ガールズちゃんねる

修学旅行、ほんとに行きたくなかった人

197コメント2024/05/25(土) 23:56

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:05 

    主は別にいじめにあってたこともなく、
    普通に友達もいました。
    けど、修学旅行とか全然行きたくもなく楽しみでもなかったです。

    +240

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:32 

    なるへそ!

    +4

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:44 

    修学旅行、ほんとに行きたくなかった人

    +1

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:49 

    体調不良を理由に中学の修学旅行いかなかった

    +67

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:50 

    学生時代の話?何年前よ?

    +6

    -9

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:50 

    無理やり行く人作った。嫌そうにされたけど

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:57 

    そうですか

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 21:22:57 

    お風呂や夜寝る時が苦痛すぎた

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:01 

    友達とは言っても表面的で、一緒にいても何も楽しくなかったから修学旅行も行きたくなかった

    +136

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:13 

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:22 

    >>6
    追記 一緒に行く人ね

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:47 

    イッチどこ行ったん?ワイ韓国やったぞくっそしょーもない
    親の積み立て金無駄無駄無駄ァァァ!!!

    +18

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:48 

    >>4
    キャンセル料が発生しますよね。

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:48 

    楽しいとは思わなかったよ。
    運動会発表会と一緒で
    学校イベントの一環としてパスするのも出来ないなぁ、、くらいの感じ

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:52 

    >>1
    子どもがコロナで修学旅行中止になって
    周りはみんながっかりしてるから言えないけど
    ラッキー✌️って言ってました

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:08 

    お風呂がいや。他人の裸なんて見たくないし、私も見せたくない。流石に最近はみんなでお風呂に入るなんてないか。私の頃はあった。

    +96

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:16 

    なんか全然覚えてない

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:25 

    一人行動禁止が一番嫌だったかな、

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:31 

    >>1
    私もそんなに期待しても楽しみでも無かったけど行ってみたらめちゃくちゃ楽しかった!
    いい思い出になって行ってよかったなーって思う!

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:33 

    班が決まってたから友達と一緒に行って行動できたら違ってだと思う。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:37 

    制服姿で京都駅をゾロゾロ歩くのは恥ずかしかった。

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:42 

    >>3
    中学校3年の修学旅行の時、初日京都の旅館に到着してみんなで部屋に入ったら、座卓の上に生八つ橋が置いてあった。
    初見で八つ橋とか全然知らなかったから、焼いてない餃子が何でこんなところに置きっぱなしになってるんだろう?って思った。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:52 

    >>1
    まだ
    厨二を続けてるのかい

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:56 

    小6はあまり覚えてないけど、中3と高2の時はクラスに仲良い子がいなくてつまんないなーと思いながら行ったよ

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:56 

    風呂が何よりもイヤだったよ
    生理だと嘘ついて入らなかったよ

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 21:25:18 

    >>1
    私も友達いたしイジメも何も無かったけど行きたくなかった。
    前日の夜まで、どうしたら行かなくて済むか考えてた(笑)

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 21:25:33 

    虐めもあり、費用が高額、面倒と思ったので行きませんでした。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 21:25:40 

    食事の時も1人、自由時間も1人。行かなければよかった。

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 21:25:46 

    海外の食べ物が食べられないから、オーストラリアの修学旅行行かなかった。
    その代わり、居残り組は学校の図書室で特別授業受けてたんだけど、親友も「異国、面倒臭いから」という理由で居残り組にいたし、居残り組み30人くらいいたwww

    そして海外旅行費10万円くらい、親に聞いたら返ってきたらしい

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 21:26:32 

    >>1
    周りは普段仲良くしてる子とグループ組んでる中、余って「この子どうする?」みたいな雰囲気なったのトラウマ。
    仕方ないのわかるけど、教師が「〇〇さんはどこにいてれあげる?☺️」ってやりとりされたのも思い出したくない思い出。

    親にも日頃から、皆勤賞とれ!学校行け!と言われるほど学校に無理やり行ってたから、修学旅行のお休みとかもってのほか。
    行くor行かない選べてたら絶対行かない方を選択する。

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 21:26:37 

    >>8
    ブラのホック外す瞬間に他の女生徒と目が合うと凄く気まずかった

    胸大きいと脱いだ後みんな見てくるし

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 21:26:38 

    骨折したふりして蔵王スキーの修学旅行行かなかった
    友達はいたけど、学校だけで終わらせたかったレベルだし、スキーも苦手

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 21:26:42 

    行かなかったから積立の何十万も帰ってきてちょっと嬉しかった。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 21:26:58 

    高校がクソみたいな女子高で、修学旅行が海外だったし、海外でまでハブられたくないから行きませんでした。お金もかからないし、家庭学習してました。

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 21:27:07 

    5月に中学修学旅行。仲いい友達達とクラス離されてボッチだから行きたくないと毎日訴えてくる。
    可愛そうだから行かせたくないんだけどな

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 21:27:07 

    飛行機に乗りたくないって言って行かなかったよ
    7泊とかあったんだよ無理無理

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 21:27:21 

    >>1
    行きたくなかった
    居場所がなかった

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 21:27:30 

    バス酔いするから行きたくなかった

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 21:27:39 

    >>22
    この文章どっかのトピでも見たぞ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 21:27:44 

    >>6
    うわあ、それは相手も可哀想だったね
    仕方ないんだろうけど、双方可哀想だね、しんどいね

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 21:28:32 

    >>16
    いや、みんなで入るよ

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 21:28:46 

    >>31
    私はペタンコ過ぎて皆んなに見られたよ🥺

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:05 

    父親の転勤で、小学校も中学校も修学旅行の直前に転校したから、泣きたいくらい楽しくなかった。前の学校で行きたかった。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:06 

    ヘアアイロン持ってくのだめって言われてたからめっちゃ憂鬱だった
    毎朝真っ直ぐにして学校行ってたから

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:08 

    コロナ禍で修旅に行けなくて今の子供かわいそうらしいけどコロナを理由に行かなくて良くてむしろ羨ましい!

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:10 

    >>19
    行ってみたら楽しかったー!

    って、もともと楽しく社交できるポテンシャルがあるって事だから
    ホントの陰キャを舐めるな

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:17 

    席順だったか先生が決めたっけか忘れたけど
    いじめられてた子が省かれないようにって決められた班で分けられてしまったから凄くワガママな女子のいるグループになってしまった。
    京都で宇治抹茶ソフト食べたかったのに「わらび餅食べたい!!」ってワガママ女子が言い出して、意外とわらび餅の店なくてやっと見つけて行ってあげたのに「思ってた味と違う」とか言ってほぼ残すし、足痛いって他の観光名所回りたかったのに長居するはめになるし、めっちゃ腹立って嫌な思い出になった。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:17 

    >>29
    私もオーストラリアだった
    オーストラリアのご飯苦手だし
    ホームステイもしたくないから行かなかった

    家族や友人と海外旅行した方が楽しいし

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:20 

    >>1
    同じ
    つまらなかった
    知恵熱出して休みたかった

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:46 

    >>13
    逆積立うちは帰ってきた何十万
    横だけど
    殺意を感じるいじめにあってたから絶対行かないって
    本当に行かなくて良かった

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:54 

    料理はまずいし旅館はボロいし
    行ったことあるところばかりだし
    アホガキどもに寺や戦争施設見せても無駄
    大嫌い
    個人で家族や友達と行く方が良い

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:57 

    対して仲良くもないし行きたい場所でも興味あるものもない旅行に数万から数十万使うのもったいないって思って行かなかった
    お金戻ってきたからラッキー✌️

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 21:30:12 

    参加制があるなら絶対に参加しない!!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 21:30:30 

    他人と同じ部屋で寝ることに慣れてなかったから眠れず翌日の観光楽しめなかった。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 21:30:31 

    >>16
    シャワー付きの部屋だったから選択制だった

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 21:30:34 

    小学生の時、先生に修学旅行興味ないからお金って返してもらえますか?って聞いたらダメって言われたなぁ
    子供いないからわかんないんだけど、そういうもんなの?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 21:30:58 

    中学はディズニーでホテルも班行動も友達とだから楽しかった
    高校はスキーで、そもそもスキーできないから楽しくないのに、泊まる部屋もグループも出席番号順で仲良しの友達とはバラバラ。ヤンキーグループと一緒になって全然楽しくなかった

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 21:31:26 

    >>1
    自由時間(一人はダメ)友達いないんだよ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 21:32:09 

    なんで学校ぐるみで旅行に行く必要があるのかサッパリ分からん
    プライベートで勝手に友達同士で行けばいいじゃん

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 21:32:21 

    >>22
    生八ツ橋は焼いたら餃子になるんですよ。
    無知ですね。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 21:32:27 

    メンバーが最悪すぎたのとお風呂と寝る時間が嫌すぎて良い思い出ない
    今じゃ無理矢理行かせるってことないよね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:01 

    別に楽しみじゃなくてもいいけど行かなかったら一生後悔するだろ
    それがないだけでも行った価値はある

    楽しいとか楽しくないとかはどうでもいい

    ちなみに自分は小学生の頃からスポ少の合宿に親に強制的に参加させられてたから楽しみとか思ったことはなかったな

    合宿は本気で嫌だったから中学や高校の部活で合宿がなくてほんとよかった
    合宿だけは今でもトラウマ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:01 

    母親大好きな子だったから離れるのが嫌だった。恥ずかしながら高校の修学旅行までそんな理由で行きたくなかった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:44 

    >>5
    ここにいる全員が自分と同じようなババアだと思ってるのかな

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:45 

    >>60
    悪い奴だw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:46 

    >>18
    やっぱり旅行は1人が一番。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 21:33:48 

    甲殻類アレルギーに生もの食べれないのに海の幸ばっかりでお金もったいないしお腹空かせてた

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 21:34:31 

    >>6
    私はいじめられ気味でクラスの中でもハズレグループ扱いされてる人たちと組まされたけど意外にも息が合ってしまってむしろめちゃくちゃ楽しかった記憶があるわ。話したことなかったけどめっちゃいい人たちだった。向こうも嫌だっただろうにありがたい話だ。

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/30(火) 21:35:10 

    >>31
    何カップなの❓

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 21:35:58 

    >>46
    はい?
    そこまで言ってないのにそっちが勘違いし過ぎて笑える

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 21:37:04 

    >>13
    子供が友達居ないから行きたくないって先生に言っても行くように説得されて悩んでるから3日前位に体調不良でキャンセルしようと思ってる。
    キャンセル料が40%取られるのは辛いけど

    +41

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 21:37:06 

    >>62
    別に楽しみじゃなくてもいいけど行かなかったら一生後悔するだろ

    なんで?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 21:37:23 

    嫌だ嫌だの気分のまま修学旅行に行ったもんで、行きのバスで酔ってしまい最悪だった。
    しかも緊張からくる脇臭だったのでトイレの時に何回も肌着を着替えてエイトフォーしてと大変だった

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 21:37:48 

    >>1
    京都だったからなぁ…
    大人になった今は京都行きたいけど…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 21:37:53 

    >>1
    修学旅行に良い思い出がないから、京都もディズニーランドも修学旅行でしか行ったことない。
    それ以外で行ったことないわー。
    嫌な思い出があるところへわざわざ行かないもんね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 21:39:00 

    >>4
    私は高校の修学旅行いってないよー休んだ
    人間関係破綻してていじめっぽいのもあったから、絶対行きたくなかった

    人生そういう事もあるさ
    問題なし。

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 21:39:18 

    >>48
    うちもホームステイあったらしい。行った友達に聞いたら、カーストトップ連中の奴らが滅茶苦茶な英語喋って現地の人困らせていて、顔から火が出そうだったと愚痴吐いてた苦笑。お土産にカンガルーのジャーキー見せて貰って(私は食べられないと言って受け取り断った)「カンガルーって食えるんだ!!!!」と衝撃を受けた

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 21:39:38 

    >>69
    Gくらいあったよ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 21:39:39 

    子供の修学旅行先が沖縄なんだけど楽しいのかな?子供も全く楽しみにしてないんだけど。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 21:40:32 

    当時はいやだったけど、振り返ったら
    広島/長崎/沖縄だったから勉強になったかな

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 21:40:43 

    >>4
    わたし、体育祭とか休んだ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 21:41:26 

    >>78
    裏山〜

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 21:41:48 

    >>13
    発生しない!出鱈目よくない!

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 21:42:16 

    >>1
    高校時代ですが孤立してました。
    修学旅行は嫌ですが行き先は憧れの北海道でした。

    行きたくないけど行きたい、そんな気持ちでした

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 21:42:30 

    >>16
    娘が年齢にしてはおっぱいが大きいからみんなと入るの嫌がってたけど、たまたま同じクラスの女子が穏やかな子ばかりだったからそこまで嫌な思いはしなかったらしい。
    もしかしたらイジってくる女子が多い隣のクラスだとトラウマになってたかもしれない。

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 21:44:52 

    >>67
    それは嫌だったね
    甲殻類の代わりにお肉とか出ないもんなのかな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 21:45:08 

    >>16
    すごいわかる。
    特に中学あたりとかさ、、
    胸やら局部とかの変化とかある時期、、
    平気でオープンな子もいたけど、私は嫌すぎた。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 21:45:10 

    本当は、行きたくないけど
    仕方なく行った。
    ハッキリ言って良い思い出無い。
    いじめさえなければ楽しかったでしょ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 21:46:15 

    高校の修学旅行に行かなかった友達が旅行代がかえってきたと言っていた
    私も行きたくなかった
    夜、部屋でクラスの男子だったら誰がかっこいい?とか好きな人いる?みたいな話になって苦痛だった

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 21:46:58 

    高校の修学旅行に行かなかった子いたね。
    その代わり学校には行ってたよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 21:47:15 

    帰ってきてすぐ胃腸を悪くして行かなきゃ良かったと思った事はある

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 21:47:46 

    1日目が旅館で大浴場にクラスごとに入ったんだけどそれが苦痛だった

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 21:47:53 

    小太りだったからお風呂が1番嫌だった
    皆んな細いんだもん

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 21:50:32 

    クラスの平和な仲良しメンバーで一緒に過ごそうとしてたのに、突如よそのグループからハブられた子が乱入してメンバーがめちゃくちゃになって最悪だった

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 21:52:26 

    生理の人は時間ずらしてまとめて大浴場で入るって、いや部屋の風呂使わせろよアホなの?って思ってたけど今はどうなんだろう

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:21 

    体育の時間ないから普段よりマシだった
    本当は行く/行かないの選択させて欲しかったなあ
    人はほとんどいない教室で自習とか最高じゃん

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:30 

    中学生の時、クラスに馴染めず登校拒否気味。でも親に無理やり行かされ、クラスの人も私のこと仕方なく部屋一緒みたいな雰囲気で地獄だった。ディズニーランド行ったけど記憶が抜け落ちてる

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:37 

    >>36
    いやだ7泊なんて、、
    いってMAX2泊で限界よ、、
    行かなくて正解。わたし的にはだけど。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:42 

    >>66
    よこ
    一人旅って意外と楽しいよね
    独身最後の記念に一度だけ行った事あるけど何か特別感があって楽しかった

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:53 

    なんで一時期スキーばっかりだったのかね。
    私運動苦手だし、1週間スキーなんてしたくもないよ。
    行きたくなくて最初のアンケートで不参加に○したけど、
    結局学校にむりやり説得されて行くはめになったよ。辛いだけだった。
    スキー中にケガして途中帰宅した子がいたけど、
    不謹慎だけど私もケガして帰りたかった

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 21:54:29 

    >>1
    そうなんだ
    よく頑張ったね

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 21:55:52 

    私も小6のときの修学旅行は行きたくなかったです。
    女子3人、男子3人の班だったんですが女子の1人がすごく意地悪な子で自分が1人になりたくないからともう1人の女子とずっと一緒に行動してたので私はひとりぼっちでした。
    幸い男子が仲良くしてくれましたが辛かったな。
    先生気づいてたかどうかも疑問です。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 21:57:01 

    >>8
    中学と高校が部屋風呂だったのがせめてもの救いだった
    男はともかく女子はいくら同性でも体見られたくないよね

    +17

    -4

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 21:57:29 

    班行動がだるかった
    いちいちプラン考えなきゃいけないのも面倒だった

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 21:58:44 

    ただでさえ集団行動が苦手なのに、集団で練り歩き寝食を共にするとか拷問かよ…と感じてました。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 21:59:25 

    >>16
    私はアトピーで肌が汚くて絶対見られたくなかったけど入ったよ
    あの時すごい傷ついてたって大人になって気が付いた。無理に入んなきゃよかったよ

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 22:01:00 

    友達いないしいじめられてたから行きたくなくて、でも親が休むの許さないから仕方なく行った
    案の定クッソつまんなかったし、旅行先でも意地悪された
    クソみたいな思い出

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 22:01:27 

    >>1
    うちの高校は修学旅行の代わりに研修旅行っていうのが2年の春にあって、友達もいたしいじめとかもなかったけど、先輩達が好きすぎて先輩と部活したいがために行きませんでした。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 22:02:29 

    >>13
    発生します!今先週貰った修学旅行の冊子あるんだけど2週間前からキャンセル料が発生する

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 22:04:55 

    >>1
    高校の時普通に友達もいて、修学旅行楽しみだねー!とか言ってたけど休んだ
    元々友達と同じ部屋で泊まるのが嫌で休もうと思ってた

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 22:05:30 

    >>1
    分かる!旅費帰って来るなら休んでそのお金別のことに使えれば良いのにって本気で思ってたw

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 22:06:25 

    はーい!謎に存在がムカつくって一軍に目をつけられてクラス全員からハブられてた身からしたらほんとに吐きそうなくらいに無理だったー親もいじめ見て見ぬふりだったり毒親だったから行かないにせよ地獄だったけど。逃げ場なかったなぁー。いじめうんぬんでなくても息子が修学旅行行きたく無いって言ったら全然行かせなくても良いかなとは思ってる

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 22:09:10 

    >>90
    手が空いてる先生とお喋りしながら映画見たりしたよ
    楽しかった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 22:10:16 

    行きたくなかったよ、自分の日常生活みられてるようでイヤだったし自前のドリルで勉強してたら同室の連中にキレられるし、勉強しようがどんな身じたくしようが私の勝手だろうが💢

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/30(火) 22:11:34 

    >>6
    フラッシュバックがきた・・・
    学生時代はキツかったなぁ

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 22:14:09 

    >>1
    観光地で働いてるけど、ワーワーキャキャーしてる中高生のなかで、たまにポツンとぼっちでいる子をみかける。泣きそうになって何かしてあげたいけどなにもできない…

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 22:15:50 

    幼稚園のお泊り会だったかな
    アトピーで温泉入れなくてほんの4∼5分くらい1人で更衣室で待っていた事あった、浴室の入口で待つように言われてたし園長がすぐに来たけどそれ以来お風呂の時間が苦手になった

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 22:16:20 

    修学旅行はクラスの3割は不参加だった。
    進学クラスなんて参加率4割程度だった。
    理由は人それぞれで、
    ・行き先(沖縄)が嫌だから。
    ・お金使いたくない。
    ・団体行動が嫌い。
    ・経済的理由
    私は参加したけどね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 22:16:37 

    >>116
    30年前の私だわ・・・

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:32 

    修学旅行は出席だったけど、就職してから社員旅行は欠席したな。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:49 

    そのうち参加希望制になりそう。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:57 

    >>1
    高校の修学旅行はイジメに合ってて行きたくなくて親にも相談したのに親は私に厳しくて無理矢理行かされた。結果うつ病になった。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 22:18:03 

    修学旅行は良くも悪くも記憶には残ってる
    自分の時代は行かないで逃げるというのは許されなかったよ
    行きたくはなかった

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/30(火) 22:18:12 

    マイナス覚悟なんだけどあまりにも行きたくなさすぎてよくケンカしてたしガイドさんにも八つ当たりみたいなことしてたわ。いくらイヤな旅行とはいえ人に当たるのはよくないと反省してる

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 22:19:25 

    高校の時はお金がもったいないなーと思ってた。
    お小遣いは自分のバイト代持って行ったけど全然使わなかった。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/30(火) 22:22:09 

    爆睡している時に私の扱い?を巡って部屋のグループと隣の部屋のグループが大喧嘩したらしく担任から何故ケンカ止めなかったって逆ギレされた、人が寝ている時にワケがわからんケンカされたらたまらないから行きたくなくなった

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/30(火) 22:23:19 

    >>1
    ぼっちだったので無理やりくっつかされたグループで空気でした

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 22:23:40 

    高校はもう孤立かかっててかろうじてグループ入れて貰っててあまり行きたくなかったけど、東京は楽しすぎた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/30(火) 22:24:09 

    最近の修学旅行って、着物に着替えて散策するのが流行ってて驚きました。同じ班の女の子が着るというから、息子にも勧めたところ、七五三みたいで嫌と断られました。
    着付けしない子はお店の中で1時間待たされるから、多数の保護者からクレームがあったそうです。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/30(火) 22:25:05 

    乗り物酔いがツラくて行きたくなかった
    飛行機も長時間でかなりしんどかった

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/30(火) 22:27:23 

    >>1
    自分の意思や興味関心が伴わない集団旅行って、ほぼ記憶に残らないんだよね。いわゆる夜の枕投げとか女子トークなんかも特に興味なかったし。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/30(火) 22:28:12 

    >>1
    そんな人いるの?修学旅行なんて人生で一、二を争う楽しいイベントじゃないの?大人になってから行くハワイよりウキウキしたやろ

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2024/04/30(火) 22:30:00 

    高校は行きたくなかった。かつて自分を虐めてきた人と同じ班になってしまったから。
    その人他のグループからは断られて同じグループになってしまったんだけど、結局また上位グループの手先としてイジメしてきた。
    先に寝てたら悪口始まってひっそりと泣いた思い出。朝も起きてしまったので1人で散歩。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/30(火) 22:30:19 

    学校がバレそうだけど、秋田の宿泊施設に一日目はカンヅメでひたすらソーラン節の練習ばかりさせられた
    二日目は発表会
    本当に謎すぎた

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 22:30:51 

    修学旅行ってボッチにとっては地獄だよね
    私ボッチだったから嫌で堪らなかった

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/30(火) 22:36:54 

    >>1
    なんなら遠足など、集団での行事はいらないわ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/30(火) 22:38:17 

    >>134
    金八でもソーランソーランしてたけど何なの?アホみたいに流行ったよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/30(火) 22:39:57 

    中学高校の記憶が殆どないや
    友達だと思ってた人が自分のこと支配してたって離れてから分かったから

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/30(火) 22:41:29 

    同じ班の女にいじめられてたから辛かった
    乗り物に女3人で乗ったらわたしを突き落とそうと何度も押してきた
    そんな人が当時は生徒会やって今は公務員ですよ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/30(火) 22:42:34 

    修学旅行がなかった
    理由はしらん

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/30(火) 22:43:15 

    >>103
    生理とかもあるしね。
    うちは大浴場しかなくて先生は流せば大丈夫ですって言ってたけど脱衣所から洗い場まで距離あるし、その間にポタポタ血落ちる。
    そもそもナプキンついたパンツを人前で脱ぐのも抵抗ある。
    出血量あると無理だと思う。

    部屋にお風呂があるところに泊まりたかった。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/30(火) 22:44:37 

    自分だけ布団を敷く場所がなくて、皆んなが荷物を置く棚の横で寝た
    荷物を出し入れする人たちに布団や枕踏まれまくって辛かった
    昼間はずっと1人で行動してた
    危ない目にもあった
    あのままわたしが消えて学校が責められれば良かったのに
    帰ってきて、母親がお風呂を沸かしてくれていて、お風呂の中で号泣した

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/30(火) 22:46:03 

    >>1
    京都が怖すぎて事故に遭遇したら行かなくて済む!とか本気で思ってた。当日は京都のとある寺院で頭痛→嘔吐→気絶→病院搬送→強制帰宅。それまでも生活する中で同じような事があったのでまたか!という反応。どうやら赤い鳥居が駄目らしい。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 22:53:01 

    >>87
    小学校のほうがそれキツかった。後日「Yちゃん下の毛生えてたよね。見た?」とかヒソヒソ言う子もいたし。イジメもある陰湿な学校だったからかな。中学は体育会系のオープンな子が多くてそこまでじゃなかった

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/30(火) 22:54:20 

    高校の時は部活の友達が誰も同じクラスにいなくて、班分けでクラスで余り物になったし行きたくなかったな

    普段少しは話す子が班に入れてくれたけど、その子ともっと仲のいい二人組が全く毛色の違う子らで、あからさまに私が入るのを嫌がってたしテンションダダ下がり

    京都なのにその子らが絶対デパコス見に行く!と言ってたので寺もあまり回れず、思い出もクソもない

    修学旅行で班分ける必要性まるで感じないんだけど何なんだろうこの慣習、全員同じとこに行って後でレポート出す、で良いのに
    知らん土地で迷子になりかけたし…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/30(火) 22:57:03 

    高校の修学旅行は好きなメンバーと組んでよくて、自由時間はとても楽しかった。
    小中はただみんなと過ごすだけで特に楽しくなかったな。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/30(火) 22:57:55 

    中学の時も高校の時も行く数ヵ月前までは普通にグループで仲良かったりバス隣同士になろうねとか言われてたのにいざその旅行付近になるとはばにされたりへんな空気にされて
    一応行ったけど散々でしたわ
    中学の時は集団写真に載ってもいない
    先生は気付かぬふりなんだわな

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 22:58:55 

    そろそろ修学旅行も選択制にしてほしい。
    みんな裕福じゃないんだから、義務教育である公立小中学だけでも選択制にしろよと思う。よく考えたら修学旅行がなければ、その時間を受験の時間にできるしね(小6と中3)
    私も修学旅行の年に限って雰囲気の悪いクラスにばかり当てられてたから行きたくなかった。特に高校はぼっちゆえに強制的に特定のグループに入れさせられて迷惑そうにされた(私も迷惑だったんだわ)

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/30(火) 23:01:06 

    >>87
    もうシングルに泊まらせてくれ、って思う。
    1人シャワーでいいよね。
    みんなで風呂に入る意味がわからない。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/30(火) 23:15:29 

    >>35
    なんか、行かなきゃ行かないでもっと壁が出来そうで心配だし、本人が行きたくないのに行かせるのも可哀想だよね。
    うちも娘(小3)が秋の宿泊学習行きたくないって今から言ってて心配。
    行かせても行かせなくてもなんかモヤモヤするよね。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 23:21:11 

    >>149
    うちなんて昭和のマンモス校だったからシャンプー禁止って言われてたよ。皆がシャンプーしたら時間かかるから。そんなんならいっそ風呂無しにしてほしかったわ。お年頃だからみんなルール破ってシャンプーしてきっちり怒られたんだけどさ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/30(火) 23:38:07 

    >>9
    イベントと内容よりも他人と寝るのに気を使いすぎて疲れたかなぁ。
    寝っペとかいびきとか大丈夫かな?トイレ行きたいけど電気つけたら起こしちゃうよなぁとか笑
    今仲がいい友達とも同じ部屋で寝るのはきついかも笑

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:46 

    >>137
    確かにw 踊りたくない子達と生活指導教諭とのバトルとか、ちゃんと踊ってください!と泣き出す女子とかカオスだったなー
    今、子どもが小学校でソーラン節やり始めたからあの頃の嫌な記憶が蘇ってきたのよ
    未だに学校はソーランソーランしてるわよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/30(火) 23:46:31 

    マンモス校だったから古い旅館で全員雑魚寝
    狭いしプライバシーもなかった
    次の学年から良いとこ行ってたのに

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/30(火) 23:55:34 

    >>116
    わかる・・輪になってワイワイやってるところに入りたいのに入らせて貰えないの
    わざとかな?って思うくらい輪のスキマを空けてあげないのね
    見てて胸が痛くなるよ
    そいつら今ワイワイしてても、実は対して仲良くないしそのうちバラバラになるわよ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/01(水) 00:16:18 

    行きたくなかったし行きたくないって親にも先生にも言ったけど無駄だったな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/01(水) 00:17:19 

    嫌だった
    特に仲良くない人と3日間も寝泊まりとかしんどい
    未だに社員旅行は行けないもんな
    行かない人用のお食事券もらってる

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/01(水) 01:13:14 

    好きで、いい感じだった同級生の男の子が入院して行けなくなってしまったから、同じ班だったのにその子いなくてマジクソつまんなかった。
    今思えばそれでも楽しかったけど、当時はクッソーと思ったし、好きだった人が心配で楽しみきれなかった。
    初恋返せ

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/01(水) 02:23:39 

    富士登山だから普通に嫌だった
    ぜんそくあるから運動つらいし、案の定高山病になって救護所で過ごして、先生にはダメな奴だと叱られた
    全員が行くものではないと思う

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/01(水) 02:28:33 

    >>1
    教師に分からないことを聞いたらしおり見ろってキレられたからムカついた。なんで修学旅行中の教師ってあんなにピリピリしてるの?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/01(水) 02:30:35 

    >>1
    なんだよ友達いたのかよ。自分とはまったく違う

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/01(水) 02:33:18 

    >>1
    小6の修学旅行で同じ部屋の子が集団で自分をいじめてきた。中3の時の修学旅行の時は班とはぐれたらブ◯の女子からキレられた。そっちからはぐれたくせに

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/01(水) 02:34:20 

    >>26
    友達いなくていじめられてた自分からするとモヤモヤする

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/01(水) 03:42:10 

    >>1
    10年以上前だけど、通ってた高校の姉妹校が韓国にあって修学旅行が韓国だった。
    色々あって中退したから修学旅行行ってない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/01(水) 04:08:23 

    >>50
    それは行かなくて正解!旅行って楽しまないと!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/01(水) 05:30:26 

    修学旅行に行く組と職場見学(体験)に行く組とかに分かれればいいのに

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:55 

    >>1
    パニック障害持ちだから、新幹線や飛行機、バス移動
    普段乗らないものや行かないところに行くのが怖くて仕方なかった

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/01(水) 07:20:54 

    >>164
    韓国が嫌だって親がいてるよね。
    うちの学校は行き先を韓国、マレーシア、台湾を均等に分けて(生徒の希望)行ってたよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/01(水) 07:21:29 

    中学高校とも行かなかった
    いじめはうけてなかったけど
    大して仲良くもない他人と同室で寝たり入浴したり、お洒落なパジャマ自慢合戦みたいなのが嫌だった&ひどく乗り物酔いする
    なので早いうちから行かないと通達していた

    積立金は戻ってきたよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/01(水) 07:26:20 

    >>76
    私もー!!必死でその日にむけて体調不良になるように努力した!行かなくて正解だったな。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/01(水) 07:32:38 

    中学は体調不良で、高校はクラスと行き先が嫌で行かなかったけど当時から全然気にならなかったし大人になったら思い出しもしない
    でも親にはいまだにお前は修学旅行行ってないからな〜と言われる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/01(水) 07:53:46 

    >>106
    傷ついてた事に気がついてなかったのか。思春期って難しいね。でも気づけて良かったのかな。辛かったね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/01(水) 08:25:57 

    >>163
    モヤモヤさせたなら申し訳ない。
    ただ、人間関係のいざこざや軽い悪口、仲間はずれなんかは普通にあって学校が楽しくなかったのよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/01(水) 09:28:56 

    >>1
    体にコンプレックスあったから集団でお風呂入るのが嫌だった

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/01(水) 09:31:25 

    >>103
    女子で他の女子の下の毛が多いって笑ってる人達がいて最悪だった

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:03  [通報]

    >>71
    うちの子も行きたくないって言うから新学期始まってすぐ担任と学年主任に伝えて先払いの支払いもしなかったよ
    その代わりこのGWのうちに行きたい場所に家族旅行してきたよ〜

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/01(水) 09:40:27  [通報]

    >>75
    私は嫌な思い出だったからこそ結婚してから家族と行きなおして楽しい思い出に塗り替えました
    修学旅行では立ち寄らなかったお店や観光地もゆっくり見れたり、友達に合わせたせいで乗りたかったのに乗れなかったアトラクションにも乗れて楽しかったです

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/01(水) 09:42:08  [通報]

    >>79
    あくまでも学習目的だから家族と行くより楽しくはないだろうね
    自由行動もほぼさせてもらえないし、あってもグループに合わせないといけないし

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/01(水) 09:45:08  [通報]

    >>89
    恋愛しか脳がないグループに入れられるとしんどいよね
    私も高校で組まされた子がメンヘラっぽい子で妊娠したかもしれないって相談されて困ったし体調気を使うして全然楽しくなかった
    普段はまったく関わりないし、妊娠とか知らんがなって話でそんな話されて正直迷惑でした

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/01(水) 09:48:02  [通報]

    >>105
    大人になってそんな機会ってほぼ無いのになんの訓練なんだろうね
    社員旅行もほとんどの会社は無いし、あっても希望制だよ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/01(水) 09:50:24  [通報]

    >>121
    マジでそれでいいよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/01(水) 09:51:02  [通報]

    >>121
    ぶっちゃけ教師もその方が楽だよね
    旅費自腹なんだよね確か

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/01(水) 09:52:35  [通報]

    >>132
    いや、大人になってから行くハワイの方が100万倍ウキウキしたわ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/01(水) 09:56:28  [通報]

    >>150
    行かせなくていいよ
    その日は家族旅行で好きな所連れて行って楽しい思い出にしてあげた方がいい
    また中学も高校もまた修学旅行はあるしさ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/01(水) 09:58:40  [通報]

    >>103
    男子だって、大きさの問題とかあるんじゃないの?
    揶揄われたりしないだろうか。
    性器の大小によるコンプレックスあると聞くし。
    どうして男はともかく、なんだろう。
    プライベートゾーンを見せるのことに抵抗がある人は、男女ともにいるのではないかな。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/01(水) 09:59:41  [通報]

    >>160
    そりゃ校内と違って時間と責任に追われてるし旅費は自腹だし旅行なんて自分の教科の専門外だからね
    先生になりたい人って授業したい人達だから旅行の付き添いとかダルいだけだと思うよ
    夜もお酒飲めないし、交代で見回りで寝不足だろうし可哀想だと思う

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/01(水) 10:29:02  [通報]

    高校生の修学旅行がスキーだったので、たまたま風邪も引いたので休んだ。
    スキーは中学生の研修旅行で行って懲りたからどうしても行きたくなかった。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/01(水) 12:05:56  [通報]

    >>103
    部屋風呂うらやま

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/01(水) 14:53:22  [通報]

    >>71
    もったいないやん!
    先生にそんな権限ないんやから絶対に行かないで通し
    キャンセル料やと思て子供に好きなもん買ってあげたらええやん
    その先生は担任の資格ないわ

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/01(水) 19:21:34  [通報]

    嫌だったわ〜。
    疲れる。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/01(水) 19:48:08  [通報]

    >>1
    ぼっちだったからディズニーも、グループ活動も楽しくはなかった。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/01(水) 19:59:48  [通報]

    障害児クラスにいた同級生のお世話係にされた
    担任がわざわざ家まで説得に来た
    旅費まで払ってヘルパー
    マジで時間とお金の無駄!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/05(日) 00:53:16  [通報]

    >>148

    うちの子のとこは、旅行の前に行くかどうかのお伺いあったよ

    遠足でもある

    欠席に○つけた場合、理由が必要かとか、説得されるかどうかはわからないけど

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/05(日) 01:58:09  [通報]

    >>50

    横だけど、キャンセル料引いて、積み立てが戻って来てるんじゃ??

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/10(金) 21:35:49  [通報]

    学生で、もうすぐ修学旅行がありますが憂鬱です。同部屋の人がKY(空気読めない)&ケチで、言動にイライラします。そんな人と一緒に過ごさなければならないなんて💀

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:18  [通報]

    >>76
    私も中学の修学旅行行ってないけど、全然後悔してない!
    そういえば、校長先生がお土産に抹茶チョコ買ってきてくれたな。
    今となっては、それぐらいの思い出。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/25(土) 23:56:51  [通報]

    高校の修学旅行行ってない
    いつもクラスの女子に馬鹿にされてたし兄弟が難病になって余命宣告されていて、それによって両親の離婚が延期になっていたり到底無理だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード