ガールズちゃんねる

人と比べてしまって苦しい

150コメント2024/06/04(火) 13:12

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 16:57:49 

    学生時代の同級生(女性)が、まあまあ大きな会社の取締役になっていることをさっき知りました。
    私はメンタルを病んでパートをやめ、今は専業主婦をしています。
    精神的に良くないため普段はSNSを見ないようにしているんですが、調べたいことがらあり久しぶりにインスタを見てその同級生のことを知り、自分とはあまりにも違う輝かしい人生が眩しく、動揺して落ち込んでいます。
    良い立ち直り方はないでしょうか..?
    返信

    +65

    -53

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 16:58:42  [通報]

    SNSをやめる
    返信

    +121

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 16:58:50  [通報]

    子供の事、自分自身の事
    全て比べまくりでしんどい…
    返信

    +115

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 16:58:56  [通報]

    >>1
    え、専業主婦って輝かしいじゃん
    返信

    +218

    -20

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:03  [通報]

    正負の法則…と思っておく。
    人並み以上に持っている人は、影も大きい。
    返信

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:08  [通報]

    >>1さんの方が美人なら>>1さんの勝ち。

    不細工なら素直に負けを認めろ。
    返信

    +11

    -20

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:12  [通報]

    専業主婦って羨ましがられる最高位じゃないの?
    返信

    +50

    -31

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:21  [通報]

    独身40代派遣の私からすると、専業主婦も勝ち組なんだが…?
    返信

    +178

    -10

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:48  [通報]

    アイスでもお食べよ
    SNSは、実際はどうあれキラキラして見えるもんだよ
    返信

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:51  [通報]

    人と比べてしまって苦しい
    返信

    +6

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 16:59:54  [通報]

    SNSなかった頃のほうが幸せだったのかもね
    返信

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:00  [通報]

    >>1
    そんなことで病まなくていいよ。私も専業主婦だけど楽しく生きてるよ!
    返信

    +54

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:08  [通報]

    人と比べてしまって苦しい
    返信

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:16  [通報]

    >>7
    何が羨ましいかは人それぞれじゃん
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:16  [通報]

    意味のある比較は過去の自分と現在の自分だけ
    返信

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:17  [通報]

    スマホぶん投げちゃいな。
    契約解除して昔ながらの家電にしたら。
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:24  [通報]

    >>1
    独身で社畜の私から見れば主が羨ましいけど
    返信

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:25  [通報]

    SNSやってるなら辞める
    私は読書するとメンタルの調子がいい
    そういうものを見つける
    返信

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:30  [通報]

    比べる人をもう少し選んだら
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:33  [通報]

    私なんて仕事と仲間にイキイキしてる旦那に嫉妬してるよ

    とりあえず旦那のSNSは見るのやめたら、多少楽になった
    返信

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:38  [通報]

    >>1
    > 今は専業主婦をしています。

    いやいや…
    独身子なしの私は元友人や同級生がもう既に結婚して子供いるのをインスタで見て病んだけど
    返信

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:43  [通報]

    私は専業主婦で暮らせるならそっちのほうがいいわー
    返信

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 17:00:58  [通報]

    専業主婦良くない?
    主、みんなから羨ましがられルよ
    返信

    +13

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 17:01:14  [通報]

    >>14
    ほんとそれ
    好きで専業主婦してる人ばかりじゃないと思う
    本当は働きたくても働けない人もおる
    返信

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 17:01:14  [通報]

    >>1
    見下してたんじゃない
    自分より上に行ってて辛いってそういうときだよね
    元から尊敬してたり好きな友達は成功したってそんな劣等感抱かないと思うし
    返信

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 17:01:28  [通報]

    主、わざと?笑
    返信

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 17:01:33  [通報]

    その人は運が良いだけでそうなれたんじゃなくて、きっと必死で努力して生きてきたんだよ。羨ましがってる暇があるなら少しでも何か頑張ればいいのに。
    返信

    +10

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 17:02:08  [通報]

    えー、専業最高なのに
    私は一銭にもならん二次創作小説とか書いてるよ 最高すよ
    返信

    +8

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 17:02:14  [通報]

    >>1
    何事も表裏一体よ
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 17:02:30  [通報]

    隣の芝生は青い
    結婚してる人が羨ましくなる事があるよ
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 17:02:35  [通報]

    >>1
    専業主婦なら勝ち組だよ。
     ( ・ω・)
    返信

    +17

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 17:02:39  [通報]

    自分の趣味や楽しみ見つけて楽しもうよ
    うちで紅茶にお菓子でもいいよ
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:12  [通報]

    専業ならいいじゃん
    こっち独身だけど😡
    返信

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:13  [通報]

    >>4
    でも主の場合はパートでメンタル病んでからの専業だから、あんまり輝かしくはないかも
    返信

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:19  [通報]

    >>7
    専業だけどそれはない。
    子供小さいか、介護あるか、転勤族か、働けない無能、どれかに当てはまってるよ。今の時代、よほどのセレブ奥様を除いて有能な人なら絶対仕事してる。庶民の家の主婦なんか絶対憧れられない。
    返信

    +46

    -7

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:27  [通報]

    >>8
    わかる。働かなくていいの最高(世間からなんと言われても)専業主婦ならなおさら社会的地位はあるし羨ましい。

    就職活動中のアラフォー
    返信

    +42

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:29  [通報]

    わざわざ、さらにメンタルを病むように自分で持って行ってるじゃん
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:32  [通報]

    インスタで調べたいことってなんだ?
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 17:03:41  [通報]

    >>1
    取締役って取引先や融資元や株主など敵対的に圧をかけて来る人たちと上手く折衝しないとできないけどそういうの出来るの?

    ムリなら負けは負けと認めて今の幸せに目を向ければいいんだよ

    >良い立ち直り方はないでしょうか..?

    これを自分で考えられない時点で負けてるわけ
    返信

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 17:04:11  [通報]

    人と比べてもいい事何も無いよね。。

    地元で自分の母親の近くに一軒家建てて子育てしてる人羨ましい。マイホームマイカー2台子供数人ペット飼い。
    私は転勤族で誰も頼れる人いないし賃貸車無し。なーんにも無い泣
    返信

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 17:04:33  [通報]

    比べたり僻んだりしちゃうのが人間だよ
    みんな少なからずそんなのはあるはず。
    そんな時は地球は広い、死ぬこと意外ちいせぇことだな、うん。って振り切るw
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 17:04:54  [通報]

    >>1
    専業主婦と会社取締役…
    この二人と自分を比べてしまって絶望してる…
    返信

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 17:05:37  [通報]

    >>1
    隣の芝生は青い だよ
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 17:06:13  [通報]

    容姿が悪い、無職、実家が…ってたくさん出てくるのかと思ったら専業主婦だった
    大抵トピ主もっと悲惨じゃない?
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 17:06:23  [通報]

    >>1
    比べる=成長出来るチャンスでもある。このチャンスンをいかに物に出来るかが大事
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 17:06:28  [通報]

    >>10
    その手は一体
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 17:06:29  [通報]

    専業専業ってなんなの?
    ここ専業主婦を語るトピ?
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 17:06:34  [通報]

    そういう時期って、割とみんな通る道だと思うよ
    今自分はそんな時期なんだなと思うようにしたら。
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 17:07:01  [通報]

    アラフィフ独身無職で母の介護を終えて、今は高齢の父と二人暮らし求職中の自分から見ると主は本当うらやましいよ。
    返信

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 17:07:02  [通報]

    >>3
    私もです。最近は子供のことで悩むことも増えてきました。うちの子はうちの子なんだからと気にしないようにしたいけど、人見知りで馴染むのに時間がかかる子供を見ては周りの明るい子達と比べてしまって心配してしまう。
    返信

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 17:07:47  [通報]

    どなたか、人と比べない方法をアドバイスして頂きたい
    本気で
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 17:08:10  [通報]

    >>35
    主の場合はパートで病んでるもんね
    働かないというより働けない人なんだなぁと思う
    返信

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 17:08:25  [通報]

    専業主婦ができてる時点で幸せでは?
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 17:08:32  [通報]

    >>1
    こういう悩みって
    昔からあるから、気にしないで大丈夫です。

    小説とか読めば
    そういうもんかと思えるし、
    インスタは休めたら休む方が良いです。

    大丈夫ですよ
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 17:10:19  [通報]

    >>1
    それは凹むよね

    でも一時じゃない?
    もうしばらく見ないようにして自分の生活と向き合って忙しくしてたら忘れるでしょきっと。
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 17:11:09  [通報]

    私も専業主婦なんだけど。家事一手に引き受けてても兼業より時間あるでしょ。
    その時間を生かして勉強してるよ。資格系、英語TOEIC785行ったよ中国語も始めた。
    いつか開業というか個人で仕事するための充電期間と思って。主もメンタルが落ち着いたら
    自分の人生のために生きてみて。
    返信

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 17:12:09  [通報]

    結婚してるだけで羨ましい、子供がいて羨ましい、専業主婦がうらやましい、バリバリ働いていて羨ましい…人によって羨ましいものは違うからくらべてもキリがないからなあとはわかってるがどうしたらいいかね?難しい。私は忙しくしてるといいんだけど暇だと考えちゃうかも。
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 17:12:30  [通報]

    上見ても切りないし
    専業で生活出来てるなら羨ましがる人も多いと思うけどな 
    独身低所得のオジオバはどうなるのよ
    返信

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 17:12:33  [通報]

    >>1
    落ち込みたいから比べてる人がいるので注意
    自分はイーロン・マスクくらい稼げないからダメ人間なんだ
    とか思わないでしょう?普通
    「ちょうど良い相手」を選んで比べてるんだよ
    返信

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 17:12:50  [通報]

    20代前半で結婚した同級生数人が、インスタからいなくなった時期があった。
    辞めちゃった理由をうんと後からきいたけど、周りが大学や社会人として仕事や恋愛や旅行にキラキラしているようにしか見えなくて、自分は家族のために疲れ切ってなにひとつ輝いていなくてSNS見るの辛くなってやめたって言ってた。
    私が仕事やめたいって言いながら結婚を羨ましく思っていた時期、幸せに見えた人たちはそういうことを感じでいたんだな、みんな色々なんだと思った
    返信

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 17:12:57  [通報]

    そういえば人とは比べないかもわたし。

    底辺すぎるからなのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 17:13:37  [通報]

    独身 結婚してない、子供いない

    縁がなくて結婚あきらめて会社作ってお金は稼いでるけど、結局は女性は結婚なんだなと感じます。。
    返信

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 17:14:14  [通報]

    私という発達障害と重度の精神疾患で生活保護という底辺がいるよ
    返信

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 17:14:30  [通報]

    >>51
    自分より優れてる人と自分を比べて羨ましいのであれば自分が努力して追い越せばいい
    でも、努力する気が無いのに羨ましいと思うのであればそれはワガママな子供なだけ
    さらに、今気になってる対象にだけ捕らわれ未来に起こるであろう他の似た事例に応用できないのであればそれは単なる〇鹿

    人生の時間はみじかいので有効に使おうよ
    返信

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 17:16:14  [通報]

    >>64
    姐さんありがとうございます!!
    スクショさせてもらいました!!
    押忍!!!
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 17:16:34  [通報]

    >>3
    隣の芝生は青いと思う。
    羨ましいと思ってた人にも私には分からない悩みごとを持っていたことがあった。
    もしかしたら、あなたが羨ましい人もあなたを羨ましいとか思ってるかもしれないよ。
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 17:16:43  [通報]

    みうらじゅんさんの「比較三原則」は、人がしばしば陥る比較の罠から抜け出すための考え方です。この原則によれば、人は「親、他人、過去の自分」との比較を避けるべきだとされています。これにより、不必要な苦しみから解放され、自己受容につながると考えられています。

    具体的には、以下の3つの原則があります:
    1. **親と比較しない** - 親は私たちの成長に大きな影響を与える存在ですが、彼らと自分を比較することは、自己評価に影響を及ぼす可能性があります。
    2. **他人と比較しない** - 他人との比較は、しばしば自信の喪失や嫉妬を引き起こし、幸福感を損なうことがあります。
    3. **過去の自分と比較しない** - 過去の自分と比較することは、現在の自分を否定することにつながり、成長を妨げることがあります。

    みうらじゅんさんは、これらの比較を避けることで、人はよりポジティブな自己像を持ち、現在の状況に感謝し、自分自身を受け入れることができるようになると提唱しています。また、比較による苦しみを避けるためには、「そこがいいんじゃない!」と自分を肯定することが重要だとも述べています
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 17:16:48  [通報]

    旦那が自営業でうまくいかなくなって廃業。借金も増えちゃって。周りの自営業仲間は店舗増やして、良い家に住んで、、って羨ましいなと思ってたんだけど、夫の浪費が尋常じゃない、忙しすぎて離婚、義兄弟が引きこもりニート、、みんな色々抱えてること知った。
    なにもかもうまくいってる人なんていないよ。うちは私が働かないとまわらないから、専業主婦で暮らしていける主さんが羨ましいよ。
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 17:16:51  [通報]

    もう大人なんだから比べっこやめよう。本当にSNSってそういう人増やしたね。アメリカじゃ、特に十代の子が人と比べて落ち込んで鬱とか自殺増えてて問題になってるよ。日本だとまだ深刻な問題になってないけど。
    返信

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 17:17:20  [通報]

    下を見て安心してるよ
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 17:18:12  [通報]

    子なし離婚経験で自己肯定感どん底だったんだけど、新しい職場で親しくなった子育て中の主婦の人とお酒飲みに行った時、「羨ましい、子供がいなければすぐにでも離婚してる!」っていって泣き出されたことある。みんな色々あるんだなと思った。
    返信

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 17:18:25  [通報]

    >>1
    そういう人、私は逆に大変だと思ってしまう
    だって取締役ってことは、全ての責任がその人に行くわけでしょ?
    そんな役職ない方が楽って思ってしまう
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 17:19:03  [通報]

    >>35
    わたしは庶民の家の主婦に憧れるよ
    家族はいる
    生活は働いたほうがいいでしょうけど
    事情によってはパートや専業主婦もあり
    家がある車を買い換える
    旅行にいく
    外食にいく
    入院しても家族が心配してくれる
    こういうことが当たり前だと思ってる主婦のような生活はとてもうらやましいよ 不安が少ないよね
    返信

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 17:19:35  [通報]

    もう比べるなら全世界と比べる。
    あらゆる人と比べる。
    結果どうでも良くなる笑
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 17:19:43  [通報]

    >>1
    私も昔は比べて落ち込んでいた。
    マイナスがいっぱい付くだろうけど
    子供がなかなか出来なかったときは
    妊娠、出産報告で落ち込んだ。
    今は子供も生まれてパートもしてないけど
    もう人と比べて落ち込むことはないよ。





    返信

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 17:21:29  [通報]

    >>42
    どんまい!
    42さんも絶対人から見たら良いなってものを持ってるよ
    比べる必要なんてないんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 17:22:05  [通報]

    >>4
    それは旦那によるw
    稼ぎはもちろん関係あるし
    主が働いてないのを良く思ってなくてチクチク言ってくるような性格なら灰色の日々
    返信

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 17:22:09  [通報]

    >>50
    2歳8ヶ月、発語はごくわずか
    保育園の先生からもそろそろ見捨てられ療育センターに丸投げされそう
    つらみ
    返信

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 17:22:22  [通報]

    >>1
    独身の私はあなたが羨ましいよ
    メンタル病んでも仕事辞められない
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 17:22:26  [通報]

    >>2
    SNSなんかやらなくても周りの家みんな幸せそうに見える
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 17:24:13  [通報]

    取締役と比べたら、世の中のほとんどの人がその人より下になるけど…
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 17:24:27  [通報]

    >>1
    どんなすごい人でも上には上がいる。
    年収が1億あっても10億の人と比べたら霞んじゃう。
    スポーツも芸術も全部そう。
    だから人と比べても良いことはなくて、今の自分で頑張ってることや出来ることを認めてあげたらどうかな。どんな人にも絶対あるはず。
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 17:26:19  [通報]

    2人目不妊だから子供2人以上いる家が羨ましくて仕方ない
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 17:27:57  [通報]

    >>4
    主さんの場合、別に働かなくても良いわけではなく、メンタルを病んで専業主婦をせざるを得ない状態だから分からないよね
    主さんが仕事したかったら普通に辛いと思う
    同級生が取締役になってたことにショックを受けてるわけだから仕事したい気持ちあると思うよ
    返信

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 17:29:36  [通報]

    ということはこれまで専業主婦を下に見てたってことね
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 17:29:40  [通報]

    人と比べる人はSNS見てたら病むよ
    病むだけなら無害だけどそのうちエスカレートして好きな投稿してるだけの人に敵意向たり、面倒くさいことになるから辞めた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 17:31:14  [通報]

    >>1
    そんなのわたしのまわりにもたくさんいてわたしは難病闘病してる。
    気にしたってしょうがない
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 17:31:44  [通報]

    主です。トピが採用されてびっくりした..

    産後うつが寛解しパートをしていましたが、仕事が激務でメンタルをやられ、今は心療内科に通っています。
    夫の収入だけでは生活がギリギリで、また働きたいけれど体調が悪く、働くのが怖くて療養中です。
    生活に全く余裕がないのに働けないことも情けなく、コンプレックスです。

    人と比べても仕方がないし、無駄なことだと頭では分かっているつもりでしたが、同級生のインスタを見た時に自分でも想像以上の衝撃を受け、自分と比べてものすごく落ち込んでしまいました。
    ちなみにメンタルのためにしばらくSNSをやめていて、今日は好きなアーティストのインスタを見ようと久しぶりに開いたのが間違いでした..
    返信

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 17:32:43  [通報]

    >>62
    結婚して子供いれば幸せなんて保証はないけどねー
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 17:35:55  [通報]

    >>3
    しんどいですよね。
    まだ若い方かな?
    私はアラフィフになり
    周りも隠していた負の部分が出てきていて
    皆、色々あるんだなとわかり
    とりあえず健康で雨風しのげて暮らせれは
    バンバン歳と思える様になってきました
    返信

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/11(土) 17:37:22  [通報]

    >>66
    ありがとう
    クソ主婦クソ母親でいつも他の親子見て落ち込んでる
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/11(土) 17:41:17  [通報]

    >>1
    たかが学生時代の同級生というくらいで同じような人生を望むことに無理があると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/11(土) 17:41:55  [通報]

    >>1
    私の同級生は何者にもなってないから、
    誇ってもええんじゃないか?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/11(土) 17:41:56  [通報]

    >>1
    何もせずポッと取締役になった訳じゃない。あなたがゆったり過ごしていた何百時間、何千時間、その人はずーっと毎日、毎週、毎月、四半期毎、一年毎に「私は会社にこれだけ貢献してきた」と会社に説明し、実績を証明し続けて今の地位を獲得してきたの。それは本当に苦しい事なんだよ。気持ちが落ち着くコツは「大会社の役員になるための苦しみを何も経験せずに穏やかに過ごせている自分」をじっくり省みることだと思います。
    返信

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/11(土) 17:42:44  [通報]

    >>90
    30前半です
    子供は発語が遅いし私は家事育児不適合者
    周りの親子が輝いて見えてしんどいです
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/11(土) 17:42:48  [通報]

    学生時代の同級生のかたはとても仲良かったのですか?私からすると昔の同級生なんて今は関係のないただの同い年の人!です。自分の周りの人達が幸せだったらそれでよいのでは。小さな幸せを大事にしましょう~。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/11(土) 17:44:24  [通報]

    >>91
    クソとか言わないで。あなたの品も下がってしまう。キレイ事ではなく本当に言葉は気をつけた方が良いよ。
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/11(土) 17:45:43  [通報]

    >>34
    離婚してないからその時点で輝かしい
    ガル民は旦那がメンタルやられて仕事できなくなったってトピたつと「離婚しろ」や「離婚した」に大量プラス
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:00  [通報]

    >>1
    メンタル病んでるから些細な事でも落ち込むんだと思うよ
    パート止めて専業出来るって旦那さん理解のある方じゃない
    上を見ればキリがない
    私も更年期障害のせいかメンタルにきてたけど投薬が合っててポジティブになったよ
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/11(土) 17:46:03  [通報]

    >>1
    専業主婦させてもらえてとても羨ましいわ。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/11(土) 17:47:04  [通報]

    >>97
    こう言ってくれる人って少ないしありがたい…
    気をつけます
    返信

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/11(土) 17:53:13  [通報]

    >>35
    私はどれにも当てはまらない
    仕事嫌いで趣味に没頭したいから専業してるよ
    セレブじゃないけど
    返信

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/11(土) 17:55:09  [通報]

    主さん、私もメンタル病んでるけど働かないといけない状況よ。毎日死にたい死にたいて考えてるよ。
    専業主婦最高じゃないですか!人とくらべたらキリないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/11(土) 17:56:43  [通報]

    >>61
    私もです
    自分に満足してる
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/11(土) 18:00:45  [通報]

    生き方が全く違う人物と比べてもしょうが無くないですか?
    比べるなら過去の自分と比べるのがいいと思いますよ
    以前より少しでも幸せならいいのではたと思うけど
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/11(土) 18:04:07  [通報]

    どっちもどっちだと思うよ。良いことばかりじゃなかったんじゃない?その人も。見えない事に心縛られても仕方ない。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/11(土) 18:04:29  [通報]

    >>1
    専業主婦って勝ち組なのに!なんだよ。
    返信

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/11(土) 18:06:43  [通報]

    >>1
    輝かしい人生か。みんな輝いてるだけじゃないと思うよ。「専業主婦で羨ましい」って言われたらなんかムカつかないですか?羨ましいって言うけどこんな苦労してて…って言いたくなりません?輝かしい人生に見える同級生の方も同じじゃないかな。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/11(土) 18:09:50  [通報]

    インスタとかXみたいなSNSはキラキラした所しか載せない所だからね。
    人間生きてたら暗い事やしんどい事があったり、モヤモヤした事を抱えて生きていってるから、キラキラした人生だけ!って人はゼロだと思ってる。
    皆言わないだけで、1歩家に入ってみるとトラブルあったりするもんだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/11(土) 18:10:40  [通報]

    >>89
    幸せというより
    しているという事が大事なんだと思う。
    馬鹿にされちゃうのよ
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/11(土) 18:14:11  [通報]

    >>104
    そうなんだよ、わりと周り見えないくらい自分に集中してる。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/11(土) 18:16:31  [通報]

    >>1

    輝かしい人生ってなんなんだろう?
    私なんて汚部屋脱出して床が綺麗になった部屋を見て気持ち良いなと心踊らせてるけど
    これじゃ駄目?
    毎日居心地の良い暮らしして穏やかに過ごすのも輝かしい人生だと思うけどな
    人の人生って個々に違うんだよ
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/11(土) 18:24:14  [通報]

    逢月あかりって人のインスタ見たら病んでた
    何でこんな優雅にセレブに育児出来るの?って思う
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/11(土) 18:25:34  [通報]

    >>46
    新興宗教かな?
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/11(土) 18:25:52  [通報]

    インスタに悪口かかれてつらい
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/11(土) 18:27:14  [通報]

    >>32
    お宅にいってもいい?☕️
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/11(土) 18:41:58  [通報]

    >>116
    いいけどお菓子は持ってきてね
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/11(土) 18:43:28  [通報]

    >>117
    任せて!!
    てぃやんでぃ!!
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/11(土) 18:43:33  [通報]

    >>21
    私もだよ…
    既に友人達とは疎遠になってしまった。
    今は職場の人達の結婚指輪すらつらいわ…
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/11(土) 18:50:25  [通報]

    >>1
    SNSで見えるのはほんの一部でしかないから、その人が本当に幸せかどうかなんて本人にしか分からないよ
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/11(土) 19:06:12  [通報]

    >>115
    書くやつがおかしいから気にすんな
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/11(土) 19:19:25  [通報]

    >>1
    取締役ってとこだけ見ちゃうと華々しいけど男性からの嫉妬や他の女性からの嫌味とか色々あると思うよ。
    会社で働くっていいことばかりじゃないから。

    私は難病だけど専業主婦になれないから働いてるよ。
    専業主婦の方が羨ましいよ。
    返信

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/11(土) 19:28:06  [通報]

    40代子無し、派遣、パニ持ち

    これでマウントされまくり
    返信

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/11(土) 20:04:54  [通報]

    >>120
    突然離婚報告になるしね
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/11(土) 20:09:03  [通報]

    >>34
    ね、そうなのよ
    主婦ってなんか社会から置いていかれている感じがするし、働かなくていいから羨ましいっていうのは、働きたかった人に言うべきじゃないよね
    問題はそこじゃないっていうか
    仕事を続けられない自分って、すごく無能感に打ちひしがれるよね
    返信

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/11(土) 20:12:21  [通報]

    輝かしい分それは大変なのでは。
    自分にはとても務まらないと思うから人の成功をすごいなとは思うけれど、同列に置いて憧れるまではいかないな。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/11(土) 20:13:33  [通報]

    >>1
    会社の取締役でかっこよくて素敵だと思うけど、
    表面のキラキラしか見てないのに、その友達が心から幸せなんだと思い込みすぎだと思う。その友達にもしんどいことや辛いことや恥ずかしいこともいっぱいあるはず。
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/11(土) 20:30:02  [通報]

    >>3
    いっしょだよ〜比べちゃってしんどいよね。
    関係ないけど私はこないだ病気になって、ほんとにちょっと死にかけたんですよ。意識朦朧としてて考えてたの。普段は別に今死んじゃってもいいわ私なんて。とか思うタイプですが、その時は子供達の成長をもう少し見てあげたい。この先半身不随になってもおかしくないんだな、体を動かせて自分で食べて排出できるなんて最高だな…公園に連れてってあげれる体があってご飯を作ってあげれるなんて最高だなって思ったんです。普段生きててそんな話されてもハイハイわかるわかる。て感じでしたが、病気が治り自分の体が動いてくれて心から私ってなんて幸福なんだろうと思いましたー。
    だからって私は他人だし、これは気持ちだからすぐに解決しないのもわかるのよごめんなさいね。
    長々すみません。
    返信

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 21:00:11  [通報]

    >>34
    メンタル病んだからパート辞めたけど、パートでメンタル病んだとは書いてないよね?
    そもそも、誰かと比較する癖がある人はメンタル病みやすいと思う。

    そう考えると、正社員で仕事してる独身一人暮らしの私偉いな。
    返信

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/11(土) 21:17:09  [通報]

    >>128
    大変な思いされたのですね
    まず生きてくれてありがとう(すみません他人なのに)
    わたし今日子供と公園行ったの
    幸せな事だったのかな
    砂遊びしてシャボン玉してブランコして…
    返信

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:35  [通報]

    >>1
    とにかくその知人に嫌がらせはしないでください
    返信

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/11(土) 21:51:32  [通報]

    >>1
    で、主さんがまぁまぁ大きな会社の取締役になれたとしたら…幸せになれるのかな?

    女性の取締役は一見カッコ良く素敵に見えても責任重大で胃がキリキリする時もあると思うし

    人の見てないところで何倍も努力や苦労もしてきたし泣きなくなった事も何度もあるかもしれないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/11(土) 22:19:29  [通報]

    美人で可愛い妹と比べてしまい辛い
    同じ親から産まれたのにどうしてこうも違うんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:35  [通報]

    >>50
    私も同じです。
    自分の気持ちをパッと言えて元気いっぱいの子達を見ると羨ましく思ってしまいます。自分の子どもが私の頭の中の理想像と違うからとがっかりしてしまい、そのことにまた自己嫌悪しています。でも最近は、子どもには子どものペースがあるしもちろん個人差もあるし、大きな病気もせず毎日泣かずに家を出て行くことが出来ているだけで充分なんだ。家の外で頑張ってる分、何かあったら時に安心できる場所を作ってあげることしか出来ないんじゃないかと思うようにしています。内心不安ですが、頑張って見守りましょう!
    返信

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/11(土) 22:46:33  [通報]

    保育園行くと
    周りと比べるから辛い
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/11(土) 23:38:57  [通報]

    他人と比べてしまう人の目が気になる、比較嫉妬してしまう、相手に勝手に期待してしまう、なんでわからないのか理解できない、わかってほしい。これ、境界線の問題です。境界線(バウンダリー)を作るヒント1つ紹介 - YouTube
    他人と比べてしまう人の目が気になる、比較嫉妬してしまう、相手に勝手に期待してしまう、なんでわからないのか理解できない、わかってほしい。これ、境界線の問題です。境界線(バウンダリー)を作るヒント1つ紹介 - YouTubewww.youtube.com

    ★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】https://amzn.to/49YjAE8▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003✓心と人生が飛躍する!..."...



    「人に勝たなくていい」HSPさんが『人と比べず』生きていくポイント7選 - YouTube
    「人に勝たなくていい」HSPさんが『人と比べず』生きていくポイント7選 - YouTubewww.youtube.com

    皆さんも人に勝とうと考えていませんか?人に勝つことが価値!になれば人と比べて当然です。HSPさんからもご相談が多く届きます。私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。日々100通ほどコメントや相談を頂戴してお...

    返信

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 01:26:25  [通報]

    不幸な人と幸せな人との違いってネット記事読んでいたら、他人と自分を比較して落ち込むのが不幸にしかならないって話だったよ。他人と比べて落ち込むよりは自分を知って自分に出来る事をしてる人が幸せな人らしい
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 01:44:31  [通報]

    支援級に通う子供のことで最近辛いです。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 02:13:34  [通報]


    そのお友達は親の会社じゃないところでその地位なら
    嫌なやつにも頭を下げて、男からも妬まれて
    相当頑張ったんだろうね。
    みんなにチヤホヤされて何の苦労もなしにそこまで来たんじゃないと思うよ。悔しくて眠れない時もあったんじゃないかな。

    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 07:35:37  [通報]

    >>133
    うちも妹の方が美人だけど昔から気にした事ないわ。

    母には
    「もっと美人に生んでくれたら良かったのに~」
    ぐらいは言った事があるけど

    「妹と比べる」感覚概念は私はないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 07:40:57  [通報]

    >>121
    ありがとう。
    職場の上司で読む人が読めばわかるのよ
    私を追いやりたいのかもしれないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 08:02:15  [通報]

    >>4
    ごめん、どう考えても稼げる女性のほうが輝かしいわ
    その稼げる女性は専業主婦になれなくて稼いでるわけじゃない

    学生時代が大学院時代の同級生なら嫉妬もわからなくもない
    でもガルちゃんって高校や中学のことも学生というから中高で同級生の可能性もある
    もしそうなら比較対象にならないのに無理やり比較して落ち込んでるだけ
    返信

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 09:05:15  [通報]

    >>1
    私と比べなよ。
    小学校から高校までほぼ孤立。文化祭や修学旅行もポツン。毒親持ちで猛勉強を強いられたけど大学入っても友達もろくに出来ず、就活失敗、鬱病に。
    主さんは、良かった時期もあったんでしょ?恋愛したり結婚したり。
    私なんか良かった時期は一つもないよ。婚活しても惨めな思いだけ重ねて恋愛出来ない。職も転々として自立出来ない。つまらん人生よ。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 09:05:17  [通報]

    >>141
    それスクショ撮って人事にみせて軽く相談しとき
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 11:01:34  [通報]

    比べて落ち込むのって結局自分も頑張ればそのくらいいけるんじゃ?って思ってるからだよね
    大谷と比べて落ち込む人なんてほぼいないよね
    よっぽど自分を過信してる人以外は    
             
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 13:20:25  [通報]

    >>1
    考えてる暇があるから病むので、病まないぐらいいろいろ動く
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 13:26:28  [通報]

    いっそ自分はスライムレベルだと考えてしまえば、皆さんすごくて当たり前ってなってしまうので楽かも
    そして、自分は自分でスライムな自分を育てる
    口出してくる人には、すごい方がスライムの生活なんか考えなくていいんですよ、もっとすごいことをやっててくださいという考えでスルーすればいい
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 20:41:08  [通報]

    学生時代は自分で言うのもなんだけど成績優秀で一目置かれていたのに、卒業後に同級生たちがチャンスを掴んで有名な仕事を手掛けていく中、私にはチャンスがなく、数年間精神的に苦しんだ末、育児と夫の仕事のサポートに徹することで同級生に永久に嫉妬する地獄から降りたつもりでいた。
    妊娠出産もスムーズにはいかなかったから、普通の幸せだって当たり前じゃないと痛感し、掴めたことに感謝してるし、もうあんな嫉妬の日々は懲り懲りだと気持ちにすっかり折り合いをつけたつもりだったけど、同級生の活躍を知るたびにどこで道が分かれたのかなとやっぱり少し考えてしまう。
    自分を惨めに思うことは子供にも失礼だと思うからしたくないけど、私だけ機会に恵まれず、蚊帳の外だったのは何故なのか。活躍できたみんなにあって私になかったものは何だったのかという疑問の答えを知りたい。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 15:03:38  [通報]

    >>148
    主です。
    あなたの気持ちに近いかも。
    その彼女と、学生の時は同じくらいのことをしていたのに、あの人にはできて自分にはできなかったのは何が違ったんだろう、と思ってしまった。
    単純に能力に差があったんだろうな、と思うしかないけど。
    私もその彼女も、結婚して子供がいるところまでは一緒で、私はそのことは幸せだけど、もうひとつ大きな別の自分で築いた自分の世界を持っていることがすごく羨ましいというか、自分が足りない人間のように感じるというか。
    ここにコメントしてくれた人が言ってくれたように、彼女にも私の知らない努力とか、悔しさとか私だったらすぐに諦めてしまうようなことを体験したから今の地位があるんだろうし、今も重責で辛い思いをしているかもしれない。
    足るを知る、と誰かが言ってくれていたけれど、自分の幸せを充分感じながら生きて行こうと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/04(火) 13:12:26  ID:jDkGJgOmcj  [通報]

    >>15
    なるほど!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード