ガールズちゃんねる

同じ苗字の人と出会ったことありますか?

171コメント2024/05/13(月) 14:28

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:06 

    私の苗字は小1で習う簡単な漢字を組み合わせたものですが
    まだ同じ苗字の人と出会ったことはありません。
    皆さんは同じ苗字の人と出会ったことありますか?
    やはり親近感など沸くのでしょうか?
    返信

    +32

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:49  [通報]

    鈴木さんなんでもう何度も。
    返信

    +49

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 14:32:49  [通報]

    同じ苗字の人と出会ったことありますか?
    返信

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:06  [通報]

    くっそ珍しく苗字なんで無いわ
    ここで書くのもやばいかも
    身バレリスクそこそこある
    返信

    +78

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:15  [通報]

    加藤なのでしょっちゅう。
    返信

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:18  [通報]

    >>1
    たくさんいる名前なので何人も出会ってる。
    返信

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 14:33:47  [通報]

    阿部だから同じ人はどこにでもいる
    返信

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:08  [通報]

    今の会社に入るまで会ったことなかったのですが
    入社してびっくり、4人いました!
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:11  [通報]

    私は珍しいからない
    検索すると身内ではない人が一人いて嬉しかった 
    従兄弟が未婚だからもう途絶えてしまう
    返信

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:11  [通報]

    何度もある
    返信

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:26  [通報]

    同姓同名の人と会ったよ。相手の名札見て驚いて自分の提出書類を見せたら 二人でおー!ってなった
    返信

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:30  [通報]

    結婚前も後もどちらもある。書いてる人いるけど珍しい苗字って特定されやすいし現代においてあまり利点がないよね。
    返信

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 14:34:48  [通報]

    職場にいるよ
    結婚して職場の人と同じ苗字になったから、私の方を旧姓で呼んでもらってる
    返信

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:04  [通報]

    同級生で同じ名字の人は何もかもが正反対ってくらいに全く共通点なかったから親しみ感じるなんて全然なかった
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:12  [通報]

    フルネーム同じで字も読みも全く同じ子が
    小学生の頃に私の学年の1つ下にいた
    おまけに私は戸建てだけどその子は某会社の
    社宅住まいで私の家の隣に住んでた
    親近感なんて全く沸かなくて紛らわしいとしか思えなかった
    返信

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:17  [通報]

    隣もその隣も同じ苗字です
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:19  [通報]

    旧姓は珍しいからあまり居なかったけど、現姓はありふれてるから病院とかフルネームでもかぶる。
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:24  [通報]

    日本に10何番目に多い名字だからよく会う。結婚前は珍しい名字だったから嫌だった
    返信

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:27  [通報]

    全国的には珍しいけど地域に沢山いる苗字だからクラスに3〜4人はいたな
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:29  [通報]

    同じ部署に同じ名字の人が3組いる
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:31  [通報]

    地元で多い名字だったから小中学校の時は1クラスに5、6人いた
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:34  [通報]

    旧姓も結婚後も出会ったことない
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 14:35:49  [通報]

    同姓同名を見た時はびっくりした
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:07  [通報]

    >>7
    ここで会えるとは思わなかった
    私も阿部
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:09  [通報]

    清田(せいた)だけどほとんどいない
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:13  [通報]

    そう言われたらないわ。
    結婚して苗字変わったけど特別珍しい名前じゃないのに、小中高と同じ苗字はいなかったし、子どもの同級生にもいない。
    ちなみに藤井です。
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 14:36:41  [通報]

    読みは同じだけど漢字は違う人に何人か会ったとこある。親近感はない。
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:02  [通報]

    >>4
    自己レス

    さっき確認の為に久しぶりに名字由来ネットで自分のを見てみたんだけど日本全国で同じ苗字は300人も居ないわ

    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:04  [通報]

    改めて思い返してみるとないなー
    そんなに珍しい姓ではないんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:08  [通報]

    >>1
    齋藤なんでいっぱいいる。ちなみに旦那も齋藤だったから結婚しても名字変わらず笑
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:14  [通報]

    サイトウです。4人部屋病室でもかぶったりしました。
    漢字は違う場合が多いですけどねw
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 14:37:26  [通報]

    >>4
    わたいも
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:01  [通報]

    旧姓は一度も出会ったことない。特に珍しい苗字でもなかったけど。今は鈴木なのでめっちゃ会います
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:08  [通報]

    鈴木なので、たくさんあります。
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:14  [通報]

    旧姓は割と珍しくて、同じ名字の人に親近感湧いてた(スーパーの店員さんとか笑)
    結婚後はよくいる名前だから全然湧かない!
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:17  [通報]

    過去のとある総理大臣と一緒
    自分が悪く言われてるようで結構キツかった😅
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 14:39:47  [通報]

    社内にも取引先の担当者にもいる。
    連絡する時に「T田ですけどT田さんいらっしゃいますか?」みたいな変な感じになる
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:01  [通報]

    >>4
    旧姓はそうだった
    苗字だけでバレるの嫌すぎて結婚して10位以内の苗字になれて良かった
    返信

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:22  [通報]

    全国的にはよくある名字だけど住んでいる地域では多くないので直接の知り合いにはいない
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:32  [通報]

    ワイ高橋
    属するコミュニティにことごとく2人以上いる
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:53  [通報]

    AKBに同姓同名、漢字も同じ人がいるから、エゴサしてもその人しか出てこなくてなんか安心する
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:14  [通報]

    旧姓は会ったことなかった。70人くらいいるらしいがおそらく半分ほどは親戚だよね。現姓はランキング上位なのでしょっちゅう出くわす
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:22  [通報]

    >>36
    森さん?小泉さん?(回答不要)
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:28  [通報]

    >>36
    私なんて現在進行形だよ
    いろんなところで悪口言われてるから見るたびに嫌になる
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 14:41:35  [通報]

    クラスに2〜3人はいるようなありふれた名字。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:10  [通報]

    >>23
    私も
    珍しくて同姓同名の人見つけたときはビックリした
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:37  [通報]

    同じ苗字の人と出会ったことありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:45  [通報]

    数多くはないたまにいるレベル
    小中高は学年違いに一人いて、大学は同じクラスに一人、会社では一人いるかいないかって感じ
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:46  [通報]

    地元だと全然珍しくない苗字なんだけど上京したらこっちには全然いなかった
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 14:42:50  [通報]

    同じ部署に5人いる。最初の人が苗字でそれ以降の人は下の名前にさんづけ。夫にも下の名前で呼ばれたことないから、ちょっと恥ずかしい
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:30  [通報]

    >>4
    私も、フルネームで検索しても私ねことしか出てこない。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:34  [通報]

    結婚後にちょい珍しい苗字になったけど眼科で見知らぬおじさんと同じでした。
    フルネームで私が呼ばれた時に反応して立ち上がってた、珍しいから苗字だけで自分だと思っちゃうよね
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:35  [通報]

    >>1
    あまりない名字だから、実は遠い親戚なのかもって思っちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:44  [通報]

    全国的には珍しいけど、地元ではありふれた苗字だから県外に越してからは会った事ない
    初対面では珍しいって驚かれ、電話では必ず聞き返された
    最近はアナウンサーやサッカー選手にも同じ苗字の人が出て来て、やや浸透して来た(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 14:43:50  [通報]

    珍しくはないけど、あんまり出会った事ないかな。自分の名字、大嫌いなので、その人はどう思ってるんだろうと気になる。名字だけ名乗るの苦手。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 14:44:31  [通報]

    >>44
    あ!同じ名字の人見つけた 笑
    私も今の総理と同じだよ!
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 14:44:53  [通報]

    私の名字、日本で家の親族しかいない
    20人くらい
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 14:44:58  [通報]

    歯医者で2年働いてて山本さんをカルテ見て呼び出しだことが1度もないことに結構驚いてる
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 14:45:19  [通報]

    苗字は珍しいので無いが、名前が苗字の人と会った事はある。
    話が盛り上がったよ。
    それきりだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 14:45:38  [通報]

    ないかな
    一発で読める名字だけど

    ちなみに元夫の名字です
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 14:46:33  [通報]

    小1の時点で習い事で同姓同名に会ったぐらい平凡な名前。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 14:46:42  [通報]

    同じ学校に同姓同名の人がいて、会ったことはないけど書類とかがよく取り違えられた
    会ってみたかったな
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:22  [通報]

    加藤さんこのトピには何人いるのかな🙋‍♂️
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:32  [通報]

    旧姓はあまりない名字なので、19の時にひとり会っただけ
    今はトップ3に入る名字w
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:35  [通報]

    学生時代も現在の職場にも数名いたので誰にも珍しいとか言われたことないけど鬼滅のとあるメインキャラと同じ苗字で全国的には珍しいことを知った
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 14:47:48  [通報]

    珍しい苗字で学校に一人もいなくて地元でも遠い親戚ぐらいしか居なかった。でもドラマや漫画ではわりと聞いたり結婚して住んだ土地では店員さんやお客さんに居たりして会うこともある。
    あと苗字じゃないけど、うちの妹の下の名前が所謂シワシワネームなんだけど、この名前が有りそうでない。テレビでもドラマでも漫画でも今まで生まれてこのかた一切聞いたことがない不思議な名前。身バレするぐらい珍しい名前だからここに書けないのが悔しいけど。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 14:48:46  [通報]

    >>1
    400人くらいしかいないから会わない
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 14:49:58  [通報]

    >>1
    直接会ったことはないけど、逮捕されて連行中の容疑者が同じ苗字だった事はある
    結構珍しいから親族と思われたら困るしふざけんなと思ったわ
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:06  [通報]

    >>1
    わたしも珍しいほうの名字で全国に300人くらいしかいないらしくまだ親族以外で同じ名字の人にあったこと無い。
    名字全国分布みたいなの検索したら自分の出身のは真逆の遠い地域の県に150人くらいいるらしくすごく気になっている。
    もしかしてその150人くらいの中にわたしと同姓同名の人いるのかななんて考える。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 14:50:56  [通報]

    まあまあ珍しい苗字だけど
    産婦人科で「ガル山さん」って呼ばれて2人「はい」って立ち上がって、えっ?ってなった
    ちょっと苦笑い
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 14:51:21  [通報]

    日テレの気象予報士の人ならいる
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 14:53:27  [通報]

    >>25
    火垂るの墓思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 14:53:39  [通報]

    >>28
    わたしなんて30って出たよ。どうか身内には犯罪等を起こさないでくれと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 14:53:40  [通報]

    珍しい名字のわたしと同じ人と偶然出会い、お互いなんかテンション上がってしまった
    その勢いで下の名前も教え合ったんだけど、その方の名前は小洒落ててわたしの名前はザ昭和だったので恥ずかしくなってしまった
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:24  [通報]

    旧姓は面と向かって会ったことないなー。同じ響きの人も。
    例えば児嶋みたいな感じで、じゃない系苗字だからかもしれない。(小島ならたくさんいるけど…みたいな。)
    結婚してからはちょこちょこ見かける。印鑑は売り切れで買えない時があるレベルでふつうになった。
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 14:54:41  [通報]

    >>44
    >>56
    岸田さん!
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 14:55:43  [通報]

    まぁまぁ珍しい方。印鑑は特注品。
    だけど有名人で同じ漢字が含まれてるから読むのは難しくない。

    でも名字同じは女子アナの方一人しかいなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 14:55:58  [通報]

    >>65
    えーいいなー
    返信

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 14:56:22  [通報]

    芸能人にもいるよくある名字なんだけど、そう言えば会ったことないわ
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 14:57:02  [通報]

    >>73
    ほんとそれ
    地元では珍しい苗字すぎて子供の頃からいじられるし悪目立ちしてた
    わたしは結婚して苗字が変わったからいいけど、親がなんかやらかさないでくれと願うばかり
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 14:58:18  [通報]

    >>16
    地方だとあるあるだよね
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 14:59:10  [通報]

    エゴサしたら自分とあと別の研究者出てきた
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 14:59:20  [通報]

    白木って名字なんだけど、さいきん娘が学校で、あぁしらき〜って言われるっていうからなんだろうと思ったら芸人なのね
    同じ苗字の人と出会ったことありますか?
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 15:01:19  [通報]

    旧姓はいそうでいない苗字で、結婚するまでに同じ苗字の人に会ったとは記憶の限りでは2人だけ。
    今の苗字は親戚以外はいないと思われます。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 15:02:38  [通報]

    有名な苗字だし何度もあるよ!
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:40  [通報]

    職場に鈴木さんが5人いて新人さんとか鈴木さんって呼ぶと何人かの鈴木さん返事して新人さんがえっ!てなってる。
    私は結婚してから鈴木さんだから鈴木さんで返事しちゃうけど生まれてからずっと鈴木さんの同僚は1度呼ばれたくらいじゃ返事しないよ、何人もいるんだからと言ってた。

    急遽印鑑欲しくて数店舗百均回っても鈴木さんは取り扱い多いのに売り切ればっかで他の鈴木さんも苦労するんだろうかとか思う。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 15:04:51  [通報]

    出会うも何も、
    父の実家の半径100m内に住む
    人達1/3は同じ苗字。
    同じ苗字だからと言って
    何か繋がりが有るか……と言えば
    全くそんな事は無い。赤の他人。

    まぁ~顔見知りでは有るが。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 15:05:52  [通報]

    集落に同じ苗字の人わんさかいる
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 15:06:13  [通報]

    >>1
    私も旧姓は珍しい名字なので親戚以外は会ったことありません
    前に同じ名字の人がいて話したら親戚でびっくりしました
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 15:06:13  [通報]

    松本だけど、身近に意外といない。
    地域性?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 15:06:14  [通報]

    ちょっと珍しいけど県内には割と多い苗字。同じ苗字の人には出会った事ないけど知り合いや親戚の苗字と同じだとたまに言われる
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 15:08:52  [通報]

    鬼滅の柱の一人と同じ苗字
    他は会ったことない
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 15:09:43  [通報]

    >>5
    愛知県民だからめっちゃいるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 15:11:32  [通報]

    ないね
    旧姓が華族貴族みたいな名字だったから。
    今は結婚して旦那の普通の名字に変わったから目立たなくてよくなったw
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 15:12:35  [通報]

    地元一帯にだけ何世帯かある苗字
    地元以外では一度も会ったことない
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 15:14:01  [通報]

    >>1
    徳永英明と同じだったけど会ったことない
    結婚してこれより珍しい名字になった
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 15:14:12  [通報]

    多くはないけど珍しいというほどでもない苗字
    いる所にはたくさんいる
    ある地方の人がテレビに出た時は同じ苗字の人がよく出てくる
    遠い先祖がそっちだったから
    リアルでは買い物に行った店のスタッフが「私も◯◯です(笑)」っていうのと、自動車学校と、病院で「◯◯さん」って呼ばれて私かと思ったら知らないおばちゃんが入って行ったのを見たくらい
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 15:15:36  [通報]

    担任と友人の友人、顔も知らない同僚の3人しかいない
    少しだけ親近感あり
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 15:16:03  [通報]

    >>58
    すごいなあ
    リアルで会ったことのある人の苗字は山本さん、田中さん、高橋さん、藤原さんがダントツだよ
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 15:18:27  [通報]

    うちの地域に多い名字なので地元にいるとよく出会う。
    県外出たら全く会わなくなった。別に珍しい名字でもないんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 15:19:16  [通報]

    >>1
    有名人に同姓同名がいて、最初は話のネタにしてたけど、その人途中から問題を起こすようになったのであえて自分から同姓同名だと人に言わなくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 15:21:29  [通報]

    同じ苗字の人と付き合ってた。
    結局、結婚せず別れたけど。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 15:22:34  [通報]

    >>1
    私も結婚によって簡単な字の組み合わせの珍しい苗字になったけど、結婚後はダンナの親戚以外で同じ苗字の人に会った事ない。
    ダンナと会う以前、昔の会社でこの苗字の先輩と数年間一緒に仕事した事があった。なので、今のダンナと会った時、彼に妙に親近感を持った覚えがある。
    その時に、先輩と親戚なのか?と尋ねたけど違ってた。

    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 15:22:35  [通報]

    同じ漢字でも読み方が多くてそこまで同じだった人は1人だけ。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 15:23:28  [通報]

    少ない方の苗字だから直であったことは無いけど議員にいるから見たことはある

    ただその珍しい苗字の上ちょっと通常の読みじゃないので読み方まで含むと相当珍しいんじゃないかと思います
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:02  [通報]

    親戚以外に会ったことがない。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:10  [通報]

    出会ったことないです。
    そして珍しい苗字だから一発で覚えてもらえないw

    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 15:25:44  [通報]

    ない
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 15:26:54  [通報]

    珍名さんだけど、地元には数件有った。
    テレビのインタビューで同じ名字の人がいた時は食い入るように見てしまった笑
    漫画で同じ苗字の登場人物が出た時には、なんでこの名前…って作者のセンスを疑った笑
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 15:29:40  [通報]

    >>25
    キヨタ、と読む人はいた
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 15:33:46  [通報]

    旧姓も結婚した今もどちらも珍しいので出会った事がない
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 15:35:33  [通報]

    同じ苗字は今まで2名会ったことある
    芸能人にも数名いるけど、とくに親近感とかはない
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:49  [通報]

    >>1
    うちも小1で習う漢字の組み合わせなのに珍しい!
    同じかな?笑
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 15:43:53  [通報]

    >>1
    もしかしたら主さんと同じ苗字かも
    私も同じような状況だから親戚以外では誰一人お会いした事が有りません
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 15:44:01  [通報]

    >>28
    私は全国人数100人だった。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:13  [通報]

    よく名前を名乗ると
    ◯山◯子さん知ってる?
    ◯山◯男さん知ってる?って聞かれる
    もちろん全然知らない人
    「私の知り合いに◯山さんって人いたから」って
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 15:45:23  [通報]

    >>1
    あなた、私の友達かも…?
    めっちゃ簡単な漢字の組み合わせだけど全国に二桁しかいない苗字の友達が2人いる。読み方もそのままで全然難しくないのに。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 15:51:46  [通報]

    >>5
    加藤「伊藤!」
    伊藤「よう、加藤!」
    加藤・伊藤「イトウヨーカドー♪」
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 15:52:27  [通報]

    >>68
    同じく私も旧姓が親戚しかいない珍しい苗字で、テレビで容疑者が逮捕されたのを見たら苗字でビックリしました
    ホンマに何やってくれてんねんって感じ
    それ以降、旧姓を他の人に気軽に言えなくなりました
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 15:52:47  [通報]

    >>11
    私も取引先が同姓同名だったよ!
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 15:53:50  [通報]

    >>73
    私10人
    もはや絶滅危惧ネーム
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 15:56:32  [通報]

    >>103
    旦那さんとその先輩は直接親戚として知り合ってはいないけど、先祖を辿れば同じとかだったりしますか?
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 16:06:50  [通報]

    >>1
    私、結婚して関東に越して来て、全く新しい名字の人に会わず…

    それが、つい先日!!立て続けに2人お会いしました。
    めっちゃ嬉しかったです(笑)
    結婚して20年近く遭遇しなかったから。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 16:09:31  [通報]

    小林〜いる〜?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 16:15:07  [通報]

    旧姓なら、クラスに一人はいたし 長崎の父実家では周りはみんな同じ名字だった。
    結婚してからの姓は、すごく珍しかったらしくて結婚15年経って会ったのは親族以外いない
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 16:18:23  [通報]

    旧姓は同姓同名がめちゃくちゃいたけど、結婚後は珍しい苗字かつその苗字のなかでも珍しい読みになったので出会わない。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 16:21:24  [通報]

    >>1
    そこまで珍しい苗字ではないけど、身近では数人しかいた事ない。取り立てて思うことは何もないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 16:24:56  [通報]

    石川さんなので、何人にも出会ってます。
    高校時代には同姓同名にも出会いました。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 16:25:11  [通報]

    >>1
    私も簡単な組み合わせの苗字だけど全国で3000人いないらしくて親戚以外あったことないな
    その人数も読みが違うものも混ざってるし
    簡単だから子どもの頃は珍しいなんて思ってもみなかった
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 16:30:27  [通報]

    佐藤なので職場にも3人います
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 16:42:07  [通報]

    佐藤なので、どこにでもいる。職場でも3人いるし、病院の待合室でも「佐藤さん」で数人顔上げるし、買い物したらレジの人が佐藤さん
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 16:44:31  [通報]

    なにわ男子に同じ名字の子いるけど、学校でも職場でも会った事ない
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 16:49:22  [通報]

    >>118
    言われたわそれ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 16:50:05  [通報]

    漢字はたまに同じの見るけど読み方がマイナーだからいないな
    竹内(たけうち)じゃなくて(たけのうち)みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 16:50:20  [通報]

    IMP.のメンバーに居て驚いた
    同性にはじめて出会った
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 16:50:46  [通報]

    >>2
    鈴木になったんだけど、必ずフルネームで呼ばれる。
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 16:53:54  [通報]

    >>3
    さかいの方の二人は知らないな
    返信

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 16:54:33  [通報]

    >>135
    佐藤と鈴木以外ね
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:49  [通報]

    >>73
    私は全国90だけど同県10で全員身内
    すぐ兄弟だって事もバレるし、珍しいだけでカッコいい響きでもなかったからすごくいやだったなぁ
    今度から旧姓聞かれたら鈴木にしとこうかな。
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 17:05:45  [通報]

    >>135
    椿、基?
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 17:07:10  [通報]

    旧姓は無い
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:57  [通報]

    5位以内に入る名字から結婚しても5位以内に入る名字なので人生で何度も会った事あります!変わったおしゃれな名字に憧れたなぁ、まあ身バレしにくいのはいいかな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:05  [通報]

    山本なんで、職場だけでも何人もいます。
    結婚前も一般的な苗字だったので、何人か会った事あります。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:02  [通報]

    産まれた集落が発祥の地なので地元には沢山いますが、高校あたりで分散されると本当に一人も見かけないですね
    同じ県でも隣町に就職すると誰もいなかったりする
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:50  [通報]

    >>1
    ある日、旧姓の名字の人が向かいに引っ越してきた。

    何か引き寄せるものがあるんだなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:08  [通報]

    親戚しかいない名字なので、無い。会ったことないのは祖父の兄弟筋の親戚くらい。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:11  [通報]

    >>140
    もってぃーですw
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:02  [通報]

    職場で同じ苗字の人が入ってきたが、外部からの電話が面倒臭い
    もう一人の人にかかってきてるのに自分が取り次いでるし
    回収するものも何故か自分のところに集まってくるし
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/12(日) 18:02:44  [通報]

    安藤さんいる?居そうで全然いない
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/12(日) 18:14:51  [通報]

    まさか、マックのメニューになって自分で注文する事になるとは思わなかった
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/12(日) 18:20:20  [通報]

    地元には多い名前だけど、他府県では無いかも
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/12(日) 18:24:43  [通報]

    >>1
    指宿(いぶすき)
    あまりいないかも?
    読めない人もいて、ゆびやど、とか読まれます
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/12(日) 18:31:34  [通報]

    生まれ育った青森県八戸市ではわりとメジャーな苗字だけど、一番有名な人は大阪出身の女優さん
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/12(日) 19:00:58  [通報]

    同じ漢字の人はいるけど、同じ読み方の人には出会ったことない
    例えば、鈴木と書いてリンキみたいな感じ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:06  [通報]

    同級生に2人いたけどみんな漢字違った
    読みだけ同じ
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/12(日) 20:56:06  [通報]

    >>1
    会ったことはないけど数回だけ通った病院で同姓同名、同じ生年月日の人がいたそうで確認された
    ネット情報だとその姓は全国に4,500人
    どんな人か会ってみたかったな
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/12(日) 21:02:10  [通報]

    同姓が全国で5000人以下みたいで、親戚やご近所でしか聞いた事ないですね
    もし出会えたら出身地同じかな!って盛り上がりそうです
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/12(日) 22:48:33  [通報]

    お向かいさんが同じ名字、最近引っ越してきたご近所さんも同じ名字、子供の学校にも何人かいる。地域で密集してる名字。他県のいとこからは珍しい名字って言われる。
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/12(日) 23:37:17  [通報]

    飯田だけど地元には多いから珍しくない。
    東京で飯田さんに会う事あまりないけど、たまに店員さんとかでいるとなぜか嬉しい笑
    飯田界の有名人ってゲッターズ飯田か飯田圭織だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 00:53:33  [通報]

    旧姓の名字はたまに見かけるけど、今の名字は簡単な漢字で読み方も簡単なのに全国に70~80人くらいしか居ないから見かける率はかなり低い
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 01:20:32  [通報]

    mixiに同じ苗字の人のコミュがあったな
    知ってる人が入ってたから見るだけだったけど
    その時ちょうど同じ苗字の人が事件を起こしてそこで話題になってた
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 01:21:15  [通報]

    今の苗字はある。

    結婚前の旧姓は本当に珍しい苗字だったからない。
    多分親と兄夫婦しか同じ苗字いないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 03:19:29  [通報]

    >>3
    しかもなんとなく顔立ちとか系統も同じ感じだからわかりにくいよね。ギャルっぽい、メガネ、ケバイ、常に短髪とかでも名前と顔がごっちゃになるのに
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 03:23:05  [通報]

    >>1
    夏焼って名前の同級生居たけどそれ以来その苗字の人に会ったことない。漢字の雰囲気もなつやきって響きも下の名前も中性的な名前で素敵だなーっていつも思ってたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 暇なガルちゃん民。 2024/05/13(月) 03:56:32  [通報]

    リアルでは自分と同じ苗字の他人とは一度も会ったことないけど、なにわ男子のあるメンバーと同じ苗字で、それまで自分と同じ苗字の人を見たことなかったから、勝手に親近感わいてそのメンバーを応援しています。
    同じ苗字の人と出会ったことありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 07:18:50  [通報]

    裏手のお宅が同じ苗字
    親戚でも何でもない
    しょっちゅう誤配されて迷惑だった(しかも何故か向こうに届くはずのものがこっちに誤配されたことはない)
    最近更地にして居なくなったけど
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 10:53:13  [通報]

    苗字はないけど、名前だったらあるよ
    バイトしてた時のバイト先の上司(職員の方)の方と同じ名前で漢字も一緒だった
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 11:17:31  [通報]

    沖縄に沢山いる苗字
    先月離婚して、旧姓に戻った。
    明るく頑張ろう!
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 11:56:58  [通報]

    >>3
    従姉妹の集まりみたい
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 13:54:21  [通報]

    >>4
    私も旧姓は出会えば親族と思えと言われてるほど珍しい
    下の名前はめちゃくちゃ被りまくる名前なのに苗字と組み合わせると日本で唯一の名前になる不思議
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 14:28:18  [通報]

    ある地方に多い名字だけどこの辺りでは珍しくて、
    名札をつけて仕事をしていた時に声をかけられて話したら遠い親戚でびっくりでした。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード