ガールズちゃんねる

義理の兄弟について思うこと

99コメント2013/01/21(月) 13:49

  • 1. 匿名 2013/01/10(木) 12:59:06 

    結婚すると、よく姑舅と話は出てきますが
    ぶっちゃけ義理の兄弟との関係はどうですか?

    私は旦那の兄夫婦が嫌いではないですが、苦手だし、できることなら関わりたくないですね。親戚でもなければ、関わらなかったであろう価値観の違う方々です。

    もう大人だし、兄弟間のお付き合いはどの程度してますか?
    義理の兄弟と仲良く付き合っていくコツ | nanapi [ナナピ]
    義理の兄弟と仲良く付き合っていくコツ | nanapi [ナナピ]nanapi.jp

    結婚をすると、相手だけでなく、相手の両親、家族、親戚とも付き合いが出てきますよね。姑問題は、よく耳にしますが、実は、義理の兄弟との問題も結構あるのもです。そこで今回は、義理の兄弟と仲良く付き合っていくコツを紹介します。これから結婚を控えている人も、もう結婚している人も是非参考にしてみてください。

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2013/01/10(木) 13:04:29 

    案外仲良くやってるよ。あんまり接近しすぎないこと。興味持ちすぎないこと。
    距離取ってつきあえば害はない。

    +70

    -6

  • 3. 匿名 2013/01/10(木) 13:04:31 

    だんなに妹がいるけれど
    結婚してお盆とお正月ぐらいしかこないので
    特に問題なし!

    +37

    -3

  • 4. 匿名 2013/01/10(木) 13:09:31 

    知的障害の義兄が 性的欲求不満で心療内科かかってると知ってから こわくなってしまった。

    +91

    -12

  • 5. 匿名 2013/01/10(木) 13:09:37 

    義理妹は旦那とほんとに兄妹なのかと疑いたくなるくらい暗くてお母さんにべったり

    ほとんどしゃべったことないから気まずい

    +23

    -4

  • 6. 匿名 2013/01/10(木) 13:11:42 

    旦那の妹、私と同じ年齢だけど
    いまだに互いに敬語で会話するから疲れる

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2013/01/10(木) 13:13:28 

    うちの旦那ははやくに父親が亡くなって、独身の義兄が義実家の精神的な大黒柱。

    結婚前から姑が義兄に何か吹き込んでたみたいで、イマドキの娘でどうせダメ嫁的な扱いを受けてました。
    (姑が旦那に‘お兄ちゃんが嫁ちゃんは…’とメールしたのを見てしまった)

    それでも田舎の人なので長男教!姑は老後は義兄とそのお嫁さんと…と企んでるようなので腹は立つけどお任せしてます(笑)

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2013/01/10(木) 13:13:49 

    最近、義理の姉が出来てお正月に会ったけど気使いすぎて疲れた

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2013/01/10(木) 13:14:45 

    仲良くなりたいけど、なんか難しい。

    +77

    -5

  • 10. 匿名 2013/01/10(木) 13:18:08 

    仲良くなろうなんて思わないことです。
    最低限の礼儀をわきまえて、付かず離れずの関係を保つ。
    それが一番上手く行きます。

    +102

    -3

  • 11. 匿名 2013/01/10(木) 13:19:12 

    義理の妹は結婚して小さい子供もいるのに
    毎年母親と2人で旅行に行ってる。
    どんだけ仲良しなんだよ。

    +14

    -26

  • 12. 匿名 2013/01/10(木) 13:19:23 

    義姉、その夫大嫌いです。
    何でも口出ししてくるので耐えかねて文句を言ったら「人は人なんだから、私たちの言う事なんて無視するくらいの強さを持ちなさい」って電話が掛かってきたり、なかなか子供を授かれずにいたら「他の女性を紹介することくらい簡単」「本家の嫁なんだから言うことを聞け!!」と私に電話してきました。
    2人共40代後半、私は20代だからか常に私達を敬い言うことを聞きなさいという言動です。
    出来れば二度と会いたくないです。

    +95

    -5

  • 13. 匿名 2013/01/10(木) 13:19:30 

    義姉と義妹がいるけど、年に一回会うか会わないかだから全然問題ない。
    会っても年離れてるし、向こうが話しかけてきたら話すって程度。
    楽です。

    +17

    -10

  • 14. 匿名 2013/01/10(木) 13:19:37 

    主人の弟夫婦が義両親を追い出して実家に住んでいます
    義両親だけでなく主人にも毎月のように金銭の要求があります
    実家は遠方なので義両親が心配でお金を送ってしまいます
    義両親がいなかったら多分絶縁です

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2013/01/10(木) 13:21:30 

    兄貴、自分、弟で年子の真ん中だけど・・・弟の嫁さんが年上で、兄貴の嫁さんが年下
    仲は悪くないが、3人集まると妙な雰囲気。
    兄嫁が敬語で、弟嫁はタメ口
    自分は妙な敬語になってます。

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2013/01/10(木) 13:23:45 

    だんなは一人っ子なので義理の兄弟がいないので
    ちょっとほっとしています。

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2013/01/10(木) 13:25:35 

    他人です。

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2013/01/10(木) 13:31:33 

    姉の旦那さんは良い人なんですけど、気を使われ過ぎて気を使っちゃいます(ーー;)

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2013/01/10(木) 13:32:07 

    年下の義姉がいますが仲良しです。
    両親が入院してるときもお見舞いもお世話もよくしてくれました。
    葬式関連の時も憔悴してる私よりもしっかり色々してくれたし、甥っ子達も含めて一緒に出掛けます。
    兄に用事がある時も義姉に連絡するし、兄抜きでお互いの家に遊びに行けます。
    学生時代だったら同じグループにはならなかったタイプだけど、家族になるなら本当にいい人!

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2013/01/10(木) 13:33:54 

    お盆と正月以外はほとんど付き合い無いです

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2013/01/10(木) 13:34:55 

    たまたま隣の市に引越してきた義姉
    主人に遊びにおいでとは言うんですけど、娘たちが来たら疲れるから一人で来てって
    いいかげん、弟離れしたらいいのに

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2013/01/10(木) 13:44:41 

    義理の妹、自己中だから大嫌い。アポなしで来て夜に帰る。すぐいじけるから旦那も強く言えない。他人だから付き合いたくないけど…。

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2013/01/10(木) 13:46:44 

    妹の旦那も、その姉妹も礼儀が無いっうか
    盆と正月には、必ず東京のお菓子を妹経由で渡すけど
    お返しどころか、10 年間お礼の連絡すら無い

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2013/01/10(木) 13:47:02 

    ダンナの兄嫁。
    金の亡者
    とは、この人の事だと思う。
    義母にたかる事しか考えてない。
    それを止めない義兄、最低!

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2013/01/10(木) 13:48:48 

    義兄が40歳過ぎてまだ実家にパラサイト。
    早く結婚して出て行って欲しい・・・

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2013/01/10(木) 13:54:59 

    義妹が三回結婚に失敗し5人の子供連れて旦那の実家に居ます。
    働きもせず、1日中ゴロゴロして子供の世話は義母任せ。
    パラサイトの極み。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2013/01/10(木) 13:56:06 

    >>25
    そういう2,5世帯(2世帯+独身)が増えているようですね。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2013/01/10(木) 13:56:18 

    義姉二人そろって自己中で厚かましいからあまり話したくない。
    一人は、私の結婚式の時にサプライズで(義姉に)カクテルドレス着させて!と言ってきた。もちろん無視。

    +19

    -4

  • 29. 匿名 2013/01/10(木) 13:58:10 

    >25
    私の義理の兄も40歳で未婚パラサイト、、、ていうか一生結婚は難しそう、、、
    将来、義父母な亡くなった後、うちの旦那を頼って来たらどうしようと今からブルブルしてます、、、

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2013/01/10(木) 14:00:36 

    妹の旦那の姉夫婦って、義理の姉夫婦に成るのかしら???

    その義理の姉の夫婦と娘が図々しい。

    妹夫婦と姪達と実家に盆と正月休みに実家に来るのだけど

    義理の姉夫婦からは、何も無く
    手ぶらのくせに、お小遣いにお年玉をもらう。

    更に『私ひとりだけもらうと … 』と弟の分も要求。

    帰宅後も義理の姉からは連絡すら無い

    妹の旦那の母親からは、お礼の連絡あるが


    成人して家庭が有って、子供がいるんだし
    別世帯なんだから、姉夫婦間からも
    連絡をすべきだ

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2013/01/10(木) 14:01:29 

    私自身は義理の兄弟ではないですが、私の父の姉、つまり私から見ると叔母にあたる人の話
    何かと理由をつけて高齢で体が不自由になってきた祖母の介護を父と母にまかせっきりにしている
    実の娘で家だって遠くないし、一人暮らしで仕事はしてるけど週に2日は休みがあるらしいので年中忙しいわけではないはずなのに

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2013/01/10(木) 14:01:51 

    無職、精神科に通院中…薬飲んでからはマシになったけど怪しくてこわい。
    薬飲んでる時はやたら元気で下ネタ連発…いつか刃物持ち出してきそう。
    嫁ぎ先間違えた~!!

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2013/01/10(木) 14:07:14 

    義兄夫婦。遠方だからと年1度しか帰って来ず、そのくせ海外とか実家より遠いとこに旅行にも結構行ってる。正月も毎年義両親を押し付けて、義姉の実家へ。。
    私もたまには自分の実家で過ごしたい。
    その上行く行くは高齢の義両親の介護まで押し付けられそう。。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2013/01/10(木) 14:09:10 

    夫の兄弟はまだ結婚してないので、将来の参考にさせていただきます!
    2番目の義弟はアメリカ人と結婚しそうだけど、言葉が同じでもこれだけ大変なんじゃ、とてもお近づきになれる気がしないですが(^^;;

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2013/01/10(木) 14:12:23 

    兄のお嫁さんは1つ上(義姉) 。年が近すぎるせいか変に対抗意識をもたれています。仲良くしたいけど、たぶん嫌われてる。そりゃ憎き姑の娘、仲良くなんてしたくないだろうねww

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2013/01/10(木) 14:12:56 

    私は逆に義理の兄弟からうっとうしく思われてないか不安です。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2013/01/10(木) 14:16:36 

    正直な話、ちょっと苦手です。
    所詮は赤の他人ですからね。
    いきなり家族って言われても、ちょっと引いてしまいます。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2013/01/10(木) 14:35:34 

    私にも40代独身の義兄がいます

    義母と2人暮らしだからか義母も義兄にべったり

    同居はしてないけど、近所に住んでます。

    お正月に義兄が風邪をひいたらしく「お兄ちゃんね風邪ひいちゃったみたいで咳がひどいのよ。だから寝てなさいって言っといたわ。働きすぎなのよ」だって

    小学生の子どもじゃあるまいし、何が寝てなさい…だよ!

    あんたの次男(旦那)は正月三が日しか休んでねーよ!

    義兄は一週間正月休みあったんだろうが!

    義母が亡くなっても義兄の面倒は一切見ません!
    心配なら嫁さんもらったのを見届けてから逝ってください

    +19

    -6

  • 39. 匿名 2013/01/10(木) 14:41:28 

    挨拶しても挨拶を返さない義兄嫁。
    大人なんだから挨拶くらいキチンとして!

    +25

    -3

  • 40. 匿名 2013/01/10(木) 14:48:12 

    お正月に義妹一家が挨拶にやってきた。
    義理の妹はいい子なんだけど
    そのだんながちょっと苦手だわ。

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2013/01/10(木) 15:08:02 

    最低な義理の姉
    義母が具合悪くてみんな心配してんのに、ひとりだけお金の話してんの。
    土地やら物は入らないから現金だけ欲しいと主張
    長女なのに面倒もみないで好き勝手してお金だけ貰おうなんて納得行かないけど・・・
    旦那がまだそんな話するのは早いと口を挟むと
    お前は弟なんだから黙って長女の、アタシに従え!嫁もお前が黙らせろと怒鳴るし。
    何も言ってないし、住むとこがあれば十分だし、お金欲しいなんて言ってないのに。

    その他顔の面が厚いし、守銭奴だし、八方美人だし、なんだかんだ含め大嫌いです!

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2013/01/10(木) 15:08:57 

    義兄の嫁は30歳にもなって、鈴木奈々みたいな喋り方。お正月に、義実家に集まった時も何もしないで、座ってるだけ。
    いい歳して恥ずかしくないのかなと思いました。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2013/01/10(木) 15:14:49 

    別に仲良くも悪くもないです。ほどよい関係かな?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2013/01/10(木) 15:23:50 

    年に2回ぐらいしか会わないし
    同い年なのでそんなに気を使わないかも。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2013/01/10(木) 15:24:26 

    旦那の妹は私より一つ上ですが、とっても仲良しです!
    お姉ちゃんができたみたいで嬉しい。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2013/01/10(木) 15:30:13 

    深入りせず差し障りの無いように接しています。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2013/01/10(木) 15:32:28 

    旦那の兄の嫁。結婚報告の食事会で、私とは話をしたくないようで、ほぼ無視。我儘とは聞いていたが、旦那の親と同居すると言っていたのに(家を改装済み、因みに舅の金で)、直前で嫌だと言い出し、未だに舅と仲が悪い…デキ婚だったから、すぐに孫が生まれたが、舅が孫を可愛がる姿は見たことない( ̄0 ̄;)
    私とは年に1回会うか会わないかなので、この先も仲良くする気は全くない、所詮他人。だが、その子供と私は誕生日が一緒(笑)

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2013/01/10(木) 15:39:09 

    やっぱりね~
    普通、義兄嫁宛のコメが多いよね。
    義弟嫁は普通年下の立場だから、出来た兄嫁以外はやっぱり煙たく感じるよね。
    でもウチは違う、義弟嫁が1番図々しい。
    プライドだけは一人前で、対抗意識が強く誰に対してもタメ口。
    私達夫婦は必ず旅行に行くとお土産は公平にみんなに用意するが、義弟夫婦からはまずもらった事がない。
    1番鼻につくのは長男嫁ヅラでなんでも仕切りたがるところ。
    私の主人が長男だけど、こちらが寛容に接してるのをいい事に都合のいい時だけなんでもしゃしゃり出て来る。
    義弟嫁のDQNぶりに皆気付いているが、他の皆は常識人の為見て見ぬ振り…
    もう好い加減、いい年なんだから空気気づけよ!と思ってしまう。
    義弟よ、何故そんな女を選んだんだ⁉

    あ~まだ言い足りないけど、ちょっと発散。

    長くてゴメン!




    +12

    -2

  • 49. 匿名 2013/01/10(木) 15:48:00 

    >>24
    うちは逆パターン
    弟嫁が金の亡者。
    財産分与考えてのゴマすりがハンパない‼
    金に困れば、姑舅に出してもらえるといつも泣きついてる。
    最低。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2013/01/10(木) 16:19:15 

    義理妹が潔癖性過ぎて
    一人浮いてる…

    義理母の作ったもの食べないし
    買って来た物にも
    何が原材料か分からないのに飲めないよ(笑顔)
    と、こんな感じ…
    空気読もうよ…

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2013/01/10(木) 16:21:04 

    自分→次男嫁で義理両親と同居
    義理の姉がおいしい所だけいっつも持っていく。
    義姉バツイチで嫁姑問題で別れたくせに。

    離れてると良い所だけしか見えないし!
    長男の嫁なのにいっつもお客様気取り。


    +7

    -1

  • 52. 匿名 2013/01/10(木) 16:27:05 

    兄のお嫁さんは私の2つ上。
    穏やかで頭のいい人で正直、兄にはもったいないと思える程。
    私はまだ嫁に行く予定が全くありませんが(汗)もし嫁いだらお手本にしようと思ってます。
    若い時に都会からド田舎に嫁いでくれたのも感謝です。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2013/01/10(木) 16:32:12 

    弟のお嫁さんだけど、姐さん女房なので私より年上の義妹。美人だし明るいし、義妹のご両親と弟さんも良い人たちだったし、稼ぎは弟よりいいし、こんな素敵な人が弟の奥さんになってくれてホント感謝してます。

    義妹にも「お嫁に来て良かった」って思ってもらえるような小姑になりたいな。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2013/01/10(木) 16:40:48 

    基本的に話が合わないのでお互いにそれなりの距離を置いてる感じです。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2013/01/10(木) 16:54:07 

    義弟の嫁が嫌い。
    ていうか、私と正反対すぎて付き合えない。
    無職でいきなりその当時彼氏だった弟の実家に居候。
    祖父祖母両親もいるなか、のびのびと過ごし弁当まで義母に作ってもらって平気なあなたとは絶対合わない。
    そして、孫がまだ小さい時だけたかって、いろいろ世話してもらって「将来、義両親の面倒は見る気はありません!」ってあんた何様?
    本当は義理とは言え、初めての妹だから仲良くしたかったのに…
    大人気ないけど、会話もしたくなくてそっけなくしてるけど私が嫌ってるの気づいてもいないよう…さすが…

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2013/01/10(木) 16:57:41 

    まあ無理して上手くやる必要もないしね。
    どうせたまにしか会わないんだし。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2013/01/10(木) 16:58:44 

    ダンナの姉とその夫は、悪い人じゃないけど自分たちのことしか考えられないタイプです。
    私一人だけいろいろ気を使って疲れるのでできるだけ会わないようにしてます。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2013/01/10(木) 18:06:31 

    旦那(次男)の義兄(独身で彼女と長期同棲中)と合わない。
    結婚報告の食事会、初対面で、
    義両親が私を紹介してくれたとき、
    勤務先を聞いて、
    「へー。稼げるんでしょ?」
    と、一言のみ。
    (ちなみに男子は稼げるが女子は稼げない業界)

    お祝いの言葉はおろか、初めましてもなかった。

    義両親いい人なのに。。。
    でもご両親にとっては可愛い息子みたいで。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2013/01/10(木) 18:08:06 

    旦那の弟、ちょっと生意気で苦手です。
    そのお嫁さんは若くてギャル系…いつもショートパンツ。私とは話合わなそうだから挨拶ぐらいしかしません。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2013/01/10(木) 18:29:31 

    旦那の兄嫁。
    普段はあまり関わらないから気にしないけど、今年の正月集まった時に一人っ子丸出しでつかれた。
    自分の話しばかりしたがり、中心じゃないと拗ねる。
    うちの子(五ヶ月)が泣いたら『うちはそんなに泣かなかったよね!』と悪気もなく言う。
    そりゃあアンタ、3ヶ月で子供預けて仕事してりゃ分かんないでしょうね!って口から出そうだった。
    自分の子供(6歳)を風呂に入れたこともおんぶもしたこと無いって聞いて絶句したよ!
    あまりのストレスで、義実家から帰ってきた日に38度も熱出たよ!
    あぁスッキリ!

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2013/01/10(木) 18:34:26 

    義嫁うざい
    実家のおいてた本とかタイトル勝手に見て、「その本おもしろくないですよね☆」とか
    家族の昔からの写真見て、「髪型ださpgr」とか
    死んでほしいレベルでうざい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2013/01/10(木) 19:06:58 

    嫌いの一言に限る

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2013/01/10(木) 19:18:16 

    (年齢では)もういい加減、大人同士なので、割り切って上っ面だけでも上手くやれれば良いと思ってますが…

    なんでこう、神経を逆撫でする様な言動をチクリとするのか悲しくなる時があります。何をしてもそうせずにはいられないのかと諦めてますが。(ダンナの小姑姉妹)

    会う機会は少ないけど、平常心を保つのが精一杯。当然後でダンナに当たりますがそんな自分も嫌で仕方ないです。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2013/01/10(木) 19:34:25 

    >>63
    小姑スレじゃないよ、ここ
    そっちに書きなよ

    +2

    -23

  • 65. 匿名 2013/01/10(木) 19:42:59 

    義理の妹(年上)が見てて不安になる。
    夏になるとガリガリで話を聞いたら夏はアイスしか食べられないらしい(・・;)
    冬も冬でガリガリだけど、一応米は食べてるらしい。
    一日一食
    子供ほしいならちゃんと食べて!って心の中では思ってる、、、言えないけど。
    何度か出来たんだけど、ダメみたい。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/01/10(木) 19:43:50 

    義理妹、とある宗教に熱中。
    何を信じるかは勝手だけど勧誘してこないでほしい。
    旦那も私も無宗教。


    私の実の父が病気で亡くなった時に「宗教に入ってれば…」


    私が妊娠してる時は「宗教に入らないと手足のない赤ちゃんが生まれてくる、原発の影響だ」とか。


    最低な義理妹です。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2013/01/10(木) 20:07:44 

    ダンナの兄のお嫁さんは性格がきつい!
    新婚の頃、皆でバーベキューしたとき
    みんなして、ご飯いる?味噌汁飲む?
    はまぐり焼けたよ。って言い出して。
    私は赤ちゃん抱いてたし
    まだまだ自分から料理に
    手を出せなかったから、ひもじくて、、、
    帰ってからダンナに大説教しました!
    あんたは誰を大事にするべきですかっ?って。

    +2

    -18

  • 68. 匿名 2013/01/10(木) 21:09:02 

    義理妹

    メンヘレでリスカ跡が凄い。何か話をするにも気を使う。
    何かあったら私のせいらしい、、勘弁して欲しいわ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2013/01/10(木) 21:21:38 

    薬剤師になっている義理の兄。
    よく比較され、つらいです。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2013/01/10(木) 22:30:23 

    兄嫁とは最低限の付き合いだけ。
    10年来、特に私に対して毛嫌いされてるけど原因不明。
    最近では私が子連れで実家帰って、正月の挨拶しても前を素通り。
    せめて子供のいる前ではやらないでほしい。非常識すぎる。自分にだって子供いるのに。
    腹は立つけど態度には出さないことにしてます。
    そんなのと争うような同レベルには思われたくもないので。
    変な人には極力近づかないことです。
    兄貴はその性格には諦めてるようです。結婚してから性格が豹変したんです。
    私ならとっとと別れるけどね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2013/01/10(木) 22:49:13 

    ダンナの弟は3つ下の26歳。オタクっぽいけど錦戸くん似のイケメンで彼女なし。カワイイ。たまにこっちがよかったなーとか思ってしまう。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2013/01/10(木) 23:22:04 

    旦那の弟はパラサイトなのに結婚し、実家に夫婦で居座っている。嫁はメンヘラで、休みがちだが少し働いてはいるらしい。
    帰省すると、あまり部屋からも出てはこないが気分が悪い。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2013/01/10(木) 23:53:45 

    >>63がんばれ(^_^)/

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2013/01/10(木) 23:59:37 

    絶対結婚しない!!
    義兄弟怖い!お舅、姑怖い!
    いやああぁぁ………!!!
    いつのまにやら、行~かず後家♪

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2013/01/11(金) 00:04:15 

    絶対結婚しない!!
    義兄弟怖い!お舅、姑怖い!
    いやああぁぁ………!!!
    いつのまにやら、行~かず後家♪

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2013/01/11(金) 00:04:23 

    >>63がんばれ(^_^)/

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2013/01/11(金) 00:11:43 

    独身の義理の妹が居ますが、いつもうちの娘を可愛がってくれる。
    お姑さんも、嫁の生んだ孫だけど、本当に良くしてくださる。
    いつも、ありがとございます。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2013/01/11(金) 00:19:47 

    遠くに住んでる30過ぎの兄夫婦が非常識。
    お葬式に耳と口にゴテゴテピアス付けまくりで来て、引いた。
    身内の恥。
    嫁は、パンクバンドみたいな目の周り真っ黒の凄い化粧で現れた。
    しかも遅刻してきた。
    親が注意する様な年じゃないけど
    一緒に来たなら一言いいなよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2013/01/11(金) 00:58:13 

    義理兄は義理兄なんだけどだいぶ年下(5個か6個年下)です。
    義理妹なのに年くっててゴメン・・・と思います。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2013/01/11(金) 02:01:02 

    長男と結婚したので自分より3つ年上(次男)と自分と同い年(三男)の義弟がいます。
    前までは特に問題無し。なんならたまに義弟夫婦と遊びに行ったりするぐらいの仲でした。

    が、私が同居に耐えられず家出し話し合いの結果実家を出る事になった時、三男が口出しをしてきてカナリ頭にきました。人の事言えた義理じゃないけど、勝手に出てって勝手に結婚して、自分の母親が参列しないような結婚式を強行した人間に文句言われたくなかった。(義母は海外ウェディングに反対で参列しませんでした。。。)

    結局、仲が良くても所詮は他人。
    いろいろ口を出したり深入りするのはやめたほうがいいってことですよね。

    ちなみにそれ以来、一切口をきいていません。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2013/01/11(金) 02:19:00 

    旦那の妹。

    何かにつけて「家族」アピールをしてくる・・・。
    普段交流ないのに大事な家族だからとか言われても困るw

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2013/01/11(金) 05:53:20 

    お互いほとんど関わり合いがないから特に何も思ってない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2013/01/11(金) 06:19:17 

    >64
    え?
    小姑スレでしょ?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2013/01/11(金) 07:32:45 

    義妹が苦手。
    なんというか、価値観が違いすぎる。

    あんまり関わらないようにしたい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2013/01/11(金) 07:40:04 

    義兄嫁さん、アラフォーなのに自分の手抜きをナチュラルメイクと言うのはやめて下さい!

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2013/01/11(金) 07:46:23 

    こちらは次男嫁です。
    長男嫁が姑に媚びりついて、私と姑が話さないようにガードしてきます。

    別に構わないけど、面倒くさい。
    そんなに必死にならなくても取ったりしないから大丈夫なのに、
    喜んで老後含めて全て長男嫁様にお任せしまーす!

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2013/01/11(金) 08:45:55 

    実家に気を使いすぎ。
    産後半月なのに動きすぎ。5人分の洗い物やなんやらかんやら。赤ちゃんないてても放置しすぎ。そんなのほっといて構ってやって!
    でも帰ったら夜泣きに参ってまた実家いってるとか、とりあえず聞く耳もってください!
    大丈夫大丈夫って何を根拠にいってるのですか...

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/01/11(金) 09:15:30 

    出来る限り関わらないようにしてる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2013/01/11(金) 10:50:15 

    うち夫婦と姉夫婦は
    東京と神戸で離れてるけど仲良しだよ
    姉の家に遊び行ったり家に来たり
    男ふたりで飲み行く事もあるし
    私と義兄、姉とうちの旦那で出掛ける事もある

    もともと姉妹で仲良くて
    お互い彼氏だった頃から4人で遊んでたから
    身内になっても変わらないだけかも

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2013/01/11(金) 11:21:57 

    うちは、離れているから年に一回くらいしか会わないから大人な付き合いです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2013/01/11(金) 11:39:17 

    それぞれ生活があるので顔を合わすのなんて行事事のときくらいじゃないの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/01/11(金) 14:13:37 

    >91
    確かにそうなのかもしれないね。
    やっぱり所詮他人だよね…

    でも、義兄弟とあまり上手くいかないのって
    女だからかな?
    男同士、旦那にとっての義兄弟とかは仲良くなったりするのかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2013/01/11(金) 14:43:16 

    みなさん、兄弟で義両親の老後の面倒を誰がみるとか決めてますか?
    スレ違いで申し訳ないのですが、義兄弟関係がギクシャクする大きな要因のひとつのような気がして…

    ちなみにうちは旦那の実家は兼業農家ですが、
    田んぼはやるけど面倒は見ないとあまりにも勝手なことをいう義弟夫婦にイラついてます…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2013/01/11(金) 17:17:29 

    義姉さん、義兄さん どちらも すごく好きです!!

    なので、失礼なことをしてしまわないように とても気を使ってます
    贈り物とか挨拶とかお手伝いとか しっかりやるようにしてます。

    好きですが 他人なので、ある程度以上は 踏み込まないように
    距離感を大事にして接してます。 

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2013/01/12(土) 10:14:16 


    旦那の姉夫婦は
    価値観が違いすぎるので
    比較的関わりたくないかなぁ…
    話合わないし。

    兄嫁さんの方が
    歳が近くてよく話すけど。
    この前のお正月、うちの実家に
    集まった時に
    手伝いもせず、赤ちゃんはずっと
    兄に抱かせて、お客さん気取りで
    ちょっと引いたな…
    うちの娘の洋服が欲しいって言うから
    持って行ったら、私と両親の
    目の前で、いるいらないを
    分けだして更にビックリしたわ…(´・ω・`)

    サバサバしてるけど…
    なんだかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2013/01/12(土) 10:56:56 

    これから結婚だけど、義理兄&お嫁さんいい人たちってか細かいこと気にしない。
    一緒にお祭り行ったり仲良くさせて頂いてます。子ども二人も懐いてくれてめっちゃかわいい。
    実姉の子どもよりかわいい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/01/12(土) 13:16:15 

    夫の弟が二人いるけど、私より年上なのでいつも気を遣う…。

    一番末の弟なんて借金男だからもう最低。

    真ん中は真ん中で、ちょっと行動が引く。
    真ん中は結婚してるけど、ワケアリで小梨。
    仕方ないとは思うけど、その分義母がうちの子に
    べったりなのがストレス。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2013/01/14(月) 11:06:11 

    姉が結婚して15年位たつけど、その旦那とは二回位しか話したことない。
    取り敢えず、いつもは挨拶をかわしているのかいないのか程度。
    まず、新婚時から、むこうが打ち解けようって雰囲気皆無だった。
    盆と正月に姉夫婦も実家に帰省するが、奴がいると微妙な空気になる。

    好き嫌いが多くて、うちの母親が一生懸命用意した料理も殆ど食べず、親が色々話しかけても会話が続かない。
    挙げ句に自分が食事が済んだら、テーブルで携帯だしてポチポチ。

    甥っ子や姪っ子は可愛いけど、旦那は来なくていいよといつも思う。
    親が死んだら付き合いも無くなりそう。

    なんであんな奴と結婚したのか、うちの家族親戚中が思っている。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/01/21(月) 13:49:23 

    ウチの旦那5人兄弟の末っ子
    一番上と20違う

    はじめて会った時
    兄が父かと思った。
    全部仕切ってるし。

    父はご隠居で隅で
    ボーっとしてる地味な感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード