ガールズちゃんねる

結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの

1184コメント2024/05/19(日) 06:04

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:42 



    1位は「生活の自由を制限されたくないから(45.6%)」

    「休日などは自分のペースで好きな時間に起きたり寝たりするのでそれを崩されたくないから」(40代)
    「以前同棲をしていた経験があり、生活の自由を制限されすぎて疲弊した経験がありました」(40代)

    2位は「誰かと一緒に生活するのが苦手・不安(36.1%)」

    「ひとり暮らしを長期間行ってきて、一人で何かするのに慣れ過ぎてしまったので、誰かと一緒に生活するということが想像できません」(40代)
    「他人に対する興味関心が薄いので、誰かと一緒に生活することが考えられない」(30代)
    「極度の潔癖症のため、人と一緒に生活することがなかなか大変なイメージしかないから」(40代)

    3位は「お金を自由に使いたいから(35.6%)」

    「お金を増やすことが好き。そのためには本業(仕事)にコミットしたいし、自分の意志で投資をしたい。結婚をすると資産を共有しないといけないのがネック」(30代)
    「将来的にサイドFIREを考えており、独身での生活費しか計画に含めていないから」(30代男性)
    返信

    +180

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 12:36:16  [通報]

    女だけどわかるわ
    返信

    +1263

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 12:36:23  [通報]

    ほぼ、ハゲの意見です
    返信

    +48

    -137

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 12:36:29  [通報]

    女性の方が結婚しても、自由な時間が全然あるよねぇ
    返信

    +61

    -136

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 12:36:51  [通報]

    なんだか分からんけど正直でいいんじゃない?
    願望ないのに無理やり結婚するのは自分にも相手にも失礼だし。
    返信

    +759

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:00  [通報]

    チー牛ゅゅゅ
    返信

    +15

    -85

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:00  [通報]

    あとで寂しいといっても知らんからな!
    返信

    +34

    -89

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:11  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ男1人でも何も不自由しないもんね。
    おひとり様用のサービス、商品、店が充実してるわけだからさ。

    お金があれば‥の話だけど。
    返信

    +619

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:11  [通報]

    自分勝手な人増えたよね
    返信

    +27

    -117

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:22  [通報]

    ネットの世界は結婚しないのがいいみたいな風潮強すぎ
    返信

    +337

    -15

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:52  [通報]

    と言う言い訳。
    返信

    +14

    -52

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:58  [通報]

    むしろ共感
    返信

    +249

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:39  [通報]

    願望がないんだからいいじゃん
    なんでこういうトピってブチ切れ女が多発するんだか意味わからん
    逆に女だって結婚願望なくてひとりが好きって人たくさんいるでしょ
    返信

    +470

    -14

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:42  [通報]

    >>5
    こう言う人が一番嫌われそう
    返信

    +322

    -72

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:52  [通報]

    >>9
    女だけど同じ理由で独身でいます
    返信

    +318

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:09  [通報]

    子供が欲しくない、も10%弱いるのね
    ガル民にもチャンス有か?
    返信

    +14

    -22

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:16  [通報]

    子供が小学生になった主婦だけど日中のひとりタイムはめちゃ満喫できるよ?
    返信

    +17

    -43

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:18  [通報]

    >>11
    だって負け組の巣窟だもん笑
    現実社会では誰も聞いてくれないんだろう
    返信

    +75

    -82

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:29  [通報]

    1人が好きで自分勝手タイプの人が無理して結婚しても配偶者になった人が苦労して可哀想だから、結婚向いてない人は、しなくて良いと思う
    返信

    +307

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:54  [通報]

    50歳くらいになってやっぱり1人は寂しい、老後が不安とか言って婚活する未来
    返信

    +94

    -60

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 12:39:59  [通報]

    出来ないだけ定期w
    返信

    +9

    -38

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:00  [通報]

    女性にアプローチする勇気が出ない小物が増えた
    返信

    +15

    -49

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:07  [通報]

    女の身勝手な傲慢さが少子化を招いて日本を壊してるのよ。気付け。
    返信

    +89

    -86

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:16  [通報]

    結婚願望ない女性に聞いても同じ理由になりそう
    返信

    +189

    -5

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:21  [通報]

    私は女性だけど2位の意見に激しく同意。本当に人と生活出来ない。同居や同棲したらストレスで壊れそう。
    返信

    +180

    -4

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:24  [通報]

    和久井おぢみたいになるなよw
    返信

    +8

    -10

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:33  [通報]

    >>20
    可哀想だね
    返信

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:05  [通報]

    そもそも全員既婚を求める社会の方が歪だったんだからいーじゃん。江戸時代の長屋とか独身男性で溢れてたそうだし。
    返信

    +133

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:08  [通報]

    >>2
    私もわかる
    こういう同じ価値観の人と結婚してルームシェア的に過ごすのが理想。
    返信

    +130

    -39

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:13  [通報]

    普通に恋愛してきた人なら隣に誰かいるって慣れてそうなものだけどなぁ
    返信

    +11

    -30

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:47  [通報]

    シングルマザーだけど分かる
    子供との二人暮らしが自由で快適で最高
    再婚とか考えたこともない
    返信

    +106

    -4

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:54  [通報]

    これ男女関係ないよね
    返信

    +82

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:03  [通報]

    50代でお金も余裕があって1人での自由と、50代でお金は少しあって家族もいてたまの一人時間の自由とどっちが楽しく感じそうかって考えて合っている方を選べばいいんじゃない?
    前者も後者も言えることは、その頃にはすぐに会えて気楽な会話する友人がほとんどいないってこと
    返信

    +19

    -15

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:25  [通報]

    男性の独身主義者は家庭に興味が無い、子供が欲しくないということでしょう。

    逆に婚活男性は子供が欲しいからという理由がほとんど。
    返信

    +87

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:37  [通報]

    おひとり様ここ多すぎw
    返信

    +16

    -6

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:43  [通報]

    女も大差ない

    返信

    +81

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:00  [通報]

    >>23
    その時はその時でいいんじゃない?
    返信

    +68

    -7

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:04  [通報]

    結婚願望がない女性のことは肯定しろと言う人が
    男性が結婚願望ないと言うとキレてるのかなw

    相手にされないから笑
    返信

    +84

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:09  [通報]

    >>5
    あの事件のおじみたいにならないでねってことでコメントしたのにマイナス笑うw
    返信

    +21

    -40

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:24  [通報]

    >>32
    江戸時代は、次男三男四男五男とか長男以外嫁になる女性がいなくて独身多かったみたいだよね
    返信

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:41  [通報]

    >>26
    男の身勝手な傲慢さが少子化を招いてもいるよ
    返信

    +43

    -45

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:42  [通報]

    >>26
    女だけど身勝手な女増えたなって思うわ
    女同士でも身勝手なやついるし
    返信

    +124

    -20

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:55  [通報]

    >>16
    自己主張が強くてマウント取ってくる人マジで嫌われてそうと思うよ。こんな人と一緒に生活出来ない。
    返信

    +143

    -15

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:04  [通報]

    >>5
    結婚願望がない人に言うセリフ?
    返信

    +136

    -12

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 12:45:06  [通報]

    稼いだ金、自由に過ごせる時間が減っても、その人と生活(人生)を共にしたい、一緒にいたい…。

    そういう強い思い(覚悟)がないのに結婚すると、後からこんなはずじゃなかった、やっぱりやめたとなって離婚する事になる。

    その離婚にも、やはりカネがかかるし、時間もかかるし、ストレスも大変なものがある。

    夢と現実は違います
    くれぐれも人生設計は慎重に。
    返信

    +89

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:18  [通報]

    >>38
    私は、前者だな。もう人間関係疲れたから1人が良い。
    返信

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:33  [通報]

    >>34
    付き合うのと同棲や結婚は別と考えてる人だっているよ
    私は女だけど彼氏いてもそんなしょっちゅう会いたいとかは思わないし一緒に暮らすとなったら面倒くさい
    返信

    +45

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:51  [通報]

    >>51
    それよ、男を敵視して女は全部味方だと思ってる?
    返信

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:54  [通報]

    >>1
    専業主婦が少なくなった今、結婚のメリットって男女共に少なくなった
    子供が欲しくない人はする必要ない気がする
    返信

    +68

    -4

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:02  [通報]

    正直わたしも結婚は嫌です!
    一人でいたい!
    お気持ち分かります。
    返信

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:08  [通報]

    >>9
    女でも一緒だよ。
    子育てしないのなら男女とも結婚の必要性は感じないと思う
    返信

    +159

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:09  [通報]

    >>52
    だからしたくないんだってば笑
    返信

    +31

    -6

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:10  [通報]

    >>54
    私も同じく同意見。
    返信

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:21  [通報]

    独身増えてるけど
    なんだかんだ周りはほぼ結婚してるかも
    30前半
    返信

    +27

    -5

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:23  [通報]

    >>1
    働いても給料は巻き上げられ、休みの日は家事をしろ、育児をしろ、ゆっくりしてたら「旦那はスマホと結婚した」とガルちゃんとかで叩かれ、何の為に生きてるのかわからなくなるよね。
    返信

    +77

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 12:47:46  [通報]

    >>4
    人による
    返信

    +44

    -3

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:05  [通報]

    私は、飯まだか?事件起こす可能性あるから結婚しない。
    料理するの嫌いだから。
    返信

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:32  [通報]

    結婚願望ないって言ってる人のほとんどは
    相手がいない選ばれないだけな気がするけども
    返信

    +12

    -26

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:36  [通報]

    >>52
    そうだからトピに共感してコメントしてるよ。
    返信

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:36  [通報]

    こういう男達も、若くて可愛くて性格良い子に言い寄られたら手のひらクルーするんだろうな
    返信

    +18

    -18

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:40  [通報]

    >>2
    女のほうが強いと思う、結婚にデメリットが多い
    返信

    +27

    -43

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:45  [通報]

    >>51
    >>5を見て大半は男向けに言ってると認識するから気にすんな
    自分に言われたと思って腹たったんじゃね
    返信

    +11

    -33

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 12:48:46  [通報]

    >>4
    はあ???全然ないが?????????
    返信

    +39

    -20

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 12:49:24  [通報]

    >>5
    女は出産のリミットで30ぐらいには焦り出すけど、男は35-40位で焦りそう
    その時に出産可能な30歳ぐらいを狙いそう
    返信

    +113

    -13

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 12:49:49  [通報]

    >>5
    「結婚したくない」って言ってるだけで「結婚したくないけど若い女となら結婚したい」とはどこにも書いてないよ。
    返信

    +141

    -9

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 12:49:58  [通報]

    この記事でキレてる人はなんなんだろう笑
    返信

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:00  [通報]

    >>4
    子なし介護なし健康な専業主婦ならあるかもね
    でもそんな人一握りだから、主語が大きすぎるね
    返信

    +63

    -6

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:03  [通報]

    そりゃそうだ。
    家族という枠に縛られずに、自分で好きなことして自由に暮らすのが楽ちん
    返信

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:17  [通報]

    >>64
    私も短気ヒステリック女だから、飯は、まだか事件起こす自信ある。だからしない。
    返信

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:37  [通報]

    息子は外資系の金融機関で
    働いているのだが…
    家に帰省してくると
    必ずロマンを語る…
    あまりにもしつこかった
    ので私は思わず
    「お前のロマンなんかどうでもいいんだよ💢
    それよりもロマンスはどうなのよ〜」
    返事なし
    相変わらず同級生と遊んでる
    ちなみに何故?男はツルンで
    友達と遊ぶのだろうか…?
    まぁ…その友達も独身だから
    なのかな~
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +1

    -19

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:49  [通報]

    結婚願望ないと言いつつなんか言われるとキレるのはなんなのか
    返信

    +12

    -4

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:54  [通報]

    55才婚活中の男だけども

    子供の事を考えたら
    障害者が産まれるリスクのない母体が安全な16〜29才の女性に絞ってるけど全然マッチしない

    返信

    +4

    -29

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:07  [通報]

    >>67
    そんな買ってもいない宝くじが当たったらみたいな仮定しても仕方がない
    いい歳した男に若い女が純粋に靡くわけ無いって頂き女子事件で散々言ってたじゃない
    返信

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 12:51:29  [通報]

    >>9
    男性の方がプライド高いってよく言うけど
    この手のアンケート見てると収入が低いから、容姿に自信がないから、理想高すぎるからとか男性の方が素直だし正直だなと思う。
    女性は絶対結婚してない理由に自虐はいれないしアンケートさえプライド高いなーって答えばかり
    返信

    +143

    -7

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:02  [通報]

    >>50
    本当にその通り。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:08  [通報]

    >>79
    でかい🎣やな
    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:17  [通報]

    >>65
    って思いたい高齢者w
    返信

    +12

    -5

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:35  [通報]

    >>15
    逆も然りだよ
    なぜか女が一人が好きというとギャーギャー騒ぐ人が出てくる
    しかも女が言えば男も騒げばなぜか女も騒ぐ(モテないからだろ?!好きな男がいないからでしょ?!本当は寂しいくせに!寂しいって言いなよ!みたいな)
    返信

    +78

    -7

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:39  [通報]

    >>84
    だってあなたモテないでしょ可哀想
    返信

    +6

    -7

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:42  [通報]

    >>79
    ウケる爆笑
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:23  [通報]

    >>78
    バカにされてると思うからかな
    返信

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:32  [通報]

    未婚ってだいたいそりゃ結婚できないよねって人ばかり
    返信

    +10

    -9

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:43  [通報]

    >>86
    あなたが可哀想だよ
    結婚するしか目標なかったんでしょ?笑
    仕事やプライベート充実してる人が羨ましくて仕方ないんだよね?笑
    返信

    +10

    -8

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:59  [通報]

    >>90
    ううん全然
    返信

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:07  [通報]

    >>91
    無理すんな笑
    返信

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:34  [通報]

    >>92
    幸せだから結婚って毎日いいなぁと思う
    返信

    +8

    -11

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:53  [通報]

    >>78
    相手がいないだけでしょとかアホみたいなババが多いからじゃない?
    返信

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:04  [通報]

    >>94
    だって本当のことじゃんwww
    返信

    +3

    -12

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:32  [通報]

    男だったら結婚したくないな。特に専業希望の女とか。稼ぎがそいつの衣食住になるなんて嫌だよね。
    返信

    +36

    -4

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:37  [通報]

    >>93
    痛々しいって笑
    本当に幸せならガルのこんなトピでネチネチ性悪なこと言わないって笑
    返信

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:55  [通報]

    >>95
    ほら、そういうアホなこと言うw
    返信

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:18  [通報]

    >>97
    そうなの?思ってることは書くよ
    そういうところじゃんここって
    まぁあなたも早く幸せになってね!
    返信

    +2

    -8

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:02  [通報]

    結婚願望は社会的プレッシャーは大きいよね。
    日本は欧米みたいにカップルじゃないと外食できないとかパーティーに招かれないとかないので、コンビニと安い外食で家事しなくても生きてけるし。
    生きやすい社会=独身が増えるの必然。
    ただ庶民は結婚した方が生活の質が向上して豊かになると思うけど。
    家事手伝いとか派遣の女はダメよ。
    お互い正社員でフルタイム同士だと、自分1人の収入より1ランク上の階級に移行できる。
    返信

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:07  [通報]

    鬱憤たまってる不幸な主婦がギャーギャー喚いてて爆笑
    返信

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:24  [通報]

    うちは子供がいないし、お互いの趣味に口出ししない(二人ともそういうのが嫌)からラクよ。
    返信

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:29  [通報]

    男女共に結婚願望がない人にはいい世の中なんだろうけど
    余命が長い女性は困ることが多そう。収入も少ないし
    返信

    +22

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:34  [通報]

    >>5
    女性だって1人の時間は大切だよ
    結婚して子なし選択する女性だってたくさんいる
    返信

    +52

    -11

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:48  [通報]

    将来どうすんだろ
    返信

    +7

    -12

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:07  [通報]

    何歳に聞いたの?
    そういいつつ40過ぎて騒ぎ出すんじゃん?
    返信

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:12  [通報]

    >>101
    独身がぶちぎれてるのもおもろいよw
    返信

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:32  [通報]

    >>26
    いや法律決めてんのジジイばっかやん
    返信

    +18

    -19

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 12:58:49  [通報]

    40代のコメントになんの価値があるのか
    返信

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:01  [通報]

    >>1
    若い時だけだなぁ、その生活に耐えられるのは
    30代前後で、一生このままでいいのか?という本能的な不安が襲ってくる
    私は耐えられなかったから普通に結婚して平凡な家庭を持って平和な人生を送る道を選択したわ
    お一人様続けている人はメンタル凄いなと感心する
    返信

    +40

    -14

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:01  [通報]

    >>68
    だよね
    なんでマイナスのほうが多いんだろ
    返信

    +12

    -21

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:18  [通報]

    ガルで独身叩きするしか楽しみのない気持ち悪い主婦にはなりたくない笑
    返信

    +16

    -4

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:49  [通報]

    >>112
    そもそも結婚できないから安心しな!
    返信

    +8

    -8

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 13:00:39  [通報]

    >>52
    異性が嫌い、異性が苦手って人が結婚したくないのはわかるけど、彼氏は欲しい、結婚はしたくないけどパートナーが欲しいって中年になり言い出す人ってガルでも一定数いるよね。若い時のキラキラした容姿で出会って結婚した二人でさえ離婚する人もいるのに、結婚したくないもの同士の中年や、高齢独身同士でそんな都合よくずっとパートナーの関係でいられて、都合いい時だけ助けてくれるはずないのにといつも思う。

    返信

    +37

    -2

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:00  [通報]

    >>81
    アンケート自体示唆的だよね
    男の選択肢は収入が一般的にみて多いまたは少ないなのに、女だと「経済的に自立している」に変わる

    返信

    +38

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:15  [通報]

    >>60
    今の時代って娯楽が多いから昔とは価値観違うよね
    それがわからないおばさま達が必死こいて否定してるけど笑
    返信

    +18

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:31  [通報]

    何もかも今の日本の給料だよな
    ある程度収入あればもっとみんな心にも余裕持てるのにな…
    返信

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:43  [通報]

    >>54
    相手に対してそこまでの想いはないってだけの話じゃないのか
    返信

    +5

    -9

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:48  [通報]

    結婚願望なかったけど結婚した人〜
    結婚願望なかったけど結婚した人〜girlschannel.net

    結婚願望なかったけど結婚した人〜どうですか? 私は30過ぎても結婚願望なかったですが、いざ結婚したら結婚して良かったと思ってます。 家に誰かがいる暖かさが凄い心地良いです。 夜寝る時も布団がすぐ暖かくなるのも、何もしてなくても誰かが側にいる時間が...

    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 13:01:49  [通報]

    >>81
    ガルだと、ブスだから結婚諦めた来世に期待だの、非正規だからマチアプでもお断りされたって愚痴るけど、
    アンケートだと「私結婚出来なんじゃなくてしないんです」って感じだしね
    返信

    +36

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:24  [通報]

    >>118
    みんながみんな恋愛脳なわけじゃないのよ…
    返信

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:30  [通報]

    まぁ男性だと尚更そうだろうな
    … 
    という一方 意外と 結婚して子供も欲しい! って若い男性も?そこそこいるような気もする(しかし女性より少なそう)
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:33  [通報]

    >>116
    そうはいってもいまだに既婚者のが多いよね
    返信

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:55  [通報]

    >>110
    物理的に他人と共同生活できない人っているからね。
    知り合いの男性、家に人がいると寝れない。彼女と旅行する時は3泊4日一睡もしないという人がいる。
    そりゃ結婚はできないでしょうね。
    返信

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 13:03:55  [通報]

    >>119
    ない人でもしてみたらよかったって人のが多そうだけど
    これみたら
    返信

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 13:04:09  [通報]

    人にペース乱されたくない、自分の思うように生きたいってのはものすんごくわかるけど
    結婚すると仕事ですらしたくないことしないといけなかったり色々規制かかるもんな
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 13:04:54  [通報]

    >>19
    でも子供は帰ってくるだろ?昼しか一人になれない。土日祝、夏休み、冬休み、春休みは家にいるよね。一人の時間が少なすぎる。
    返信

    +6

    -11

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:02  [通報]

    >>117
    そもそも昔みたいに男が働いて女が家を守るみたいな昭和思考のおばさんがこれが女の幸せよみたいな古臭い価値観を至高だと思って押し付けるから男は結婚したくなくなるんだと思うけどね
    私が男だったらプレッシャー半端ないわ
    付き合うだけならいいけど、結婚は考えもの
    無職のおばさん飼う程ボランティア精神高くないし
    返信

    +23

    -4

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:05  [通報]

    若いからそう言えるだけ。
    年取って体が弱るとそんなこといって
    られないよ。



    ↑だれか論破して
    返信

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:16  [通報]

    >>18

    は?  はああ??
    返信

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:18  [通報]

    まぁ自分の価値観とピッタリ合う人がいれば結婚したいと思うかもしれないけど
    積極的に探してまで結婚したくないって人が多いんじゃないかな
    返信

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:31  [通報]

    >>111
    女は仕事の他に、出産育児家事メインの担い手という無理ゲー要素が加わるから尻込みするのが普通だと思うんだけどね
    返信

    +20

    -7

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:35  [通報]

    >>117
    実際は低収入ほど結婚した方が生活楽になる。
    低収入で結婚できないのって、男だけだしね。
    女は低収入でも結婚できる。
    男の場合、低収入でも外見が良ければ結婚にできる。
    低身長でブサイクで低収入な男が結婚できないだけ。
    返信

    +3

    -8

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:49  [通報]

    >>123
    アラフォーだけども例えば同窓会とか行ったらやはり半分以上の人は結婚はしてそ(男性でもたぶんそうだろうね??)
    返信

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:30  [通報]

    羨ましい…
    彼氏とお互い結婚願望ない者同士で付き合ったのに彼氏だけがる子ちゃんと結婚したい!って意見変えてきて話し合いになってるの辛い
    絶対しないから😡
    返信

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 13:06:46  [通報]

    >>2
    それを書こうと思ったら2で出てたわ。
    ホントわかる。女としてもわかるし、男が結婚したくなくなるのもなんとなくわかる。
    返信

    +144

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:13  [通報]

    >>131
    価値観ぴったりな人なんて世界中探してもいない
    お互い譲り合いなんだよ結局
    パーフェクトな人なんていないしねぇ
    返信

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 13:07:36  [通報]

    >>105
    結婚しても配偶者が先に亡くなればひとりだし、子供がいても独立したら一緒には暮らせないよね
    今の高齢者だってみんな弧独やん
    返信

    +20

    -3

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 13:08:00  [通報]

    >>2
    婚活でさんざん会ってきた
    共稼ぎしてね、家事してね、子供産んでね、いい感じに育つように育児してね、ゆくゆくは親と同居してね、親の介護が終わったら、俺とゆっくりしようね、その後に俺の介護してねって
    俺が出来ないことは全部女にやらせることが結婚だ!って人よりも、よほど好感がある
    返信

    +181

    -4

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 13:08:51  [通報]

    >>138
    その孤独と親も先に亡くなり本当の孤独は違いそうだよ
    すっと独身で着た女性の知り合いいいるけど
    一人でご飯食べ続けるの死ぬほど寂しいみたいよ
    60代
    返信

    +8

    -4

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 13:08:54  [通報]

    >>136
    私が男なら自分が朝から晩まで働いて稼いだ金なのに大半は嫁に握られてお小遣いとか言ってちょっとしか手元に残らないって考えたら嫌すぎるわ
    家族は大事だけどなんか虚しい気がする
    ってなりそう
    返信

    +75

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 13:08:54  [通報]

    旦那は私が好きなディズニーや美術館、温泉などに興味がなく、それなら家でPS5やってるほうがマシらしい。動物がいる場所や、行ってみたいレストランなら良いらしいけど。
    休日や旅行は7割私の行きたいところを優先してるから、ちょっと悪く思っている。

    まーこういう感じなら男にあまり利点がないわな。
    私希望の旅行代などもぶっちゃけ旦那の金だし・・
    返信

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 13:09:49  [通報]

    日本の結婚制度は男にメリット無さ過ぎる
    親権争いの法律も女性有利
    そりゃ男は独身でいいとなるわな
    返信

    +20

    -4

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 13:10:06  [通報]

    >>105
    子供が独立して夫に先立たれたら孤独だけど、子供におんぶに抱っこになる気満々すぎてびびる
    近くに引っ越すかもしれないけど、私は基本そうなったら一人暮らしするけど
    今更子供に一緒に住んでほしいとも言いたくないし、一緒に住もうと言われても極力断りたい
    返信

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 13:10:16  [通報]

    >>68
    >>132
    教育のせいなのか性別が理由による本能なのかはわからないけど、男と比べて女は仕事でのし上がりたい、働くのが好き、社会で成功したい、という願望が気薄な人が多い。
    そしてなぜか勝手にお菓子作りしたり、手作り料理に凝ったり、好き好んで料理をしたがる人も多い。
    フルタイムで社会で働くなんて無理、一生労働したくない、家の中で家事する方が楽、という日本人女性は多勢派よ。
    少なくとも2024年時点では。
    返信

    +22

    -12

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 13:10:46  [通報]

    >>129
    孤独死、倒れて救急車も呼べずそのまま一人苦しんで絶命するラスト。それを本気で覚悟できさえすればその時が来るまで自分の好きに行動できる自由がある。ATM扱いされていいように利用されるなんてまっぴらごめんさ。無修正動画もいやって程見られるし女なんかに用はないよ。
    返信

    +12

    -4

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 13:10:52  [通報]

    「一人きりのほうが気楽でいいや」そんな臆病な言い逃れはもう終わりにしなくちゃ
    返信

    +0

    -12

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:00  [通報]

    えーまぁお金は生活費として渡さなきゃいけないけど、自分のお腹痛めることなく子供生んでもらえて、その後も仕事忙しいから〜って女に家事育児色々押し付けて自分はリフレッシュしたいとか言って趣味の時間キープしてる既婚者居るじゃん
    返信

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:00  [通報]

    独身でもいいかなぁと思ってたけど身近に高齢独身の女性いて仕事バリバリしてたからそういう人生もありだなと思ってたけど親亡くなってからあまりにも寂しそうで仕事も今年で辞めてしまうようでやっぱり一人で生きていくのは辛いんだろうと思った
    いつも会うたびに寂しいと言っててなんていっていいのかわからない
    返信

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:02  [通報]

    まあ子供が欲しいとかで無ければ結婚する必要もないしね
    返信

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:26  [通報]

    >>147
    365日の~
    返信

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:39  [通報]

    >>145
    それ昭和の話やんw
    そういう人はガルにゴロゴロいるけど社会に馴染めない人らやろ
    返信

    +16

    -12

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 13:12:16  [通報]

    旦那はATM扱い
    自分は専業なのに家事も半分手伝え
    稼いでこい。でも残業ばかりするな遊びに連れて行け
    ギャーギャー‼︎
    私が男でも結婚したくないわ
    返信

    +34

    -3

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 13:12:28  [通報]

    >>9
    歳をとると、また違った感情が湧いてくるのよね
    やっぱり家族を作ればよかったって経験談よく聞くよ
    反対に結婚しなければ良かったって話も聞くけどw
    返信

    +55

    -9

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 13:12:44  [通報]

    >>147
    なんでそれが臆病なんだろう?
    マジで意味不明
    返信

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:02  [通報]

    >>120
    普段、恋愛結婚トピのほぼ、中学生の悩み相談みたいだったり告白されてもないのに勘違いしてる人や、アラフォーでマッチングアプリして婚活してるつもりのマイノリティが多数いて、普通に高校生で彼氏いて大学、社会人と彼氏が何人かいた人でアラサーで結婚したくらいのごくごく普通の恋愛遍歴の人の書き込みでさえ
    ガルだとマウントやビッチ呼ばわりされていてびっくりするのに
    この手のトピだと喪女は0になり結婚しないだけって意見で溢れる不思議。
    返信

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:29  [通報]

    >>135
    別れた方がいいね
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:43  [通報]

    >>155
    桜井に文句言えよ
    返信

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:53  [通報]

    男は収入が安定する頃には既に
    婚期を逃してる
    返信

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 13:14:14  [通報]

    >>158
    は?頭大丈夫か?
    返信

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 13:14:28  [通報]

    >>139

    今、物凄く疲れてて呼んだら泣けてきた。
    1人が良い。
    返信

    +82

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 13:14:33  [通報]

    >>34
    例えば同棲から結婚したら共同生活には慣れているという点では新鮮味はないだろうけど、その隣にいる人に対してある程度の責任を負うのが結婚なのよ。夫婦になると出てくる期待や課題や悩みがあるというか。夫婦とはこういう物っていう先入観ですれ違ったり、親の距離感が双方で異なって揉めたりお互いのコミュニティに関わる必要があるのも大きいね。
    子供が出来たらそっちにも責任を負わなきゃいけないし、親も変化していかなきゃいけない。ただ一緒に住むってだけのことじゃないんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 13:15:43  [通報]

    自由を謳歌するのはいいけど最後の処理だけは周りに迷惑かけるからその手配だけはしっかりしておいてね
    返信

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 13:15:47  [通報]

    >>139
    婚活ってそんな変な男しかいないんだ
    返信

    +66

    -2

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 13:16:19  [通報]

    自分もまったく同じ理由だわ
    たとえ好きな人が相手でも一緒に住むのはめんどくさい
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 13:16:53  [通報]

    >>152
    基本的に日本の田舎はまだこんな感じよ。
    仕事で食ってけるし、不平等な家事育児炊事やるくらいなら独身で働いて生きてくわ、という価値観は東京くらい。
    都市部でも地方になると女は低収入でヒイヒイ言ってるから早く結婚に逃げたいとみんな内心思ってる。
    返信

    +9

    -4

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 13:17:08  [通報]

    凄くわかるけど、周りが結婚して遊んでくれなくなると結婚しなきゃってなるんだよね
    結婚しても遊んでくれる人もいるけど、結婚してる人たちで新たにコミュニティを作っちゃうから疎外感も感じて……ってなるんですよ……
    返信

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 13:17:22  [通報]

    >>45

    お嫁さんが来ると長屋全体でお祝いしたほどだったらしいね。
    返信

    +13

    -3

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 13:17:41  [通報]

    >>140
    私の母の友人も婚姻歴ない59歳独身だけど、親から継いだ大きな家に猫ちゃん3匹と住んでたまに母達と出かけたり楽しそうだよ。寂しいなんて言わないけどな…
    返信

    +11

    -5

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 13:18:11  [通報]

    >>169
    猫3匹に救われてそうだね
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 13:18:18  [通報]

    本当に結婚したい人に出会えてないんじゃない?
    好きな人と好きなものを共有するのは楽しいし、家でゆっくりする時間も幸せ。
    子どもがいてもしたいことがあれば1人の時間も作ってもらえるし作るよ。
    返信

    +4

    -8

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 13:18:26  [通報]

    >>68
    ガルちゃんは年齢層が高いからお国のために子供を産めと言う人が多い
    返信

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 13:18:29  [通報]

    >>168
    やっぱりそうだったんだね。お嫁さんが来る事が珍しかったんだね笑
    返信

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 13:18:32  [通報]

    男は年収ばかり問われてたら結婚願望自体無くすだろうし万が一結婚したとしてもその後ずっと金の面でプレッシャーだと思う。
    現代の人達は当然結婚しなくなるよね
    返信

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 13:19:27  [通報]

    結婚って縁とタイミングだもんね
    縁もタイミングもない人も当然いると思う
    返信

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 13:19:40  [通報]

    >>164
    婚活しないと結婚できない男女の集まりだから。
    かりにスペック高い人柄容姿もいい男女がいてもすぐ同レベル同士で結婚したり紹介されて決まるから
    返信

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 13:19:49  [通報]

    >>48
    別に大半の人はあなたと生活したいと思わないだろうからいいのでは?
    返信

    +9

    -25

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:07  [通報]

    >>141
    家族の為に働いて家族が喜んでくれることが自己実現みたいになる人がいるらしいから、そういう男性は向いてるだろうね。もちろん家族で良い関係を築けているのが大前提だけど。私もそこに到達する保証もないのに頑張れないや。

    私は数年前に結婚したけど、深く考えずに名字変えてみたら自分がいなくなったような悲しい気持ちになったし、夫が休日は夫婦で過ごすものだと思い込んでいるから自由もあまりない。子供居ないからある程度好きにさせてもらってる方だと思うけど「好きにさせもらってる」と表現してしまう自分もなんか嫌。
    自分が妻という型にはめられているのが苦しくなってきてる。私みたいなタイプは自分でいられる生き方が向いてるんだと思うから、結婚して誰かの妻になるという選択は向いてなかったんだと思う。
    返信

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:15  [通報]

    男の人が結婚する本当の理由って定期的に夜の相手する人を確保するためな気がする。
    彼女でもできるけど結婚しなかったらその彼女がそのうち離れていくから結婚するのかと。

    最近の男性はそういう欲も少なそうだし結婚する意味って本当ないよね。
    返信

    +5

    -9

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 13:20:41  [通報]

    ていうか女に近寄ってこないでほしい
    性欲は男同士でぶつけ合って解決して
    返信

    +2

    -10

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:17  [通報]

    >>179
    うーん違うと思うよ笑
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:21  [通報]

    >>152
    じゃあ男が家事育児に対する姿勢も昭和とは違うわw
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:23  [通報]

    >>28
    私も女で既婚だけど本当そう思うわ
    自分の親とでさえ一緒に住むの窮屈だったのに、この人となら大丈夫!だなんて夢見て結婚してしまったけど窮屈でたまらない!
    家に帰りたくない病発症して仕事ばっかりしてる
    旦那が仕事の日に休日とってる
    返信

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:40  [通報]

    男性に限ってるのがよくわからん
    女性もそうじゃないの?経済的にやっていけるなら気楽じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:40  [通報]

    >>153
    ATM扱いなら残業してもらって遊びに行くのは別々でいい
    返信

    +2

    -7

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:04  [通報]

    >>49
    結婚願望無いのと女に興味あるかないかは別じゃない?
    返信

    +6

    -22

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:16  [通報]

    >>183
    えーそれははずれだね
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:48  [通報]

    >>13
    無敵な人って願望が叶えられなくて絶望の末にする行為でしょ。自ら独身選ぶ人は無敵な人にはならないよ。
    返信

    +6

    -8

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 13:22:49  [通報]

    >>21

    確かに。皆婚世代はそういう人も結婚してたから子供や配偶者が被害被ってるね。
    返信

    +43

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:33  [通報]

    >>188
    そうなの?
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:33  [通報]

    女にガッつかない男増えたような?
    返信

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:42  [通報]

    >>170
    そうだね。猫ちゃん達が生きたがいって言ってるよ。ブスじゃないし若い頃可愛かったんだろうなって人なんだけど、20代後半から40代前まで親2人大病患って介護してて結婚出来なかったんだって。お見合いもお願いしたけど病気の親2人いる家にお婿さんに来てくれる人いなかったそうだよ。そのまま親亡くしてからずっと1人なんだって。
    返信

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:43  [通報]

    >>72
    歳とったときにやっぱり結婚したいとなっても若い女となんて夢見るなよってことじゃないの?
    今は結婚願望無くても1年後には変わってる可能性もあるわけだし。
    返信

    +26

    -23

  • 194. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:56  [通報]

    >>187
    旦那は悪くないですよ
    多分私が欠陥人間なんだと思う
    返信

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:56  [通報]

    >>15
    キレてる人なんてほとんどいなくない?
    共感ってコメのほうが多い気がする
    返信

    +19

    -22

  • 196. 匿名 2024/05/16(木) 13:23:58  [通報]

    総じて今の男は女にそれほど興味が無く、
    女は男に興味があっても、相手に完璧を求めすぎて現実的じゃない。
    返信

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/16(木) 13:24:26  [通報]

    こんなに結婚したく無い人多いんだな
    とりあえず結婚できてよかった
    今独身で結婚願望ある人は大変だな
    返信

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/16(木) 13:24:35  [通報]

    >>169
    友人の娘さんには分からないご本人の感情はあるでしょうね
    返信

    +4

    -5

  • 199. 匿名 2024/05/16(木) 13:24:43  [通報]

    >>186
    >若い人と結婚なんて夢にみないでね

    これは結婚願望ない人には意味のないセリフだよ
    返信

    +31

    -3

  • 200. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:02  [通報]

    >>189
    その被害の子供達世代が結婚しないのは、親見てるから余計しないよね。
    返信

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:23  [通報]

    >>199
    強がって言ってる人も多そうだけど
    本当にない人はそもそも口にもださないよね
    返信

    +5

    -20

  • 202. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:27  [通報]

    結婚したくない男女を否定はしないけど
    歳重ねて親が弱ってきたり死んだり30半ばや40代になって周りが既婚ばかりになって慌てて婚活したら同世代で自分が結婚したいような異性はすでに既婚で、かりに婚活にいても20代から30前半を選ぶ現実に直面して
    結婚が難しいと悟ると今度は死ぬまで都合よくいてくれるパートナーが欲しいって言い出す人よくいるからそれは意味不明だなと思う。
    中年にもなれば、生理的に無理じゃない異性を彼氏にすることさえ難しくなるよ。独身でいないから
    返信

    +13

    -10

  • 203. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:40  [通報]

    >>20
    うーん、でもあなたもその負け組の巣窟とやらでよくわからない見下しやったり、イキったり、現実社会では誰も相手にしてくれないんでしょ。
    返信

    +36

    -8

  • 204. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:40  [通報]

    >>11
    ネットの人は言ってみれば無能でモテなくて良い出会いないからね

    有能で自立していればいるほど
    相手を尊重してお互いに一人の時間を設けたりお金の管理をきちんとしたりするものだけど
    そうじゃない人はその感覚がないから自分本位の想像をしちゃう
    返信

    +32

    -20

  • 205. 匿名 2024/05/16(木) 13:26:32  [通報]

    >>15
    同じこと思った。男に結婚願望ないことが都合悪いのかな?
    返信

    +76

    -5

  • 206. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:18  [通報]

    >>5
    結婚願望ないって言ってるのに必死過ぎでは
    「結婚トピだからいつものコメント」って感覚なんだろうけど
    返信

    +50

    -8

  • 207. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:25  [通報]

    自分の娘達が未婚のままでも別にいいかな
    家から出て自立はして欲しいけど
    返信

    +12

    -4

  • 208. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:25  [通報]

    >>205
    婚活してる女性は困るじゃん
    願望ない男だらけになると
    返信

    +24

    -4

  • 209. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:27  [通報]

    >>15
    自分が結婚願望があったり、結婚してる自分を否定されたみたいで腹が立つんだろうよ。
    返信

    +32

    -5

  • 210. 匿名 2024/05/16(木) 13:27:57  [通報]

    >>206
    レスしてるぶち切れコメントのほうが必死じゃない?
    返信

    +6

    -7

  • 211. 匿名 2024/05/16(木) 13:28:06  [通報]

    >>201
    聞かれたから答えてるだけだと思うけど。。。
    返信

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/16(木) 13:28:09  [通報]

    >>179
    えー結婚してから夫側からレスになった嫁沢山いるよ。違うと思う
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/16(木) 13:28:39  [通報]

    >>15
    キレてるかどうか知らないけど
    おかしなことを言ってるのはほとんどガル男だよ
    一般的にそういう統計も出ている
    返信

    +5

    -22

  • 214. 匿名 2024/05/16(木) 13:29:39  [通報]

    >>47
    ガルちゃん見てたら恥ずかしい人ばっかりだよ。
    返信

    +39

    -2

  • 215. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:17  [通報]

    したくない女性もいるけど結婚したい女性も多いから
    男性の数的にもこういう人が増えたら困るよね
    結婚してもいいと思えるような男性を取り合いになるし
    返信

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/16(木) 13:30:59  [通報]

    >>199
    今は結婚願望なくても女性に興味あるなら変わる可能性もあるじゃん。絶対無いってことはないと思うけど。
    返信

    +7

    -8

  • 217. 匿名 2024/05/16(木) 13:31:07  [通報]

    >>207
    私も。正直私自身が結婚で苦労したから、子供には、辛い思いするくらいなら独身でも楽しく幸せに生きてってくれたらそれで良いと思ってるよ。
    返信

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2024/05/16(木) 13:32:01  [通報]

    ないって言ってても素敵な人がパートナーになる、自分に好意あるってなったらほとんどが結婚するよね男女ともに
    だからまぁそういうことだよね
    返信

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2024/05/16(木) 13:32:49  [通報]

    >>210
    レスしてるぶち切れコメントってなに?
    あなたは
    反論されたら言い返せないから
    反論して来た人は全員コメントした人本人を否定してコメントの信憑性を疑わせようとする
    2ちゃんねる時代から続いている荒らしの手法を今でも使ってる図星を突かれたおじさん
    とかなの?
    返信

    +3

    -8

  • 220. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:02  [通報]

    >>33
    結婚してるけど他人とのルームシェアは無理だわ
    返信

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:08  [通報]

    >>219
    すんごい怒るじゃんこわ
    返信

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:26  [通報]

    >>1
    回答数180
    すくな
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:32  [通報]

    付き合う時に結婚願望無い宣言してほしい。
    こういう男に結婚期待してる女の子たくさん見てきたわ。
    結婚願望ない同士でくっついたら良いのにね。
    返信

    +9

    -4

  • 224. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:46  [通報]

    >>218
    「ない」ならそれであってるよ
    「したくない」ならそれは変だけど
    返信

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/05/16(木) 13:33:51  [通報]

    >>174
    年収安定しだす頃には年齢的に
    難しいしね
    返信

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:31  [通報]

    >>52
    共感したひとが集まるのは不思議ではないよ
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:32  [通報]

    >>47
    自分の選択の自由は尊重しろ!とか自分の思い通りにならなかったことは他者のせいだ!って言うのに他人の選択を批判したり他人には自己責任自己責任うるさい人ね。
    返信

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:54  [通報]

    >>221
    次はいわゆるあと釣り宣言ですか?
    返信

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2024/05/16(木) 13:35:04  [通報]

    でもガルの婚活トピはいつも盛り上がってるよね
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/16(木) 13:35:40  [通報]

    ドリームおじさんにならないならばそれでいい
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/16(木) 13:35:46  [通報]

    >>13
    そりゃ男女関係ないな。
    返信

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/16(木) 13:35:50  [通報]

    >>145
    お菓子作りしたり、手作り料理に凝ったり、好き好んで料理をしたがる人は多くないよ
    そんな人多かったら小さい店の飲食店の経営者は女性だらけだろうし
    フルタイムで社会で働くなんて無理、一生労働したくない、家の中で家事する方が楽、という怠け者は女性の方が多いね
    男でそんな事言ったらぶっ叩かれるだけだし
    単に女は怠け者アピールしやすいだけ
    返信

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:10  [通報]

    >>33
    それって普通に結婚なのでは・・・?
    別居婚ならわかる。
    返信

    +49

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:43  [通報]

    >>217
    辛い思いをするかは結婚してからの結果論でしか分からないじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:06  [通報]

    >>1
    男性の場合、セックス以外は基本的に面倒くさいんじゃない...
    返信

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:01  [通報]

    50代になって20代追っかけ回したりしなければそれでいいと思う
    結婚願望ないから〜ってその年までいってていきなり人生逆転目指し出すとかそういうのしなければ
    返信

    +10

    -4

  • 237. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:47  [通報]

    >>219
    どちらかと言えば若い女と結婚なんて夢見るなよって言われてブチ切れてるそっちの方がおじさんだよね。
    返信

    +7

    -3

  • 238. 匿名 2024/05/16(木) 13:40:44  [通報]

    >>202
    というかいくつで結婚しようが運要素大きいと思うけど
    早くに結婚して子持ちで30ぐらいで離婚した人って周りに1人ぐらい居ない?
    それが35頃になると増えて行くよね?
    もう今時離婚なんて珍しい事じゃないし
    返信

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2024/05/16(木) 13:41:03  [通報]

    >>193
    「やっぱ子供欲しい」とかね。
    返信

    +13

    -6

  • 240. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:08  [通報]

    >>238
    離婚してるところ今のところないかな
    離婚ってそんなに多くない現実は
    返信

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:53  [通報]

    >>65
    そりゃそうだ
    結婚願望ないのに付き合ってる相手に押されて「まぁ、いいか」で結婚した人もいただろうし、授かり婚なんかも願望の有無は関係ないから結婚願望なしのまま結婚した人結構いると思うよ。
    返信

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:23  [通報]

    >>235
    結婚式もやりたくないんだっけ。
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:31  [通報]

    男が結婚願望ないのを許せない人がいるんだよね何故か
    返信

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:49  [通報]

    >>1
    こういうのって結局男叩きトピになるんだよな。
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:55  [通報]

    まぁ結婚したい人と自由を謳歌したい人と別れるの
    今の世の中だと分かる気がする?
    男性も女性も大変だしね、子供が欲しかったりすると結婚するのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/16(木) 13:43:57  [通報]

    >>243
    婚活女性でしょそんなの
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:18  [通報]

    >>37

    結婚に対する社会的圧力がなくなってくれば男女関係なく個人の嗜好を守りたいっていうのが優先できますよね。それを放棄して共同生活するのが結婚ですからね。その覚悟が出来るか、その価値に見合う異性にであえて相思相愛になれるか、となるとハードルはかなり高い。
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/16(木) 13:44:59  [通報]

    以前入っていた結婚相談所のカウンセラーが、ブログに
    「複数子持ちの女性でも再婚できる!」「生活保護の女性でも結婚できる!」「無職の女性でも結婚できる!」「宗教をやっている女性でも結婚できる!」「専業主婦希望でも結婚できる!」・・・等、フェミ全開っぽかった。
    あとyoutube動画で自分の子供を見せびらかしてた。全然可愛くないのに
    結局他の相談所に入りなおして結婚できた。
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:23  [通報]

    >>145
    お菓子作りか・・・。考えたこともないわ。料理自体めんどくせえ。
    返信

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:48  [通報]

    >>238
    30歳で子なし離婚して再婚した同級生はいるよ。
    バツイチは再婚率も高いし。
    後、バツイチ同士で結婚願望なく15年くらい付き合ってる知人もいるけど若い時の昔からの知り合いらしいし。
    一度も結婚してない者同士や、片方だけバツイチが中年になり出会って結婚しないままパートナーで長年いるって相当難しいと思う。
    なんだかんだ体調が不安になったり経済力ない片方が結婚したがったり。
    返信

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/16(木) 13:46:14  [通報]

    >>16
    自分が言われたと思って怒ってるの?結局図星?
    でガル男かな
    返信

    +9

    -34

  • 252. 匿名 2024/05/16(木) 13:46:58  [通報]

    >>9
    お金のある男は結婚してる現実。

    「男性の生涯未婚率28.3%」の一方で…「年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者」の現実が示す、残酷な未来図
    「男性の生涯未婚率28.3%」の一方で…「年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者」の現実が示す、残酷な未来図girlschannel.net

    「男性の生涯未婚率28.3%」の一方で…「年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者」の現実が示す、残酷な未来図 正規の職員・従業員の男性は、25~29歳で30.5%、30~34歳で59.0%が結婚している。一方、非正規の職員・従業員の男性はでは25~29歳で12.5%、30~...

    返信

    +25

    -21

  • 253. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:07  [通報]

    女性にたいしても言えるけど結婚しない言うと必ずしないのではなく出来ないんでしょって言う人出てくるんだよね。多分独身は劣等だという価値観があるんだろうね
    返信

    +10

    -4

  • 254. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:17  [通報]

    >>81
    男はなんだかんだ1人でも自活できるからね…
    チー牛いじりが流行って男はごちゃんでもこれ俺じゃん、とか自虐的な人もいる一方、女の人でああいうのって自虐ができない人が多すぎる&シャレにならないくらい酷いから出てこないもんね
    返信

    +51

    -4

  • 255. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:08  [通報]

    >>225
    だから、40過ぎ男と若い子が結婚するの最近多いんだろうな。
    返信

    +4

    -6

  • 256. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:16  [通報]

    >>236
    勘違いしてる人はいるけど、女に危害あたえるのは女に執着心ある人だよ。50代で20代選ぶ人は昔から結婚願望ある執着心あるひとだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:25  [通報]

    >>255
    多くないわ、、
    返信

    +10

    -5

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:57  [通報]

    若い時は本当に結婚願望ゼロ、1人最高!だったけど年取ってきたら結婚願望出てくる場合があるのが厄介なんだよね
    35とかかなり厳しくなってから
    だから結婚相談所とか若い人は少なくてアラフォー以上のおじさんおばさんでいっぱいだよ
    返信

    +4

    -4

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:00  [通報]

    >>1
    結婚してるけどめっちゃ解るよ。
    1人の時間がないと壊れる。
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:01  [通報]

    >>256
    どうやってそんなのわかるの?
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:13  [通報]

    >>191

    ヒント インターネットの出現、普及。実質的ポルノ解禁。
    返信

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:18  [通報]

    >>255
    どこしらべ?
    年の差婚って年々減ってるんじゃなかったっけ?
    返信

    +5

    -4

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 13:49:30  [通報]

    女の価値=若さと考えてる人も
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 13:50:18  [通報]

    >>1
    そんで50過ぎてから結婚相談所で若い子希望、とかいうんでしょ
    返信

    +7

    -5

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 13:50:46  [通報]

    >>218
    結婚したくない、子ども大嫌いとずっと言ってた友人がいたけど、彼氏ができたと思ったらあっという間に結婚して子どもを2人産んで優しいお母さんになった
    返信

    +7

    -3

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 13:51:59  [通報]

    問題は途中で気が変わった時の年齢だな。
    返信

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:29  [通報]

    男のが年とっても諦められずに若い人追いかけてる人多いイメージ
    返信

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:37  [通報]

    >>258
    異性嫌いや恋愛興味ない人ならいいけど
    一番やっかいなのは恋人は欲しい、異性がいないとダメなタイプだよね。そのタイプはだいたい婚活し出すし歳重ねてもイケメン追い求めるから、、、
    男性でも結婚したくないけど性欲はあるからって風俗で解消する無害タイプならご自由にだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 13:54:41  [通報]

    男性は40歳過ぎてても結婚する人もいるよね?
    女性もだけど
    返信

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 13:56:40  [通報]

    >>235

    セックス以外では、女とTDL行ったり、わざわざ高い店で食事したり、女の話聞いてやったりなんて金と時間の無駄だとしか思えない。自分一人で趣味の世界に没頭するか男同士の友達と釣りやツーリングに行ったりする方が圧倒的に面白い。セックス以外、ほぼ女なんて用なしで邪魔。
    返信

    +12

    -3

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 13:59:18  [通報]

    >>5
    あなたが心配する事?
    返信

    +57

    -8

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 14:00:13  [通報]

    >>258
    20代は結婚願望ゼロ、31歳で50代で1人は嫌かもって気付いたから妥協しない相手と結婚できたけど35で気付いてたらやばかったなーって自分でも思うわ

    男も初婚の年齢、見た目、スペックにマイナス要素がない子と結婚したかったらそこそこ年収あっても37歳くらいがタイムリミットな気がする
    返信

    +6

    -3

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 14:01:21  [通報]

    >>1
    ガル男です
    昨今の日本では海外に日本製イエローキャブがアメリカで厳しく規制され韓国でも大勢日本娼婦が逮捕されて久しいです
    この背景では少なくない男が女に見切りをつけているのではないでしょうか?
    かという自分も以前結婚を視野に付き合っていた彼女の振る舞いに違和感を覚えて非処女だったということが発覚して以来結婚に夢を見れなくなった1人です
    誰かが1番良い状態で使い古したジャンク品を生涯見据えて大事にしようって覚悟できるわけないじゃないですか
    そんなの他の男相手にしてきた風俗嬢と変わらない汚らしいものって生理的に無理になるんですよね
    お金払えばいつまでもみずみずしい女を買えるのにわざわざ1人の中古に固執することに何のメリットがあるというのか
    こんなこと表向き言えませんよ
    けど男は誰しも少なからず処女厨なんです
    自分も彼女がお古だと知るまで処女に対する固執はないつもりでした
    けど真面目に向き合おうとすればするほど敗北したオスという劣等感が本能が訴えかけてくるんですよね
    それでも何年も向き合おうと思いましたが気力を消耗して限界でした
    貴重な時間を無駄にしました
    もうこれ以上真面目に女に向き合うライフは残ってないので残りの人生はミソジニーとしてネットで女をバカにしながら生きていこうと決めました
    長文失礼しました
    これからもよろしくお願いします
    返信

    +6

    -13

  • 274. 匿名 2024/05/16(木) 14:01:45  [通報]

    >>270
    なんでがるちゃんやってるの
    ダサすぎる
    その趣味に没頭してなよ。。
    返信

    +16

    -2

  • 275. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:10  [通報]

    男は女に対して
    どこか一つでも良かったらOK
    (顔、身長、スタイル、年収、性格、バストサイズ、お尻等)

    女は男に対して
    一つでも欠点があればNG
    すべて平均以上を求める
    (顔、身長、スタイル、体系、体格、頭髪、年収、性格等)

    平均の意味を理解していない

    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:31  [通報]

    >>270
    セックスだって色々と気を遣わなきゃならなくて面倒だよ
    何かあると被害者ぶられるし
    返信

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/16(木) 14:02:54  [通報]

    結婚したかったけど最初の方で人生が曲がった。
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:05  [通報]

    >>143
    親権は欲しいけど監護権は別に…って男が多そうだけどね。実際、父親が監護権をとれても仕事しながら一人で子育てとか出来なそう。
    返信

    +2

    -6

  • 279. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:18  [通報]

    >>3
    ハゲのバルコニー炒め
    返信

    +2

    -9

  • 280. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:28  [通報]

    >>232
    そんなことないよ。
    男と比べると女は自然発生のお菓子作り・料理好きが多い。
    じゃぁなんで女の料理人や飲食店経営者が少ないのかというと、社会的な権力志向が低く、お金を稼ぐ事に意欲が少ないから。
    料理好きなのに職業にはしない、というのはまさに日本人の女の性質を体現してる現象。
    返信

    +2

    -10

  • 281. 匿名 2024/05/16(木) 14:03:44  [通報]

    >>273
    本人ですが久しいではなく記憶に新しいが適切な表現でしたね
    真逆の意味になってましたm(__)m
    返信

    +1

    -6

  • 282. 匿名 2024/05/16(木) 14:05:29  [通報]

    >>280
    男と比べると女は自然発生のお菓子作り・料理好きが多い。
    っていったら料理人は大半が男なのはどう説明するの?
    お菓子や料理作る事が嫌いだけど嫌々やってるって事?
    返信

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/16(木) 14:05:51  [通報]

    なぜこの時間にガル男がいるの?
    仕事してない無職?
    返信

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 14:07:59  [通報]

    >>208
    だからって結婚願望がない男性に腹を立てるのは筋違いだと思う
    そんなんだから結婚したくてもできないんじゃない?
    返信

    +24

    -3

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:51  [通報]

    >>272
    男女問わずスペック高くてフリーで結婚歴ないとそれはそれでってなるからね。都内で駅近で新築の物件が安く売りに出されてたから何か理由があるの?ってなるのと同じで
    婚活パーティーにディーンフジオカみたいな見た目のハイスペイケメンのミドサーやアラフォーがいたら詐欺かな?とか何があるの?となるのと同じ
    返信

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 14:09:15  [通報]

    >>282
    えーと、男性のうち何割が料理人を生業にしてると思ってるの?
    社会にどれだけの職業が存在してるか知ってる...?
    返信

    +0

    -11

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 14:11:55  [通報]

    結婚したかったけど最初の方で相当ダメージ受けてしまってそっからずっと低空飛行。やっぱり最初は大事。
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 14:12:04  [通報]

    >>9
    正直男性にとって結婚なんてメリットないもん。自由がほしい人は子供も当然いらないだろうし尚更結婚の意味ない。口うるさい嫁に搾取されるだけだもんね。
    返信

    +54

    -10

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 14:12:13  [通報]

    >>1
    「子供が欲しくなから」が気になる
    こういうアンケートでこんなに目立つ誤植を放っとくなんて
    SHUFUFUとやらは凄く適当な仕事をしてると言わざるを得ない
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 14:12:46  [通報]

    >>152
    責任者とかになって怒られるの嫌だから週3パートでいいって人は令和の今でも多いよ
    自分の分だけ稼いで好きなことすればいいみたいな感じで。だから大学行って稼ぎそうな男性に目をつけて結婚して、自分はパート(肉体労働ではなく資格取って事務とかで)
    返信

    +7

    -3

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 14:13:14  [通報]

    >>284
    そうじゃくて、トピタイの男は女性と付き合う前にそういうこと絶対に言わないからじゃない?
    周知系になっちゃえば、なんの問題もない
    返信

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 14:13:55  [通報]

    >>5
    若くないあなたには関係なさそう
    返信

    +71

    -9

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 14:14:16  [通報]

    >>292
    あなたもねw
    返信

    +5

    -13

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 14:14:57  [通報]

    >>291
    > トピタイの男は女性と付き合う前にそういうこと絶対に言わない

    そんな書いてないことを決めつけられても知らないよ
    返信

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 14:16:11  [通報]

    最近男が増えたよね
    こんなピンクな色の掲示板によくくるよなぁ
    相手にされないからこういうところきてるんだろうけど可哀想すぎる
    返信

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 14:16:42  [通報]

    >>283
    大学生ですけど平日のこの時間にいることを疑問に思う283さんは何をされているんですか?
    ここってやっぱり暇を持て余した主婦とか人生終わってる人たちの集まりなんですかね?
    返信

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 14:17:45  [通報]

    >>178
    もし旦那様があなたのここに書かれた本心を知ったら、けっこうショックを受けるんじゃないかな?。なんかちょっとかわいそうな気がする。まあ仕方ないけど。
    返信

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 14:18:29  [通報]

    >>296
    大学生でがるちゃん。
    終わってるわ
    返信

    +4

    -4

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 14:18:31  [通報]

    結婚は女性の方がセンシティブな話題だしね。男性は低収入だから諦めるって人少なくないけど女性でもう若くないからブだから諦めるって人は少ない
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:01  [通報]

    >>86
    横だけど、モテなくても結婚できるよ。
    ブス同士の夫婦とか、犯罪者同士の夫婦とかいっぱいおるやん。

    ガル民て結婚してる=モテると勘違いしてる人めっちゃ多いよね。
    返信

    +3

    -3

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:29  [通報]

    >>300
    犯罪者同士の夫婦はいっぱいいないよ
    返信

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 14:20:01  [通報]

    >>188
    男の世界でも会話の中でマウントとか見下しは存在するんじゃないの?
    それに今でも男は独身か家庭持ちかが出世に響くよ、よっぽど有能なら関係ないけど
    独身男性が上司だと子供の学校行事で休みたいとかが通じなかったりして、異動希望する人が沢山出て人事にしわ寄せがいくし、変わり者で独身って可能性もあるし
    返信

    +6

    -11

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 14:21:03  [通報]

    >>1
    まあだろうね
    自由に制限なく生活したい人は結婚向いてないし、しないほうがいいよ
    返信

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 14:21:03  [通報]

    >>288

    結婚ん~~?何の罰ゲームだよ、ってね。
    返信

    +20

    -2

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 14:21:31  [通報]

    >>296
    大学生の男性がガルってそっちの方がやばくない?歳重ねて暇ができてやるもんだし、更に女性掲示板にガル男が書くだけでもキツいのにガル男ってわざわざ公言しちゃうのも。
    同世代は勉強、バイト、彼女とデートとかで1番楽しい大事な時期じゃん。
    返信

    +7

    -4

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 14:21:58  [通報]

    >>41
    お金のことがめんどくさそうだから独身でいいや😗
    返信

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 14:22:22  [通報]

    >>302
    いつの時代のどんな仕事だよw
    そんなセクハラど直球なことするわけないじゃん
    社員数名みたいな零細は知らないけど
    返信

    +11

    -3

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 14:23:58  [通報]

    >>295

    ピンク色=女  刷り込まれたジェンダーイメージ
    返信

    +2

    -3

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 14:24:40  [通報]

    ガル男大暴れ
    返信

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 14:24:40  [通報]

    返信

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 14:25:44  [通報]

    >>300
    既婚=モテるでもまともでないけど
    素敵な男女はだいたい若い時から余ってないしアラサーくらいには結婚してるのは確かだよ。
    中年や高齢独身がいくら若い時モテました自慢しようが意味が無いし説得力がない。
    特に女性。本当にモテるとは男性から誘われる事じゃない。本気で結婚相手として素敵な人から離したくないと思われる事だから。
    自称美魔女の独身が、若い彼氏がいるからモテてる!はそれモテてるんじゃない、勘違いだから
    返信

    +6

    -6

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 14:25:46  [通報]

    >>71
    いやいや、男は50で子供がどうしても欲しくなる
    もちろん、相手は20代で
    返信

    +6

    -28

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 14:27:47  [通報]

    老後4000万もかかるなら、子どもを持たないに限るなあ
    返信

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 14:28:43  [通報]

    男は女を求めるからこそ女の価値が上がるって考えあるからそれを否定する男は女の価値を下げるから受け入れ難いんだよね
    返信

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 14:29:27  [通報]

    >>99
    効いてるなぁ
    返信

    +1

    -4

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 14:29:40  [通報]

    >>311
    中年や高齢独身がいくら若い時モテました自慢しようが意味が無いし説得力がない。
    わかる。めちゃ痛い人だよね
    でもリアルで結構いるよね
    へぇ、、って言ってるけどw
    返信

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 14:30:31  [通報]

    >>315
    そちらも必ずレス返してくるのも効いてる証拠
    しつこいからもういらんよガル男
    返信

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 14:31:24  [通報]

    >>15
    本音はこの通りのくせに、その場合しのぎの恋愛がしたいがために聞こえの良いことばかり言う男が多すぎるからだよ。
    で、飽きたころにポイする。
    返信

    +5

    -14

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 14:32:32  [通報]

    男が若い女にいくのキモ言うけど生物の本能的にしょうがないんじゃないの?外国の男も同じだし。女の価値が若さなら男の価値は高収入と考える人多いし逆に男の低収入受け入れろ言われても嫌でしょ?
    返信

    +16

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 14:32:54  [通報]

    >>313

    ズレるけど、それにしてもあっという間に一気に倍になっちゃったね。そのうち1億とか言い出すのかなあ?ごく一部の人以外、年取ったら野垂れ死にしろって言ってるようなものじゃん。
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 14:33:19  [通報]

    >>110
    それは人によるって
    私からしたら、年取った親や赤の他人と暮らして家庭持って子育てできる人なんて、地雷撤去のボランティアや井戸掘りのエキスパートくらいすごい存在だよ
    今月で39になり、生理も減ってきたけど、早く閉経しないかなぁと思うだけ
    一人で飲みに行くけど、もちろんババアだから出会いとは関係ない
    ごくごくたま〜に穴があればどれでもいいタイプの人が湧いても
    「ええ〜、この年でまだ女に見られなきゃならないのか。いい加減卒業させろよ。静かに一人で更年期も老後も死も迎えさせてよ」としか思わない

    返信

    +23

    -6

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 14:35:16  [通報]

    >>73
    本当にそう
    全然関係のない男性がどんな考え持ってても別にいいじゃんって思うよね
    色々こじらせてるんだろうね
    返信

    +21

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 14:35:46  [通報]

    >>1
    スマホもってりゃ、なんでも楽しめちゃうもんな
    美少女ゲームとかエロゲーとか
    そりゃリアルで付き合って、結婚して家族って思ったら重いんだろうよ
    返信

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 14:36:46  [通報]

    自己防衛本能が働いてるんでしょう
    家族を養えない・養う自信がないから1人で生きていく選択をする男性が増加したと
    返信

    +3

    -5

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 14:38:15  [通報]

    >>320
    気づいたら、老後4000万円問題になっているなんておどろきですよね💦
    返信

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 14:39:26  [通報]

    >>64
    昼ご飯作って食べてる最中のうちの旦那の、夜ご飯は何にするの?も事件になる予感がする。
    返信

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 14:40:44  [通報]

    ひろゆき

    「女性って、年取れば取るほど、見る目が肥えちゃうんですよ。見る目が肥えすぎると、誰と結婚していいかわからなくなっちゃうわけですよ、逆に」

    「早めに勢いで結婚しちゃった方が、結果として諦めがつきます。自分にとって最高の結婚相手とか、ベストの結婚相手って答えはないんですよ。なので、『最高だった』と思い込めるかは自分自身の問題なので、早めに結婚しちゃったら、『まあ結婚したし、しょうがないか。この人好きになって生きていくしかないよね』という諦めがしやすい

    「早めに結婚した方が人生はラク」ひろゆき氏、高校生前に持論展開 「年取って目が肥える」と婚期遅れる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    「早めに結婚した方が人生はラク」ひろゆき氏、高校生前に持論展開 「年取って目が肥える」と婚期遅れる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「ひろゆき」こと実業家の西村博之氏が2024年4月28日、幕張メッセ(千葉市)で行われている「ニコニコ超会議」のイベントに登場し、高校生を前に「早めに結婚した方が人生はラク」などと持論を展開した。

    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 14:40:56  [通報]

    のどが渇いたとき、出来れば、高くておいしいジュースが飲みたいな、と思っても、水道の水をゴクゴク飲めばとりあえず渇きは収まる。渇きをいやしてコスパがいい。

    ムラムラしたとき、出来れば女と一発ヤリタイな、と思っても、ネットの無料無修正動画をみながらシコシコすればとりあえず出したい気持ちは収まる。すっきりしてコスパがいい。

    ネットのない時代はこうはいかなかった。となると欲望が高じると彼女が欲しい、結婚したい、となる人も多かった。
    いまや世界は変わった。

    返信

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2024/05/16(木) 14:41:46  [通報]

    >>316
    あくまで人として若い女性からも好かれてる素敵な奥さんがいるイケおじ上司みたいな人なら説得力あるけど少なくともモテるけど結婚しなかったんです系のプライド高い中年男女は真逆だよね
    返信

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 14:46:25  [通報]

    >>145
    私は家事育児メインでやって子供が小学生に上がったらパートの今とても理想的。フルで稼がなきゃいけない男性は大変だと思う。昭和と違って子育てもしなきゃいけないし。幼稚園や小学校イベント、平日でも父親結構いて時代だなと思う。
    返信

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2024/05/16(木) 14:47:37  [通報]

    その人にとって楽しければ独身でもどっちでもいい
    返信

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/16(木) 14:48:29  [通報]

    >>331

    少子化なんぞ知ったことか
    返信

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2024/05/16(木) 14:49:39  ID:Zyf5IkrKXo  [通報]

    >>85
    でもハイスペイケメンからプロポーズされたら結婚するんでしょ?本当は結婚したいんじゃん!とか言ってくる人いるよねw
    結婚願望の有無を聞かれてそれを前提に答える人いねぇだろって思うんだけど
    返信

    +12

    -16

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 14:51:01  [通報]

    >>273
    違うな、あなた女でしょw
    返信

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2024/05/16(木) 14:51:49  [通報]

    若いときはさんざん独身貴族で自由、権利を満喫みたいなのに、後になってから結婚子ども、俺の世話!は勝手だなと感じる。
    返信

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2024/05/16(木) 14:52:11  [通報]

    >>328
    たしかにね。
    無駄を減らしましょう!
    効率を重要視しましょう!
    という流れになればなるほど誰かと付き合って結婚して子供作るという人生の既定路線がそもそも無駄そう?という答えに辿り着いちゃったのかもね。
    社会がコスパ優先の人間を大量に生み出したんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/16(木) 14:53:00  [通報]

    >>319
    アラフォー女性だけどあなたに全て同意。
    男性が生物的に若い女性が好きなの当たり前だしなんも悪くないって思う。妊娠可能な年齢の女性を年収高い、結婚歴無い独身男性ほど選ぶと思う。
    女性が稼げる男性を好きなのと同じくらい当たり前だよね。
    返信

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2024/05/16(木) 14:54:10  [通報]

    >>305>>1
    大学生に夢見すぎでしょ(^_^;)
    では皆さんを刺激しないように有意義に別の観点から結婚が遠のいてる原因を追求してみましょう
    他に考えられる原因としては女性側が男性に家父長制時代の感覚を引きずっているのが一因にあるでしょう
    この共働き社会でですよ?
    すると女性は男性と同じ地位を狙える状況にありながら男性にそれ以上を求めることになります
    限られた優れた男性は多くの女性から引っ張りだこになります
    男性側は一人一人を真面目に扱うことなく適当に遊んで使い捨てることでしょう
    現代では出会いが簡単になりましたからね
    すると女性は穴が付いてるというアドバンテージで軽くオモチャにされただけなのに勘違いをしてしまい自分を高く見積もってしまうんですね
    目の肥えた女性なんて需要もないのに白馬の王子様を求め続けるようになるんです
    かわいそうなものですね(しまった事実を言うとまた怒らせちゃうΣ('◉⌓◉’))
    何が言いたいかっていうと昔と比べて出会いの障壁が格段に取り外されたために選び放題な相手を条件で粗探しするようになります
    これが本当によくない
    昔は出会いの機会がなく身近な相手から選ぶしかないので必然的に距離の近い人を運命の相手だと思いやすかったとこでしょう
    男においても同じことが言えます
    選び放題な優秀な男も選択肢があるがために相手に求める条件は厳しくなります
    けれども完璧な人間なんていないんです
    美人で料理ができても稼ぎがない、稼ぎがあっても自分の中身を見てくれない(自分も相手を条件で見てることに気付かないという皮肉)などと永久に理想の相手は見つかりません
    こうしていくうちに自分はまだまだモテると思っていた男は中年になります
    これまた悲しいことに中年男でも金があればモテてしまうために理想な相手のスペックと自身のスペックは乖離し続けることになります
    それでも優秀な男はまだ結婚にありつける男が多いです
    もっと悲惨なのは平凡以下で相手にされない男と平凡以下で妥協できない女です
    こうしたことから出会いの数を制限しないと出会いが無数にある都市部では何故か人口が減り、都市が若者を吸い尽くすほど発展してない途上国では人口が増えるという現象が起きてくると仮定できます
    日本にできることは東京への一極集中を解消することです
    アメリカが州ごとに力を持ち地方分権してるように日本もそれを見習うところがあるのではないでしょうか
    返信

    +7

    -4

  • 339. 匿名 2024/05/16(木) 14:55:06  [通報]

    相手に完璧を求めすぎて気がついたら、
    独身の老人。
    返信

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/16(木) 14:56:47  [通報]

    >>338
    長いから読んでないけど大学生だったからわかるけどおばさんがいる掲示板に住み着いて相手されてる大学生って。
    普通に垢抜けてお洒落して友人彼女がいるタイプじゃないのはわかる。頑張って
    返信

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/16(木) 15:00:20  [通報]

    >>286
    えーっと…
    料理界の男女比分かっててガチで言ってる??
    返信

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/16(木) 15:00:29  [通報]

    >>340
    受け入れ難い事実を突きつけられると酸っぱい葡萄理論で自己防衛したくなるよね
    自分があなたの立場でも同じように振る舞ってたと思う
    返信

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2024/05/16(木) 15:01:15  [通報]

    >>5
    ババアが心配することでは無い
    返信

    +69

    -12

  • 344. 匿名 2024/05/16(木) 15:01:54  [通報]

    男は独身貴族なんて言うぐらい女性に興味が無い人もいるけど、
    女は本音では結婚したい人が多いんじゃない?
    でも現代の女は自分が完璧でもないのに、やたら理想だけは高いからね。
    返信

    +9

    -3

  • 345. 匿名 2024/05/16(木) 15:03:58  [通報]

    >>127
    それで言ったら男性なんてほぼ1人の時間なんてないけどね
    返信

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/16(木) 15:04:29  [通報]

    >>342
    何か勘違いしてるみたいだけど私は大学生のガル男がガルにガル男だと言ってコメントするのがヤバい大学生でガルに必死にコメントするのがヤバいって言ってるだけで
    結婚願望ない男性を1度も否定してないし、そんなコメントしてないよ笑。若い女性が好きなの当たり前って他のコメントにも書いてるし。
    そもそも、私は大卒で27歳で結婚してる既婚だし笑
    返信

    +7

    -3

  • 347. 匿名 2024/05/16(木) 15:05:25  [通報]

    >>319
    女の価値が若さなら男の価値は高収入と考える人多いという概念は崩れつつというか既に崩壊してるのでは
    男も女も若い方がいいの定説はおそらく昔からある
    事実、年の差婚は経済的に困窮してる人だけだから昔はその割合が女性は社会での立ち位置が低かったからそうであっただけで
    自由恋愛と男女雇用均等法により女性もある程度経済力がある現代では男女共に若く、ある程度の年収を持つ人が人気が高くなると思う
    返信

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2024/05/16(木) 15:07:11  [通報]

    >>344

    しょせん女は男の経済力をあてにしたい!っていうのが本音な人が多いんでしょ。
    返信

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/16(木) 15:10:19  [通報]

    >>334
    男だよ
    性欲禁じてたり男に少ないエンパスだから野郎成分に欠けるんだろうけど
    返信

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2024/05/16(木) 15:11:12  [通報]

    >>164
    元々、男性へのルックスのハードルが低いんだけど
    相談所でハードル下げすぎちゃったら、失敗した
    容姿が悪い人がいい人だは間違いで、ちゃんと普通の容姿の人のほうがまともだった
    まぁ普通の容姿でも変な人はいたけど
    結婚相談所に入る前に、相談所の下調べなしが一番良くなかった
    他に入ったら、あっさり決まった
    返信

    +29

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:11  [通報]

    >>11
    ネットに毒されてる奴らの声がデカいからね
    返信

    +64

    -7

  • 352. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:37  [通報]

    絶対に結婚したくない!っていう人が増えたというより
    男女ともに無理してまで誰かと結婚したいって人が減ったって印象ある
    返信

    +12

    -2

  • 353. 匿名 2024/05/16(木) 15:13:30  [通報]

    >>38
    嫌味ったらしくて性格悪ww
    返信

    +6

    -2

  • 354. 匿名 2024/05/16(木) 15:13:49  [通報]

    >>346
    やっぱ中古だと指摘されると後ろめたさとか芽生えてきちゃう?
    返信

    +3

    -5

  • 355. 匿名 2024/05/16(木) 15:14:03  [通報]

    ていうか住民税きたけど普通に高い
    4万の定額減税雇用保険あがってるからそこまで得しないなんだこれ
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/16(木) 15:14:05  [通報]

    >>311
    いや、そもそも素敵じゃない男と結婚してる人が大半なのに、その旦那のレベルでよく言えるねっていう。

    そいつでいいならみんな結婚できるから。

    旦那の顔見せてほしい。

    わざわざ独身の人に対して、モテない〜うぇーいとか言いにくるやつ絶対まともじゃないし、そんな母親最悪すぎてむり。
    返信

    +11

    -5

  • 357. 匿名 2024/05/16(木) 15:14:59  [通報]

    >>343
    どうしても噛みつきたいのね
    図星つかれて怒り心頭ジジい
    返信

    +3

    -14

  • 358. 匿名 2024/05/16(木) 15:16:21  [通報]

    料理も掃除もできる男は必要性を感じないんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:19  [通報]

    >>349

    てことは、ネカマやってた前科があるんだろう!
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/16(木) 15:17:27  [通報]

    >>254
    女でシャレにならないくらい酷いと言えば、買い物している時、
    30代くらいの姉妹とその母親(全員百貫デブで汚い茶髪と身なり、車もボロい軽自動車)
    ってのを見かけた

    当然、他の買い物客も避けて近寄らなかった
    返信

    +21

    -3

  • 361. 匿名 2024/05/16(木) 15:18:48  [通報]

    >>19
    それはあなたが専業主婦だからでしょ
    返信

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/16(木) 15:20:45  [通報]

    >>360  百貫デブ

    何十年ぶりかで聞いたわこの言葉WW
    返信

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/16(木) 15:24:32  [通報]

    >>356
    >そいつでいいならみんな結婚できるから。

    横だけど
    さすがにそれは言い過ぎ
    男がこのように女性を見下した発言してたら叩くんだろうな
    返信

    +9

    -2

  • 364. 匿名 2024/05/16(木) 15:25:02  [通報]

    >>9
    同じ独身男女で比較しても
    独身男性は正社員率が高いです 平均収入が高いです
    貧困率は低いです 1人暮らし率は高いです
    に対して
    独身女性は非正規率が高いです 平均収入は低いです
    貧困率は高いです 実家暮らし率が高いです
    なんだからよっぽど子どもが欲しくない限りは男性にとっては
    結婚は下方婚にしかならないと思う
    おまけにそのこども欲しい願望も男性のほうが低いんだし
    返信

    +35

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/16(木) 15:26:10  [通報]

    >>356
    負け犬の遠吠え
    返信

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2024/05/16(木) 15:26:35  [通報]

    >>337
    男は結婚するという事は家族を持つ=妻子どもがいるみたいな考えが多いからね。男は女の体の作りに無知だったりするけどさすがに40歳以上の女に子ども産ませるのは酷だとわかってる。そうなると2.30代の女性に結婚相手は絞られるよね
    返信

    +9

    -3

  • 367. 匿名 2024/05/16(木) 15:26:56  [通報]

    平日の 昼間にガルちゃん 張り付いて 気づけば夕刻 迫りくる
    返信

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2024/05/16(木) 15:27:50  [通報]

    >>319
    いや、ストーカーとかになるなよって話
    身の丈にあわないのに狙うジジイが多いじゃん
    返信

    +3

    -7

  • 369. 匿名 2024/05/16(木) 15:28:14  [通報]

    >>354
    君は一生新品だもんね😂
    返信

    +8

    -5

  • 370. 匿名 2024/05/16(木) 15:29:06  [通報]

    >>208
    婚活ってもう女性余りひどいし婚活女性のひとり相撲状態だから
    今更って感じするよね
    返信

    +35

    -2

  • 371. 匿名 2024/05/16(木) 15:30:36  [通報]

    大抵結婚できない人って非正規とか弱者組の男性だよね
    大手とか正社員で独身男性少ないよ
    返信

    +5

    -9

  • 372. 匿名 2024/05/16(木) 15:31:24  [通報]

    >>79
    そりゃそうだ....と釣られてみる
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/16(木) 15:32:12  [通報]

    >>203
    チー牛ぅぅぅw
    返信

    +4

    -13

  • 374. 匿名 2024/05/16(木) 15:32:26  [通報]

    >>370
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/16(木) 15:34:17  [通報]

    >>203
    悔しいの~
    返信

    +6

    -12

  • 376. 匿名 2024/05/16(木) 15:34:47  [通報]

    >>38
    結婚後の方が独身時と比べ物にならないほど金銭的にも生活にも余裕あるし子育ても終わって1人時間は余るほどあるし家族仲も良く楽しいから後者だね
    返信

    +10

    -8

  • 377. 匿名 2024/05/16(木) 15:35:10  [通報]

    うちの兄の言ってる事まんまだわ…
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/16(木) 15:36:53  [通報]

    >>1
    主婦向けにこんな情報公開してどうしたいんだろ。主婦はもう結婚してるでしょうに独身男性で結婚願望無い人の意見を聞いてどうしろと?
    返信

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/16(木) 15:37:56  [通報]

    >>59
    出来ないんでしょ?笑笑
    返信

    +6

    -10

  • 380. 匿名 2024/05/16(木) 15:39:26  [通報]

    今はFIREが注目されてるから結婚して子どもや家族にお金をかけるより
    若いうちから貯金してそれを投資にまわして早期退職目指してる人多いしね

    これからは夫婦で正社員共働きの2馬力パワーカップルの既婚組と
    節約して投資や貯金で資産を増やす独身組で2極化だと思う
    どっちにもなれない層は切り捨てで。
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/16(木) 15:42:10  [通報]

    >>354
    君は一生新品だもんね😂
    返信

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2024/05/16(木) 15:42:52  [通報]

    全く問題ないし、悪くない。でもこういう遺伝子は消えていくんだよなあ。
    返信

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/16(木) 15:46:20  [通報]

    >>364
    〉独身女性は非正規率が高い

    老後どうするんだろう?
    返信

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/16(木) 15:49:08  [通報]

    >>369
    新品てか、製造段階で不良品になった価値なし在庫だよ
    市場に出回らないwww
    返信

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2024/05/16(木) 15:50:25  [通報]

    >>380
    今の若い男女にアンケート取るとよく分かるよ
    昇進とか結婚とか興味がなく、楽な職場で若いうちから投資を始めるのが普通になってる
    複利効果で資産が増えたら40代前後で早期退職するのが理想だって
    Z世代は何も考えてないようで、実は今の高齢者よりも賢く生きていけそう
    返信

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/16(木) 15:52:13  [通報]

    >>376
    結婚しても金銭的余裕ある家族って少なくない?
    妻が定年までバリバリ働いてて夫と同額かそれ以上稼いでますって家庭なら
    まだわかるけどほとんどの家庭は夫一馬力に妻のパートや非正規がプラスでしょ。
    結局は夫頼みでしかないと思う。逆に夫の立場からしたら経済的にマイナス。

    返信

    +12

    -3

  • 387. 匿名 2024/05/16(木) 15:55:50  [通報]

    男性に限らない傾向だと思う。女性も1人がよいと言う人が増えた。
    返信

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2024/05/16(木) 15:56:50  [通報]

    >>214
    だって、匿名だから恥ずかしい事でもコメ出来るもんね。
    返信

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2024/05/16(木) 15:57:58  [通報]

    >>11
    ネットばっかりしてるってことは1人が好きなんだと思う私がそうだから
    返信

    +75

    -3

  • 390. 匿名 2024/05/16(木) 16:00:16  [通報]

    >>374
    そして低スぺ女程高望みなのさ。
    返信

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2024/05/16(木) 16:01:27  [通報]

    >>276
    でもパイオツ見放題じゃん
    返信

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2024/05/16(木) 16:01:55  [通報]

    >>386
    一般的な話は関係なく前者と後者どちらがいい?という問いに、私の場合は後者だと答えただけだよ?
    返信

    +5

    -4

  • 393. 匿名 2024/05/16(木) 16:02:03  [通報]

    >>386
    やはり男性が家庭の大半の収入を稼がないといけないのが無理だよね
    他の収入を得るためにNISAやiDeCoやらないと給料だけでは足りなくなってしまう
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/16(木) 16:05:26  [通報]

    >>16
    たぶん独身中年フェミニストだと思う
    返信

    +33

    -7

  • 395. 匿名 2024/05/16(木) 16:08:44  [通報]

    >>328
    お下劣な話で悪いけど無修正動画も飽きるしやっぱり本物の女を味わってみたいよ。ただ、様々なリスクを考えるとなかなか本気になれないけどね。
    返信

    +1

    -3

  • 396. 匿名 2024/05/16(木) 16:08:45  [通報]

    >>47
    持ちつ持たれつ
    50:50
    と、よく言う友人が、実は自分の負担を減らす事ばかりを考えて、旦那の負担を減らす事をほぼしていないと知って驚いた
    家賃や生活費など、お金は旦那の全負担で、家事・育児は50:50の分担らしい
    返信

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/16(木) 16:12:46  [通報]

    >>1
    非モテチー牛「処女しか無理!中古と結婚したくない!」

    (笑)
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +5

    -5

  • 398. 匿名 2024/05/16(木) 16:18:58  [通報]

    >>5
    今の時代、50過ぎても若い男となら子供作れるからね
    返信

    +11

    -23

  • 399. 匿名 2024/05/16(木) 16:21:17  [通報]

    >>145
    男は競争好きだから、社会で成功したいのは分かるけど働くのが好きは無いと思うな、仕事は嫌なこと多いし、許されるなら楽しくゲームで競争したいでしょ、女だけに趣味のお菓子作り料理家事が許されていると思っているのは都合のいい女の思い込みだよ、こう書くと、旦那希望で専業主婦してる組がしゃしゃるんだけど、経済的に余裕があれば兼業専業選べるから好きなようにとしか言えないよ
    返信

    +7

    -2

  • 400. 匿名 2024/05/16(木) 16:24:43  [通報]

    >>191
    男女問わず異性を欲しなくなったのもある
    返信

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/16(木) 16:25:19  [通報]

    >>1
    男に一人の時間など無い
    返信

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2024/05/16(木) 16:27:42  [通報]

    >>1
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +12

    -3

  • 403. 匿名 2024/05/16(木) 16:30:23  [通報]

    >>371
    私個人の主観では弱男の方が女性の相手は向いてると思うんだけど、やっぱり女性は強い男を選びたがるね。
    返信

    +4

    -5

  • 404. 匿名 2024/05/16(木) 16:31:53  [通報]

    ネット上でしょっちゅう男女対立煽りの投稿ばかり見聞きする現代じゃ恋人作る気無くなるわな
    男女どっちが奢る奢られる論争とかそんなくだらない投稿で盛り上がってるの見てたらそんなら一人の方が楽だなと男達は思っちゃうよ
    返信

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/16(木) 16:33:01  [通報]

    >>384
    確かに。
    何が面白いってガルで既婚って言ってる相手に中古って言ったら傷つくと思ってるところが笑。
    アラサーでも大学生でも普通に恋愛に興味ある男女なら恋愛経験0って珍しいのにこの年で新品の方が少数派だし笑
    返信

    +4

    -6

  • 406. 匿名 2024/05/16(木) 16:37:45  [通報]

    どっかの番組で、結婚は絶望、って言ってる人いたね
    返信

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/16(木) 16:38:07  [通報]

    >>180
    自分の母親にもいいなよ🤣
    返信

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2024/05/16(木) 16:39:46  [通報]

    >>399
    ガル男だけど競争嫌いだしフルタイム労働ダルいから主夫希望。ゆるいパートぐらいならやってもいいけど。
    返信

    +7

    -3

  • 409. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:19  [通報]

    私もそうだけど性格的に結婚に向かない人はいる

    束縛しないお互いに精神的に自立した相手がいたら結婚したいかな
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:29  [通報]

    結婚ぐらいで自由がなくなる訳じゃないと結婚してから分かった
    特にカップルの時とほとんど変わらない
    子供がいれば時間もお金も消費するから生活スタイルは変わるだろうけどね
    ただ子供が産まれたらまた意識も変わると思うから、そもそもそれが無駄とは思わないと思う
    返信

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2024/05/16(木) 16:42:55  [通報]

    >>386
    男性に子育ては無理無理。時間ないもん、時間差し出さないならお金差し出して妻養うしかない。
    800万超えのサラリーマンに子育てしてるパパが何%いるか、だよ。400万のサラリーマンなら子育て出来そうだけどね。
    子供いらないなら結婚する意味あるのかね。
    返信

    +0

    -9

  • 412. 匿名 2024/05/16(木) 16:43:00  [通報]

    >>402 いくらか項目が抜けてるよ。
    出産 ソープ:絶対に無い 結婚:相手と条件次第
    病気 ソープ:もらう可能性はある。 結婚:ソープよりもらう可能性は低い。
    収入 ソープ:当然だけど無い。 結婚:相手の条件による世帯収入。
    愛情 ソープ:上記の通り 結婚:ある時もあればない時もある。
    返信

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2024/05/16(木) 16:45:42  [通報]

    子供いらないが9%しかいないんだ…
    半数くらいかと思ったわ

    返信

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2024/05/16(木) 16:47:05  [通報]

    >>408
    労働だるいもんね、自己満の料理家事して小遣い稼ぎのゆるパートして暮らしたいよね、整形して頂きガル男マニュアル買って頑張れ
    返信

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2024/05/16(木) 16:49:15  [通報]

    >>191
    そりゃそうだよ。ストーカーやセクハラなんて騒がれる時代だもん。下手に関わるとトラブルの基だからね。
    返信

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2024/05/16(木) 16:51:08  [通報]

    >>4
    子供中学生以上の専業主婦なら結構時間ある
    返信

    +20

    -6

  • 417. 匿名 2024/05/16(木) 16:53:24  [通報]

    >>399
    そりゃそうだよ。ゲームは競争で負けても人生に全然影響ないし。仕事なんてうまくいかない人ほど嫌なもんだよ。所詮、他人のルールで動くんだからね。
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/16(木) 17:00:20  [通報]

    >>5
    負け惜しみにしか聞こえない
    結婚してたとしても旦那さんはお察しレベル
    返信

    +51

    -6

  • 419. 匿名 2024/05/16(木) 17:02:10  [通報]

    結婚したら無職嫁に財産ぶんどられるもんね笑
    返信

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/16(木) 17:02:19  [通報]

    私も、自分は家事能力が低くて協調性がないから人とは暮らせないと思って40過ぎまで独身で気楽に生きてたけど、だんだん体にガタがきだして経済的にも不安になったら誰かと一緒にいたくなって(孤独死を避けたかった)、スピード婚した。
    とはいえ、最初の半年はつらくて不自由で、すぐにでも離婚したかった。1年たったら別れるつもりでやり過ごすうちに慣れてきて、家事も家計も一緒に分け合える人がいて楽になったし、毎日話す相手がいて楽しいし、もっと早く結婚しとけばよかったとまで思うほど満足してる。
    みんなと協調できなくても旦那とだけ協調できればいい。お互い、たった1人に合わせればいいだけだから、独身時代に思ってた結婚のイメージよりはずっと簡単だった(慣れるまでの苦痛に耐えられれば)。
    返信

    +3

    -5

  • 421. 匿名 2024/05/16(木) 17:03:50  [通報]

    >>23
    50才あたりから病気多くなるよ
    夫婦でいても一緒にあの世にいけないのよ
    結婚しても孤独死はある
    返信

    +42

    -3

  • 422. 匿名 2024/05/16(木) 17:03:54  [通報]

    >>404
    ネット関係なくもともと男性の場合は結婚しても独身でも自分が正社員なりで
    それなりに稼いで定年まで働くが基本だから既婚と独身の差って
    子どもの産むぐらいじゃない?
    今は昔ほど結婚してるか子どもいるかで変わらないから
    圧力もない状態なんだし。

    独身女性も生涯独身なら男性と同じ立場になるから考えは似るよね。
    返信

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/16(木) 17:04:43  [通報]

    で、45歳位になって周りが結婚して子供の世話してるのが羨ましくなってくる。
    友達も家庭があって遊んでくれない…で、ガールズバーとか職場の若い子に執着しだして嫌われて50歳未婚になるの痛いですね。親不孝者っ。
    返信

    +0

    -11

  • 424. 匿名 2024/05/16(木) 17:05:48  [通報]

    >>1
    現時点では物価の上昇、賃金変らない。やはり一人が楽なんだと思うね。経済的にも。結婚してても子供とかいらない!ってのも判る、まあ一人だと自由だね。やることも少ない。まあ老後だけだね。考えておくのは。衣食住は子供いる人に比べて余裕はある。
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/16(木) 17:05:53  [通報]

    >>19
    男は無職嫁を養わないといけないから大変だね
    返信

    +20

    -5

  • 426. 匿名 2024/05/16(木) 17:09:31  [通報]

    >>423
    独身男は子持ちを見ても大変そうだとしか思ってないだろうね。嫁や子供の尻に敷かれてお金も没収されて可哀相だと哀れんでるよ
    返信

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/16(木) 17:09:57  [通報]

    とにかく子供に金が掛かる。子なしは判るがその前に結婚しない選択肢。生活もストレスフリー。遊びにも全然行ける。子供はいいよー!とか言われてもね。金が掛かり過ぎるんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/16(木) 17:10:44  [通報]

    結婚したくない男性が実際に結婚しなくなるということは、女性にとってほんとにほんとに良いことだと思う
    結婚の適正ないのに世間体で結婚して、結果地獄を見る女性が過去どれほどいたことか
    女もDVするとかいうけどほんと男は女の比じゃないからね

    返信

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2024/05/16(木) 17:12:39  [通報]

    子供の話されても全然羨ましくないわ。色々な人が居るからね。そんな人には自慢しても意味ない。まあお金は掛からないね。余裕はある。
    返信

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/16(木) 17:13:21  [通報]

    >>424
    今の世の中的にお金は絶対的な価値
    お金を稼ぐことは代替できないしお金がないと人生困る
    家事で人生困ることなんてないしいくらでも代替できる程度の価値
    子どもはいないならいないで済むだから
    優先順位がかなり変わってきてると思う
    返信

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/16(木) 17:18:07  [通報]

    今の価値観は自分が昔から考えてた価値観。昔は結婚、出産、マイホームとかね。みんな同じ。それが当たり前と言うか当然なんだよね。色々な人が居ていい。ようやく独身でも認められる時代来た感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/16(木) 17:25:48  [通報]

    >>185
    こういう人いるからそりゃ男も結婚したくもなくなるわ
    返信

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/16(木) 17:30:46  [通報]

    >>398
    え、50代の女性じゃ100%弱無理でしょ?たとえ相手が若い男でも。もし50代の女性の出産確率が飛躍的に上がれば50代の未婚率は男女ともに減るよ。
    返信

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/16(木) 17:36:38  [通報]

    >>71
    結婚相談所男あるあるだね。相当な金なきゃ無理案件のw
    返信

    +33

    -4

  • 435. 匿名 2024/05/16(木) 17:36:50  [通報]

    >>404
    甲斐性のない、情けない貧乏男が増えすぎだよね😓
    奢ってくれない男にはときめかないって分からないんだろうね
    返信

    +2

    -12

  • 436. 匿名 2024/05/16(木) 17:37:51  [通報]

    >>364
    それ女性サイドで長引くと茹でガエルにならない?
    男性サイドは別に変わることは無さげだけどさ、女性は非正規多くて年齢重ねると色々と厳しくなりそうだし、実家暮らしで古くなっていく家と年老いた両親が無事でいる可能性も低くなっていく
    そんな悲惨な状況なら抜け出すに抜け出せない高齢女性が今後増えそう
    返信

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/16(木) 17:38:40  [通報]

    >>433
    アラフィフ女子と男子中高生の結婚を国が認めればいい
    結婚も出産も爆上がり間違いなし!
    返信

    +1

    -13

  • 438. 匿名 2024/05/16(木) 17:39:18  [通報]

    >>11
    私の周りの独身男性で結婚願望ない人マジでいない。みんな結婚したがってて彼女できないパターン。女性の方が願望ない人ちらほらいるかな。
    返信

    +55

    -12

  • 439. 匿名 2024/05/16(木) 17:39:26  [通報]

    >>383
    親の年金で暮らす
    親が死んだらナマポ
    返信

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/16(木) 17:40:19  [通報]

    >>438
    ほんとこれ
    男たちは結婚したいよ〜って泣き叫んでるよねw
    女性は独身でも楽しく生きていけるけどね
    返信

    +9

    -22

  • 441. 匿名 2024/05/16(木) 17:43:55  [通報]

    >>437
    国が認めてないわけじゃないから本人同士の希望でできるけど・・・ただ、男子中高生がアラフィフ女子を選ぶとは思えないけどね。ファンタジーに浸るのは構わないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/16(木) 17:47:06  [通報]

    >>440
    まあ正確に言えば「結婚したいよ~」というより「跡取り欲しいよ~」だと思うけどね。後継者を残したいのはどちらかというと男性の本能が強いから。
    返信

    +2

    -8

  • 443. 匿名 2024/05/16(木) 17:47:43  [通報]

    2050年に全5261万世帯の44.3%に当たる2330万世帯が1人暮らしとなり、うち65歳以上の高齢者が半数近くを占める。 20年は全体の38.0%が単身世帯だった。

    およそ4人に1人が75歳以上となる見込みです。

    うわぁ~
    返信

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/16(木) 17:53:07  [通報]

    男にぶら下がる甲斐性のない女ばかりだからね
    返信

    +14

    -2

  • 445. 匿名 2024/05/16(木) 17:53:57  [通報]

    >>33
    ええ?同じかな?一人でいるのが好き、他人といたくないのにルームシェアなんてしたくないじゃない?
    返信

    +51

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/16(木) 17:54:33  [通報]

    >>33
    めっちゃわかるー!!各自自分の部屋があって家事は自分のことは自分でして、話したい時はリビングで集合したりどちらかの部屋に行って一緒にご飯食べたりテレビ見たりしたい。
    子供ができたらそういうことも言ってられないだろうけどね、、
    返信

    +9

    -7

  • 447. 匿名 2024/05/16(木) 17:55:41  [通報]

    >>446
    もしくは同じマンションで隣同士の部屋を借りたりしたい。収入高くないと無理か😂
    返信

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/16(木) 17:57:41  [通報]

    お金の話?
    利害関係が一致していれば良いんじゃないの?
    最近のカップルは結婚しても財布や生活費が別の人増えてるし
    養いたいって男性も居るし、養われたいって専業主婦願望の人もいるし

    ただ年収450万じゃ無理とかハードル上げるよね
    子なしなら身の丈暮らしすれば専業も可能だと思うけどね
    返信

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/05/16(木) 17:59:10  [通報]

    なお婚活はこんな状況
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/16(木) 18:01:41  [通報]

    >>443
    もっと増えるよ
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/16(木) 18:03:25  [通報]

    >>444
    本当に甲斐性ないよね。そりゃ結婚したい男性減るわけだわ。
    結婚願望のない男性の特徴7割が「一人で過ごすことが好き」願望のない理由1&3位は自由が奪われるもの
    返信

    +10

    -3

  • 452. 匿名 2024/05/16(木) 18:06:16  [通報]

    >>47
    友達と一緒に食事行って男の悪口言ってて今時割り勘はないわーって言ってたのに、私たちの会計では1円単位でそいつ割り勘しだしたw マジで引いたわ
    返信

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/16(木) 18:08:04  [通報]

    >>25
    アプローチしたらしたで、身の程知らずとかキモいと酷く言われるじゃん。酷い場合晒される
    昔なら、ごめんねーでもありがとうで終わり
    今は自分が好意をもてない異性に対して厳しすぎのような気がする
    返信

    +14

    -2

  • 454. 匿名 2024/05/16(木) 18:08:12  [通報]

    >>1
    そんな男はこちらから願い下げ!
    返信

    +1

    -9

  • 455. 匿名 2024/05/16(木) 18:08:45  [通報]

    >>27
    男女問わず、結婚なんてしたい人やできる人だけすれば良いからね。
    返信

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/16(木) 18:11:08  [通報]

    >>435
    男性も同じこと思ってるよ。
    碌な女がいないって。
    返信

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/16(木) 18:11:47  [通報]

    >>356
    え、旦那の顔見せて欲しいって実際見せれなくない?見せたいけど
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/16(木) 18:12:57  [通報]

    >>440
    婚活は女余りなんだけどね。
    男性の方が次々に退会者が続出してる。
    返信

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/16(木) 18:14:31  [通報]

    >>444
    実際、海外の女性と比べて日本の女は自立心がなく甘ったれてるって言われてるよね。
    返信

    +16

    -1

  • 460. 匿名 2024/05/16(木) 18:15:09  [通報]

    >>425
    非正規でも大変だよ😇
    返信

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2024/05/16(木) 18:15:36  [通報]

    >>440
    結婚したいと言うよりヤリタイでしょ。
    結婚願望なら女の方が強い。
    返信

    +17

    -1

  • 462. 匿名 2024/05/16(木) 18:15:37  [通報]

    男女差別は無くそう、平等に扱おう
    という時代になったからこそ、今までの価値観は通用しないということね
    男が一生奴隷のように働き続ける義務もないし
    女が一生子育て・家事をし続ける義務もない
    つまり、結婚する必要もだんだん薄れてきて、各自で生活を成り立たせて好きなように生きるのがこれからの新常識よ
    返信

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/16(木) 18:15:55  [通報]

    >>5
    年取ってから若い女性と…みたいな夢見るボケ親父めあわくですよね。
    返信

    +13

    -3

  • 464. 匿名 2024/05/16(木) 18:16:09  [通報]

    >>23
    知人がそうだったよ
    40代まで独身貴族謳歌してて50代になって急に婚活し始めて20代にアタックして振られてた
    20代の子きっと怖かったと思う
    返信

    +55

    -3

  • 465. 匿名 2024/05/16(木) 18:17:21  [通報]

    >>449
    相席屋でも女37人、男性0人とかあったよね。
    女はどれだけ飲食いしても無料だから、寧ろ損失になってる。
    返信

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/16(木) 18:20:47  [通報]

    こういう男の遺伝子は
    残さなくていいから
    ぜひ結婚しないでほしい。
    80才くらいになって
    やっぱり寂しい、誰かに
    面倒見てもらいたいとか
    言わないでね。
    最期まで自由を満喫して
    闘病生活も1人で頑張って!
    孤独死するだろうから
    行政の方々が
    後始末しやすいように
    ちゃんと準備しておいてね。



    返信

    +2

    -11

  • 467. 匿名 2024/05/16(木) 18:21:30  [通報]

    >>319
    若さや見た目で女を判断するなと言うなら、女も見た目や年収等で男を判断するなと言われるわね。

    相手に求めるなら自分も求められるのは必然。
    返信

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/16(木) 18:22:55  [通報]

    >>117
    私はまだ大学生ですが、将来設計は若いうちから老後計画をたてて、年金または個人年金、プラス預貯金か投資など、バランスよく貯めていくことですね。
    もちろん、浪費をしない程度に人生を楽しむことも必要です。
    結婚?するかどうかは3番目以降の優先順位でいいと周りの学生もみんな言ってますし。
    返信

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/16(木) 18:26:04  [通報]

    >>344
    実際、結婚願望ない男性を批判する女ばっかりだよね。
    男性が結婚願望ない女を批判するのは滅多に見ないし。
    返信

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/16(木) 18:28:12  [通報]

    >>134
    同窓会行ったことあるけど、その年齢だと独身は男性が2人、女性が2人だけだったな。
    意外な4人が未婚だった。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/16(木) 18:30:15  [通報]

    >>254
    結婚できない人は女の方が少ないけど、結婚できなくて詰む人は女の方が多いらしい。
    男性はやっぱり一人でも生活はできるパターンが多い。
    返信

    +33

    -2

  • 472. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:14  [通報]

    どうぞご自由に
    ただし後から焦って急にアレコレやりだして相手が言うこと聞かない!こうするべきなのに!とかまとわりつかず、さっと諦めてね
    返信

    +1

    -5

  • 473. 匿名 2024/05/16(木) 18:31:56  [通報]

    >>96
    男女平等の現代に専業主婦希望だったり、養って貰おうとか考えてる女は明らかに地雷だよね。
    私が男でも絶対嫌だし、それにキレるのは自分一人まともに養えない女だけ。
    返信

    +17

    -5

  • 474. 匿名 2024/05/16(木) 18:34:07  [通報]

    >>466

    おまえもな
    返信

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2024/05/16(木) 18:43:01  [通報]

    >>363
    いや、ハタからみたらそうだから。

    まじで既婚者は許容範囲が広い。
    返信

    +0

    -5

  • 476. 匿名 2024/05/16(木) 18:44:19  [通報]

    >>327

    こいつだいっきらい!
    返信

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2024/05/16(木) 18:49:03  [通報]

    年収800万超えたあたりから
    願望亡くなった
    返信

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/16(木) 18:49:41  [通報]

    >>464
    なぜ20代に、、
    返信

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/16(木) 18:50:12  [通報]

    >>47
    友達は宝!財産!みたいに言う人搾取する側なんだよなあ。
    返信

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/16(木) 18:52:38  [通報]

    >>15
    願望ないけど世間体で結婚したんじゃない?
    返信

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2024/05/16(木) 18:54:57  [通報]

    >>1
    私も一人の時間が大好きだけど本気で好きな相手に出会うと変わる
    そこで相性が悪ければおしまいだけど、相性良いと一緒に暮らしてもびっくりするくらいうまくいくしむしろ楽しい
    返信

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/16(木) 18:59:12  [通報]

    >>1
    結婚が自分のライフスタイルに合わない。それを素直に表現出来る時代。昔だと無理しても結婚、子供。もう自由にしていい!と言う認識が増えた結果、独身も増えた。昔は世間体気にして結婚する人もいたからね。親には申し訳無いがね。自分の人生だし。
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/16(木) 19:08:25  [通報]

    >>8
    年を取ったら寂しくなるかもだけど。
    返信

    +1

    -3

  • 484. 匿名 2024/05/16(木) 19:08:43  [通報]

    >>1
    本能とすれば子孫繁栄とあある程度備わってると思うけど、
    今のこの国ってすごく生きてくの大変やし、
    自分が苦痛な人生生きてきてる中で、子孫を遺したいって考える男性は少ないんじゃないか?金かせぐのも大変なので、一人で精いっぱいって男性も多いだろうし。

    というか、
    地球環境破壊や人類の人口代増加を考慮すると
    子孫を遺さない選択の方が地球や他の生き物のため。
    って考え方もある。

    産業革命以後300年の人類の増え方は本当に異常で、
    地球の環境をかなり壊してる。
    食物にはパーム油が沢山使われてるけど、パーム油の生産で
    熱帯雨林は沢山破壊されてるし、
    飛行機から日本を見ると、ゴルフ場で森林が虫食いだらけになってるし、
    何億もかけて作り上げた化石燃料は人類が産業革命以後
    わずか300年で使い切ろうとしているし。。。

    日本は自分の利害のために、近視眼的に少子高齢化でヤヴァイから
    子供増やせ!ってなってるけど、
    公義的に見れば、人類の存在そのものが地球にとって毒であり、
    人口の爆発的増加は地球にとって毒でしかない。

    資本主義は右肩上がりになることが宿命やけど、
    経済が右肩あがりになりつづけること自体が不自然で、
    こんな歪んだ経済は近いうち破綻するし、日本は世界に先んじて
    既に破綻しかかっている。
    資源が有限なのに、右肩上がりである続ける事なんて
    最初から無理ってわかりきってる。
    返信

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/16(木) 19:10:37  [通報]

    >>47
    日本の女って海外から見たらデフォルトの思考がモラハラらしい。
    子供連れ去り離婚とかで話題になってるしね。
    返信

    +22

    -3

  • 486. 匿名 2024/05/16(木) 19:12:14  [通報]

    >>464
    きっついな。
    返信

    +18

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/16(木) 19:12:55  [通報]

    >>435
    一般庶民の実質賃金は落ち続けているこの日本でそんなこと言っても仕方なくない?
    そうやって他力本願の女性だらけなのも非婚化の一因だと思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/16(木) 19:14:34  [通報]

    >>96
    そう?
    私は仕事だけして帰ってきたら出来立てのご飯もお風呂も用意されてて自分が何もしなくてもいつの間にか皿も洗われてしまわれて洗濯もされてて掃除もされてて寝るだけの生活とか最高だわ
    むしろ自分が稼げる男なら共働きのほうが絶対したくない…
    仕事から疲れて帰ってきてから家族全員分の料理を作ったり子供できたら自分が仕事休んで病院や検診連れてったりしなきゃならないんでしょ?
    土日も家事育児しなきゃならんし、奴隷以下じゃん
    返信

    +8

    -17

  • 489. 匿名 2024/05/16(木) 19:16:01  [通報]

    独身でいたい理由は理解できた。別に個人の自由だしいいと思う。
    4050になって親が弱ったタイミングでいきなり結婚願望膨らませて若い女に恋愛妄想を抱いたりしない人なら。
    一定数、若い頃は全額お小遣いにしたいもん、みたいな理由で独身でいて、年取ったら寂しい〜みたいになって突如恋愛妄想に取り憑かれるヤバいジジイがいる。
    返信

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2024/05/16(木) 19:21:06  [通報]

    >>447
    私こっち派!
    ルームシェアじゃダメなんよ。
    好きな時にオナラしたいし歌いたい。
    人の気配があるだけで落ち着かないし、部屋着とか髪の毛とかテキトーでいたいw
    返信

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/16(木) 19:22:16  [通報]

    >>9
    お金がない人はない人で結婚無理だしね
    返信

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/16(木) 19:22:20  [通報]

    >>1
    結婚しないんじゃなくてできないのよ
    子孫を残したいという本能が必ずあるからね
    甲斐性のない男は結婚しない方がお互いのためだけど
    返信

    +2

    -6

  • 493. 匿名 2024/05/16(木) 19:22:20  [通報]

    言っていられるのは今のウチよ、自分の為だけにがんばるのは限界が来る
    返信

    +1

    -4

  • 494. 匿名 2024/05/16(木) 19:24:35  [通報]

    >>396
    助け合い、思いやりとかもそう。
    こう言う言葉を連呼する女って、自分が相手を利用する時にしか言わないからね。
    返信

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/16(木) 19:24:43  [通報]

    >>490
    好きでもない相手と暮らすと想定するからだよ
    理想の相手だと(特に容姿)苦労が苦労じゃなくなる
    そのうち自然体になるしね
    返信

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/05/16(木) 19:26:06  [通報]

    >>492
    確かに、男女逆でも結婚しないだけって言ってる女は明らかにモテない女だけだったわ。
    普通の女は皆普通に結婚してるしね。
    返信

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2024/05/16(木) 19:26:21  [通報]

    >>1
    人と暮らせない気持ちは分かる。私も基本的には自由最高と思っているけど結局気が合って一緒に居て楽しくて安らげる人だったり、条件いい人と出会えれば考え変わるかもしれないとも最近思う。色んな人言ってるけどやっぱり縁とタイミングだよね😌
    返信

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:17  [通報]

    こういう人は結婚したら相手が不幸になるから
    結婚しなくて正解
    どうぞおひとり様満喫してください
    返信

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2024/05/16(木) 19:27:44  [通報]

    >>25
    いや、草食系に見える男もちゃんと好きな女には積極的にアプローチしてるよ
    返信

    +9

    -4

  • 500. 匿名 2024/05/16(木) 19:28:30  [通報]

    >>477

    👍👍👍👍👍👍👍👍‼
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす