ガールズちゃんねる

辞めてからも思い出す職場

271コメント2024/05/21(火) 04:31

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 08:25:32 


    皆さんは辞めてからも思い出す職場はありますか?
    また、辞めてからも思い出して辛い気持ちになったりしますか?

    主はある事務職をしていたのですが、家族経営・和式便所・全員が他責思考の所に就職して精神的に来てしまい退職しました。
    本当に色々な事があったのですが、決め手は在職中に祖母が亡くなってしまい急遽休みの連絡をしたところ「本当に亡くなったんですか?もしそうだとしても、あなたが行ってもやる事なくないですか?」と言われた事です。絶句しました。身内もその話を聞いてドン引き。
    恐らく辞めると伝えたその次の日に亡くなってしまったのでタイミングでズル休みだと思ったのだと思いますが、さすがに大好きな祖母を殺してまで休みません。
    その後、退職した後も嫌だった出来事を思い出しなぜの時言い返さなかったのだろうと自己嫌悪します。

    返信

    +428

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 08:26:33  [通報]

    家族経営の会社
    返信

    +291

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:31  [通報]

    私学生バイトでおばちゃん連中が幅利かせてた所は未だに思い出してイラつく
    イヤミの連打でした
    返信

    +121

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:36  [通報]

    しょっちゅう夢にも出てくる…
    返信

    +191

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:44  [通報]

    >>1
    あるよ。ムカつく上司がいたところは何年経っても思い出す
    返信

    +227

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 08:27:51  [通報]

    ある。どうせ辞めるなら、私のいないところで悪口言ってた人を名誉毀損で訴えてお金を取れば良かったな、て本気で思った。
    返信

    +140

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:08  [通報]

    >>2
    家族経営の会社はほぼ100%ブラックだよね
    返信

    +246

    -8

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:18  [通報]

    返信

    +14

    -38

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:27  [通報]

    >>1
    なぜ言い返さなかったんだろうと嫌悪するより、頭切り替える練習したほうがいいよ。
    そういう人たちって仮にあなたがその時どう言い返したとしても何も変わらないよ。
    返信

    +242

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:39  [通報]

    openworkとかみてほくそ笑んでる
    返信

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:44  [通報]

    >>6
    名誉毀損の意味わかってるの?
    返信

    +4

    -24

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 08:28:50  [通報]

    風やってた頃のお店に来るお客さんは既婚者が9割以上って事実

    返信

    +9

    -15

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:12  [通報]

    他の社員なら忌引きの際に快く休ませたのに
    私の場合には
    忌引きの証明を持って来い!って
    言い放った職場があった。

    こっちも後ろ髪を引かれる事無く辞めてやったわ。
    なんせバイトやパートと社員に対しての
    接し方が違い過ぎてた。
    そりゃ次々と辞めていくわ。
    でも最近では仕事量自体が減ってるから
    辞められても困って無いみたい。
    返信

    +109

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:19  [通報]

    >>1
    前職と現職の2つしか経験ないから覚えてる
    返信

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:19  [通報]

    前の職場
    特に自己愛クソお局だけはいまだに許せない
    自己愛というより躁鬱だったのかもしれないが、世界で一番大嫌いです
    返信

    +99

    -4

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:21  [通報]

    時間が経てば思い出さなくなる
    忘れられないくらい超絶ブラックな職場にいたけど
    あーあの頃は〜ってたまに思い出として
    ふっと思い出すくらい
    返信

    +4

    -11

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:23  [通報]

    嫌なこともたくさんあったけど
    夢で見る職場は楽しいシーンばかり蘇る
    返信

    +12

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:34  [通報]

    塾講師(正社員)
    新卒で入ったから記憶に強く残ってるのもあるだろうけど、年功序列と実力主義の悪いところ取りって感じで超体育会系、残業も多くてよく生き延びたなって思った
    早めに辞めてよかった
    返信

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 08:29:34  [通報]

    >>1
    そういう人達って
    自分の身内に何かあったら
    どうするんだろうね?
    他人には酷いこと言うくせに
    返信

    +105

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 08:30:01  [通報]

    言い返すだけ無駄。
    そんなこと言ってくる奴に何言っても通じるわけない。
    また常識とはズレたこと言い返してくるだけ。
    返信

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 08:30:47  [通報]

    >>8
    これくらいハッキリ言われたい派
    タメ口なのが気になるけど
    返信

    +2

    -24

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:05  [通報]

    >>19
    身内には激甘なのよー
    家族経営は
    返信

    +87

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:11  [通報]

    >>1
    タイミングが、あなたに会社を辞めさせるようにしたのかもね。この職場に居続けると、体を壊すと。おばあちゃんが助けてくれたのかも
    返信

    +130

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:30  [通報]

    クソ会社のクソ社長
    散々バカにされて当然部下もバカにしてきて
    3年しがみついてやっと辞められた(というより辞めさせてもらえなかった)
    業界では名前を知られてる会社だったので、就活では
    あの会社におられたんですか
    と、どこでも評価され内定はすんなり
    今の職場で3年半になりますが居心地が良すぎて他の仕事もうできません。給与も半年ごとに上がってます。
    あの社長の評価はなんだったんだろうと思います
    返信

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:36  [通報]

    大丈夫!そういうところはどんなにいい人材が来ても
    みんな辞めていくし
    一族で金貯めようとするからいつか潰れるよ
    返信

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:40  [通報]

    >>17
    それってその時の職場に未練あるから?
    私は未練あった職場の時は楽しく仕事する夢けっこう見てたよ
    仕事が嫌になって辞めたところではなかったので
    返信

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:41  [通報]

    パワハラと人間関係のギスギスドロドロが酷い上に薄給だった前職は毎日泣くほど辛かったけど
    転職して人間関係のいいところで働いたら存在忘れたくらい思い出さなくなった
    辛いから記憶から抹消しようとしてるのかもしれないけど
    ごくたまに異常な環境だったなあって他人事みたいには思い出す
    返信

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 08:31:48  [通報]

    普通の職場に転職すると
    あーやっぱりあの職場は異常な場所だったんだなって答え合わせ出来て良いよね
    意味もなくストレス与えてくる職場はやはりいる人間がおかしい
    返信

    +136

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:11  [通報]

    >>2
    マジでこればヤバい
    返信

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:18  [通報]

    >>12
    だからって感じ
    そんなの気にする?
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:36  [通報]

    >>7
    だいたい売り上げに対しての人件費の比率みたいなのがあって家族経営って働いてる家族だけでドカンと持ってくからね
    そのくせうちは給料いい方みたいな事どこも確実に言う
    返信

    +82

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:41  [通報]

    嫌な職場はたまにふとしたときにトラウマ的に思い出すけど、楽しかった職場は夢で見たりする
    一部名前とかはもう忘れちゃってるからぼんやりした雰囲気でだけど
    返信

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:44  [通報]

    店長に嫌われてて毎月店長と同じシフトにされた。ハンドクリーム塗っただけで「商品が汚れる」と怒られたのをきっかけに辞めた。
    返信

    +10

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:47  [通報]

    >>22
    葬式なんて遠い親戚まで休み。
    居なくていいけど
    返信

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 08:32:57  [通報]

    >>1
    辛かったね。そんな酷い職場忘れられるといいんだけど。
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:12  [通報]

    すごく恵まれてた所とすごく悪かった所を思い出すかな
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:19  [通報]

    >>1
    家族経営は良くないって聞くね
    返信

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:20  [通報]

    >>31
    働いてない家族にまで給料いってたりするしね
    返信

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:21  [通報]

    食べ放題チェーン店のバイト
    本部からくる部長の暴言や料理長、店長の暴言も怖かった。平気で人に◯ねや◯すぞと脅してきたり、容姿についても失礼な事ばかり言ってくる
    あまりに酷すぎて新人が入ってもどんどん辞めてくし、時給良かったからなんとか頑張ってたけど、私も半年ほどでやめてしまった。
    本社が広島にあるんだけど、広島の人はこんなに怖いのかって偏見にもなった。
    返信

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 08:33:43  [通報]

    >>8
    嫌なことがあった所は覚えてるしたまに思い出してしまう
    辞めた職場もそうだし採用面接で明らかに変な人に面接された会社もそう
    返信

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:04  [通報]

    >>1
    銀行に勤めてたんだけど、辞めたから改めて「クソみたいな職場だったな〜もっと早く辞めてれば良かった」と思う。

    嫌な思い出しかないからいい加減忘れたいんだけど辞めて6年経つのに今だに夢にまで出てくる。
    辞めてから客として行くのも嫌でメイン口座にしてたの全部解約して別な金融機関に移したから行くこともないんだけど看板見かけたりCM流れると「うわ…」って思うくらい無理。
    返信

    +86

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 08:34:19  [通報]

    同じ空気を吸うのも嫌なくらい嫌いだった同僚の事は思い出してしまう事があって、あーっ!💢てなる事はある
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:13  [通報]

    >>4
    分かる……夢の中でワーママにこき使われて、うがああああああ!!!!って叫んで目覚ましてる……
    返信

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:22  [通報]

    >>38
    ガルでもいるよね。旦那が小規模会社経営で自分は名前だけ社員で、一度も出勤しないけど月給もらってるから〜笑
    みたいな人。絶対働きたく無いと思う
    返信

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:25  [通報]

    >>31
    必死に働いて経営者一族を養ってるという地獄
    返信

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 08:35:37  [通報]

    >>1
    あります。
    うつ発症の切っ掛けとなった出来事が春に起きたので、春になると発狂しそうになる時があります。
    寝ていても前の職場の人達が夢に出てきて、目が覚めたら涙が流れていることがあります。今朝もです。

    病院の先生から「トラウマになってるね」と言われ、トラウマの刺激を抑える薬を飲んでいますが、薬なしで生活したい😭
    お互い早く忘れられたら良いですね。
    返信

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 08:36:31  [通報]

    >>1
    家族経営➕トイレが仮設トイレの工場。
    パートが私入れて3人しかいなかったんだけどいつも2人でベッタリ一緒にいるパートのおばさんが最悪過ぎた。そのおばさんが社長にも私の勤務態度あることないこと裏で言ってて私を遠回しに辞めさせようとしていた。
    そしてそいつの思い通り辞めたけど今でもやっぱりムカつくし悔しい。。
    返信

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:48  [通報]

    >>46
    横だけど、そんな薬あるんだ……虐待のトラウマでフラッシュバック酷くて苦しんでるんだけど、私もお医者さんに相談しようかな……
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 08:38:11  [通報]

    変人の集える場所だったな
    奇声を発して鉛筆を噛み砕いたり、
    転んだと思ったら手足をバタつかせながら「イタイイタイ(泣)」って駄々っ子みたいにゴロゴロしてたり、
    突然ポテトチップスを開けたと思ったら破りすぎて撒き散らし上司にブチ切れられてたり、
    業務中上司が居ないからって買い物に出て行って上司が先に帰ってきてしまったり、
    毎朝「君は欲求不満なのかね?」って必ず言ってくる上司が居たり、
    何か他にも色々あった気がするけど
    家事をしてると思い出します
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 08:38:28  [通報]

    前の仕事が平日休みのシフト制だったので、休日に転職活動してたんだけど、退職告げた時に「転職活動してたのを黙ってたのは非常識。」って言われて残りの2ヶ月間塩対応され、人不足を理由に有給もほぼ使わせてもらえずに辞めた。
    転職言わなきゃよかったけど、それぞれの会社の締日が違ってて保険等の空白作りたくなかったので言わざるを得なかった。
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 08:38:50  [通報]

    >>38
    うちの会社も社長の奥さんに給与出てる
    自家用車だって営業車だし
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:13  [通報]

    >>4
    悪夢だよね
    現実に戻ってホッとする
    返信

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:29  [通報]

    5年前に辞めた職場
    散々嫌がらせ受けて辞めたから今でも強烈に覚えてる
    今のご時世ならパワハラ案件になるやつだし
    たぶん私自身辞める時適応障害になってた、鬱は診断済み
    一生覚えてると思う
    返信

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:40  [通報]

    とあるブラック脱毛エステサロン。入社してすぐ社員が辞めたり休職したりで私だけになった。パートの人は長くても17時までだから私だけ。教育担当とかもいないから全て他の店舗に電話かけまくってサポートして貰って締め作業までしてたら毎晩23時とかになってた。朝は7時出勤。これが週6で手取り12万円。

    変な社風で「お疲れ様です」は疲れてるみたいだから言ったらダメだと「お楽しみ様です」という決まりがあった。
    もう倒産してる。
    返信

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 08:39:53  [通報]

    >>1
    言い返さなくて正解。そんな奴らは言い返す時間が無駄。クソみたいな発想のまま人生終わればいい。
    返信

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:02  [通報]

    一年に3ヶ月だけ増員募集がかかる某税務関係のコールセンター
    仕事の進め方が完璧に整理されてて正規職員さんもみんな感じ良くてむちゃくちゃホワイトだったなー
    ご飯も周囲にワンコインで美味しい場所色々あって楽しかった
    ラッシュが辛過ぎたのと中途半端な時期の募集なので一回しかやらなかったけど
    いい意味で忘れられない職場



    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:26  [通報]

    凄い良いか、凄い悪い職場は今でも覚えてる。
    同じく、
    凄い良い人と凄い悪い人は名前も覚えてる。

    普通の人は忘れた。
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:26  [通報]

    >>1
    辛い方で思い出すってことね
    環境も人間関係もとんでもない職場にいたことあるけどその頃の話を家族や友人に話すとすごく笑いが取れるw
    なので自分にとっても笑い話だな
    今の職場が天国なのもあるかもだけど
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:28  [通報]

    >>1
    和式便所付きで全員が他責思考の職場って
    中々のパワーワードですね。
    お気持ちをお察しします。
    返信

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:43  [通報]

    コロナで休校宣言が出た頃、
    私は娘がまだ4歳だった為、保育園に預けて仕事へ行っていた。
    他のスタッフは小学高学年〜中高生で
    家での勉強だったが
    「あなたの子供だけなんだよね?集団行動してるの」とものすごい剣幕で言われた。

    おまえの旦那もみんなの旦那も集団行動してるだろうよ。と思ったので全力スルーしといた。
    返信

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 08:40:56  [通報]

    女職場でずっといじめられてて急に吹っ切れてあえて忙しい時期選んで辞めたら、1ヶ月間みんなからフルシカトされた。最後の挨拶もみんな作業しながら無視で私1人で喋ってる状態ww空気の読めない部長だけサプライズで花束買ってきて1人で笑顔で拍手しててカオスだった…あの光景は忘れられないわ
    新しい人は辞めてくからずっと人手不足みたい。
    返信

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:15  [通報]

    先月辞めた、腸煮えくり返りそうな思いをした職場、今も思い出してムカムカする。働いてたときもすごい性格悪くなってたし、良くないのは分かってるけど正直家庭にも持ち込んでいた。
    記憶喪失になったほうが本来のもう少し穏やかな自分取り戻せそう。辛い。
    返信

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:23  [通報]

    >>2
    これ お局にいじめられて二ヶ月でやめた
    返信

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:32  [通報]

    >>7
    ほんとそれ
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:39  [通報]

    >>1
    あるよーー本当に悔しい思いしたから💢

    脳の構造で嫌な記憶は今後同じような危機に見舞われない為に、海馬ではなく扁桃体で保存されるんだって
    だから何回も繰り返し思い出してしまうんだよ

    主ももう2度とブラックに勤めないから扁桃体安心して!と自分の脳に言い聞かせてみて😄

    あと私はアイツら罰当たれ〜って思ったけど、まあそんなダークなもの背負い込みたく無いから、「後は神様よろしく!」って神様任せにしちゃったw
    返信

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:57  [通報]

    >>11
    頭にどてかいブーメラン刺さってるの草 会社の人、知り合い、ママ友、ただ子供と同じ学校ってだけの人。こういうのが自分の事を悪く言ってたりするのって名誉毀損、侮辱罪に値するんよ。噂話や、悪口で盛り上がる人らって、そこを理解していない。
    返信

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 08:41:58  [通報]

    >>1
    あります
    新しい職場で働き始めましたが本当にみんな優しくて、前の職場の上司の異常さをつい思い出してしまいます
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:01  [通報]

    >>1
    うちは逆
    職場が最高に良すぎたので思い出す。
    祖父が亡くなったときも会社からの距離が500キロ以上ある田舎なのに
    社長夫婦が駆けつけてくれた

    経理やってたあるひとりのせいで会社をボロボロにされ会社ごと無くなったわ・・・
    返信

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:05  [通報]

    >>1
    私じゃないけど祖母亡くなったので3日お休みしますって言った子に親じゃないんだからそんな休む必要ある?休むにしても1日だけでしょって言ってた上司いた。そんな考え方する人いるんだと思ってびっくりした。
    返信

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:50  [通報]

    いまだにうなされるよ
    終わった事なのに、夢の中でも嫌味言われてたり怒鳴られてたり
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 08:42:52  [通報]

    >>54
    仕事して疲れてるんだからお疲れ様でいいじゃんねw
    返信

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:01  [通報]

    恐怖でしかなかった前職
    ・気に食わない後輩に感情的になって車で轢いた先輩
    ・数年に渡り部下にギャンブル資金とランチ代たかって500万出させた上司
    ・大麻所持でしょっぴかれた同僚
    ・急に情緒不安定になって奇声を上げながら後輩の太ももをドライバーで刺した先輩
    ・毎月の残業が120時間超え(書類上は定時帰宅にされる)で労基が入る事になって会社ぐるみで勤務記録改竄
    私がやられたのは下2つ
    返信

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:04  [通報]

    美容部員だったんだけど、ほぼいじめというか嫌がらせがすごかった。良い人もいたが3年我慢して辞めた。
    この前、その良い人の結婚式に呼ばれて行ったら嫌がらせしてきた人が数人出席していた。
    「あの時は本当にごめんねぇw」
    って言われてなんか哀れになったよ。
    コロナでみんな契約切られててざまあwってなった。
    返信

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:16  [通報]

    >>7
    間違いない
    うちは大企業だが家族経営
    息子はなんの苦労もなく社長になるから
    現場知らないお馬鹿さん
    返信

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 08:43:47  [通報]

    >>1
    言い返さなかったんじゃなくて
    言い返せなかったんじゃないかな?
    私も暴言吐かれたけど、あまりの暴言に絶句して言い返せなかったことが何度かある
    頭真っ白になったような気もする
    返信

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 08:44:29  [通報]

    給料も休みも人間関係も良い職場に転職したら思い出さなくなった。イキイキしてる。
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 08:45:10  [通報]

    今の職場、チックの上司がいて1日中デカい咳払いしてて本当に嫌すぎる。
    確かに家族経営の会社で、チックの人は一族ではないが、周りが我慢する事に慣れすぎていて、高頻度の鼓膜に響くような大音量咳払いが平気らしい。
    ある意味凄いと思う。
    障害のある人には可哀想だとは思うが、次は落ち着いて仕事が出来るところに行きたい。
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 08:45:26  [通報]

    >>1
    激ギレ更年期おばさんの娘のSNSを見て「相変わらずブスw」と思った。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 08:45:38  [通報]

    >>4
    辞めた会社になぜか戻る夢見ちゃう。
    みんなチラチラ見ててなんか言ってる。
    地獄…
    返信

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 08:45:46  [通報]

    主さんとは逆の良い意味で忘れられない職場ある。
    派遣パートで行ってた所だけど
    バイトの高齢男性と、主婦だけの職場で
    皆んな仲良くて常識的な人ばかりで
    天国みたいな職場だった。
    派遣だったから仕事なくなって泣く泣く辞めた。
    返信

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 08:46:44  [通報]

    なんかもう本当に皆苦労してるね…ここに書き込んでる皆全員幸せになりますように!!!
    返信

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 08:47:04  [通報]

    5年以上もいびられパワハラも受けながら耐えちゃったから退職してからもずっと思い出しては当時の人達思い出してイライラして気分悪くなる!
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 08:47:15  [通報]

    ルミネなどに入っている某有名アパレル。(セレクトショップ)

    本当に意地悪な人ばかりだった!!!本当に!!
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 08:47:33  [通報]

    >>1
    父(故人)と妹と一緒に通っていた様々な国の外国人が働いてる外資系の会社と

    深夜の弁当工場のバイト(辞めたというより工場遠方に移転で働けなくなった。)は楽しかった事を思い出した。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 08:47:49  [通報]

    何度か転職してるけど、今まで勤めてきた会社の事は全部憶えてるよ。
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 08:48:37  [通報]

    新卒で入った会社。仕事は好きだったんだけど、家族経営のブラックで体調崩して辞めた。
    今思い出してもあのパワハラと待遇はありえないなーと思ったり、お客様との嬉しかった思い出がいっぱいあって、たまに思い出してる。
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 08:48:42  [通報]

    年下と年上のお局マジ無理
    おまけに年下は自己愛のブスだしキモすぎ
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:25  [通報]

    >>72
    太ももって怪我は治ったの?
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:55  [通報]

    >>49
    濃いなあ
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:58  [通報]

    >>7
    家族経営はやばいって共通認識ができたから、パートやバイトの子も集まらないだろうなって思うんだけど、どうなんだろうね?
    返信

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 08:49:58  [通報]

    カルデ⚫本当に最悪だった!!あと、農家も畑にトイレないしトイレのために事務所に戻ると社長に「仕事中にトイレに行くな!!」って怒鳴られるし、その社長は畑で立ちションしてるし、オムツ生活でトイレ我慢させられてたせいでストレスで過活動膀胱になるし、マジで最悪!!
    だからなり手がいねーんだよ!!!
    返信

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 08:50:33  [通報]

    同族会社だけど、経営家族に雇って頂いてありがとうございますって感謝の気持ちないの?と同僚にいわれたが、ないわ。
    新卒からずーっといるって凄くなと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 08:50:55  [通報]

    正社員で入った職場でも短期で1週間程度入ったとこでも、何度も思いだしてしまう。
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:10  [通報]

    >>81
    辞める理由のほとんどが人間関係だからねー
    ワガママ出来る人が羨ましい
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:19  [通報]

    >>1

    今の時代 なんでも録音 メモしておくのがいいよ。

    後で訴えたら100%勝ちますから!!!!
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:29  [通報]

    とある特殊法人?認可法人
    誰でも知ってるところ

    事務補助(8:00~17:00)とあったのに、荷物係で重い物を1日中運ばされた(朝7時過ぎ~遅いと20時頃まで)
    正職員は選民意識すごい、自分らは特別だ自分らは選べる立場だって
    年齢いじり、容姿いじり、独身いじり等が酷い
    今まで生きててあんな人らに出会った事ない
    保身に長けてるので証拠が取れないよう遠回しで陰険、しかも執拗で異常
    非正規は血尿出たり追い込まれ、それがゲームみたいだった
    今回の臨時1ヶ月持ったねwあいつもうひと押しすれば月曜に辞めるよなwとか
    男性非正規には、もうイジメ、心や体壊して入院した人もいたし可哀想だった
    女性非正規にも色々
    こんな人が?て地味で仕事真面目な職員に圧力かけられる、誘い断ったら逆上され挨拶無視とか、何故か把握されてる微妙な個人情報バラされたり
    俺を何だと思ってんだ?お前ごときが断るなみたいな
    あそこに少しでもいた人って、その後の人生でトラウマあると思う
    今たまに話題になるので目にしてしまうんだけど、そのたびにフラッシュバックになる
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 08:51:40  [通報]

    >>7
    フランチャイズのコンビニもやばそう
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 08:52:05  [通報]

    >>91
    農家ブラックすぎ
    返信

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 08:52:36  [通報]

    私も前職が家族経営で入社した時から新人いじめ?的な事があって、その後数年我慢して勤めてしまい退職する時ですらお疲れ様もなくむしろお前が悪いみたいな扱いを受けて、本当辞めた後もその職場近く通るだけで動悸と当時の事思い出して不快な気持ちになる!
    返信

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 08:52:57  [通報]

    女子社員10名、私と2人を除き全員が社内不倫してた新卒で入社した会社。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 08:53:43  [通報]

    >>88
    内腿に跡は残ってる
    相手も女だったから力的に突き刺さる程ではなくて
    横に逸れて切り傷みたいになった感じ
    自分でも釣りみたいって思うけど全部本当なのよ
    10代の頃に初めて働いた会社だったから何にも言えなかったけど今だったら警察行ってる
    返信

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 08:54:01  [通報]

    >>96
    非正規いじめすごいよね
    ガルでもボロクソ書かれてるしいじめが癖になってるんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 08:55:52  [通報]

    >>101
    ヤクザ並に酷い😨
    車で轢くって殺人じゃ
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:18  [通報]

    すごく楽しい職場で、真面目に長くて働いてたのに、ある日突然解雇された。
    身バレするから詳しくは書けないけど、ものすごく理不尽で、周りもみな私の味方してくれてたんだけど、私の家族にまで被害が広がって逃げるしかなかった。
    1年ぐらいはショックで何も手につかず。
    今は別の会社で働いてるけど、楽しかった前職には及ばず、未だに傷を引きずってる。
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:26  [通報]

    もちろんありますし最悪な上司とのことは夢に見ることも多いです
    二度と関わりたくないものほど夢に出てきます
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:32  [通報]

    >>1
    私の話かと思うぐらい一緒
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/17(金) 08:56:47  [通報]

    >>4
    私もです。
    そのままタイムスリップしたかの
    ようにその時の体型、性格のまま。
    特に生理中で頭痛で寝ている時に
    多いから不快さMAXになる。
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/17(金) 08:57:26  [通報]

    出社初日、何も教えられず
    見て覚えて?のスタンスで、さらに
    質問するとみんな言うことがバラバラ。
    言われた様にやっても別の人に
    怒られる。その通りにすると別の人に怒られる。
    そのループ。
    指示も指導も罵倒のように飛んできた。
    1つの仕事を4.5人が集まって
    謎の会議がおこる
    (誰も正解が分かってないのでただの無駄だし
    おそらく、みんながみんな責任転嫁したいが為)

    それが当たり前だと思い、何年も
    何人分の仕事を1人でしていた。
    そんな職場で10年以上働き

    意を決して別の職種にしたら
    1から10まで何回も丁寧に教えてくれるし
    ごみ捨てやトイレ掃除しただけで
    ありがとうございますと言ってくれる。
    誰も怒ってない。
    1度で覚えると、記憶力良いですね!と
    褒めてもらえる。(教え方がべらぼうにうまいからなのだが)
    こんな世界線があるのかと震えた。

    前職は悪口オンパレードで
    紫色のドロドロオーラ満載だったが

    今やキラキラオーラ満載で
    みんな良い匂いがする。肌もつやつや。
    誰もネガティブな話なんかしない。

    とんでもねえとこで働いてたんだなと
    思った。
    そして周りの人間関係が良いと
    頭が冴えて、ポテンシャルがすごくあがる。
    仕事が楽しいとどんどん
    やる気が出てくる。

    もし、ブラックで転職を考えてる人
    絶対に実行してほしい。大体が普通じゃない。
    大丈夫、そこより悪い職場ということは
    あまりない。
    返信

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/17(金) 08:57:36  [通報]

    >>1
    家族経営=アットホームってことだね
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/17(金) 08:59:41  [通報]

    >>54
    意味不明
    お楽しみ様て
    返信

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/17(金) 09:00:16  [通報]

    被害妄想の酷い年配女性2人居て
    メンヘラの可愛い新人が入ってきた時は凄かった
    被害妄想で年配パートさん達はよく喧嘩をしてたけど
    メンヘラちゃんが入ってきて2人の妄想が暴走。
    あの子から責められてる気がする!あの子から笑われた!って言い出し、
    そのうち責められてるんだ!確定になってて
    それが2人分。
    新人の子も余計に病んでリスカ見せられた
    怖すぎた
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:48  [通報]

    あるわ
    学校の事務勤めてた時
    先生からの色々
    そんな事自分でしろよ!と言いたいけど言えなかったり
    ボーナス出ないも給与も上がらないし遅れがちな中での度々「部活動の寄付」やらないと「あいつまだしてない💢」なんて仕事に支障が
    やってもして当然!な態度。礼なんてなし。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/17(金) 09:01:57  [通報]

    家族経営の工場

    コロナの少し前に、前社長(故人)のバカ息子(当時社長)が突然死して会社潰れたけど、この社長がまだ生きててコロナ禍で経営してたらどうなっていただろう、てたまに思う
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/17(金) 09:02:07  [通報]

    某鉄道系不動産系の会社。
    正社員は全然仕事せず、非正規や派遣は遅くまで残業。ある時飲み会があったらしく、次の日正社員全員休んでた。人の入れ替わりも多かった。誰かがミスすると全員で何時間も攻撃。あれはイジメと言うんだろう。ミスが出ないような対策もない。
    私の部署はヒステリー女がいて最悪だった。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/17(金) 09:02:27  [通報]

    >>2
    とある接骨院で受付してたけど、ご夫婦で経営してるところだった。
    普段は別になんともなかったんだけど、夏休みなどの学校が休みの時は、接骨院に小学生の子供2人が常にいる状態。
    やかましいし、カウンター入ってきてイタズラするし、仕事にならなかった。
    自分たちの職場を託児所、家がわりにするのやめてほしいと思ってた。
    返信

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/17(金) 09:05:01  [通報]

    >>8
    こんなこと言われたらなんか言い返したくなるけど、
    「貴重なお時間ありがとうございました。失礼します」
    とだけ言ってスッと身を引きたい。
    返信

    +53

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/17(金) 09:05:13  [通報]

    >>1
    鹿児島の田舎の老人施設。包帯は洗って使う。処置のテープはビニールテープ。ディスポエプロン、手袋は必要以外使えない。吸引のカップも職員が飲んだペットボトル洗って使ってた。褥瘡処置の指示も看護師の指示。理事も最悪。家族経営で朝礼では音読してた。准看護婦ばっかで凄かった。今は総合病院で働いてます。ホントに最悪でした。
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/17(金) 09:05:15  [通報]

    >>38
    昔働いてた所がそうだった
    オーナーは店長のおとんで、店長のオカンと嫁は何時に来てもいいし何時に帰ってもいい、なんなら来ない日の方が多い
    他の労働条件もおかしくて先輩が労基に駆け込んで辞めたけど改善することもなかった
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/17(金) 09:06:23  [通報]

    パワハラされて辛かった会社
    やめたけれど、辛い思いをした事実は消えない
    返信

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/17(金) 09:07:06  [通報]

    給食会社で仕事は好きだったんだけど、チーフのおばさんの新人へのパワハラ(気に入らないと怒鳴る等時々こっちにもしてくる)に気が滅入って等々もう限界まできて、本部の上司に辞めますって言ったら、
    異動させてあげるしそれまで休んでいいって言われたのに、結局チーフに急に休んだことへの謝罪させられるし病欠でって他の人へ伝えとくって言ったのに私のわがままで休んだみたいになっていて、なんで向こうのいいように言われてまでここで働かないといけないのかバカらしくなって辞めた。
    他の人達にいい加減な人だと思われて辞めたのだけが悔しい
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/17(金) 09:07:25  [通報]

    >>1
    あります。いまだに夢に見ます。
    同じ仲良かったパートからの突然の無視。
    毎日毎日無視されて、他のパートさんにも私の悪口言って私を1人にしようとしました。
    ママ友だったので、その子の不倫が始まり、子供も知ってるので私が相談された時辞めた方がいいと思うよって話してから、無視が始まった。
    耐えられなくなったのど、不倫してるのを見るのも嫌になって辞めました。
    凄く好きな仕事だったし、社長にはずいぶん止められたけど、やっぱり辛くて。
    いまでも辛いし、夢にみます。
    しばらく仕事するのもできなかったです。
    でも四年ぶりに面接行って、来月から仕事始めます。
    久しぶりだからドキドキするけど、前を向くために頑張ろうと思います。
    返信

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/17(金) 09:07:29  [通報]

    某フリーペーパーの営業。
    熱、風邪引くと自己管理がなってないとのことですごい怒られる。
    23時半まで営業の電話させられる
    使えない弱者の新人に上司がパワハラ級の説教中、さらに上の人がきてなだめに入ってくれるかと思いきやもっとハードな説教を2人がかり追い詰めてて聞いてるこっちもきつかった。
    あれは説教じゃなくていじめだったな
    たまに思い出す。
    今は病院勤務で平和。
    自己管理をしっかりやってれば風邪なんかひかないとかあほなんか?って言いたい。
    返信

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/17(金) 09:07:40  [通報]

    >>48
    つらいですね。
    それは体験者以外の人には想像できないほどの苦しみだと思います。
    早めに病院へ行って先生にしっかり相談してね。
    少しずつでも症状和らぎますように。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/17(金) 09:07:53  [通報]

    >>1
    今まで辞めた会社全部嫌なところたまに思い出す
    ・従業員同士でガチ喧嘩して警察沙汰
    ・タイムカードすらなくて残業代1円も貰えない
    ・電車遅延が理由だとしても遅刻1回につき給料五千円引かれる上に反省文A4用紙1枚分(強制手書き)
    ・引き出しを閉める時に音を立てたら罰金
    ・退職時は半年前に言わないと給料減額
    ・上司のパワハラ

    今いる所は↑に書いたこと一切なくてめちゃくちゃホワイトに感じる...
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/17(金) 09:09:55  [通報]

    元保育士
    30年前に受け持った子ども達が今どんな大人になってるかなと思いを馳せる
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/17(金) 09:10:09  [通報]

    あるよー、思い出す度にそこのお局に怨念飛ばしてるからそういうのいるならとっくに私の生霊ついてると思うし生霊を応援する意味でも定期的に思い出して燃料送らないとなって思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/17(金) 09:10:28  [通報]

    >>4
    あるある。目が覚めて、今のは夢で現実はこうでこうで…幸せじゃん!大丈夫!!ってなる。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/17(金) 09:11:39  [通報]

    >>44
    別のバージョンだと「父の会社から役員報酬貰ってる~一度も出勤したことないよ」ってレスも見た記憶
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:12  [通報]

    >>98
    農家はほんっっっとブラックだよ!そんで人手不足ガー!!って本当にバカなの??って思うよ!!しかも、タイムカードもないし時給なんか30分刻み!!
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:35  [通報]

    >>7
    経理を家族が握ってるんだけど、退職の時の書類の作成めちゃくちゃトロくて一週間待たされたよ。私何度か転職したけど、あんなにトロいところは後にも先にも初めてだった。
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:43  [通報]

    >>17
    職場に恵まれてたのかな。私は楽しかった事もあったけど悪夢パターンばかり見ますw
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/17(金) 09:14:52  [通報]

    >>7
    従業員は驚くほど薄給なのに、社長の乗ってる車やバイクは大きな外車だった。
    大型バイクが倒れて危うく下敷きになりそうになった時、馬鹿馬鹿しくなって辞めた。

    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/17(金) 09:15:02  [通報]

    >>127
    横だけど私もそれ。夜中にハッとして目覚めて旦那の歯ぎしり聞いて安心する日々だわ……
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 09:16:13  [通報]

    >>38
    大学で娘が奨学金もらうために給料あんまりもらってないていにして調整してる人いて「それはありなの?」って思ったわ。というかそもそも他人に言ったらダメだわ。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 09:16:22  [通報]

    >>1
    同じく家族経営の職場にいたけど実父が亡くなった通夜の日に「通夜は夜なんだから昼間は仕事来られるでしょ?」言われたのは忘れない。
    鬼畜すぎて吐き気して辞めた
    返信

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 09:17:05  [通報]

    >>123
    ありがとう…123さん、本当に優しいね。あなたみたいな優しい人を追い込んだ会社が本当に許せないよ!あなたも良くなりますように!
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/17(金) 09:17:43  [通報]

    >>69
    私はおじが亡くなったので、午後休でお通夜に行ってきます。と言ったら、お通夜の時間中、着歴うめられたわ。携帯の電源切ってたけど、留守電聞いてみたら、携帯買い替えたいって言ってたよね。安い店見つけたよ。だった。仕事でもないって何なんだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/17(金) 09:17:52  [通報]

    戻りたいよ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/17(金) 09:18:07  [通報]

    >>11
    不特定多数が居る場所やネットとかでも個人の名誉を傷付けるような発言や書き込みをする事は名誉毀損にあたると思うよ?

    まさか本人を前にしなければどんな陰口も罪にならないと思ってる?本人が居ようがいまいが人の悪口を言いふらす時点で「人の道を外れている」事は確かよ。

    あなただって自分がそんな目に遭ったら傷付いたり訴訟を起こしたくなると思うよ?誰にでも訴訟を起こす権利はあるからね。
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/17(金) 09:18:56  [通報]

    今もそんなに良くはないけど、前はクソ異常だったなとつくづく思う。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/17(金) 09:19:01  [通報]

    >>132
    あるある。節税対策らしいけど、あれ露骨にやりすぎると一般の職員の士気が下がるし、なんなら辞める人出てくる。
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/17(金) 09:20:15  [通報]

    舌を出した女の子のキャラクターで有名なお菓子会社。
    もうやめたけど本当に酷かった。

    韓国企業の噂があるけど、まず本社の舌出し女の子人形はチマチョチョゴリを着せられてます。
    管理職にも在日が多くいて調達も韓国産、あるいは韓国メーカーのものが重用されてます。

    この会社、セクハラやパワハラもひどく、しかもそれを注意する者がいないので社内は荒れています。
    例えば
    ・露出大好きな管理職の男が部の宴会で全裸になって女性社員に酌を強要する。
    ・お気に入りの女性部下を勤務中にドライブ、観光、出張に連れ出す管理職が多数いる。
    ・管理職が仕事でホテルに宿泊してる女性部下の部屋に半裸で押しかけ「やらせろ~!」と長時間ドアを叩いて絶叫する。
    ・ある部長は、新人の女性社員虐めが大好きで、それで何人も連続で退職したが全くお咎めなし。
    以上、社内の状況のほんの一部ですが、おおっぴらにセクハラ、パワハラが横行してるのに彼等を罰することは一切ありません。
    セクハラやパワハラを通報する部署もあるのですが、逆に通報した者が左遷や降格の対象になり、あるいは虐めを受け退職まで追い込まれます。

    優秀な人材は嫉妬され、優秀であればあるほど無能上司に潰されます。
    社員は高齢独身(結婚歴なし)の気持ち悪いおっさんが多数。
    さらに幼稚なおっさんが多く、60歳近い課長が中座してる部下の事を「おー!○○がウ▲コしてるぞー!ギャハハハー!」と大喜びでわめきまくる。
    新婚女性に「俺が子供の作り方を教えてやる」としつこく迫る管理職もいた。
    他にも仕事中に突然絶叫したり、病的なDEBUとか変な病んだ人ばっかりだった。

    こんなだから社内は荒んでまともに仕事を頑張る人はいません。
    性懲りも無く何度も不祥事を起こしてるのも当然と言えば当然です。

    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/17(金) 09:21:06  [通報]

    新卒で入社したホテル

    ブラック企業だったけど人間関係は一番よかった
    会社はクソだったけど、みんな優しかった

    その後いろんな経験を経て、
    ブラック企業の中には、従業員の人柄の良さに付け込むように
    成り立っている企業もあると知ったけど
    やっぱりあの頃の先輩方には本当にお世話になったと思う

    右も左もわからない世間知らずの新卒で
    不器用で中々使い物にならなかった私に本当に寄り添って色々教えてくれた
    みんな優しかった
    今思い出しても感謝しかない

    あの時の経験おかげでその後の転職先でも無事に勤められている
    私の中に社会人としての基礎を作ってくれた
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/17(金) 09:23:28  [通報]

    >>142
    不二家は韓国企業に買収されたんですよね
    残念です

    最近では100均のダイソーも韓国企業になりました
    詳しい経緯は不明ですが、創業者の死亡記事直後にプレスリリースされたのでお察しです
    ダイソーを手中に収めるにあたって韓国企業は「ダイソー」に社名変更したとのこと
    背●りのような手法ですね
    返信

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/17(金) 09:24:05  [通報]

    どの職場も思い出す。
    大なり小なりヤバくない職場なんてなかった
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/17(金) 09:25:07  [通報]

    メンタル壊された会社
    自分なりに凄く頑張ってたから辞めてから自責が止まらなくて余計病んでろくに働けていない
    でもそこまで追い込んだ人達は元気に働いて出世してるんだよね、悔しいよ
    返信

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/17(金) 09:26:46  [通報]

    転職色々したけど唯一楽しいことで思い出すのは日本語学校かな。日本での生活面のサポートをする業務だったけど、人懐っこい学生多くて、ほんわかした気持ちになるので、毎日職場に行くのが楽しかった。

    社長日本人なのに何故か中華圏の人間をえこひいきしてて、中華圏の職員が図に乗ってるのが腹立ちすぎて「もうこいつらの下で働きたくない!」と思って辞めちゃったけど、めちゃくちゃ記憶に残る職場だった。
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/17(金) 09:27:33  [通報]

    >>132
    そうそう
    3人必要な仕事量でも1人にやらせたりね。しかも最低賃金で。
    でも社長夫婦は歯全てインプラントして真っ白な歯見せて笑ってる。
    「こっちは3ヶ月働いてもその歯1本分にも満たんわ」思いながら社長の前歯を見てた
    返信

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/17(金) 09:28:24  [通報]

    いい思い出も辛かった思い出もある元職場。辞めて8年経ったけどいまだに夢に出てくるよ。大抵苦手な人が出てきて、目が覚めたら「夢でよかった〜!」ってなるパターンが多い。
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/17(金) 09:29:21  [通報]

    >>31
    コンビニですら違いがめっちゃありました
    夫婦経営のところはまだよかったですが、子供も働いてるところはほんと差別もすごくてびっくり
    バイトは大概一年以上続く人間でしたが、そこだけは3ヶ月で限界でした
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/17(金) 09:29:24  [通報]

    >>7
    ミニ北朝鮮です。
    いっぱい日本にある。
    返信

    +15

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/17(金) 09:32:55  [通報]

    >>3
    私も地元の百貨店がおばさん店員天国でひどい目にあった。
    辞めてからその店には二度と行っていない。
    でも地方テレビ番組や地元新聞のフリーペーパーが手放しで取り上げるから嫌でも目につくのがまた腹立つ。

    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/17(金) 09:36:43  [通報]

    >>146
    振り返ると都合のいい人財扱いだったなと思う職場がある。きつい事から体よく逃げて仕事しているように見せかけるためにどうでもいいことに手出し口出ししてくる輩がのさばっている。
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/17(金) 09:40:26  [通報]

    パワハラしてきたクズ上司がいた会社。恨みは絶対忘れない。
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/17(金) 09:43:20  [通報]

    主婦になってから工場で働き出したんだけど
    まぁ、おばちゃん達(50代)が強くて強くて。
    仕事中でも少し若いおばさんイジメるし
    昼休みは悪口オンパレードだし
    私は当時若くて仕事もこなせてたから
    イジメの対象にはならなかったけど
    いちいち胸糞悪いから5ヶ月で辞めたわ。
    たまに、あのおばちゃん達元気かな〜
    まだあそこで働いてんのかな〜って思うよ。
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/17(金) 09:45:40  [通報]

    だいたいはお局様の思い出になりがち
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/17(金) 09:49:44  [通報]

    自己愛性人格障害なるものを知るきっかけになった職場は時々思い出す
    返信

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/17(金) 09:53:35  [通報]

    4年近くがんばった印刷工場の事務
    はよやめたらよかったー
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/17(金) 09:54:01  [通報]

    >>4
    私も!そして今朝も見た!めちゃくちゃ嫌な気持ちになって、夢の中で泣いたり落ち込みまくってたのに今朝起きたら「夢で何食べとったん?『もうお腹いっぱい〜』て言っとったよ」と言われ、本当に謎でした。
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/17(金) 09:59:17  [通報]

    >>8
    じゃあお前を地獄に落とす
    返信

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/17(金) 10:07:51  [通報]

    職場ってか先輩たちからのいじめ、無視は今も夢に出てくる
    その度、⚫️ねばいいなーと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/17(金) 10:10:17  [通報]

    ソ○トバンク
    マジで二度と働きたくない。
    今はどうか分からないけど、10年前はiPhone以外ゴミみたいなスマホしかなかった。
    客の家が山奥で電波も通じないエリアだから契約できなくて、上司に相談したら「街に出たら通じるんだから契約できるでしょ」と言われた。
    フォトフレームやら子供携帯やら客が求めてないものを実質無料プレゼント(2年間)という名でiPhoneとセットで売らないといけない。
    3年目には基本料金がかかってくるし、無料期間でも途中解約したら1万円近く違約金と残りの本体代をぼったくられる仕組み。
    企業はこうやって金を巻き上げてるんだろうけど、ゴミを売ってるようで心が病んだ。
    返信

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/17(金) 10:14:41  [通報]

    >>33
    ハンドクリーム、できれば仕事外の時間に塗ってほしいかも
    誰かの手からハンドクリームのついた商品が売られてたらいやだ
    返信

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2024/05/17(金) 10:17:03  [通報]

    >>7
    今働いてる職場超絶ホワイトだよ。
    家族経営だけど。
    休みもきっちり、給料もきっちり。
    奥さんも娘さんも可愛くて大好き。社長も良い人。
    返信

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2024/05/17(金) 10:20:11  [通報]

    >>4
    無視されたり笑われたりする夢を見る。20年以上働いて楽しい事もそれなりにあったのに、夢に出てくるのは嫌な目にあった支店の事ばかり。結局それが嫌になって辞めた。たかが無視だけど嫌な記憶だけその時の空気まで鮮明に残ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/17(金) 10:23:36  [通報]

    前働いていた工場が嫌だったな。
    ちゃんと教えてくれない。それなのにミスったら怒る。分からないから訊いても学生じゃないんだから仕事なんだから自分で考えろって言われた。
    今日夢に見たわ。落ち込むわ。

    今の職場は「分からない事があったら何でも訊いてね」「気になる些細な事は何でも言ってね」って言ってくれる。
    返信

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/17(金) 10:27:18  [通報]

    私を退職においやった上司のことをずっとずっと考えて
    頭から離れずにいた
    2-3年後その上司が
    大動脈瘤の破裂で急死されたと風の噂で知った
    びっくりしたけど全然悲しくなかった
    返信

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/17(金) 10:30:15  [通報]

    >>1
    こんな職場が存在するから退職代行って必要だなって思う。
    返信

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/17(金) 10:34:02  [通報]

    テーマパークの売店。
    面接は本社の人で、売店の店長ではなかった。
    採用を断ったら、どうしても来てほしいと頼まれ、勤務する事に。
    勤務初日に、売店の店長に、「…必要ないんだけど」と言われて、ろくに仕事を教えてもらえないまま、放置状態。他の従業員も、店長には逆らえないからと、私に冷たく当たってた。それでも、やれる事を見付けて、清掃と商品整理を熱心にしていたけど…
    1ヶ月後ぐらいに、私が仕事をしないから辞めさせてほしいと本社に頼んだらしく、あっさり解雇。
    テーマパークに恨みはないけど、それがトラウマで、プライベートで行かなくなった。
    返信

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:27  [通報]

    >>4
    私もよく見た。多分ストレスたまってるか不安な時。
    いつも会社に遅れそうになって遅刻の連絡してる夢を見る。
    夢なのにリアル感が強い。
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/17(金) 10:54:46  [通報]

    >>1
    あります
    今だに思い出してムカムカします
    訴えてやれば良かった!って…
    パワハラ女上司!!
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/17(金) 11:08:05  [通報]

    >>136
    ありがとうございます✨
    人のために怒ってくれる、あなたこそとても優しい人☺️
    お互い過去の苦しみから解放されるといいね
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/17(金) 11:08:19  [通報]

    >>12
    お客さんが既婚者って自分から言う人多いの?
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/17(金) 11:09:14  [通報]

    >>72
    全部犯罪じゃない…
    どれも表沙汰にはならなかったの??
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/17(金) 11:12:43  [通報]

    家族経営の会社の面接落ちたけど、その後にその会社何ヶ月も求人出してるの知って落ちて良かったと思った
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/17(金) 11:16:24  [通報]

    個人経営の事業所
    経営者(=職場の長)から心当たりはないのに嫌われてパワハラにあって辞めた
    利用者には優しいいい顔してるのにね
    人の言葉に裏があるんじゃないかとかたまに以前の職場であったことが思い出されてつらくなる
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/17(金) 11:19:33  [通報]

    こっちだって言いたいことあるしたくさん我慢してたこともあるのにあっさり切られた某バイト先
    まだ立ち直ってません、バーンアウトしたままです
    返信

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/17(金) 11:24:00  [通報]

    >>115
    わたしもそんな経験ある
    コロナの時期に行ってた会社なんだけど、保育園が休みだから毎日社長嫁が保育園児の娘を連れてきてた
    わたしたちが仕事してたのは1階で、社長嫁と娘が居たのは2階なんだけどずっと走り回ってる音がうるさかった
    土曜日に出勤したときは、子供全員連れてきて事務所内を走り回ってた
    子供あまり好きじゃないので(友達や身内の子は別だけど)本当に勘弁してほしかった
    その他いろいろ合わなくて半年で辞めた
    返信

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/17(金) 11:26:07  [通報]

    >>164
    良い会社みつけたね
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/17(金) 11:27:27  [通報]

    >>8
    それならば落としてくれて結構です。
    って言っちゃいそう。
    返信

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:14  [通報]

    >>17
    わかる。それぞれ楽しい事はあったよね。職場の同僚とか今どうしてんのかな?って懐かしくなる
    逆に悪夢見るほどのところとかない。合わないところは2週間で辞めた事ある
    2日目に辞めたいって言ったら2週間やってみて考えよ?って言われたけど無駄な時間だった
    むしろよく2週間律儀に行ったなって自分を褒めたい
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/17(金) 11:33:20  [通報]

    >>28
    めちゃわかる
    家族経営の歯科クリニック勤めてたけど、不倫やらいじめやらでトラブルばっかの職場だった
    衛生士さんと院長の奥さんがめちゃ怖かった
    今の職場はみんないい人ですごい平和

    前は挨拶すら無視するおっさんおばさん多くて辛かった
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/17(金) 11:34:58  [通報]

    >>8
    何したらこれ言われるの?面接で?
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/17(金) 11:39:41  [通報]

    >>8
    「SNSに書きます。今はそういう時代なので。本日はありがとうございました。失礼いたします」と言いたい
    返信

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/17(金) 11:47:01  [通報]

    >>174
    大麻以外はならなかった
    みんな耐えてた
    辞めた今になるとなんで耐えてたんだろうって思うけどあの頃は本当に洗脳されてたの
    毎日自分のダメなところを10個大声で言えって言われて前日と被るとそれもう言ったやり直しとかやられてた
    返信

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/17(金) 11:49:37  [通報]

    >>179
    前職がブラックだったから余計に、こんなホワイトあるかって驚愕してる。

    前は店長がタイムカードないから手書きで管理されてて、時間も短く書かれていた。
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/17(金) 11:52:34  [通報]

    私もばあちゃんのお葬式で休むのに、しょーがねーな、と社長に言われて
    あーもうここにいなくていいやって思った
    10年以上働いてた職場だったけど
    なんでこんなところにしがみついてたんだろうって情けなくなった
    そのあと1年くらい働いて辞めた
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/17(金) 11:56:08  [通報]

    当時高校生でアルバイトしてた時、友達が自殺したのでお葬式に行きたいから休ませてほしいと職場に電話した。
    労る言葉何一つ無く返ってきた言葉は「前もってわからなかったの!?」
    人として本当に最低な人だなと思ってすぐ辞めました。
    返信

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/17(金) 11:59:25  [通報]

    やりがいがある仕事がしたいと
    某カフェチェーン店でバイトを
    はじめたけど
    どんなにがんばっても覚えることが
    多く忙しくて教えてもらえずに
    メモを見ると怒られました。
    研修も一度口頭で言われたことをやっておわり。
    家に帰ってからも会社のサイトで
    動画見たり寝る時間も削ってがんばった。
    学生バイトが多く店長いわく授業中もスマホ見て
    がんばってるのよ〜と言ってましたが
    そもそも学生は学業優先じゃないの?と思いました。
    スピード命の職場でどんなにがんばっても自分はできませんでした。身体壊して辞めました。
    後から調べたら
    そのカフェはブラックバイトで有名でした。
    知ってたら応募しなかった…
    思い出すと不甲斐無い自分にも腹が立つし落ち込みます。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/17(金) 12:03:31  [通報]

    >>2
    先々月、3年近く勤務していた家族経営の会社を辞めた所ですが、同じ意見の人が沢山いて、自分は間違ってなかったんだなと思い返すことができました。
    返信

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:03  [通報]

    >>7
    家族経営って宗教みたいだよね
    返信

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 12:16:00  [通報]

    会長だけが最悪で、あとはよかった会社は思い出す
    ちなみに会長は五年で300人解雇したことがある
    会社のお金盗んだとかそんな理由ではなく、ただ気に入らない、仕事が遅い(入社して一カ月)とかそんな理由
    自分の好みの女性はパソコンできなくても経理で採用してたな
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 12:34:18  [通報]

    個人経営の病院。
    面接の段階で圧迫面接する所もあるし
    特にご夫婦共に医者の所は機嫌を
    損なわない用にスタッフ気を使いすぎ
    るくらいだった。
    気に入らないとクビにも簡単にされてた。
    民間企業のブラック企業も何社か
    働いたけど比にならないくらい
    病院が断トツだった。
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 12:40:59  [通報]

    家族経営の会社で6年はたらき中途でコネ入社してきたおばさんに2年虐められ退職。
    今1年5ヶ月無職。
    あんなに辛かった会社だったのに、辞めなきゃ良かったと後悔してることが悔しい。
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 12:53:38  [通報]

    社長が「熱があっても、仕事は見れるから出て来い」って言ってたんだけど、社長がいない時に直属の上司が「体調悪い時に無理して働いても、会社は責任取ってくれないからな」って言ってたり、他にもちょこちょこあって、あの上司は無愛想だけど、良い人だったな~元気かな~?って思う事は、たま~にある。
    返信

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 13:50:12  [通報]

    小さい事務所の別フロアに住んでる人がいた
    たまにしかお風呂入らないから臭い
    食べ物放置するから事務所内にめっちゃデカいゴキブリが出た
    引き出し開けたら赤ちゃんゴキブリこんにちわとかきつ過ぎる
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:57  [通報]

    >>4
    私の場合は、その職場で実際には居なかった若い男性を指導していたら逆ギレされ、暴力を振るわれて恐らく死んだ夢…

    何回か見たし、勘弁してほしい…
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:00  [通報]

    最初の時点で言われていた作業がなくなったからと、強引に男性トイレの掃除をさせられた職場。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:07  [通報]

    >>7
    ひょこっと出てきた30歳のコピーもまともに取れない(全体が写ってないのを平気で提出してくる)息子が4年後社長になる予定です。
    反感買って辞める人とか出てくるのかなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:15  [通報]

    >>1
    医療介護系で働いてました。
    辞めて1年経ちますが、人格否定や私の身内に対する暴言、パワハラなど酷いことを言われて辞めたので、やっぱり時折思い出して嫌な気持ちになってしまいます(´д`|||)
    それがトラウマになってしまい、社会復帰出来てません。
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:29  [通報]

    >>10
    辞めたところの職場って気になるよね。
    自分と同じようなこと思ってる人いたんだ!私間違ってなかった!ってある意味薬になってるw
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:05  [通報]

    転勤についていくのでやめると伝えると、そこから通えないの?やめるの無責任だと思わないの?とか色々言われた。
    転勤わかった時点で伝えて、すぐやめるってわけじゃなかったのに、グチグチ言われるから1ヶ月後に辞めた。
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 14:26:00  [通報]

    >>28
    分かる。
    そして理由は給料の低さだったのかなと。

    飲み会は決まって会社や社内の人の悪口だったのに、その人達はかたくなに辞めないから、
    ???ってなってた。
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 14:27:55  [通報]

    >>38
    それは経営する側のメリットだろうね・・
    働いている側からするとそれを社員に分配してほしい。
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:09  [通報]

    初対面で5分後に「変わってるって言われない?」「え。君しかいないでしょ笑」って、
    面接で言われた時は口が初めて塞がらなかったw
    未だに夢に見る。
    返信

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:19  [通報]

    >>1
    家族経営
    和式便所
    他責思考
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:39  [通報]

    ここのコメ欄の人が集まってる職場で働きたいわ。
    返信

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 15:08:30  [通報]

    >>61
    部長可愛いww
    返信

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 15:10:11  [通報]

    >>72
    前歴ある人を積極的に(社会復帰で)採用してたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 15:22:49  [通報]

    >>54
    お疲れ様禁止は宗教チックなブラックあるあるかも
    うちもそうだった
    お元気様ですとか言うてた気がするわw
    今思い出してもゾッとするな
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 15:30:15  [通報]

    >>142
    大変でしたね。
    微力ながら不買運動しますね。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 15:38:24  [通報]

    辞めてからも思い出す職場、あります。
    私はバイトもした事が無く、高卒後入社した某大手企業の工場勤務しか経験が無いのですが、大企業だけあって外からは良く見えるかもしれないけど、実態はブラックで早く辞めたくて、我慢しながら10年目まで勤めました。
    仕事は合わない、会社の体質(体育会系)は嫌い、上司はクソで大ハズレの職場だったけど、退職してからもまだ働いている夢を見たりもします。タイムカードをうち忘れたりとか…。

    夢にはたまに出てくるけど、あの会社に戻りたいなぁ…とか、懐かしいなぁ…などの感情は一切ありません。
    辞められてよかったなぁと心底思います。
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 16:09:12  [通報]

    私もよく夢に出てきたり言われたきつい言葉が忘れられなくていたけれど、ここ見ていたら、結構みんな同じなんだなって思えた。
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 16:16:43  [通報]

    新卒で入った会社かな。もう20年くらい前でブラック企業って言葉もない時代。
    大学に求人が来てて受けたんだけど求人情報と違いまくり(年金、各種保険なし、残業代なし、休憩なし)
    その時代は新卒は我慢して当たり前みたいな時代だったから半年は我慢したけど、風邪で体調壊したときに「学生の気分が抜けてない」って言われて退職を決意。
    辞める時も甘えがどうこう言われたけど辞めて正解だった。
    今の時代、退職代行使って辞める人がいるって聞いて、私もそれがいいと思う。
    辞める際にトラウマ作るくらいなら金で解決してもいいよ

    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 16:24:45  [通報]

    >>209
    それが違うのよ
    職種的に犯罪者は就けない規程で入社前に警察署に犯罪証明書を貰いに行って提出しなきゃいけなかった
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 16:32:37  [通報]

    >>41
    私もだよー‼️全文同意!!
    ほんと、あの時辞められて良かった。

    今はパートで別業種だけど、忙しくても覚えることが多くても、銀行時代より全然マシ!
    何より人が優しいから頑張れる。

    お互い大変だったね😭💦お疲れさま!
    返信

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 17:00:13  [通報]

    最初に入社した化粧品会社
    ガルに書いたらすごく叩かれるような昭和全開の職場だったけど、なんだかんだ言いながらも最初の2年は楽しかった
    同期と仲良かったからかな
    でも3年目に移動になって無理になって辞めた
    今でもその会社の化粧品の匂いでふと当時を思い出すことがあるけど、私元気だったなって思うわw
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 17:48:27  [通報]

    >>9
    心療内科の先生に全く同じこと言われました
    返信

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:04  [通報]

    >>2
    社長の身内自慢のいやらしさよ
    奴隷、家畜、あーこういう事かって思った
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 18:07:34  [通報]

    >>178
    そんなところありました。
    経営者夫婦の子供と私の息子が同学年だったので「ガル子さんも連れて来て〜」でした。
    我儘ですぐ癇癪起こして奇声あげたり物を投げつけたり叩いたりするクソガキでした。
    「うちの姫ちゃん(娘)繊細で人見知りだから〜」って無理矢理友達にさせる為に言ってきました。
    「うちの姫ちゃんが幼稚園でイジメられた」
    だの言って幼稚園休ませて職場に連れてきてる。
    「うちの息子は女の子が苦手なのでお相手できないです〜」で逃げました。
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 18:18:14  [通報]

    >>2
    働いてる従業員も変
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 18:57:45  [通報]

    >>8
    親切だなと思う
    なんか見込みありそうだからなのか、対応力試してるのかなと
    私なら笑顔で何も言わず落とす
    返信

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 19:00:14  [通報]

    >>82
    それでメンタル病まなかったのすごいね!私は7年強烈なパワハラにあって、辞職を何度も申し出たんだけど、受理されずソイツがいなくなってまともな上司になった今やっと受理された。でも7年間やられてメンタルはボロボロ。次のとこに行っても使い物になるかどうかだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 19:01:31  [通報]

    >>95
    やられた時に証拠めっちゃ集めればよかった。後の祭りだよ。メンタルだけ壊して終わった
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 19:54:32  [通報]

    >>1
    総合病院の事務
    就職氷河期で求人なんてない時期だったのに、求人欄に毎週載っていた
    時給850円で薄給なのに仕事きついし人間関係最悪
    8月の末に入ったのに、お茶代はまるまる一か月分3,000円取られた
    しかもお茶もお菓子もベテランパートの机の引き出しの中だから開けることは出来ない理不尽さ
    ヒ素カレー事件が起こった年で、入ってすぐの頃に食堂のカレー食べてたら「こんな時期にカレー食べるなんて信じられない」とお局に言われた
    食堂でメニューのスコッチエッグ食べてたら、「よくケチャップなんかで食べられるね」と4歳年上のパートの先輩に言われた
    初めからケチャップがかかってたものを食べていただけなのになんでそんな事言われなきゃいけなかったんだろう、と今でも思う
    その人はケチャップが苦手だからと、醤油をかけて食べていた

    とにかく、あの病院は最悪だった
    病院事務は性格キツくないとやっていけないとよく分かった
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 20:06:20  [通報]

    >>54
    うちのとこもイベントを終えて帰路につくお客さんに「ありがとうございました」は過去形だから縁が切れたみたいだから言ったらダメ「ありがとうございます」じゃないと。という決まりがあったわ。しょーもないと思いながら時々は「ありがとうございました」と言ってたわw
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 20:14:20  [通報]

    >>91
    短期バイトで果物の選別、出荷作業したことある
    農園の奥さんが100キロ近い巨体で、2リットルの特茶をラッパ飲み、タバコの煙を鼻から吐き出しながら箱詰めしてた
    奥さんの妹も同じような体型で下ネタ好き
    朝っぱらから「チ◯ポ!」「チ◯ポ!」って会話し出すからウンザリして辞めた
    返信

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 20:47:41  [通報]

    私1人だけ正社員で中途入社だった職場で、お局に怒鳴られる、仕事を貰えないなどの虐めをされた事から、実際の能力よりも過小評価されて集団いじめにあって、鬱になり退職した。
    ガルちゃんにもう少し詳しく書き込んだ時に自己愛というのを教えてもらった。
    辞めてからもトラウマに苛まれる。
    私の精神が弱いとか、鬱は気のせい、甘え、無能、被害妄想などと言ってきた人たち今も許せない。
    返信

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 20:52:42  [通報]

    >>4
    夢に出てくるって辛いね。
    私は嫌な会社はなぜか出てこないけど、トラウマになった大学がずっと夢に出てくるから、その悪夢が出てくる辛さはわかる
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 21:09:18  [通報]

    求人にアットホームって書いてあるところはヤバいなと本当に思った。
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 21:09:44  [通報]

    私は女ばかりの職場で販売員10年、ほんとうに嫌だった。
    中でも器用で先読みが上手な女が、その能力を自分の為だけに使い、人の善意を平然と利用するのが大嫌いだった。2度と会いたくない。
    離職して10年経つけど、未だにそのメンツに追い詰められる夢みる。
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 21:26:27  [通報]

    >>12
    既婚者が9割というか、嫁に愛想尽かされてる客が9割な
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 21:32:14  [通報]

    みんな、つらい思いをしてきたね。
    私はウサギのマークの補聴器会社で、パワハラセクハラモラハラに遭い続けて我慢し続けて、うつ病になって早10年。
    刃の出たカッターナイフ投げつけられたり、目や顔を狙ってゲンコツで殴りかかられたり、輸出入に耐えうる程のかたいダンボールやお菓子の入っていた缶で身体を殴りかかられたり。
    人事責任者に相談したら、「あなたはまだ若いからお金ないよね?(だから退職しないよね?)パワハラセクハラモラハラY.T(会社のパンフレットに写ってるジジイ)にこの会社で仕事を続けてもらいたいと思っている」と駆け引きみたいなことをされて…。
    最近、自尊心が回復してきて、警察に相談したら、暴行罪や暴行未遂罪は、時効3年だって。
    労災申請したら、労基や労働局や厚生労働省にまで、リケ○は、「パワハラセクハラはなかった。ガル子が悪い」と主張。嘘をついて、証拠隠滅して、印象操作している。
    弁護士に相談に乗ってもらおうと思っています。
    クッソ腹立つ!!!
    私は自殺未遂や入退院を何回も繰り返して、家族にまで心労をかけて、つらい思いをしているのに!
    ホームページで社会福祉とか言ってるけど、人の気持ちを大切に出来ないお前らが社会福祉を語るな!
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 21:46:07  [通報]

    全部思い出すよ
    一つ一つ思い返せば嫌なこともいっぱいあったけど、結果まとめていい思い出でいい人たち!ってなってる
    めちゃめちゃ死んでほしかったり死にたかったりした相手も、今なら笑顔で楽しく話せる
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 21:57:13  [通報]

    >>75
    横だけど言い返せないのわかる
    向こうの言う事や態度があまりにも常識はずれ、倫理観道徳観ゼロだとびっくりして絶句するよね
    すぐ言い返せる人って余程頭が回るかそういう環境に慣れてる人だと思う
    喧嘩慣れみたいな
    返信

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 22:01:24  [通報]

    最初はお局の指示やアドバイスを信じ、それで良いと思っていた。ただ次第に皆お局の独断的な仕事のやり方でのミスの多さに困り、影のフォローに疲れているのを知った。でもお局に指摘すると反論されて長時間揉めるので我慢し、残業中に愚痴を言っていた。
    なので私は営業に確認しながら自分の仕事を進める形にした。彼女はそれが気に食わなかったらしく、メールで圧力をかけてきたり、2人きりの時に突然長時間の外出をされたり(その間来客や電話でてんやわんや)など自分にしか分からない意地悪をされた。

    彼女は高圧的な態度丸出しだったから私は必要最小限の接触に留めていたがそれを見ている同僚(でもお局の愚痴は沢山言ってる)が話のネタにいろいろ言っていて事務の女性=くだらないことで仲悪い、と話の流れで悪口に誘導してこようとするのがアホらしく、ガキすぎて面倒臭かった。 

    ホワイトだったけど辞めて良かった。ただ何も知らない人は勿体無い、と言ってきたけど。地方で人数も少ないし、上司は見て見ぬふり。環境はブラックだった。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 22:07:10  [通報]

    >>201
    すごくわかる
    私も辞めたところの採用ページ見たりして相変わらず入れ替わり激しいなあとか、辞めたのにまた戻ってる人(すごく性格悪い)がいたりして蠱毒が始まってますなあとか思ってるw
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 22:24:45  [通報]

    新卒で入ったフランチャイズの個別塾。社長のセクハラ、パワハラが酷かった。私が退職の意思を伝えたときに、「人生は思い通りにはいかないんだよ」とか言って引き伸ばしてきたクソ社長が先日痴漢かなんかで捕まったと地元のニュースにのってた。ざまあみろと思ったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:11  [通報]

    かご◯屋はパワハラの温床
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 22:51:23  [通報]

    >>28
    分かる。早番で行って(7時)終わるのが16時とかなのに、その後なぜか何かすることありませんか?って上司に聞くのが恒例になってて、退勤させられてから遅番の時間(19時近く)までタダ働きさせられてた。初めての職場だったからそれが普通なんだと思い込んでたけど、次の職場では時間になったらきっちり、帰って帰って!って言われて、初めてあの環境は異常だったんだと知った。
    残業代一度もつけてもらった事ない。思い出しても腹が立ってくる。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 22:53:03  [通報]

    >>142
    女優さんが役員につきましたよね
    改善されてるといいですね
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 22:59:20  [通報]

    >>61
    敢えて空気読まずに最後くらいと思って花束用意してくれたのかもよ。有難い事じゃん。
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 23:04:55  [通報]

    >>7
    ブラックだよ。
    緩いのはいいけど。
    私は食品関係の店舗でバイトしてるけど
    何がって衛生観念がおかしいから
    賞味期限が長い。
    なわけねーだろってくらい長い。
    お客さんに申し訳なくて自己嫌悪に
    なることもある。
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 23:28:10  [通報]

    異動してすぐのときに分からないから聞いたのにその発言は人をバカにしていると怒られたとき
    いまだに何でそんなふうに言われたのか分からない
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 23:32:02  [通報]

    やはり学歴の層でで雰囲気違ってくる
    言いにくいが高卒の人ってクセ強多かった
    エリート職場は皆優しかった
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 23:48:34  [通報]

    >>7
    めちゃくちゃわかりすぎます!
    考えに偏りがあっても誰も何も言えない
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/18(土) 00:00:53  [通報]

    コンプライアンス研修とか定期的にアンケート調査ある財閥系の会社だったけど、そんな会社でもハラスメントは継続してあったよ。
    残業中のほぼ人がいないオフィスや応接室の様な基本的に上司と二人きりになる空間で行われるんだと思った。
    退職間際、残業中にパワハラされた。仕事に疲れ切って流していたけど退職してからかなりメンタルに来た。
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/18(土) 00:02:22  [通報]

    >>1
    パワハラで辞めた会社のことずっと忘れられないよ
    あの時どうするのが正解だったんだろうとかああ言ってやればよかったとか考えても仕方ない事をずっと考えてしまう
    返信

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/18(土) 00:49:16  [通報]

    >>39
    フロント企業ですかね。
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/18(土) 00:59:45  [通報]

    主はドッペルゲンガーですか?ってくらいクリソツな状況を経験しましま。
    びっくりしすぎてます。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/18(土) 01:24:54  [通報]

    主です。
    トピが立っているとは思わず驚きました。
    私が考え過ぎなのかな、暗くて嫌だなと思っていたので思ったより同じ考えの方が居て少し気持ちが楽になりました。
    暖かい励ましや、切り替え方のコメントをくださった方ありがとうございます。涙が出ました。
    他にも自分の気持ちの吐き出し場にしている方が居て良かったです。共に頑張りましょう。
    大袈裟ですが、思い切ってトピ申請して良かったです。ありがとうございました。
    返信

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/18(土) 02:24:56  [通報]

    >>69
    私も祖母が亡くなった時同じこと言われた!しかも、休むなら他の日出勤しろって。ありえない
    返信

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/18(土) 02:28:46  [通報]

    色々あったけど、20年働いた会社に最後は『お前はいらない』と言われました。あれから何年も経ちますが夢もみて目覚めが悪いです。早く忘れたい
    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/18(土) 02:51:59  [通報]

    辛くて辞めたはずなのに、どんな職場だったのか思い出せない仕事がある。何があったんだろう??
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/18(土) 04:18:54  [通報]

    >>7
    人間不信になっちゃったよ
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/18(土) 04:22:35  [通報]

    >>1
    記憶から消し去りたいけど過去はもう変えられないから事実を受け入れる…
    最初にその会社を選んだのも自分の選択の結果…
    嫌だった事だけではなく案外良かった事もあるだろうからそれを両方思い返して事実を受け入れ納得…
    過去のトラウマの乗り越え方らしいですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/18(土) 04:27:47  [通報]

    >>6
    居ないところで悪口言ってたのになんで知ってるの?
    返信

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2024/05/18(土) 04:30:09  [通報]

    >>90
    うちは家族経営で、まじで超雑ブラックですが、パートさんには手厚いので、
    みなさん25年ほど辞めずに居てくれてます。先輩方ばかりです。
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/18(土) 06:21:28  [通報]

    >>7
    親族とそのシンパ以外はほぼ全員揉めてやめてく地獄絵図だった
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/18(土) 07:27:01  [通報]

    コールセンターに勤務
    まだ子供が1才で具合が悪くなり休むために電話を入れたら上司に「何度も休みやがって!!!」みたいに罵声を浴びせられた、その時初めて休んだのに他の人と勘違いされた、あまりにも信じられない罵声で何のことか分からず反論もできなかった、コールセンターだから1人減っても問題ないのに

    その後、子供の病院行っても自然と涙がこぼれて悲しかったし、悔しかった、旦那は子供が具合悪くなっても仕事休まないで私に任せきりだし

    ちなみに某有名企業です

    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/18(土) 07:39:08  [通報]

    >>2
    たまんないよ、もう
    ボーナス(0.7ヶ月分)は社長室で手渡しされる
    社長と経理部長(奥さん)が並んでドヤ顔
    「ありがとうございます」と崇め奉らなければならない雰囲気
    もう一回言うけど0.7ヶ月分
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/18(土) 08:00:31  [通報]

    某雑誌で有名な出版社、のwebコンテンツ関連。

    前の会社で関連業務をしていたので即採用。
    でも勤務初日行ってびっくり。全く違う業務だった
    こちらの話を全然聞いてもらえてなかった。
    印刷システムを理解していればわかる筈だけど、
    ここは外注してるので面接官2人ともわからなかったらしい。その時点で一言も詫びナシ

    その未知の業務を「せっかくなので一応トライしてみる」とやってみたけど出来る訳もなく。
    説明なんて何もない。

    しばらくして確認に来たボス(面接官)が「おい何でできねえんだよ」と大声で怒鳴り散らす
    話し聞かない、説明しない、非を認めず怒鳴るって
    ただの無能では。

    「わかるわけないです」
    ってことで即退社しました
    お金はいらないといったけど、そこは一応必要な事なのでと賃金いただきました。

    その他スタッフさん達は皆オシャレで業界〜ってかんじだけど一瞥もされず冷たい空気でマスコミって怖いわあって印象。
    ボスもすごいロッカーな格好してたけど、威嚇する為に装ってるだけのような

    なんだかんだいろんな所で働いたけど、ここが一番ブラックっていうかバ、いや愚かな経験だった
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/18(土) 08:40:52  [通報]

    >>69
    現在働いてる職場の話だけど、
    私は実の父が危篤の連絡あった日が
    経理の締日だったんだけど、社長に
    締め日の経理処理終わったら帰って良いと
    言われ、動揺しまくりながら仕事してた。
    その次の日に亡くなったので、3日の
    忌引き頂きたいと申し出たら
    嫁に行った娘が3日も休んでやる事
    ないでしょうと忌引き取るの嫌がられた
    他にも色々あって秋に辞める予定
    こんなブラック企業の後はどこでも
    やっていけるわ私
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/18(土) 11:39:39  [通報]

    >>8
    ぱっと見ベンチャーの社長かと思ったけど、ただの採用責任者か
    何でこんなに偉そうなんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/18(土) 12:07:40  [通報]

    新卒で入ったパチンコ屋のガ⚫︎アは、14時出勤の朝6時退社で残業代無しだったなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/18(土) 13:57:13  [通報]

    >>8
    ふふっ、と笑ってこちらこそ辞退しますと言って去る
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/18(土) 14:40:08  [通報]

    >>3
    学生時代に歯医者の助手バイトした時同じだった。妙齢のベテランパート?さん2人に目の敵にされた。
    大学院生だったのか気に食わなかったのか、そんなこともできないのぉ~って感じで2人で目合わせてニヤニヤされて、、、医院長も2人に遠慮して何も言わないし、耐えられず2ヶ月位でやめた

    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/18(土) 17:36:14  [通報]

    >>69
    同じこと言われた!
    しかも「ババアが亡くなったからって、権利だからって休まないでしょ!」
    ってお局に言われた。「通夜参列なら早退で充分でしょう?」
    二度と営業事務なんてしたくない!!新人だからっていびりすぎ!
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/19(日) 20:12:33  [通報]

    >>148
    全部インプラントってことは自前の歯全滅してるってこと?どうしたらそんなことに...
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/19(日) 20:27:16  [通報]

    新卒で入った会社のことは忘れたくても忘れられなくって嫌になるよ
    入社当時、お世話係になってる先輩が仕事振ってくれなくて仕事なくて...仕方ないから、他の先輩にもお手伝いできることないかって声掛けてたことあった
    自分が仕事振ってくれないから他の先輩に聞いてるのに、私がお世話係なのに他の人の仕事やることない!とか言い出すのよね(でも結局仕事振ってくれない)
    何年か後に異動があって、異動した先にいた誰にでも悪態つきまくってるお局さんとはとことん合わなくて、それで病んで辞めた
    事細かに書き出すとキリがないくらい嫌な思いしかしなかった会社だわ
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/21(火) 04:31:09  [通報]

    辛いというか嫌な思い出としてたまに思い出すのはオーナーにブチギレたバイト先です。
    オープニングなのに人件費がもったいないからとカツカツの人数しか雇わなくてフリーターは全員10連勤当たり前、しかも手が回らないからと持病の関係であまり働けないと言ってる人(バイト)にシフト作らせてオーナーと店長は「休みがなくてしんどい」という文句をずっと言い続けて、オープン前にはなぜか店に一切関係ないオーナーの兄がパートバイトに怒り、極めつけはオーナーが気まぐれでサービスデザートを提供したりしなかったりするもんだからキレてしまった。
    なんであそこまでキレたのか自分でも分からないけど、もう仕事で怒りたくないから仕事で嫌なことがあったらその時の自分を思い出して落ち着かせてる。
    20歳前後のフリーター数人が1日通しで10連勤以上働いても何も思わないのどうかしてるわ。
    シフト組むの手伝ってたけど自分たちで覚悟して連勤しなきゃ店回んないの本当にキツかったし、オープン前の決起集会でパートバイトみんな泣いた(笑)
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード