルーセル麻紀が獄中でスキンケアに使ってたのはニベア。

    +9

    -5

  • 137. 匿名 2016/11/02(水) 19:11:29 

    30歳です。
    大きいボトルで400円ぐらいのハトムギ化粧水使ってます。
    たっぷりの化粧水で3回パッティングするとモチモチでしっとり~。
    乳液も使わないです。
    私には合ってた!

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2016/11/02(水) 19:18:54 

    高いの使って化粧水に五分はかけてる。でも朝起きてすぐ顔洗うの面倒だから夜しか頑張ってない。朝はカピカピ!朝起きてすぐに手入れする人尊敬する

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2016/11/02(水) 19:25:17 

    色々やっていましたが、産後、ゆっくりケアする時間もなく、全身用シャンプーで洗い、脱衣所にローズオイルを置いて、出たら塗る→子供の身体拭く!みたいな感じで落ち着きました。
    たまに、子供の保湿をしながら、ヒルドイド塗るくらいです。

    朝はぬるま湯で洗顔して、オールインワンジェルのみです。

    唯一、贅沢したものは5000円の全身用シャンプーのみ。

    肌の調子は普通。
    生理前のニキビはできなくなりました。

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2016/11/02(水) 19:31:20 

    ずぼらだから、面倒くさくて化粧水に乳液だけだな。
    早く寝たい

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2016/11/02(水) 19:37:46 

    無印の化粧水→セタフィル

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2016/11/02(水) 19:54:37 

    洗顔後に化粧水と馬油で終わりです。

    +10

    -3

  • 143. 匿名 2016/11/02(水) 19:55:37 

    ちふれのノンアルコール化粧水→同赤い方の美容液→乳液(しっとり)
    もっと寒くなったら乳液の代わりにニベア。

    コスメデコルテを使ってた時と肌の状態が変わらないので問題ないかと!

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2016/11/02(水) 20:04:24 

    私はの話になるけど、洗顔後なにもしないで乾燥知らずだったし、肌綺麗って言われてたからドヤってたけど
    今は30代後半…
    なにもしてこなかったツケが今頃きてます…
    ヒルドイドもずっとやってるけど手遅れ…

    本当に保湿は大切です!
    高くなくていいから化粧水と乳液はしたほうがいいよ!

    +57

    -4

  • 145. 匿名 2016/11/02(水) 20:07:23 

    夜 クレンジング、洗顔後、ちふれのボラージクリームのみ。
    朝 水で洗顔後、化粧水を塗ってからすぐ、下地塗ってメイクします。
    本当にシンプルですが、あれこれ種類を使うより、調子いいです♪
    ただ、クレンジング、洗顔、化粧水は、オーガニック系の良いものを使ってます。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2016/11/02(水) 20:17:29 

    朝は水洗顔のみ。
    夜のお風呂で洗顔料を使って、お風呂あがりは化粧水も乳液もしません。
    化粧する前に、化粧水→乳液→下地くらいです。
    が、昔からお客様にもなぜか肌スベスベね、と褒められます。

    オイル肌だからむしろ何もしない方が私には合ってるのかと‼︎

    +3

    -8

  • 147. 匿名 2016/11/02(水) 20:25:22 

    つけると肌がぴりぴりする化粧水とか
    保湿ジェルとかって自分の肌に合わないからかな?

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2016/11/02(水) 20:25:33 

    アラフォーだけどニキビ(吹き出物)ができやすい体質なので化粧水だけにしたほうが調子がいいです。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2016/11/02(水) 20:26:31 

    各5000の化粧水と乳液のみ
    シミソバカスが気になってきた

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2016/11/02(水) 20:40:01 

    ニキビできやすいので化粧水と乳液でフタのみ。2000円ぐらいのアルコールフリー、無着色無香料。
    たまにニキビが一つもなくて調子いい時にピーリング、美容液でケアしてます。
    シミしわ同世代の人と比べるとあまりない気がします。

    毎日スペシャルケアすると栄養過多なのかニキビができるので、たまにするケアがほどよいです。
    毎日同じもの使ってると肌が慣れてくる感じがするので、この方法が自分には合ってます。

    ちなみに今年30です。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2016/11/02(水) 20:41:16 

    お風呂上がり
    アベンヌウォータースプレー→濡れてるうちにベビーオイル

    部屋に行き子供のスキンケアや着替えをさせた後に
    化粧水→美容液

    寝る前に
    乾燥気味なら美容液→リップクリーム

    +8

    -9

  • 152. 匿名 2016/11/02(水) 20:42:30 

    肌が弱くて高い化粧品しかダメって思っていましたが、肌が弱いのは全ての化粧品に含まれる界面活性剤と、こすりすぎが原因だとわかり今では洗顔後ワセリンしか使っていません。
    今まで定期的にできていた大きなニキビができなくなり、本当に綺麗な肌になれました。

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2016/11/02(水) 20:52:13 

    みんなちゃんとやってるんですね。
    わたしは弟のギャッツビーのスクラブ入りのやつで特に泡立てもせず洗ってニベア塗りたくって終了。これを朝晩。逆に化粧水つけたり乳液つけたり〜ってするとニキビが出来る。今このやり方にしてからニキビひとつもない。

    +11

    -6

  • 154. 匿名 2016/11/02(水) 20:57:13 

    ハトムギ化粧水→100均の美容液→ニベア。これで肌が潤う

    +8

    -6

  • 155. 匿名 2016/11/02(水) 21:05:35 

    化粧水、美容液、乳液
    全部コープのです。

    可もなく不可もなくです。違うの使えばもっとハリが出たりするのかな?と思うけど、肌が弱いので中々他の物にも変えられず。
    結局は丁寧に洗顔してお手入れして、良く寝のが1番だと思ってます。

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2016/11/02(水) 21:05:47 

    手作りの精製水にグリセリン混ぜた化粧水と
    オイルとシアバターのクリームだけ
    髪から全身に使ってます
    成分も手入れ法も超シンプル
    手間もお金もかかってませんが
    乾燥もシミもシワもありません

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2016/11/02(水) 21:05:57 

    オールインワンに憧れてるけど、皮膚が薄くて乾燥肌だから、どれも合わない泣。
    そんな私は、洗顔後オイル塗って、ちふれの化粧水&乳液で終わりです。調子良いです^ ^

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2016/11/02(水) 21:08:36 

    肌は、怪我を治したり皮脂を出して自ら乾燥から守ったりと出来ますが、自ら汚れを落とすことは出来ないと聞いています。だから、メイクした日はクレンジングや洗顔はしっかりとします。
    あらゆるお手入れの中で一番気をつかう。

    あとは、シンプルにプチプラの化粧水、ちふれの乳液と乾燥しやすいところにワセリンを重ね付けしていますよ〜
    睡眠と日焼け止めはしっかりと。今のところこれで平気です。

    思ったよりちふれや無印が多くてびっくり。

    +21

    -2

  • 159. 匿名 2016/11/02(水) 21:10:59 

    化粧水すらつけないんですがさすがに化粧水くらいはつけたほうがいいですか?
    夜は化粧も落とせる洗顔料で顔洗ってそれでおしまいです。朝は水で顔洗うくらい……

    +17

    -5

  • 160. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:04 

    >>134
    健康な問題ない人が使い続けると赤ら顔になるってきいたよ

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2016/11/02(水) 21:16:23 

    今までしっかりお肌お手入れしてた友人が、子供に手がかかるからとスキンケア適当になったとたん、肌がくすんで一気に老けてたのを見て、ある程度頑張らなくてはと思った。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2016/11/02(水) 21:17:55 

    クレドポーから新しく出た何でも使えるオイルだけ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2016/11/02(水) 21:26:31 

    夜はおふろで石鹸で洗顔、おふろ上がりにセタフィルクリームをつける。
    朝は水で顔を洗いセタフィルクリーム。
    前は化粧水やら美容液やら使ってたけど、無くても変わらなかったからクリームのみに。
    いいのかどうかはわからない。
    乾燥肌だけど、とりあえず顔は乾燥してない。
    現状維持って感じ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/11/02(水) 21:28:08 

    夜→リキッドクレンジング・洗顔フォーム・シートパック(保湿タイプ)
    朝→洗顔フォーム・シートパック(美白タイプ)・日焼け止め。
    3週間に1度、理髪店で顔剃りをしてもらいます。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2016/11/02(水) 21:32:42 

    無印のアーモンドオイルを軽く塗って化粧水を肌がひんやりするくらいまでつけて最後またアーモンドオイル
    これにして、肌を触るとすべすべもっちりで気持ちよくなった あんまり顔触るのはよくないんだろうけど

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2016/11/02(水) 21:39:00 

    今基礎化粧品ジプシーです。
    シンプルなら、お金も肌への負担も少なくて済むので理想的。

    でも、これ!っていうのが見つからない…

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:12 

    ねば塾の石鹸で洗い、ハトムギ化粧水とその日の気分でオイル。オイルはピーチとかセサミとかアルガンとか変えてます。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2016/11/02(水) 21:50:55 

    基礎化粧品、全部やめました。念のため捨ててないけど使わなくなってそう言えば半年くらいたちます。

    クレンジング無しで石鹸で落ちるミネラルファンデにしたら人生変わった。ご法度であるはずの化粧したまま寝ちゃうのに、びっくりするほど肌が凄く調子いい。顔の肌だけ超敏感で別物だったのが、今では首や肩や腕と同じある程度雑な扱いでも平気になった。

    洗顔後突っ張ることもないし、夜洗顔して朝にはいい感じで自分の水分と脂で潤ってるよ。

    基礎化粧品ってやるのが当たり前って思い込みと気付いたり、すごい節約になる。

    +31

    -8

  • 169. 匿名 2016/11/02(水) 21:53:51 

    洗顔後、やすい化粧水と、冬だけ乾燥する部分にオロナインとか塗ってるだけ。
    元々荒れない方だとは思うけど、多分何か増やした方が良いんだろうなぁとは思ってる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/11/02(水) 21:59:25 

    肌が弱いから冒険するだけ無駄という結論に。大抵赤くなるからもう疲れてベビー向け使ってる

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2016/11/02(水) 21:59:30 

    アラサーです。脂性肌で困ってます
    クリーム塗ると脂で大変なので
    安〜いパシャパシャできる化粧水使って終わりです

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2016/11/02(水) 22:04:30 

    イソフラボン洗顔
    松山油脂のしっとり化粧水
    ソンバーユ

    ハンドプレスでじっくり化粧水→ソンバーユ→化粧水→ソンバーユ…と肌に入れていきます。三十路半ばですが生まれてこの方ずっとノーファンデ。肌褒められます。化粧したまま寝ても荒れない。肌に色々付けすぎない方が肌にいいんだろうなと思ってます。

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2016/11/02(水) 22:09:37 

    年齢にもよるよね。
    若い頃は何もしなくてもツルツルスベスベやったけど、アラフィフの今、手を抜いたらどうなるか怖いから、
    美容液➡化粧水➡アハイクリーム、美容液➡〆のオイル
    を塗りたくってる。
    けど、疲れてるときはオールインワンのみ。

    +4

    -5

  • 174. 匿名 2016/11/02(水) 22:22:22 

    40代ですが洗顔のみ。シミひとつありません。

    +10

    -5

  • 175. 匿名 2016/11/02(水) 22:30:38 

    1年中、ドラックストアで買った洗顔+化粧水のみ。
    生理前になるとニキビ?吹出物?でるから、その時だけピンポイントでCC美容液使う。

    正直なところ、肌綺麗な人ほど何もしてないよ。
    旅行に行った時、肌汚い子ほど大量のボトルを持ってきている。悪循環だな~と思いつつ見てる。

    +12

    -9

  • 176. 匿名 2016/11/02(水) 22:38:03 


    ちふれ オイルクレンジンク
    固形せっけんで洗顔
    ちふれ 化粧水



    洗顔せずにコットンに化粧水含ませてさっとおさえる
    ちふれ 化粧水
    ちふれ BBクリーム

    真冬は乳液足しますが、肌はいつも誉められます。

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2016/11/02(水) 22:47:07 

    無印の化粧水と乳液だけ
    ミルククレンジングは5年同じものつかっていて
    落とすのが大事なのでクレンジングにお金かけてます! つっぱらないし、洗いあがりさわると
    肌がふわふわ、やわらかになります。

    あとは、日焼け対策と
    内部もきれいにしとくのも重要かと。
    食べるものも大事なので。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2016/11/02(水) 22:53:58 

    無印の化粧水気の済むまでたっぷり→ワセリンちょびっと。
    アラサーになって他のだと調子悪くなる…ニキビも出ないし肌がきれいになったかは謎だけどこれで満足してます。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/11/02(水) 22:55:48 

    洗顔→濡れたままソンバーユ→少し時間おいて薄めにニベアで、肌荒れが治まり目元の細かいシワと鼻周りの毛穴が目立たなくなりました。
    お風呂でソンバーユパックもかなり良いです!
    元美容部員で昔は色々頑張ってましたが、30の自分にはコレが合ってるようです。
    人それぞれ違うからなかなか難しいけど、自分に合うものが見つかると嬉しいですね。

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2016/11/02(水) 22:58:34 

    朝→水のみで洗顔、化粧水、オイル
    夜→石鹸洗顔、化粧水、オイル

    全くトラブルなし。肌だけは綺麗と褒められます。

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2016/11/02(水) 23:02:10 

    夜はお風呂上りに
    アルビオンの美容液、ハトムギ化粧水のジェルタイプのやつ、HABAのオイル
    朝は
    ハトムギ化粧水で拭き取り後に夜と同じジェルタイプとオイル。

    半年ぐらいこれで落ち着いてるんですが、すごく調子がいいです。
    美容液だけちょっと高いけど、あとは激安!を惜しみなく使ってます

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2016/11/02(水) 23:09:35 

    専願後、角質ポロポロおちるやつ使って、お風呂でたらヒルドイドクリームぬるだけ。白くて肌綺麗とよく言われるよ

    +2

    -6

  • 183. 匿名 2016/11/02(水) 23:09:36 

    まず化粧水がどのブランド、メーカーのものも合わずに真っ赤に腫れて痒くなるからつけられない。洗顔後にはニベアだけ。逆に化粧水ない方が肌が荒れず落ち着いてる。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2016/11/02(水) 23:20:18 

    安い化粧水とザーネクリーム。
    ニベアだとベタつくって人にオススメ。

    美容液とか色々使ってた時より肌が落ち着いてます。

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2016/11/02(水) 23:25:33 

    石鹸で顔を洗い
    セタフィルローション
    ぬるだけ♡

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2016/11/02(水) 23:33:24 

    >>98

    美容外科や美容皮膚科で処方してもらうとだいたい自費です
    私のところは2500円くらい

    みなさん、美容目的に処方してもらうなら、病気じゃないんだから保険適用じゃなく自費で購入してください、

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2016/11/02(水) 23:39:44 

    フロー石の入ったオールインワン。
    若返った!

    今まで6点使ってて値段も高く手間もかかり大変だったけど。
    楽になりました

    +3

    -0

  • 188. 186 2016/11/02(水) 23:42:57 

    ヒルドイドより、ヘパリン類似物質ローション(ビーソフテンもこの名称に変わったはず)の方がテクスチャが化粧水みたいなのでこれつかってます
    様々なメーカーから出てるので、値段はピンキリ

    同じように、ヒルドイドクリームより、元ビーソフテンのヘパリン類似物質クリームの方がテクスチャが柔らかくて身体に塗りやすい。
    ヒルドイドクリームは身体にもちょっと塗りにくすぎる
    これは他のメーカーをつかったことないので、他社のテクスチャは分からないけど



    オルビスクレンジングリキッド
    →松山油脂かマークス&ウェブの石鹸
    →ヘパリン類似物質ローション
    →キールズ 夜用オイル
    (→ヒルドイドローション)

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2016/11/02(水) 23:45:59 

    前に、ためしてガッテンで
    洗顔とクリームだけがよいという調査結果を見てから
    実践してます。
    クリームは全身に使える容量が多くて安いもの。

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2016/11/02(水) 23:48:00 

    ちふれのオールインワンを全身に使ってる
    なくなるの早いけど安いしいいかーって
    たまにルルルンのパックも使う

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2016/11/02(水) 23:56:35 

    化粧水で肌をヒタヒタに湿らすのも良くないそうです。
    肌はさらっとしている状態が普通。
    ずっと湿ってる状態は異常だそう。

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2016/11/03(木) 00:15:47 

    肌の色々なコンプレックスから
    ネットでモコモコの泡洗顔は当たり前
    化粧水→美容液→乳液の手順
    定期的にパックやらスクラブやらと
    几帳面にやってましたが、

    寝る暇もないくらい
    仕事が数か月忙しかった時期に、
    化粧落としてさっと洗顔したあとに
    化粧水とニベアのスキンミルクだけで
    過ごすようになったら、
    小鼻の黒ずみや毛穴の開きや赤ら顔が
    ましになってきました。

    色々とやり過ぎはよくないんですね。

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2016/11/03(木) 00:46:31 

    ヒルドイドローションを化粧水代わりに、ビーソフテンクリームをアイクリーム代わりにしてます
    子供用に処方されたけど子どもには合わず、私が使ってみたら思いの外良かったので

    +2

    -10

  • 194. 匿名 2016/11/03(木) 00:53:25 

    昔から、肌が異常に強いのか、日焼け止めすらしない日々。
    夜は洗顔のみ、朝、洗顔、化粧水、メイク(BBクリーム使用)のみ。
    メイク落としもシートのみ。
    逆に高いスキンケア貰ったりして使うとポツポツになる。

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2016/11/03(木) 00:59:33 

    馬油のみ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2016/11/03(木) 01:00:54 

    >>166
    そういう時があるから、基礎化粧品が凄い種類になっちゃってる。

    生理前はアクネスの化粧水、肌がゴワゴワな時はオルビスU化粧水とか。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/11/03(木) 01:06:25 

    ビオレの泡洗顔→白潤の化粧水乳液のみ。夏はお風呂上がりに何もつけなかった。たまにピーリングして化粧水たっぷりつけて乳液で終わり。家から出ない日は洗顔すらしない。あんまりトラブル無いかな。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2016/11/03(木) 01:08:14 

    アルビオンの乳液のみコットンで。
    オールインワンみたいに使っているので、高いけれど、エクシアにしてみました。
    夜、疲れてるし、金銭的にも私には、これが限界。。。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2016/11/03(木) 01:17:35 

    他のコスメトピでも書いたけど、ハトムギ化粧水⇒ちふれの美容液⇒ワセリン
    綺麗にもならない代わりに特にトラブルもなし。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/11/03(木) 01:18:32 

    >>101

    20歳のときはね、私もものすっっっごい肌綺麗だったよ
    若いうちは特に何しなくても綺麗
    問題は5年後10年後からどうなるか

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2016/11/03(木) 01:32:15 

    一生懸命高い物買ってぬってたけど、今は月に一度皮膚科でピーリングイオン導入して、普段は化粧水と乳液だけになったけど以前より遥かに肌が良くなった。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2016/11/03(木) 02:21:52 

    冬場は何をやっても鼻と口の周りがガサガサだったけど、今は牛乳石鹸で洗顔、ケアはロコベースのみに変えて症状が良くなりました。
    ロコベースはドラッグストアに売ってて、赤ちゃんにも使えるみたいなので、ハンドクリームと兼用してます。

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2016/11/03(木) 02:23:45 

    ①水道水で手を濡らして顔にパタパタ
    ②少量のワセリンを伸ばす

    以上。

    40歳だけど、何のトラブルもない
    お肌ツルツルですね、ってよく言われる

    ほんとに金のかからない嫁で旦那には感謝してほしいよ…

    +15

    -16

  • 204. 匿名 2016/11/03(木) 02:37:52 

    ソフティモで洗顔して
    専科の化粧水と乳液で終わり。
    ばばあです。
    でも、ほうれい線やシワ殆どないよ

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2016/11/03(木) 02:50:01 

    お湯洗顔→化粧水→乳液だけ。
    クレンジングはクリームタイプ。
    30歳だけど今までで一番肌の調子がいいです。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2016/11/03(木) 04:02:57 

    ややトピの趣旨とはずれますが、化粧水などをつける前の、洗顔が本当に重要だと思います。
    固形の洗顔石鹸をネットで泡立てて、濃密な泡でなるべくこすらないように包み込むように洗顔して、熱すぎないぬるま湯でよーくすすぐ。
    めんどくさいですがこれだけは毎晩どんなに疲れていても欠かさずにやってます。
    洗顔を丁寧にするようになってから、スキンケアは化粧水のみの超シンプルケアですが、肌が劇的に変わりました。

    +10

    -7

  • 207. 匿名 2016/11/03(木) 06:19:06 

    前に1回、先行美容液→化粧水→乳液→美容液を高級コスメで揃えてみたら余計肌の調子悪くなったから無印の化粧水のみにした

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2016/11/03(木) 07:10:33 

    朝→ちふれのオールインワン
    夜→ちふれの化粧水&無印の乳液

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2016/11/03(木) 07:11:40 

    化粧水のあとホホバオイル混ぜた乳液塗るだけ。これでトラブルなしです。

    あと、蜂蜜屋さんに『お風呂に最後に浸かる前に蜂蜜ちょっと塗って上がる前にぬるま湯で流すとしっとりするよ!』と習って実践中。教えてくれたおじさんが肌ピカピカだったのできっと効果あるはず。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2016/11/03(木) 07:16:30 

    アトピーで何も塗れず皮膚科でもらったヒルロイドだけ…。
    スキンケアしたい。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2016/11/03(木) 07:27:01 

    米ぬか石鹸で洗顔後、アベンヌウォーター吹き付けて
    馬油塗って終わりです( ´ ▽ ` )ノ

    若い頃はいろいろやってたけれど
    今はこれだけ。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2016/11/03(木) 07:28:38 

    洗顔はよく泡立てたほうがいいって言うけど、面倒なので適当にゴシゴシ洗ってた。
    けど最近、ほんの気まぐれから手でメレンゲを作る要領で泡立ててみた。
    違いはよくわからないけど、なんか面白いから続けてるw

    +21

    -1

  • 213. 匿名 2016/11/03(木) 08:15:11 

    風呂から上がったらオールインワン&ヒルロイドローションで保湿。

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2016/11/03(木) 08:15:33 

    ワセリンがいいとかいう話も聞くけど
    保湿にはなっても浸透はしないからずっと肌の上にのってる状態になるから
    いつでもワセリンだと洗顔しない限り肌の上に留まるので朝は洗顔しないと油やけ(鉱物油なので)するので注意です。
    純度が高い白色ワセリンでも油やけしてからでは遅いのでそこらへんは気にしています。

    +25

    -5

  • 215. 匿名 2016/11/03(木) 08:16:55 

    イプサのメタボライザーのみです。
    カウンターに行くと、他の化粧水やらクリームやら勧められるけど買ってません。
    私にとってイプサは高いけど、これしか使ってないので続けられます(^_^;)

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2016/11/03(木) 08:17:55 

    無印の化粧水とアルガンオイルのみです。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2016/11/03(木) 08:18:14 

    市販の無添加洗顔料で細かく泡立てて、こすらず泡を顔に30秒ほど置いてよく洗い流す→→キュレルの顔、体用のクリーム塗って終了
    今20後半で昔からスッピンも肌キレイとよく言われます

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2016/11/03(木) 08:18:15 

    無印の化粧水とアルガンオイルのみです。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2016/11/03(木) 08:22:28 

    >>214
    間違って自分にマイナスつけてしまった^^;

    ちなみに私のスキンケアはアルージェのミストのあとにハーバーのスクワランオイル(スクワランオイル万能です!目尻と法令線薄くなりました)

    さらに乾燥が気になる時にだけワセリンで蓋をしています。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2016/11/03(木) 08:33:04 

    >>188
    ヒルドイドソフトなら柔らかい
    ヒルドイドクリームは硬いよ
    あと、ヒルドイドローションというのもあり、これは液状で乳液のようなテクスチャです

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2016/11/03(木) 08:42:01 

    何もしてないよ本当に
    私化粧水とか日焼け止めでさえ痒くなってぽちぽち出来る
    から病院でもらう保湿クリームのみ

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2016/11/03(木) 08:52:07 

    なぜビーソフテンにマイナスが付いてるの?ビーソフテンはヒルロイドのジェネリックだけど、スプレーになってたり便利だし、ヒルロイドよりべたつかないし、安いからドバドバ使えるって事で医療現場では人気なんですが…。個人的にはトラブルがないのにヘパリンを塗り続けるのはどうなのかな?とは思う。

    +4

    -10

  • 223. 188 2016/11/03(木) 08:52:19 

    >>188
    >>220
    ヒルドイドクリームと書いているのはヒルドイドソフト(チューブタイプでクリームみたいなテクスチャ)のことです
    間違えて書いてしまいましたが修正が面倒くさくてそのまま寝てしまいました(´・ω・`)

    ヒルドイドローション(白くて乳液っぽい)
    ヒルドイドソフト(チューブタイプでクリームぽい)
    ヒルドイドクリーム(軟膏みたいな容器)
    ヘパリン類似物質ローション(無色透明で化粧水ぽい)
    ヘパリン類似物質油性クリーム(チューブタイプでクリームぽい)

    ヒルドイドソフトもヘパリン類似物質クリームもクリーム状ですが、ヘパリン類似物質油性クリームの方がテクスチャが柔らかくて広げやすく、使いやすいです
    ヒルドイドの方が保湿力はある気がしますが、普通肌や普通の乾燥肌ならヘパリン~(元ビーソフテンなど)系のジェネリックでも良いかと

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2016/11/03(木) 09:24:46 

    たくさん保湿しないと50代で差が出るよって本当?
    母の友達で60代で生まれた時から洗顔は石鹸で洗ったあとは何もつけず手から出た油のみで保湿って人がいるけど、たくさんつけてる細かいシワがたくさんある母より相当な美肌だよ。しわがなくてハリがすごい。ただ日焼け止めも適当らしくてシミは所々にある。

    +26

    -3

  • 225. 匿名 2016/11/03(木) 09:29:50 

    30歳頃が一番お金掛けてたな
    オバジシリーズとか
    40代の今はちふれニベアたまにオロナイン
    日焼け止めは年中使ってます

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2016/11/03(木) 10:23:27 

    ↑肌はほぼ産まれながらの性質で決まるけど、
    保湿というより紫外線対策が大事だと思う
    紫外線は確実に肌を老化させる
    ただあまりにも対策しすぎると、ビタミンDが作れなくなってそれはそれで問題だけども。

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2016/11/03(木) 10:55:13 

    朝は水のみで洗顔⇒乾燥気味だったらオイルを一滴

    夜はお風呂で体を洗う石鹸で洗顔⇒オイル(時間と余力があればマッサージ)

    遺伝子検査で、シミシワたるみくすみの出来やすいタイプと結果が出ましたが、
    特に問題はなく、肌を褒められることもある

    化粧水、乳液、美容液等は持っていないし、
    オイルはもちがいいので化粧品代がほとんどいりません
    『ランクル夫人のマッサージ』をすると2.3カ月でぐっと肌が良くなります




    +2

    -1

  • 228. 匿名 2016/11/03(木) 11:03:17 

    どんなに良い化粧品を使ったり、高級エステに行っても、根本となる肌が疲れている状態では真の効果を発揮できません。まずは、きちんとした洗顔、保湿、そしてしっかりとした睡眠を摂ることが何より大事ですよ。
    知らない人は絶対損してる!? 「睡眠」はコスパ抜群なスキンケア方法だった!!
    知らない人は絶対損してる!? 「睡眠」はコスパ抜群なスキンケア方法だった!!cofree.jp

    女性が抱える永遠のテーマ「美肌」。「どうせ高額な化粧品を使ったり高級エステに通い続けないとだめなんでしょ?」そんな風にお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、全然そんなことはないんです。実は高級化粧品やエステに負けない、コストゼロで始められる最高...

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2016/11/03(木) 11:03:56 

    無印の化粧水ヒルドイドで終わり。これが1番肌荒れしないしツルツル。色々使ってた時の方が肌が不安定だったな。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2016/11/03(木) 11:06:24 

    高い化粧品は難しいよ。
    配合されてる美容目的な成分の量も安いやつより多いし、そのメーカー独自の成分も入ってるから、合う人は綺麗になるけど合う人は少ないし、合わないとエラいことになる。
    その点ニベアとかユースキンだと有効成分の含有も種類も少ないから万人向けだと思うし、私はユースキンとオバジばっか。

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2016/11/03(木) 11:09:17 

    ほんとに肌が綺麗とよく言われます。
    朝→薬局にある黄緑のりんごのさっぱりする化粧水をコットンにしみこませ拭き取るだけ
    昼→お昼休憩時にハンズで買った小さい化粧水のスプレーをリフレッシュがてらシュー
    夜→浴槽に30分は浸かるので何かしらのクリームを塗って保湿、出たら朝使ってる化粧水のみ。

    これでトラブル知らずですが、ニキビが出来ないとかそういうのは正直、遺伝だと思います。思春期も全く出来ないし、今も生理とか全然関係ないので。

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2016/11/03(木) 11:09:58 

    最近気に入ってる、冬期限定キティちゃんパッケージの馬油。
    シンプルなスキンケアの方

    +10

    -2

  • 233. 匿名 2016/11/03(木) 11:25:29 

    >>221
    同じく。保湿剤のみ。
    化粧水やめる時は勇気いったけど、今となっては必要なかった。

    始めて化粧品を買ったハウスオブローゼで
    「化粧水は1ヶ月2本は使って下さい」と言われ、信じて使ってきたけど
    無駄だったと痛感してます。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2016/11/03(木) 11:32:55 

    肌は排出器官であって上から色々塗りたくっても吸収はしない…と聞いてから、高級ブランドやめてプチプラで保湿だけしてます。

    それより内臓を整える方が大事。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2016/11/03(木) 11:33:21 

    ガチなオイリー肌だからか軽く化粧水だけがいちばん問題ない。
    それはインナードライだよーとかちゃんと保湿したら改善するよーとかいう人が必ず現れる。とっくにいろいろ試した結果だよ。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2016/11/03(木) 12:10:08 

    >>38
    もしかして50過ぎ?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2016/11/03(木) 12:11:14 

    クレンジング剤は使わず手持ちのオイル。
    洗顔はミヨシの泡で出てくる石けんかリアルの米ぬか配合石けん。
    南紀白浜温泉水のあとはスクワランか未精製のホホバオイルだけ。
    足りない皮脂を補っているだけですが、今が一番調子が良いです。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2016/11/03(木) 12:19:34 

    今までワセリンだけでそれなりに美肌だと思ってきたけど
    化粧水と乳液付けた後にワセリンつけるようにしたら
    今まで自分の心を誤魔化してきたんだって思うくらい毛穴がなくなって凸凹が無くなってつるつるになったー!

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2016/11/03(木) 12:38:31 

    シンプルでもしっかりでも結局自分に合うのが一番!

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2016/11/03(木) 13:22:10 

    顔洗ってワセリンだけ。
    これじゃまずいかなと思い色々普通のスキンケア試行錯誤してたことがあったけど、
    いつの間にか顎ニキビが絶えず慢性的にできるようになり、
    ワセリンのみに戻したら数時間で綺麗さっぱりなくなった。
    なんだったんだ…。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2016/11/03(木) 13:45:19 

    ハトムギ化粧水と美容液入りのクリームを使っています
    どちらも1000円以下で買えるのでとても助かっています
    あと手拭い洗顔を始めてから毛穴が小さくなりました

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/11/03(木) 13:56:54 

    ウテナのコールドクリームでクレンジング&マッサージ。
    クリームでくるくるマッサージしているとオイル状になるんだけど
    その時に角質らしきものがポロポロ発生。
    プラス、石鹸を顔面で軽く泡立て洗顔。
    そのあとスクワラン2滴ほど塗って終わりです~。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2016/11/03(木) 14:12:45 

    クレンジング→洗顔→化粧水(2〜3度)で終わり。
    水分をしっかり肌に入れることが自分の肌には効くので、これでトラブル知らず。安上がりで良い。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2016/11/03(木) 14:32:23 

    夜は洗顔後、化粧水→ニベア。
    これでこの時期乾燥すること全くなし。
    朝は洗顔後、化粧水→日焼け止め。
    乾燥しやすいところは
    少しニベアを塗るときもある。
    特に問題はない。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2016/11/03(木) 14:34:37 

    めんどいので、オールインワンのみ。
    ちふれのジェルを洗顔後にペペッと塗って終わり〜。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/11/03(木) 14:54:57 

    私は無添加せっけんで化粧落とし兼洗顔をするようにしています。

    オイルクレンジングは絶対に使わないで(どうしても使いたいのならミルクかジェル)と皮膚科の先生から言われ、どうしたものかと皮膚科医のブログ等を巡って無添加せっけんを知りました。
    今のところ肌トラブルもなく、化粧残りも感じないので使い続けるつもりです。
    手元にあるオイルクレンジングはパフ洗浄用として取っておいています。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/11/03(木) 14:58:26 

    何塗ってもあんまり変わらない。さすがに保湿はするけど。化粧ノリとか考えなければ安いやつでなんの問題もない。

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2016/11/03(木) 15:13:14 

    洗顔後は水とグリセリンを混ぜた化粧水をつけて
    ホホバオイルかワセリンをうすく塗る
    寝る前にリップとハンドクリーム
    朝はぬるま湯で洗顔

    私の場合はいろいろと塗りたくるよりも
    睡眠と食事が大事みたい

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2016/11/03(木) 15:57:45 

    ブランドやめてシンプルにすればするほど
    肌の調子が良くなった
    食べる物もとても大事
    最近ハーブチンキに目覚め庭でとれたハーブ類で
    自家製にもトライ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2016/11/03(木) 16:08:23 

    朝→ぬるま湯で洗顔、白潤化粧水、(たまに馬油クリームを塗ってから)下地兼日焼け止め

    夜→泥炭石鹸でクレンジング、化粧水だけ、またはそれにニベア青缶

    一応メイクはしてるけどミネラルファンデだし、マスカラ、アイシャドー系は塗ってないから
    オイルクレンジングすらしなくなっちゃった。
    馬油とニベアは夏ならほとんど塗らないな~~。
    保湿と日焼け止めだけは必ずします

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/11/03(木) 16:09:26 

    風呂上がりに大高酵素の化粧水つけてマダムジュジュ塗って終了。
    翌朝モチモチピカピカです

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2016/11/03(木) 18:20:26 

    シンプルなお手入れで何の問題も無いって肌が綺麗って事だもんなぁ。本当に羨ましい。
    何やってもたるみ毛穴が改善しないもん。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2016/11/03(木) 18:23:47 

    シンプルなスキンケアで大丈夫な人って白肌毛穴レスで綺麗なイメージ

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2016/11/03(木) 22:11:04 

    化粧水の後、オイルだけ

    これにしたら中学の頃から悩んでた毛穴とニキビがかなり良くなった。
    26歳だけど、10代の頃より今の方が肌綺麗。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2016/11/03(木) 22:13:19 

    若い頃オイリー肌でテカテカで悩んでた人のほうが年取ってから周りが乾燥で悩む頃にはちょうど良くなる?

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2016/11/04(金) 13:25:15 

    オールインワンってなんでダメなの??ずっとドクターシーラボなのですが。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード