ガールズちゃんねる

毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたことpart3

1857コメント2024/05/27(月) 14:28

  • 1501. 匿名 2024/04/29(月) 12:14:42 

    >>1364
    そうに決まってんじゃん
    突っ込まないであげて

    +10

    -0

  • 1502. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:03 

    まず両親が会話してるところを見たことがなかったから、普通に会話してることに違和感がある

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:09 

    >>114
    これにプラスなのびっくり。ちょっと毒されてない??40代の人達の親なんて威厳もないただのおじいちゃんやん…

    +1

    -2

  • 1504. 匿名 2024/04/29(月) 12:16:27 

    >>1492
    あなたが良い人間で親と絶縁するなら問題ないよ。異性でデート状態でも本当に好きになる前の友人である間に毒親のエピソードを自分で笑い話に出来るくらいに吹っ切って語ればいい。相手があなたの事を本当に好きならあなたを一切否定しないってこと6回あった。
    むしろ開示しないで自己肯定感低い時にヤリモクが3回あった。

    +2

    -0

  • 1505. 匿名 2024/04/29(月) 12:17:23 

    学生時代、奨学金やバイト代で私が買ってきた服
    母親が横取りして返してくれなかったな
    洗脳されてたから今異常さに気付いた
    小5を最後に服買ってくれなかった

    +5

    -0

  • 1506. 匿名 2024/04/29(月) 12:17:51 

    >>1395
    そうだよ。子供は下と思ってる。

    過去のことは意外と覚えてたり、「そんな事覚えてないわ!」「一生根に持っとけ」「あんたが悪かったからそんなことされたんじゃないの!」「だって親なんやから当然やんか!」なんて言ってくるけど、

    「テレビで専門家が言ってたよ子供に○○することは悪い事なんだってー。うちの親じゃん。」って言うとちょっと効く笑
    アホだからどうせすぐ忘れるだろうけど。
    怒鳴るどころか暴力ふるってやりたいくらいだよ笑

    あなたの両親今二人暮らしなんだ。二人で仲良く(笑)してたらいいね。もう子供達に負担かけないでね。

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2024/04/29(月) 12:18:16 

    >>1478
    車買い替えても自分の趣味最優先の引きこもりは変わらなかったと思うから、食が貧しくなかったならば、父親が見栄張りでなかったおかげと思うと良いかも。

    +1

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/29(月) 12:18:20 

    >>523
    抱きしめてあげたい
    よくがんばったね

    +2

    -1

  • 1509. 匿名 2024/04/29(月) 12:18:42 

    自分の子供をちゃんつけかあだ名で呼ぶお母さんを見た時いい意味で衝撃だった

    +2

    -0

  • 1510. 匿名 2024/04/29(月) 12:20:08 

    >>1498
    あなたが家を散らかしてるから子供の友達を呼びたくないの?

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2024/04/29(月) 12:20:46 

    >>251
    毒親や発達障害がだんだん社会的にも認知されてきて
    自分も大人になってから知って納得したよ
    うちの毒親も発達障害か、もしかしたら境界知能かもと疑ってる

    ひととおり皆さんの話読んでると、毒親って共通して
    どこまでも主観的で、他者や物事に対する想像力が極度に欠如してるんだよね

    もう毒親は子供産めなくするとか、ゲノム編集を法整備化するとか
    どうにかしてこれ以上、毒親被害者が増えないような世界になったらいいのにと思う

    +15

    -0

  • 1512. 匿名 2024/04/29(月) 12:22:04 

    >>99
    子供に注意しないの?
    可哀想で辛くなったで終わり?

    +13

    -0

  • 1513. 匿名 2024/04/29(月) 12:23:10 

    >>1494
    ママに彼氏がいない!

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2024/04/29(月) 12:24:34 

    >>1497
    勝手に悪口を言いふらされて、親族や家庭を時間をかけて壊された。黙ってくれるなんて、大人しくていい親。

    +1

    -1

  • 1515. 匿名 2024/04/29(月) 12:26:42 

    >>99
    これこそが毒親なんじゃないの?

    +8

    -1

  • 1516. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:19 

    >>11
    それ普通なの?

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:20 

    >>99
    もう注意してるかもだけど、娘さんに他の子に言いふらさないように言ってあげてほしい。
    そういうところから仲間はずれとかイジメって始まっちゃうから。

    +19

    -0

  • 1518. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:52 

    >>1481
    父方の祖父母だけど、ずっと統合失調症なの隠されて育てられてきたから成人するまで世間で言われてるようなおばあちゃんじゃないなーとは思ってた。
    だからそんな関わりなかったよ。
    でも遊びに行った時には優しいし嫌いじゃなかったんだけどね。

    ただ、むしろ親が近寄ってなかったよ。
    父親曰く、「変なおばあちゃんのせいで昔から恥をかかされて関わりたくない!あんな家はお化け屋敷だ!」と。
    統合失調症なら通院必須なのに放置。
    私にも「あれは鬱病だよ」とほら吹き。
    鬱病と、毎日幻聴幻覚みえる統合失調症じゃ全然違うのに、一緒に問題解決しようとするたびに嘘に嘘を塗り重なれてるからすれ違い。
    最近、私が気づいて「統合失調症でしょ?老人ホームに入居するなら病名診断は大事やから早く病院に連れて行って」言ってそれがわかった。

    むしろ統合失調症のおばあちゃんがいたから精神疾患を毛嫌いし、私が鬱でおかしくなった時も追い出されたり、おばあちゃんと住め!って言われたりしたな。


    介護を手伝ってるかどうか?だけど、どこまでが介護かは知らないし、やってることは介護なのか分からないけど、ずーーーっと年単位で、指定の食材の買い出し、病院付き添い、頻繁に尿まみれになって倒れてるおばあちゃんの掃除や着替えを一緒に母親と手伝ってたからね。

    在宅治療のガンのおじいちゃんが「おばあちゃんがヤバい」と電話してきて毎度このルーティンをしてたよ。
    やっと最近、老人ホームに入れて問題解決したって感じ。

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2024/04/29(月) 12:29:26 

    子どもが成人したり結婚したりで貯金してくれていた、ある程度まとまったお金をくれること。
    うちは貯金どころか親が私たち子どもにお金借りてパチンコ行ってたり生活費にまわしてたから。

    あと大学進学がわりと普通なこと。
    私は就職して進学なんて頭にもなかった。(親も中卒、高卒)

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2024/04/29(月) 12:30:12 

    >>1358
    本当に何にも分かってないな
    ダメ親に育てられた女ほど男性依存は強いんだよ
    まじでおっさんは黙っとけ

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2024/04/29(月) 12:30:34 

    夫婦で雑談していること
    仲良いというか2人で話しているのって普通なんだって思った

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2024/04/29(月) 12:31:47 

    >>70
    うちの母親もだ。
    娘には、自分より少しだけ不幸でいて欲しい みたいなとこがある。

    +4

    -0

  • 1523. 匿名 2024/04/29(月) 12:32:28 

    >>1018
    支配型毒親は本当に気持ちが悪いね
    一応人間の形はしてるけどもう何か別の生き物に見える

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2024/04/29(月) 12:32:46 

    >>266
    うちも相談なんて出来なかった。私に興味もないし、世間的なことや学校のことなにも知らない感じだった。愛されてないんだなあとずっと思ってたけど母親は軽い知的なのかも?と50過ぎて気付いた

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2024/04/29(月) 12:33:50 

    >>1518
    祖父であるお祖父ちゃんがすればよかったことでは?
    父親はどんなに辛い子供時代を送って来たんだろうね。

    +4

    -1

  • 1526. 匿名 2024/04/29(月) 12:34:19 

    >>1405
    ね。
    ところどころグレーなのでは?っていうズレた書き込みが散見される。

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2024/04/29(月) 12:34:23 

    >>99
    小学校の時に父親と別居中のゴミ屋敷の女子いたけど、机の中も汚かったし服は買ってもらってたみたいだけどお風呂にあまり入ってなかった。その女子の弟は授業中も騒いだりして弟のクラスは学級崩壊してた。

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2024/04/29(月) 12:34:23 

    これって、毒親じゃなくても、幼稚園、小学校、中学校の毒友達みたいなのって本当に人間不信にさせるよね。

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2024/04/29(月) 12:35:43  ID:l1j68wOHul 

    >>1505
    私も一緒に買い物に行って服を選んでもらった思い出がないよ従兄弟のお下がりばっか
    でも母は周りにファッションに興味ない子供だから〜って言い張ってたの

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2024/04/29(月) 12:36:14 

    >>251
    発達障害なんかな?自己愛性人格障害やと思う。

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2024/04/29(月) 12:36:24 

    >>146
    頻繁にジュースこぼしたり、わざとやってるような問題児じゃなければその心遣いも子供は見てるんだよ。
    他所だから...、とかじゃなくて自分の子どもにもしたらいいと思う。
    大人になってそういう場面に遭遇した時に、その人が心の中で「こぼひてんじょねーよ」が真っ先に出てくる大人にはなりたくない。

    人前で舌打ちしたりする人もいるけどさ、そういう環境で育ってるからすぐ舌打ちする癖がついてるんだろうし。

    負の連鎖は親の育て方や言動で変えられるのに勿体無い。
    子供は性格歪むし、されて良い気分にならないのに。

    +3

    -1

  • 1532. 匿名 2024/04/29(月) 12:36:50 

    >>251
    自己愛性人格障害か境界知能にも見える

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/29(月) 12:37:43 

    >>1477
    たぶん強烈な自己愛性アスペルガー。
    自分が買った物人に見せたいと思うでしょ?
    それがたとえ娘の下着だとしてもやりたくなっちゃうくらい人の気持ちが分からないのよ。
    何年も前に縁切ったよ。

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2024/04/29(月) 12:38:04 

    >>1525
    おじいちゃんはガンになって世話される身になってから丸くなったけど、それまでは男尊女卑の考えが強かった。
    私から見て男尊女卑の父親が言うくらいだからよっぽどだと思う。
    とても介護するような人間性だとは思えないし、ガンになってからはそんなことはさせられんよね。

    +4

    -1

  • 1535. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:26 

    今日友達と遊んで帰る〜とか、急に朝電話があったから遊びに行って来る〜とか一切できなかった。
    前もってこの日に遊びに行くって親に言ってても、大学生の時門限5時だった。(バイトはシフトを報告しておけば5時過ぎてもOK)
    どうしてもの時は嘘をついて出かけたけど、今から思えば親に嘘なんてつきたくなかったよ。バレたら正座させられて母に蹴られたけどね。

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:31 

    >>155
    すごい!

    私は攻撃的な親を見てしまったので、相手とのコミニュケーションは攻撃的な言葉になってしまい、人間関係の構築に苦労してしまった。
    なんで人とうまくやれないんだろう?人が嫌がってしまうんだろう?って。
    必死に自分でまわりを見て学んだ感じ。

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2024/04/29(月) 12:39:53 

    >>1028
    妹のカバン漁ったり机漁って、リポビタンDのドリンク瓶にタバコの吸い殻20本くらい詰め込んでるの見て妹の顔を往復ビンタしてたけど、妹が0歳の時に2歳の私に一日中相手するように強要して本人は別室でタバコ吸いまくってたんだよね~。
    確かに妹は高1で性行為してたし、私が高2で初デートするのを盗聴して暴力振るってきたけど、本人は私が2歳の頃庭のプールに3時間ほど放置して車で一人で外出してたし、喫茶店に3時間弱置き去りにしてたり、私が中学の頃には2週間帰ってこないってことあったけどどう考えても不倫でしょ。父親も私が幼児期の頃セールスマンと母が外で会ってたことしつこく言ってたし。

    過干渉虐待は本人の素行の自己紹介。

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2024/04/29(月) 12:40:03 

    親の誕生日や還暦祝いとかで兄妹で話し合ってプレゼントや旅行の計画を立ててるのを見た時。無理だわ、、

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2024/04/29(月) 12:42:29 

    >>251
    >>256
    子供の頃忘れ物とか多動とかなかったのに大人になって発症するのは発達障害のような症状の愛着障害なんだってさ。子供の頃に適切に養育されなかったっていう。
    男児は発達障害多いけど、大人になると男女に比率が同じになるっていう。後天的なもの。

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2024/04/29(月) 12:43:48 

    制服、クリーニング出してくれるんだ、、、

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2024/04/29(月) 12:46:12 

    >>1529
    娘がお洒落な服を着て楽しんだり、外見が素敵になるのが許せなかったんだろうね
    折角買ってきても母に持ってかれたらもう仕方ないんだと思ってた
    私が着る為に私のお金で買ったんだからやめてって言う発想がなかった

    +1

    -0

  • 1542. 匿名 2024/04/29(月) 12:46:32 

    >>1520
    愛着障害不安型なら男性依存するけど、回避型なら男性嫌いになる。

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2024/04/29(月) 12:47:23 

    >>1377
    普通見ないし、見たいとも思わないからね。
    子どもから見せてきたり話してくるならともかく。
    うちの毒親もすごく見たくなるみたいで、こっそりと見てるの見つけてその姿が泥棒みたいに見えてさ、本当に変わってるというか、育ちが悪いというか、薄気味の悪い人だなと子ども心に思ってたよ。

    +1

    -1

  • 1544. 匿名 2024/04/29(月) 12:49:49 

    親から愛情を感じられること。父親からは特にけなされることはあっても一切感じなかったな。

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2024/04/29(月) 12:50:02 

    >>4
    逆に私が毒親寄りの家庭なので、彼氏が将来見えない仕事してる事を父も母も認めて応援してるのがすごいなと思う…私は女の氷河期なのに未だ正社員以外カスと言われてるから派遣やってる事隠してる

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2024/04/29(月) 12:51:24 

    >>1395
    うちは父が不倫三昧、母はヒステリーだけど、母は私に生死にかかわるような意図的なネグレクト、恋愛進学就職邪魔する、人格罵倒長時間コースってしてたし私が挨拶以上のことで踏み込むのとバッサリ切って母を毛嫌いしてるの知ってるから母がお金払って買った家を出てアパートで暮らしてる。

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2024/04/29(月) 12:52:19 

    >>6
    母親が思春期の生理に気を遣ってくれる
    父親にあとで言うとしてもいとこや同級生の男の前でデリカシーなくナプキン忘れてるわよーとか言わない

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2024/04/29(月) 12:52:27 

    >>1147
    わかる物心ついた時から父親、おじいちゃんおばあちゃん、同級生の親、先生やらの悪口の聞き役だった。だからか母親の言ってることが正しいって思っちゃう年齢の時は大人のことすごくなめてた子供でした。ちなみに私の話しはいい話も悪い話も鼻で笑って流して自分の話を続けるような母親でした。いまもですが。

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2024/04/29(月) 12:53:20 

    >>7
    転職も結婚も何をしても否定、ヒステリーで会話にならん

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2024/04/29(月) 12:53:46 

    >>495
    寝る時に「お休みー!大好きだよー!」て言うと扉閉めながら「私もー」って機嫌のいい時は返してくれる
    あまり良くないときは「うんー」とかだけだけど

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2024/04/29(月) 12:55:31 

    >>111
    低学歴コンプで子供に受験勉強頑張らせようとするけどやり方がミスってて変な教材買ってばかりで金ばっか使ったんだろなと思う、てか遺伝子的にアホだから早く働いて金貯めた方が絶対よかったよ

    +2

    -2

  • 1552. 匿名 2024/04/29(月) 12:57:23 

    >>256
    毒親持ちでああはなるまいと思いながら産んでみたら育児がままならなくて、病院行ったら自分も発達の診断出たんだけど、親が毒親ってことは遺伝するわけか…やらかしたわ
    私も多分毒親だったって将来言われる
    どう努力しても私のスペックじゃ回避出来ない
    でも産むなとか娘に言えない

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2024/04/29(月) 12:57:31 

    >>1510
    いや、違う。私は言われた子供と投影して発言してるから。そんなの友達じゃなく無い??

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/29(月) 12:58:48 

    小学生の時友達の家に遊びたったら親がそうめん出してくれてこんな美味いもんがあるんだって初めて知った笑

    後、親戚のおばさん家で目玉焼き食べた時油多めだとこんなにこんがりして美味しくできるんだっての初めて知った笑

    ウチでは大体食パンだったからなぁ

    +2

    -1

  • 1555. 匿名 2024/04/29(月) 12:58:48 

    毒親の特徴
    ・母親はいつまでも女を忘れたくない
    ・母親は水商売、父親は酒浸りでパチンコ三昧
    ・大体どっちかが浮気してる
    ・オンボロアパートに住んでいる
    ・子どもをゴミ扱い
    ・小汚い服を子どもに着させてる


    こんな家庭に産まれなくて、あぁ良かった🌸

    +0

    -5

  • 1556. 匿名 2024/04/29(月) 12:59:01 

    >>12
    両親離婚して、父親自己破産したりある意味複雑な家庭の友達だけどそーいう子の方がめちゃ恋愛相談してたな。普通の家庭だけど男女グループの遊びも禁止でコミュ力終わってた

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2024/04/29(月) 13:01:51 

    >>1552
    PTA出席するのを忘れたとか、子供の必要な物を確認するプリントを無くしたとかたまにあってもいいから、とにかく子供を愛してるってのが子供に伝わるようにしたらいい。ママ友作って上記の状況回避する努力するとか。

    +3

    -0

  • 1558. 匿名 2024/04/29(月) 13:03:01 

    >>703
    私も「失礼だけど、本当のお母さん?大丈夫なの?」って本気で心配されたことある。
    父親の再婚相手とかにいじめられてると思われたみたい。

    ちなみに子供に嫉妬して攻撃してくる母親でした。

    +6

    -0

  • 1559. 匿名 2024/04/29(月) 13:03:44 

    母親が独身と子供生んでない人見下すのがこわい

    +2

    -1

  • 1560. 匿名 2024/04/29(月) 13:04:27 

    >>227
    たいしたことではないけど上履きは二足買って洗って、交互にはいていけば良かった。
    毎週末、洗って乾かないと困るとあたふたしてた。
    思いつかない自分がアホなんだけど

    +2

    -0

  • 1561. 匿名 2024/04/29(月) 13:06:26 

    >>15
    裸で外の公園の鉄棒に縛られた話したら引かれた。親譲りのサイコなとこありそうだから子育ては無理だな!
    子供作れって親がしつこかったらあなたの遺伝があるからやばい親になると思うから生まれてくる子供が可哀想って話そうと思う

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2024/04/29(月) 13:08:12 

    >>1150
    ずっとバカにされるよりは良いのかもしれないけど、急に手のひら返されてもねー

    今更ふざけんなって思うし仮に本気で悩んでるなら一生悩んどけって思っちゃうな。


    +3

    -0

  • 1563. 匿名 2024/04/29(月) 13:08:25 

    >>5
    部屋に入ってこられたことない人が羨ましい
    捨てたはずの物が抜き取られてるとか
    ポスター揶揄われるとか
    部屋の模様替えしたら笑われるとか

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2024/04/29(月) 13:08:38 

    >>1557
    保育園からもらったプリントを毎回紛失するんでほかの保護者が持ち帰ってるものを私だけその場で書いて出すようになった
    私からの愛は今のところ伝わってるように思う
    ただどう頑張っても子どもが散らかす速度に対応出来ずゴミ屋敷、旦那は滅多に家に帰って来なくなって帰ってきても汚ねえ家だなって怒鳴りながら暴れるだけになってしまった

    +0

    -0

  • 1565. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:16 

    何時間も怒鳴られたり、嫌味を言われたり、ぶたれたり、つねられたり、蹴られたりしない
    普通のご家庭はしないみたいですね
    びっくりしたよ

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2024/04/29(月) 13:09:51 

    >>6
    これはマジ
    買って貰えないから母親のお下がり付けさせられてた

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2024/04/29(月) 13:10:07 

    >>1335
    うちの母親これだ。 
    兄弟多くてあんまりかまってもらえなかったっていってた。 

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2024/04/29(月) 13:10:44 

    >>4
    家族みんなで食卓を囲んだ事ないなー。
    覚えてる限り幼稚園頃からは、母親とは一緒にご飯食べた事もない。
    母親の出すご飯はもいつもバナナと牛乳、ご飯に梅干し、水菜かなんかを茹でた野菜オンリー。

    中学の時初めて友達の家に行ってご飯食べさせてもらった時にテーブルにご飯置いてあって緊張して食べた。

    普通の家庭ってこうなんだとビックリした。

    +3

    -1

  • 1569. 匿名 2024/04/29(月) 13:10:50 

    >>1331
    目の前で友達がそんな状況なら怖くて機嫌うかがいながら過ごして二度とお家にはあがれないかも。

    って思うと、ゲンコツの時代がーとか、昔の風習があるナシ関係なく暴力は虐待だし、それをする限りにはやっぱり毒親だよねって思っちゃう
    1331さんの両親貶したいわけじゃないけども。

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/29(月) 13:11:30 

    >>187
    うちの家と一緒。
    母親料理出来ないから。

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2024/04/29(月) 13:11:44 

    >>1242
    毒親って外面だけ良いパターンも結構あるあるだよね…
    キッツ

    +8

    -0

  • 1572. 匿名 2024/04/29(月) 13:13:20 

    >>1153
    私と同じ体験しててびっくりだわ。

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:05 

    >>1564
    横だけどお金があるなら定期的に家事代行にお任せしてみたらどう?
    お金かけれないなら断捨離して物の位置決めるか病院行って自分に合う薬処方してもらうとか
    第一歩踏み出すの大変だと思うけど応援してる

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2024/04/29(月) 13:16:41 

    >>6
    私は初潮の時
    「女の恥!」と言われて
    兄の見てる前で下着を晒された
    ナプキンは勿論買って貰えないので
    トイレットペーパーを重ねて使用してた

    +7

    -0

  • 1575. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:06 

    >>8
    ごめんね
    我が娘が書き込んでるのかと思った

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:12 

    親が子供の気持ち察する

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:26 

    ブラも買ってもらえなかったけど、服自体買ってもらえず小学校から制服の地区だったから学校では普通に話してた友達と私服でばったり会った。
    あちらは学校外の友達なのか知らない友だちと2、3人でいた。普段通り手を振ったけど周りの子が「あの子誰?同級生?」とクスクスしてるのがわかった。
    手を振られた子もよそよそしかった。
    小6であの子達は当時の流行りの服を来てた。
    私は可愛くもなくおしゃれでもなくただ着れる服を着てるって感じ…。
    私服の学校じゃなくて良かったけど、そんな事繰り返してくと卑屈になっていくよね。
    お金がないから就職するまでそんな感じだった。

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:49 

    >>955
    うん、分かる人は分かってるよね。
    コロナ禍で仕事が減ったから将来の不安によりだとか、産後うつだとか、何言ってんの?って感じ。
    愛着障害は死に到る病と言われてるから。
    不謹慎なのは承知で、再婚しなかったら亡くならなかったと思ってる。
    だからと言って旦那さんのせいとは思わないよ。
    旦那さんと結婚したから、確かに幸せになったんだからね。
    子供の頃の自分が、強く望んだ生活を手に入れた。
    子供の頃の自分が経験できなかったことを、自分の子供に経験させてあげられた。
    離婚してしまって、再婚する事ができたけれど、昔の自分と同じ道を歩ませてしまったという思いはあったと思う。
    それでも、確かな幸せのまま消えたくなった気持ちがよく分かる。

    +5

    -0

  • 1579. 匿名 2024/04/29(月) 13:21:45 

    >>103
    うちもそんな父だったけどいざ亡くなったら数少ない楽しかった思い出ばかり思い出す不思議。

    一回でも本気でやり返せばよかったのかな
    本気でこっちが怒りまくったら何か変わってたのかもな

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2024/04/29(月) 13:22:37 

    >>3
    わかりすぎる!私も友達の家に遊びに行って友達がお父さんに、お父さんはあっちに行って!とか言っても殴られなのにビックリした!!

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2024/04/29(月) 13:22:52 

    上野公園で大型犬2頭連れて散歩してる中学か高校くらいの男子と夫婦がいて、夫婦が手をつないでて、男子とにこやかに会話しててスタバに入っていった
    めちゃめちゃ衝撃を受けたわ

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:04 

    >>25
    ちゃん付けまではされなくていいけど、普通に名前で呼んでもらえるの羨ましい。

    うちも「あんた」「あなた」「君」とかで名前で呼んでもらったことすらなかったし、機嫌悪い時は「クソ野郎」呼ばわりされてた。

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2024/04/29(月) 13:23:23 

    >>531
    それやばいね、そのまま生野菜食べんの?なんもかけないで?

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2024/04/29(月) 13:24:12 

    >>1292
    虐待や…

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2024/04/29(月) 13:27:34 

    サンタをみんな信じてること
    うちはサンタは来なかったしそんなのいないよって言われてたからみんながサンタはいるよ!っていってて本当はいないけど親がサンタを演じてるんだろうな優しい親でいいな、うちの親は親の役割もせず恥ずかしいな…と思っててサンタ来ない親がいないといってるとは言えなかった…

    子供の時より、今自分が親になってからのが色々苦しい
    私は子供に優しくできてると思うし親として振る舞ってるつもりだけどうちの親はこれやれてなかったなと引いてしまうというか

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2024/04/29(月) 13:27:54 

    >>83
    ペットを大切にしている。

    これは親の価値観が重要だよね
    テレビ見てて「こんな大きい犬を室内で飼ってるよw」みたいに言っててビックリした
    昔の価値観のままみたいで、今は外で飼うの虐待だよって言っても聞く耳持たない

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:32 

    彼氏ができて朝帰りすると、いやらしいと言われ気持ち悪そうに私を見てきたこと二度と忘れない。

    +3

    -2

  • 1588. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:30 

    >>1397
    倒れたくらいじゃコップは割れませんw

    +0

    -1

  • 1589. 匿名 2024/04/29(月) 13:30:41 

    ギャンブルしない親を見た時。
    休みの日でも父も母もパチに行き、朝から晩まで親を待っていた。
    寂しい反動で過食が辞められずデブだから冷たい目で見られること。

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2024/04/29(月) 13:31:28 

    >>22
    9個当てはまったんだけど・・・

    +1

    -1

  • 1591. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:37 

    2人目妊娠した時ちょうどコロナが流行っているときで妊娠したと言ったら、こんなコロナの時期に作ったの…と言われ愕然としました。
    おめでとうとか祝福してくれるの期待した私が馬鹿だった。
    自分の子供には絶対同じ思いさせない。

    +3

    -1

  • 1592. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:21 

    >>1531
    は?
    ジュースこぼしたくらいで怪我はしないって言ってるだけで「こぼひてんじょねーよ」って言われなかったのは他所の子だからだなんて言ってないけど?

    +1

    -3

  • 1593. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:26 

    仲がいいママ友を飲み会とかに誘うと
    「あーごめーんその日は一族で食事」
    とかって断られるとき
    一族で食事って何?ちなみに東京
        
    そのママ友、ラインの丸いアイコンじゃないほうの写真、壁紙っていうの?
    あれを一族20人くらいで高原みたいなところで撮った写真にしていて、全員笑ってて仲よさそうでびっくりした

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:38 

    >>7
    相談しても「そんなことくらいで〜」って言われた
    解決出来る策がなかったんだろうけど子どもの気持ちに寄り添う事もしてくれなかった

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:49 

    >>5ほんとそう。うちではよく「子供のくせに」とか「子供は黙ってろ」とか言われて意見する場さえ設けさせて貰えなかったけど、友達の家にいくとちゃんと子供の言い分も聞く親がいるということに驚いた。

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:11 

    >>237
    建前について私も思い出があって、、
    母親は普段一切共感とかしてくれないし私に興味関心が無い様子だったのに、卒業式とかの節目でもらった手紙には「いつも応援してるよ♡頑張ってね♡」とか書いてあって、心底混乱した。
    優しいこと書いてあって嬉しいはずなんだけど、やってることと言ってることが違い過ぎてはあ?としか思えなかった。
    もしかしたら母はツンデレなのかもしれないけど子供相手にそういう態度は虫が良すぎだしやっぱり今でも理解できない。

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:24 

    >>515
    私もーこれだー

    子供の頃批判されて育ったんだろうね
    無意識に自分を卑下してしまうし
    自信が待てない

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:34 

    >>7なにを相談しても「それはあんたが悪い」と言われ最後まで聞いて貰えなかった。いじめられたときも「あんたがいじめられるようなことをしてるんじゃないの?」と言われ、誰にも相談できなかった

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/29(月) 13:37:26 

    >>1034
    すみません、突然の児童館にきてよ。に
    なんかクスッとしちゃいましたw
    児童館いいですよね、我が子も小学生の時よく友達と遊びに行ってお世話になってました

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2024/04/29(月) 13:38:29 

    >>1464
    わかる

    世間体や親戚内のマウントで実娘が見劣るのが嫌だから最低限世話をかけてるだけで、内心は娘に愛情はない
    無意識なんだろうけど、娘は弱い立場において自分に依存させたい

    なんであんたの世話なんかしなきゃいけないのよ、私はしてもらった事ないのにこんな事までしてもらっちゃってと思ってる(隠してるがたまにうっかり言動に出てしまう)

    ちなみに息子達には上げ膳据え膳

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:29 

    >>1568
    お肉とかお魚とかはなかったんですか?

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2024/04/29(月) 13:42:57 

    >>1592
    心に余裕持とうか笑
    そりゃコップが割れなきゃ怪我しないことくらい、皆んなわかるでしょ
    「よその子」だから心配の言葉かけてるのは知ってるけど、それを自分の子供にもやれば?って話。
    怪我しないの分かってんでしょ?
    じゃ友達と自分の子供と区別せずに同じ言葉かけてあげろよって言いたいのがわからんのかね
    こういうコメントの返しだけで外面だけ良い人なんだねってよく分かるよ

    +4

    -1

  • 1603. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:33 

    >>935
    私の事かと思った
    文章にしてくれてありがとう

    毎日毎日早く死んで消えてなくなりたいと思っているとは誰にも言えないよね(今の生活が平和に成り立っているから余計に)
    実家の嫌だった記憶が常に頭の中を通りすぎて生きてるなんて、健全な家庭で育った人には理解出来ないと思う

    +19

    -0

  • 1604. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:06 

    >>784
    毎回思うけど本気で謝るとき言い訳とかしなくない?謝罪を受け入れてもらうのに必死で。
    アイツら絶対弁解するよね?
    そこが糞だなって思ってる。だから許しきれないんだよね。最初は親だし歩み寄ってくれたから私も歩み寄らなきゃって思ってたけど、すぐ図々しくなるし結局変わらないなって諦めた。
    連絡は最低限、恩着せるために贈ってくるものは勝手にくれるからもらって死にそうになるまで私から会いにはいかないと思う。
    幸い物理的距離がかなりある。コロナもありがたかった!!
    みんなも離れられたら良かったのにね。会わない事が一番いいと思う。LINEの当たり障りないはずの短いやり取りでも地雷踏んでくるからわかってないし変わらないと思うよ。
    考えてみたら母の母、私の祖母も毒親だと思う。
    連鎖するよね。わたしはそうはなりたくない。
    夫や子供に恵まれた事、離れて暮らせる事に本当感謝して生きていく。

    +9

    -1

  • 1605. 匿名 2024/04/29(月) 13:56:01 

    >>555
    同じ!そのせいで猫背の癖がついてしまったのに会うたびに猫背指摘される

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2024/04/29(月) 14:01:51 

    >>226
    素敵なお父さんお母さんで羨ましい

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:04 

    >>29
    私も同じ。
    友達が来てるから、奮発してご馳走作ってくれたのかな?と思ったら、その子が「も〜お母さん!ガル子ちゃん来てるのにフツーのご飯じゃん!」とお母さんに文句言ってて、え!!毎日こんな美味しいもの食べてるの!?とビックリした。

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2024/04/29(月) 14:06:36 

    なんか涙出る
    もう親し◯だ、養護施設で育ったならね。諦めつくけどさ

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2024/04/29(月) 14:10:29 

    >>935
    なんかわかる
    私は不妊治療一年半の末、授かった(虐待サバイバーの私が育てられるか不安で悩んでるうちに高齢になり、治療した)
    仕事も真面目で育児に協力的な優しい夫、愛情深く私を我が子のように可愛がってくれる義両親、手が掛からない甘え上手な我が子
    実家から離れ、幸せなはずなのに時折死にたくなる
    でも子供の笑顔で思い止まる
    そんな毎日の繰り返し

    +11

    -0

  • 1610. 匿名 2024/04/29(月) 14:10:56 

    >>1383
    うちの母親まんまだわ😂
    学生時代は男の子がいる場所に行くのも禁止!大学生で一人暮らししたら毎日21時過ぎに電話くるの。彼氏いないかチェック。で、泊まりなんて許さない!!って感じだった。
    いざ結婚となると、部落じゃないか?とかケチつけてきてた。うちの方がよっぽど格がない家です。しかも貧しい。旦那が私に時計をプレゼントしようものならやっかみ。子供できない孫いない!って騒ぎ立てたり、不妊治療言いたくなかったのに、そのせいで子供できないって近所に言いふらしたり…
    ちなみに母親の遺伝のせいで不妊でした
    それを言ったらものすごい腱膜で怒られて最後は親不孝な出来損ないの失敗作って泣かれたわ
    嘘泣きでしょ?って言ったら高笑いし出してマジで怖かった

    +8

    -0

  • 1611. 匿名 2024/04/29(月) 14:15:09 

    >>776

    うちの場合は、大怪我をしてそこからPTSD発症→うつ病なのでは?だった。

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2024/04/29(月) 14:16:41 

    >>935
    わかるよ

    +5

    -0

  • 1613. 匿名 2024/04/29(月) 14:20:48 

    >>11
    誕生日祝ったことないから家族の生年月日知らんや
    兄弟の年齢すらあやふや

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2024/04/29(月) 14:25:06 

    >>1282
    下着つけてない、もしくはサイズ合ってないとシャツの首元からトップ見えたりするんだよね…
    塾とか学校の教卓みたいな高い位置からだと見えたりする
    青年漫画でそういう描写もある
    女の子の親は危機感持った方がいい

    +0

    -0

  • 1615. 匿名 2024/04/29(月) 14:29:39 

    >>1182
    私も、当時たくさん入って100円くらいの普通サイズのすぐ毛羽立つやつ使ってた

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2024/04/29(月) 14:33:16 

    >>1483
    関係ないコメごめんだけど、お父さんはなんでお母さんと結婚したんだろうね。。
    よほどの美人とか実家が金持ちとかなんか理由があんのかな。
    働かない片付けられない子供にもそんな態度って最悪だね。
    あなたがまともな感覚に育ったことが奇跡だよ。

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2024/04/29(月) 14:42:47 

    >>1257
    なんかめっちゃ恩着せがましそうで、コメ主もある意味毒親っぽい
    過干渉とかそっち系の臭いを感じる

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2024/04/29(月) 14:48:13 

    気に食わない事があるとすぐに手を上げられて(テレビを見てる親に話しかけただけで叩かれた)、箸を落とそうもんなら怒鳴られ、とにかく親の意に沿わない事をすれば暴力か怒鳴られてた。
    自宅で理不尽なルールの中で暮らしていたせいで、学生時代は友達が出来なかった
    平然と嘘をつく、気に食わないことがあれば友達を叩くとかそりゃ友達出来ないわって感じの子供時代だった。

    高校卒業してすぐ一人暮らしして、働き始めたらボチボチ友達が出来るようになった。
    最初の会社では嘘をついたらいけないとか、すぐにキレるのは良くないとか当たり前のことを教えて貰った。

    ちなみに実家ではサンドバッグの私がいなくなって、父親のフラストレーションが発散出来ないせいか、時折帰ってこいとか電話が掛かってきてた。(母親に電話させて、後ろで父親の怒鳴り声が聞こえた)
    もう縁は切ったけど、よくよく考えたら凄い実家だったなって感じ

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2024/04/29(月) 14:51:08 

    >>390
    くやしいよね。
    読んでたら涙出てきた。
    でも今の一番は自分を大切にする事じゃない?。
    毒親のじゅ縛から飛び出そうよ。



    +13

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/29(月) 14:52:36 

    >>69
    父親に口答えした日には「わかった、もう何もしてやらない」が常だった、母親もそうだった

    +5

    -0

  • 1621. 匿名 2024/04/29(月) 14:55:13 

    >>17
    普通にハグしたり、いってらっしゃーいのときにハイタッチしたり、とにかく話をたくさんするし、娘が観てる動画とか一緒にみて爆笑したり。

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2024/04/29(月) 15:00:31 

    殴られたことない人

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2024/04/29(月) 15:02:15 

    >>1108
    マジか 結構皆お母さんとツーツーなのかと思ってた

    +2

    -1

  • 1624. 匿名 2024/04/29(月) 15:10:40 

    小学校の遠足の時、塩おにぎりしか入ってなかった
    家での食事も毎日出前とか適当だったし、別に食に拘りもなかったから普通に食べてたら
    周りがびっくりしちゃって先生まで私のお弁当見にきて驚いてた

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2024/04/29(月) 15:28:36 

    ここ見てたくさんの自分がいると思った。
    今までの分も、たくさんのいいものを与えてあげて、いろんな事をしてあげて欲しいし、苦しい自分の心をそのままにしないでたくさん助けてあげて欲しいなと思った。 

    +9

    -0

  • 1626. 匿名 2024/04/29(月) 15:29:32 

    >>1518
    ふーん

    +3

    -3

  • 1627. 匿名 2024/04/29(月) 15:34:58 

    >>1
    お父さんが毎日会社に行っている事
    パチンコや競馬じゃないんだね

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:24 

    >>1419
    >>1437さんの言う通り、アラフォーの私が中高生の頃の話です。
    当時はエアリズム等なんて無かったし、白い体操着やブラウスにインナーを着るって概念もなくブラ線を透けさせるのが当然だった。
    今娘いるけど、絶対無理!インナーは必須だよw

    +2

    -1

  • 1629. 匿名 2024/04/29(月) 15:37:47 

    >>896
    そう思う。
    気づいてたから、わざわざ自分の下着買うついでみたいな顔して買ってくれたんだろうね。

    いくら仲良しでも親戚でもない子と下着なんて買いに行かないし、ましてや他所の子に下着なんて買い与えないよ。
    気づいててわざとそうしてくれたんだろうね。

    +7

    -0

  • 1630. 匿名 2024/04/29(月) 15:38:22 

    昔友達が母親と毎日ラインしてて、しかも母から「あなたが生まれてきてくれて本当によかった」とか送られてるの

    その子はお金持ちで可愛くて愛されていて、世の中不公平だなぁって当時感じてた

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2024/04/29(月) 15:42:06 

    >>22
    旦那が大家族なんだけど半分以上当てはまるし兄と妹と母親を恨んでる

    +2

    -1

  • 1632. 匿名 2024/04/29(月) 15:46:48 

    >>1108
    そういえば、子供からよそのお家の内情は聞いた事ないかも。何して遊んだとかそんな話くらい。

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2024/04/29(月) 15:52:17 

    >>896
    同意。
    服ならまだしもパンツまで兄のお下がりなんて、あまりにも不憫に思って気にかけてくれてたんだろうね。

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2024/04/29(月) 15:58:17 

    >>1446有難うございます、理解してくださって、我儘な猛毒母は父からも嫌われてまして、
    80過ぎて一緒に暮らしてとお願いされたときは流石に??と思いました、やだよお母さん人間のクズだもん首絞められるの嫌だもん、・でも私はお前のお母さんだよ、アー子供なんか生むもんやないよなー・だったら首絞めたりしなきゃよかったよねー、警察呆れてたよ、なにか娘さん悪い事したんか??、って、タダ兄が高校留年して、しかもテスト前テレビ見て笑ってた、私が勉強しなきゃためだよ、というたらうるっせえなーとその結果留年決まって私と同じ学年になるのがやで中退、家庭内暴力が凄く私に暴力、なんと兄といっしよになって暴行
    警察にお世話、逮捕寸前のとこストップになったけど
    なんだやーお前、と逆恨み、当たり前のこと言っただけなのに、でも反省せず80になり兄は週に12時間しか働かず焼肉もりもりたべて90キロ超えで心臓圧迫で脂肪で死亡、洒落にもならんで、兄が死に私に頼り勿論拒絶、可愛そうだなんて全然思わん、
    でも精神科医は人には言わないほうが良いとの事、ガルでだけ言って癒やしを頂いてます、ありがとうございます、あんなにも我儘なのに、よく嫁の貰い手があったもんだ、と思います、若い頃は美人だったから??、でもこの頃は電話しても人間のクズだもん、と言われて面倒見てもらえないんだとわかってきたみたいで、一年電話がないです、首なんか締めて虐めて自殺未遂にまでおいこんで、殺してやるーと怒鳴り散らさなきゃよかったと思ってももうおそいんです、自業自得です、貴方様は人の痛みが分かる人みたいですね、良い親になればいいですよ、私は母が兄を嫁に取られたくない、とのわがままから親になることもできませんでした、中国から嫁を連れてきて子供を産んでもらおうと思ってましたけど、私にできなかったので、それさえ我儘でもって嫁なんかいらねえ、と我儘通してました、その結果がコレです、仕方ありません、私自身孤独死決定猛毒母のせいなのに、なんで母のメンドー見なきゃならないの??もし老人ホーム高いなあと思ったら一緒に暮らすけど、暴言我儘すこかったら置き去りにして別宅に行くなり、2つの家ボロの方に母を収納しておこうと思います、おむつは2日に一度、、食事はダイエット食、主人も毒親育ちなのでわかってます、暴言我儘は録音してます、

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2024/04/29(月) 16:13:37 

    >>1028
    母が私の部屋探るタイプの人間で、それが嫌で物の位置を自分なりに把握してて、私以外が触ると分かる様になってしまった。
    彼氏と同棲してても部屋の変化にすぐ気付くから「家に誰も連れ込めんなぁ〜笑」って冗談で言われたけど多分分かる。

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2024/04/29(月) 16:29:33 

    >>1558
    言われたわ…
    この間もお嫁さんかと思ってたとか言われた。
    距離あるからなあ。

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2024/04/29(月) 16:45:49 

    >>1127
    横だけど私も無言の家庭だったから、友達といてももう話す事ない…ってなる。
    だからか友達はよく喋ってくれる仲良い姉妹がいる子が多いです。女系の子って話尽きない人が多い気がする。彼氏も無口な人が苦手でよく話す人じゃないと居心地悪くて続かない。

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2024/04/29(月) 17:05:43 

    >>82
    そんなすごい友達がいるあなたも良い人なのでしょうね

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2024/04/29(月) 17:20:56 

    >>1367
    まさに私だ…
    父が亡くなったあと、遠方に住む私に「そっちに持ってって、そっちで捨てろ」って段ボール持たされた。

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2024/04/29(月) 17:27:51 

    >>186
    反動でかわいいの好きになるのわかる!兄2人でそのお下がり着てたから、服は青か黄緑ばかりで、そんな自分を肯定するために水色が好きって言ってた。地元離れてバイト始めてから自分で選んだ服買えるのが嬉しくて嬉しくて。プライムパターンとかの花柄〜リボン〜レース!ってのが大好きだった。好きな色は赤とピンク!

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2024/04/29(月) 17:42:55 

    >>3
    言い合い程度ならほとんどの家庭がしてると思う

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2024/04/29(月) 17:43:30 

    >>1429
    ズバリその通りでした。ラメなんて小学生が持つものじゃない!みたいな謎の理由です。

    +0

    -2

  • 1643. 匿名 2024/04/29(月) 17:46:10 

    愛されて育った友達3人に幼少期の事を話すと「親も大変だった所はあると思うよ」「あなたって神経質なんだね」とか言われて更に傷付いたな。

    同じく毒親持つ友達とは話弾んで楽しかった笑

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2024/04/29(月) 17:48:33 

    >>1231

    コメントありがとうございます。
    友達もお母さんも明るくて朗らかで、とても好きでした。
    あるとき、友達の家でごはんをご馳走になったあと、お母さんが「これから銭湯に行くのよ」と言ってわたしもいっしょに連れて行ってくれたことがあり、帰りにアイスを買ってもらい家まで送ってくれたことがありました。とても楽しかった。
    お母さんは玄関先で母に「ごめんなさい、勝手にお風呂まで連れて行ってしまって」と言ったのですが、母は「いいえ」と不機嫌にひとこと言ってドアを閉め、わたしに「友達は選びなさい」
    わたしも子供だったので、それから友達と距離を置くようになり、クラス替えのあと友達は転校してしまい今はどうしてるかわかりません。
    ときどきどうしてるかな、元気かな、と思い出します。

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/29(月) 17:49:36 

    >>1536
    今から思えば自分が馬鹿だったけれど 同じような仕事をしていたので 
    仕事上の人間関係のアドバイスを貰ったりしていたんだけれど
    そのことによってマイナスになってしまったことが多かった
    主張ばかり文句ばかり言えって感じのアドバイスね 
    仕事ができない人に聞いてはダメだし 愛情がない人のアドバイスは毒にしかならない

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2024/04/29(月) 17:51:03 

    子供にブラジャー買ってあげないとか毒親にありがちな行動なんだけど
    そのうち毒親病みたいなのが定義されて毒親の行動も病気の一種と認定されるんじゃないの
    昔は〇〇依存性もあADDもなかったからなあ

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2024/04/29(月) 17:51:08 

    >>1643
    愛されて育った人には 子供を愛さない親なんて想像できないだろうね

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2024/04/29(月) 17:53:42 

    職場の先輩が「昨日お父さんが夕飯の時間に帰ってこなくて連絡も取れなくて先に食べて良いのか分からなかった」とか「今日お父さんの帰りが遅いからお腹すいちゃいそう」って言ってて、ちゃんと待つことに驚いた。うちはみんなそれぞれ食べてるんだけど、それ言ったら「かわいそうじゃない?」って言われた。

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2024/04/29(月) 17:57:21 

    >>10
    うち、私だけか別棟に住んでた。
    だから常に1人。
    テレビあるとか何か整って快適に過ごせるとかゼロ、庭の小屋?物置で寝起き。母が決めた事で父(マスオさんの立場)は口答え出来ず。
    理由は、兄と何かあったら大変だから。
    私かなり発達良くて生理きてその後に中学から自宅禁止みたいな感じだった。私が兄を誑かすと思ってたらしい、問題あればお兄ちゃんの就職に響くからって。
    兄は私から見たらマザコンで頼り無いけど、変な感じではなくて、むしろ私だけ夕飯や弁当なしなの不憫に思い分け与えてくれた。
    でも、母親は私が兄に何かすると思ったらしい。地元の古い農業高校で、就職率かなり良いから支障が出たら大変だと。朝晩送り迎えしてあげてた、私は40分かけて自転車通。
    兄が結婚する時、私は知らされず。
    私が34歳で結婚した時は、おめでたくないね!と暴言。兄に子供いないのは私のせい。何でも私が悪い。
    夫は田舎の長男で敷地内同居、かなり濃密な付き合いあるけど全然苦じゃないというか楽ちん。30代半ばで初めて家族団欒できた。

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/04/29(月) 18:01:29 

    >>1
    ガルちゃんは40代.50代多いから毒親は70代.80代になって年金や医療費で今は若者を苦しめてる毒高齢者

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2024/04/29(月) 18:03:26 

    >>1364
    よこ 私もあまりにも酷い話だったり
    内容によっては特定されるのが怖いから 脚色して投稿したりするよ

    +3

    -0

  • 1652. 匿名 2024/04/29(月) 18:05:39 

    >>1634
    読ませてもらいました
    もう言葉ない…辛すぎ…よく生き抜いたね
    これからは自分1番でお願いします
    もともと、冷たい人であればここまで思わないよ
    バッサリさよならで、ハイ終わり!なのにさ
    自分1番

    +2

    -1

  • 1653. 匿名 2024/04/29(月) 18:16:15 

    >>1586
    親の方が幼稚で 学校から帰ってくると血統書付きの小型犬がいたり
    知り合いから譲り受けていたりしたけれど 気に入らないことがあると
    旅行の間預けてあったまま家には戻ってこなかった 

    だから今も犬は可哀そうで苦手
    私は一人暮らしをしてから野良子猫を飼った 
    17歳半ワクチンも打って癌の治療もしたけれど亡くなってしまった
    ちゃんと飼えない人はペットを飼わないで欲しい 

    +4

    -0

  • 1654. 匿名 2024/04/29(月) 18:24:31 

    >>1450
    中学生の時あまりにも悲しい事があって、親友に毒祖母、毒母の話したら
    「えっ、本当の話?」って怪訝な顔で言われた
    普通の家庭に育った人には作り話に聞こえるんだってショックでそれから人に話すのはやめたよ

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2024/04/29(月) 18:29:28 

    >>227
    私もそういうことに気付かないメンタルやばい母だった。
    田舎行ったとき何故か親戚が洋服買ってくれたんだけど、それを父が「喜ぶんじゃないよ!おまえがちゃんとした服着てなくてみっともないから買ってくれたんだよ!」って言ってきた。
    まず気付いてるならおまえが買えよって感じ。

    +15

    -0

  • 1656. 匿名 2024/04/29(月) 18:29:35 

    >>1573
    お金はないなぁ
    家事代行何回か頼んだけどそれで金欠になっちゃって旦那も養育費くれなくて詰んでる
    薬も病院で出してもらったけど合わなくて吐き気が酷くて食事も取れなくてますます何も出来なくなっちゃったから断念
    自立支援のホームヘルパーを定期的に呼ぶために聞き取りとかいうのをやってるけど滅茶苦茶時間かかるみたいでちっとも進まない
    物の位置を決めても戻せない
    戻すつもりでいても何かを使い終わるともうそれがどこにも見当たらなくなってて次に何かするために必要なものも大抵どこにあるか分からなくて一日中子どもの世話とその時使いたいものを探し回る作業に消えてる

    +0

    -1

  • 1657. 匿名 2024/04/29(月) 18:30:05 

    タイムリーで悩んでます
    28歳です
    訳あって親が離婚してるんですけど
    父子家庭です
    たまに母親のところに泊まると寂しい言ってたので毎日連絡したり電話するように心がけてました
    でもしんどくなって、電話をやめて毎日連絡するようになったらお母さん手痛いのに!あんたはなんで毎日電話くれないの!昔より冷たくなったね、お父さんそっくりになったわ等…
    泊まったら一緒に住まない?あんた発達障害だから心配なのよ、お父さん捨ててこっちに来なさい、お母さんなんでもやってあげる等
    断ったらそこまでお父さんが好きなの!?あんたお母さんに冷たくなったわね!もう私の知ってるあんたじゃない!どうしちゃったのよ!と大きな声で怒鳴られました
    私が障害で全然成長してないからすごく心配な気持ち、めちゃくちゃわかるんですが…
    泊まる度に言われるのでしんどいです
    楽しい時もあるのですが
    私も普通では無いので普通がなんなのか分からないですけどこれは…普通なのかな?違うよなと思うようになりました
    友達みてたら…

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2024/04/29(月) 18:33:55 

    >>1474
    言葉遣い悪いね。貴方はどう?

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2024/04/29(月) 18:39:40 

    >>1657
    普通じゃないよ
    最近そんな感じになったの?
    仕事や趣味があれば子供にそんな依存しないと思うけど…
    冷たくもできないし難しいね
    しんどい時は無理しないで「今忙しいから落ちついたら連絡するね」って言うしかないかなぁ…
    でもそれが通じないんだよね

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2024/04/29(月) 18:42:49 

    >>1539
    大人になって知能検査したらめっちゃ低かったんだけど、それも愛着障害に関係あったりする?さすがにないかな。学生時代は普通だったからびっくりしたけど気付かなかっただけで生まれつきなのかなあ。

    多動や忘れ物もなかった。母のせいで提出できないとか期限過ぎたとかはあったけれど。親の方が子供っぽくてずっと私が世話してる感じだったのに、自分の方がアホだったのかと落ち込んでるし、母は別に生きにくくなさそうなのに私は詰んでる。

    +10

    -0

  • 1661. 匿名 2024/04/29(月) 19:05:42 

    >>1538
    わかる!無理だよね。
    小学生の頃、母の日に早起きして玉子焼きとかハート型に切った蒲鉾とか、子供ながらも冷蔵庫にあるもので考えて朝ごはん作ったら「何これまずい」だの「材料もったいない」だの心無い言葉ばかり返ってきた。今後二度とこいつの誕生日も母の日も何もしないと子供心に誓った。高熱出しても心配や看病じゃなく暴言飛んでくるし。
    ゴミ毒親は惨めな老後を送るといいw

    +12

    -0

  • 1662. 匿名 2024/04/29(月) 19:05:57 

    >>759
    (そんなことしないけど、)
    その年齢なら、平手打ちしたら100%勝てるって。

    身内でもさ、
    信頼関係を築けない相手なんて、
    ブロックまたはスルーでいいよ。

    時間もったいないじゃん。
    (完全にボケちゃったら仕方ないけどさ。)

    まともな大人と過ごす時間は、有意義で楽しいよ。
    自由に生きよう。

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2024/04/29(月) 19:09:30 

    いつも家が汚くそれが当たり前だったので、実家みたいにはなりたくない!って脅迫観念だけは強く片づけてるつもりだけど、未だに片づけの完成形がわからない。

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2024/04/29(月) 19:11:55 

    家が汚すぎてのり、はさみも捜索しないと出てこない。だから学校に提出する封筒はご飯粒潰して糊付けしてた…

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2024/04/29(月) 19:16:12 

    >>1363
    ありがとうこざいます。さすがに外からの視線は気にならないような対象年齢のものを付けています。

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2024/04/29(月) 19:16:51 

    >>1051
    高校生は大きいでしょ

    +0

    -3

  • 1667. 匿名 2024/04/29(月) 19:17:09 

    >>1051
    中高生を赤ちゃんみたいなもんって引くわ

    +0

    -6

  • 1668. 匿名 2024/04/29(月) 19:19:34 

    >>1391
    今使っているのがスポーツ系のものではないので、形が崩れてこないか気になります。豊かではないので、揺れは気にならないみたいなんですけどね。アドバイスありがとうございました。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2024/04/29(月) 19:21:00 

    >>1602
    何言ってんの?
    あなたは、自分の子供とお客さんを同じ扱いするの?w
    怪我するわけないってわかってることにまで「怪我してない?」って声かけて要らん気遣いするなんて、凄い他人行儀な家族だねーーーw

    +0

    -6

  • 1670. 匿名 2024/04/29(月) 19:29:04 

    >>146
    コップ倒したら割れるかもしれないし「怪我ない?」で正解だと思うけど

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2024/04/29(月) 19:31:45 

    >>1652、ありがとうございます、お礼に良いことお教えします、お手隙の時お子さんにいじめられてない??と聞いておけばよいです、学校でのいじめで自殺するなんて勿体ないです、弁護士が指導してだめなら転校しましょう、とのことです、お子様に自殺したらママ悲しい、だから自殺する勇気あるならちゃんと言ってね、ママ僕いじめられて辛い転校させて!とね、宝塚の自殺した方も、黒木瞳さんも辞めたし、宝塚なんてやめればよかったのに、何年かでもいたのならそれで十分、なのに、と残念でなりません、私は残業押し付けられて寝る暇がない、やめたい、と言ったらもう毒母はだめと言って私を苦しめていい気になってました、今もバットで殴られたりした記憶、フラッシュバックに苦しんでますけど
    、あなた様の優しい言葉に救われました有難うございます

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2024/04/29(月) 19:36:06 

    >>1426
    ありがとうございます。サイズは測らせてくれると思うので、自分で測りとりあえず私が買ってきて付けさせてみようと思います。

    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:49 

    >>1606
    どうしてこんなにも違うんだろう
    どうして私はあの親の元に産まれてしまったんだろうって凄く羨ましくて辛かったです
    今は親から逃げて1人で生きているけど、ずっとこの満たされない感情から逃れられないのが苦しい

    +10

    -0

  • 1674. 匿名 2024/04/29(月) 20:09:04 

    >>1669
    コワ、毒親通り越して毒脳ミソ

    +5

    -0

  • 1675. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:02 

    >>1661
    わかる

    小学校低学年の時、我が家は自営業で朝から晩まで忙しいのを知っていたから、母が体調崩した時にわからないまま登校前に頑張って朝食にスープとトーストを出してあげたら、こんなの熱出してたら食べれねーだろってキレられた

    すごくショックだったなあ、、、
    思い返せば、母は稼いでたのはあったけど一見良い顔して呼び戻したあげく結局ぶっ叩く(物理的にではなく、嫌味や親族の前で悪口、内孫の世話を全面的にさせるために呼び寄せるなど)の連続の人生だったなあ

    まだ生きてるけど
    GW帰省するのかって病人みたいな顔わざとして連絡してきたけどね
    あんたらのためになんで貯金崩して嫌味言われるために帰省すんのかよって話

    昔は親戚が悪人と思ってたけど、今となれば付き合い続けてるとヤバいのは我が両親なんだなってやっときがついた

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2024/04/29(月) 20:27:12 

    毒親って自分が毒親だって全然自覚ないのよね 少なくとも自分の母親は自覚全くない
    疎遠になったのも父親のせいだと思ってるし周りにもそう言ってると聞いて、いかにも母親らしいなと思った

    +15

    -0

  • 1677. 匿名 2024/04/29(月) 20:28:12 

    >>1660
    鬱っぽくなって知能指数低く出たのかもね。
    死に至る病 岡田尊司 | 光文社新書 | 光文社
    死に至る病 岡田尊司 | 光文社新書 | 光文社www.kobunsha.com

    死に至る病 岡田尊司 | 光文社新書 | 光文社本雑誌ホーム > 光文社新書 > 死に至る病シニイタルヤマイ2019年9月19日発売定価:858円(税込み)ISBN 978-4-334-04436-7光文社新書判型:新書判ソフト ご購入について不安型愛着スタイル岡田...

    毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたことpart3

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2024/04/29(月) 20:30:27 

    >>955
    誰から見ても幸せでも本人はずっと苦しかったんだろうね

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:48 

    >>1383
    学生時代の門限7時、バイト禁止、なんなら社会人になってからも帰りが遅いと文句言ってくるのに「結婚は?良い人いないの?」って聞かれて馬鹿としか思えなかった

    +8

    -0

  • 1680. 匿名 2024/04/29(月) 20:42:41 

    >>1359
    反社会性パーソナリティ障害の患者は、自分や他者がどうなるかを考えることなく、また良心の呵責(かしゃく)や罪悪感を覚えることなく、自分の望むことを追い求めます。

    反社会性パーソナリティ障害の診断は、結果や他者の権利の軽視、自分が望むことを手に入れるためにうそをついたり、操作したりすることなどの症状に基づいて下されます。
    他者の軽視
    反社会性パーソナリティ障害の患者は、ものを壊したり、他者に嫌がらせをしたり、盗みを働いたりすることで他者や法律の軽視を示すことがあります。患者は自分の欲しいもの(金、権力、セックス、個人的な満足感など)を手に入れるために、人を欺き、利用し、言いくるめ、操作することがあります。目的を遂げるために偽名を使うことがあります。

    この障害の患者は、自分のやったことに対して自責の念や罪悪感を抱かないことがしばしばあります。患者は自分が傷つけた相手や(例えば、傷つけられて当然と考える)世の中のあり方(例えば、世の中は不公平なものと考える)を責めることで自分の行動を合理化することがあります。また、人のいいなりになるまいとし、いかなる犠牲を払っても自分にとって最善と考えることをしようとしますが、このような態度は他者に対する全般的な不信から生じている場合があります。

    反社会性パーソナリティ障害の患者は、他者に共感することがなく、他者の感情、権利、苦しみを馬鹿にしたり、それらに無頓着であったりすることがあります。

    反社会性パーソナリティ障害は、治療が非常に難しく特定の治療法によって長期的な改善が得られるという証拠は存在しません。このため、医師は法的責任を避けるなどのより短期的な目標に焦点を置きます。

    https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/10-%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3-aspd#%E8%A8%BA%E6%96%AD_v36026607_ja

    人格障害だよ。

    +1

    -1

  • 1681. 匿名 2024/04/29(月) 20:46:58 

    >>1152
    横からすみません
    うちも母親が掃除大嫌いでまったくやらないので、家の中がとても汚いです
    実家にいた頃は私がやろうとすると不機嫌になって当たり散らすので、やはりやらなくなりました
    うちは新築ではないけどリフォームして、その時は「これからはきちんと掃除する」と言ったくせに結局掃除していません
    母自身も不潔で、歯は全部抜け落ちてが臭いがひどいです
    恥ずかしくて人には絶対に会わせたくないです
    宗教にのめり込み、家の中ではいつも不機嫌でイライラしていて、少しでも気に入らないことがあると、怒鳴り散らされました
    なぜか偉そうで、自分が一番正しいと思っていました
    実家にいた頃は恐怖に支配されていました
    もちろんブラは買ってもらえませんでした

    今は一人暮らしをしていますが、連休やお正月になると帰ってこいと連絡してきます
    理由をつけて帰らないようにしていますが、連絡が来るだけでゾワっとします
    散々嫌な思いをさせてきたのに、なぜ帰ってこいと言うのか分かりません

    実家に帰りたいと自然に思える人が本当にうらやましいです
    長々と自分語りすみませんでした

    +5

    -0

  • 1682. 匿名 2024/04/29(月) 20:47:11 

    >>707
    こちらこそ
    ありがとうございます‼️
    たまに、落ち込む事もありますが元気がでました。

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2024/04/29(月) 20:50:06 

    親に対してタメ口とか、普通に反論や口論してる。
    親の言うこと逆らったら殴られてたから、親に言い返すという行為に驚いた。

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2024/04/29(月) 20:59:34 

    >>813
    ほめて頂いてありがとうございます。

    いやいや、、、
    私の勝気の性格と見栄張りな性格が
    明るい自分を無理に演じているんだと思います。
    だから帰ってから疲れるし、後ろめたいし
    なんか正直じゃないし、嘘ついてる気分に
    なって余計に落ち込んだりするんだと
    思います。
    そんな自分がすごく嫌だったり、
    たまに強気になって
    「自分の人生、これで終わってたまるか」と
    考えたりと日々色々です(笑)
    前出に書きましたが
    発達特性が少なからずあるので
    幸せの遠回りでした。
    813さん、自分を大切に
    お互い幸せになりましょうね❣️
    がるちゃんのような掲示板、
    案外馬鹿にできないですよね(笑)
    私にとってはありがたいです。

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2024/04/29(月) 21:03:27 

    家が綺麗清潔に保たれている
    父親が勤め人しっかりしてる
    夫婦仲がいい
    うちはこれの真逆でした

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:49 

    >>460
    あんた人として嫌いやわ

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2024/04/29(月) 21:07:46 

    うちはカバンの中も机の中もチェックされてキャラクターがついている鉛筆も消しゴムもすべて取られた
    道徳のグループノートまで取られて返して貰えず先生から言われても私は知りませんで通した
    私物は端から取られ図書館で本を借りるのも許さなかった

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2024/04/29(月) 21:11:02 

    >>289
    面倒見なくていいのに
    捨てちまえ!
    私なら捨ててるよ

    +11

    -0

  • 1689. 匿名 2024/04/29(月) 21:11:22 

    >>1681
    私は、数年前に
    実家(マンションだったので)を
    強制断捨離しました。
    自分の洋服が一番大事な母の服を
    これでもかと断捨離しました。
    見栄はりな母の戦闘服でした。
    断捨離で一番やってはいけない行為ですね。
    人の物を勝手に捨てる事です。
    私のあまりの勢いに母も観念しました。
    子供の頃からの恨みがそうさせました。
    後悔はまったくありません。

    ただせっかく部屋全体を綺麗にしたのに
    数年後は物が増え始めていたので

    発達障害と強迫障害(たぶんそう)が
    ある母には何をしても無駄だと悟りました。 

    現在は、年老いた母ですが連絡をするのを
    しばらく辞めることにします。
    母に電話をして声を聞くだけで 
    怒りが再燃したり私の気持ちが掻き乱され、
    電話口で大声で怒鳴る自分が大嫌いです。

    年老いた母親にこんな口の聞き方をする
    娘ってなかなかいないですよね。

    世の中の大部分は
    優しい娘が多いのにと思うとまた落ち込みます。

    でも自分の感情が接する事で爆発するなら
    距離をとることも大事ですよ‼️

    +7

    -0

  • 1690. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:58 

    >>1657
    うちの親もだけど貴女の自己肯定感下げて、普通の幸せなんか叶うはず無いと思わせて老後の介護要員にしようとしてるんだよ。

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2024/04/29(月) 21:17:09 

    >>1685
    うちもまったく同じ。
    トイレなんていつ掃除してたんだろう?
    1ヶ月に一回はやってたのか?
    階段には物が置いてあったし、
    箪笥の中はごちゃごちゃ。
    着飾る事だけは一人前の母。
    本当に今でも恨んでいます。
    もちろん夫婦仲は怒鳴り合いの毎日。

    数年前に断捨離に目覚め、私は綺麗な部屋を
    キープできています。
    遠い遠い道のりでした。
    今はやっと落ち着いて生活できています。
    あんな親みたいになりたくない。
    だいぶおばちゃんになりましたが
    頭のどこかで親を意識しています。
    あーやだやだ。

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2024/04/29(月) 21:17:15 

    >>289
    先生が無能過ぎる。虐待って分かるだろうに。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2024/04/29(月) 21:17:38 

    >>96
    私も友達の家に行くとそんな感じで、すごくちゃんとした平和な家庭で羨ましいと思ってたんだけど、実は外面が良いだけで普段は毒親だったと最近知ったよ。特にお父さん、お祭り連れて行ってくれたり子煩悩で明るく優しい人だと思ってたけど、全然だったみたい。

    思えば、1週間習い事びっしりだった。ただ教育熱心で子供がやりたい習い事を全部習わせてあげてるのかと思ってたけど、教育虐待で少しでも成績下がると大変だったみたい。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2024/04/29(月) 21:22:05 

    >>298
    出来たてあつあつパスタを弟にこぼしたなら咄嗟に怒ってしまうと思う
    やけどの心配するよね普通
    出来たてのざる蕎麦なら怒らないとしてもさ
    その程度で毒親扱いなのか

    +1

    -1

  • 1695. 匿名 2024/04/29(月) 21:25:15 

    >>1615
    中学生なのに1人で買ってて惨めでした。わざわざ休みにバス乗って遠出して買ってた。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2024/04/29(月) 21:29:05 

    >>1667
    高校生は庇護下にいるってことよ。
    支配下じゃないよ?

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2024/04/29(月) 21:33:45 

    絶賛母が暴れています。
    誰か助けて欲しい。

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2024/04/29(月) 21:35:44 

    親が子供を褒めてるところ
    うちは何があっても褒めなかったので

    親に相談するということ
    話しても馬鹿にしたりけなしたりされるだけなので、親に大事なことをはなそうとおもったことがない

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2024/04/29(月) 21:35:49 

    わたしが自己中だからお前が全て悪いと。

    母が藤の花を見に行きたかったそうなのですが、私が夜まで寝てしまい、行けなかったことにより私をはじめ弟、父にまで八つ当たりして、叫んでます。

    寝てしまった私が悪いのだけど、時間は戻らないしどうしたら良いのか。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2024/04/29(月) 21:36:41 

    >>1225
    横だけど、わかるよ。
    ウチも修学旅行の前に京都連れてかれて、「これでみんなに京都来たことあるって自慢できるね」と嬉々としてた。「みんなに京都来たことあるって言った?」「何ていってた?」「羨ましがってたでしょう?」って馬鹿丸出し。私の修学旅行の話しには興味なし。  

    行動の根拠が、体裁なんだよね。アホらし。

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2024/04/29(月) 21:38:35 

    成人式は毎年自治体の公会堂で10:00〜と決まってたけど、何故か私の学年だけ地域の大学の講堂を借りて8:30〜だった
    8:30なんて美容院開いてないしどうしたらいいんだろうと考えて、支度が間に合わない時間なら行かなくてもいいかと衣装会社勤務の父に頼んで着物レンタルしてもらい、祖母が常連だったご近所の美容院で着付けとヘアセットとメイクしてもらって写真だけ撮りに行った
    普通の家庭は母親が美容院予約して手配してくれるんだってね
    そんなこと知ったのは成人式からずいぶん経ったネット社会になってからだった

    +5

    -0

  • 1702. 匿名 2024/04/29(月) 21:49:09 

    >>1667
    精神的なことなんだけれど
    50代で亡くなる時代だったら そうだろうね
    昔の中高生は 大人扱いだとしても 実際には未熟だったり 
    大人だからこそわかることがあるから 教えるのは当たり前だと思うけど

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2024/04/29(月) 21:52:23 

    >>1667
    人の事は言えないけれど 
    あなたの生育環境も悪かったと感じるよ
    もちろん 私もだけれどね

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2024/04/29(月) 21:53:47 

    >>407
    私も一瞬そう思いましたがw
    中年のお母さんらしい方も近くにいたので親子だとおもわれます

    +3

    -0

  • 1705. 匿名 2024/04/29(月) 21:55:53 

    >>1
    それは母親の生育歴にもよるんじゃない
    自分が親とベタベタしてこなければ自分も娘にしない

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2024/04/29(月) 21:58:06 

    >>4、私の両親猛毒だから違和感ありありだけど、羨ましがってても仕方ないので、これ以上不幸にならないやうに男にだけは気をつけてる、けど騙された、けど裁判責めにしてやってる、奴とその娘、許さない、大金騙し取った悪い親子、しかし私は図書館で法律書、テレビ📺で弁護士の出てる番組を見てノートを取り、法学部みたいに頑張ってる、永遠に戦ってやる、おもいしれ、成果はあるので、弁護士によると苦しんでるらしいザマー

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2024/04/29(月) 22:03:09 

    >>251
    わかる
    義姉妹がおそらくアスペ
    未診断で自覚なし
    子どもは幼少期から怒鳴られまくりでチックも出ていた
    朝は起きてこない
    運動会のお弁当も巨大おにぎり2個だけ
    それも朝ではなく夜に握ったもの
    子どもは反抗期らしい反抗期がなく、親の言うなりだった

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2024/04/29(月) 22:04:01 

    離婚して専業だった母が働き出したら、家事を一切しなくなったので、当時中学生だった私が買い物、掃除、洗濯、炊事をしてました
    やり方など教えて貰ってないので本を見たり自己流で
    母と違って綺麗好きなのですが、母はずっと私を「神経質」と言い他の人にも「この子は神経質」と悪い事のように言ってて自分でもそうなのかと思ってました
    ああ、ここに書ききれない事沢山ある…
    書いてて涙が出てきます

    +26

    -0

  • 1709. 匿名 2024/04/29(月) 22:07:32 

    >>1705
    私は親とベタベタしたことないけど
    我が子とはベタベタして、愛情表現も沢山してますよ
    子供って本当に可愛いです
    私はひとりっ子なのに全く可愛がられなかったけど、この子は私の出来うる限りの愛情で育てたいと思ってます

    +7

    -1

  • 1710. 匿名 2024/04/29(月) 22:07:50 

    >>661
    >>1013
    どうもありがとうございます
    とても励まされました

    あの光景は、
    私には永遠に叶うことのない父子の温かさとして、不意に目前で悲しさとして突きつけられたけれど、今はとても元気に暮らしています
    ありがとう

    +10

    -0

  • 1711. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:17 

    >>1661
    コメ主です。
    帰省って事は、物理的に離れて暮らしてるんだよね?帰る必要ないよ。貴重なお休みなんだから、あなたの心身の休息のために使った方がいい!

    +3

    -1

  • 1712. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:43 

    母親が統失なんだけど(私が幼少期から)、そんな母よりも家を出ることを許してくれなかった父親と父の妹が毒だと思ってる。別に母親が嫌で家出とかではない。もちろん疲れるし距離置きたいけど、単純に年齢的に出たかった。あと、その頃ピークに頭おかしくて夜中に家の前で叫んでたりしてたし本当に辛かった。私が父なら「こっちのことは気にしないで良いから出ていきなさい」って言うのにと思った。

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2024/04/29(月) 22:35:17 

    >>1619
    正論なんだけどさ、そういう育ちで幼少から虐げられてるとその呪縛からなかなか逃れられなんだよね
    スタートに立てないというか
    スタートに向かうのが精一杯で
    じゃあ頑張って抜け出そう!さっさと離れよう!ってならない
    あまりにも否定され続けて成長しちゃうと、自分を大切にする気持ちが芽生えない
    ほんと、悲しい

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2024/04/29(月) 22:37:52 

    小学~中学くらいまでの入学式や卒業式に誰も来ないって毒?
    高校以降は来なくてもどうでもいいかなとは思うけども

    +5

    -0

  • 1715. 匿名 2024/04/29(月) 22:44:05 

    >>4
    うちは、家族皆でご飯は食べなきゃいけないルールだった。
    だけど、夫婦喧嘩はしょっちゅうだし楽しくなんかなかった。

    +4

    -0

  • 1716. 匿名 2024/04/29(月) 22:55:37 

    >>1362
    大丈夫、自覚してるので独身だしもちろん子無しだよ(もう中年です)
    兄弟全員独身で、家系を根絶やし予定です
    兄弟で話し合いました

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:07 

    >>468
    主語が誰なんだか文章がクソ分かりづらいから

    子供の友だちが遊びに来たがるうえおやつはポテチがいいだとかコメ主の子供づてに所望するものの先方のおうちはどうやら友だちを呼んではいけないご家庭だとかという話

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:11 

    >>1300
    横だけど。

    少なくとも親は子供に興味があったんだね。
    うちは上高地に家族旅行したとき、ビデオで風景ばかり撮ってた。
    家族には興味なし。
    そのクソつまらないビデオを見せられて褒めちぎるのも大変だった・・(ほら、毒親って賞賛されないとキレるから・・)

    ちなみに父は写真家とかではない。

    +7

    -3

  • 1719. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:44 

    >>1310
    わかるわー。調整役やめて正解!

    私も久しぶりに母親から泣きながら電話かかってきたから
    「そういうことは妹に話して」
    って突き放した。一瞬ひるんだのが電話越しに分かって爽快。

    いつまでも搾取子でいると思うなよ。

    +4

    -1

  • 1720. 匿名 2024/04/29(月) 23:12:04 

    >>1657です
    >>1659
    最近ではなくて…数年くらい前からです
    高校の時に離婚したので、高校卒業したての頃も寂しいいってたけど、やっぱり一緒に住もうかなとか、あんたと住みたいとか
    お父さんどう思ってるか聞いてきてくれない?とか
    ずっと挟まれてて嫌でした
    断ったりしたけど同じこと言われてます
    障害あるから心配なんだなとか、思ったりだけど
    冷たいねと言われるようになったのは数年前くらい
    あんたのためを思って言ってるんだからね!あんた人に感謝したことないでしょう?障害の人ってぼーっとしててそういうところがあるのよ等言われたこともあって、そういう時は少しむかつきましたが何も言い返さなかったです
    高校入るまでありがとうといえなかったのは事実だから

    本音を話せなくて、こういったら不機嫌になるかもとか
    どう言おうかずっとモヤモヤしてしまって
    そしたらあんたはすぐ黙るからムカつく!お父さんそっくり!って言われ
    こういう時、皆さんどうしてるのですか


    自己肯定感のことは下げてはないと思うのですが(好きなことしなさいよ、それが将来自分のためになるからね等と言ってくれる)
    でも上記のことを会う度に何回も言われてきて、今も言われてるので…
    普通であってあんまり普通じゃないなと思うように

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:24 

    >>1354
    しかもその「してやった」も自分に都合いい事しかしないんだよねー
    本当に困ってるときには助けてくれない。

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2024/04/29(月) 23:19:33 

    >>1357
    親が人前で奇妙な言動とるから、こちらが恥かくよね。子供の頃から。
    指摘すると暴力暴言の応酬だし。

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2024/04/29(月) 23:21:36 

    >>1144
    それです!!!!
    バイ菌扱いされて移すなよ!!とか親に言われてました

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2024/04/29(月) 23:26:35 

    >>1679
    タイムリーに同じことで悩んでます
    デートにすら行けやしないし約束も取り付けられないです。どこの誰?が始まるので(私に友達が少ないのがバレています)😅

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2024/04/29(月) 23:31:05 

    >>1393
    うちの母親これだわー。
    母親、デブスのチビなんだけど、ちょっとでも私が女子力高めなコーデすると汚いもの見るような目でみる。
    因みに父親が初めての男。30代で結婚。

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2024/04/29(月) 23:33:41 


    産まれる家、間違えちゃった
    この先結婚して幸せな家庭築いて子供にそんな思いはさせないぞって人もいるんだろうけど
    誰かと深い仲になるのも、家族の為にお金稼いで…って、力残ってないよ
    気力を使い果たしちゃった


    +7

    -0

  • 1727. 匿名 2024/04/29(月) 23:35:26 

    >>1450
    本当にそう。
    私なんか思い通りにならないと、親から「除籍してやる」って脅されるんだよ。成人した今も。
    除籍なんで馬鹿すぎるし、そんなバカ親の事恥ずかしくて世間様にさらせないよ。

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2024/04/29(月) 23:40:23 

    >>826
    すごい胸糞、、、

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2024/04/29(月) 23:50:38 

    >>1677
    こういう本初めて読んだ。
    このページだけ読んだけど興味深い。

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2024/04/29(月) 23:54:12 

    返信先間違えてしまった。
    >>1711>>1675 さんへのコメです。失礼。

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2024/04/29(月) 23:55:49 

    >>1127
    最低限の業務連絡、とても分かります
    連絡を取らなさ過ぎる家庭で、それが当たり前で育ったので悪影響が出てしまいました(仲良い人とも連絡先が分からなくなったり疎遠になったこと多々)

    私は自分から話題を振るのが苦手ですね
    もうアラフォーなのに小学生のとき私が何か話すとシーンとなったのが苦い記憶で未だに忘れられず…
    大学きっかけで県外に出たら(自分を知る者がいないという後押しのせいか)これまでとは全然違う人間みたいになったのですが、それでも共通項が少ない相手だと何話して良いのか考えすぎて会話のテンポも悪くなるし
    失礼かもしれませんが沢山話してくれる人だとホッとします

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2024/04/30(火) 00:02:12 

    >>1712
    意外と多いと思う、飼い殺し毒親に心身ズタズタにされてる人
    看護や介護要員で子供の頃から洗脳されてて、不当な扱いを受けたまま大人になってしまう

    よく毒親から離れろ、家を出ろと言われるけど、家の面倒を幼少期から押し付け見させて自活するエネルギー、経済も吸い取られてて自分の人生生きる力が尽きて声を上げても「何故、毒親から離れないのか」と言われSOSも出さなくなるのが問題で、大人の彼女たちを保護出来るシェルターとか必要です、と毒親育ちの漫画家が語ってた

    貴女は何も悪くないよ、お父さんと叔母さん?が弱った時に助けずに捨てることが出来たら良いね

    +6

    -0

  • 1733. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:16 

    色々エピソードあるんだけど書ききれないから一つだけ
    子供の頃クリスマスにサンタさんからのプレゼント期待して靴下下げてたけど一度も入ってた事なかった
    3年くらい続けて靴下げてたけど諦めた
    鉛筆でも消しゴムでもなんでもよかったのに何で入れてくれないんだろうね?
    あの頃の私を抱きしめてプレゼントあげたいよ

    +9

    -0

  • 1734. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:48 

    >>869
    最後だけは違ったな
    毒母は外面だけは良かったから周り近所や母の友達とは上手くやってた
    そしていつも私が悪者

    +4

    -0

  • 1735. 匿名 2024/04/30(火) 00:22:47 

    >>4
    彼氏さんの気持ちわかります
    8歳の時に父が亡くなり14歳の時から母が恋人の家に転がり込んでて家事とご飯は全部1人でやってましたー大変でした(/ _ ; )

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2024/04/30(火) 00:27:57 

    >>1708
    分かります!神経質過ぎだ!あんたがおかしい!親を虐めて楽しいか!
    など掃除とか家事をするだけで罵られて
    でも毒親って感覚がおかしいので異常に汚いとか、山のような洗濯とか放置しっぱなし、子供なのにソワソワして休まらないんですよね
    ウチの母は厚化粧して着飾ってチヤホヤされたいタイプの人でネグレクトもあり最低でした
    1708さんは何も悪くないです、相手は汚す一方で一人で綺麗な生活を与えて続け疲れちゃいますよね!

    +1

    -1

  • 1737. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:20 

    >>169
    多分お子さんがまだ小さいのかなと思うんだけど思春期に荒れるよ。
    荒れないとしても友達とのトラブルで詰む。
    今貴女が見ないふりしてやり過ごしてる事はあと数年後に返ってくる。
    周りに攻撃的になるとかじゃなくても、本人自身が不登校、鬱、などなど大変な状況になる可能性が高い。
    今すぐ子供を守って愛情を伝えてあげて。

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2024/04/30(火) 01:58:23 

    みんな家族がおはようとかお帰り、いってらっしゃいとか声かけあうこと
    あときちんと謝る事
    ウチはそんなの躾されないで学校に上がったりしたもんだから
    友達に謝るとかありがとうとかいう習慣がなくて、どういうタイミングでいえば良いのかわからず、友達にも嫌われて散々な目にあった

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2024/04/30(火) 02:00:09 

    >>1709
    それは、あなたが反面教師で意識して接しているからだよ
    自分の環境がおかしいと思わなければ、自分がされたように子どもを育てる
    側から見て毒親と思っても、本人が認識していなければ毒親じゃないんだよね

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2024/04/30(火) 02:00:14 

    >>1733
    ウチも全く同じだった

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2024/04/30(火) 02:18:49 

    >>286
    >幼少期から些細な希望を親に言えて、それを叶えてくれる経験してる。

    この匙加減がうまくできるのが有能な親、発達親やアホ親、貧乏親は匙加減が出来ず、上手くコントロール出来なく、更にめんどくさがって何でも贅沢はよくない、我儘を聞き入れるのはよくないと子供を上手くコントロール出来ない自分に言い訳をし、めんどくさいから「全部ダメ!」で片付けようとする

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2024/04/30(火) 02:38:04 

    >>211
    自分もあると思う
    両親共に発達だと思う
    父親、読み書き出来ない
    母親、覚えが悪い、癇癪持ち
    兄、癇癪持ち
    姉、中卒
    自分、コミュ障

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2024/04/30(火) 02:54:07 

    >>1530
    うちは両親揃って自己愛持ち、母親と比べると父親の方が自己愛強めだった
    加えて父親はアスペ持ちだったと、母親はADHDメインでアスペ混じりとディスレクシア持ちでさらにたぶん境界性知能もあると思う
    どちらも愛情がないわけじゃないけど、それを感じられる言動は皆無に近かったしや親に対する安心感はゼロだった

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2024/04/30(火) 02:54:18 

    >>1701
    ウチ、美容院だけど、予約してくれる母親ってのはいる事はいるけどそういう母親も毒だったりする
    予約→打ち合わせするんだけど、予約してくる母親って全部口出ししてくる
    おまけに祖父母付きでやってくる家族もいて、肝心の娘さんは黙っている子ばかり、お母さんの言いなりって感じの子が多い
    こちらが「これで良いですか?」と娘さんに問いかけるとお母さんが遮って返事してくる
    「あんたの成人式じゃねぇし」と思い、「お嬢さんもこれで良いですかね?」と聞き返すとお母さんの顔色伺いながら返事してくるか、それすらもお母さんが返事する。
    で、ヘアメイクセットしてる間、娘さんと2人キリになるわけだけど、その時に初めて要望を言ってくる
    こちらも何となく親子関係がわかって、お母さんには「最近こんな感じの色が流行ってて〜」と説明をすると毒母は外面が良いのか、あらそうと言って納得して貰える
    その後その子はうちの美容院にお礼を言いに来てくれる
    1人で

    普通の親子は今時は自分でアプリで予約してくる子が多いかな
    そしてきちんと要望が言える
    で、送り迎え、支払いだけ親がさっと行って
    仕上がった娘さんを見て歓喜して、美容院にも差し入れや、チップを支払ってくれたりする親御さんもいる

    +8

    -0

  • 1745. 匿名 2024/04/30(火) 02:59:01 

    >>310
    毒親は「何で親が祝わなきゃならんのよ、逆にこっちが感謝される側でしょ?」というよね

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2024/04/30(火) 03:32:39 

    >>1541、ねえもうどれいになるのやめない❓、一体いつまで奴隷になってれば気が済むの?一生❓死ぬまで奴隷?自分の人生壊してまで捧げるの?感謝なんかしないから、当たり前だと思っているから、私は王様だと思ってるんだから、そうして自分の人生奴隷として生きて何になるの?飛び立ちなよ、自由になりなよ、私は飛び立って、長屋に十年住んで五百万貯めて競売で古家買ったよー、長屋の壁白いペンキ塗ると綺麗だよ、ギリシャの街並みみたいになったけどね、目に入らないやうに眼鏡して塗ってね、風呂屋に行くのも苦痛じゃないよ、お洒落したり美味しいもの食べたり都会は夢があっていいよ🤭、派遣で働くのはいいよ、奴隷になって苦しんで何になるの?都会は良いよ⭕️🙆虐められたら転職すれば良し、なだけ、録音して労基署に訴えるのもありだよね、イジメ解雇には断固戦って手当もらってる、今が苦痛なら考えませんか?

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2024/04/30(火) 03:40:04 

    >>737
    いやいや、結局ネガティブな人よりポジティブな人の方が好かれるよ

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2024/04/30(火) 03:44:30 

    >>832
    私もあなたと同じく幸せな家庭で育ったけど
    ここではトピズレです!!w
    何言ってもマイナスつくから一緒に去りましょう!

    では!

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2024/04/30(火) 04:31:51 

    人に笑顔向けるのが本当に苦手で困る
    毒親育ちだけど明るい人は少し羨ましい。支持されるし。暗いとダメ人間扱いされるよね。

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2024/04/30(火) 04:36:00 

    周りが下品な人ばっかでやだった。
    〇がい者の真似するやつとか借金持ちとか。しまいには横領犯まで…
    毒の周りは直向きに努力する快活な人とかあんま居なくなかった??

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2024/04/30(火) 04:40:16 

    たまにニュースになる親が事故とかで亡くなって里親に真っ当に育てられた子のニュースは心痛む
    荒んでる心だから。歪んでしかないしさ。本当に消えたくなる。

    +0

    -0

  • 1752. 匿名 2024/04/30(火) 04:41:59 

    >>1670
    普通のコップは倒れたくらいじゃら割れないけど、割れるようなコップを子供に使ってるんだ!?
    そんな脆い危険なコップは子供には使わない気遣いを覚えたほうが良いよw

    +2

    -3

  • 1753. 匿名 2024/04/30(火) 04:43:11 

    >>243
    ちょっとそれは衝撃的すぎる・・・

    +7

    -0

  • 1754. 匿名 2024/04/30(火) 06:36:47 

    >>19職場で残業押し付けられ寝る暇もなく苦しいから辞めさせてというたら駄目、自殺していい?、いいよ、本当?と念を押しそれでもいいよ、というから薬大量に飲んで自殺未遂、猛毒両親は驚いて病院に運んだけど、失敗したので安心して、あー自殺したいのならさーせいよ、、しね死ね、と録音して警察に聞かせた、精神病院の医師にも聞かせた、驚いてたね、ザマー精神病院の医師に化け物でも見るやうな目で見られてたザマー、それも言ってやった、親戚にも行ってやった、で猛毒母は80過ぎて一緒に暮らして、とばかいう、今度は、お母さんなんか死んでしまえ、首でもつレー、と言ってやってる、飛びかかってくると、逆に蹴飛ばされ泣いてやがる、ザマー全然可哀想だと思わない、

    +2

    -4

  • 1755. 匿名 2024/04/30(火) 06:38:02 

    >>1720
    会う度に言われるなら言われないようにその時だけ取り繕うかなぁ…
    私もしつこく嫌なこと言われて最初は反抗してたけど面倒だから肯定するようになった
    でも実際はそんなこと思ってないし行動もしてない 
    今は離れて住んでるみたいだから少しずつ距離を置くのがいいと思う
    いいところもあるみたいだからなかなか難しいけどね

    +1

    -0

  • 1756. 匿名 2024/04/30(火) 06:53:14 

    >>1718
    さらにまた横
    子育てしてる俺ってのが好きなんだと思うよ

    私はスキーやらゴルフに連れて行かれて
    下手くそ、トロいとかたくさんの人がいる前で言われた。行くならせめてスクール入りたいって言っても、
    俺が教えるって、上級者コースの頂上に置いていかれてモーグルのコースみたいなコブだらけのとこ泣きながら転びながら知らない人に助けられて下山してた。

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2024/04/30(火) 06:59:07 

    >>1675
    昔は親戚が悪人と思ってたけど、今となれば付き合い続けてるとヤバいのは我が両親なんだなってやっときがついた


    わかる。親戚の悪口いっぱい聞かされたし、従姉妹があなたのこと怖い、気持ち悪いって言ってたよとか。
    大人になって地元駅でガル子ちゃん?って従姉妹に話しかけられて、話しをするうちに、従姉妹は私に悪い感情持ってなかったことがわかった

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2024/04/30(火) 07:03:46 

    >>313
    気づかないぐらい洗脳されてたんよ
    私も34歳まで気づかなかった
    周りのお家より少し個性的な親だと思ってた

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2024/04/30(火) 07:25:17 

    >>880
    あれ?私もだ。

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2024/04/30(火) 07:30:19 

    >>1673
    横、私はしてもらえなかったから、先日息子がラルフローレン のスーツ見に行きたいって言うから一緒に行って
    買ってあげた。大学の入学式で着た。帰り道にいっぱい写真撮って写真集作ったよ

    +2

    -1

  • 1761. 匿名 2024/04/30(火) 07:35:44 

    >>1002、さっさと逃げ出したら如何かしら、私は逃げて、猛毒母から電話きてうちに帰ってきて・お前死んだらな・お願いだよ・・お母さん死んだら帰ってあげる、首でも吊れば・という、そんな私に比べればマシじゃない、我慢して高校卒業したら逃げ出してね、今は頑張って耐えてね、頑張ってね、自殺するほどのことじゃないよね、うちの猛毒両親に比べればなんて事ない、だから今は耐えて、卒業したら家を出る、

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2024/04/30(火) 07:59:26 

    >>1756
    それなんです。
    フィリピンパブの女の子に見せるためにビデオ撮っていました。子育てちゃんとしてるぞって。
    あとは主にパブの女の子をビデオを撮ってました。

    実際子育ては祖母に丸投げでした。

    たまにフィリピンパブの女の子と電話口に会話させられたり本当に嫌でした。
    ってか今になって思いますが、パブの女の子達申し訳ない。痛客でごめんね。



    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2024/04/30(火) 08:03:12 

    >>1756
    想像するだけでイライラする
    けなされながら教えられて誰が嬉しいのか

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2024/04/30(火) 08:37:44 

    >>1763
    俺(クソ父)じゃね?
    ほんと嫌い

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2024/04/30(火) 09:15:11 

    >>453
    うちもそうだった。
    どこに行っても不機嫌になるし、ゆっくり楽しめた事なんてない。
    母親がキレたらもう帰るしかなくて、父親は黙って従うだけ。

    +6

    -0

  • 1766. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:15 

    >>1754
    精神科の先生に診てもらうことをオススメしたい

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:39 

    >>1736
    1708です
    ウチの母も厚化粧でした、しかもヘビースモーカー
    離婚してからは不倫もしてて、それも私の学費の為だと言って恩を着せるし、その不倫相手を狭いアパートに度々連れて来てて苦痛でした
    またその不倫相手が母の居ない所で私に色目を使うし、それを母に言えば狂ったように怒るのがわかるから言えませんでした
    母が入院した時があって、着替え等持っていくと同室の方々に「この子が家のこと全部するのよ、私はお姫様みたいに暮らしてるの」って自慢してて唖然としました
    1736さん、気持ち分かってくれて嬉しかったです
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2024/04/30(火) 10:14:47 

    家族旅行、家族でリゾートホテルお泊りは羨ましかったな。仲良しで。
    私なんて子供の頃家族全員で観光地旅行してお泊りなんか一度もないわ。

    +6

    -0

  • 1769. 匿名 2024/04/30(火) 10:29:59 

    >>863
    精神疾患になりました。
    長い間ストレスかけられ、恐怖緊張しっぱなし、ならない方がおかしい状況で。
    今でも辛い。

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2024/04/30(火) 11:17:18 

    毒親(母のみ、父は好き)エピソード色々あるけど、結婚して夫のおかげでだいぶ忘れられるようになった。
    だけど大人になっての体験がまだ傷が浅くて苦しいから聞いてほしい。。

    26歳の頃、仕事ばかりで旅行に行かない父にプレゼントしたくて両親と私で北海道旅行に行った。
    大人になって母との距離感もわかってきたし父もいるから険悪なムードにならないと思ってた。
    私は久々に会えた父と母と楽しく過ごせてると思ったのに、最終日帰りの空港で母から、父と仲良くしすぎ!この泥棒猫!と言われて、頭を打たれた
    びっくりしたしまさか親から泥棒猫と言われろ思ってなくて悲しかった。
    娘が父と仲良くしちゃいけないの?大人になって自立できるようになったのにまだこんな扱いされるんだと惨めになった。今でも思い出すと涙が止まらない。母なんて大っ嫌い
    母を好きな娘になりたかったし、そんな人を見ると羨ましい

    +13

    -0

  • 1771. 匿名 2024/04/30(火) 11:21:36 

    >>1768
    私もない
    その時はそんなことすら思いつかなかった
    結婚して子供を持って色々気が付いてきた
    子供には私なりに不自由なく育ててるつもりだけどその度に過去の自分を思い出して苦しい

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2024/04/30(火) 11:29:04 

    >>1677
    返信ありがとう。
    鬱(というか原因不明の体調不良)で通院中に検査したから、そうなのかも。
    岡田尊司さんの本、気になっていろいろ買ったけど積ん読状態。ちゃんと読んでみようと思った。

    今、検査した頃より更に頭弱くなってるから相当やばいと思う。

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2024/04/30(火) 12:05:05 

    >>1768
    あったけど私だけ布団なしで座布団にタオルをしいて寝かせられた
    食事もなし
    食堂の外で待たされた
    いかなくてすむようになりほっとしたよ
    ちなみに私の結婚のための最後の家族旅行に
    花嫁予定の私を置いて私のお金で行きました

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2024/04/30(火) 12:23:37 

    >>1746
    いや、私2年前に毒両親と縁を切って今は幸せに暮らしてますよ
    自分がされてきたことを忘れない為に毒親トピ見てる感じ

    ありがとね

    +5

    -0

  • 1775. 匿名 2024/04/30(火) 12:48:32 

    >>1768
    行けば必ず夫婦喧嘩で罵り合いの旅行なんて行かない方がいい。いつもピリピリしてた。夜はなかなおりせっくすしてやがるし

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2024/04/30(火) 14:44:40 

    >>1297
    米1297と同じものです。

    あまり共感コメないですけどやはりこの考え方って理解されないのかな。

    できれば共感コメお願いします。

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2024/04/30(火) 15:01:53 

    >>1703
    >>1667だけど自分は高校生になったら親からもう高校生なんだからってよく言われてた。でも今高校1年生の妹は自分が高校1年生の時より子供扱いされてるから納得いかない

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2024/04/30(火) 16:41:45 

    >>1382
    私を虐待してた母が、学生は気楽とか言ってたな
    お前のせいで私の青春はめちゃくちゃだよ
    学生に戻りたい人は何も苦労なくて親がサポートしてくれて学生時代が人生の頂点だったんだろね

    人生前半がきつかったおかげで社会に出てからの仕事自体は全然苦痛に感じないや

    みんな、今からでも少しでも幸せになろうね

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2024/04/30(火) 16:54:26 

    >>1778
     米1297の者です。やっぱり共感できますよね。
     「社会人の方がまだマシ」というのはホントに共感でしかない。
     


    他にも共感コメしてくれる方がいたらお願いします。

    +1

    -3

  • 1780. 匿名 2024/04/30(火) 17:57:51 

    >>1768
    うちもない。なのに自分は独身時代に行ってたからなのか私も行ったことある前提で話してくる。「え?行ったことないの?w」ってすごいびっくりされるんだけど、それ最初に言われたの15歳くらいのときだったから、親が連れて行ってくれたことなければ行ったことないに決まってるだろと思った。

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2024/04/30(火) 17:59:40 

    >>70
    私の母親の事言っているのかと思うくらい家庭環境が似ていてビックリ…

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:33 

    >>1780
    自己レスだけど、うちの親このパターン多すぎる。

    小さいときも友達から教わったことを家で話すと「え?w知らなかったの?w」って笑われたりびっくりされたりしてた。今もある。親が教えなきゃいけないようなこととか、重要なことでもたくさんあった。

    言わなくても分かるとか、放っておいても子供は育つと思ってたんだと思う。

    +7

    -0

  • 1783. 匿名 2024/04/30(火) 18:52:06 

    >>1768
    ないよねえ
    仲良く揃って外食、旅行、写真。ないよねえ〜
    そういやそうだった、て感じ。
    まさに親ガチャ失敗〜。普通にお金あって優しくて勉強頑張れる家に生まれたかったー全てが狂うよな

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2024/04/30(火) 19:13:11 

    >>1588はい、はい、そうですね(^_^;)

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2024/04/30(火) 19:14:13 

    >>1644
    ひどいな、、、すごく後味悪い話ですね

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2024/04/30(火) 19:35:28 

    >>354
    今の時代競馬場や競艇場は楽しい子ども向けイベントや遊具、グルメが有るけど、一昔前は殺伐としてたよ。
    辺りに馬券散らばっていたし、おじさん達もピリピリしてて怖いし、食事も小汚いフードコートで、子連れ要素ゼロだった。

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2024/04/30(火) 21:24:15 

    >>1711
    1730さん
    もう見てないかもしれないけれど

    優しいコメントありがとうございました
    涙が出ました
    本当に感謝
    誰にも言えない事だから

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2024/04/30(火) 22:12:50 

    >>12
    小学生の頃、好きな男の子の名前を書く占いがあって、その紙を見つけた母親に「嫌らしい!」って言われたよ。⚪︎⚪︎くんのお母さんにこんにちはって挨拶したのも、媚びるためだったんだね!って。いや、挨拶くらい普通だろ。
    その後は部屋で勉強しているとドアの向こうで聞き耳立ててたり、突然バンってドアを開けてびっくりしたら何か悪いことしてたんでしょ⁉️ってさ。
    受験勉強もそんな感じで邪魔された。
    嫌らしいって言葉、本当に傷つくよね😢

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2024/04/30(火) 23:05:18 

    学校の家庭訪問で先生を居間に通してお茶とお菓子を出す
    ウチの親はいつも玄関先で立ち話でお茶なんてもちろん出さない

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2024/04/30(火) 23:10:16 

    >>1786
    40年前の東京競馬場は子供向けイベントたくさんやってたよ
    競馬開催日

    +0

    -2

  • 1791. 匿名 2024/04/30(火) 23:12:33 

    >>1788
    何をどう嫌らしいと思うのか聞いてみたいよね

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2024/04/30(火) 23:17:32 

    >>1773
    そうなんだよなぁ
    家族旅行してる家庭が幸せ円満とは限らないんだよねぇ
    隣の芝生は青い状態だけなのよね
    そういう家庭は不倫とかしてたりするし
    姑と嫁(母)が仲悪かったり色々ある

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2024/04/30(火) 23:41:32 

    両親揃って仕事休んで子供の行事に参加する事
    ウチなんて家庭訪問、三者面談でさえ、仕事(しかもパート)休めないから一番後回しにして!とか毎年担任に言ってた
    クラスメイトのお母さん達はフルタイム社員なのに有給とって時間合わせてた
    大人になった今思い出すと「いや、パートがなに偉そうな事言ってるん?パート1、2時間早退すれば良いだけやん、その分時間給減らされたとしても1500円ぐらいじゃん」と思うし、子供の教育より1500円の方が大事やったのか?他のお母さん達はフルタイム社員でもみんな時間合わせてるのに、何でアンタだけ自分の要望通そうとしてるん?と思うわ
    そりゃあ社員ママは有給あるだろうけど、それにしたって休む分仕事前倒しして処理したりしてただろうし
    シンママとかならまだわからないでもないけど、父親は普通に働いてるし

    +2

    -1

  • 1794. 匿名 2024/05/01(水) 00:06:14 

    >>530
    父親、初潮と妊娠の区別ついてないんだね、ヤバい

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2024/05/01(水) 00:12:41 

    仲良い家族とか最高だろうな
    おやつカゴに入れただけでブチギレられてたわ。数百円…数百円でヒス起こすなんて大人になったから分かったけどまじないわあ…

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2024/05/01(水) 09:06:03 

    最近開き直って、大人になってもいつどこで誰と遊んできて何時に帰ってくるのか聞くのは過干渉な毒親だよって直接言っても全然通用しない笑
    子供に愚痴を聞かせるのもあり得ないよ。って言ってもダメだ😂

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2024/05/01(水) 10:10:47 

    >>1789
    同じだ
    近所の友達の家に行ったら家庭訪問で出すお菓子どうする?と話してて
    うちはやってないんだけど…とびっくりした

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2024/05/01(水) 10:11:12 

    ま、じで、、最近気分よかったのに
    昨日知人のSNS見たら朝からストレスホルモンすげー
    親は協力的アピ子供成長アピその他
    やっぱ毒やな

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2024/05/01(水) 10:17:09 

    仕事嫌で妊娠に逃げたの知ってるから余計に腹立つ

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2024/05/01(水) 10:22:06 

    親と軽口叩き合ってる家族は私からしたら異世界
    産んでくれてありがとうって言える家庭で育った人が存在する事も驚き

    最近親を嫌いだなんて子供っぽいとか気にしなくていいやと開き直った
    それが自分を肯定する事にも繋がると思う
    嫌いなものは嫌いなんだから仕方ない

    +5

    -0

  • 1801. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:29 

    深く考えると病む
    だろうなと思ったけど幸せに育児してる人も病むようだからやっぱ子供産まない、産めないわ。これで育てにくい子とか変な子が産まれたらやっぱ、私の人生って!!発狂するだろうな

    +16

    -0

  • 1802. 匿名 2024/05/01(水) 11:34:20 

    母親が過干渉でメンヘラ、父親が子供に無関心で仕事人間で滅多に家に帰ってこなかった。たまに父親が帰ってくるとケンカして母親が包丁持ち出したりしてた。
    両親ともに脅したり嘘ついたり姉兄と比べて嫌なこと言ったりして子供をコントロールしようとする人で子供の頃はストレスMAXで地獄だった。他人を信用出来なくて今も苦しい。
    大人になってその話をしても自覚がないから反省もしてくれなかった。
    その反面最近まで職場でのパワハラに病んで引き篭もっていたんだけど父がパソコンを買ってくれたり警察や労基に一緒に行ってくれたり父なりの愛情はあったんだなと思ったりしていた。
    しかし、ふとしたことで頭に血が上ると変わらず酷い言葉は浴びせてくるからやっぱり苦手と距離をとっていた。
    去年父が癌だと診断されて発見が遅くて手術は出来ず、最近あと1か月くらいだと医者に言われました。
    もう私が望む親からの愛は二度ともらえないと自分のことばかり考える自分も嫌いです。親を許したくても記憶は消えないし生きづらくて恨みが消えないです。
    まだメールが打てるときに父から「お母さんと結婚してお前達を生んだお父さんは幸せでした。」と送られてきたけど普通の家庭なら感動のメッセージなんだよねきっと。
    「私は幸せじゃなかったよ。」って返したいの必死に抑えた。
    もう親のことは諦めてたのに父がいなくなることには動揺してしまってどうにかなりそう。

    +18

    -0

  • 1803. 匿名 2024/05/01(水) 12:22:50 

    >>1674
    へええ、自分の子供をお客さん扱いしないと毒扱いなんだー笑
    あほらしー

    +0

    -2

  • 1804. 匿名 2024/05/01(水) 12:49:31 

    >>1797
    今時の親は両親揃って家庭訪問でもてなすとも聞いたわ
    ウチじゃ絶対あり得ない

    +0

    -0

  • 1805. 匿名 2024/05/01(水) 14:11:17 

    1人暮しの母親と一ヶ月以上ずっと連絡がとれなくてさすがに心配になって私が1日で20回位電話しても出ないから、娘に電話して貰ったり旦那に電話して貰ったりしたけどそれでも出ない
    死んでるんじゃないかと心配でどうしようもないから警察に見回りに行ってもらった。そうしたらやっとメールが来て生きてるから警察呼ぶなって。ただそれだけのメールが来た。
    旦那の実家にいたけど、情けないやら怒りやらで大泣きしてしまった。
    もう本当に嫌だ。

    +4

    -2

  • 1806. 匿名 2024/05/01(水) 18:14:24 

    自分の今の人生がうまく行ってないからっていつまでも親のせいにするなって言う人もいるけど
    人生の初頭にトラウマを不必要に植え付けられ、生まれ持ったスペックも低かったら
    正味恨まざるを得ない
    でも親と同じ悪い面が出てきたら自覚して直す、嫌いな人間と似ている訳にはいかない

    +22

    -1

  • 1807. 匿名 2024/05/01(水) 21:00:01 

    >>1806
    何言ってんだかって感じです。
    母子毒家庭だけどまともなら養育費ちゃんと貰ってたし親に否定され続けなければこの自己肯定感の低さもなかったしバイト代取られることもなかったし…諸悪の根源やんて思う。

    お母さんから手紙貰っただのプレゼントされただの聞くと悔しくて仕方ない。ろくに苦労してないやつばっか就職も結婚も上手くいって。
    気持ちのコントロールは上手くなったけど虚しいよ。

    +11

    -0

  • 1808. 匿名 2024/05/01(水) 23:16:27 

    我慢して譲ってあげると我慢してくれる子と認定され適当にご飯も済ませてくれる子とされ
    インスタントラーメンばかり食べてたから
    今自分が親になると私みたいな思いは
    我が子には絶対させたくなくて出来たての温かい手作り料理を子供に与えてしまう。
    子供(息子)は素直に喜んでくれるけど
    将来結婚して冷食やスーパーの惣菜苦手だと
    それはそれで問題と今悩んでしまってる。

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2024/05/02(木) 02:39:30 

    >>1807
    気持ちのコントロールが上手いなんて立派です
    でもアダルトチルドレンだったんじゃないか少し心配

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2024/05/02(木) 19:54:01 

    >>12
    わたしも、友達みたいに親に恋愛の話とかしたこと一度もないです。
    プロポーズされて、ヒステリックな母親に言い出せなくて、泣く泣く別れたことがあります。
    母親が余計なことをいえば、紹介したとしても破談になってたろうな〜
    親が死なない限り結婚できないと思う。

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2024/05/02(木) 21:23:18 

    >>12
    わたしも、友達みたいに親に恋愛の話とかしたこと一度もないです。
    プロポーズされて、ヒステリックな母親に言い出せなくて、泣く泣く別れたことがあります。
    母親が余計なことをいえば、紹介したとしても破談になってたろうな〜
    親が死なない限り結婚できないと思う。

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2024/05/03(金) 00:44:17 

    >>1811
    何言ってんの???婚姻届出せばいいんだよ。
    親の許可とかいらんw
    私も会わせてないよ。絶縁してる人なんかいっぱいいるよ。こういうの聞くと歯がゆいわ。今後の長い自分の人生大切にしてほしい。

    +5

    -3

  • 1813. 匿名 2024/05/03(金) 07:00:49 

    >>821、とんでもない母親で苦労なさったよね、同情します、とか言って私の母ももう毒母なんだけど、悔しいけど仕方ないこと、神が与えた試練だと思ってがんばるしかありません、自分が親になったら子供に悪い事したら天罰が当たると教育すれば良い🙆ですよ、私は毒母のせいで親になることもできなかった、でも5番さんたちは、頑張ってお子様には良き親になり、親の背中見せて教育して頂きたい、悪い事したらだめ、ずるい事してもダメ、二十年以上生きてみてわかるでしょう、仲間内で,🅱️はずるい奴だし、金なんか貸さない方が良い、とか教えて頂けるし,そんなこんなで,仲間はずれされてるやつとかいるのでザマーと思うんですけど、

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2024/05/03(金) 15:11:08 

    >>1802
    あまり悩まなくていいんだよ。
    うちも親を病気で無くしたけど
    今はなんかほっとしてるよ。
    発達家族だからさ
    思い返せば恥の多い人生だったもん。

    私はかろうじて友人もいるし
    自分の家族もいるし
    長く勤務してるし
    発達免れたかなという感じ。
    おばさんになった今でも家族の事で
    ウジウジ悩むけどさ
    残りの母と弟(無職)を見送って
    実家はなかった事にしたいぐらいだよ。

    自分の人生
    地味でいいから
    他人様に迷惑かけずに
    小さな幸せ感じて生きていこうよ

    自分以外の事でそんなに悩まないで!
    自分の子供でもないのに
    父親だしさ。
    無事に見送れたら自分をほめて
    やってね。

    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2024/05/03(金) 15:17:44 

    >>1805
    もう見捨てて欲しいわ
    こんなに心配してるのにね
    返事なんてすぐできるやん!
    電話でろよ!
    結局、かまってちゃんで困らせたいだけ。

    私なんて気が強いから
    毒母にはチカラでしらしめてるよ。
    言うこと聞かなかったら
    大切な服を捨てるとかね
    泣いても捨てる
    罰金払わせるとかね。
    痛い目に合わせないと
    毒母ってわからないんだよ。
    自分がすごく困ったり恐怖を味わうと
    こちらに従うからね。
    これ子供の時の恨みだわね
    今はほぼ連絡しないよ
    こちらの心が掻き乱されて
    怒鳴る自分がいるから。

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2024/05/03(金) 16:53:31 

    昔、対人関係上手くいかなくて死にたくなるような時があったけど、その度に母親を思い出してやめた だって自分が死んでも周りから同情をかって悲劇のヒロインになって母親を喜ばせるだけだし
    嘘泣きしながらそれを仕事にも利用しようとするのがわかってたから




    +3

    -0

  • 1817. 匿名 2024/05/03(金) 23:16:26  [通報]

    >>239
    うちはノックをするどころか、足音を立てずに近付いて急にドアを開けてた。寝てる間に手紙や日記もチェックされて、彼氏がいることを知ると起こされて説教された。

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2024/05/04(土) 11:31:06  [通報]

    >>187
    横から
    仲良くしてくれていた子から、「ガル子ちゃんは遊びに来るとお菓子バリバリ食べるね」って私の母が報告されたらしく

    「もう!お母さんがご飯作ってないみたいじゃん!恥ずかしい!!」ってぶちぎれられた。
    今思えば栄養のないものばかり食卓に並んでたし体が自然とお菓子で栄養補給しようとしてたんだろうなって思うよ。
    食卓のラインナップは葉っぱにマヨネーズとカニカマ散らしたサラダと白米、卵かけご飯、ねこまんま、黒豆の甘煮と白米、ひき肉のもやし炒めと白米、ドライカレー、焼き鯖と白米。
    ぐらいだった。本当に。親戚の家で出てきた菜の花の和物が美味しくてリクエストすれば発狂

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2024/05/04(土) 18:32:44  [通報]

    >>146
    コップが割れることもあるからね

    +1

    -1

  • 1820. 匿名 2024/05/04(土) 18:35:40  [通報]

    時代もあるけど、うちの母親も転んだりすると意気地が無い!だったな
    私は言われて嫌だったので、子どもには怪我してない?と聞くようにしている
    自分が言われて育ってないから、一旦頭で考えてからいうんだよね

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2024/05/04(土) 18:38:14  [通報]

    >>1802
    お父さん、自分の感情表現が下手だったり、あなたが思春期の頃は仕事が一番忙しい時だっただろうしストレスあったんじゃない?
    愛されてたと思って生きた方が人生楽だと思う

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2024/05/05(日) 00:41:44  [通報]

    >>5
    本当にそう思う

    私の母は、子どもは嘘を常についてると本当の事を伝えても疑心暗鬼で信じないから
    妹が怪我したのを伝えてもそんな嘘は通じないとスルー 結局、数時間後に祖父母や父から電話に連絡がきて漸く信じる他
    お小遣いで買ったものはレシートを見せても万引き扱いするし こっちは悪くないのに、弟妹含む何故か悪い子に頭を下げるなど理不尽な目にあう事は多々あったよ

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2024/05/05(日) 03:04:40  [通報]

    古希祝いも時間かけて準備してたくさんお祝いしたし、何時間もかけて母の日のお祝いも渡しに行った。
    それでも会ったら私の体型をけなす発言ばかりだった。
    別に今さら感謝の言葉なんて聞けないとわかってたつもりだけど、こんな扱いを受ける自分の存在が惨めに感じる

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2024/05/05(日) 04:58:38  [通報]

    >>227
    これ見て思い出した
    足のサイズ24.5cmだったんだけど
    上履き買ってもらったときなぜか片方の靴のサイズが23.5cmだった(もう片方は合ってる)
    それ言っても交換に行ってくれない買い替えてくれない
    仕方ないから普段かかと踏んで過ごしてた
    必要な時仕方なくちゃんと履くけど痛くて痛くて仕方なかった

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2024/05/05(日) 05:36:52  [通報]

    >>251
    うちの親がそう

    父親→ASDっぽい、空気が読めずコミュニケーションがとれない、マザコン、見たものをそのまま口にする(例えば私がご飯を食べていたらわざわざ祖母に私がご飯を食べていることを報告しに行く。何をしてようがとりあえず報告する。見たものを報告してるので意味なし中身なし)、テレビを見ながらでかい声で独り言、癇癪持ちですぐヒスる、相手の気持ちがわからないから娘(私)を性的虐待

    母親→ADHDっぽい、部屋の片付けができずゴミ袋の山ができていた、後回し癖が酷い、問題解決能力なしでネグレクト(私が性的虐待受けていても見て見ぬふり。目が悪くても眼鏡買ってくれないなど)

    そんな私はASD&ADHDグレー
    両親はお見合い結婚だったんだけど、悪いけど仲人さん恨んでる…
    チー牛弱男弱女が結婚しなければ私のような被害者もうまれなかったのに

    +3

    -1

  • 1826. 匿名 2024/05/05(日) 05:51:15  [通報]

    >>277
    ネット見てるとトラウマやフラッシュバックという言葉が気軽に使われがちだけど、こういうのこそトラウマやフラッシュバックだよなぁと思った

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2024/05/05(日) 05:58:21  [通報]

    子供を産んでも虐待しそうだから子供なんてほしくないんだけど普通の人は自分が虐待するなんて思いもしないらしい

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2024/05/05(日) 09:58:47  [通報]

    >>1806
    めっちゃわかる!子どもの頃、親や親族から人格否定されて育ったから自己肯定感がない。
    父親は子どもの教育に無関心で生活費もくれないしアル中で、母親は怒鳴ったり叩いたり、何かにつけてすぐ否定してくるタイプの違う毒親。しかも貧乏だった。
    例えば母親に「おまえは家族からさえも疎まれてるのに社会に出たらもっと大変だね。気の利かない使えない人間と言われて周りからどやされろ」等と言われたんだけど普通の親はこういう事言わないよね?

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2024/05/05(日) 14:52:43  [通報]

    ここ読んでたらいろいろ思い出してきた
    胸が大きくなってきたとき、乳ガンじゃないの?って笑ってきたことを鮮明に思い出す
    足が太いねとか横顔はブスだねとか…私はもう50歳になるのに共依存っぽい関係から抜けられない
    母は祖父母と同居して介護してフルタイムの仕事してストレスMAXで、私はいつもストレスの吐け口にされてた

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2024/05/06(月) 08:21:40  [通報]

    同性の女なのに何で二次性徴ちゃかしたり異常に執着(裸見ようとする)したのか(成人後も継続)
    その癖生理の話とか女同士の話はまともにできない気持ち悪さ
    因みに母の日は典型的な「こんなのいらない」リアクションされて以来何もあげてないし
    父が一応誕生日や記念日に贈り物買って来てたけどそれに対してもこんなのいらないとブチ切れてた
    機能不全家庭になり何の感謝もされず虚しく生きてる

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2024/05/06(月) 10:39:05  [通報]

    >>5
    普通に遊びに行けること。門限までに女友達と遊ぶのにその子の全員の名前と電話番号書かされる
    それがアラフォーまで続く。一人暮らしだから報告はしないけど、話したがるなら、正直に休日に昼間の健全なバーベキューに行くって何で怒るわけ?ババアだから何があるって言うんだよw今は遊べない年齢だから僻みと思ってる

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2024/05/06(月) 10:40:31  [通報]

    >>1563
    ノックしないとかこっそり見てた、爆弾でも作ってると思ってたんか?

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2024/05/06(月) 10:42:30  [通報]

    >>8
    私の一人暮らしの部屋は汚いとか言って片付けだす
    仕事で忙しくてちょっと散乱してたレベルで汚いってあまり言われたことないや

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2024/05/06(月) 10:46:58  [通報]

    >>12
    20歳過ぎてからも昼間に男友達と遊ぶの車で尾行されてた。それだけが理由じゃないけど男性と遊びにくく今独身だけど、いつまで1人なの?!ってうるさい

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2024/05/06(月) 16:40:32  [通報]

    >>226
    ハイブランドのお店の買い物途中でトイレへ行くって
    なかなかの策士やなー

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2024/05/06(月) 18:21:48  [通報]

    >>1814
    ありがとう。
    今日父が入院してる病院に行って面会してこれた。隣のベッドの人も面会しててそっちの声がうるさいと怒ってて相変わらずだったけどすっかり弱々しくなっていて全然怖くなかった。来月を迎えられるかどうかくらいみたいだけどちゃんとお別れはできそう。

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2024/05/06(月) 18:30:01  [通報]

    >>1821
    >>1836です。
    ありがとう。
    両親も今日そのように言ってた。とにかくお別れだけはちゃんとしようと思う。

    +1

    -0

  • 1838. 匿名 2024/05/07(火) 03:42:30  [通報]

    >>41
    すごくよく分かります…
    同じような経験があって、胸がきゅーっと痛くなりました

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2024/05/07(火) 17:45:02  [通報]

    >>1834
    やっぱりうち以外にも尾行してくる母親いるんだなー。信じられないよね。気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2024/05/07(火) 22:04:06  [通報]

    >>1825
    うちも未診断だけど、父親ASDぽくて自己愛持ち
    母親は高齢になってADHDと軽い自己愛持ちと診断された
    ADHDの当てはまらない部分にはASDが当てはまってるしディスレクシアもあるし境界性知能じゃないかと疑ってる
    小学校の頃は両親揃ってプリント提出の期限なんか覚えてないから朝自分で今日までだと言わなきゃいけなかった
    朝言うと何で夕べのうちに言わないんだと両親から怒られる
    前の晩に伝えても覚えてなくて、言ったというと聞いてないと言われる
    父親の方は時たま期限が守れてたかな
    でもあいつは姉妹差別が激しい奴で妹ばかり可愛がって甘やかして、私には学校で必要なものすら年度途中には買おうともしなかった
    基本的に両親どちらも私には興味関心がなくて半放置状態
    勉強教えてと言っても面倒臭いから適当にあしらわれるか自分でやれと言われるだけ
    母親は何も言わずに暗くなるまでどこかに外出してることが多くて、学校から帰ってきてもおやつもなくお腹空かして待ってるしかなかった
    そんなクズ母は今や認知症だけど、昔から話や言葉が通じないからいつから認知症なのか分からない
    誰の介護もしてこなかったから介護してる人の気持ちも分からない
    何でこんな家族の元に生まれてしまったんだろう
    人間関係がうまくいかないし人付き合いが続かないし頭も悪いから私もたぶんいくつかの発達障害持ちだと思う

    +1

    -1

  • 1841. 匿名 2024/05/08(水) 13:02:13  [通報]

    毒兄が死んだ
    めちゃくちゃ嬉しい
    空気がおいしい
    白黒の世界がカラーになった
    幸せってこういうことを言うんだなと思った

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:55  [通報]

    >>1806
    長文失礼
    遺伝的要素での総合スペックは60%以上影響はあるけど、妊娠中の母親のストレスや栄養状態 赤ちゃんから12歳までの脳の発達に直結する教育や運動や環境
    さらに本人の性格次第で、同じ両親から生まれた兄弟姉妹でも差は出てくる

    あと、低スペックは貧困層や機能不全家庭・毒親育ちが多いそうだよ?
    優しい虐待でかなりあまやかされたり親も似たような虐待をされて、親の過保護で無意識に成長しなくて良いと思ったり 
    逆に放任で放置されてろくにルールやコミュ力など社会性、あらゆる勉強を学べなかったりの教育虐待
    あらゆるところで、足を引っ張られたり上から押さえつけられて成長の芽を摘まれての洗脳でさらに自己肯定感が低いから更に成長出来ない
    つまり一言で言えば、虐待やネグレクトでいくら努力しても並みに近づけない低スペックは生まれ
    で、その満たされない気持ちを子どもにぶつけて…と負の連鎖は続く

    たまにある雨にも負けず、風にも負けずの鋼の精神で親の束縛から物理的にも心理的にも逃げる 大人として自立した精神で親離れ出来る
    ネグレクトされたり押さえつけられて、それでも成長して親や先祖より凄くなれるのは少数派だから おとぎ話や漫画みたいに、毒親育ちは押さえつけられてた分の反動で皆、有能みたいな描写は間違いだよと考えてしまう

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2024/05/08(水) 16:56:55  [通報]

    >>1840

    発達は知能は普通で、物覚えが遅かったり精神がめちゃくちゃなだけだよ
    恐らく両親は当時は、要領が悪くこだわりが強いコミュ障で頑固者 癇癪持ちや落ち着きの無い子と…
    親兄弟や周りから比較されたり格下に見られてたりと環境で自己愛性パーソナリティ障害になったのでは?

    だから、あなたの両親はASDとadhdとLDで
    遺伝しているのはadhdとASD 他は幼いうちから思春期までの親からの無関心や精神的虐待が影響してるんだと思うよ?
    自己肯定感が低くなり どうせ覚えても無駄で、親から愛されないという考えが無意識にやっていて
    恐らく放置子か搾取子として育った12歳までに、その基礎ができたのでは?

    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2024/05/08(水) 16:57:35  [通報]

    >>1841
    メシウマというのもかな?
    ちなみにどんな毒兄だったの?

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2024/05/14(火) 09:32:34  [通報]

    >>38
    先生が親に買ってあげてって言ってくれたり、勝手に母のつける

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2024/05/14(火) 09:34:30  [通報]

    どこに行く?何時に帰る?男?その子のプロフ教えて。プロフ分からないところあったら友達じゃないやろそんなん。って言われる。
    普通の親はプロフ細かく聞いて友達じゃないって言わんらしい。

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2024/05/14(火) 23:32:23  [通報]

    よその家のお父さんは家族に無関心じゃなくて、コミュニケーションや愛情を大切にしている

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2024/05/14(火) 23:33:41  [通報]

    よそのお母さんは夫婦のことで子どもに八つ当たりしない

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2024/05/14(火) 23:35:36  [通報]

    >>12
    それってお母さんが人を見る目がないだけか、白雪姫の母シンドロームかもね

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2024/05/14(火) 23:42:19  [通報]

    >>1649
    ゴーマニズム宣言の小林よしのりの幼少期みたいだね…
    そもそも、まともに理性や倫理観そして本能があるのなら近親相◯はないよ
    つまり、あなたのお母さんの考えは大好きな息子を何一つ信じてないってことじゃん

    子どもがいないのはデリケートな話しだし、無理に血縁を求めないなら
    親戚なり施設なりから養子でも良いのにいないって事は…お父さんお母さん両方か、自身の遺伝を持つ実の孫が欲しいんだろうね

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2024/05/14(火) 23:44:48  [通報]

    >>612
    母方の祖父母の言葉遣いは普通?

    +0

    -0

  • 1852. 匿名 2024/05/16(木) 03:17:10  [通報]

    自分の思い通りにならなかったからとご飯抜きしたり、物を捨てる、壊す、叩いたりして子どもをコントロールしようとしない

    +1

    -0

  • 1853. 匿名 2024/05/16(木) 03:21:18  [通報]

    自分の事ではないからと、やりたい放題好き勝手にして
    借金や転職、豪遊、浪費しまくって子どもである私達の学費も使い込み
    しなくて良い苦労や精神的苦痛がない

    +1

    -1

  • 1854. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:42  [通報]

    >>1844
    聞いてくれてありがとう。今気付いた
    14歳上で血がつながってなくて(父親の前妻の連れ子)前妻が亡くなったので私が幼稚園の頃から同居した
    いつもからかわれたり(馬鹿は死んでも治らないとか)つねられたりプロレスの技かけられたりした

    小3までは兄が大学で独り暮らししてたので毎週末帰って来るだけだったが働き出してから毎日いて、夕飯の時に私が楽しそうにしていないというようなくだらない理由で突然激怒したり殴られたり毎日のようにしてた

    父は止めてくれたけど(でも兄に遠慮があって殴ったり激怒したりはなくて諭す感じ)
    母は兄と一緒になって私のこと虐待してたので母とも縁切ってる

    私は学校でも成績よく優等生で有名人で嫉妬かなと思ってる

    +2

    -1

  • 1855. 匿名 2024/05/17(金) 12:05:32  [通報]

    >>1
    親子が穏やかにコミュニケーションとっている
    うちは暴言か全否定しかなかったから

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2024/05/21(火) 08:11:18  [通報]

    >>774
    めちゃくちゃほっこりした
    親から愛されてる子って美醜関係なく雰囲気が可愛いよね

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2024/05/27(月) 14:28:17  [通報]

    泣けてくるなあ、読んでいると…。

    さっき、見かねた夫が私の毒両親に宣戦布告した。
    これからZOOMで、私達夫婦と毒両親で話し合いをする。
    怖いけど、夫が守ってくれたから私も闘う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。