ガールズちゃんねる

コストコについて語りましょう

186コメント2013/02/26(火) 16:44

  • 1. 匿名 2013/02/20(水) 18:17:08 

    私は千葉在住で幕張店に数年かよっていました。
    でも、住まいの近所には激安スーパーが多く、年会費を考えたらコストコのコスパが良くないことに気づいて更新しなくなりました。
    店員さんの態度もアメリカ仕込み?な感じで客を客と思ってない感じですし、あまり納得できません。
    でも、コストコってすごく人気ありますよね。
    みなさんのご意見を聞いてみたいです。
    あと、おすすめ商品もあればお願いします。

    +43

    -7

  • 2. 匿名 2013/02/20(水) 18:22:18 

    私コストコ無理派です。あんなにいっぱいいらない。
    しかも、周りのママ友でコストコ行ってることが自慢みたいな、
    コストコ=オシャレみたいなイメージあるみたいですけど、
    食べる分だけ買えればいいし、トピ主さんと同じく近所のスーパーで足ります。
    なんで人気なのか分からない。

    +180

    -22

  • 3. 匿名 2013/02/20(水) 18:22:34 

    キッチンペーパー

    量も多いし
    一枚が大きいし
    分厚くて使いやすい

    +105

    -7

  • 4. 匿名 2013/02/20(水) 18:25:12 

    年会費が高い。

    +341

    -10

  • 5. 匿名 2013/02/20(水) 18:26:20 

    帰り際のバッグの中チェックが不快すぎる!

    +143

    -20

  • 6. 匿名 2013/02/20(水) 18:27:42 

    多すぎる。
    冷凍庫も入らないし。
    みんな、カッコつけて行ってんじゃないの?って思う。
    近所のショボいスーパーで事足りてます。

    +150

    -9

  • 7. 匿名 2013/02/20(水) 18:29:14 

    サーモン美味しいよ。

    マフィンは大味だし、大きすぎて食べ切れない。
    ちなみに中学生目線ですが…

    +40

    -61

  • 8. 匿名 2013/02/20(水) 18:30:05 

    最近はじめて行った、クレジットカード??作れってカナリしつこかった。 このカード持ってたら、審査が厳しいからかっこいいよ!!とか、、、バカにしてんのかって感じやったわ

    +95

    -7

  • 9. 匿名 2013/02/20(水) 18:30:43 

    お隣さんが会員なので一緒にお買いものに行っていつもシェアしあっています(*´∀`*)これはちょっとした楽しみです。

    多分我が家だけならば会員になっても行かないと思う。あのでっかいカートが無理。

    +78

    -5

  • 10. 匿名 2013/02/20(水) 18:32:54 

    地方にも欲しいです。
    行ける方が羨ましいです。

    +67

    -10

  • 11. 匿名 2013/02/20(水) 18:32:57 

    シラス、サーモン最高〜
    やっぱり品質は安売りのスーパーよりコストコ良いなぁ~って思います

    いつもコストコ通のブログをチェックしてます

    +82

    -15

  • 12. 匿名 2013/02/20(水) 18:33:14 

    みんなで分け合う楽しさがあると思う!
    値段的には決して激安ではない。

    フード系は大量なのに味自体は美味しいよ!ピザとかチーズたっぷりでおいしかったですよ!

    ただ量は多いから、何人かでシェアするのがオススメです!

    +80

    -10

  • 13. 匿名 2013/02/20(水) 18:33:36 

    実家の母が会員なのでくっついて行ってます(笑)
    母と妹と分けるので量の多さは気になりません♪
    お友達とはなんか気を使うのであんまり行きたくないなぁ…

    行って必ず買うのはプルコギです。

    +78

    -15

  • 14. 匿名 2013/02/20(水) 18:33:49 

    私は普段は多摩境利用ですが、スタッフさんの対応で嫌な思いしたことはないです。
    入間・川崎・三郷に行った時も、対応良かったです。
    行くと必ずグレープトマトを買います。

    +29

    -6

  • 15. 匿名 2013/02/20(水) 18:35:05 

    全て量が多すぎ。シェアする人も居ないので辞めちゃいました。

    +69

    -5

  • 16. 匿名 2013/02/20(水) 18:35:09 

    コストコが近くにあるのでずっと気になっています
    でも、今までのコメントを見るとイマイチっぽいですね・・・

    +17

    -15

  • 17. 匿名 2013/02/20(水) 18:35:11 

    年会費は1年たつ前にやめればお金帰ってくるからその間に辞める
    で、やめたら1年たたないとまたは入れないから1年は近所のスーパーで済ましてる

    +32

    -29

  • 18. 匿名 2013/02/20(水) 18:36:34 

    物によっては割高な物もあるので
    見極めが大事!

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2013/02/20(水) 18:37:11 

    行ってみたいな~。

    +32

    -6

  • 20. 匿名 2013/02/20(水) 18:38:19 

    ともだちが大量に買ってるけど
    家族が多い人達には重宝されてるのでは?
    1人暮らしの私は業務用みたいなやつは
    必要ありません。

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2013/02/20(水) 18:40:42 

    コストコ…すごく行ってみたかったんですけど、年会費払わないと入れないみたいなので、とりあえず見て回りたいな~なんて感じの私は行けなかった(-_-;)
    でも、ここ見たらイマイチっぽいコメント多いので行かなくて良かったかも

    +34

    -6

  • 22. 匿名 2013/02/20(水) 18:45:57 

    海外在住ですが、よく利用してます。

    以前はペーパー類や洗剤など、雑貨類を年に2度ほどのサイクルで買ってましたが、
    子供が成長期に入ってからは、食品も、買うようになりました。

    ただし、長期保存ができるドライ食品(缶詰など)か、
    冷凍保存が可能な物に限りますが。

    +22

    -5

  • 23. 匿名 2013/02/20(水) 18:46:15 


    無駄に量が多い
    全然安くないし(^_^;)
    意味の分からん年会費。何アレ?

    +87

    -14

  • 24. 匿名 2013/02/20(水) 18:48:27 

    私は普段は多摩境利用ですが、スタッフさんの対応で嫌な思いしたことはないです。
    入間・川崎・三郷に行った時も、対応良かったです。
    行くと必ずグレープトマトを買います。

    +17

    -11

  • 25. 匿名 2013/02/20(水) 18:52:30 

    アメリカの巨大なスーパーとか好きなので行きたいなぁ…と思うけど、
    分け合える友達がいない私には、行くことができない(; ;)

    +26

    -5

  • 26. 匿名 2013/02/20(水) 18:52:43 

    どんな大家族じゃー!
    と思います。
    コストコ好きって言っている主婦を見ると、ミーハーだなーと心の中で思ってしまう。

    +38

    -27

  • 27. 匿名 2013/02/20(水) 18:59:54 

    友達が会員だったので誘われて一緒に一回行ったんですが、
    あまりの広さ(倉庫みたい)と一品あたりの量の多さにびっくり!

    ケースで買う、段ボールごと買うのが当たり前みたいなお店だったので、
    家族が増えないと買っても余っちゃいそうだなぁと思って見ていました。

    コストコ常連の方がどうやってあの量を食べているのか気になります(^^;)

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/20(水) 19:00:03 

    頭痛とか風邪とかのちょっとした常備薬が、近場のドラッグストアに比べたら、同じものなのにすごく安かった。

    +36

    -3

  • 29. 匿名 2013/02/20(水) 19:01:03 

    コストコ大好きです!
    大学生の頃から通ってます。
    コストコ歴10年以上!
    今は夫婦二人暮らしだけれど、行く度一万以上は買っちゃいます。
    因みに見栄で通うほど、お金持ちじゃないです笑
    オススメはxxxx beer!
    2900円ぐらいで、発泡酒よりは少し高いけど、日本のビールより安い!

    +30

    -18

  • 30. 匿名 2013/02/20(水) 19:04:09 

    コストコは1年通ったけど更新せず。

    ピザやら何やら大量になり過ぎて、結局冷凍庫パンパンだし、鶏肉とか一キロ単位だし、でかくてかさばる物ばっかりだから、車から家まで運ぶのに面倒&重い。

    パーティーする時とか業者さん、大家族とかシェアするならコストコも悪くないけど、あの体に悪そうなケーキだけは一回も買いませんでした(笑)

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2013/02/20(水) 19:06:58 

    自分では行ったことなし。
    友人から小さいパンをおすそわけでもらうぐらい。
    シンプルでおいしいのよね。

    +20

    -4

  • 32. 匿名 2013/02/20(水) 19:07:44 

    コストコは1年通ったけど更新せず。

    ピザやら何やら大量になり過ぎて、結局冷凍庫パンパンだし、鶏肉とか一キロ単位だし、でかくてかさばる物ばっかりだから、車から家まで運ぶのに面倒&重い。

    パーティーする時とか業者さん、大家族とかシェアするならコストコも悪くないけど、あの体に悪そうなケーキだけは一回も買いませんでした(笑)

    +9

    -13

  • 33. 匿名 2013/02/20(水) 19:08:26 

    パンは美味しい。
    お肉類はアメリカ産だしちょっといらないな。
    キッチンペーパーとかは近所のドラックストアの方が安いです。

    なんでも安いわけじゃないから区分して買うにはいいかもね。

    +40

    -5

  • 34. 匿名 2013/02/20(水) 19:09:49 

    うちは全員大食いなので助かっています(^^)
    コストコのパックは一つ一つ大きいので、一食分ずつにわけて冷蔵庫に入れています。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/20(水) 19:10:09 

    この間まで1年間会員でしたが、まだ更新してません。
    確かにお肉のまとめ買いやアメリカンな食品を買えたりと、楽しくて良かったのですが…。
    私は店員さんよりは、マナー違反なお客さんに何度イライラしたか(-_-#)まぁ、店員さんはアメリカナイズされた人が多い気はしますね…。

    約2台がすれ違うくらいの通路で、同じ方角からカートが並んで向かってきて、逆方向に行きたいのになかなか道を譲ってくれない方が多かったです。
    試食もぶつかってまで取ろうとするし。

    ちょっとしたアトラクション感覚で行きましたが、イライラしに行くなら今後どうしようかなーという感じです。

    +52

    -4

  • 36. 匿名 2013/02/20(水) 19:11:35 

    コストコがどんな感じか知りたかったので「とりあえず見る」だけで行ったら見るだけでも会員になってもらわないと困りますと 言われたので それから行ってない(^-^;

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2013/02/20(水) 19:11:58 

    トピ主です。
    みなさんのコメント楽しく読ませていただいてます(^-^)
    やはり数家族でシェアがいちばん賢い利用法なのかもしれませんね。
    ただ私はやはり友人とだと気を遣ってしまい、無駄な買いものまでしてしまいそうで、基本は家族のみで利用していました。
    食品は冷凍するしかないのですが、帰ってからの小分け作業が面倒でしたね~。
    あと、新店舗の広島が駐車場1時間3000円だそうです(5000円以上の買い物でたったの1時間無料)。これも疑問です…。どこまでも強気です。

    コストコって、安さを売りにしているのか、それとも富裕層をターゲットにしているのかよくわかりませんね。日本ではとくに小金持ち層が行くところなのでしょうかね…。

    +65

    -9

  • 38. 匿名 2013/02/20(水) 19:12:14 

    会員じゃなくても入れる(チラシ持参とか)時しか行ったことありません。
    買えるものが少ないんだよね。
    日本の家庭にも量があってないし、セルフサービスみたいな接客もIKEA同様日本に合わないと思います。

    +27

    -8

  • 39. 匿名 2013/02/20(水) 19:13:00 

    我が家は数ヶ月に一回の頻度で行きます。

    酒飲み一回なので箱のワインを数個と
    ブロックのチーズを買って料理につかってます。
    あと母いわく、ペットフードが安いとの事ですよ^ ^

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2013/02/20(水) 19:15:25 

    地方出身は話題に乗れない………
    (*`へ´*)

    +64

    -13

  • 41. 匿名 2013/02/20(水) 19:19:33 

    こういう所ってマメな人にはいいんだろうけど、ズボラな自分は無駄にしちゃって合わない気がして行けないな

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2013/02/20(水) 19:25:02 

    3人で行って分ける(^^)

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2013/02/20(水) 19:28:40 

    35

    分かります!マナーがなってない人多いですよね!そっちがどけ!って態度でブスーっとして、どいてくれない人とか、ぶつかっても謝りもしなかったり、あれだけ客多いから邪魔なのに真ん中にカートを置いて回り気にしない人!試食ほとんどしないけど、追い越したり先に取ってみたりする人も居た。テーブル席でも食べ終わって、こちらが赤ちゃん連れって分かってても、こちらをチラチラ見ながら、わざと席を外さないオバサンも居た。根性悪い人多すぎ。
    イライラしてまで行く必要ないかなって最近思う。
    睨み付ける様な客が多いのに、富裕層が来てるかなって疑問。
    ちなみに福岡です。

    +42

    -14

  • 44. 匿名 2013/02/20(水) 19:29:29 

    ママ友と出掛けてシェアとか面倒くさーと思って、ずっと家族か1人で行ってたけど、
    一度誘われて数人で行ってみたら案外楽しかった。

    ただ、無駄に時間がかかるし、ゾロゾロ歩くのは自分に向いてないと実感した。

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2013/02/20(水) 19:30:53 

    もう少し小さいカートがあるといいな。

    +68

    -3

  • 46. 匿名 2013/02/20(水) 19:37:07 

    カートの中に、靴履いたままの子供を乗せている人多いよね。
    食品入れるからやめてほしいわ!

    +97

    -5

  • 47. 匿名 2013/02/20(水) 19:41:29 

    大きい子供がいる家庭はほんと助かると思います!
    プルコギはお弁当にも入れられて便利だし、和食もあるので親戚が集まるときに本当に助かります。


    洗剤もかなり安く買えますよ。
    あと親戚と言って分けるなら気を使わないのでは?

    ただし高い場合があるので注意も必要かと・・・
    コストコについて語りましょう

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2013/02/20(水) 19:44:43 

    家の近所にない・・・
    よくバラエティ番組や情報番組でやってるよね
    一度は行ってみたいものです

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2013/02/20(水) 19:50:53 

    結局は必要な分を必要なだけ買う方が得になると思います。
    私の自宅からは遠いし。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2013/02/20(水) 19:58:46 

    うちはいっぱい食べるから重宝していますよー
    肉とか安いし結構おいしい。
    いくだけでもいろんな商品があって楽しい試食もいっぱいあっておもしろいかなぁ。
    シャンプーや洗剤は安いし。

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2013/02/20(水) 20:02:35 

    量が多すぎて買いだめしない人には向いてないんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2013/02/20(水) 20:11:34 

    行った事ないんですが、お土産で沢山のカラーペン・ぎざぎざに切れるハサミ・沢山のウィンナーと驚くほど沢山の量のお土産を貰って、凄く行きたくなりました。
    いける人が羨ましい。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2013/02/20(水) 20:11:45 

    安いけど、もう少し小さいサイズも売ってくれww
    でかすぎて使い切れないよw

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2013/02/20(水) 20:14:21 

    会員になったばかりですが、一年未満で解約する予定。4000円預けたと思って。シェアしないとしんどいので母と山分けしてます。サバやサーモン、クロワッサンは美味しかったです。ただトイレットペーパーはお得でしたがボックスティッシュは高い。計算機片手に買い物したほうがいいです。物によっては割高です。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2013/02/20(水) 20:14:22 

    カードは作って一年以内に返せば
    全額返金されますよ
    もちろんカード作ったその日でもオッケーです


    期限の一日前でも返金可能♪
    ただし、カード返納してから一年では
    返納カード名義の方は
    会員にはなれないので要注意!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2013/02/20(水) 20:19:46 

    43さん

    35です。
    あー私が言いたかった事全部言ってくださってる!!
    確かに真ん中にカート置きっぱなしの人いますよね。
    子供も来る場所で危ないのに。

    日本人の奥ゆかしさとやらはどこ行った(´Д`)

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2013/02/20(水) 20:23:04 

    ほとんど売値が千円~なのでカゴにあれこれ入れてると絶対1~2万円使うことになるから使いすぎちゃう。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2013/02/20(水) 20:23:49 

    >>46
    そんなことしてたらコストコの店員注意してたの見たことあるよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/20(水) 20:23:55 

    来月地元の広島に出きるので参考になります!
    ただ駐車料金1時間3000円って激高なので行くのすら迷ってしまう(;_;)
    他の地域のコストコは駐車料金高いのかな~?

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2013/02/20(水) 20:24:12 

    自分は会員じゃないけど、いろんな会員のひとにつれてはいってもらってます。
    お昼ごはんは安くてボリュームがあるし、飲料水やお酒が安いですよね。ちょっとしたイベント気分でいつもいきます。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2013/02/20(水) 20:28:28 

    来月広島にできるので、楽しみにしていました……が、会員になるのやめようかな〜。

    でも、行ってみたいな。何か良い方法ありませんか?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/20(水) 20:33:10 

    >>59さん。

    61です。駐車料金も取るのですか?てっきり、数時間は無料だと思っていました。ソレイユやユメタウンも数時間無料なので…。

    やっぱり行くのやめます。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2013/02/20(水) 20:33:51 

    >>59
    たかーい!
    多摩境は無料です。
    川崎と三郷も無料でした。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2013/02/20(水) 20:35:34 

    地方のど田舎だから全くコストコには縁がない
    車で1時間くらいの距離でいいから出来て欲しい

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2013/02/20(水) 20:36:51 

    もうすぐ広島にできるんですよね、コストコ。
    どんなとこか興味あったので、このトピはうれしいですー!参考にします。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2013/02/20(水) 20:36:53 

    年会費払って会員になってまで使おうとは思わない
    そんなにしょっちゅう行くわけでもないしねえ

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2013/02/20(水) 20:37:54 

    入間のコストコ、1年間会員でしたが
    土日はレジが長蛇の列で、売り場までレジ待ちカートが続いていたので(多分数十分待ち)
    買う気が失せてしまい結局何も買わずに店を出るパターンが多かったです・・・


    +10

    -1

  • 68. 匿名 2013/02/20(水) 20:38:30 

    コストコにはまって、冷凍庫買ってしまった…

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2013/02/20(水) 20:43:57 

    広島はかなり中心部にできるせいで、近隣施設の利用者が駐車しないように駐車料金とるようです。
    それにしても高すぎます。
    5000円の買い物で1時間、10000円の買い物で2時間まで無料だそうですが2時間を過ぎたらたとえ2時間10分でも3000円とられます!

    新規オープンなら当然混むだろうし、2時間は余裕でかかってしまいますよね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/20(水) 20:51:09 

    1時間3000円????
    しかも5000円買って無料が1時間・・・
    私は2~3時間ウロウロしてるかも・・買い物額より駐車料金の方が高くなりそう
    うける~(´_`。)

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2013/02/20(水) 21:01:30 

    広島はたぶん球場に近いからっていうのもあると思う(>_<)試合がある日とかに、車停められたらコストコ利用者に影響があるだろうし…でも、だからこそ売れるかもしれない。(笑)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/20(水) 21:01:45 

    コストコは車ないと不便だけど一度買い物したら
    他のスーパーで買い物する気しないな

    +7

    -12

  • 73. 匿名 2013/02/20(水) 21:12:41 

    私コストコ大好きですよ。
    兄夫婦と両親と分けあってます。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2013/02/20(水) 21:13:31 

    外国に行ったみたいなテーマパーク的楽しさがあるから入場料だと思ってるよ。
    家族や親、友達と行きます。基本はシェア。
    近いんでパンだけ買いにいったり頻繁にいくから元はとれてるかな。
    クロワッサンやプレッツェルブレッドとかパンおいしいよ。チーズもよく買う。
    サーモンも。おもちゃコーナーもかわいくて楽しい。
    土日はマナーの悪い客が多い…特におじさん!!

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2013/02/20(水) 21:14:10 

    キッチンペーパーは最高です。
    食器吹く→台を拭く→コンロ拭くと、1枚で3回使える

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2013/02/20(水) 21:18:59 

    コストコ好きだけど、年会費と駐車料金がちょっとねネックだね。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2013/02/20(水) 21:26:04 

    17さんと同じく、1年以内に会員解約して、再入会できない1年間が過ぎたので来週1年ぶりにコストコいきます(o^^o)

    お肉類は小分けして冷凍。←この作業がめんどくさいケド、しばらく買わなくて済むから楽♪
    キャンベルのコーンスープが箱買い♪
    冷凍マカロンは毎回買ってます♪ウマ〜

    あとはやっぱり試食が楽しい( ´ ▽ ` )

    でもまぁ毎年更新するまでもないかな。
    また一年ギリで解約するつもり

    +7

    -9

  • 78. 匿名 2013/02/20(水) 21:34:40 

    コストコ興味あるけど年会費とかいるから行きたくない。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/20(水) 21:35:31 

    広島は駐車料金取るんですね!チョット離れるけど垂水のコストコはいかがでしょう?私は岡山なので2ヶ月に1回のペースで買いだめしてます♪

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/20(水) 21:36:10 

    地元のスーパーで
    必要な時に必要な分を買うだけなので
    コストコには全く興味がないです
    会費を払うのもイヤですね

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2013/02/20(水) 21:54:49 

    コストコ行ってます。
    パン、水(ペットボトル)など購入してます。
    計算すると案外安くないことが多いので、近所より高い商品は買わないようにしてます。
    調子に乗るとムダなものも購入してることもあるので…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/20(水) 21:56:20 

    アメリカではコスコって言うらしいよ!

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2013/02/20(水) 22:00:15 

    前は利用してたんだけどね~

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/20(水) 22:00:32 

    コストコ好きですよ〜
    友達夫婦とシェアしてます♪
    仲良い子だから遠慮せずシェアするものはするし、うちはいらないわと思ったら断れるし(*^^*)
    変わったものとかチャレンジしてみるのも楽しいです。
    年会費は、一年ごとに友達夫婦とチェンジしながら、払い戻しでやっていくと払わなくて済みます(笑)

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2013/02/20(水) 22:00:41 

    会員費が高い。
    近くにあったらまだ通うかも。
    何かイベントがないとなかなか行けない。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/20(水) 22:00:46 

    私はコストコ会員ですが、見極めて買い物をしているので
    買い物額が5000円を超えたことはありません。
    別の方もおっしゃってましたが、ちょっとしたテーマパークに行く感覚で
    会費は入場料だと思ってます。
    日本では売られていないものが多いので、どちらかというと
    買い物というよりは見物を楽しんでます。
    フードコートでホットドッグ食べて帰ってきます。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2013/02/20(水) 22:07:20 

    トイレットペーパーが柔らかくてお気に入り!
    ストックしておく場所があればオススメです。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/20(水) 22:12:08 

    2さん
    コストコ=オシャレって思ってる人本当にいるんですか??びっくり。我が家もお友達家族と良く行くけど大量安物買いな非オシャレ人間だなぁと自分の事思います。

    +10

    -13

  • 89. 匿名 2013/02/20(水) 22:15:29 

    ピザとマフィンが好きだけど、量が多すぎるんだよね。
    切って冷凍しておくけど、冷凍庫パンパンw

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2013/02/20(水) 22:16:21 

    トイレットペーパーもいいよね。
    たくさんあって。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/20(水) 22:17:24 

    数年前に会員になってたけど、1年間で太った!!
    ピザ、お寿司、お肉、パン、ケーキ、ティラミス、ドーナツ…もう全部美味しくって、分けあう人もいなかったから全部消費してたのでヤバいことにっ。
    それと現在は働いていますが、数年前は働いていなかったので平日にゆっくり行けたけど、今は土日しか行けないので、駐車場と周辺道路の渋滞を考えるともう行けないな~。
    安いお店と言うより、私にとってはアミューズメントパークのような感じでした。
    子供の洋服とか可愛いのが多かったし、見たことないようなバカでかい物売ってたりしてすごく面白かった。
    ホットドッグ食べて飲み物飲んで楽しかったしね。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2013/02/20(水) 22:18:48 

    コストコ行ったらワクワクする。見てるだけで楽しい

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/20(水) 22:31:06 

    オープン前なら会費確か千円引きで入りましたよ〜
    チェックしてみて下さいね☆彡

    うちは10時前に買い物に行ってます
    試食はないけどガラガラでストレスなし

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/20(水) 22:48:16 

    書き込みしてる人も多いのですが、広島にも近々オープンします。
    場所が球場横で、球場が出来る前からよく渋滞する通り沿いです。
    この近くに大型電気店がありますが、ここは球場が出来てから最初の1時間無料がなくなり、お客さんが入らなくなりました。
    他のコストコは駐車場無料なのに、1時間3000円!
    会員になって、テーマパーク気分で行こうと思ってましたが、止めました。
    こんなやり方だと、すぐ潰れますね。
    広島って、他県と比べてチェーン店が定着しにくい土地柄なのに。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/20(水) 22:54:08 

    江頭2:50が被災地へ支援をした時、物資を購入したのはコストコです

    江頭2:50 被災地支援の真相を語る - YouTube
    江頭2:50 被災地支援の真相を語る - YouTubewww.youtube.com

    被災地にとって1億円や1兆円のお金など、ただの紙切れである。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/20(水) 22:54:42 

    あの雰囲気にやられて、ついついカート山盛りになるほど買っちゃいます。で、しばらく家じゅう食料品だらけ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/20(水) 22:56:00 

    実は全然安くないよね
    量は多いけどその分高いし

    +14

    -4

  • 98. 匿名 2013/02/20(水) 22:57:03 

    会費が高いから、買わないと損した気分になっちゃいますw

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2013/02/20(水) 22:59:22 

    パンが美味しい!!!
    毎回パンを目的に行くけど、パンだけで済んだことはありません。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2013/02/20(水) 23:02:43 

    ウチはいつもコストコでまとめて買ってきちゃうからぁ〜

    って、なぜか自慢げなオバサンが会社にいますが・・・
    なぜにドヤ顔?
    理解できません。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/20(水) 23:07:31 

    コストコ会員10年目です。

    夫婦二人どこともシェアしませんが、
    月に1~2回行きます。

    ケーキ→ひときれずつ冷凍
    トマトソース→ジップロックに薄くして冷凍
    ショウガ→全てフープロですりおろした状態にし薄くして冷凍
    肉、チーズ、パンなんでも冷凍できるものはしちゃいます。
    購入時に冷凍庫のどこに入るかまで計算して買えば問題ないです。
    楽しみなのでやめられません。

    好きすぎて、関東近辺6店舗行ってみたことあります。
    馴染みの店舗が一番いいです。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/20(水) 23:19:26 

    月三回か四回は行くよ。

    どの商品が自分の家に合うか分かれば必要性が感じられる様になります。
    けれど、それまではコストコ好きな人に買うべき商品を教えてもらう事かも。

    おもちゃ類も安くてかわいくてコストコにしかないもの多いです。
    女の子ならドレス類がオススメ。

    コーヒーメーカーとスタバの豆は毎朝飲みます。

    アウトドア用品やアウトドアブランドの服が直輸入で安い時はもう我が家のテンション上がります。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2013/02/20(水) 23:32:49 

    入会→退会(返金)を3回繰り返すと二度と会員になれなかったような・・・

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2013/02/20(水) 23:41:58 

    大家族とかならまだしも…。うちも近くにあるけど行ってない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/20(水) 23:47:05 

    コストコ好きです。
    特にオススメは肉類です。
    コストコのお肉はほとんどが冷凍してない状態の肉なので、解凍品と違って肉の旨味も逃げてないし、臭みもありません!オススメはさくらどりと国産豚肉です。塊のお肉を買って、半分はステーキ、すじの部分は煮込み料理、あとはミンチにして、ハンバーグやミートソースなんかを作ります。小分けにして冷凍しても美味しくたべれますよ!最近はコストコでしか、お肉買ってません。家は食費前より安くなりました!

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/20(水) 23:56:18 

    実家の近所にできて言ってみたけどちょっと自分には合わないって感じでした。
    知り合いがたくさんいればうまくやっていけるかもしれません。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2013/02/21(木) 00:22:35 

    キッチンペーパーはかなり使える!!
    私はキッチンはもちろん、床ふきとか鏡ふいたり…一般的な掃除にも使ってます。
    クイックルワイパーの紙は久しく買ってないな。
    雑巾を使えばいいんだけど、洗う水や洗剤代,洗う手間(^^;を考えると…まぁ、単にズボラなだけですけど、あれだけ量があると気兼ねなく使えて便利。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/21(木) 00:33:21 

    大家族やシェアする人がいないと、ただの無駄遣い。
    でも、お寿司のロールなどのデリ、常備薬、冷凍食品、サーモン、お菓子はお得。
    ピザはバカデカイけど、冷凍できるし美味しいからお得。
    でも、やっぱり無駄遣いに見える。
    一番お得なのは試食。

    +4

    -5

  • 109. 匿名 2013/02/21(木) 00:35:47 

    アメリカではコスコって言うんだよ〜、だから私もコスコって言う事にした!と言ってた
    私の知人。北欧の安い店タイガーの事はティアーだしいちいち本国読みするんだけど
    この彼女に対するもぞもぞ感はなんんだろう。

    +30

    -3

  • 110. 匿名 2013/02/21(木) 00:39:16 

    コストコってほんと無駄買いの無駄使いになる
    大人数ならいいんだろうけどね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2013/02/21(木) 00:39:20 

    会費がもったいないと思う人は会員に連れっていってもらえばいいのだw

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2013/02/21(木) 00:40:15 

    全くもって安くない。ティッシュ10箱で¥498とか、近所のドラックストアで5箱¥178のが安いし。
    大抵のものが激安スーパー以上の値段のくせに年会費とるとか主婦的にありえないので、なぜあんなに混んでるか意味ワカラン

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2013/02/21(木) 00:48:31 

    テイクアウトのピザが日本のLサイズより巨大なのに1400円なのは安い。
    馬鹿でかい家具や遊具を見るのが面白い!
    好きなのがキッチングッズコーナー。日本ではホテルでしか使わないような
    フードウォーマーや巨大なシャンパンクーラー、ドリンクサーバーなどいらないけどわくわくする。
    英語の幼児知育ドリルを買ったりディズニーもののリュックも安くて買いました。
    ディズニーストアや一般のお店にはないアメリカ向け商品なのでかぶらない。
    コストコで買った人とはかぶるだろうけど。
    とはいえここは安さよりテーマパークとして楽しんだ方がいいと思うよ。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/21(木) 00:56:14 

    ってか、
    コストコって基本、箱売りで
    業務用の販売だし、
    量が多いだの、会費が高いだの言ってる人は何なんだろうね?
    Costco wholesale って名前からして分かるのに。
    小売りがいいなら近所のスーパーに行けばいいじゃん。

    +18

    -10

  • 115. 匿名 2013/02/21(木) 01:05:30 

    無駄遣いしやすい人は向いてないよね。
    めちゃ安い物もあれば、逆に高い物もあるし、
    買う前に近所のリサーチと電卓は必需品。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/21(木) 01:15:18 

    同じ感じでカルフールっていうフランスのスーパーが昔日本にあったんだよね。
    店員がローラースケート履いてて、子供の頃オシャレ〜と思ってた(笑。
    もしここが定着してたら店員はカートに押されて転びまくりだよなあ…

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2013/02/21(木) 01:28:12 

    年会費戻ってくるなんて知らなかった、ここ見てよかったわ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2013/02/21(木) 01:37:23 

    >>112
    それは安いものと安くないものを見極めないとw

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2013/02/21(木) 01:39:08 

    コストコのキッチンペーパーは最強なんだよね。
    近所のドラッグストアーでも売ってるけど、一個で100円くらい高いし。
    アマゾンでも12個で送料考えると1000円くらい高いし。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/21(木) 02:14:21 

    年会費が高いとは思いません。月額350円で購入した物の1年間の保証と返品ができます。
    使用してしまっても、気に入らなければ返品返金のしてくれます。
    1度ファブリーズを買いましたが、実際に家で使うと臭いがキツすぎて使用後に返品しました。
    失敗したと思っても1年以内なら返品してお金も返ってくるので安心して買い物できます。
    これが会員制の良いところだと思います。

    安いものもあれば、高いものもある。そんなのどこの店でも当たり前。見極めるのは自分です。
    コストコには値段以上の楽しさがある。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2013/02/21(木) 02:23:49 

    自分自身は会員にはなっていないけど、兄夫婦といつも同じ物を分けてる。

    定番はバターロールのような、拳より一回り小さめのパン。
    何もつけなくても美味しい。大量に入ってて400円だか500円で、食べきれなくても冷凍出来る。
    あとサラダ巻き?みたいなやつもよく買ってきてもらう。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2013/02/21(木) 03:04:13 

    アメリカに住んでてもコストコで会費払ってまで買い物しようとは思わないけどな・・・
    以前は家にお客さんをたくさん招待することが多かったので
    そういうときはいろいろ買いに行ったりしたけど、今はもうめったにないので行かない。
    日本のふつうの家庭では、使いこなすのむずかしいかも。
    業者さんとかお店やってる人はいいと思うけど。
    会費もいるので誰かとシェアならいいかもしれないね。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2013/02/21(木) 03:15:46 

    コストコに行くと必ずケーキを買ってきます。
    安くて美味しいですよ。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2013/02/21(木) 04:03:18 

    コストコはぬいぐるみ安いよね。
    1メートル位の大きさで2500円位たった。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2013/02/21(木) 04:07:54 

    >>110
    近所の人同士で分けてあげられればいいんだけどね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2013/02/21(木) 04:19:57 

    必ず買うものはペットボトルのペリエ。
    行く時々によってあったりなかったりする物が多いのが難点。
    日用品は割安だと思う。
    50本入りハンガーは安くてお気に入り。

    あと必ずフードコートで食事。
    量の割に安くて美味しい。

    前の方にあったけど、バッグの中を見られたことは一度もないよ〜。
    店舗によって違うんだね。

    しかしここ何年かの更新プレゼントがショボ過ぎる。
    タイヤの割引券なんていらないから卵くれ!w

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2013/02/21(木) 05:08:17 

    なんかパーティーとかする予定だとすごく便利そうなんだけれど、
    家から遠いし、利用するのにはあんまりメリットないような気がしてます。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2013/02/21(木) 07:49:10 

    うーん。。年会費がちよっと抵抗がある。
    だったら近所の、業務スーパーでいいかなぁって思ってしまう。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2013/02/21(木) 08:17:17 

    コストコ、近所にないから一度は行ってみたいですね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2013/02/21(木) 08:28:12 

    お水の…なんてやつだったかなレストランで頼むと一本400円のが80円だった。
    ミネラルウォーターのデザインがかわいいと気分があがる。
    でもたまに、カルディで充分間に合う気がする。
    楽しいから行ってます。海外旅行に頻繁行けるわけじゃないから、
    雰囲気を味わいに。外国に行ってもその国のスーパーに行くのが大好きなんで。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2013/02/21(木) 08:37:13 

    地方在住なのでコストコに行った事がありません。
    一度は行ってみたいあこがれの地です。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2013/02/21(木) 09:03:00 

    たくさんあればいいってもんじゃない。

    おしゃれ感覚でコストコとか意味わかんないし

    会費払ってることが自慢なのかな?

    でかいピザとか想像しただけで胸焼けします。

    なので行かない派。

    +3

    -15

  • 133. 匿名 2013/02/21(木) 09:06:42 

    コストコの店員は確かに感じ悪いですよね。
    特別お得な感じもしないので行かなくなりました。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2013/02/21(木) 09:29:14 

    何を買っていいのか分からない。

    友達と分ける作業もめんどくさい。



    +12

    -1

  • 135. 匿名 2013/02/21(木) 09:31:56 

    今度家にちかくにできるから楽しみ。でも年会費制なのはちょっとねー

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2013/02/21(木) 09:44:54 

    BBQをやる時やホームパーティをやる時なんかに利用しています。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2013/02/21(木) 10:07:48 

    このままだと、そのうち廃れそうな感じがしちゃうけどね。
    駐車場も色々と問題あるし。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2013/02/21(木) 10:09:13 

    一度行ってみたいです
    でも地方なので近くにお店がありません・・・

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2013/02/21(木) 10:10:32 

    あの倉庫みたいな感じがいいんですよね
    でも1人暮らしだからそんなに大量にいらないから困る

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2013/02/21(木) 10:21:51 

    ピサはカットして冷凍。私の体調が悪い時にご飯作るのシンドイので子供に食べさせたりします。
    モッツァレラチーズもジップロックに分けて冷凍。
    サーモンも美味しいですよ。
    文具の消しゴムもかいます。息子がよく学校で落としてなくしてくるので(-_-)
    年会費がたかいので、必ず行ったらホットドッグは食べます(-_-)じゃないと年会費払っているのに損した気分になるんで(^_^;)
    それから有頭海老もよく買います。安いです。
    子供の洋服も安くて可愛い掘り出し物がたまにありますよ。

    何より、コストコ行く時は冷凍庫が空っぽの時だけです。


    +4

    -1

  • 141. 匿名 2013/02/21(木) 10:30:52 

    バウンティーキッチンペーパー
    洗って使えるこれは日本製にはない感じで気に入ってます
    (私は1回目→食品の水切り、2回目→ふきん、3回目→床掃除)
    アイボリー食器洗剤
    (手あれがましになりました)
    クラムチャウダー
    (牛乳とたまねぎ、ベーコンを足すだけでめっちゃ美味しい!1缶でスープ、パスタ、ピザがつくれる大容量)

    この3つは欠かせないですが
    ご近所でシェアできない方には量が多すぎると思う
    誰かとシェアできて近所にある方には良いかも

    ピザ、マフィンも美味しいけど本当に大きいです

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2013/02/21(木) 10:49:32 

    東北在住で~す。
    コストコって時々聞くけど。
    そういうところなんだぁ!
    IKEAとコストコ。
    行って見たいです♪

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2013/02/21(木) 10:57:49 

    倉庫のような店舗で商品を探す楽しみもあるのでしょうね
    自分は近所の業務スーパーが安いし
    そこそこ量もあり使い勝手がよくて好きです

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2013/02/21(木) 11:09:28 

    ウチは両親と祖母と同居なので7人家族。
    近所の姉夫婦がしょっちゅう来るので9人。
    調味料は業務用じゃなきゃなので
    コストコで醤油、みりん、オイスターソース、コンソメ、ガラスープ、鰹節、ツナ缶、水、ワイン…よく買います。
    までも近所の業務スーパー的なほうが安い場合はそちらで購入。
    そんなに安くなってないから年会費払ってまで行きたくないんだケドあそこのプルコギ好きなのよね~。
    プルコギのために年会費払っちゃってる的な…
    って今は更新渋ってるんですが…
    たまにクーポンで安くなってる時、ダウニーと生理用ナプキン買うことが多いかな。
    キッチンペーパーみたいな車の拭き取り紙みたいな青いロールペーパーがあるんだけど強度があるから掃除の時に使ってます。おすすめ☆

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2013/02/21(木) 11:24:00 

    四国在住だからまったく話に乗れない・・・
    いつだって四国は除け者なんだ、わーんって感じです。
    せめて高松にもできないかな。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2013/02/21(木) 11:29:08 

    うーん。。一回は行ってみたいんだけれど、
    遠いんだよなぁ、、

    +1

    -0

  • 147. mami 2013/02/21(木) 11:52:32 


    うちは5年くらい前からかな⁇ 家族が多いので色々便利につかってます。 値段は…安いかっていうと、皆さんが書いてるように、ものによるかな?でも…何でも大きいので、洗剤やトイレットペーパーなど質もいいし、何度も買いに行かなくていいので、特に消耗品は助かります。
    旦那をはじめ3人の子ども達がそれぞれ人を連れてくる家なので、食品もストックが出来て助かってます。
    最近テレビや雑誌で取り上げられるので、お客さんが変わってきたかな (^^;;
    確かに、お買い物というよりは、テーマパークのような時も… マナーも(^^;;

    そのうち、皆さん飽きるでしょd(^_^o)

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2013/02/21(木) 11:52:55 

    アメリカ産だから、GMO 商品が沢山あるし
    身体に悪そうなものも×、量も多くて
    ちょっと敬遠

    消耗品やオーガニックは良さそうだ

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2013/02/21(木) 12:06:00 

    私もダウニーはここで買うようにしています。便利です。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2013/02/21(木) 12:40:24 

    ここで魚類を買う気になれないですね。なんとなくなんですけど。
    確実に買うのは、ディナーロールぐらいですね。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2013/02/21(木) 13:01:12 

    ルイボスティー、バニラ豆乳、ドライマンゴー、ごぼうチップスは常温で日持ちするので欠かしません。
    冷凍庫に余裕があればメープルパンケーキ、パンオショコラ、カスタードターンオーバーなどのパン類。
    ごま好き・古代米煎餅、リンツ5フレーバーズチョコ、アサイーチョコもお気に入り。

    デリや生鮮品は勇気が出なくていまだに買えませんw

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2013/02/21(木) 13:14:29 

    コストコは大家族とかパーティの時とかはいいんだけどね

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2013/02/21(木) 13:24:16 

    年会費とられて、駐車場代とられて、バッカみたい。

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2013/02/21(木) 13:25:33 

    うちはコストコ2年目です

    毎月ビール(フォスター)と、ディナーパン?を買いに行きます

    それ以外に必要に応じて、ダウニーや缶詰、プルコギビーフなど
    買ってます

    激安ってものはないけど、普通のスーパーには売ってないものとかもあって、
    見てると楽しいし、なんだかんだと2万ぐらい使ってしまいます

    小分けにして冷凍とか面倒だけど、パンとプルコギビーフは美味しいです
    毎月行くので会費も月計算にしたらそうでもないし、うちは駐車場は無料だし、
    まあ、テーマパーク的な気分で行ってます
    最近できたからか、割と通路も広めで快適です

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2013/02/21(木) 13:53:42 

    テレビのバラエティで時々コストコを特集していて
    いつも行ってみたいなって思ってます。
    もう少し地方にも店舗を増やしてくれないかな。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2013/02/21(木) 14:01:22 

    興味あるけど、うち冷蔵庫ちいさいんだよねぇ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2013/02/21(木) 14:22:46 

    まず仙台にないからな〜。行きたいなとは思うけど、いろいろ不満も聞いてるし…
    Martなんかはよくコストコの利用の特集多くて、最近はどの雑誌もコストコ、コストコって。
    余裕ある人は関東とかにコストコツアーなんて言って出かけて行くみたいだけど、余裕のない私には羨ましいだけのもの。

    でも行ってみたいかなぁ。一度くらい。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2013/02/21(木) 14:53:30 

    大家族じゃないけど割と行くよ。
    個人的にはマヨネーズおすすめ
    リアルマヨネーズってやつだったかな。
    ただ瓶に入ってるから
    少し使いづらいけどおいしい。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2013/02/21(木) 14:53:31 

    コストコじゃなくても業務用スーパーはいくらでもあるからなあ
    うちも近所に1件あるからそっち使ってる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2013/02/21(木) 15:19:35 

    流行り出してからママ友連中で
    来る人達が多すぎて不快。
    レジ生産後に店の中や駐車場で分けてたり
    するのがとても邪魔。
    家に帰ってからやれって感じ。
    試食もわざわざ長蛇の列に並んでんのが
    おかしく思っちゃいます。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2013/02/21(木) 15:37:57 

    私は海外旅行気分が味わいたくて行ってるようなものです。
    コストコの年会費は「レジャー費」として考えています。
    ・・・はっきり言って無駄です。笑

    うちは2人暮らしなので食材はほとんど買いません。
    買うのは保存の出来る缶詰類(キャンベルとか)や日用雑貨ですかね〜。
    食材は「毎日がBBQ」みたいな量なので、普段は近所のスーパーで(^^)
    パーティーの時は重宝しますけど!
    でも電化製品などは たまに掘り出し物もありますよ。
    あと親戚の子供へのプレゼントを買ったりもします。
    お絵描きセット?とか・・・。
    こちらもビッグサイズなのでインパクトがあって子供は喜んでくれます。
    親御さんは迷惑かもですけどね(^^;

    確かにカートは大きすぎますよねー。
    通路ですれ違うのも一苦労!って言う時があります。
    しかも、海外慣れ&海外通をきどった人の多い事!
    ちょっとズレてるな〜って思う人もいますよね。
    日本 全てのコストコに行った事があるわけではないのですが
    幕張はその系統の方が多い様に思います・・・。
    以前 土曜日に行った時、おそらく地元(幕張)のマダム達が
    「こんな人混みで良く買物なんて出来るわよね〜。」
    「やっぱり土日はダメ。また平日に来ようよ!」
    なんて自慢げに(笑)大声で話してました。
    そこ、強調するとこ?ってちょっと笑っちゃいましたけど。

    コストコ使って本気で節約。って言うのは無理ですね。
    ちょっと珍しいものを探しに&レジャー感覚で行くのが一番だと私は思います(^^)

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2013/02/21(木) 15:50:54 

    77さんが書いてた冷凍マカロンについて調べてみたけど、
    おいしそうだし安いねー。

    買ってみたいなとは思ったけど、駐車料金3000円は厳しいわ。
    広島、なんであんな都心部に作ったんだろう・・・?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2013/02/21(木) 16:00:14 

    153
    駐車場代はどこ無料だよ。これから出来る広島以外は。
    駐車場代一時間3000円は、ないよなあ〜
    買い物金額によってチャラなのかな?

    コストコに入ってる人は業者、大家族、レジャーとして行くって人だよね。
    自慢?とか言ってる人はどうしてそんな風にしか考えられないの。

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2013/02/21(木) 16:02:01 

    我が家には赤ちゃんがいるのでコストコ助かります!
    特にジップロック、洗剤系、シャンプー、おもちゃなどがオススメ!
    離乳食を冷凍するときにジップロック別に冷凍庫に入れていますが、ゴチャゴチャならず最高。500枚くらい入っているので気軽に使えるのも素敵!
    シャンプーはビオレなどの日本製が業務用サイズで売ってるのでちょこちょこ買わなくていいし値段もお得!
    洗剤系は大きいけども、小さめの容器に移して毎日使えば半年、1年くらいは余裕でもつのでお得!
    ただ食料系は必ず余ってしまうのであまり買いません…。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2013/02/21(木) 16:05:19 

    友達がポテトを買ったみたいですが、油を食べてるみたいと言ってました。量も多いし、今だに冷凍庫の中に眠っているそうです。

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2013/02/21(木) 16:12:39 

    163

    幕張ごときで 自慢wしているのが滑稽なのでは。

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2013/02/21(木) 16:23:26 

    161さん

    私も幕張店に行ってたのでわかります!
    小金持ち風なマダムが友達同士
    「これをかけてチキン焼くとおいし~わよ」とか大声で教えあってる人、よく見ます。

    余談ですが、コストコには
    あとなぜかムートンブーツ履いた人が多い気がします(笑)中が寒いから?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2013/02/21(木) 16:27:23 

    161です

    163さん
    私の事かな?

    言葉足らずでごめんなさい!

    幕張の奥様達の言葉は
    「私達はすぐ来れるし・・・云々」
    といった意味合いだったんです。
    「近くに住んでいてすごいでしょ。」
    「すぐに来れない人は可哀想ね。」
    などともおっしゃっていたので・・・
    コストコの
    「地代が安く、でも人口の多い土地に出店」
    と言う経営理念を知ってか知らずか?で、その言葉?
    と思って、ちょっと笑ってしまったんです。

    先ほどのコメントが長くなり過ぎてしまったので(これもですが)
    ちょっと割愛してしまいました。
    気分を害してしまったのなら すみません。

    163さん
    そうです!
    ちょっと言葉は悪いけど(^^;
    その通りですー。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2013/02/21(木) 16:29:01 

    再び161です

    わぁ♪
    共感していただけて嬉しいです!

    ムートン・・・確かに!!!笑

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2013/02/21(木) 16:31:59 

    すいません。
    私も幕張行ってます(- -;)

    コストコで購入するものは、薬・洗剤類・ジップロック。
    食品だと、さくら鶏と購入します。

    友人を誘って行くこともあります。
    結構楽しいですよ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2013/02/21(木) 18:12:43 

    近くにこういうお店があるっていいですね、
    私も1回、行ってみたいです。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2013/02/21(木) 18:16:36 

    カートが二列通れるスペースなのにど真ん中でゆーっくり買い物されて迷惑
    テレビで紹介されて変な客多くなった。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2013/02/21(木) 18:39:38 

    義両親が会員なので夫婦で連れてって貰って、
    必要なもの以外は義母さんがシェアしようと言うものを頂く事が多いです。
    一緒に楽しめるテーマパーク気分です。

    安いな・便利だなと思うのは

    洗剤・ソープ・水・調味料の業務用サイズ。
    特に(当たり前だけど)海外のもの。ジップロックとか。
    後は海外の味が好きな人はお菓子・チーズ・パン・ハムとか。

    旦那がコストコ好きなのでよく連れてって貰いますが

    主婦目線としては業務用ならネットでも安いし、
    海外モノが好きでも無いので、自分で会員になってまで行こうとは思わないです。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2013/02/21(木) 18:48:42 

    一時期ものすごく通ってました。でも、通いすぎたからか、いきなり飽きた^^;
    そして通わなくなったら、全然必要ないことに気づいた

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2013/02/21(木) 18:49:58 

    見てるだけでなんとなく楽しいのは確か!でも買いすぎるからうちに帰って後悔する・・・

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2013/02/21(木) 18:51:38 

    なんかコストコは雰囲気でついつい買っちゃうよね~お肉とかよく買ってたな~最近は行かなくなりました

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2013/02/21(木) 18:55:10 

    行きたいけど年会費が高~い。
    自宅から遠いからな~。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2013/02/21(木) 20:59:25 

    コストコはレジャー、テーマパークと思ってます!
    この値段で買えるの?ってものに出逢えるのが魅力的。
    ルクルーゼやボダム、ルクエ、などのキッチン周りのものとか、
    オカビーやハワイアナスのサンダル、エミュやアグのブーツ、
    ナイキ、プーマ、ラルフローレンなどの衣料品(男の子のものが充実)、
    あ、あと、ひざ掛けとかレジャーシートとかも優秀かなぁ!
    後で買おうと思っているとなくなちゃう一期一会な感じが面白い。
    食料品は定番ですがディナーロール、ベーグル(チーズがおいしい!)
    サーモン、エビ、ローストチキンやお稲荷さんをよく買います!
    あ、あと濃厚なグラノーラも外せない!
    それからキッチンペーパーは破れないので掃除にも使っちゃいます!
    あと、写真の現像がとても安いです!!

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2013/02/22(金) 06:50:59 

    ゴールドスター会員とビジネス会員とでは、どちらがいいのですか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2013/02/22(金) 09:37:22 

    >>165
    返品すればいいのに。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2013/02/22(金) 09:52:23  ID:rtV1l1MfnR 

    駐車場、兵庫と京都はただでした。
    特なのはオリジナルブランドの水(500mlで、15円未満一本)が安いからそれだけでもとはとったかなと思います。
    それと、入り口すぐの飲み放題のジュースを買って、飲みながら移動、帰りに継ぎ足して、車で飲みながら帰るのもおすすめ。

    ただ、子どもは歩かせずにカートに乗せないと危ないと思いますが、アメリカ式のカートだからかなりの大きい子どもでもスーパーで走り回る年の子なら大丈夫かな。

    卸なので、会費は当たり前(大阪の本町の卸売街のようなもの)だと思っていたのですが、皆さんの認識はスーパーなのでしょうか。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2013/02/22(金) 17:23:24 

    友達が大勢いる人にはいいと思う。
    私みたいな人には多過ぎて使いきれない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2013/02/23(土) 11:07:07 

    >59
    新聞にも載ってましたね。
    広島でも奥の方なので、1度は行ってゆっくり見たい!と楽しみにしていたんですが・・
    3000円はイタすぎる・・・
    物が大きいから他所に停めて・・・っていうのも難しいですよね;

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2013/02/25(月) 14:23:21 

    >>181
    ドリンクの店内持ち込みは、本当は禁止なんだって。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2013/02/25(月) 14:42:41 

    >>181
    ドリンクの店内持ち込みは、本当は禁止なんだって。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2013/02/26(火) 16:44:39 

    量が多いって言ってる人は一緒に行く友達もいないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード