ガールズちゃんねる

【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2

436コメント2024/05/16(木) 22:36

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 18:47:41 

    おなじみのものから最新のものまで幅広く貼って楽しみましょう
    くま吉もお待ちしてます
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +18

    -277

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:41  [通報]

    虚を突かれた
    くま吉
    すべてがめんどくさい
    料理ファイルを勝手に捨てた

    あたりは定番ですね
    返信

    +230

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:42  [通報]

    >>1
    自分の親がこんな投書してたらと思うと死にたくなるね
    てか名前出してるのかな?すごいね
    返信

    +470

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:56  [通報]

    本気サイコパス義母
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +386

    -15

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:04  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +495

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:14  [通報]

    この投書は面倒じゃなかったんだな
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +300

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:51  [通報]


    SNSに面識のある女性(20代)の名誉を傷つける内容・画像を投稿か 30代の女を逮捕(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース
    SNSに面識のある女性(20代)の名誉を傷つける内容・画像を投稿か 30代の女を逮捕(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    山口県警防府警察署はSNS上で面識のある女性の名誉を傷つける文章や画像を投稿したとして山口市の女(34)を逮捕したと発表しました。 名誉毀損の疑いで逮捕されたのは山口市の配送業の女(34)です。


    これかな
    不倫した人が不幸になって不倫した側が幸せになれる世の中に愕然とした
    返信

    +16

    -19

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:03  [通報]

    >>1
    主、やっぱくま吉だよねw
    「暑いですなぁ」
    返信

    +26

    -12

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:30  [通報]

    だから新聞は面白い
    返信

    +56

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:12  [通報]

    >>1
    そんなに疲れてるなら4000円くらい払ったら良いのにね
    返信

    +314

    -9

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:26  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +75

    -8

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:29  [通報]

    >>3
    これを載せた新聞社も凄い
    ガルトピでフルボッコにされて「主です」って顔真っ赤にして反論してほしいw
    返信

    +173

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:42  [通報]

    >>6
    この答えは秀逸だったよね
    返信

    +68

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:00  [通報]

    >>4
    × いまだに根に持つ
    ◯ 一生根に持つ
    返信

    +256

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:11  [通報]

    >>1
    卑しい
    返信

    +131

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:58  [通報]

    >>10
    2000円しか現金持ってなかったらしい
    けどこの人がなけなしの4000円あったとしてときっと払わないだろうね
    返信

    +204

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 18:54:04  [通報]

    >>4
    こんな義母なら洋服もらっても全然嬉しくない…
    返信

    +346

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 18:54:07  [通報]

    >>4
    これアドバイスなかったっけ?
    ボコボコにされてるやつ
    返信

    +190

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:31  [通報]

    >>6
    A男さんの気持ちわかる
    食べてる物も同じだわ


    返信

    +107

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:54  [通報]

    >>7
    逮捕されないようにやるべき
    返信

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:02  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +60

    -10

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:13  [通報]

    >>7
    え、これXで最近話題になってたヤツ?
    返信

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 18:57:10  [通報]

    >>7
    みさん可哀想
    返信

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 18:57:16  [通報]

    >>1
    年齢的に高校を出て腰掛けOLで数年間OLやった後に結婚で辞めてそこからずっと専業主婦か就職すらせずに高校卒業後花嫁修業をしてずっと専業主婦の人って感じの投稿だね
    返信

    +47

    -71

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 18:57:36  [通報]

    >>21
    このきしょ男への回答が気持ちよかった記憶ある
    返信

    +136

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:13  [通報]

    天ぷら🍤
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +296

    -12

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:32  [通報]

    >>4
    まず失礼極まりなかった自分の発言を嫁に謝罪したらいいのに

    孫を独り占め、とか全く分からない、どういう意味?

    嫁だけ出ていかせたい、アドバイスを→ホラー
    返信

    +289

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:39  [通報]

    >>7
    『女性』じゃねえだろ『不倫汚物女』だろって感じ
    どこに名誉があるんだw
    返信

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:07  [通報]

    >>21
    純粋に怖い
    返信

    +96

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:32  [通報]

    回答も載せてもらえたらありがたいです…
    返信

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:33  [通報]

    >>26
    この子は本を読んでいるとわかるなぁ
    難しい言葉は何も使っていないのにね
    返信

    +249

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:48  [通報]

    >>7
    新聞投書って書いてるのに読まずに間違えて投稿してしまい
    >>1のトピ主さんすみませんでした
    返信

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:13  [通報]

    >>24
    ひどい文章
    返信

    +48

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:34  [通報]

    >>25
    この女の子の気持ちになってみろって内容だったっけ
    返信

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:50  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +66

    -10

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 19:03:27  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 19:03:42  [通報]

    >>21
    😱😱
    返信

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 19:03:50  [通報]

    >>25
    まあキショいけど発展させようとしてるわけじゃないし、諦め方の相談してるんだからそこまで責めんでも…
    返信

    +171

    -6

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 19:04:02  [通報]

    >>4
    好意 ✖️
    厚意 ○
    返信

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 19:05:20  [通報]

    気持ちはわからないではない
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +91

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 19:05:24  [通報]

    >>30
    回答付きのをどうぞ…
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +75

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 19:06:02  [通報]

    >>33
    言葉のチョイスからして5~60代かな
    返信

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 19:07:33  [通報]

    有名な
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:17  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +201

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:53  [通報]

    結婚しても好きな人はできる
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +24

    -5

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:50  [通報]

    >>41
    辛辣すぎて草
    返信

    +220

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:52  [通報]

    >>13
    答えが知りたいわー。
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 19:10:08  [通報]

    昔、A紙のテレビ欄の下に小さく読者の感想文欄があって、特に印象に残ってるのが、『ニュースのオープニングの地球が早く回りすぎる!!実際はあんなに早く無いはず。』と言う内容。
    40年近く前なのに未だ覚えてて、NHKニュースのオープニングのただの丸で思い出してしまう。
    返信

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 19:10:45  [通報]

    >>1
    主婦59歳

    働けバカ
    返信

    +125

    -32

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:05  [通報]

    返信

    +281

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:50  [通報]

    今は楽しく給食食べられてるかな?
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +226

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 19:12:49  [通報]

    >>33
    読点うってほしいね。
    返信

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 19:13:45  [通報]

    >>50
    やだ、涙出る
    返信

    +318

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 19:15:03  [通報]

    >>42
    もっと上じゃないかな?
    花嫁修業なんて祖父母の年代でしか聞いたこと無い
    返信

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 19:15:15  [通報]

    >>5
    「疲れた母」…。
    返信

    +165

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 19:15:33  [通報]

    >>1
    あなたの人間性が3流です。自覚せえ
    返信

    +150

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 19:16:21  [通報]

    >>2
    えっ?どれも知らない。見たい
    返信

    +34

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 19:16:35  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +146

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 19:16:42  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +86

    -5

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 19:18:03  [通報]

    >>5
    なんか、一癖ありそうな投稿者だね
    返信

    +37

    -65

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 19:18:47  [通報]

    >>5
    子ども本人が出来るように教えてなかっただけで子どもの失敗じゃなくて自分の失敗発表だね。
    返信

    +71

    -55

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 19:19:47  [通報]

    書籍にもなった有名な投書
    返信

    +236

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 19:20:41  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +184

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 19:21:39  [通報]

    >>24
    年齢的に高校を出て腰掛けで数年間OLやった後に寿退職して専業主婦か、高校卒業後就職すらせず花嫁修業をしてずっと専業主婦の人って感じの投稿だね
    →重複んとこ整理したらこんな感じ。ってか、これこそまともな社会経験無い人が書いた文章なんだがw
    返信

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 19:22:10  [通報]

    >>59
    レベル高過ぎるメンヘラ
    やっぱり精神病って頭の良さより元から持ってる気質がでかいんだな
    こう考えればいいとか言ってもなる人はなる
    返信

    +149

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 19:23:36  [通報]

    >>25
    20代の若い自分が心にいるんじゃなくてただいい年こいて若い女に浮かれてるイカレポンチでキモいです的なこと言われてた
    返信

    +154

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 19:24:19  [通報]

    >>18
    これだよね
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +271

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 19:24:24  [通報]

    >>16
    旅行の帰路で所持金2,000円ってギリギリだね…
    返信

    +89

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 19:24:31  [通報]

    >>63
    泣くやん。

    このトピなくやん。
    返信

    +198

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 19:25:14  [通報]

    >>48
    すっごい笑ってしまった
    返信

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 19:25:19  [通報]

    おばさんの投稿はだいたい子供を自慢したいだけ。
    返信

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 19:28:08  [通報]

    >>67
    これだー!
    貼ってくれてありがとう😊
    返信

    +187

    -3

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 19:28:19  [通報]

    なんかオシャレ
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +191

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 19:28:37  [通報]

    >>48
    VOWでみた
    遠心力で地球自体が吹き飛んでしまうとかなんとか笑
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 19:28:43  [通報]

    >>47
    この人に寄り添った優しい答えだったんだよ、誰か貼って〜!
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 19:29:47  [通報]

    >>63
    😭😭😭
    返信

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 19:31:05  [通報]

    何様?系のやつ
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +102

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 19:32:05  [通報]

    >>1
    新聞社も炎上狙いで載せてるの?
    返信

    +104

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 19:33:02  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +225

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 19:33:17  [通報]

    >>5
    これ、結構な頻度で読んでるけど言葉をそのままに受け取る人が多くて驚いてる
    私自身二人の息子の子育て終わったけどこの人の思うことよく分かる。苦労したけど終わってみると一抹の寂しさ、というのをひねって書いてるように感じるんだけど違うのかな。私は少し泣けたよ
    返信

    +438

    -8

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 19:34:01  [通報]

    >>26
    文才あるわー。流れるようにスラスラ読めるし、緑茶の文の止め方とかお洒落。
    まわりくどくなく真の天ぷら愛を感じる。
    返信

    +215

    -6

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 19:34:07  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +113

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 19:34:41  [通報]

    >>13
    >>47
    >>75
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +101

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 19:35:38  [通報]

    >>26
    すごくいい
    天ぷら食べたくなった
    返信

    +168

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 19:36:55  [通報]

    >>26
    だめだ、私も天ぷらが食べたくなってきたw
    返信

    +149

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 19:37:26  [通報]

    >>4
    何回見てもイラつくBBAw
    返信

    +142

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 19:38:23  [通報]

    >>80
    虚無感や後悔ではなく、子育てを終えた寂しさと達成感、まあ平和に呑気に子供たちが育ったということよね
    返信

    +207

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 19:38:51  [通報]

    >>80
    言いたいことはわからなくもないんだけど、書き方がもうとにかく恩着せがましくて重たいことこの上ない
    返信

    +18

    -37

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 19:38:57  [通報]

    >>59
    いやいやいや
    怖い怖い怖い
    返信

    +59

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 19:39:51  [通報]

    >>83
    ありがとうーーー‼︎
    返信

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 19:40:15  [通報]

    >>58
    もう殿堂入り。数十秒でここまで読ませて笑ってしまう文章は他に類を見ない。
    中盤の意味がわかりません。で、ニヤニヤが止まらない。
    返信

    +202

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 19:41:13  [通報]

    >>1に通ずるオバハン
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +21

    -76

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 19:42:28  [通報]

    >>6
    文才がすばらしい。読み応えあったのでこの人にありがとうと伝えたい。
    返信

    +109

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 19:42:52  [通報]

    >>3
    実名投稿だよね
    田舎じゃ「ガル子のお母さん投稿してたね!」って話題になる
    あと近所だと漏れなくバレるw
    返信

    +76

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 19:43:16  [通報]

    >>44
    これは流石にちょい気の毒だね…
    話しかけながら近づいてたらアウトだけど庭いじりでもしながらちょっと声を掛けただけ、とかだったらよくある事だったもんねぇ
    返信

    +270

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 19:43:30  [通報]

    >>53
    ねかしつけしながら号泣
    返信

    +36

    -4

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 19:44:09  [通報]

    >>4
    義母選びの服なんて、大体そのままセカストへ…
    返信

    +99

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 19:44:43  [通報]

    >>41
    厨二病って一生治らないんだな
    返信

    +84

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 19:45:02  [通報]

    >>1>>92
    これを投書しちゃうとこがすごいよね
    返信

    +129

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 19:45:53  [通報]

    >>5
    うちの義母さんかと思ったわ。マジで!!
    返信

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 19:45:54  [通報]

    >>50
    素敵な家族だね…。
    どうか幸せに。
    返信

    +164

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 19:46:05  [通報]

    >>79
    お母さん、ナイスやなぁ!
    子供はちゃんとみてるねぇ〜。
    返信

    +67

    -10

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 19:47:02  [通報]

    >>92
    本一冊出るのにどれだけの工程と仕事があるか想像できないんだろうな
    返信

    +181

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 19:47:30  [通報]

    >>1
    名前がバチクソ載るやつじゃん。恥ずかしいな
    返信

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 19:47:30  [通報]

    >>58
    クマ吉に会ってみたい。
    可愛い旦那さん
    返信

    +109

    -5

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 19:47:58  [通報]

    >>58
    これ、本当なのかなw
    創作だよね?たぶん。
    自分が死んだらクマ吉を頼むとか笑っちゃうけどさ。
    返信

    +81

    -5

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 19:48:21  [通報]

    >>50
    泣いちゃった…
    「お父さん!息子さんは優しくて強い子に育ってますよ!!心配しなくても大丈夫ですよ!!」と言いたい
    返信

    +265

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 19:48:56  [通報]

    >>58
    10年前は見向きもしなかったって事だよね?
    押し入れに入れっぱだったんだから
    話しかけたり、大事にするようになったのは
    寂しいとかなのかな。
    子供居ないから共通の話題ないとか?
    子供代わりがくま吉なのかも
    返信

    +93

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 19:49:05  [通報]

    >>58
    返答はどんなだったの?🐻
    返信

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 19:49:34  [通報]

    >>73

    すごいなぁ
    98歳でこの文章力と 一人でデパートでウィンドウショッピング出来るほどの健康さ加減

    尊敬
    返信

    +242

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 19:50:05  [通報]

    >>59
    躁鬱なのにここまでできるのなら大したものだよ。
    違う病気な気もするけど。
    返信

    +92

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 19:50:11  [通報]

    >>1
    父親と幼子2人と新幹線の指定席に座ってたんだけど、父親が車掌に子どもたちがグズるから俺の膝の上にのせていてこの2席は空席だったんだから返金しろとゴネているって雑誌ブロスの清水ミチコさんの連載本で読んだなw
    私たまにそこの席座ってたよと話されて父親のなんくせは叶わなかったらしい 
    返信

    +103

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 19:50:16  [通報]

    >>92
    図々しすぎるww働け!バカ女!
    返信

    +128

    -8

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 19:50:45  [通報]

    >>82
    最初にからかった男子、出てこいや!って思うけどアルアルだもんね…。私自身が地味な学生だったし、今、大学生娘の母だから、必要以上にギュッとくる。娘さん、楽しい大学生活を送ったのならいいなぁ。
    返信

    +184

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 19:52:05  [通報]

    >>63
    こんな天使みたいな子供いるんだね。
    素晴らしい。
    返信

    +146

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 19:52:46  [通報]

    >>6
    何を相談しているかもわからない、で吹いたw酒返せ!ww
    返信

    +93

    -5

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:09  [通報]

    >>63
    なんて優しい子。涙でたわ。
    きっと良い家庭なんだろうね。
    返信

    +134

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:23  [通報]

    >>63
    今はお母さんの病気が治ってみんなで楽しく食卓を囲ってるといいな。
    この子はどんな風に成長したんだろ。
    返信

    +171

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:03  [通報]

    >>26
    ナイナイの後輩さんだ
    返信

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:21  [通報]

    >>58
    売店の人がくま吉に似ていた

    でいつも笑う
    どんな店員さんなのよ笑
    返信

    +153

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:27  [通報]

    >>106
    子供欲しかったご夫婦なのかと思った
    返信

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 19:55:12  [通報]

    >>2
    >料理ファイルを勝手に捨てた
    断捨離トピ覗くんだけど結構な確率でこの投書が貼られる
    そうするとひどいね!って話になっちゃってうんざりする
    読んで嫌な気分になるし貼る人は荒らしだと思う
    返信

    +44

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 19:56:09  [通報]

    >>45
    30代ならまだなんでも出来そうなのによっぽど働いたり苦労したくないお嬢様気質なんだね
    返信

    +59

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:37  [通報]

    >>77
    ガル民「旦那、嫁と離婚しな」
    返信

    +65

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 19:57:46  [通報]

    >>4
    もう孫は大きくなってるだろうけど、この人とはどんな関係になってるのか気になるね。
    返信

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:13  [通報]

    >>59
    これ投書じゃないじゃん
    返信

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:30  [通報]

    こどもの文才ってすごい
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +139

    -3

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:49  [通報]

    >>58
    「夫は風邪を引き、病院に行きました」とか「私のことは大事にしません」とかどう考えても笑わせにきてるよね?
    すごいセンスw
    返信

    +179

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 20:03:08  [通報]

    >>79
    これは学校関係者にヒソヒソされちゃうやつw
    返信

    +52

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 20:07:13  [通報]

    >>26
    こりゃ金賞とるわ。こんな言い方したらいかんかもしれんけど美味しんぼを彷彿とさせる。
    返信

    +146

    -5

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 20:08:21  [通報]

    >>50
    泣けるね。お父さんの気持ち、ちゃんとお子さんに伝わってるわ。
    返信

    +191

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 20:09:22  [通報]

    中学生に逆ギレする爺さん
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +134

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 20:12:02  [通報]

    >>50
    これガルの別のトピにも載ってて、小1がこんな文章書けるはずない、みたいな意見ばっかりだったよ
    心底ガルが嫌になったね、まだ見てるけど
    返信

    +103

    -4

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:19  [通報]

    >>118
    2014年で小学4年生ってことは10歳?だから今年で20歳だね
    素敵な青年になってそう
    返信

    +67

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:52  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +156

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:02  [通報]

    >>73
    素敵✨。きっと買ったと思う。
    返信

    +160

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 20:15:32  [通報]

    >>62
    これはダメだわ…
    泣ける😭
    もし私が最後の7日間を過ごすなら何をしようか…と考えさせられた。
    返信

    +151

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 20:17:59  [通報]

    >>5


    うちの夫も母親が工夫して野菜を食べられるメニューにしたのにそれより嫌いな野菜を食べさせられた思い出しか残らず今我が家では全くその野菜を食べません
    実家のテレビが1台しかなかったから今は帰宅と同時にテレビつけて独り占め
    お菓子は滅多に買ってもらえず社会人の今はコンビニでお菓子を買って夕食後にポリポリ

    とてもよく似ています…
    返信

    +109

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 20:19:28  [通報]

    >>24
    当時の花形の人生だと思う
    返信

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 20:19:36  [通報]

    >>79
    えさあげてるみたいな言い方がいいよねw
    返信

    +131

    -4

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 20:20:30  [通報]

    >>49
    59で主婦やってる人に働かせるのは酷じゃない?
    返信

    +3

    -11

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 20:21:52  [通報]

    >>73
    このお年でこの文章力だときちんと教育を受けたお嬢様なのかもしれないね
    98歳でお出掛けしておしゃれにも興味があって素敵だわ
    見習いたい
    返信

    +167

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 20:21:59  [通報]

    >>133
    あなたのコメを見て>>50を見たら、そのガル民の気持ちもちょっと分かるわ
    返信

    +14

    -13

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 20:22:01  [通報]

    >>141
    7080でも働いている人はいるけどね
    返信

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 20:23:26  [通報]

    >>135
    文才が素晴らしい。
    過去から現在への切り替えが鮮やかだし、童話のような温かさがある。
    返信

    +133

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 20:26:17  [通報]

    >>40
    JKかわいそうに…
    返信

    +27

    -4

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 20:29:19  [通報]

    ずいぶん昔読んだんだけど
    「親の夢を子供に押し付けないで」という内容の
    十代の投書でどういう夢なのかは明記されてなかったけど
    その子の名前が「甲子園」でお察しだったのが忘れられない
    返信

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 20:30:34  [通報]

    >>45
    こんなとこに投書するな!墓場まで持ってけ!
    返信

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 20:31:42  [通報]

    >>134
    本当にこのトピ、ちょいちょい泣かせに来るな🥲
    返信

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 20:33:46  [通報]

    >>147
    ダンカンさんの息子さんがその名前で、サッカーが好きって言ってたような気がします。
    返信

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 20:36:19  [通報]

    >>66
    めちゃくちゃに厳しすぎて笑った!
    返信

    +71

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 20:38:53  [通報]

    >>26
    天ぷらの美味しさが伝わってきた
    最後の言葉も良い
    返信

    +117

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 20:40:25  [通報]

    >>1
    JR東日本、カスハラは相手にしません宣言してたけど、他もそうなるといいね。こんなのまともに相手にしちゃだめだわ。お金も持ってなさそうだし。
    返信

    +157

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 20:43:18  [通報]

    >>40
    舞台に出る前に緊張する感じがずっと続き、食事も喉を通りません。って気持ちが懐かしい!若いって良いな。
    返信

    +118

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 20:46:15  [通報]

    >>133
    私も2歳の時に父親を亡くしましたが、小1ならこれくらいの文章は書けましたし、実際にこのような作文を書いてました。ただし、本心を書くというよりは、周囲が期待しているであろう「可哀相だけど健気に頑張る子供」らしい内容を意識的に書くからです。逆境で生きなければならない子供は、周囲が望むような振る舞いをしがちになります。この子が子供とは思えないような文章が書けることを褒めるより、書かなくてもよい環境で過ごせればいいのにと願います。
    返信

    +179

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 20:46:17  [通報]

    >>51
    キビナゴチーズのくだりが秀逸で、この紙面に採用されたんだろうね。
    返信

    +142

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 20:46:32  [通報]

    >>67
    お嫁さんこれ読んだら嬉しいだろうね。他人がここまでしっかり叱ってくれて。義母のことは絶縁レベルに嫌いになるだろうけど。
    返信

    +263

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 20:49:52  [通報]

    >>113
    こんなことを言うのは社会の仕組みが分からない仕事がしたくても出来ない70代や80代のおばあさんかと思ったら、53歳無職。そりゃ働けってなるね。
    返信

    +24

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/14(火) 20:53:22  [通報]

    >>7
    不倫が犯罪になりますように
    返信

    +19

    -3

  • 160. 匿名 2024/05/14(火) 20:53:46  [通報]

    >>79
    これ、本名なうえに学校の名前も出ている……!
    同じ学校の人だけでなく
    リアルな知り合い全員に何か言われそう!
    返信

    +85

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/14(火) 20:55:25  [通報]

    画像ないんだけど、読売の人生案内で
    【家事も育児も積極的にやる穏やかで優しい旦那だけど、折り畳み傘の畳み方だけがどうしても許せない】みたいな投稿があってビックリした
    返信

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/14(火) 20:55:38  [通報]

    >>6
    新聞に投書ってすごいマメな人がやるイメージ
    返信

    +69

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/14(火) 20:55:41  [通報]

    >>63
    なんか2回くらい載った子いたよね?
    この子だっけ?
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/14(火) 20:57:00  [通報]

    >>79
    古いご飯をあげています。
    のたった一言だけで、ありきたりな夫婦不仲の文章が面白くなるんだ。
    返信

    +174

    -2

  • 165. 匿名 2024/05/14(火) 20:58:56  [通報]

    読売新聞の人生相談はなかなか面白いよね。
    カマキリが怖くて怖くて仕方ないって女性の投稿を読んだことがあったなー。
    返信

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/14(火) 21:00:04  [通報]

    >>12
    新聞社は「クレーマーの思考回路とは」って問題提起の為に載せたとしか思えない。
    返信

    +52

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/14(火) 21:02:34  [通報]

    >>127
    彼氏に対する意見みたいで子供っぽくないね
    返信

    +48

    -6

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 21:06:40  [通報]

    >>82
    やめろ。やめてくれ。
    返信

    +43

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 21:07:26  [通報]

    >>161
    検索したら出てきたけどこれかな?
    斜めだし読みにくいけど
    返信

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 21:08:55  [通報]

    >>80
    きっとこのお母さんユーモアのセンスや文才もあるんだなと思う
    これ前にガルで載った時にひねくれ過ぎとかの批判意見もあって私も驚いた
    返信

    +170

    -4

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 21:09:18  [通報]

    >>27
    ほんとそれなの。
    うち逆パターンだけど、男の子でがっかりされたほう。
    生まれてからあれやこれや買いたがるけど、買い物依存満たす道具にしてるとしか思えなかった

    他にもいろいろあって、私は息子連れて出た

    一言さ、謝れよって話よね。なんか買ってあげたいとか、なんかしてあげたいとか、まず関係性がよくないと無理だって。
    返信

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/14(火) 21:14:28  [通報]

    毒親だと話題になってた投稿
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +69

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/14(火) 21:15:20  [通報]

    >>73
    私これ新聞で読んで感動した
    すごく素敵な文章だしセンス溢れてるよね
    最後の、ふふふふが最高
    返信

    +125

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/14(火) 21:16:59  [通報]

    >>1
    JRもあんたが利用しなくても困りはしないからなー
    返信

    +95

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/14(火) 21:19:19  [通報]

    ゴミ出しどうこうじゃねえよ
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +121

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/14(火) 21:20:12  [通報]

    >>36
    回答求む
    返信

    +36

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:22  [通報]

    >>77
    何で結婚したんだろう!
    返信

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/14(火) 21:23:33  [通報]

    >>36
    バツ4くらいの高橋に相談するな。
    返信

    +86

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/14(火) 21:24:20  [通報]

    >>5
    このお母さんはたぶん旦那と不仲
    返信

    +6

    -16

  • 180. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:17  [通報]

    >>80

    私も子育て終わったから
    よく解る。
    少し泣けた。
    返信

    +99

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/14(火) 21:27:13  [通報]

    >>26
    高校生なのにオシャレな食べ方いっぱい知っててすごい
    返信

    +123

    -2

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 21:28:31  [通報]

    >>106
    ごめん、うちこれやってるわ。ちなみに夫婦でぬいぐるみ可愛がってる。子供いないからぬいぐるみを溺愛してるんだわ。布団に寝かせてるし毎日おはようとか色々話かけてる。
    返信

    +72

    -5

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 21:30:33  [通報]

    >>127
    いざとなったら、けっこう、優しいし

    可愛い
    返信

    +74

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 21:34:09  [通報]

    >>167
    9歳にもなれば女の子はものすごくオマセだよ
    返信

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:32  [通報]

    >>36
    相手の女性がどういう人がわからんので何とも言えない
    返信

    +84

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:11  [通報]

    >>82
    娘よ、〜してね。とかいってなんで投書すんの…?
    返信

    +17

    -10

  • 187. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:27  [通報]

    >>41
    わざわざ、こんな中身の無いお悩みを載せておいて、こんなにぼこぼこにしなくても、、、酔っ払って書いたんじゃないの?増田明美さんだったらもっとユーモアを持ってお返ししたと思うわ。
    返信

    +124

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/14(火) 21:38:37  [通報]

    >>2
    「すべてがめんどくさい」は読んだことある
    あれ書いた人文才あるよね
    返信

    +46

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/14(火) 21:39:42  [通報]

    >>45
    旦那に子供渡して離婚して好きな人と子作りすればいいのに
    返信

    +59

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:30  [通報]

    >>49
    この人働いても多分あんま変わらんと思うよ
    返信

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/14(火) 21:40:52  [通報]

    >>36
    宿題を教えられない親なんて山ほどいるわ。
    返信

    +81

    -3

  • 192. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:16  [通報]

    >>172
    自分(母親)は何かで表彰されたり1番になったことがあるのだろうか
    返信

    +72

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:17  [通報]

    あきらかに詐欺なのに恋は盲目案件
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +41

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/14(火) 21:47:31  [通報]

    >>175
    子ども特に乳幼児育てるのって物凄いエネルギー使うのよ
    この旦那さんには永遠にわかんないだろうね
    返信

    +105

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/14(火) 21:48:51  [通報]

    >>92
    最後の一文がなければね
    返信

    +71

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/14(火) 21:54:07  [通報]

    >>172
    初めて読んだ時から何年かたって改めて読んでみると
    「できた息子だな〜」と
    人望があって、人をまとめる力があるよのね
    チームをうまくまとめる能力があるから、キャプテンを任されて、最優秀の表彰をされる子が出るほどのチームとして成り立ってるんだなーって
    いくら上手い子が揃ってても、キャプテンがうまくまとめられないなら、チームとしても個人としても誰も活躍できないのよね
    返信

    +115

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/14(火) 21:56:29  [通報]

    この間の読売の、お一人様の特集すごく良かった。みんな結構頑一人で張ってるんだなって。
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:13  [通報]

    >>1
    何から何まで非常識で厚かましいおばさんだな
    返信

    +47

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/14(火) 21:57:59  [通報]

    >>164
    こんな風なオチを持ってくるなんで狙っていたらできないよ
    返信

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/14(火) 22:05:40  [通報]

    >>82
    私がオシャレに無頓着になった原因は母親
    ちょっとオシャレしてバレッタやカチューシャをつけただけでもニヤニヤニタニタしながら「オシャレしてwww」ってバカにする
    本当にもう嫌だった

    そうやって年月かけて、なくしていった自信や興味ってトラウマでしかない
    返信

    +121

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/14(火) 22:08:27  [通報]

    >>77
    離婚するのがいいよ
    だって嫌になったら離婚すればいいって結婚したんでしょ
    最初っからわかってたじゃん
    学歴低いのも、給料安いのも
    それを承知で結婚したんだから

    ……と、真面目に回答してしまった
    返信

    +98

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/14(火) 22:09:59  [通報]

    >>73
    ネガティブな投書が多い中、これは珍しいね
    ちょっと楽しくなるような悩み事
    こんなふうに楽しく歳を重ねたいわ
    返信

    +109

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/14(火) 22:14:10  [通報]

    >>26
    飯テロwww
    凄く上手だよ
    天ぷら食べたくなってくる!
    返信

    +92

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/14(火) 22:15:09  [通報]

    >>57
    よこ
    虚を突かれたやつ
    割と有名な“あたおか”投書
    返信

    +56

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/14(火) 22:17:03  [通報]

    >>7
    これ、トピ申請したけど通らなかったみたい
    デリケートな話題だから仕方ないけど加害者にされた女の人がかわいそうすぎてこんな一方的な報道で済まさないでほしい
    返信

    +12

    -2

  • 206. 匿名 2024/05/14(火) 22:19:21  [通報]

    >>185
    全身にタトゥーびっしり
    水商売のような服装
    あっちにもこっちにもピアスだらけ
    こんなんだったら反対する

    でも、なんとなーくだったら、それは諦めろだね
    返信

    +53

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/14(火) 22:21:56  [通報]

    >>6
    太宰×SFって感じですごく好き。
    ハヤカワ文庫SFあたりから出そう。
    返信

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/14(火) 22:24:49  [通報]

    >>59
    「彼氏の会社を買収する」
    目標が高いのはいいけれど、強すぎる、怖すぎる
    もういっそのこと笑うしかないwww
    返信

    +122

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/14(火) 22:27:17  [通報]

    >>62
    最期は旦那さんに手を握られて、旅立つことができたのね
    返信

    +120

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/14(火) 22:28:13  [通報]

    >>36
    そのうち熱が冷めるとか呑気なこと言ってるから。そんなに理想の嫁を求めていたなら息子が物心つく前から許嫁見つけておくべき。
    いきなり口出しするのはダメだよ。もう認めるか縁切るしかない。
    返信

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/14(火) 22:29:09  [通報]

    >>189
    好きな人は旦那より貧乏なんじゃない?
    子供を置いていくと養育費払うとかも知ってるのかなぁって感じだね 慰謝料が貰えないことはわかってるようだけどw
    返信

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/14(火) 22:34:12  [通報]

    >>205
    トピ立ったよー
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/14(火) 22:39:24  [通報]

    >>182
    そうなんだね。
    それは申し訳ない事を言ったね。
    気分害しちゃったよね、ごめんね。
    返信

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:01  [通報]

    >>5
    これ何回もみたけど、二人以上子育てしたひとは共感する部分があるはず 姉妹でもなぜこうも違うのかとか

    親が育てたように子は育つ、と言う言葉は子育てを片手間にしかしてないから子育てに苦労してない人の発言だし

    〜な大人になってほしくないから、と子供のためになることをさせたり見本になるよう生きてきても、子供の持って生まれた性格がそれを上回るんだよ  
    反対に、放任な育児でも真面目な性格の子もいるからね 
    返信

    +124

    -4

  • 215. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:01  [通報]

    >>58
    知らないところで投稿者だけ知らされていないすごく重たい話があるような気がする。
    ぬいぐるみはこの人の旦那さんにとって誰かの投影のような気がする。
    返信

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/14(火) 22:54:01  [通報]

    >>172
    こんな素晴らしい息子はめったにいるもんじゃない。よくこの母親からこの息子が育ったもんだ。
    返信

    +100

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/14(火) 22:57:27  [通報]

    >>79
    そんなのこどもは見たくないと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/14(火) 22:59:41  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +91

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/14(火) 23:07:08  [通報]

    >>6
    栄養素的には最強な気がする
    返信

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/14(火) 23:10:35  [通報]

    >>41
    なんや意地悪だなぁ、軽く返せや

    >黙っていれば素敵なのに、その主張をした途端あなたは素敵じゃなくなりました
    超巨大ブーメランやんw
    返信

    +94

    -3

  • 221. 匿名 2024/05/14(火) 23:14:46  [通報]

    >>213
    いや、ほんとなの?って思うのが普通の感覚だと思うよ。全然気にしてないので大丈夫ですよ。あまりにも溺愛しすぎて心配になってきてるもの。こんな感じで自分は大丈夫なのか?って。
    返信

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/14(火) 23:16:19  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +107

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/14(火) 23:16:47  [通報]

    >>92
    これは新幹線おばさんとは違うと思うけどなあ
    最後の一文で台無し感は否定できないけどさ
    「装丁なんぞに金かけるな、価値があるのは内容だ、手に取って読んでもらうのが第一」って主張する作家もいるし
    返信

    +62

    -2

  • 224. 匿名 2024/05/14(火) 23:17:52  [通報]

    >>82
    えーインカレに所属して女子大にビラ配りに来る奴なんかミソオスばっかりだし、男の性質なんかじゃなくてミソオスの性質だよ。私ブスだけど、顔で嫌な目に遭ったことなんか一度もないし、露骨に態度に出す失礼な男なんか遭遇したことないよ。それどころか、優しい男性がほとんどだったよ。

    人の容姿で態度を変えない男性だってたくさんいるから、落ち込まないでほしいな。
    返信

    +80

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/14(火) 23:19:00  [通報]

    >>127
    お父さーん!読んで!!これ読んでー!!!
    返信

    +51

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/14(火) 23:20:45  [通報]

    >>132
    内容と関係ないけど、文章から頭の回転が良さそうな子だというのが伝わってくる
    今どんな大人になってどんな職業についているんだろう
    返信

    +91

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/14(火) 23:21:05  [通報]

    >>92
    本の未来のためを考えているからこそ、安くするわけにはいかないのが分からないのかな
    返信

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/14(火) 23:22:06  [通報]

    >>218
    うわぁ!!私もこんな心持ってたなぁ。どこに無くしたんだろう。この子、ずっと持ち続けて欲しいけど、みんな無くしていくんだな。大人になるってつまんないね。
    返信

    +37

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/14(火) 23:22:11  [通報]

    >>222
    「咳をしても一人」みたいな凝縮された味わい深さがあるw
    返信

    +92

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/14(火) 23:23:41  [通報]

    >>2
    全部わかるwこれらは殿堂入りですね
    返信

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/14(火) 23:29:11  [通報]

    >>44
    ガルに毒されているせいか、この投稿者は本当は迷惑をかけて申し訳ないなんて思ってなくて、「今時の子は礼儀も知らない、こんな自分のような善人を変質者扱いするなんて嫌な世の中だ、皆さんそう思いませんか」って言いたいのかなと邪推してしまった
    返信

    +67

    -20

  • 232. 匿名 2024/05/14(火) 23:29:45  [通報]

    >>95
    わたしは投稿者の思い上がりを感じたわ。このご時世、軽々しく子どもに声掛けちゃいけないのは常識だよ。「幼稚園職員」って書いてあるところから、自分は子どものことならなんでもわかってる、ってうぬぼれを感じたわ。ブザー鳴らした子どもは、驚いたし不審に感じたんでしょう。
    返信

    +13

    -45

  • 233. 匿名 2024/05/14(火) 23:30:34  [通報]

    >>26
    凄いね、文章だけで私も頭の中が天婦羅一色になったわ
    返信

    +76

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/14(火) 23:35:36  [通報]

    >>83
    精神科医ってやっぱり凄いね
    適度な寄り添い方
    返信

    +117

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/14(火) 23:37:11  [通報]

    >>4

    この老人馬鹿過ぎ

    自分が若い時はどんな嫁だったんかな

    時代が違うから考え方、感覚が違うんだろうけど
    人として終わってる
    正に老害
    返信

    +52

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:56  [通報]

    >>91
    私は、暑いですなぁがツボる(笑)
    返信

    +56

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/14(火) 23:39:37  [通報]

    >>40
    でもこれで先生が答えたら犯罪だから仕方ないよね…
    返信

    +67

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:27  [通報]

    >>212
    ほんとだ!ありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 23:40:55  [通報]

    >>106
    作家の森博嗣さんは「のんた君」だっけ?
    なんか男性で特別なぬいぐるみがいるのは結構あるあるなのかも

    ちなみに私も毎日会話してるぬいぐるみがいる
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/14(火) 23:42:11  [通報]

    >>58
    タイトルが「熊」で笑
    返信

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:10  [通報]

    >>222
    下ネタなのに文学性がある、すごい
    返信

    +73

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:12  [通報]

    ↓は共感した


    44. 匿名 2024/01/14(日) 22:04:51
    >>1
    15年くらい前、新聞の投書欄に
    「NHKの番組で女性アナウンサーが物を食べて、『おーいしーい!』と言っていた1コマがありました。最近、NHKの番組がNHKらしくない気がするんですが…」というようなのがあった
    返信

    +44

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/14(火) 23:48:34  [通報]

    >>63
    4年生でこの文章が書けるのがすごい。
    引き込まれる。
    返信

    +50

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/14(火) 23:48:57  [通報]

    >>5
    この方、全く実を結ばなかったって書いてるけどじゃあどんなんだったら成就したと感じるんだろう。
    返信

    +4

    -12

  • 245. 匿名 2024/05/14(火) 23:49:07  [通報]

    >>63
    どんなに素敵なお母さんなんだろうか。
    こんなにも無償の愛を注がれてこれ以上の幸せないわ。
    どうかお母さん元気になっていて欲しい。
    返信

    +73

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/14(火) 23:49:27  [通報]

    >>40
    これ何年前だろ
    U子さんが幸せになってたらいい
    返信

    +66

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/14(火) 23:49:29  [通報]

    >>235
    ド田舎特に老人間では令和の世の中ですら男尊女卑
    ましてや老人だもの
    女の子産んだら「男の子を生めなくて申し訳ありません」
    男の子産んだら「これでやっと嫁として認められた」
    みたいな世界だったんじゃない?
    50年前なら主流ではなくても珍しくもない価値観
    それをずっと引きずってるだけ
    返信

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/14(火) 23:51:47  [通報]

    >>222
    やすゆきちゃんならば良いが、康之さんじゃないだろうね。
    返信

    +75

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/14(火) 23:52:34  [通報]

    >>244
    読書家であることは必要みたいだけど後はごく普通のことができる男だと思うけど
    ・歯磨きする
    ・栄養バランスちゃんと考えて食べる
    ・部屋を掃除する
    返信

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/14(火) 23:55:05  [通報]

    >>249
    歯磨きはまああれだけど、バランス考えて食事して部屋綺麗な男なんて見たことないや
    返信

    +11

    -2

  • 251. 匿名 2024/05/14(火) 23:55:49  [通報]

    >>6
    6さんのコメントに吹いた笑
    返信

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/14(火) 23:55:52  [通報]

    >>92
    なんなの?この自己中女。なんでその年で無職なのか知らんけど。欲しけりゃBOOK・OFFも行ってみれば?
    返信

    +60

    -4

  • 253. 匿名 2024/05/14(火) 23:57:18  [通報]

    >>193
    ロマンス詐欺の被害者って思っているより多いのかもしれないな
    返信

    +29

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/14(火) 23:58:00  [通報]

    >>77
    あなたのようなタイプは幸せを感じることは不可能でしょう
    返信

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/15(水) 00:00:58  [通報]

    >>80
    ほんと、想像力がない、要点を読み取る力がない人があまりに多くてびっくりするよね。
    言葉をぜんぶ同じ重さでそのまま受け取って、何がいちばん伝えたいこととか、強弱が分からないんだろうか。
    これはユーモアを交えた、愛情満点の文章だと思うよ。
    返信

    +142

    -6

  • 256. 匿名 2024/05/15(水) 00:03:41  [通報]

    >>133
    きっと佐藤亘紀というのは寺田心のペンネームなんだよ
    返信

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2024/05/15(水) 00:09:55  [通報]

    このトピ好きだわ
    特に子供の作品
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/15(水) 00:13:42  [通報]

    >>147
    知り合いが
    甲子園みたいな目立つ名前つけていたよ
    やっと授かった子ですごくうれしかったみたいで
    だけどその子にしてみたらそんなことは関係ないことだもんね
    私たちもうれしいのはわかるけど
    キラキラネーム?って思ったもんね
    返信

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/15(水) 00:13:46  [通報]

    >>41
    倍返しどころか、6倍返しぐらい食らってる…。
    返信

    +67

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/15(水) 00:16:47  [通報]

    >>222
    うちの夫も同じようなことを言ってました
    やすゆきちゃんの年から変化がないのかもしれません
    返信

    +54

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/15(水) 00:21:59  [通報]

    強烈
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +73

    -10

  • 262. 匿名 2024/05/15(水) 00:22:10  [通報]

    >>127
    それなのに。そう、あんな人なのにって一文に、女を感じるわ。
    返信

    +67

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/15(水) 00:25:26  [通報]

    >>135
    着々と築いてきた力強い愛を感じるわ。とても素敵。
    返信

    +86

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/15(水) 00:27:22  [通報]

    >>77
    モラハラ夫の考えってこうなんだろうなー。
    俺より稼ぎ少ない=見下す。
    返信

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/15(水) 00:28:08  [通報]

    >>261
    これコラらしいよ。本当は「ごめんね」らしい
    返信

    +52

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/15(水) 00:30:56  [通報]

    >>67
    出口さん、Good Job!
    返信

    +117

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/15(水) 00:33:48  [通報]

    >>175
    愚かなジジイだな。ワンオペで子育てしてる妻に労りの気持ちを持ってさえいれば、外で働くことに対して感謝もされただろうよ。後の祭りだわ。
    返信

    +82

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/15(水) 00:36:08  [通報]

    >>175
    たかがほんの数年の寝不足だと?
    だったら育児だけに専念できるよう、確実な睡眠時間かとれるよう家政婦さん2〜3人雇ってくれ。
    遊んでる暇あるなら寝ないで稼いで来い。たかがオマエじゃ無理だったくせに。
    返信

    +106

    -3

  • 269. 匿名 2024/05/15(水) 00:37:02  [通報]

    >>193
    男は好きな女に金よこせとは言わんのよ。
    返信

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/15(水) 00:38:55  [通報]

    >>204
    ジジイが隣に来るの嫌なのわからないのかな?
    返信

    +65

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/15(水) 00:40:04  [通報]

    >>204
    最初から指定席取れよ。
    返信

    +132

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/15(水) 00:51:38  [通報]

    >>5
    すごく努力したしっかりした方だなと思うけど、努力が身を結ばなかったことより、一緒に過ごした思い出を大切にしたらいいのに。と思ってしまう。
    返信

    +8

    -21

  • 273. 匿名 2024/05/15(水) 00:53:44  [通報]

    >>218
    もういっそ現実を知るのは大人になる頃であってほしい
    5~6才で蝶々の行く末知って愕然となる子供心の悼ましさに耐えられない
    返信

    +45

    -4

  • 274. 匿名 2024/05/15(水) 00:56:18  [通報]

    >>266
    この方は、元立命館アジア太平洋大学の学長ですね。ライフネット生命保険株式会社の創業者でもあります。
    一度、職場のオンラインセミナーでお話伺ったことがあるのですが、こちらの回答のようにズバッとスッキリとしたお話をされ、とても前向きになった記憶があります。
    こちらの記事も素晴らしいですよ。
    もしよろしければご一読ください!
    出口治明「成功は、99回の失敗の後の1回」 APU学長を退任したいま若者に託したいメッセージ(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    出口治明「成功は、99回の失敗の後の1回」 APU学長を退任したいま若者に託したいメッセージ(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     実業家で、立命館アジア太平洋大学の学長をしていた出口治明さんが学長を退任した。いま若者に託したいメッセージや自身の夢について語った。AERA 2024年5月13日号より。 *  *  *  イ

    返信

    +68

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/15(水) 01:00:05  [通報]

    >>82
    薬学部でしっかり学んで、しっかりキャリア築いて
    あの日ビラを渡さなかった男子をせせら笑える位になってほしい

    同じように順調にキャリア築いた医学薬学系の男子と幸せな結婚をして
    何だかんだで努力してよかったあっていつか呟いていてほしい

    女のみてくれで勝負できるなんて一瞬なんだから、
    仕事ができて頭が良い女性が一番の勝ち組だって気付いてほしい
    返信

    +133

    -2

  • 276. 匿名 2024/05/15(水) 01:07:36  [通報]

    >>260
    旦那さん振り回しながら歯磨きしてるんか
    返信

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/15(水) 01:10:38  [通報]

    >>276
    振り回すほどのモノはありません…
    ゆれるくらいでございます
    返信

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/15(水) 01:45:39  [通報]

    >>276
    >>277
    あんたら好きwww
    返信

    +39

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/15(水) 02:22:23  [通報]

    >>26
    高校時代の井之頭五郎さんかもしれない
    返信

    +40

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/15(水) 02:37:07  [通報]

    >>51
    確かに、一人で食べると食べるのに集中するから味がちゃんとわかっちゃうよねww
    返信

    +57

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/15(水) 02:41:44  [通報]

    >>80
    普段本読まない人が批判してる感じ
    なんだかんだで子ども大好きな母親だよね
    返信

    +70

    -5

  • 282. 匿名 2024/05/15(水) 02:42:11  [通報]

    >>26
    イラッ☆と来る新聞の投稿文が続いたので
    この高校生の文章でほっこり&感心した。
    返信

    +64

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/15(水) 02:44:19  [通報]

    >>218
    ちょうちょさん助かるといいですねってwww
    返信

    +42

    -5

  • 284. 匿名 2024/05/15(水) 02:50:35  [通報]

    >>4

    まさに老害だね
    返信

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/15(水) 02:51:56  [通報]

    >>21

    奥さん早く離婚した方がいいと思う
    返信

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/15(水) 03:33:07  [通報]

    >>63
    うわーん。めちゃくちゃ泣いた😭😭
    返信

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/15(水) 05:00:43  [通報]

    >>51
    ごめん、必死なお願いなのに
    キビナゴチーズのくだりで声出して笑いました
    ホントごめんね
    返信

    +82

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/15(水) 06:32:50  [通報]

    >>79
    テンプレなはずのピース(左上)に意味を感じてしまう
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/15(水) 06:43:34  [通報]

    >>4
    こんな婆さん本当にいるんか!
    本物の意地悪婆さんだな!
    返信

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/15(水) 06:46:25  [通報]

    誰がするか!
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +50

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/15(水) 06:46:46  [通報]

    >>80
    子育て頑張ったなぁ
    これからは好きに生きるけど
    それでも子供の巣立ちうれしくもあり寂しくもありってことなんだろうなってしんみりしたけど
    それが分からない人がいることに驚きました
    返信

    +40

    -3

  • 292. 匿名 2024/05/15(水) 06:52:37  [通報]

    >>26
    文豪みたいだね
    すごい
    返信

    +22

    -3

  • 293. 匿名 2024/05/15(水) 06:54:50  [通報]

    >>26
    平仮名が多いと思ったら茨西かぁ…納得
    返信

    +7

    -7

  • 294. 匿名 2024/05/15(水) 07:01:15  [通報]

    >>252
    そうじゃん 古本屋で
    読みたい本あされば良いじゃないね
    返信

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/15(水) 07:01:34  [通報]

    >>21
    なぜかガルで見て悲鳴あげたコメント思い出した
    >>9若い女だと悪い奇跡が起きてこのグロ精子でも懐妊しちゃうことが怖いお願いだか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>9若い女だと悪い奇跡が起きてこのグロ精子でも懐妊しちゃうことが怖いお願いだか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +14

    -4

  • 296. 匿名 2024/05/15(水) 07:42:39  [通報]

    >>77
    テレフォン人生相談のダンベルおばさんの働いてる時みたいな感じだね
    返信

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/15(水) 07:44:55  [通報]

    >>82
    これ、本当の話なのかな
    薬学部だし勉強を頑張ってきた地味めな子も多いだろうし、入学式ならスーツで派手も地味もあまり関係ない服装の子が多いだろうに
    もし本当の話だとしたら、娘さんがこの記事を読んだら余計に傷つきそう
    私ならお母さんの胸の内に留めておいて欲しい
    返信

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/15(水) 07:49:33  [通報]

    >>80
    普通はそう読むよね
    読み取れない知能の低い人がこんない多いとは驚き
    返信

    +12

    -10

  • 299. 匿名 2024/05/15(水) 07:49:49  [通報]

    >>165
    父が亡くなり新聞は止めてもいいよねって
    本も読まない母に聞いたら絶対ダメって言ってたけど
    この人生相談が読みたいんじゃないかと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/15(水) 07:59:55  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +6

    -52

  • 301. 匿名 2024/05/15(水) 08:18:20  [通報]

    >>49
    社会経験ないからこんな事に文句言ってるんだと思う。
    恥ずかしい人。
    返信

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/15(水) 08:19:21  [通報]

    >>80
    だから、みんな!肩肘張らずに気楽に子育て楽しみな!って感じだよね
    返信

    +66

    -4

  • 303. 匿名 2024/05/15(水) 08:24:58  [通報]

    >>26
    幼稚な文です。
    返信

    +4

    -18

  • 304. 匿名 2024/05/15(水) 08:29:47  [通報]

    >>272
    振り返ってみて皮肉として「努力が実を結ばない」と書いてるだけで、本当に言いたいのは「子育てに夢中になれる日々をありがとう」だと思うよ。
    返信

    +42

    -2

  • 305. 匿名 2024/05/15(水) 08:32:33  [通報]

    戦争の話はまだまだ知らないことがあると思った投稿
    辛いからとスルーせずに学ばないといけないね
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +87

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/15(水) 09:16:24  [通報]

    >>83
    野村総一郎先生のアドバイスはいつも秀逸だし優しい
    NARUTOのやつリアタイで新聞で読んでた
    返信

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/15(水) 09:25:05  [通報]

    >>77
    すごいね。私の価値、レベルが下がる。そんな夫でもいないとなんかあったときに助けてもらえない、って。人を何だと思っているのか。こんな人を見下した失礼な人間嫌だわ。普段も上から目線で旦那さんに接してるんだろうな。
    返信

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/15(水) 09:33:06  [通報]

    >>155
    横だけど
    あなたの返しまで含めて納得しました。
    返信

    +40

    -2

  • 309. 匿名 2024/05/15(水) 09:36:34  [通報]

    >>220
    まぁ言ってる事は当たってるのかもしれないけど、この人こそ辛辣な返しをする自分に酔ってる感あって嫌だな
    何か実生活に不満あってイライラしてたところにこのプチ充実幸せ自慢投書が目に入って癇に障って公開八つ当たりしてるようにしか思えない
    返信

    +35

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/15(水) 09:37:25  [通報]

    >>272
    読み取る力のない人がここにもいる
    返信

    +13

    -5

  • 311. 匿名 2024/05/15(水) 09:39:47  [通報]

    >>77
    これの回答が気になる。
    投書なんかしてないで今すぐ出ていって
    自分の価値が上がるような人と暮らせばいいのに
    そんな人はいないから
    文句いいながらしがみついて手放す気もないんでしょ?
    返信

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/15(水) 10:19:25  [通報]

    >>5
    これは育児楽しかったと読み取る方と育児頑張ってもダメだったと読み取る方がいて、前者は親になった事がある人、後者は親になった事が無い人では無いかと思った
    初出の5chではぶっ叩かれていたからね、典型的な理想を押し付けるだけの毒親って。Xでもその傾向が高い
    1番のポイントは、前者で読み取れた方は後者で読み取った方を叩かないこと。それがまさしく読み取る力が無い証左になってしまうから
    返信

    +46

    -8

  • 313. 匿名 2024/05/15(水) 10:29:16  [通報]

    >>26
    今、教室で作文をかいているが、そんなことはほっといてw

    めちゃ笑った
    でもその後に続く文で
    なんだか深みを感じさせるワードセンスがすごいよね
    返信

    +54

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/15(水) 10:40:14  [通報]

    >>41
    辛辣だけど
    こういう高度な私自慢に気づかないタイプだから勉強になった
    そうね黙っていれば素敵だわ
    私もやらないよう気をつけよ
    返信

    +58

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/15(水) 10:41:57  [通報]

    >>50
    今だったら顔写真はNG
    返信

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/15(水) 10:51:34  [通報]

    >>5
    文章上手だよね。
    お母さんありがとうっていつか言うよ。
    たぶん。
    返信

    +56

    -3

  • 317. 匿名 2024/05/15(水) 10:52:30  [通報]

    >>156
    1人で黙って食べるから嫌いなキビナゴのチーズ揚げの味がよくわかる、って秀逸だよね
    そんな感性持ってみたかった!
    返信

    +43

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/15(水) 10:54:19  [通報]

    >>312
    最初は育児終わった総括で前者かなと思ったんだけど、ペンネーム『疲れた母』を目にして後者かなとも思った
    ペンネームがダメ押しに思えちゃってね
    育児楽しかった、と言いたいならもう少しポジティブなペンネームにするかな?と思う
    まさに『この時の筆者の心情を書きなさい』状態だけど疲れた母が不穏すぎる
    返信

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/15(水) 11:27:42  [通報]

    >>1
    こんなツッコミどころしかない投書した人さすがに実在しないでしょ
    返信

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2024/05/15(水) 11:28:07  [通報]

    >>300
    なんでこんなにマイナス?当たり前に小さい子に譲る社会であってほしいと私も思うよ。
    返信

    +9

    -30

  • 321. 匿名 2024/05/15(水) 11:29:32  [通報]

    >>59

    この方、激レアさんをつれてきたに出演してなかったっけ?
    彼氏も顔出ししてて彼女に執着されてるのは
    そんなに嫌そうじゃなかった
    買収されないように俺も頑張らなきゃ、みたいな感じだったよ
    返信

    +37

    -1

  • 322. 匿名 2024/05/15(水) 11:35:56  [通報]

    >>95
    交差点で信号待ちをしていると、って書いてあるよ。
    道ならどこのじいさんかわからないし警戒するだろうね
    返信

    +5

    -3

  • 323. 匿名 2024/05/15(水) 11:37:18  [通報]

    >>231
    よく子供嫌いババアが、今どきの子って話しかけただけで通報するんでしょ?だから困ってようが助けないよ!ふんっ!って書いてるもんねw
    返信

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/15(水) 11:38:54  [通報]

    >>204
    このおじさんは「子供連れのお母さん」や「犬連れの若い女性」など自分より弱い立場の人達をターゲットに声掛けてるから気分悪いね
    犬連れの男性や子供連れのお父さんには声を掛けないんだろうに
    返信

    +126

    -1

  • 325. 匿名 2024/05/15(水) 11:48:48  [通報]

    >>222
    谷川俊太郎みたい
    返信

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/15(水) 12:08:22  [通報]

    >>51
    キビナゴのチーズあげ、嫌いだけどちゃんと食べててえらいね。味わかっちゃうよね。
    返信

    +36

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/15(水) 12:15:08  [通報]

    >>41
    回答者は更年期なんじゃないの。
    返信

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2024/05/15(水) 12:17:13  [通報]

    >>45
    旦那さんに話したのって自分だけ楽になりたいからだよね。離婚する気もないのに。
    返信

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:34  [通報]

    >>50
    これは涙が出た…。お父さんの優しい嘘が本当になればいいのに。
    返信

    +35

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/15(水) 12:19:35  [通報]

    >>290
    これ爺さんがおかしいのは当然だけど、女性もちょっとアレ
    あなたと結婚すればよかったって落とし文句じゃん
    不倫のお誘いにしか思えないセリフを吐いて口説かれたら怒るって当たり屋かよ
    返信

    +75

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/15(水) 12:22:34  [通報]

    >>58
    「くま吉」
    「暑いですなぁ」
    「くま吉が嫌いか」
    笑ったw
    返信

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/15(水) 12:23:28  [通報]

    >>298
    いや息子いるけどさ
    歯も磨かないゴミ部屋で暮らすような男になったらこの文面通りの感想になるよ
    返信

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/15(水) 12:26:33  [通報]

    >>272
    大切にしたから、あの文章が生まれたのだと思っている
    根っこのところは、ママチャリの子供用椅子を外そうとして思わず泣いてしまったママさんと同じだと思う
    返信

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2024/05/15(水) 12:26:41  [通報]

    >>63
    笑おうと思ってこのトピに来たのに、さっきから泣かされてばっかなのよ😭
    なんてしっかりした、愛情豊かな子なの。
    返信

    +34

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/15(水) 12:27:29  [通報]

    >>132
    じっくり読むと、ジジイ幼稚すぎて笑える。
    でも現場に居合わせたら、思わずこのジジイの頭はたくかもしれん…。
    返信

    +46

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/15(水) 12:31:27  [通報]

    >>334
    これ何回読んでも泣かされるね
    「僕が味付けをすればいい」なんてさ、普段きちんとお母さんのご飯を食べてるって事だものね
    返信

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/15(水) 12:35:08  [通報]

    >>311
    ここにあった
    [人生案内]夫のせいで私の価値下がる : 読売新聞
    [人生案内]夫のせいで私の価値下がる : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 40代の女性公務員。夫との結婚生活に幸せを感じられません。 彼は学歴が低く、給料も安くて不安でしたが、いざとなれば離婚すればいいと思って結婚。子どもができてから不安が不満に変わりました。ママ友との話題が夫の学歴や仕事に


    ◇最相 葉月(ライター)
     離婚されたらよろしいんじゃないでしょうか。あなたは働いてらっしゃるし、将来も比較的安定した収入を得られますよね。幸せを感じられないどころか、自分の価値を下げてしまうような相手と同じ家で暮らし続けるほど、苦痛なことはありません。何を迷うことがありましょう。
     ご主人も同じことを考えていると思いますよ。学歴や収入、家の種類で人間の価値を判断する妻と暮らすのはもうこりごりでしょうから。人を見る目がなかったと、今ごろ反省されていることでしょう。
     一つだけ、心に留めておいていただきたいことがあります。目に見えるものだけに価値を置く生き方は、いずれ目に見えるものに裏切られ、破壊されます。サンテグジュペリの「星の王子さま」で、王子さまはキツネに言われましたよね。「ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない」って。
     赤いバラのわがままに愛想を尽かして旅に出た王子さまが、自分にとって何がかけがえのないものなのかに気づく有名な場面です。
     え、まだ読んでらっしゃらない。だとしたらぜひ一度、お読みください。離婚はそれから決めても遅くないと思いますので。
    返信

    +54

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/15(水) 12:35:35  [通報]

    >>290
    おっさんもアレだけど、この女の人、相談女じゃん笑
    返信

    +40

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/15(水) 12:37:10  [通報]

    >>320
    当事者が「ぬくもりのある社会ならうちの子に配慮するはず」「子育て支援の社会ならうちの子に席を譲るはず」って自己中心的な考えだからじゃない?
    優先席に座ってた乗客にも事情があるのかもしれないのに。
    返信

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/15(水) 12:42:05  [通報]

    >>332
    私もそうだよ
    一生懸命育てた息子が、歯磨きしないゴミ部屋にいると、子育てが間違えたのか?とショックだよ
    歯磨きしないなんて、周りの人に不快な思いをさせるじゃん
    返信

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/15(水) 12:45:53  [通報]

    >>247
    ド田舎って道徳心が育たないの?
    義務教育で道徳や倫理観を習っても、親や近所の人見て朱に交われば赤くなるの?
    返信

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2024/05/15(水) 12:50:03  [通報]

    >>309
    相談内容も含めて、この人の創作なのかも?
    返信

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/05/15(水) 13:10:54  [通報]

    >>340
    ゴミ屋敷も歯磨きしないのも比喩みたいなもんで「子どものうちはあれだけしっかりしてたのに、大人になったら構わなくなっちゃった」って事でしょ?
    言葉の額面通りに受け取る必要ないと思うけどね
    何か想像力に欠けるって言うのかなー笑
    返信

    +8

    -3

  • 344. 匿名 2024/05/15(水) 13:15:09  [通報]

    >>222
    爆笑
    今まさにゆれるちん‥を虚無顔で眺めて制する日々だから
    男の子風呂上がりなかなか服着ないのよ
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/15(水) 13:16:16  [通報]

    >>305
    ワンちゃんなんですが、似たようなお話で、
    黒柳徹子さんの戦争体験で、
    飼っていたペットのワンちゃん
    たしかシェパード犬の話を思い出しました。
    賢くて、良いワンちゃんだったとか。軍用犬で
    戦地に行ったそうです。
    すごく泣けた。辛かっただろうと。
    自分の意思とは関係なくお国のためにとか差し出すとき
    大切なペットを戦争でコートや軍用犬とかに
    されるなんて!私はペット飼ってないけど、
    すごく泣けました。つらい。
    かわいそうな象もそうだったけど、
    戦争は小さい命さえも奪うんだと胸が
    締め付けられます。戦争はやってはいけない。
    返信

    +41

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/15(水) 13:19:43  [通報]

    >>339
    なるほどね。お返事ありがとう。
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/15(水) 13:21:37  [通報]

    >>340
    本人の歯が心配にはならないのですか。
    返信

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2024/05/15(水) 13:26:06  [通報]

    >>300
    荷物を置いて、子どもを交替でだっこしてもよかったのでは。
    返信

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/15(水) 13:29:48  [通報]

    >>4
    この婆さんと結婚したんでもないし、こんな婆さんに孫が懐いているとは思えないし、出ていってほしいと思われているのはC子だと…
    洋服を買ったくらいで、女の子でがっかりしたなどというとんでもない発言がなかったことになるもんか
    返信

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/15(水) 13:34:49  [通報]

    >>349
    (嫁が)孫を独り占めしようとしている

    母親が子どもを育ててるだけなんですけどね
    女の子でガッカリしたんじゃなかったのかこの婆
    返信

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/15(水) 13:36:17  [通報]

    >>347
    もちろん、心配だよ
    想像力、ないね
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/15(水) 13:43:55  [通報]

    >>295
    加齢臭嗅ぎ続けると女の脳内から妊娠させないように防御ホルモンとして老化を加速させる物質が出る

    グロ老化精子の子供できるのを阻止するっていう人間の生態のメカニズムが怖いと思った

    返信

    +9

    -3

  • 353. 匿名 2024/05/15(水) 13:50:02  [通報]

    >>283
    ここはそうやって言うしかないだろうよ
    返信

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/15(水) 14:02:38  [通報]

    >>48
    地球の自転は時速1600kmですよ。
    ピストルの弾より早いとか。
    返信

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/15(水) 14:23:04  [通報]

    >>6
    なんかこの人にエッセイ書いてほしい
    返信

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/15(水) 14:28:44  [通報]

    >>270
    このじーさんさ、座席に座ってる所に向かってここ空いてますか?って聞いたってこと?

    いや(見りゃ解るだろ)空いてません、一択だよね。
    指定席分払ってるならなおさら。

    どういう思考回路なの?
    返信

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/15(水) 14:30:26  [通報]

    >>12
    新聞社の人たちも、このお便り見て、「やべーな、ひさびさに香ばしいの来たぞー!!」と色めきたってただろうな。
    返信

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/15(水) 14:33:06  [通報]

    >>285
    必死に恋心を抑えようという相談だから離婚しなくてもいいんじゃない
    行動に移したらアウトだが
    返信

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/15(水) 14:37:08  [通報]

    10年位前の読売新聞の人生案内で。
    高齢の男性で家に来てもらっている介護ヘルパーに恋をしたという相談。
    「彼女もおそらく私のことを好きだと思う」と。
    回答は勿論、なだめて否定する内容。
    その後私自身、訪問介護ヘルパーをするようになって、いつもその相談を思い出していた。
    返信

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/15(水) 14:38:43  [通報]

    >>204
    なぜ、こいつは指定席券が無いのに指定席に座ろうとしたのか?
    指定席は追加料金を払って乗るのが当然であって、非常識な事をしているのが分かっていない。
    席を譲ってもらえなかったのを自問するのではなく、自分のやった非常識な行為を思い返して二度と迷惑をかけないように反省しろ。
    車掌に追い出されなかった事をありがたく思い、二度するなと言いたい。
    返信

    +76

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/15(水) 14:42:38  [通報]

    >>6
    ここの回答者のいしいしんじさんに似た文章。 いしいさんの回答が好き。プロの物書きらしい流れるような文体で詩を読んでいるようで。
    回答そのものには納得いかないものも在るけれど。
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/15(水) 14:45:25  [通報]

    >>25
    >>21
    これだね
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +93

    -1

  • 363. 匿名 2024/05/15(水) 14:46:04  [通報]

    >>41
    この人は正論で殴るタイプなんだろうなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/15(水) 14:53:12  [通報]

    >>187
    えー私面白いと思ったけど。

    こんなただのボヤキをよくお悩み相談に送るねぇってのをわざわざ選んで辛口で返すから面白いんじゃないの?

    相談者は悩んでないんだから問題ないでしょ、お婆さんVSおばさんの辛辣な遣り取りって構図で落としたかったんでしょ。
    返信

    +2

    -6

  • 365. 匿名 2024/05/15(水) 14:53:49  [通報]

    >>36
    >>176
    回答者 高橋源一郎

    正直に申し上げて、何が問題なのか私にはわかりませんでした。
    憲法24条には、「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し」と書いてあります。
    ご次男とその女性が結婚したいと思っていらっしゃるなら、
    それを止める権利は誰にもない、ということです。
    こうした婚姻の条件は大日本帝国憲法にはありませんでした。
    当時は、家長の意向を拒否することは難しかったんですね。
    ご次男の結婚を「認められない」?「許せない」?
    その「上から目線」の言葉遣いが、そもそも私には全く理解不能です。
    あなた方はご次男をご自分の「所有物」だと思っているのですか?
    ご次男は独立した人格を持った大人なので、そもそもあなた方に
    「認めてください」と言う必要もないのです。
    なのに、子としての礼を尽くしてわざわざそうおっしゃった。立派な方だ。
    それにいちゃもん付けるなんて、非礼なのはあなた方の方でしょう。
    百歩譲ってその女性が、どうしても気に食わないというのは事実だとしましょう。
    その場合、親というものは、「この女性の良さが、私にはどうしても解らない。
    けれども、息子が好きになったぐらいだから、私にはわからない良さがあるのだろう。
    なんとか頑張って理解してみよう」と思うものじゃないでしょうか。
    人生のめでたい門出にあたって、理不尽なケチを付けられている
    ご次男たちが気の毒です。
    返信

    +64

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/15(水) 15:06:01  [通報]

    >>92
    そう思う
    本高すぎる
    昔は単行本とか300円ぐらいで買えたんだよ
    手軽に駅のキオスクとかでも買えたよ
    今なんて1000円ぐらいする
    あれじゃ売れないよ

    出版業界は自分で自分等の首絞めてると思う
    ブックオフでしか買わなくなった
    返信

    +15

    -8

  • 367. 匿名 2024/05/15(水) 15:11:21  [通報]

    >>84

    うへー 私は胃もたれしてきた。

    天ぷら食った気にさせるうまい文章てこと 褒めてる
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/15(水) 15:12:50  [通報]

    >>4
    こういうのが一番タチ悪い…
    返信

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/15(水) 15:19:07  [通報]

    >>4
    まず自分の言ったことを謝罪しろ
    返信

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:31  [通報]

    >>365
    なんだか小室さん夫妻を思い出したわ
    結婚ってむずかしいよね
    返信

    +15

    -2

  • 371. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:52  [通報]

    >>175
    たたかが数年?!
    私も子育してわかったけど
    寝れないって凄くストレスなのよ!!
    返信

    +24

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/15(水) 15:48:08  [通報]

    ずいぶん前だけど
    小学生が旅館の子供用の料理が
    ハンバーグやエビフライのお子様ランチっぽいのばかり!
    子供だってそこの名産品が食べたい!って投書してて
    文章も上手で感心したし笑ったわ
    返信

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:11  [通報]

    >>316
    ちょっと笑ってちょっとホロっとさせられるよね
    子育てを終えた今、共感する部分が多くて
    あれだけ絵本を読み聞かせ、自分でも児童文学全集を読み耽っていた娘は今はゲーム三昧
    子育てあるあるです
    返信

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:54  [通報]

    >>135
    文章が上手い
    難しい言葉も言い回しも使っていないけどスムーズな場面転換、全体的に温かみがあってお人柄と愛を感じる
    返信

    +33

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:11  [通報]

    >>82
    インカレのサーク野郎なんかとは関わらないほうが幸せだよ。
    返信

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:17  [通報]

    >>5
    うちの子も本読まない。あれだけ絵本読んだのにと思うけど、読み聞かせって一概に読書に繋げるためにやるもんじゃないよね。
    大好きなお母さんの声でお話を聞くその時間が子供にとっていいんだよ。
    返信

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/15(水) 16:10:17  [通報]

    >>352
    おじさん達の加齢臭に、嗅ぐと自らの性欲を減退させる効能もあれば素晴らしいのに…
    返信

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:51  [通報]

    >>27
    嫁だけ出て行かせたい

    うちは義妹がそうだった
    たまに有るんだよね、執着の強すぎる義実家。
    誰が生んだんだ?って話よ。
    返信

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:15  [通報]

    >>248
    この返しで腹筋崩壊した𐤔𐤔𐤔
    返信

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:00  [通報]

    >>300
    みんな疲れているからね
    首都圏は座席に対する執着がすごい
    若くて体力ありそうなサラリーマンとかでも奪い合い
    遠方からの通勤とかあるせいかもしれない

    田舎の電車に乗ると席が空いているのに立っている人もいてびっくりする
    返信

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:35  [通報]

    >>77
    人間性に問題あり、って自覚ないんだろうな~。
    夫もつらいと思いますと書いておきながら、最後は自分はどうしたら幸せになれるのかという疑問で終わる。徹頭徹尾、自分本位の女。
    夫のことを深く傷つけたことを分かっていて、それに対しては私も申し訳なさを感じているんですよというポーズを取ってるのが本当にムカつくわ。卑怯な自己欺瞞から抜け出さない限り一生幸せになんかなれねーよ。
    返信

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/15(水) 16:44:46  [通報]

    昔見たことがあるんだけど、
    元彼の結婚式に複数の女性が連名で出してたメッセージ持ってる人いない?
    返信

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2024/05/15(水) 16:46:25  [通報]

    >>4
    ふんふんと途中まで読んだけど、
    孫を置いたままで彼女を出ていかせたいと思います←これに頭おかしいのが全て詰まってる
    男の子じゃなくてがっかりした以外にもなんやかんやありそう
    返信

    +31

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/15(水) 16:46:58  [通報]

    爺さんが家の前を通る人達を人間観察してる投稿があった。
    通勤、通学、買い物行くような人とかを見ていたら、若い学生さんぐらいの女の子と目があって笑ってくれたと投稿があったけど、女の子からしたら気まずいし見られて嫌だと思っても怖いから笑ってやり過ごしたかもしれないのに、爺は笑顔をもらって和んだ的な内容だった。

    普通に近所の人達のことも家の中から観察してるととれるし、日課になってる感じだったし、見られる側は嫌だろうなと思ったけど、爺は見られてる側の気持ちなんてのは全く気に留めてなくて嫌だったわあ。
    投書するぐらいだからね。
    返信

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:57  [通報]

    >>370
    小室夫妻のことを思ってこのコメントをしたのだとしたら
    それはおかしいとなるね。
    でも人によって意見を変えるのはおかしいことよね。
    返信

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2024/05/15(水) 16:54:04  [通報]

    >>175
    この回答が秀逸だったきがする。
    お前の気にすることはそんなことじゃねえよ。
    妻を全力で敬えや
    みたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:33  [通報]

    >>172
    キャプテンに選ばれるだけの信頼を得られるというのも得難い資質だと思う。
    このお母さんは、いわゆる「花形」みたいな立場に価値を見出してるのかもしれないけど、それ以外のポジションにいる人たちもそれぞれ輝いていることに気付いてほしいよね。もういい歳した大人な上に親なんだから。ちょっと幼稚なのよ、人に対する考え方が。
    返信

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/15(水) 17:00:10  [通報]

    >>6
    作家になればいい
    返信

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/15(水) 17:09:23  [通報]

    >>300
    「子育て支援って何だろう」

    そういうことでもないような…
    お母さんもバギーで移動するなりタクシー使うなり自衛しなさいよと思ってしまう
    返信

    +42

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:35  [通報]

    >>372
    それ覚えてる!!
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/15(水) 17:25:02  [通報]

    >>21
    似た感じで、もっとお年寄りの人が20歳ぐらいの女性に恋をしてみたい、ただ笑顔を見つめていたい
    という投書も見たことがある
    悩み相談の体ではなく、内容はキモいのに一編の詩のように美しい秀逸な文だった
    文才があると採用されやすいよね
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/15(水) 17:30:53  [通報]

    >>386
    これかな
    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/15(水) 17:43:33  [通報]

    >>204
    乗車券買ってないのに指定席に行く意味が分からない
    座るためにお金払ってるのに本当にあたおかすぎる
    返信

    +47

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/15(水) 17:46:19  [通報]

    >>5
    すごい姑になってそう
    フォローしてる人たちもお仲間だと思う
    返信

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:02  [通報]

    >>4
    よその家族に月齢でサイズ教えてもらうなんてよっぽど会わせてもらえてないんだね…
    普通なら息子が教えてくれるけど閉口するほどの悪口を言い放ったんだからしょうがないね
    出しゃばるなよバ バア
    返信

    +14

    -1

  • 396. 匿名 2024/05/15(水) 17:52:54  [通報]

    >>304
    嫌味が過剰すぎて薄れちゃってない?
    あれもしてやったこれもしてやったって…
    子持ちだけど理解できないな
    共感してる人は60代以上だろうか
    返信

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/15(水) 17:54:15  [通報]

    >>80
    子供は思った通りには育たないという教訓と寂しさとユーモアだと思う
    返信

    +21

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/15(水) 17:55:48  [通報]

    >>204
    「相当の混雑なので指定席車両に移ってみた」
    なぜ移る?券がないならお前の席は無いのだが。
    返信

    +48

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/15(水) 18:03:56  [通報]

    >>175
    奥さんが気の毒。
    コミュ力がなく再婚も無理だから奥さんを逃したくないって、本当自分のことしか考えてねーな!
    返信

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/15(水) 18:13:06  [通報]

    >>172
    うちの子1番にもなれないし優しくもないんだよな
    返信

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/15(水) 18:30:18  [通報]

    >>253
    多いですよ
    投資詐欺にあった女性の入り口はここですから
    LINEなどで知り合い仲良くなったと思った頃合いに儲け話を勧誘される
    返信

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/15(水) 18:38:48  [通報]

    >>320
    小さい子って席を譲る対象なのか私にはよく分からない

    でもその場にいて、本当にしんどそう、可哀想と思ったら譲るかも。
    みるからに憎たらしそうで親が言わせてるなーって感じの子なら無視。大人気なくてごめんなさい

    東京の通勤電車は人の心を荒ませるんだよ
    返信

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/15(水) 18:41:03  [通報]

    >>320
    でも譲られるのが当たり前だとは思ってほしくないよ。
    返信

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/15(水) 18:41:24  [通報]

    >>300
    ヨコなのですがこの投書欄で思い出しました
    年度末の棚卸でパートさんは凄く頑張った
    終わった次の日に全員、退職させられたという内容で
    切ない詩的な感じで当時ちょっと話題になりました
    返信

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/15(水) 18:49:47  [通報]

    >>216
    なんか野村監督の息子思い出してしまった
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/15(水) 18:58:15  [通報]

    >>1
    金券ショップを3件ハシゴして買うとか、頑張りどころ間違ってる気がする。
    返信

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/15(水) 19:06:10  [通報]

    >>6
    青森県民ってところがまたエモさマシマシ。
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/15(水) 19:13:46  [通報]

    >>380
    割と都会に住んでいるけど
    都心の通勤ラッシュは異空間だよね
    ストレスが渦巻いてる
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/15(水) 19:21:33  [通報]

    >>19
    パンとバナナ、時々納豆と豆腐って健康で病気せず死なないように体に気を使ってるよね
    無意識に生への執着あると思うんだけどな
    返信

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/15(水) 19:34:10  [通報]

    >>389
    ほんと、何だろうとか言われてもそこじゃねーって突っ込みたくなる

    先週の土曜日に都内で子供二人+ベビーカーのお母さんが電車に乗ってきたら優先席にいたお爺さんと向かいのサラリーマンが同時に立ってどうぞしたの見たよ
    お母さんは大丈夫ですよ~って断っててお爺さんは元の席に座ったけどサラリーマンはそのまま歩いて車両移動してた
    こういうのは子育て支援云々関係なくっ人の善意から来てると思う
    みんな疲れてそんな余裕ないときは子供に我慢させなよと思う
    返信

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/15(水) 19:44:15  [通報]

    >>316
    ちょっと笑ってちょっとホロっとさせられるよね
    子育てを終えた今、共感する部分が多くて
    あれだけ絵本を読み聞かせ、自分でも児童文学全集を読み耽っていた娘は今はゲーム三昧
    子育てあるあるです
    返信

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2024/05/15(水) 19:49:35  [通報]

    >>248
    途端に恐怖
    返信

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/15(水) 20:30:33  [通報]

    【泣いた・笑った・おかしいだろ】色々な新聞投書 part2
    返信

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/15(水) 20:31:56  [通報]

    >>243
    文章の構成が素晴らしいよね。天才だ。
    返信

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/15(水) 21:10:56  [通報]

    >>88
    マイナスついてるけどこれ過ぎる
    最初から最後まで何もかも押し付けがましいんだよ

    ガルでは常に絶賛してプラスついてるけど
    勝手に感情移入して同情してる母親たちなんだろうな
    言葉通りに受け取り過ぎーもっと汲んでやって~とか母親って存在にだけは甘いよね
    これが父親(男)だったら絶対フルボッコでしょ
    返信

    +1

    -6

  • 416. 匿名 2024/05/15(水) 21:11:44  [通報]

    >>255
    自分の解釈と違う人を想像力がないって決めつけて攻撃するのって楽だよね
    返信

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:42  [通報]

    >>248
    久しぶりに涙出るほど笑ったわ。ありがとう。
    返信

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/15(水) 21:55:46  [通報]

    >>283

    えー?笑うとこ?素敵な返しだと思ったけど。
    返信

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2024/05/15(水) 22:23:49  [通報]

    >>312
    凄くいい考査だと思う
    返信

    +0

    -4

  • 420. 匿名 2024/05/15(水) 23:09:01  [通報]

    >>132
    ふざけるなはちょっと乱暴な言い方だとは思うけど、このおじいさん、そんなに悪いと思わない。
    中学生が嫌々譲ってると思ったんじゃないですか?
    学校のマニュアルの通りに動いている中学生を不憫に思ったんじゃないかと思いました。

    別に年寄り扱いされて逆ギレしたんじゃなくて、もっと自分の考えを持ちなさいってことかと。
    返信

    +0

    -13

  • 421. 匿名 2024/05/16(木) 00:03:20  [通報]

    >>413
    回答者の先生に脱帽。
    全巻読んで同じ立場に立って考え、答えてくださる。
    感動した。
    返信

    +30

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/16(木) 03:49:00  [通報]

    >>300
    こういう生意気な投稿見るとガキ連れた親子には席譲る気が益々失せる。
    返信

    +6

    -3

  • 423. 匿名 2024/05/16(木) 08:58:34  [通報]

    >>248
    ヤメロw
    返信

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/16(木) 09:10:50  [通報]

    >>366
    いつの話か分からないけどさすがに単行本300円じゃ買えないよ。文庫本の間違いでは?今は文庫本で1000円越え珍しくない時代
    紙の本はなくなって欲しくないな
    返信

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/16(木) 09:15:34  [通報]

    >>337
    最相さん呆れ果ててるね
    この相談者、星の王子さまを鼻で笑いそう
    返信

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:48  [通報]

    >>300
    「地元の北海道は、電車に乗っていて疲れた子どもがいたら
    優しく席を譲ってくれる」
    というわけではなくて
    単に電車移動の経験が少なくてって話か
    首都圏は冷たい、みたいな批判めいたこと言わないでほしいわ
    返信

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/16(木) 11:36:46  [通報]

    >>182
    夫婦で同じベクトルなら何やっても問題なくない?
    ペット大事にするのと同じと思う。ぬいぐるみが粗末にされてるのって切ないもの。まあ、程度によるけど、夫婦がよければそれで良いわけで、片方の熱量が凄すぎるともう片方が引くみたいな話よね。
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:29  [通報]

    >>300
    若いサラリーマンだって長時間勤務でクタクタなのよ。
    返信

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/16(木) 13:26:16  [通報]

    >>50
    えぇ子やなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:40  [通報]

    >>63
    ガルちゃんでこんなに泣かされるなんて。
    返信

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:13  [通報]

    >>359
    男性って個人差はあるけど女性より勘違いしやすいんだって
    それは自分の子孫を残したいという本能らしいんだけど
    振られて傷つくリスクよりも子孫を残せないリスクの方が
    大きいと判断して僅かな可能性に賭けるんだって
    でもその本能は原始時代の名残だから現代にはそぐわないよね
    年取ると判断能力が落ちるから余計に勘違いしやすいみたいだし
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/16(木) 13:52:37  [通報]

    >>80
    ただ、あふれる愛で大切な存在を守ることに必死だった日々。幻でも一時それがあったことに感謝している~。
    今、私も子供が成長するたびに家にいる時間が少なくなり、会話も減り、この先もっとそうなのだろうなと思いながら涙が出るけれど、あの時間をくれた子供にはやはりありがとうと思う。
    まぁ私なりにで完璧には出来てはいない割には良い子だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/16(木) 14:42:15  [通報]

    >>215
    私も何かあると思ってる
    皆笑ってるけど、急に引っ張り出してきたところとか…
    ぬいぐるみを可愛がるのってそんなにだめなことかなあ。もちろん奥さんが不満を抱いてるから行き過ぎなんだろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/16(木) 17:27:21  [通報]

    >>360
    こういう人ってそもそも指定席の使い方知らないのかも。発車前にに確保して、乗った後で空いてれば座って良いみたいな解釈してんのか。全員始発に乗るわけじゃないのに。少しフェイク入れるけど、私も自分の場所に座られていて、私の席ですけどって言っても、空いてるから座ったとか言われてどけてくれなくて、仕方なく車掌に呼んでやっと移動してもらえた。世の中って指定席を知らない人がこんなにいるもんなのか
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/16(木) 17:36:44  [通報]

    >>300
    札幌ですが、優先席に若いサラリーンやら学生も座って譲る気配ゼロよ。でも子連れで乗って立つのは仕方なしと思ってたけど、普通席の人に譲って貰えたのはありがたかった。そうなると寧ろ申し訳なくて、席の前に立てない。でも優先席の人ほど譲らないしで、どこに立つのが正解なのか悩む
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/16(木) 22:36:11  [通報]

    >>356
    最初のサービス三流とか喚いたおばさんといい夫婦になれそう
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード