ガールズちゃんねる

猫の多頭飼い

345コメント2016/04/13(水) 20:08

  • 1. 匿名 2016/03/19(土) 01:55:12 

    猫を6匹飼っています。
    皆元捨て猫で、上は18歳から下は1歳です。
    毎月ご飯、医療費に5万近くかかって大変ですが可愛くて仕方がありません。

    みなさん、多頭飼いの大変なとこ、幸せな所語り合いませんか??

    +652

    -29

  • 2. 匿名 2016/03/19(土) 01:56:48 

    6ぴき羨ましい!

    +525

    -20

  • 3. 匿名 2016/03/19(土) 01:56:53 

    +1265

    -19

  • 4. 匿名 2016/03/19(土) 01:57:00 

    犬の多頭飼いしてるけど猫じゃないから混ざれなかった

    +176

    -76

  • 5. 匿名 2016/03/19(土) 01:57:14 

    去勢もしてるの?

    +261

    -6

  • 6. 匿名 2016/03/19(土) 01:57:24 

    主さんちは5万もかかりますか…。
    お金持ち。ねこちゃん達幸せだわ♪

    +729

    -10

  • 7. 匿名 2016/03/19(土) 01:57:44 

    春先は毛抜けが半端ない

    +504

    -8

  • 8. 匿名 2016/03/19(土) 01:58:24 

    聞きたい

    +65

    -10

  • 9. 匿名 2016/03/19(土) 01:58:29 

    釈由美子さん

    こんな夜遅くまでガルちゃんですか

    +25

    -156

  • 10. 匿名 2016/03/19(土) 02:00:31 

    猫は大好きだけど、一匹を大切に飼ったらダメですか?

    +451

    -145

  • 11. 匿名 2016/03/19(土) 02:00:43 

    2匹飼ってます。
    餌をがつがつ早く食べる子が小食でゆっくり食べる子の餌を横取りするのが大変。
    横取りされないように見守ってないといけないから。

    +560

    -10

  • 12. 匿名 2016/03/19(土) 02:01:22 

    避難所連れて行く時大変そう

    +300

    -37

  • 13. 匿名 2016/03/19(土) 02:02:34 

    うちは2匹だけど、近所に8匹飼ってるお宅が。
    餌代、トイレとか掃除とか大変だけど、2匹でも大変なのに、すごいよね。

    2匹がよりそって寝てると本当に可愛い。

    8匹は金銭的にも無理。
    親戚も泊まれなくなるよ…

    +560

    -18

  • 14. 匿名 2016/03/19(土) 02:03:51 

    二匹寄り添って寝てるの見ると
    目頭が熱くなる

    拾った時はどっちも死にそうで
    どっちも元気に育ってくれてよかった
    もうすぐ一年です。

    +876

    -9

  • 15. 匿名 2016/03/19(土) 02:04:16 

    爪とぎ、どうしてますか?
    壁でやる時があり困っています(T_T)

    +246

    -8

  • 16. 匿名 2016/03/19(土) 02:04:54 

    3匹
    時間差で飼い始めたので、やはり年功序列で愛着があります。
    でも三匹とも可愛がってます!

    +409

    -11

  • 17. 匿名 2016/03/19(土) 02:09:16 

    猫同士の仲があんまり良くないのが
    人間側としては寂しいかな
    ストレスになってるならゴメンとも思う

    +389

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/19(土) 02:11:24 

    日向ぼっこ争いしませんか?
    日向の良いとこ巡ってケンカして強い子ばっか日光浴してる

    +178

    -15

  • 19. 匿名 2016/03/19(土) 02:12:27 

    2匹で限界。愛情とお金と現実

    +298

    -6

  • 20. 匿名 2016/03/19(土) 02:13:09 

    仲よかったら嬉しいね
    猫の多頭飼い

    +927

    -6

  • 21. 匿名 2016/03/19(土) 02:14:29 

    とにかく猫が好き

    +452

    -8

  • 22. 匿名 2016/03/19(土) 02:14:34 

    夢の多頭飼い

    うらやま

    +421

    -12

  • 23. 匿名 2016/03/19(土) 02:16:45 

    多頭飼いって役所に届け出してる?

    うちの市は届け出必要なのよ
    今は一匹しかおらんけど

    +27

    -138

  • 24. 匿名 2016/03/19(土) 02:17:18 

    うちは三匹。3歳2歳5か月の男の子。
    三匹とも仲良しで助かりますが、一番下が食い意地すごくて困ってる。自分のご飯あるのに、他の子のご飯横取り。上二匹は意外と我慢(笑)一番上が面倒見がよくて、真ん中と一番下を交互に毛繕いしてあげてます。悩みはツレションならぬ、ツレウンかな。たいてい一匹誰かがすると、臭いに誘われ他のもする。食事時多し。やめろ(笑)

    +407

    -11

  • 25. 匿名 2016/03/19(土) 02:17:22 

    仲良しいいね

    +580

    -9

  • 26. 匿名 2016/03/19(土) 02:19:02 

    >>16

    16です
    因みに上の子はお母さんみたいな役割をしてくれます。威嚇とか毛繕いなどお世話係
    貫禄あり

    真ん中はマイペースのんびりでビビり

    下の子は超甘えん坊です。甘えることしかしない!!

    あれ、なんか人間の子供みたい、、、

    +335

    -9

  • 27. 匿名 2016/03/19(土) 02:19:40 

    猫飼ったことないけど、色んなものプレゼントしてくれるんだよね?誉めてもらいたくてなの?
    想像するとかわいすぎる

    +263

    -15

  • 29. 匿名 2016/03/19(土) 02:22:49 

    小学生の時、もらった猫が赤ちゃんを産んで親猫子猫で三びき飼っていました。親子だからかいつも寄り添ってとても仲良しでした。
    運動会みたいにみんなで追いかけっこしたり、鏡で見た自分の姿を敵だと思ってしっぽを太くして威嚇したり…可愛くて楽しかったなぁ。

    +294

    -3

  • 30. 匿名 2016/03/19(土) 02:25:20 

    >>28
    べぇ~

    +450

    -13

  • 31. 匿名 2016/03/19(土) 02:25:31 

    実家は今7匹。今までで1番多いかな。
    かれこれ24年で総勢12匹の猫を迎えてきました。
    そんな環境で育ったので実家を離れた今も猫なしの生活は考えられず3匹飼ってます^ ^
    癒される〜!

    +331

    -9

  • 32. 匿名 2016/03/19(土) 02:25:52 

    主さんみたいにキチンと世話が出来る人は、去勢手術さえすれば飼ってもいいと思います。
    餌あげるだけとか、餌すらあげないで飼ってます。って人もいるので、そういう人は飼わないで欲しいです。

    +457

    -7

  • 33. 匿名 2016/03/19(土) 02:26:17 

    猫、2匹飼ってます。
    3匹いたけど1匹死んじゃった悲しい。
    ところで何匹からが多頭飼いですか?

    +75

    -8

  • 34. 匿名 2016/03/19(土) 02:27:29 

    +167

    -36

  • 35. 匿名 2016/03/19(土) 02:30:19 

    ここでいう多頭飼いって室内飼いという前提ですか?

    +207

    -10

  • 36. 匿名 2016/03/19(土) 02:31:40 

    >>27
    私が子供の頃のある日、カルガモのヒナをお土産してくれた時は腰が抜けました。
    カルガモは死んだふりして生きていたので、カルガモも一緒に飼いました。
    猫って外に出すと毎日大冒険しているんですよね。喧嘩して大怪我したり、ハラハラするけど可愛くて仕方なかったな。

    今は外に出したりする飼い方が難しいけれど、また猫飼いたいです。

    +270

    -22

  • 37. 匿名 2016/03/19(土) 02:31:57 

    旦那が猫拾ったから飼っていい?っていうからいいよ♪って段ボールの中覗いたら想定外の3匹でした(゚Д゚)!!w

    今では旦那より可愛がってて、膝の取り合いで足がしびれるけど幸せw

    +525

    -10

  • 38. 匿名 2016/03/19(土) 02:34:06 

    >>28
    なんか怖い。

    +34

    -9

  • 39. 匿名 2016/03/19(土) 02:35:41 

    最近の猫ブームに腹がたつ。犬もそうだけどさ。
    無理矢理繁殖させてペットショップに陳列されてるでしょ。
    捨てられた猫とか、保護団体からの譲渡とか、保健所にいる猫。そういった(言葉は悪いですが)処分され待ちの動物を、もっと飼ってほしいよ。

    +698

    -23

  • 40. 匿名 2016/03/19(土) 02:36:33 

    2匹飼っていて私が横になっている時一匹が胸元に乗ってきたから撫でてたら、もう一匹が伸ばしている足に乗って寝始めて身動き取れないけど幸せ~ってなったw

    +308

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/19(土) 02:43:45 

    うちも全員元捨て猫で3匹いる

    一番上と二番目が仲悪い。
    一番上は神経質で人見知り、二番目は能天気というか根っから明るい…性格が合わないのかも
    仲悪いと言っても流血騒ぎの喧嘩になったりはしないからまだ良い方かな…

    +151

    -7

  • 42. 匿名 2016/03/19(土) 02:44:52 

    二匹飼いたいけど、うちは環境的に一匹かな。
    毛の問題やトイレも一匹にひとつ用意しなきゃいけないし匂いも気になるから。
    人を家に呼ぶのも気にしちゃう。

    広くて綺麗に保てる環境なら多頭飼いしたい。

    +170

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/19(土) 02:46:49 

    友達は20匹以上飼ってますが半分野良
    田舎で隣?の家までかなり遠いので、できるみたいです。

    +174

    -43

  • 44. 匿名 2016/03/19(土) 02:48:42 

    荒らすつもりはないですが猫を外に出さないで下さい。
    糞はくさいしゴミは漁るしうちの近所の猫はマナー悪いです。
    うちの母は10匹以上猫を不衛生な環境で飼ってましたが大人になり母親になり非常識さを痛感しました。
    ですが私も猫は大好きです。

    +303

    -81

  • 45. 匿名 2016/03/19(土) 02:53:32 

    >>15さん

    試しに爪とぎを何個か色んな場所に置くのはどうでしょうか??(^ω^)

    爪とぎの生地のタイプも好みがあるので、
    段ボールタイプ、麻タイプ、
    そして形は立て掛けるタイプ、円柱タイプ、床にペタンと置くタイプ・・・等、色々ありますが、
    とりあえずまずはよく壁でガリガリしちゃう場所には壁掛けタイプを1つ置いて、後は違うタイプのを部屋の角っこに☆

    我が家は2匹のニャンズがいて、円柱タイプの麻縄生地、床にペタンタイプの麻生地の2つを置いていますが、壁でガリガリしたことが1度もありません(*^^*)

    ご参考になればいいのですが・・・(´・ω・`)

    +118

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/19(土) 02:53:47 

    >>44
    マナー悪いって意味不明…
    野良猫でごはんもない環境ならそうなるでしょ。

    もともとは責任感のない人間が捨てるから野良猫増えるんですよ。野良猫に罪はない。

    +411

    -38

  • 47. 匿名 2016/03/19(土) 02:56:32 

    うちは7匹飼ってます
    にゃんこ7匹にダルメシアンが1匹w

    +131

    -4

  • 48. 匿名 2016/03/19(土) 02:59:20 

    猫4匹飼ってます
    みんな野良で保護してうちの家族になりました

    大変なのは1匹だけトイレの砂を巻き散らかす事(T^T)
    屋根付きのトイレを買ったりしたけど
    お気に入りのトイレでしかやらなくて…
    皆さんのところはどうですか?

    +151

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/19(土) 02:59:22 

    >>44
    猫を外飼いするのは、良くないと思うけど
    近所の猫はマナー悪いです は笑った。
    マナーいい猫ってどんなかしら?

    +284

    -26

  • 50. 匿名 2016/03/19(土) 03:00:57 

    うちは9匹です。
    やはりみんな野良猫、保護猫ばかりで、耳が聞こえない子もいます。
    みんな仲良くて、兄弟じゃなくても団子になって寝ている姿をみると、
    うちに来てくれて本当によかったと思います。

    もう大人の野良猫は捕まえて避妊手術して放してあげたりもしていますが、住んでいる一帯は野良猫が多くてとても大変で、なかなか追いつきません。
    でも、可哀想な野良猫が増えないように、少しずつでも活動できたらなと思います。

    +344

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/19(土) 03:02:17 

    みんな写真見せてー!

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/19(土) 03:02:47 

    猫は何してても可愛んですよ結局ヽ(`Д´)ノ

    +114

    -10

  • 53. 匿名 2016/03/19(土) 03:03:44 

    野良猫が妊娠中かわいそうでエサをあげていたら
    どこかで出産後1匹づつくわえて連れて来てしまった!計3匹 猫飼った事が無いのですが 全力の愛情と貯金をこの子達にそそぎます(≧∇≦)

    +307

    -8

  • 54. 匿名 2016/03/19(土) 03:05:01 

    >>53
    頑張ってください!
    その猫ちゃんたちもあなたのとこへ来れて
    幸せだと思います!(*´∀`*)

    +264

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/19(土) 03:05:14 

    >>28
    いちいちそんなコメント書きにくるな

    +41

    -8

  • 56. 匿名 2016/03/19(土) 03:05:29 

    >>44
    こういう意見も大事だよ。
    いかに人間が勝手か、考えるべき。
    44さんは遠回しに、人間を責めてると思うよ。

    +133

    -16

  • 57. 匿名 2016/03/19(土) 03:05:50 

    猫はあざとい(笑)
    何やっても可愛いから羨ましい...
    なんでも許してちゃうんだよね可愛いから

    +121

    -8

  • 58. 匿名 2016/03/19(土) 03:07:18 

    >>53
    おーいい人に保護してもらえて猫ちゃん幸せですね!
    でも早めにお母さん猫も手術しないとどんどん産んじゃいますね(^_^;)

    +210

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/19(土) 03:07:22 

    この前歩いてて
    ダンボールに捨て猫。。。
    今の時代もそんなことあるんだと悲しくなった。
    捨てる奴罰当たればいいのに。

    +197

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/19(土) 03:08:22 

    猫ちゃんは永遠の癒し(*´∀`*)

    +67

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/19(土) 03:08:37 

    宝くじ3億円当たったら、猫王国を建設したい。
    飼い主のいない猫達を引き取って、幸せにしてあげたい。

    +275

    -5

  • 62. 匿名 2016/03/19(土) 03:08:59 

    >>じゃぁ、わざわざ書き込むな

    +7

    -31

  • 63. 匿名 2016/03/19(土) 03:09:02 

    6~15歳の9匹の猫がいます。全員保護猫で、里親さんが見つからなかった猫達をそのまま飼っています。

    大変なところは掃除です。特に猫トイレを1~3階の各階に設置してあるので、重労働です。あとは壁や家具をひっかかれる、魚を食べているとき魔方陣みたいに周りを囲まれることです。
    月にかかるのは市販と療養食、砂などで1万円くらいです。

    幸せなところは色々あるけれど、幸せそうに寝ているのを見たときです。保護して良かったなと思います。
    あとは9匹の他に6匹を里親さんに託したのですが、里親さんから画像つきの報告を頂いたときです。良い里親さんばかりで心から感謝しています。

    主さん、月5万円は大変ですね。でも、多頭飼育の飼い主さんの話を聞けるトピ、ためになります。ありがとうございます。



    +170

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/19(土) 03:09:14 

    >>59
    可哀想‼︎
    その子達どうなったんだろう⁉︎
    心配だー‼︎

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/19(土) 03:09:23 

    大雨の日とか野良猫はどこで
    雨宿りしてるんだろう?
    生まれた時からずっと疑問に思ってた。

    +141

    -2

  • 66. 匿名 2016/03/19(土) 03:10:09 

    >>64
    無事に保護されたみたいです!

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/19(土) 03:11:38 

    >>66
    そうなんですね‼︎
    よかったー‼︎
    幸せになってほしいですね\(^o^)/

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/19(土) 03:11:48 

    壁に爪とぎの跡とかあると、
    それ見たとき寂しくなっちゃって
    走って捕まえに行く(笑)
    もっとじゃれてよーって私が(笑)

    +35

    -3

  • 69. 匿名 2016/03/19(土) 03:13:31 

    >>61
    そう考えている方がこの世にいてくれて
    同じ猫好きとして幸せです!

    猫の役に立ちたいなー。

    +86

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/19(土) 03:15:01 

    >>67
    ありがとうございます!<(_ _)>♪

    ガルちゃんやってると喧嘩や言い合い多いけど
    こんなトピのおかげで幸せな気分になれます!

    +86

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/19(土) 03:16:55 

    今は17匹の猫と住んでます

    19の時に排水溝に捨てられてた3匹拾って
    2匹は元気で今も一緒にいるけど1匹だけ病気になってしまい何十万もかかると言われ大学院費用としててバイトで貯めていたお金をつぎ込んだ。亡くなってしまったけど死ぬ間際にすりっと甘えてきてくれて貴方の兄弟責任持って幸必ず幸せにするねと勝手に約束しました。

    親に猫如きに金をかけるなどうせ死ぬんだからほっとけばいい、その2匹も今すぐ捨ててこいどうせいつか死ぬと言われ沢山殴られたけど大学院はいつだって行けるから反省も後悔もしてない。
    子供の頃から親の事大嫌いだったし
    子猫を捨てるくらいなら家出を決意しました。

    少しだけ残っていたお金でペット可のアパート借りて大学行きながら短時間で稼げる風俗で働いてその期間にもう1匹拾いました。大学卒業して動物病院の先生と結婚してお互い拾ってきたり行き場のなかった子をもらったりして猫だらけです。

    猫を拾って大変だったし人生変わったけど良かったと思ってます。家建てる時すら猫の事を考えた設計にしました。

    猫用ベッド何個も買ったけど必ず私のベットで寝る真冬でも掛け布団いらないかなって位密集して寝る
    帰宅すると辺り一面もふもふになる
    遊ぶ時は広い部屋で猫じゃらしを両手に持って駆けずり周らないと皆んな遊べない
    この生活が本当に幸せ
    いつでも病気や怪我しても大丈夫なように自分達の老後貯金より猫貯金してます
    夫と本当に猫バカだよねーと話してますが
    それ位大事な存在なんですよね

    +312

    -50

  • 72. 匿名 2016/03/19(土) 03:18:10 

    猫4匹。皆保護した後迎えた。
    主さんの医療費分かる。お金がかかる。
    持家だから、ここまで飼える。スペースはまだ余裕あるが金銭面でこれ以上は迎えるのは厳しい。もう1匹はいけるけど余裕をもっておさえてる。
    なので保護しないと生きていくの厳しい子を見つけた時は里親探して譲渡した。

    勿論、去勢、避妊、予防接種、定期検診etc受けてます。完全室内飼い。ベランダには出すけどベランダはどことも隣あってない。

    +90

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/19(土) 03:19:56 

    みんなのコメ見てたら、ウズウズしてきた。
    ちょっと肉球嗅いでくるわ。

    +107

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/19(土) 03:22:55 

    猫をお店で購入する人もいるけど、
    やっぱりみんながみんなそうじゃなくて、
    捨て猫やお店に売られていない猫を
    もらってくれるようになれば嬉しいなと
    個人的に思います。

    +151

    -3

  • 75. 匿名 2016/03/19(土) 03:23:30 

    >>53です。親バカです。はい…
    猫の多頭飼い

    +207

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/19(土) 03:25:51 

    本当に自分だけが思っている事かも
    しれないけど、
    大金持ちの人や経済的に凄く余裕のある人って
    猫のためになにかしてあげれることはないか
    とか考えないのかな?
    私達庶民が考えてもやっぱりどうにも
    してあげられないけど。
    猫のため募金!とか猫を保護する活動とか
    もっともっと増やしてほしい!

    +119

    -32

  • 77. 匿名 2016/03/19(土) 03:27:15 

    >>75
    可愛すぎで涙でそう!
    きっと幸せですよ!♪
    寝顔は勘弁してほしいくらい泣きそう笑
    幸せな寝顔だね(*^^*)

    +96

    -3

  • 78. 匿名 2016/03/19(土) 03:28:55 

    >>76
    たしかに私が金持ちだったら、
    全部のお金を猫に捧げるかも!

    +87

    -6

  • 79. 匿名 2016/03/19(土) 03:33:15 

    猫の島作りたい
    その猫の島の責任者になって、
    猫好きの人達と生活するの!
    毎日、猫に囲まれた生活して(*^_^*)

    猫を捨てたりする人は島には入るの禁止!笑

    +116

    -6

  • 80. 匿名 2016/03/19(土) 03:35:38 

    >>71さん本当に猫を愛してるんだね
    きっと猫ちゃんも幸せだよ

    猫の為に大学院諦めて風俗で働いて幸せにしてあげる人もいれば虐待して殺したり捨てる人もいる

    ここの皆みたいな人達ばかりになれば動物虐待とか人の勝手の殺処分にならないのにね

    うちは7匹拾って一緒に住んでる
    ソファに座る場所ないから床に座ってます。今もお尻痛いけど幸せ!

    +143

    -7

  • 81. 匿名 2016/03/19(土) 03:42:39 

    そんなに何匹も室内で飼うってみなさんどうやってるんですか?走り回ったり爪を研いだりするのとか糞の始末とか大変でしょう?今時放飼いはしないだろうし…

    +32

    -5

  • 82. 匿名 2016/03/19(土) 03:44:21 

    猫囲まれて寝たい~
    ポカポカあったかいんだろうな~

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2016/03/19(土) 03:51:36 

    >>81
    掃除は1日3回してます
    毛と猫砂と爪研ぎのカスがすぐ散らばる

    トイレは何個も置いてるので立ったついでにやる位ですね
    一戸建ての防音なので走り回っても大丈夫です

    +78

    -2

  • 84. 匿名 2016/03/19(土) 04:12:15 

    >>81
    走り回る→おお!今日も元気だな!
    爪とぎ跡→壁紙の模様と化す
    糞→よく食べたな!
    こんな感じです…
    猫ね世話に、大変だと思った事ないや(^_^;)

    +88

    -5

  • 85. 匿名 2016/03/19(土) 04:15:11 

    うちは三匹です。三匹一緒に写ってる写真はなかった。みんなそれぞれ性格が違っていてとても可愛いです。
    猫の多頭飼い

    +234

    -4

  • 86. 匿名 2016/03/19(土) 04:47:30 

    猫の里親募集を見て 行ったら
    2匹飼いを進められました。
    飼ってみると びっくりするほど
    飼いやすい。
    兄弟なので いつも仲良し(* ´ ェ `*)

    猫の多頭飼い

    +283

    -2

  • 87. 匿名 2016/03/19(土) 04:55:01 

    皆さんの猫すべてかわいい~!

    +103

    -2

  • 88. 匿名 2016/03/19(土) 04:55:52 

    猫と暮らしたくなってきた!

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/19(土) 05:09:19 

    うちは16匹です。保護した野良猫ちゃんたちです。全員、去勢と避妊手術済みで室内飼いです。トイレ掃除は1日何度もしますし餌やり、部屋の掃除、医療費など確かに大変ですがみんなそれぞれに個性があって可愛くて癒されてるので苦になりません。どの子も年齢はバラバラで猫同士の相性もあるので3個くらいの仲良しグループができています。でもさすがにもうこれ以上は増やせませんね(^^;;

    +122

    -4

  • 90. 匿名 2016/03/19(土) 05:12:09 

    猫ってアレルギーで飼えないけど、さわりたい‼
    柔らかそう。

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/19(土) 05:20:35 

    責任を持ち室内飼いを指摘している意見はその通りだと思う。
    だけど「絶対に外に出すのは悪い」も当てはまらない場合もあるかなと。

    江ノ島みたいにリリースで共存してる場所もあるし、御誕生寺みたいに猫の保護、里親探しをしている敷地内が広く猫は放し飼いに近い子も。というところもある。

    都会や住宅地であったなら当然問題だけど地域によって違い現実はケースバイケースだと思う。
    環境かなり違う地域にルール押し付けが強い時もがあるんじゃないかな。

    集落田舎で近所は猫は自由させてる地域の人が猫が外でくつろいでる写真を友人に送ったら猫飼う資格ない。を言われたとか。

    農業地で農家の子がイノシン、サルなど動物避け、泥棒探知で犬外飼い。でもブロックで格子ドア付き家を作り、その中に犬小屋、遊び道具完備で犬を飼ってるが「かわいそう。これだから田舎は。」言われプリプリしてた。散歩はリードをする。

    両方とも去勢避妊もし、病院にも行ってるし、躾けもし、愛情を注いでる。
    こういう人たちにあなたは間違いです指摘するのはズレてるなと思う時ある。

    猫を外に出さないでを書いた人の意見は心構えるべきでこの方への否定ではない。
    私は住宅地市民だから当然去勢避妊して室内飼いです。トピずれでごめんなさい。

    +62

    -17

  • 92. 匿名 2016/03/19(土) 05:20:37 

    >>15
    キャットタワーおすすめです
    キャットタワーで爪研ぐようになりましたし、高いとこ登って寝てたりかわいいですよ♪

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/19(土) 05:35:50 

    年齢が近い子を4匹飼っていました。
    くっついて寝たり追いかけっこしたり、1匹飼いとはまた違う楽しさがありますよね。
    でもみんな高齢になってくると腎不全になったり少しずつ病気が出てきて、医療費や療法食などお金もかかります。
    お金が勿体無いとかお金が無くて病院に連れていかないという話をたまに聞きますが、最後まで責任を持って見てほしいです。
    ペット保険等もありますが、可愛いからと安易に増やして後で困らないよう、ご自分の経済力を考えてからの方が良いと思います。
    楽しい話に水を指してすみません。

    +116

    -3

  • 94. 匿名 2016/03/19(土) 06:22:05 

    猫は好きだし、多頭飼い羨ましい。
    でも災害時どうするかも考えてあげて下さいね。

    +67

    -10

  • 95. 匿名 2016/03/19(土) 06:35:47 

    うちは猫ちゃん4匹いますよ。
    全部野良猫ですが、、、
    凄く可愛いです。猫グッズを集めるのが好きで週に何回もペットショップ行っちゃう。
    お金かかるし大変だけど可愛くて大好き。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/19(土) 06:36:26 

    多頭買いは猫の性格によるなって思った。
    ある猫ちゃんを飼っててあとからもう一匹来たんだけど馴染めずに喧嘩ばっかりしてたな。それまで甘えん坊だった一匹目が1人でいるようになってその猫だけは一匹飼いしてあげればよかったって後悔した。

    でも大体の猫はいつのまにか仲良しになってるしみんなで寝てたりとかすると可愛すぎる(^○^)性格も本当違うし!
    みんなの画像かわい〜♡

    +57

    -1

  • 97. 匿名 2016/03/19(土) 06:36:41 

    >>15

    うちは背の高い観葉植物がお気に入りで、そこで爪研ぎしています。

    小さい頃はその木に登って休憩したり周りを眺めていたけれど、大きくなって体重が重くなったので登った時に木ごとなぎ倒してからは登らなくなりました。

    あとはソファの角でたまに研いじゃう(涙
    ソファカバー要です。

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2016/03/19(土) 06:44:38 

    >>15さん
    完全室内飼いでしょうか?
    もしそうでしたら、爪研ぎにまたたびの粉を少しだけ振りかけて、壁にたてかけて匂いを嗅がせてみてください。

    うちの子は、スリスリ~♪からの、ガリガリ~♪で、うまくいきましたよO(≧∇≦)O

    もしくは爪研ぎの素材を変えるとか…。

    ただ、マタタビはお外にも出る子に使うと危険な気がします。

    酔ったみたいに、ふにゃんふにゃんになるので、俊敏じゃなくなって、事故とかに遭いやすくなってしまうかもしれません。

    ですので、少なくともマタタビ後はできるだけお外に出さないことをおすすめします。

    どうぞ、その点お気をつけください☆

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/19(土) 06:53:48 

    >>5
    月に医療費などで5万かけてるんだし、聞く間なく去勢はしてるでしょ。

    +66

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/19(土) 06:53:51 

    >>94ごもっともだけどそれは猫の多頭飼いに限らず動物1匹でも同じじゃない?
    大地震来てしまったら動物は隠れてしまう
    自分が意識失ってしまうかもしれない
    最初に死ぬのが私かもしれない

    考えても出来る事は少ない
    言葉も通じない約束も出来ない
    自然災害はどうにもならないし予測不可能な事を考えて今救える命を見捨てる事は出来ないよ

    +64

    -8

  • 101. 匿名 2016/03/19(土) 06:57:51 

    猫の性格と相性と環境で、多頭飼いでもだいぶストレス値変わるよね。

    数というよりも、狭いスペースで多頭飼いしてる人にはギョッとするな。

    友達が外から拾ってきた猫をワンルーム8畳で9匹飼ってるんだけど、
    1年で6匹も増えた。

    それで猫好き・猫飼育マスター自負してるけど、かわいそうすぎる。

    うちは2匹飼ってるけど、仲悪くて、2匹を思うとこれが限界だわ。
    内猫だけど、一戸建てだから色んな部屋でそれぞれ楽しんでいるようだ。
    猫の多頭飼い

    +91

    -4

  • 102. 匿名 2016/03/19(土) 06:59:44 

    >>32
    あと、猫達に適したスペースね。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2016/03/19(土) 07:03:25 

    >>71
    17匹⁈

    猫たちは飼い主さんの取り合いにならないのー?
    みんなそれぞれ性格があえば、猫たちだけで、遊んだりしてるのかな。

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2016/03/19(土) 07:05:24 

    >>86
    血統書付きニャンコより、
    まずはこういう助けが必要な子を迎えたいよなぁ
    と、つくづく。
    好き好みにもよるけどさ、私は野良で十分幸せかなぁ。

    +58

    -3

  • 105. 匿名 2016/03/19(土) 07:07:09 

    >>94
    ほんとほんと。
    うちも万が一に備えて家族と話し合ってるよ。
    緊急時は洗濯ネットに入れて避難 というのを聞いたことがあるわ。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/19(土) 07:08:32 

    猫の島行ったことある人いる?
    私はまだないんですけど、
    いつか行きたいなと((((((*'ω'*≡*'ω'*≡*'ω'*)))))

    +15

    -6

  • 107. 匿名 2016/03/19(土) 07:09:00 

    うちは3匹で、みな拾った子です。
    去勢避妊済みの、完全室内飼いです。
    良かろうと思って買ってきたおもちゃには
    目もくれず、丸めたレジ袋が大好きです。
    悪さをしたら座らせて説教しますが、
    しら〜んと目をそらせるのが腹立ちつつも可愛いです。大事な家族です。
    猫の多頭飼い

    +191

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/19(土) 07:14:20 

    >>71
    プラス多いけど、いろいろヤバい人だと思う。

    +86

    -31

  • 109. 匿名 2016/03/19(土) 07:25:36 

    >>108
    本当のことゆーなw

    批判するつもりはないけど、
    多頭飼いしてる知り合いも、見つけては可哀想って拾ってくる。野良に毎晩餌もあげてる。
    その子は責任感強い分、とてもお節介。幼少期から家庭環境がとても良くなくて、愛情に飢えてる。
    野良を見捨てられないんだと思うけど、命あるもの、きちんと見極めてあげる必要もあるよなぁ

    手出すなら最後までやる
    それだけ、頭に入ってれば良しなんじゃないかね。
    猫の気持ちを思えば、可哀想だけどな。
    うちは2匹だけど、取り合いするし、嫉妬もする。

    まとまんなくてごめん。

    +54

    -13

  • 110. 匿名 2016/03/19(土) 07:31:09 

    猫大好きです!!
    子供の頃7匹飼っていました♡
    餌代かかりますね、確かに!!
    でも本当可愛いですよね~♪

    私は大人になって突然の猫アレルギーが発症し今は猫を飼うどころか、室内にいるだけで喘息にまで至ってしまいます。
    思い切り抱っこしたい、触りたいです(T_T)

    +12

    -5

  • 111. 匿名 2016/03/19(土) 07:37:09 

    可愛いですよねー!少なくても可愛いけど、多頭飼いしてると、仲がいい猫悪い猫、頭のいい子いろいろ個性の猫模様が見られる。
    病院代はバカになりませんけど。体調悪い時に栄養剤や点滴、入院になるとかなりお高いw
    でも、8千円の注射一本で、立てなかった子が歩きますからね、医学ってすごいと思います。

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2016/03/19(土) 07:41:01 

    >>24

    うちは5歳、3歳、2歳の男の子3匹ですが、真ん中が異常な食い意地です。
    なので、食事中は人間がずっと見守りしてます。

    ツレウンはしないけど、臭いに誘われるらしいのは同じで、それを使ってうちは逆にウンチだけは食後連れてっちゃいます。
    すぐに後始末できるし、お尻もすぐに拭けてキレイだし、臭いもすぐに換気とかできるので気になりません。

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/19(土) 07:43:42 

    71の者です

    >>103さん
    たまにじゃれあっていてしつこいと怒る猫もいますが本気の喧嘩は今まで1度もないですね。17匹いっぺんに甘えてくるのは帰宅後と起きた時だけなので取り合いもそこまで激しくないです。

    >>108さん>>109さん
    色々ヤバい、ですか
    私は貴方に色々ヤバいと言われても過去は悔いていませんし今の生活も変えようとは思いませんよ。

    私は父親に毎晩犯されていましたし母親には殴られていたという家庭で育ったのでどこか欠如しているでしょうね。
    だから猫だけが大切な存在だったので自分の身より猫を育てる為に身体を売る行為が出来たんだと思います。
    確かに貴方のいうヤバい、かもしれませんね。

    私も望んでその親の元に産まれてしまったのではないのでそう言われるとあまり良い気持ちはしませんが私に嫌な思いして欲しくて書き込みしたのでしょうか
    私もこのトピは見ています、傷つきますのでどうか猫のお話をして頂けませんか?

    +99

    -60

  • 114. 匿名 2016/03/19(土) 07:47:40 

    私の母は、昔に犬を飼っている仲良しグループとお金を出しあって捨て子猫の世話をしてました、ちゃんと去勢して


    大事に飼ってくれる人を探してました、一匹だけ出戻りした猫を飼ってます、その子は、農業用水路に段ボールに入れられて捨ていられた子猫です、猫に子供を産ませる気がないのなら去勢して飼ってほしいです

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/19(土) 07:51:05 

    野良猫を保護して、今は3匹になりました。
    みんなガリガリに痩せて、耳が病気だった子もいましたが治療してすっかり元気になりました!

    3匹で精一杯ですが、毎日たくさんの幸せを貰っています。
    まだ若いので、夜中走り回ったり、イタズラしたり大変ですが、元気に育ってるのを見て幸せです(´∇`)

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/19(土) 07:53:57 

    猫トピで父親に犯された話とか風俗で飼育代稼いだ話なんて聞きたくないわ…

    +155

    -41

  • 117. 匿名 2016/03/19(土) 07:57:01 

    2~3匹ならまだカバーできそうだけどさらに飼ってる方。洋服とかおうちの臭い対策ってどうしてますか?

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/19(土) 07:57:47 

    なんか正論なのにマイナスついてるコメあるね

    そのコメのほとんどが、嫌みで言ってるわけでもなくネコ好きだからこそ真剣に考えてるコメなのに


    +36

    -7

  • 119. 匿名 2016/03/19(土) 07:57:47 

    >>116
    71凄いと思うけどな
    108が猫の話じゃなくて71自身を中傷したからじゃない?だから71もそれに答えたんでしょ
    トピの流れ読もうね

    +88

    -30

  • 120. 匿名 2016/03/19(土) 07:59:01 

    多頭飼いで地味に困るのは、誰か一頭だけダイエットさせたり療養食あげる時。部屋を別にさせてご飯あげると、そっちの部屋が気になるみたいで全然食べてくれないし開けろ攻撃がしつこいw

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/19(土) 08:01:03 

    >>109猫が可哀想?猫と話せるの?
    その知り合いの子がちゃんと面倒見て愛情持ってるのなら良いんじゃない?

    多頭飼いで取り合いや嫉妬させてて可哀想ならあなたも同じなんだけど…どういう事?
    ここに猫の話書いてる人は最後まで面倒見る人だと私は思うけどな

    +8

    -18

  • 122. 匿名 2016/03/19(土) 08:03:37 

    うちは虐待されていたのを引き取った1匹と飼育放棄されていた猫の2匹です。

    1匹は病気があり一生治療が必要なので毎日投薬しています。
    もう1匹はとても元気!

    この2匹の前は実家で生まれた子猫を引き取り長く共に暮らした猫がいました。

    老齢になってからは介護ののち看取ったのですが
    、その経験が活かせるようにとの願いも込めて今いる2匹も穏やかに長生きして欲しいです。

    +41

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/19(土) 08:05:29 

    >>71も風俗とか書かなければよかったのにね。
    大学院にいけそうで結婚してるってことはある程度の年齢と知識があるってことでしょ?ばか正直に周りが引きそうなこと書くから…

    +112

    -19

  • 124. 匿名 2016/03/19(土) 08:06:12 

    多頭飼いって8割は家の中が悲惨になってるよね
    綺麗なイメージない

    +16

    -19

  • 125. 匿名 2016/03/19(土) 08:06:21 

    >>108
    71の人がヤバいかどうかの話じゃなくない?猫の話ないなら去れよ(笑)
    それだけ言うからこういう流れになってんじゃん

    うちは3匹だけどずっと猫同士でくっついてる。それぞれ年齢も拾ってきた時期も違うけど仲良しですよ
    毛繕いし合うのが可愛い!

    +43

    -16

  • 126. 匿名 2016/03/19(土) 08:06:24 

    もう触れないであげてー
    猫の話をしに来たのにうざい

    +110

    -2

  • 127. 匿名 2016/03/19(土) 08:07:05 

    >>121
    ちゃんと読めばわかると思うけど

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2016/03/19(土) 08:07:10 

    先日、保健所から猫ちゃん引き取りました。
    足が悪く、下の牙も変な生え方をしており、お医者さんに去勢のついでに抜いてもらいました。
    足が悪いので男の子なのに女の子座りしかできません笑
    もう1匹迎えようと思っていたのですみなさんのコメントがとても参考になります。
    また保健所からの引き取りの予定です。
    猫の多頭飼い

    +215

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/19(土) 08:10:38 

    >>101同意
    多頭飼い自負してる人多いよね
    猫にとってはストレスなのに

    +48

    -8

  • 130. 匿名 2016/03/19(土) 08:11:19 

    多頭飼いでない一匹飼い主ですが病気になると治療費が大変です
    月に7万前後かかっていて保険に入っておけばと後悔してます。
    多頭飼い主さんの猫ちゃんも必ず老いていくし病気の心配もあるので保険考えておいた方がいいかも。

    +39

    -2

  • 131. 匿名 2016/03/19(土) 08:11:20 

    多頭飼い、反対ではないですが
    SNSで多頭飼い崩壊した方の里親探しの知らせが回ってきたことあります
    その方は離婚によって飼えない状況になったそうです
    6匹いて、高齢、エイズ、白血病、人に懐いてない猫もいて 里親探しが難航してるそうです
    受け入れてくれるとこなければ、その子達は殺処分されるしかなく
    多頭飼い崩壊によって保健所に持ち込まれる猫の数は少なくはないらしいです

    飼い主さんが高齢な場合や環境が変わる可能性ある方(持ち家ではない方)はこれ以上増やさないこと
    自分が世話できなくなった時の受け入れ先の確保等が必要かもしれません


    +87

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/19(土) 08:12:59 

    >>114
    すみません、避妊を入れるのを忘れてました、因みにそれから飼っている猫は、保護するのが遅ければ死んでいた猫は今年で10才になります、(無理やり口に離乳食を喉でつまらせないように食べさせ排尿を促す為にお尻を犬に舐めさせたり大変だった
    )

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2016/03/19(土) 08:14:02 

    それだけ大事って事でしょ
    私でも猫飢え死にさせる位なら風俗行くかもしれないわ
    ここで71に風俗!とかヤバい!とか騒いでる人達は急にお金なくなったら飼ってる猫捨てちゃうの?

    別にいちいち人の人生に引くもヤバいも思わないよ
    猫ちゃん拾われて幸せになれて良かったね位だわ

    11匹飼ってるけど
    誰かがうんこハイテンションになったら何匹かは同じくハイテンションになってうるさいけど尻尾ぶわーってして走り回るの可愛い

    +56

    -41

  • 134. 匿名 2016/03/19(土) 08:18:15 

    まー言葉のあやみたいなことに
    そこだけクローズアップして
    つっかかかるのはガルちゃん特有だね

    +52

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/19(土) 08:20:31 

    大島弓子が猫漫画で、多頭飼いしてる生活書いてるんだけど 怪我したり病気したり トイレは1日何回も掃除して、かなり大変そう… けど猫に囲まれた生活、憧れるなぁ

    +22

    -4

  • 136. 匿名 2016/03/19(土) 08:24:08 

    つい先日、猫の多頭飼い崩壊を特集したテレビ見たけど(たけしと国分太一の番組)
    最初は捨て猫を善意で保護して飼ってたんだけど飼い主さんは猫の繁殖力の知識がなくてあっと言う間に増えちゃったんだよね。
    一概に飼い主を責めることもできないなって思った。防ぐためにも、猫の繁殖力の凄まじさをもっとテレビで扱ってほしい。
    ペットショップの人気猫種ランキングとか生体価格当てクイズなんかに割いてる時間をそっちに使ってくれたらいいのに。

    +102

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/19(土) 08:31:56 

    猫好きって博愛主義な人が多いせいか、可哀相な猫いるとほっとけなくて猫集めちゃうんだよね。
    けど、自分の許容範囲超えた飼育は その人にとっても猫にとっても良くないから
    その辺の見極めは大事だと思う。
    私は今1匹で、もう1匹迎えたい気持ちは常にあるんだけど 先にいる子と相性悪かったらストレスなだけだし、関東なので震災のこと考えると無理かなーて諦めてる。
    なのでInstagramで多頭飼いしてる人をフォローして癒されてます。
    毛繕いし合ってる姿と可愛すぎで悶える!

    +35

    -5

  • 138. 匿名 2016/03/19(土) 08:32:23 

    最初に>>71の話読んだ時素直に凄いなぁ
    こんな人に拾われて良かったねと感動したけど>>108が失礼な事言うから71もイラっと来たんじゃない?
    猫の為に家を設計したりとか遊んでる話とか読むとちゃんと愛情と責任持ってるなと分かるけど。1から設計して家建てたり17匹も飼うって相当お金も持ってるんだと思う。

    2回目の71の話は108へでしょ
    最終的に108にも猫の話しようって言ってるし

    +45

    -19

  • 139. 匿名 2016/03/19(土) 08:38:51 

    >>113さんは過去がどうであれ、同じ猫好きの しかも獣医さんと結婚できて幸せになれて良かったね、と思う

    +80

    -9

  • 140. 匿名 2016/03/19(土) 08:39:30 

    猫って完全室内飼いで多頭飼いだと、それなりに広いうちじゃないと
    ストレスたまるんじゃない?
    うちは狭いから二匹が精いっぱい。トイレも一匹一個で場所取るし。

    年齢は、離れている方がよかった。同じ年だから将来老猫医療費が二匹分同時にかかる。

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/19(土) 08:42:09 

    地震とかの災害時のことはすごく気掛かり。
    もしも津波がくるとわかったらどうやって猫を避難させるか、避難所がペット不可だった場合どうするか、避難所の駐車場で車の中で過ごすか、そもそも車を使って避難できるのか。
    地震の時は徒歩で避難するのが大前提だからね。寝る前に布団の中でよくそんなこと考えてる。

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/19(土) 08:45:09 

    >>113
    109です。
    貴方の過去には興味はありませんし、むしろその部分は飛ばして読んでいました。私には不必要な、トピック外の内容がチラホラ見えたからです。
    ですから、貴方の過去について私は一言も触れなかったので、ご確認を。
    そして、冷たいようですが、説明も求めていません。
    少なからず、ご自身の過去に胸を痛んでいらっしゃるようですが、自らの傷をえぐってまで、果たして"多頭飼い"のトピックで言及する必要はあったでしょうか?

    また、
    言葉足らずで誤解を与えてしまったようで反省します。
    "ヤバイ"に共感したのは、17匹という多さです。
    お部屋の面積がどの程度か、存じておりませんが、もし狭ければ、猫の気持ちを察するとなんとも言い難いです。
    我が家は、2匹しかいませんが、どちらも甘えん坊で、家族がいないと、私1人の取り合いでケンカします。性格にもよりますが、小さいといえども、嫉妬や寂しがる感情があるのだと愛おしくなります。
    2匹でも大変なのに、それを17匹と伺って驚きました。猫の気持ちを考えると、なぜ17匹も飼うのか理解しがたいし、
    私自身は、たったの2匹しかいませんが、小さな体から十分幸せをもらって満たされています。
    貴方のニャンコは、ケガをするようなケンカもないようなので、人対猫 ではなく、猫同士のみのコロニーができているのでしょう。

    そして、愛情不足に関しては、"私の友達"の話ですので、ご自身の過去と混同なさらずに。
    決して貴方の事を言ったつもりではありませんのでご安心を。

    最後に、
    ご自信が満たされるだけの、愛玩とならないよう、17匹 にそれぞれ・まんべんなく愛情を注ぎ、小さな命を大切にしてあげて下さい。
    たくさんのお返しもらえると良いですね。

    長文失礼いたしました。

    +37

    -52

  • 143. 匿名 2016/03/19(土) 08:45:42 

    >>133本当その通りですよね
    71さんは結果命を救えて今も大事にしてる
    私も猫だけじゃないけど途中で放棄する位なら嫌な仕事でもしますよ

    ここでいちいち粗探して猫の話じゃなくて飼ってる人間や多頭飼いについてわざわざ意見言う人はトピズレだなと思います。
    猫を飼って大変な事、幸せな事を話しましょうよ

    私は4匹飼ってるけどみんなやんちゃっ子
    ご飯ゆっくり食べられないしゆっくりコーヒーも無理

    立って飲む!猫避けながら食べる!
    家族全員そんな感じです(笑)

    +34

    -15

  • 144. 匿名 2016/03/19(土) 08:48:21 

    >>141
    一人が連れて逃げれるのは三匹までだよね。
    311後キャリーリュック買ったよ。背中に一匹、両手に二匹。
    猫以外何も持ちだせない…。

    +47

    -3

  • 145. 匿名 2016/03/19(土) 08:49:32 

    >>123
    本当なんでー?だよ。関係ないから

    +9

    -4

  • 146. 匿名 2016/03/19(土) 08:54:05 

    多頭飼いでしか見れない幸せな光景
    多頭飼いできる環境の人が羨ましい
    猫の多頭飼い

    +79

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/19(土) 08:55:40 

    >>122
    うんうん涙
    今きっと幸せだね。良かったね

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/19(土) 08:57:49 

    猫大好きです。
    こんな家族を知っています。
    メスの野良猫を一匹拾って来た。
    その一匹が他の野良猫と結ばれて数年後には40匹を超えてしまった。
    避妊手術をしないので子、孫と増え続けました。
    その家のお父さんは生まれたばかりの子猫を段ボールに入れて川に流すようになりました。
    無力な子供だった私には助ける事が出来なかった。
    一生この話は忘れられません。
    今の猫ブームの行く末が心配です。せめてこのトピを見ている人達だけでも猫を大切に、最後の日まで大切にしましょうね。

    +78

    -2

  • 149. 匿名 2016/03/19(土) 09:04:50 

    トピズレごめんだけど
    >>3の猫ちゃん達クッソかわいい
    これは猫じゃらしとかおもちゃ見せられてる時の獲物狙ってる時の目だわ

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2016/03/19(土) 09:09:38 

    我が家は先日
    赤ちゃんが産まれ今11匹の大所帯になりした
    里親にだそうかと思いましたが可愛いすぎて、だせません(悩)
    エサ代はドライと1日1回のウェット含めて月に1万5千位。
    砂は2種類猫の好みに合わせ使ってるので、1万内位。
    病院代は今の所みんな元気なので、月換算はありません。
    去勢はその都度かかりますが。
    保険に加入を順番で考えているので、保険代が1万換算ですかね。
    完全室内飼いです。
    猫の多頭飼い

    +58

    -3

  • 151. 匿名 2016/03/19(土) 09:12:18 

    >>142
    71と113を書き込んだものです

    108さんに「色々ヤバい人だと思う」に
    「本当の事いうなw」と言った貴方も同じように私自身をヤバいと言ったように捉えました。語尾にwまでつけていらっしゃったので嫌な思いをしました。

    貴方のご友人のお話と混合はしていませんよ。

    自身の過去の事は言い過ぎました。
    不快な思いをさせた方申し訳ありません。

    何も知らずに猫に愛情を注いでいる今
    ヤバい人と言われた事に腹が立ちました。
    猫を大事にするのがヤバいという事なのかと。それで腹が立ちムキになってしまい風俗で働いてまで猫を大事にする理由をお話しました。

    お部屋の事で心配なさって頂いてるようなので説明しますね。
    71で言った通り猫の事を考え設計してます
    。一戸建ての地下1階と三階まで4フロアあり家いくつものキャットタワー日向ぼっこスペースも設けました。豪邸の枠に収まる広さですので安心して下さい。


    +39

    -56

  • 152. 匿名 2016/03/19(土) 09:13:33 

    多頭飼いの家に行ったとき、もうすごい匂いだったマーキングの。猫がもう限界ですってサイン出してるのわかってあげて欲しい。

    +69

    -5

  • 153. 匿名 2016/03/19(土) 09:13:44 

    >>10
    まったくをもって同意

    野良見つければ、拾って助けてあげたくなる気もわかる。でも、まずうちにいる子を大事にしてあげたいな〜

    どっちも猫愛なんだけどね。

    +21

    -3

  • 154. 匿名 2016/03/19(土) 09:18:28 

    >>71
    今まで辛いことも多かったみたいだけど、とりあえずこれからも猫大事にして頑張れ!

    +70

    -4

  • 155. 匿名 2016/03/19(土) 09:20:06 

    >>124
    勝手に汚いイメージ持たれてコメされてもねw
    うちはコロコロしまくってて綺麗だよ。
    あなたの知り合いだかが汚いだけじゃない?類は友を呼ぶともいうから・・・

    +18

    -12

  • 156. 匿名 2016/03/19(土) 09:20:28 

    >>144 キャリーリュック私も買いました!
    うちは夫婦2人で3匹だけど、日中に地震きたら夫は仕事だから自分1人で避難するとして1人で3匹。一番重たい子をリュックに入れてあと2匹は手持ちキャリー。ほんと猫しか持てない。

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2016/03/19(土) 09:30:27 

    >>71は、本当に猫を愛して大切にしてるのが伝わってくるよ。
    噛み付いてる方は、猫の多さが自分の生活では考えられなくていい想像ができなかったんじゃないかな。
    自分の飼える範囲で無理なく飼うのが猫にとっても飼い主にとっても幸せだね。

    +53

    -18

  • 158. 匿名 2016/03/19(土) 09:32:10 

    10歳一匹・3歳二匹飼ってます。
    みんな知り合いから子猫の時引き取りました。

    下の二匹は兄弟なので他に猫がいる生活に慣れてるんですが、上の子は最初かなりビビってました。
    しばらく部屋を完全に分けてましたが、今では追いかけっこしたり、一緒にハイになって走り回ってます(笑)
    うるさい(笑)
    猫の多頭飼い

    +55

    -1

  • 159. 匿名 2016/03/19(土) 09:33:15 

    71の風俗だけが気になっちゃってる人はなんなのよ(笑)

    猫拾ったらあーでこーで大変だけどこうなりましたって話でしょ
    お金かかるから風俗で働いたってだけ

    猫拾って育ててる今もお金かかる大変って書き込みがチラホラあるじゃん
    でも風俗行くほど金欠だった71は現在広い家建てて何が起きても良いように貯金してる
    普通に猫飼う事によっての出来事なんだから別に良くない?

    わざわざ風俗やらキツイ過去にだけスポットライト当ててそこに向かってだけ発言してる人の方が猫一切関係ないよ

    うちも6匹いるけど真夏でもみんな寄り添って毛繕いし合ってる
    私が寝る時もみんなくっついてくる
    汗だくで毛まみれになるけどたまらん

    +80

    -20

  • 160. 匿名 2016/03/19(土) 09:37:07 

    臭いは確かに気になるよね。
    自分では清潔にしてるつもりだけど来客時にはやっぱり気になる。猫嫌いの母が来た時には必ず臭い気になるか聞くようにしてる。3匹で今のところ「言われなければ猫飼ってると分からない」って言われてるけど、ちょっとでも手を抜いたらアウトだと思ってる。

    +59

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/19(土) 09:37:38 

    猫の為なら風俗いくのも構わないって、、
    猫ちゃん幸せなのかな?
    そんだけ猫が好きです!っていう自分が好きなだけでしょ
    やっぱヤバイ人だな

    +39

    -61

  • 162. 匿名 2016/03/19(土) 09:40:09 

    経済力と広い家が無いと多頭飼いは難しいですね。
    こまめにトイレ掃除しないと臭うし。

    トピずれかもしれませんが
    マンション住まいで階下の方が猫多頭飼いしてました。
    たぶん3~4匹。
    玄関にトイレを置いてるらしく
    その臭いが外に漏れて、酷かった!
    苦情が殺到し、ついに夜逃げのような感じで引っ越して行きました。
    常識のない多頭飼いは迷惑です。

    +56

    -3

  • 163. 匿名 2016/03/19(土) 09:41:26 

    うちは真夏は一緒に寝てくれなくて寂しいー!
    最近ちょっと気温が上がったからか、布団の中じゃなくて上に乗るようになって邪魔でしょうがないけど可愛いからそのままにして私は隅っこで寝てるw

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/19(土) 09:45:23 

    >>162
    マンション住まいで、臭いが漏れるような物件なら、あまり沢山は飼わないほうがいいだろうね。
    ニオイ対策をしっかりできるのならいいだろうけど。

    +37

    -2

  • 165. 匿名 2016/03/19(土) 09:47:05 

    最初2匹から、子供が増えて(何匹か里子へ)
    亡くなったコも居るから、今は、五匹←皆、去勢した
    元野良だからか?
    皆、ホントに健康(笑)
    血が繋がってても、気が合わないでお互いに顔見せると喧嘩するから、多頭飼いは難しいね。

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2016/03/19(土) 09:47:14 

    うちは10匹飼ってる!
    右見ても猫、左見ても猫、下見ても猫なことがよくある。
    猫じゃらしで遊ぼうと、手に持って構えただけで飛びついてくる気の早い猫もいるし、右で捕まり左で捕まり、全然振れないw
    猫って無口だから、いっぱいいても静かだねー

    +19

    -4

  • 167. 匿名 2016/03/19(土) 09:48:51 

    >>161
    もう、そのくらいにして、黙っとけば?
    トピずれ延々とウザいよあなた。

    +43

    -17

  • 168. 匿名 2016/03/19(土) 09:49:20 

    >>53

    ウチも最初野良猫にエサあげてて
    そしたらその野良ちゃんが妊娠→出産のときなぜか我が家に押し入ってきた。笑
    ダンボールを用意してあげたら、その中で3匹産んで
    そのまま我が家の子たちになりました。

    一緒ですね!

    なんかテンションあがりました。笑

    みんな仲良しだけど、親猫が女王様気質で、一番威張ってる。笑

    +39

    -2

  • 169. 匿名 2016/03/19(土) 09:49:33 

    猫の2匹は仲悪いけど、寝るときは、コタツでひっくり返ってとろけとる。

    まったり猫トークかと思いきや、猫愛の主張が強くて、こんがらがってる。なんでっ?

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2016/03/19(土) 09:50:47 

    71は家を設計して豪邸、猫17匹も面倒見れてそして何が起きても良いようにと猫の為に貯金までしてる

    ここにいる大半は想像出来ないと思う
    共感できない事を粗探して騒ぐのはガルちゃん多いよね

    71と一生を過ごす猫きっと幸せだと思う
    最初の3匹のうち1匹が死ぬ間際甘えてきて
    貴方の兄弟幸せにするねって約束ちゃんと果たせてると思うな

    +58

    -20

  • 171. 匿名 2016/03/19(土) 09:55:34 

    そろそろこたつしまう時期だから猫たちはガッカリだね(笑)
    これから日が昇るのが早くなると猫もどんどん早起きになるから気合い入れねば!

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2016/03/19(土) 09:57:20 

    >>161
    108書いた人?
    風俗嬢になんか恨みでもあんの?

    あんたはどうにも出来ない事情で金なくなって誰も頼れなかったら捨てんの?
    あんたみたいな奴に飼われる猫が可哀想
    ひねくれてるよ

    +35

    -28

  • 173. 匿名 2016/03/19(土) 09:57:51 

    もうそろそろその話題やめていただけませんか。
    猫の話をしましょうよ。せっかく猫好きが集まってるんですから(^o^)/

    +85

    -4

  • 174. 匿名 2016/03/19(土) 09:58:22 

    猫って体は臭くないから、臭いって言われるのはトイレの臭さだよね
    だから トイレを常に綺麗にして、スプレーされないように工夫して、されたら徹底的に掃除してれば臭くはないと思う
    5匹飼ってる友達いるけど、家は全然臭くないよ
    ただ、猫のトイレ場周辺はめっちゃ臭かった

    +37

    -2

  • 175. 匿名 2016/03/19(土) 10:01:44 

    ガルちゃんの猫トピでほのぼのトークなんて出来たためしないよ…
    大抵は猫論争になっちゃう
    夜になれば もっと荒れるだろうし
    一番良いのはスルーすることだと思う
    言い合いしたら どっちもどっちになるよ

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2016/03/19(土) 10:03:01 

    トイレを清潔にしてればあまり臭わないよね。問題は毛だ。どんなにコロコロしたって毛は残るし、うちに来た人がウールのコートとか着てるとヒヤヒヤしちゃうw

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/19(土) 10:03:11 

    >>161
    風俗下げしたいだけならトピずれ。



    +19

    -19

  • 178. 匿名 2016/03/19(土) 10:05:52 

    >>161
    猫の為に仕事をして何が悪い?
    盗みやったり犯罪犯したら悪いよ
    風俗は仕事だろ

    猫だろうが犬だろうが大切なもん食わせる為に風や水に行くしかないなら行く
    それでヤバい人とやらになるならヤバい人でいいよ

    +31

    -32

  • 179. 匿名 2016/03/19(土) 10:06:35 

    >>53

    ウチも最初野良猫にエサあげてて
    そしたらその野良ちゃんが妊娠→出産のときなぜか我が家に押し入ってきた。笑
    ダンボールを用意してあげたら、その中で3匹産んで
    そのまま我が家の子たちになりました。

    一緒ですね!

    なんかテンションあがりました。笑

    みんな仲良しだけど、親猫が女王様気質で、一番威張ってる。笑

    +15

    -3

  • 180. 匿名 2016/03/19(土) 10:09:43 

    168です。
    なぜかリロードしちゃって、179にも同じ投稿が!!汗
    すみませんでした。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/19(土) 10:12:30 

    主です
    初めは1匹だったのに捨て猫を見つけて抱っこしてしまうともうダメです。うちの子です(笑)
    仲が悪く喧嘩してしまう子もいますがその子達がくっついて寝てる姿を見るとホントは仲いいんじゃ~ん♪と、思ってしまいます。
    猫の為に仕事してるようなものです。
    家も猫が過ごしやすいようにリフォームしました(^-^)
    みなさん家の可愛い猫達をどんどん自慢しましょう♪

    +42

    -3

  • 182. 匿名 2016/03/19(土) 10:14:46 

    >>162
    トイレ掃除行き届いてないと 猫がトイレ以外でオシッコすることあるから
    それで外まで臭ったんじゃないかな
    ちゃんと掃除してれば 多頭飼いでも そこまで臭うことはないよ
    あるいは去勢してなくてスプレーされたとか
    猫って綺麗好きだから そういう飼い主に飼われるのは可哀相だね

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/19(土) 10:20:02 

    >>158
    めっちゃ美人さん! 赤いリボンも可愛い
    うちの子は首輪大嫌いで、手作りしたのも器用に外して破壊されました(;▽;)

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2016/03/19(土) 10:20:16 

    猫のために風俗で働いて何が悪いっていう綺麗事はもういいよ
    どんな仕事してようが関係ないし知ったこっちゃないけど、わざわざここで言うことじゃない。普通に猫の話しようと思ってたのに不必要な身の上の不幸話までするから「ちょっとアレな人だな」って思われた、それが事実。

    +59

    -25

  • 185. 匿名 2016/03/19(土) 10:27:21 

    >>176
    黒い服は着れない。
    部屋着はほとんどグレーですw

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2016/03/19(土) 10:28:15 

    その辺にしといて猫話しよ〜
    猫の多頭飼い

    +90

    -4

  • 187. 匿名 2016/03/19(土) 10:29:38 

    ウチは今5匹で、生後半年から13歳までいます

    最初は貰ったんだけど、その後は保護しました
    餌代は4万位

    生後半年の猫は今月末に避妊手術します

    金持ちだったら、周りに家のない田舎に引っ越してもっと保護したいというのが夢です









    +17

    -2

  • 188. 匿名 2016/03/19(土) 10:30:07 

    それ指摘すんの猫の話に関係なくね?

    猫拾って大変だった話が想像絶しただけ
    何故わからないけど飼い主批判始まって
    ぐちゃぐちゃ

    +25

    -5

  • 189. 匿名 2016/03/19(土) 10:32:52 

    何にしたって誰に飼われたって猫が幸せに生活してるならなんてもいいよ…。

    +30

    -4

  • 190. 匿名 2016/03/19(土) 10:34:28 

    >>147さん
    ありがとうございます!>>122です。

    2匹がこの家、何だかいいぞ!と思ってくれてたら良いなあと思っています。

    幸せは逆に私のほうが沢山猫から貰っているような気がします^^

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2016/03/19(土) 10:34:30 

    >>185 黒い服ほんと着れないよねw
    ツルツル素材に変えられるものはなるべく変えてるし、外着は家帰ってきたらすぐにクローゼットにしまって毛をシャットアウトしてる!

    +23

    -2

  • 192. 匿名 2016/03/19(土) 10:37:36 

    あたしも以前、実家で7匹飼っていました。みんな捨て猫だったり野良猫で、1匹1匹大事に愛情注いだ(^-^)もちろん、掃除も去勢も大変だけど野良猫だった猫ちゃんが温かいこたつで幸せそうに寝ているのを見てるのが幸せですね(^ ^)

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2016/03/19(土) 10:38:50 

    うちも6匹います!
    男の子4匹に女の子2匹4年の間に次々と増えました。みんなうちに来た年齢も場所も違いますが 、それぞれにドラマがあって保護することになりました。
    …ただ、お金がかかる!主さん毎月5万でやりくりしているなんてすごい!うちは少なく月でも8万はかかってしまう……
    でもどの子もとても可愛くて毎日毎日楽しく幸せなのでがんばります(o^^o)

    +16

    -2

  • 194. 匿名 2016/03/19(土) 10:40:02 

    やっぱり、赤ちゃんから飼いたいのはわかりますが、犬も猫もペットショップでかうよりも、保健所や保護施設などから飼ってほしいですね。動物も大切な命、一つ一つの命を大切にしてあげる人が増えてほしい

    +21

    -3

  • 195. 匿名 2016/03/19(土) 10:43:07 

    2匹いてトイレ二個用意してるんだけど、左はおしっこ、右はウンチ用になってる。
    なんだろね、2匹の暗黙のルール

    +35

    -2

  • 196. 匿名 2016/03/19(土) 10:46:40 

    39
    私も同感です!
    雑種の猫を飼ってるんだけど、だいたい「何の種類?」って聞かれる。犬猫=ペットショップで買うって思考なのかな。
    人の手で繁殖される一方、殺処分待ちの犬猫が沢山いるのに…。
    猫飼いたくてペットショップのHPチェックしてるけど、いざ行くと売り切れててさ~とかいう人がいたんだけど、そんなに血統書付の猫がいいのか、譲渡会とかもあるのにその選択肢はないんだなって残念に思う。

    +20

    -8

  • 197. 匿名 2016/03/19(土) 10:46:50 

    餌の好みが違うなー
    2匹のうち1匹はカリカリしか食べない。もう1匹は、缶詰命。
    あと、動物病院のは栄養バランス良いけど、臭いが強烈で、2匹とも食べない。
    市販のカリカリに入ってるタラタラしてんじゃねーよ(駄菓子)みたいなカチカチのと、小魚は避けて食べてるわ。

    +4

    -3

  • 198. 匿名 2016/03/19(土) 10:48:40 

    実家から離れて暮らしてるから、毛を見つけると嬉しくて、また服に戻す。
    洗濯物たたんでて、繊維の間から毛を見つけると、良くぞ水流に耐えてくれたと、ニヤニヤしてしまう。

    多頭飼い関係ないか、、、汗

    +27

    -3

  • 199. 匿名 2016/03/19(土) 10:49:49 

    >>182
    はい、猫が悪いわけじゃなくて
    飼い主の非常識が問題を起こしますね。
    うちにも愛猫が居ます。
    トイレ掃除は人間トイレよりマメですw

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2016/03/19(土) 10:50:36 

    >>195 初めて聞いたwそんな子もいるんだね。
    みんながどんなトイレ使ってて、ご飯は何をあげてて、月の猫費でいくらかかってるのか気になるなー。

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2016/03/19(土) 10:51:33 

    仲良くない我が家の猫だけど、岩合さん始まると2匹並んで真剣にみてる。

    +30

    -1

  • 202. 匿名 2016/03/19(土) 10:53:20 

    0655に出演したい

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2016/03/19(土) 10:55:22 

    里親になりました(*^^*)ノ
    そのあと別でもらった猫がいます!二匹は仲良くなりました~♪
    更に別でもらった猫の兄弟も引き取って欲しいと言われ、迷ったけど風邪引いてるのみて引き取りたいなと思ってます
    これ以上は無理ですが…(´。`)・・

    保護主さんの話聞いたりブログ見てたらすごいなぁと…
    私は気に入った子を選んで飼ってるけど保護活動してるかたは保護できる犬猫は全部手術したりですよね
    家にも里親待ちの子が20匹以上いると言ってて頭が下がります
    お金とかそういうのじゃないんですよねー

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/19(土) 10:55:28 

    この前のGinzaに載った
    宝だよ

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2016/03/19(土) 10:56:25 

    >>182さん

    199は162です^^;

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2016/03/19(土) 11:01:55 

    >>148
    その川で段ボールに入れられて捨ていられた子猫、私の母が飼っている猫に重なる、運よく助けられて大事に飼われていることを願ってます、

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2016/03/19(土) 11:04:59 

    うちのトイレは プラスチックで上部が透明のドーム型だよ。
    猫砂は、再生紙のやつ。コメリでストック買いし買ってるけど、すごい重いね。
    大きめのペレット型は使ったことないや。

    1匹(メス)は几帳面だから、砂が外に出るほど、丁寧に砂かけしてるし、もう1匹(オス)はかけもしないで、サササーだよ。

    猫のすごいところって、教えてもないのに、ちゃんとおトイレでするよね。 オスを拾ったときは、まだ2ヶ月位だったから、砂じゃなくて、シートにしてたわ。その癖が抜けずに、砂かけないのかなぁー

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2016/03/19(土) 11:09:28 

    皿洗いが地味に辛い
    餌代の他に水道代があがる

    真夏真冬は光熱費2万だし

    あと、ここまで猫のために生活してるとやっぱり猫嫌いな人とは距離を置いてしまう







    +6

    -7

  • 209. 匿名 2016/03/19(土) 11:09:58 

    2匹飼ってる人は、もうこれ以上飼わないと固い決意が見えるけど
    3匹超えると、捨て猫面倒見たりして猫増やすのに抵抗ないように見える
    住宅にも恵まれてる人達だろうし

    +17

    -2

  • 210. 匿名 2016/03/19(土) 11:11:22 

    >>205
    うちもトイレはマメに掃除してて、ケースも定期的に洗って、消毒してって結構大変(^ ^;
    ウンチはいつも速攻で掃除するから、たまに忙しくて片付けないと いつまでもチップやケースの壁をかいて片づけろアピールしてくる
    出掛けてる時にした時はウンチの上にチップの山ができてます
    飼い主が清潔に保ってれば 猫は臭わないですよね
    多頭飼い= 臭いじゃなく
    怠惰な飼い主=臭いだと思う

    +32

    -2

  • 211. 匿名 2016/03/19(土) 11:12:39 

    猫の漫画の鴻池剛さんとこの猫ちゃんがスプレーがひどいとき、会社の後輩に「獣臭い」って言われてるの読んでスプレー大変そうだった

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2016/03/19(土) 11:16:21 

    可愛い♡
    猫の多頭飼い

    +66

    -4

  • 213. 匿名 2016/03/19(土) 11:16:34 

    >>200
    6匹です。
    5匹はphコントロール2、1匹だけ腎臓サポートです。
    トイレは2層式を使ってます。
    コルクじゃなく、複数猫用シートを使ってます
    1匹が毎日インシュリン注射が必要な為その子だけで医療費が2万で健康診断や予防注射モロモロ合計5万ぐらいですね。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2016/03/19(土) 11:23:55 

    同じく六匹、月にかかる費用も5から7万で同じくらい。
    可愛くて癒されるけど、やっぱり世話が大変。みんな我儘に育て過ぎて要求きつい。
    でも幸せ。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/19(土) 11:25:31 

    うちは3匹で月15000円くらい

    トイレはニャンとも清潔トイレ、ご飯はニュートロのアダルトチキン、保険は非加入、オモチャ代が月500円くらい(即日壊されるw)

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2016/03/19(土) 11:28:28 

    ウチの周りが縄張りの野良ちゃんを餌で釣って、飼い猫にしようとして失敗しました
    最近、めっきり姿を見かけない
    縄張り争いに負けて、出て行ったようです
    心配でなりません
    猫の多頭飼い

    +25

    -7

  • 217. 匿名 2016/03/19(土) 11:32:47 

    みんな、にゃーにゃー見ないの?
    あと2回?しか見られなくて残念ー

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2016/03/19(土) 11:34:18 

    多頭飼い崩壊は本当に怖い
    なんとしてでも最期まで看取る!

    +27

    -1

  • 219. 匿名 2016/03/19(土) 11:48:37 

    ノラネコに餌付けして良くて、近所のみんなで猫を飼うような島がもっとたくさんあればいいなー

    +19

    -3

  • 220. 匿名 2016/03/19(土) 12:02:26 

    >>63さん
    9匹で月に一万円はすごく安いなぁと思いました。 
    すごいですね。

    うちは3匹。
    餌代もそうですが地味に砂代がかかります。
    いつも綺麗にしてあげたいので一週間ちょいでトイレの丸洗いして、砂の全変えしたりするとすぐになくなります(T_T)

    一度柔らかい発泡スチロールのような持ち運びも軽い砂にしたのですが足が埋もれるのが嫌なのか用をたさなくなりました。
    がっちり固まる鉱物系の砂を入れた途端飛んで来たのでそれ以来変えていません。
    しかし重い(笑)
    63さんのようにわたしも頑張りたいです。








    +9

    -1

  • 221. 匿名 2016/03/19(土) 12:04:41 

    このトピは保護猫さんの飼主が多いですね。
    私は猫が大好きだけど、家族の反対で飼うことができず、保護シェルターで週4日のボランティアをしています。
    だから保護ネコさんが可愛がられている書き込みは本当に嬉しい!

    最近は猫ブームの流れで、猫特集がテレビでも雑誌でも多いけど、猫ブームの今だからこそ保護を必要としている猫の存在を沢山の人に知ってほしいです。

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/19(土) 12:10:22 

    >>198
    めちゃめちゃ分かります。
    外出先でうちの子の毛がセーターに付いてたりするとあー♡って愛おしくなります。
    早く帰って会いたくなります。

    長毛種なのもあり、家の中にいると私の鼻に突き刺さっていたりしますw

    +16

    -2

  • 223. 匿名 2016/03/19(土) 12:12:18 

    >>219
    世界猫歩き
    ではよく見かけるよね~
    いいなーって思う

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2016/03/19(土) 12:15:14 

    >>221
    そうでしたかー。
    保護した猫が実家にいるけど、今自分は一人暮らしだから欲しくても飼えないし飼わない。責任持てない。
    でも、いつか飼うなら、里親になりたいと思う。

    血統書付きのニャンコをブリーダーさんが増やすのは自由だけど、シェルターで飼い主を待つ命もあることはわかって欲しいですね。
    心から猫を思う気持ちがあるなら。

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2016/03/19(土) 12:21:55 

    >>141
    地震の時の事は私もよく考えています。
    キャリーバッグをオープンにして玄関近くに置いていて、いざ大きな揺れが来たら猫は怖くて家具の下などに行ってしまうかもしれないですが、とりあえずバッグに猫入れて外に避難できるようにと考えています。

    気に入ってる餌などもある程度備蓄しておいたほうがいいですよね。


    +10

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/19(土) 12:28:01 

    保健所のサイトを見ていますが多頭飼い崩壊寸前からのレスキューですって何匹も何匹も写真載せてる人がいますね。 
    ここを読んで知りましたが本当にあるんだと驚きました。



    +21

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/19(土) 12:30:03 

    3匹飼ってたけど先週1匹が天国に行ってしまって本当に悲しい(T_T)
    1匹いないだけで餌の減りもトイレ掃除の頻度も全然違くてそれがまた淋しい…
    残った2匹も淋しいのか今までより甘えん坊になって、いっぱい可愛がってあげてます。
    お別れした子の分まで長生きしてほしい!

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2016/03/19(土) 12:31:42 

    もともと猫を2匹(捨て猫とボランティアから引き取り)飼っていました。
    一人暮らしだから、何かあったときのためにも2匹が限界かなぁと思って…。
    野良猫とか保護したくても我慢していました。

    姉が飼ってる猫が3匹いますが、世話は実家に任せ本人は彼氏のマンションで生活。
    月に1、2回様子を見に行くぐらいで、生活費を入れてるからと本人は罪悪感はないようでした。

    誰もいない実家の2階で3匹暮らしていました。

    餌やトイレの掃除とか生活面では全く不自由はありませんが、両親にはなついていないようでした。
    私が猫のことをとても大事にしているからなのか、姉の猫たちがあまりにも可哀想で…。

    かなり悩みましたが一大決心をし、今年から3匹を引き取ることにしました。
    広いマンションに引越し、5匹と一緒に生活しています。

    姉には3匹の養育費をもらっていますので、生活は今まで通りです。
    あまりなつかないと言われてましたが、3匹ともなついてくれてます。
    いつも甘えてくるし、5匹で私の取り合いです(笑)
    猫好きにはたまらない、とても楽しい生活です。
    掃除は大変ですが、世話は全く苦になりません。

    そんな姉はまた犬を飼い始め ました 。
    動物を飼うのはむいてないと説教しましたが、ダメでした。最後まで飼えないと思う…。
    その時は多分、私が引き取るでしょうね。
    本当に呆れてます。

    +54

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/19(土) 12:35:21 

    猫アレルギーの犬派だけど子猫のかわいさはやばい
    画像見に来ました

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/19(土) 12:38:12 

    猫の多頭飼い

    +57

    -1

  • 231. 匿名 2016/03/19(土) 12:40:20 

    変態と言われてもいいです
    タマタマがたまらなく可愛い
    猫の多頭飼い

    +80

    -2

  • 232. 匿名 2016/03/19(土) 13:03:50 

    主さんの猫ちゃん可愛いですね♪
    猫に囲まれての生活幸せですよね♡
    私もベンガル2匹飼ってます♪ヒョウ柄に一目惚れです♡♡
    猫の多頭飼い

    +42

    -14

  • 233. 匿名 2016/03/19(土) 13:04:45 

    猫の多頭飼い

    +41

    -2

  • 234. 匿名 2016/03/19(土) 13:09:23 

    里親ボランティアさんから2匹の兄弟猫を引き取って飼ってます。
    兄弟のせいかすごく仲が良く、寝る時も遊ぶ時もいつも一緒で見ているだけでも幸せ。
    相性が良ければ多頭飼いしてあげた方が動物のストレスは減るんじゃないかなって感じます。
    あとは小さい時から兄弟で遊んでるせいか絶対に噛んだり引っ掻いたりもしないですね。甘えん坊だし本当に可愛い子たちです。



    +20

    -1

  • 235. 匿名 2016/03/19(土) 13:11:54 

    母猫父猫子供猫2匹合計4匹飼ってます!
    かわいいよー

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2016/03/19(土) 13:21:24 

    うちも
    現在二匹飼ってますよ
    中学生に悪戯されて目が見えなくなったこと子猫の時に捨てられたこが現在います

    犬も飼っているので医療費はかかるけど命には代えられませんし、なにより癒しをもらってるので


    過去に亡くなったこもいるけど一匹、一匹同じ位の愛情はあります

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/19(土) 13:37:53 

    >>131
    義母がそうだ。何十匹も。
    予防接種してるのは数匹だけ。狭いゲージに入れられている子達も。保険にも入っていない。裕福なわけでもなく、働きも貯金もなし。
    で、うちに何十万貸せとか・・・

    多頭飼崩壊。

    本人は猫好き、猫ちゃんは私がいないと!なんて思ってるけど猫は主さんやここにいる人達みたいな人に保護されたほうが幸せだと思う。
    注意しても無駄。アニマルホルダーってやつ。

    縁切って、義母はどうでも良いが猫達が心配。
    なんとかしたくても保健所や役場に知らせたら保健所行きとか嫌だし、かといって保護団体に言っても権威はないし・・・

    私も実家も猫好きで、保護したり多頭飼育はあったけど。ちゃんと飼えない人間にはして欲しくない。


    +34

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/19(土) 13:39:39 

    本当に無責任なのはうちの親!

    ここには具体的には書けないけど…
    私含めて三姉妹に子どもができないのは、猫の呪いだと本気で思ってる!

    私は猫大好きだから、親みたいにはならず、最期までしっかり面倒をみる!!

    うちの親どっちも地獄に落ちればいい。
    責任持てないなら、そもそも飼うなよ!
    あの時の光景は、一生忘れられない

    +13

    -4

  • 239. 匿名 2016/03/19(土) 13:41:34 

    多頭飼いは近所迷惑にすごく気を遣うよ。
    飼い猫も飼い犬も、地方じゃ減ってきてるけど、東京だけ増えてる。
    日本全国でペットの飼育は減少傾向でも、テレビの動物番組は東京に住んでる人にむけて発信してるだろうなと思ってる。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/19(土) 13:55:48 

    >>168さん こんな話でお互い心がホワッとできるのも猫の癒やし効果が効いてますね〜(^ ^)

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/19(土) 14:04:18 

    メインクーンとそのへんから拉致ってきた元ノラの二匹 ノラのほうが遊びたい盛りでメインクーンに絡んでよく怒られてる

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/19(土) 14:18:30 

    家は14歳から1歳未満で5匹になってしまいました。
    みんな拾った引き取った子ばかりです。
    多頭飼いする気は全くなくあれ?!そういえば5匹になっちゃったねてな感じです。
    やはりトイレは大変です。 14歳の猫が腰が良くないせいかはみ出したりしてしまうこともあります。
    あとあまり仲良くはないのが大変かな・・・。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/19(土) 14:23:29 

    この前TVタックルで多頭飼い崩壊の特集やってて面白かった

    餌代がものすごく安かったのを覚えてる
    きっと安い餌しか食べられないんだな
    可哀想って思った

    +12

    -8

  • 244. 匿名 2016/03/19(土) 14:25:05 

    前の家の方が野良猫に餌付けしていて、野良猫王国になっています。
    車の上に乗ったり、車にキズを付けたり、糞をしたり、イタズラしたり、他人の倉庫で子猫を生んだりするので近所中で本当に困っています。
    お願いです。
    可哀想と思うのなら、しっかり責任を持って飼って下さい。
    野良猫の餌付けは、優しさとは違うと思うのです。
    よく考えてあげて下さい。

    +21

    -4

  • 245. 匿名 2016/03/19(土) 14:26:01 

    >>244
    最悪だね

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2016/03/19(土) 14:27:18 

    カーペットの材質とか厚めのラグの材質で爪研ぎしますよ
    ソファの背中にひょいとかけてみるといいよ
    あと爪切り

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/19(土) 14:39:35 

    >>37
    優しい旦那さまですね!
    素敵~♪

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2016/03/19(土) 14:53:36 

    >>220さん
    私も皆さんの毎月の費用の高さに驚いています。
    うちは餌も砂も年に二度のまとめ買いなのですが、やっぱり月に換算すると1万円ほど(厳密に言うと12000円)です。

    餌はドライのみで、療養食は1袋4kgのものを楽天市場でお得な時を見計らって購入します。
    購入時にポイントも付くので次回割引してもらいます。あとは楽天リサーチでポイントを稼いで、わずかですがそのポイントも使います。

    市販のドライフードと猫砂は近所のお店でやっている5倍ポイントデーや2割引デーを利用してまとめ買いします。ポイントも付くのに無料で配送してくれます。

    ちなみに我が家も鉱物系の固まる砂しか使いません。1袋8Lで380円ほどです。
    220さんは全変えですか!うちは週に1度屋上に新聞を敷いた上に砂(汚物で固まったのは捨てて)を広げて天日干しして、トイレを洗って砂を戻す作業を繰り返してます。
    鉱物系は重いので腰にきますよね。

    おもちゃなどは買いません。買っても10秒で壊れるので、いらないヒモや紙を丸めて作ったボールで遊んでいます。

    ざっとこんなものですが、我が家はまだ医療費がかかっていないので、これで済んでいるのだと思います。
    避妊、去勢費は自治体の助成金や近所の動物病院の先生のご好意で安くしてもらいました。この先生は保護動物には野良価格で診察してくださいます。

    大変な事は多いけれど、猫達も辛い思いをしてきたのだから、同じ思いをさせないようにしなければと、思います。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2016/03/19(土) 15:03:24 

    なぜ犬がすっごく好きな人は猫も好きなのに、
    猫がすっごく好きな人は犬が嫌いなんだろう

    +7

    -18

  • 250. 匿名 2016/03/19(土) 15:09:24 

    21歳のおばあちゃん猫が亡くなって、現在6匹です。
    たった1匹の違いなのに
    家がスッカスカに感じてしまうし、
    お皿も一枚違うだけで洗うのがこんなに楽だっけ?と思う始末。
    小さくてもそれぞれが大きな存在感ですね。

    生活は賑やか極まりなかったですが
    ほとんどがシニアになってきて
    だんだんおとなしくなってきました。


    この子達を無事に見送るまでは
    なんとしても元気でなければ!!と強く思う今日この頃です。





    +29

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/19(土) 15:10:20 

    以前犬飼っていて最期のときの医療費に月5万近くかかったんです。
    そのこと思い出すと猫ちゃんの多頭飼いしたいけど慎重に財布と相談しなきゃって思う。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2016/03/19(土) 15:13:14 

    >>249

    私、犬大好きですよ!
    動物病院とかで話しかけちゃいます。
    今は猫と暮らしているけれど
    だからって他が嫌いなんてありませんよ ♪
    みんなそれぞれにカワイイです~!

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2016/03/19(土) 15:15:08 

    >>249
    え?
    むしろ逆では…

    +14

    -2

  • 254. 匿名 2016/03/19(土) 15:43:29 

    私が元から飼ってた子と旦那が元から飼ってた子の二匹います。
    もっと猫まみれな生活にも憧れるけど、私の猫が超絶人見知り&嫉妬深い性格な為、増やすのは無理かなぁ。
    旦那&旦那猫と暮らせるようになるまでに4年強掛かってます。
    向こうの猫を構おうものなら猛然ダッシュで殴る蹴る引っ掻く(なぜかいつも旦那を)、クローゼットに立て込もって半日以上出てこなくなる、呼び鳴き半端ないのに触らないであっち行ってととにかく情緒不安定に、、、

    ぶっちゃけ何回か結婚諦めかけました(笑)

    旦那もアホなくらい猫好きなので、オモチャや良さげなダンボールを貢ぎ、オヤツ係の為だけに毎日我が家に通い、いかに自分が無害か旦那猫が無害かをアピールして4年強でやっと打ち解けてきました。

    旦那いわく、途中から君に求婚してるのか猫に求婚してるのか分からなかっただそうです(笑)
    人間にここまでさせるうちの子すごい。

    +47

    -5

  • 255. 匿名 2016/03/19(土) 15:46:02 

    多頭飼いあこがれますがマンション住まいなので規約で2匹までしか一緒に暮らせません
    友達が5匹と暮らしていますが病院代がすごくて大変…とぼやいてました

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2016/03/19(土) 15:54:42 

    >>249
    犬は嫌いではないけど、猫のほうが魅かれる

    あと躾が大変なのと散歩が大変だから飼うの躊躇してしまう

    +17

    -3

  • 257. 匿名 2016/03/19(土) 16:00:09 

    >>249
    私は犬と猫どっちかを選べと言われても選べない。両方飼った経験があるのでどっちも可愛い。

    片方しか飼ったことない人は偏るのかもしれないね。あと犬飼いさんは社交的な人多いからかもね(笑)

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2016/03/19(土) 16:13:00 

    うちには先住民の猫が二匹と、婆ちゃんが猫だと言い張って拾ってきたタヌキがいます。
    どう見てもタヌキなのに婆ちゃんが引かないので猫三匹ってことでよろしいですかね。

    +78

    -0

  • 259. 匿名 2016/03/19(土) 16:16:09 

    マイペースで散歩の必要もない猫の方が飼いやすいかもしれないけど、飼ったら猫も犬も本当に可愛いよね。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/19(土) 16:20:12 

    私も大のネコ好きなので批判のつもりではないです。

    野良猫を保護して、自宅に迎えられる方はとても優しいと思います。
    ただ、すでに自宅に猫ちゃんがいらっしゃる場合は、伝染病の可能性を考えてあげてください。
    第一に、自宅の猫ちゃんを大事にしてあげてください。
    冷たいかもしれませんが、保護しようとした子が伝染病だったら私は家に迎えません。
    先住猫に移ったら、私の行動で酷いことをしてるからです。
    外に放つのが嫌なら、家の中で隔離する・病気の種類によっては先住猫にワクチンをうち、予防する、など方法があります。

    私自身、動物病院で勤務しているのですが、中には善意の気持ちがあるのに、結果ひどいことになってしまっている方がいらっしゃいます。
    その方は、自宅に20頭以上保護してらして、既に猫伝染性腹膜炎が蔓延していると思われます。
    そのお宅の猫ちゃんは、1歳未満で亡くなっていくケースが多いです。
    でも野良猫を見つけると保護してしまうそうです。
    結果、自宅に招き入れたことにより、その保護した猫ちゃんも伝染病にかかり、短命になります。

    難しい問題ですが、上記の方の場合は、一度、猫ちゃんが全滅しないと、伝染病は消えないと思います。

    最初に挙げた例とは真逆のケースになりますが、その方にアドバイスが出来ないのでここで発言させてもらいました。(他の病院で説明してもらっても、中傷されたと思い、その病院を恨み、新しい病院にうつる方なので。)

    長々とすいませんでした。
    因みにうちは3頭です。
    寝起きの瞬間、両脇に2頭の・腹部に1頭いる時が最高に苦しくて、最高に幸せなひとときです。
    寝坊する原因です!

    +28

    -13

  • 261. 匿名 2016/03/19(土) 16:21:07 

    家も以前は犬が4匹猫2匹など犬が多かったりしました。しかしやはり犬は散歩が大変だなと親も高齢化してるので今は猫5匹犬が1匹ですね。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2016/03/19(土) 16:22:11 

    >>258
    本当にたぬきなのか、ただおデブさんを比喩したのかどっちか分からない(笑)

    本当にたぬきだったら、懐くんですか?
    野生のたぬきは可愛くても近付くと危ないって聞くので。

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2016/03/19(土) 16:26:07 

    わたしは5匹飼っています!

    一階に2匹、二階に3匹いて 去勢 避妊したので5匹仲良くできたらなとおもい、顔会わせたらすぐケンカに… このまま分けて暮らそうと思ってます(笑)

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2016/03/19(土) 16:31:55 

    多頭飼いしてます
    みんな私と母で保護した子たち
    多頭飼い良くないって言われるけど
    保護当時は明日がない子たちだった
    全員避妊去勢ワクチン、持病の子は通院に投薬もします
    うちの子たちのために人にバカにされる仕事でもしてます
    自分に入院保険も死亡保障もかけてます
    わたしが死んだ時後に残された子たちの生活費

    +12

    -5

  • 265. 匿名 2016/03/19(土) 16:33:20 

    実家で去勢済み二頭飼いしてました!
    メス▶︎気が強い オスが近寄ると猫パンチする
    オス▶︎身体大きいのに気が弱いというか優しい性格で、猫パンチされてもし返さない
    メスの事大好き
    だったのでわりと上手くいってました。
    お互い本気で喧嘩したりなかったです。
    もふもふが二頭いると癒されたなぁ…

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2016/03/19(土) 16:37:51 

    258だけど、正真正銘タヌキだよ。
    もう9年居着いてる。
    うちの先住民は完全室内飼いだったから、外の子は中に入れられないで言ったら、病院連れてってさ。
    先生にも思いっきりタヌキ言われてんのに猫だって聞かないんだよね(笑)
    めっちゃなついてるし、猫とも仲良くしてるよ。

    +50

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/19(土) 16:43:07 

    実家で犬1、猫2と飼ってたけど、後から拾った猫の方が犬より強かった。
    よく猫が犬小屋にわざと入り込んで、何食わぬ顔で寛いでたなー。
    その間、犬はくぅーんて感じで手も足も出せず、みたいな。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2016/03/19(土) 16:50:17 

    うちは4匹います!
    でも庭には他に6〜7匹
    住みついています。゚(゚^ω^゚)゚。
    猫の多頭飼い

    +34

    -4

  • 269. 匿名 2016/03/19(土) 17:08:22 

    >>249
    犬飼ってても、実は猫飼い経験ありの人が多いせいじゃない?
    一緒に飼ってるとか昔猫飼ってたとか
    私は両方飼ってるから猫も犬も好きだよ
    猫と犬は全然可愛さが違う

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2016/03/19(土) 17:50:34 

    >>260
    猫にとって何が幸せか何が大事かちゃんと考えて保護しないと「かわいそう」だけで保護していたらただの自己満足ですもんね。
    助けるはずの猫を死なせてしまうって辛いです。

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2016/03/19(土) 17:56:08 

    うちは、3匹。三兄弟です。
    親猫が子猫を産んで一週間で、突然死んでしまって。
    そこから、育ててるので、自分の子供みたいで可愛いです。性格も三者三様で、見てて面白いし、本当に可愛いです。犬派だったのに、すっかり今では猫派です。

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/19(土) 18:00:37 

    うちも5匹飼ってます
    犬も2匹飼ってましたが
    2年前に1匹亡くなりました。

    猫は4匹は保護した猫ちゃんです!
    医療費と餌代大変ですよね(T_T)

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/19(土) 18:17:16 

    猫の多頭飼い

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/19(土) 18:25:05 

    実家にいた頃から多頭飼いです。
    爺、婆、父、母、兄、私の6人家族で、うちに招ける命はいざという時抱えて逃げられる数だけがルールだったので3匹。
    誰が誰の担当かも決まってて、爺ちゃん婆ちゃん私は貴重品、非常袋、点呼係。
    このルールのお陰で誰一人欠けることなくあの災害を乗りきりました。
    猫のご飯とか本当に困るので、猫用の非常袋常備を激しく勧めておきます。

    実家を離れた今もそれを守って2匹の愛猫と暮らしてます。
    ちな実家の孫猫にあたる2匹です。

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2016/03/19(土) 18:50:53 

    猫3匹飼ってましたが 少し前に32年飼っていた猫が亡くなりました。
    後の2匹は若いので家の中で走り回ったり
    とても仲が良く見ていて癒されます。
    1匹亡くなった時 もぉー増やすのを
    やめると 心に誓い ました。
    所が家のベランダに
    可愛い顔した猫ちゃんが家の猫に逢いに
    来たのを見ると 何か美味しい物を上げそぉになります
    心を鬼にして外の猫を見ない様にしてます。
    猫は好みも1匹づつ違いご飯代もお金が掛かるし
    旅行はペットホテルに預けてからの
    人間の出発などで手もお金もかかります。
    でも その分癒され幸せです。
    飼ったら最後まで看取って上げる気持ちが
    無いなら飼わないで下さい。
    今の2匹の猫も元は野良でベランダに来てご飯を上げたのがきっかけでした。

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/19(土) 18:59:59 

    32年って32歳!?

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2016/03/19(土) 19:00:37 

    275です
    野良を入れる時 嫌がる猫をまず風呂場に連れて行き綺麗にして
    直ぐ病院に連れて 去勢と健康診断をして貰い家の中で飼いました
    家の中に猫がいる場合
    やはり お金が掛かると思いますが
    今飼っている猫の為するべきと思います
    先生 の話しの中にエイズの野良猫もいると聞かされました。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2016/03/19(土) 19:07:00 

    275です
    はい 32年です。
    最後は毛もパサパサになり
    白内障になりました
    何も食べなくなり 水も飲まなくなり
    スポイトで上げてました。
    老衰で亡くなりました。
    ペットの火葬してくれる方が
    ビックリしてました。
    こんな長生きの猫は初めてと言われました。
    家の近くに火葬の車が来てくれて
    看取りました

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2016/03/19(土) 19:46:30 

    >>278
    知り合いで20年生きた猫がいたけど、すごい!私と同い年 笑
    猫人生謳歌しましたね!
    最期の時がきて、日に日に弱々しくなっていく様子を見るのはとても心が痛みますね。
    外猫ならそのまま姿を消すでしょうが、飼い主さんもそばで看取れてよかった

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/19(土) 19:49:44 

    >>278
    32才!?
    そんなに長生きの猫いるの!?
    獣医さんも知らないと思う
    凄いですね

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/19(土) 20:04:54 


    うちのは23歳と21歳まで生きてくれて猫又かねって皆に言われたけど、32歳って凄い。


    +18

    -0

  • 282. 匿名 2016/03/19(土) 20:15:50 

    32歳は本当にすごい!
    おととし実家の老親が二人ほぼ同時に入院することになり
    頼まれて24歳の寝たきり猫を引き取りました。
    24歳でもなかなか凄い長生きだと思っていましたが・・・

    で、親は二人ともすぐに退院できましたがもう自分たちで精いっぱいで
    寝たきりの猫を介護する体力も無いのでそのまま私が猫を最後まで看取りました。
    うちにも犬2匹、猫3匹がいるので正直言って世話は大変でしたが
    それでも、寝たきりでも猫はとにかくたまらなく可愛かったです。

    でも、親を見ていて自分が年を取ったらもう最後まで面倒を見れなくなるかもしれないから
    今いる子たちを最後にしようと思いました。現在私は50歳で、子供がいない家庭でです。
    独身の時から猫と暮らしていたので、老後に猫がいないと思うと寂しくて泣きそうです。
    でも猫を残して・・・なんて絶対に考えられないし旦那はあてにならないから仕方ないですね。

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2016/03/19(土) 20:15:56 

    >>48
    我が家は親猫と仔猫四匹でトイレ同じく砂がすごい。
    けど昨日から車の荷台にしくマット?の周りにトイレの出口を置くようにしたら、マットに砂が溜まるので散らばってた砂もそこにしかたまならいから掃除楽になりましたよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2016/03/19(土) 20:17:47 

    私のところは11匹飼ってます( ´ ω ` )
    10匹は血のつながった、猫の三世帯?で
    一匹だけ元野良猫ですが、みんな仲良くしてます(*´ω`*)

    寒い日の朝など、起きると周りに沢山の猫がいます(*˘︶˘*)

    +6

    -2

  • 285. 匿名 2016/03/19(土) 20:29:05 

    猫はかわいい。
    でも最近の猫好きは度を超えてる人も多い。
    タイムラインは猫ばかり、猫のための寄付のURLを宣伝したり、猫に関する記事なんかを取り上げて熱いご意見を語ってたり。
    見るたびに引く。猫好き仲間の中でやって下さい。

    +20

    -4

  • 286. 匿名 2016/03/19(土) 20:34:07 

    3匹を飼ってた事があったけどキツかったです

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2016/03/19(土) 20:42:36 

    保健所と野良出身の猫が3匹います。
    餌や猫砂代などはかかりますが、それ以上に癒やしを貰ってます。
    ブリーダーだけは許せないです。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2016/03/19(土) 20:42:44 

    ネコ3匹飼っています。
    14歳のオス猫と
    1歳のメス猫2匹。
    みんな里親募集していたのを
    引き取りました。
    食費とトイレの砂で
    毎月三万円ぐらいかかるかな。
    6畳のリビングに
    キャットタワー2棟と
    天井までの高さのあるケージを置いて
    猫用ベットを3つ置いているから
    狭いのなんの。
    完全室内飼いで脱走防止のため
    玄関には柵を設置。
    窓もすべて柵を自作で取り付けているから
    人間も檻の中で生活しているみたいです。
    とことん猫中心の生活だけど
    楽しいです。
    14歳のオス猫が
    チビ猫たちの毛繕いをしてあげたり
    一緒に寝てくれたりと
    とても仲良くしてくれているから
    助かります。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/19(土) 21:09:18 

    >>71
    私も同じような感じで20匹と暮らしてます。
    やっぱりお金はかかるし私自身猫アレルギーでアレルギー薬を服用しながらの同居生活なので大変なこともありますが。。
    私は幸せです(^^)

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2016/03/19(土) 21:25:52 

    子供の頃友達んち(農家)が猫、犬それぞれ3匹。それに山羊を飼っていて毎回遊びに行くの楽しみしてたね。
    その家はひいじいちゃん、ひいばあちゃんも居て9人家族。家も広く庭もバカ広い。犬、山羊は当然リードで繋がっていたけど猫達は家、庭問わず自由にゴロゴロしてたね。
    多飼いは大変だと思うけど環境が整っていたら全然問題ないと思います。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/19(土) 21:42:49  ID:hK8ezT8g9W 

    3匹いるけどみんな同い年、同じ時期に迎えたから種類性別違うけどほんとの兄弟のように寄り添ったりじゃれたりしてて仲良し。
    餌代もトイレも大変だけど、それよりも癒やしがあるから全然苦にならない!

    最近の猫ブーム嬉しくもあるけど、アクセサリー感覚で飼って自分に酔うやつも出てきそう。
    ブーム去った後流行りで飼われた猫達が幸せでいられるのか心配

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/19(土) 21:44:47 

    >>248
    220です。 
    いろいろ工夫されていて頭が下がる思いです。

    猫のご飯もおやつもおもちゃも、切りがないくらいたくさんの種類があって値段もびっくりするくらい高いものもありお金が許すならいくらでも贅沢させてあげることができるんでしょうけど、一番大切なのは最期まで責任を持って飼ってあげることと、いざという時の為に医療費を蓄えておく事なのかもなぁと考えさせられました。

    うちはつい甘やかせて良くおやつをあげてしまうのですが、長い目で見ると栄養的にもドライフードで十分といえばそうなんですよね。
    病院に行った時のご褒美くらいでちょうどなのか…
    年を取ってから肝臓も悪くなるのでおやつをむやみに与えないのも愛情なのかなぁと思いました。

    うちも砂は工夫の余地がありそうですね。

    詳しいレスありがとうございました(*^^)




     


    +4

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/19(土) 21:45:28 

    うちは2匹飼っていますが、とにかく毛が大変です。
    洗濯しても毛がついたまま。
    急いで出掛ける準備している時に限ってスリスリしてくるので、やめて〜!って言っちゃう。
    何か良い毛対策やグッズがありましたら教えてくださいm(_ _)m

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2016/03/19(土) 21:52:40 

    壁の爪とぎ防止はビニールクロス貼るといいですよ。猫ちゃんが爪とぎしてもつるつるしてとげないので壁でしなくなります。
    うちの猫はこれで壁でしなくなりましたよ。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2016/03/19(土) 22:10:20 

    すっごくすっごく二匹目飼いたいけど元野良だった一匹目が猫エイズキャリア、、、。お留守番も多めなのでストレスを考えて二匹目を飼ってあげたいけど飼ったほうがストレスかかるのかとかいろいろ考えて結局飼えない、、、。なにより猫エイズキャリアの子猫が見つからない。子猫のうちは検査できないことが多いからしょうがないけどね。
    でも飼いたいよ〜!!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/19(土) 22:17:15 

    25

    よ~く見たら、猫が3匹いた (=^ェ^=)

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2016/03/19(土) 22:20:21 

    うちは1匹ですが友達が5匹飼ってます
    うちの子が食べなかったおやつとかフード、5匹いれば誰かしら食べるよ~と
    いつももらってくれるので助かってます
    友達も餌代助かる~と言ってくれるのでお互いありがたいです

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2016/03/19(土) 22:43:58 

    8匹。世話もお金も大変。猫貧乏です。
    去勢済み。外に出したら、間違いなく引かれる場所だから、部屋飼い。一部屋は猫部屋。

    沢山飼いたい訳じゃないんです。可哀想なノラを拾わないように、気持ち的に(^_^;)頑張っています。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2016/03/19(土) 22:48:46 

    >>260
    保護活動してる人をSNSでフォローしてるけど、度々 先住猫達が病気になってます
    冬から未だに猫風邪が治らない猫がいて、その子から次々うつって
    元々弱い子は何度もぶり返してて、
    最近は食べた物を吐いてしまう謎の症状が蔓延してます(獣医さんには伝染性はないと言われたらしいけど)
    保護した猫は隔離部屋入れて 血液検査してから一緒にしてるらしいし、260さんの例ほど管理が酷いわけではありませんが…
    保護活動するなら 治療して健康体になったら里親に出して手元に残さない、または別宅を作るのが最善なのかもしれませんね

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/19(土) 22:49:26 

    >>142
    あなたもトピックからはずれた話充分にされてますよ。
    113の人もあなたも同類だわ。私から見たら二人ともヤバそうな人。

    +0

    -8

  • 301. 匿名 2016/03/19(土) 23:08:15 

    >>128


    かわいいよ~

    犬派だけどきゅん死(古い?)しそうだわ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2016/03/19(土) 23:16:37 

    >>278
    質問なんですが、その猫ちゃんは体が大きかったですか?
    実家で飼っていて19年生きた猫は他の猫より大きい個体で、太ってるわけでなく体重8キロありました
    世界の長寿猫も体が大きいような、、
    今実家で飼ってるセキセイインコも平均より体が大きくて12歳と長生きです(セキセイは平均寿命8年)
    動物の寿命と体の大きさは比例してるんじゃないのかな、と。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2016/03/19(土) 23:38:17 

    魚屋です。
    完全猫屋敷で、猫20匹います。

    猫専用部屋があります。

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2016/03/19(土) 23:44:11 

    278です
    大きさは凄く大きくも無く又デブでも
    無いです。
    ただ他の猫と好みが違いケンタッキーフライドチキンの肉 皮は食べません
    とステキーの赤身の肉が大好きでした。
    長生きの秘訣は肉ではと思います。
    歳行ってから栄養が足りない時は口からチューブの栄養剤を入れて上げていたのと
    点滴をしに良く病院に連れて行ってました。
    先生もここまで長生きした猫を見たこと無いと話してました。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/20(日) 00:01:47 

    三匹飼ってます。
    かなりマイペースな三匹なので全く仲良くない、それすら可愛い。たまーに、さり気なく並んで日向ぼっこしてたり、三匹並んで餌を食べる姿に癒されます。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/20(日) 00:12:21 

    知り合いの獣医さんに聞いたんだけど、中年以上の一人暮らし女性で、3匹以上猫を飼ってる人は要注意なんだって。
    人の話を聞かなくなっていくんだとか。

    猫3匹の法則って、大学で習うそうな。


    +13

    -8

  • 307. 匿名 2016/03/20(日) 00:24:11 

    >>304
    参考になります!返答ありがとうございました

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2016/03/20(日) 00:29:12 

    >>268
    庭の猫たちは、まさかエサをあげているのですか?

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2016/03/20(日) 00:36:49 

    10匹とか20匹って流石に異常じゃね。
    先輩猫との折り合いとか、世話が分散される寂しさとか猫のストレスになりそう。

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2016/03/20(日) 00:36:58 

    2匹買ってます(^^)
    ただ1匹だけうんちをトイレの横で
    しちゃいます(ToT)
    トイレの砂とかも変えたりしたけど
    変わらずでしたー
    なんかあるのかなあ。
    そんな子いますか?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2016/03/20(日) 00:46:24 


    よくあるのが野良に餌付け→その近辺で糞やら庭荒しやらの被害→クレーム→保健所

    世話してるつもりが死期早めちゃってるパターンね。

    ここにいる人達は大丈夫だと思うけど。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2016/03/20(日) 00:51:04 

    >>306
    そうなんですか!寂しさからそうなるんだろうけど、人の話を聞かなくなったらおしまいですよね。

    私も気を付けよう。。。今は家族がいるけど将来どうなるかわからないし。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2016/03/20(日) 01:06:05 

    >>76
    前にブランド興味ないトピで
    「でも100億あったら安物のバッグなんか使わないくせに」て言われた。
    いいえ100億あったら全国の猫に去勢します。不幸な猫を増やしたくない。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/20(日) 01:08:00 

    猫に限らずだけど、沢山ペットを飼いたがる人はちょっと自分のメンタルを心配した方がいい。
    必要とされたいとか、寂しいとか、漠然とした隙間みたいな飢えを心に抱えてる人が多い。
    何かに尽くす事で自分の存在価値を安定させてるような感じ。
    人手も時間もお金も余裕がある森泉みたいな人ならともかく、あんまり沢山だと病気や怪我のサインを見落としがちになるし、臆病な子にはそれだけでストレスになる。
    ある程度の限度を設けて、それ以上は自分の手には余るものだとキチンと線引きした方がいい。
    過度な手出しはどちらの為にもならない。

    +16

    -5

  • 315. 匿名 2016/03/20(日) 01:21:13 

    うちも6匹です(´・Д・)」

    大学が近くて、淋しさから拾って卒業と共に去勢していない猫を捨てていく一人暮らしの大学生が多く…

    春、秋になると、その子達が親になり子猫があちこちにいます。

    雨の中でミャー!ミャー!とか必死に泣いてる子に出会うとついつい拾ってしまい
    気がついたら6匹に^^;

    今までで里親探しも含めて、保護した猫は50匹近いです。。

    病気したり、去勢したり…本当にお金も心配も尽きませんが

    やっぱり擦り寄ってきてくれたり、時に心配してくれたり…あの、猫独特の温かい毛並みを撫でてると
    幸せ〜ってなりますよね。

    里親探している時に、自分より先に死んじゃうのが寂しくて飼えない〜っていう子もいますが
    たとえお別れが来る事が分かっていても代え難い幸せを動物は運んできてくれます




    +12

    -2

  • 316. 匿名 2016/03/20(日) 01:25:01 

    >>195さん うちも同じですww謎ですよねw

    >>258さん たぬきと猫が仲良いなんて!想像しただけで可愛いです!!YouTubeとかに動画載せて欲しいです!^ ^

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2016/03/20(日) 01:29:47 

    臭いがひどい

    +1

    -10

  • 318. 匿名 2016/03/20(日) 01:33:59 

    3匹います。
    夫婦猫とその子供が1匹。
    子供は3匹産まれたけど2匹は姉の所にいます。
    親子猫なのでめっちゃ仲良くて見てるだけで顔面土砂崩れ(笑)

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2016/03/20(日) 01:39:21 

    >>318
    幸せな環境!
    お父さんお母さんと暮らせる猫ちゃんなんて!

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/20(日) 01:39:42 

    首輪付けた猫がわざわざうちに糞しにくるんだけどこのトピのふざけた飼い主のくそ猫かな?

    +1

    -17

  • 321. 匿名 2016/03/20(日) 01:53:53 


    猫は被せウンするし、ウンっぽい感じがお宅から漂ってるんじゃない?
    ご家族の誰が野ウンしたとか。

    +8

    -2

  • 322. 匿名 2016/03/20(日) 03:01:33 

    >>133 同意。
    私も猫18匹、犬2匹保護して飼ってますけど生活が苦しいので昼職しつつ夜はキャバクラで働いてます。
    実家暮らしなんでまだ>>71さんよりかは大変じゃないですが気持ちは物凄い分かります(>_<)
    とりあえずほっこりしてた気分が>>108のせいで台無しなので謝りましょう。
    ムカムカして初めてガルちゃんにコメントしたわ。。

    猫ちゃんの写真見れなかったらすみません(>_<)

    +1

    -10

  • 323. 匿名 2016/03/20(日) 03:37:03 

    うわぁ馬鹿の極み

    +5

    -8

  • 324. 匿名 2016/03/20(日) 05:09:16 

    >>266
    タヌキも二度見したけど、おばあちゃんwww
    うちの庭にももっふもふなタヌキが来たことがあるんですが懐くんですね...すごくびっくり。
    猫と仲良くなるとか是非動画でみたいレベルです。笑

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2016/03/20(日) 08:18:13 

    >>322
    >>108のコメント、確かに酷いけど それが世間の本音だと思う
    わざわざ それを指摘するべきではなかったけど、ペットのために水商売してるなんて 世間で言ったらひく人は多い
    そこまでしてて凄いですね、なんて思う人ほぼいないんじゃないかな
    >>314さんが書いてる通り、自己犠牲=大事にしてるって目安ではないです
    それに経済難は多頭飼い崩壊にも繋がる危うさあるから怖いよ
    >>322さんは優しい人だとは思いますが、既に許容範囲超えた飼育をしてるってことを自覚してほしい
    可哀想な犬猫がいても、これ以上増やさないであげて下さい
    そうすることは今飼ってる子達を守ることに繋がると思います

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2016/03/20(日) 09:21:31 

    苦しい状況でそんなに抱え込んで 自分に何かあったときどうするんだろう。
    言い方悪いけど、自分を買い被りすぎだと思う。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2016/03/20(日) 10:06:00 

    >>314
    必要だから飼ってるんだと思う。多頭飼いが頭おかしい的な言い方は失礼だよ。

    +3

    -9

  • 328. 匿名 2016/03/20(日) 10:14:10 

    批判的に考えるような人もいるんだろうね。考えは色々だから.
    そういう人は、飼わなければいいだけなんだけどね、人にも言いたくなるんだろう。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2016/03/20(日) 10:18:24 

    普通?なら家族の人数分くらいが世話できる範囲と市役所の係りの人から聞いたことある。

    4人家族なら4匹までとか。何かあっても連れて行けるし、それぞれ、飼い主はこの人って決めたりしてる家族みるとえ楽しそうだね。どうしてあんなに可愛いんだろう!

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2016/03/20(日) 10:20:00 

    >>317
    掃除してあげなよ。嗅覚だって人間以上に敏感なんだよ。出来ないなら飼わないほうがいい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2016/03/20(日) 10:48:52 

    トイレ掃除行き届いてないと多頭飼いは猫に取って苦痛だろうね。
    どの子も平等とはいかず要領いいのが何かと得しそうでもある。
    たくさんいると病気にも気づきにくい。

    大きい方のトイレチェックなんてどの子がしたのかとかよほどトイレ綺麗にしてないと特定出来ない。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/20(日) 12:15:13 


    多頭飼い全般頭おかしいなんて言ってないよ。
    多すぎるのは考えものだって事。


    +9

    -3

  • 333. 匿名 2016/03/20(日) 13:10:35 

    >>314
    心のすき間や癒やしを与えられてるならいいと思う。

    多すぎっていうのが2匹なのか5匹を指してるのか知らないけど、たとえば6人家族で3匹飼っててもだれがメンタルヤバイのかわからないわ。

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2016/03/20(日) 14:04:46 

    やばいと言ってるのは家族の人数よりも異様に多い数のこと。

    金持ちでもなくて、自己犠牲の上になりたって飼育しているギリギリの人は自分が働けなくなったときのことを考えてるのかしらね。
    人間でもそうじゃん。

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2016/03/20(日) 16:25:45 

    マイナス覚悟で書きます。
    10匹程度の多頭飼いの方に質問がたくさんあります。
    気分を害したらすいません。素朴な疑問もたくさんです。

    経済的に生活が苦しいけど、そこまで犠牲を払って次々保護するその心は?
    1匹、2匹じゃだめ?
    働いていない時間はゆっくりコミュニケーションとる時間は作れてますか?

    先住猫の気持ちは考えてみた?
    実家の先住猫は、後から来た猫が性格合わなくて、申し訳ないことしたよ。父・母で担当制にしてます。

    餌やるだけなら良いのかも知れないけど、1匹、1匹 愛情を注げていますか?
    毎日ゆっくりなでたり、目を見て話しかけたり、スキンシップしてますか?
    体触ったり、ハゲ、くしゃみ、鼻水はないか、おしっこはきちんと出てるか、血尿は、嘔吐の状況は。etc. 日々の体調のチェックはできてる?

    18匹はそれぞれの名前には反応する?

    助けたくなる気持ちはすごく分かる。私も猫が好きだから。
    でも、猫はおもちゃじゃないし、冷酷だけど怪我してなければ見捨てる。後ろ髪引かれるし、まだまだ寒い時期に夜鳴き声聞こえると、どこで寝てるのかな?と窓開けて見に行ったりもする。
    でも、それしてたらキリがない。
    それより、悲しい野良が増えないような方法考えてみるのはどうかな?

    頭かたくてごめんな

    +10

    -3

  • 336. 匿名 2016/03/20(日) 17:31:30 

    >>335
    あなたは正しいと思います。

    +10

    -3

  • 337. 匿名 2016/03/20(日) 19:46:48 

    一人暮らしで2匹飼ってる。その2匹は元野良の保護猫で、3年前に引き取った。
    去年の夏までは3匹だったけど、1匹が腎不全になって
    色々手を尽くしたけど16歳で亡くなってしまった。

    母は物心つかないうちに病死して父は仕事でめったに家に帰ってこなくて
    兄弟も年がかなり離れてるからもう家を出て自立してて、
    父の他に唯一同居してた祖母も住まいは家の離れであまり顔を合わせなかった。
    家に帰ったら必ずいるのは、会話はもちろん出来ないし
    ストイックな性格で甘えないし遊ぶのも何故か好きじゃなくて、
    たまに窓から外を眺めるのとひなたぼっこが趣味で食って寝るのが仕事の一匹のデブ猫だけ。

    そのうちに祖母が亡くなって、父も亡くなって、特定の疾患に弱い家系だから
    兄弟も病気に罹って死の淵をさまよったりして尋常じゃない不安に陥る出来事が何度もあった。
    でも猫が亡くなって、はっきりいって親族の死や命の危機よりも心がえぐれた。
    今まで悲しみやショックで痩せた事なんか無かったのに二ヶ月足らずで10kg減った。
    あの子の仕事は食って寝て、それから私のそばにいて
    思春期時代の寂しさを家族として埋めてくれた事。私と一緒に過ごした時間が
    人生の中で一番長かったのって、あの子だったんだなあって気付いた。
    もうすぐ一年だけど、まだベッドの下で寝てたりカーテンに隠れて
    ひなたぼっこしてる気がして、一緒に過ごした時間を思い起こすと
    未だに涙が止まらなくて、助けられなかった自分の非力さに腹が立つ。
    ああしていれば良かったこうすればよかったとか、いつも後悔で頭がいっぱいになる。
    家には二匹いるけれど、やっぱり代わりになる訳じゃなくて
    この子達はこの子達、あの子はあの子で違う。みんな一匹ずつ大事でごっちゃに出来ない。
    ペットロスってこういう感じなのかなとたまに思う。
    もう一匹新たに飼おうかとも考えるけど、やっぱり亡くした時の事を想像すると一歩踏み出せない。
    うちの猫用貯金の他にお金に余裕が出来た時、地域猫やTNR活動や保護猫団体へ寄付をするのが精一杯。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/20(日) 20:15:13 

    >>337
    辛いね。
    あたたかいものでも飲んで元気出してね。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2016/03/20(日) 22:21:59 

    雄の子猫を飼っていましたが、娘が雌の子猫を拾ってきました

    クリニックに連れて行ったのですが、『雄猫の一回目の発情期が来たら虚勢手術しましょう』と帰されてしまい、結果を言えば、雄の虚勢手術しましたが時すでに遅く妊娠してしまい、気づいた時にはお腹が大きくなっていました。(・_・、)

    人間と違い出産前日でも手術可能らしいのですが選択する気になれず、出産させ、里子に出す事にしました。

    全員里子に出すと母猫が気の毒なので、5匹のうち3匹里子に出し、パパ、ママ、男の子、女の子の四人家族になりました。
    現在、全員手術済みの室内害飼いです。

    キャットフードもトイレの砂も特売しか買ってあげられませんが、家族四人で仲良く暮らしています。


    +3

    -0

  • 340. 匿名 2016/03/21(月) 02:55:46 

    >>314
    2匹以上の多頭飼いを全部批判してるみたい。

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2016/03/21(月) 03:01:12 

    うちも野良猫保護してる。お腹空かせてると毛繕いしないからボロボロなんだよね。でもご飯あげてるうちにツヤツヤになってくる。だんだん慣れてくると甘えてきたり。去勢は補助が出る。注射は出ないけど。
    お腹いっぱい食べて安心できる場所で眠る。穏やかな生活を大切にしてあげたい。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2016/03/21(月) 04:10:30 

    >>314
    ちなみにあなたは何匹飼っているんですか?

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2016/03/21(月) 23:58:28 

    猫って30年も生きるんだねー
    猫と犬飼ってるんだけど、母犬から生まれて、歩けて走れるよになって、やんちゃになって、元気な時を過ごして段々足腰が弱り毛が抜けたり色が変わって…病気ならなんとしても治してあげたい!長生きしてほしいと強く願っても、寿命で静かに老衰で一生を終えるのを見守るのは本当に切ない。
    何匹飼っても同じ子は1匹もいなくてそれぞれがかけがえのない命だわ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2016/03/24(木) 18:19:31 

    >>71
    はすごく立派だと思います。なかなかできることじゃないと思う。理解しあえるご主人とご結婚されて、よかったですね。これからも猫ちゃんに囲まれながら、猫ちゃんを幸せにしてあげてください。

    うちは3匹に囲まれて、もふもふ幸せです。

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2016/04/13(水) 20:08:52 

    >>97の方、前のやつなので書いても見てないと思いますが、猫に観葉植物は毒です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード