ガールズちゃんねる

使ったことがない調味料

126コメント2024/05/10(金) 00:28

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 18:19:53 

    ザータル
    使ったことがない調味料

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 18:20:27 

    味覇

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 18:20:44 

    この世の調味料から見て、使ったことのある調味料の方が圧倒的に少ないよ。

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 18:20:44 

    >>1
    1発目が見たことも聞いたこともない物だった笑

    +97

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 18:20:47 

    ハリッサ

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:09 

    >>3
    つまんない人ってよく言われてそう

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:11 

    豆板醬
    コチュジャン


    おいしいの?

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:17 

    >>1
    優勝

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:21 

    豆板醤

    買っても全部使いきれる自信ないから、使ったことない。

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:30 

    マキシマム

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:37 

    >>7
    豆板醤おすすめ

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:42 

    >>6
    トピ主?

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 18:21:42 

    ほりにしだっけ?
    キャンプのお供の

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:01 

    柚子胡椒

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:05 

    ウェイパーってどうなのかな?
    友達に聞いても微妙〜って反応するけど
    どこでも売ってるってことは人気なのかなって思ったり

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:17 

    >>1
    どこの国のどんなものかもわからん。笑

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:45 

    >>13
    肉にかけるだけで美味しい。
    ほんのりニンニクのようなスパイス味で美味しい。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:45 

    使ったことがない調味料

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 18:22:58 

    ナンプラー

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:05 

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:12 

    >>5
    私は好きだな
    トマト料理に入れると食欲UPする

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:23 

    オイスターソース

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:29 

    >>1
    使ったことないどころか聞いたことも見たこともなかったw

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:50 

    >>1
    こんな見たことすらないものまで言い始めたら書ききれないよ。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 18:23:56 

    >>13
    旦那がテレビで紹介されたのを見て
    ネットでポチったらしく
    今日3本届いて途方に暮れてる。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 18:24:01 

    ダシダっていうの
    気になってる
    おいしいのかな
    使ったことがない調味料

    +20

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 18:24:13 

    >>7
    うち常備されてるわ

    冬の鍋(辛味噌的な)とか、麻婆豆腐とか

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 18:24:25 

    チリパウダー

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 18:24:32 

    >>9
    豆板醤は常備品。
    中華には欠かせない!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 18:24:55 

    >>1
    何なんだろうこれw
    東南アジアの七味みたいな香辛料?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 18:25:14 

    >>25
    とりあえず肉を焼いてはどうか

    うちは田舎だから庭でバーベキューできるけど無理かしら

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 18:26:33 

    >>7
    中華は作らない?
    中華系のレシピには欠かせないよ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 18:27:09 

    シラチャ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 18:27:26 

    この前頂いたけど白たまり
    原材料見ると焼酎とか書いてあるんだけど加熱してアルコール飛ばさないと子供とかダメだよね?
    どうしたらいいの?知ってる人教えて!

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 18:27:48 

    甜麺醤

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 18:28:54 

    >>7
    豆板醤は辛みを足したい時に
    コチュジャンは甘辛味噌
    カップラーメンに豆板醤入れると辛さアップして美味しいよ
    コチュジャンは鶏肉を漬け込む時に入れると美味しくなる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 18:29:54 

    YouTubeのあつしチャンネル(サブチャンネルかも?)でたまに出てくるコレ。マジ美味しいらしい!
    使ったことがない調味料

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 18:29:56 

    >>28
    うちは常備してる。
    鶏肉を焼いてサラダに入れてチリペッパーかけるの定番。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 18:30:05 

    >>3
    じゃあコメントが尽きないからトピが盛り上がりそうだね!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 18:30:29 

    マーマイト

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 18:30:59 

    カルディーとか行くと使い方が分からない調味料がたくさん売ってるけど、みんな使いこなしてるのかい?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 18:31:20 

    >>1
    粉っぽそうだね
    輸入品なら虫が湧いてそう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 18:31:49 

    >>15
    なんかラードと化学調味料をパテ状にしたようなかんじが
    本当は何が入っているか知らない

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 18:31:56 

    >>26
    私は好きだけど、韓国を嫌う人の多いガルちゃんではどうかな…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 18:32:00 

    >>28
    オムライスのチキンライスに入れるの好き

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 18:32:30 

    >>41
    一応見るけど使い方がわからなくて買わない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 18:32:38 

    いっぱいあるわ
    コショウと七味しか使わないのんべえだから(笑)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 18:32:44 

    >>41
    スパイス系はわりと使ってるけど
    ペンギンの粒大きめの塩はなかなか減らない笑

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 18:33:21 

    >>44
    よこ
    どんな味ですかい?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 18:33:24 

    >>1
    辛いんだろうなって事はなんとなくわかる。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 18:34:01 

    クレイジーソルトとマジックソルト買ってあるのに使ってない。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 18:34:15 

    初めてドラストでネギ油買った
    チャーハン作るとき使う

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 18:34:40 

    >>12
    よこ
    私は主じゃないけど話の腰をへし折る人だなと思ったよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 18:35:14 

    >>14
    辛いの苦手でなければ
    是非使って戴きたい!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 18:35:51 

    オリーブオイル

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 18:35:51 

    >>31
    我家はマンションなので
    フライパンで肉焼いてみます!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 18:36:03 

    >>51
    生野菜にマジックソルトとオリーブオイルで
    ドレッシングぽく

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 18:36:17 

    >>9
    麻婆豆腐作る時に大活躍

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 18:36:34 

    ほりにし

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 18:36:55 

    >>1
    これ、ハーブのタイムが主成分なんだね
    中東の調味料らしいけど、言われてみるとタイムっぽい香りのサラダとかがあった気がするわ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:08 

    >>49
    韓国の調味料だからですぜい

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:29 

    >>13
    キャンプ芸人のやつだっけ?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:06 

    >>54
    例えばどんな風に?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:08 

    バルサミコ醤油って何に使える?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:32 

    バルサミコ酢

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:48 

    >>63
    よこ
    簡単なのなら水炊き食べる時に少しずつつけながら食べる
    めちゃ美味しい
    わりと塩分あるからとりすぎ注意

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:27 

    >>61
    ?味教えてくれないの?笑

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:57 

    >>19
    私もナンプラー
    わりと色んな調味料やスパイス常備してる方なんだけど
    これだけは買った事あるんだけど
    あの臭いがどうしても嫌で料理に入れられなかった
    主婦業20年やってたくさん料理作ってるしレパートリーもそこそこあるけどナンプラーなくても不都合ない
    たぶんもう買う事も使う事もないと思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 18:44:31 

    >>66
    ほー!
    水炊きしない…笑
    でもする時があったら試してみるね!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:37 

    >>57
    やってみる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 18:51:35 

    トピずれかな これ系使った事ないけど美味しいですか?すごく自炊するタイプには向かない?
    使ったことがない調味料

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:03 

    >>71
    自炊スキルあるならオススメしない
    金の無駄
    家にある調味料でできるから

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:15 

    >>7
    回鍋肉を作るのに豆板醤を使うよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 18:55:54 

    >>9
    豆板醤買って
    レインボージャンボ母のエビチリ作ろうと思ってたとこ
    でも砂糖使いたくないから砂糖どうしようか悩んでる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 18:57:57 

    子供には申し訳ないんだけど、バターがほんっと嫌いで一度も使ったことない。
    あの溶けてる時の匂いがだめなんだ

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 18:58:01 

    >>15
    シャンタンの方が美味しいと思う。というか、元々ウェイパーは創味が作ってた。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 18:58:04 

    >>72
    ありがとう。わかりました。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 18:58:34 

    みりんかな
    なんか買ったことあるけど結局は使わずに捨てた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 18:58:52 

    植物性ギー

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 18:59:08 

    ローリエ
    使ったことがない調味料

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:02 

    >>14

    餃子につけるとおいしいよ!
    塩分入ってるからつけすぎ注意!
    冷奴もいい!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 19:02:33 


    中華系の調味料は口に
    合わなくて買ったことない〜

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 19:02:49 

    >>71
    基本的3〜4人前じゃなかったかしら
    分量通りに作ると大量にできるよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 19:06:35 

    >>64
    酢じゃなく醤油??

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 19:07:43 

    >>71
    もやしのにんにく醤油炒め、オススメ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 19:10:39 

    xo醤

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 19:11:49 

    >>83
    ほんとだ、確認したら3〜4人前でした。教えて頂きありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 19:12:20 

    魚醤って何に使います?
    義母に「私使わないから」ってもらった?(勝手に置いていった)んだけど、私も使ったことないわ
    未開封のまま3ヶ月くらい放置してる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 19:14:26 

    >>85
    もやしなら気楽にチャレンジできます!教えて頂きありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 19:14:53 

    >>13
    めっちゃ関連商品出てるよね そんなにおいしいの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 19:15:04 

    >>80
    カレーや野菜スープを作るときに入れてる
    あと鶏肉を煮込むときもとりあえず入れとく

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 19:19:51 

    >>16
    調べたらヨルダンとかの中東地域のスパイスらしい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 19:24:20 

    >>63
    焼いただけの鶏肉につけても美味しいよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 19:36:30 

    >>18
    これはまじで美味しい!

    唐揚げの下味や
    フライドポテトや
    焼鳥にちょんと着けて食べたりとか

    私はフライドポテト全体にまぶして食べるの
    めちゃくちゃオススメです!!!!!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 19:37:11 

    >>80
    とりあえず入れるけど
    入れると入れないでそんなに変わる??
    全然実感わかない

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 19:40:37 

    >>7
    豆板醤(唐辛子の辛味)、甜麺醤(甘味)で、麻婆豆腐(ナス)、とかホイコウロウ作る時に使ってる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 19:42:08 

    これはどうですか?
    美味しい?
    使ったことがない調味料

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 19:44:27 

    >>62
    ほりにしと間違えて買った
    クミンが大量すぎてのほとんどクミン味しかしない
    使ったことがない調味料

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 19:52:05 

    マキシマム
    ほりにし
    気になっているけど、使い切れるかなと思って、いつも手に取って買うのやめる。
    ちなみに一人暮らし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:58 

    >>92
    どこで打ってるの?カルディ?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:52 

    >>88
    ナンプラー代わりに使ってる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:11 

    味の素
    実家で使ってなかったので未だに使い方がわからない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:42 

    甜麺醤

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:10 

    >>9
    中華はクックドゥ使うから調味料要らんのだわw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 20:24:37 

    >>84
    カルディにあるみたいなんですけど
    YouTubeでおすすめしてた人がいました

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 20:39:29 

    味の素

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 20:43:43 

    ナンプラー
    タイ料理好きだけど、使い切れる自信がなくて買ってない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 21:00:52 

    >>13
    使い易い。
    マキシマムも買ったけどこっちの方が日本の様々な料理に合うから使いやすいかも!
    サラダとかにもオリーブオイルの上から軽く掛けて食べたりしてる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 21:02:59 

    >>19
    ナンプラーの公式?も宣伝してるけどこれ入れるだけでポトフできる。
    全然臭みとかもなくて子供も普通に食べられる。どこか日本のメーカーで出してる物を買ったせいかかなり使いやすい!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 21:19:51 

    >>14
    大好き!
    お刺身にワサビ代わりにとか、さっぱりしてすごく美味しいです!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 21:23:16 

    赤味噌と白味噌
    薄口醤油

    合わせ味噌と濃口醤油しか使ったことがない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:52 

    ほりにし
    美味いのか?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 21:39:25 

    >>28
    チリコンカン作るとき使います

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 22:11:04 

    >>14
    値段と味が比例する。

    スーパーでなくデパート。
    高いと言っても 所詮知れてる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 22:13:34 

    >>19
    ヤムウンセンやナシゴレン

    ナンプラーなしにはありえないから どんどん減る。

    味に個性が強いから 好き嫌いはかなり別れると思う。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 22:30:49 

    >>26
    美味しいけど、前に他のトピで貼ったらみるみる字が小さくなった😂
    これでよくレタススープ作ってる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 22:31:26 

    ねぎ油の上手な使い方が知りたい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 23:21:25 

    >>13
    近所のスーパーでも取り扱いはじめた。
    おいしいなら買ってみようかな。肉以外に使い道ありますか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 00:38:32 

    >>1
    友達から結婚祝いにこれをもらったことがある。

    パレスチナオリーブ ザータル
    パレスチナオリーブ ザータルwww.fukuneko-ya.org

    パレスチナオリーブ ザータル DATE: パレスチナ・ハーブ調味料(ザータル)ザータルは野生のタイムで、オレガノに似た香りがします。パレスチナではこのハーブのことも、このハーブを乾燥後にゴマ、スーマック、レモングラス、塩と混ぜ合わせたハーブソルトのことも...

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/09(木) 03:51:39 

    昨日テレビで紹介されてたメキシコのタヒン
    なんかよく分からない粉の正体は分かったけど、これ自体の味がイマイチわからないw
    使ったことがない調味料

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 14:58:31  [通報]

    >>19
    うちは夏場に出番が多いかも
    空芯菜炒めとかトムヤムクンやフォーにちょい足し

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/09(木) 15:04:25  [通報]

    >>9
    豆板醤余ってたら、味噌とみりんで味付けすると美味しいよ
    じゃがいもとそぼろ
    鶏肉(豚肉)と椎茸とピーマン
    茄子炒め

    などなど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/09(木) 17:25:11  [通報]

    >>80
    昨日何食べたのシロさんがよくローリエを入れていて、真似して買ったけどあまり使ってない。

    野菜スープでもいいならすぐできるわ!ありがとう!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 19:24:28  [通報]

    >>43
    創味シャンタン:食塩(国内製造)、畜肉エキス、野菜エキス、食用油脂(動物油脂、植物油脂)、砂糖、乳糖、小麦粉、香辛料、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦、乳成分、牛肉、ごま、ゼラチン、大豆、鶏肉、豚肉を含む)

    味覇:食塩(国内製造)、動植物油脂(牛脂、豚脂、なたね油、ごま油)、砂糖、乳糖、小麦粉、たん白加水分解物、肉エキスパウダー(ポーク、チキン)、香辛料、野菜パウダー/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 00:26:54  [通報]

    >>7
    そのものでは美味しいとは言えない
    独特のクセのある味する

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 00:28:31  [通報]

    ガラムマサラをお土産でもらって持て余してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード