ガールズちゃんねる

毒親持ちが言われたくない言葉

1057コメント2023/02/28(火) 07:43

  • 1. 匿名 2023/02/05(日) 11:38:24 

    「もう貴方もいい大人なんだから、そろそろ分かり合えるんじゃない?」

    +1675

    -19

  • 2. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:01 

    あなたも親になったらわかるのよ

    +1483

    -13

  • 3. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:04 

    「貴方って本当に安倍晋三そっくりね!」

    +24

    -146

  • 4. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:15 

    どんな理由があっても人を殺してはいけない

    +278

    -61

  • 5. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:19 

    そっくり

    +519

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:21 

    お母さんに感謝しないとね。

    +1258

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:26 

    親も人間なのよ

    いやこっちも人間だが?

    +1262

    -13

  • 8. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:33 

    >>1
    子どもが憎い親なんていない

    いますよー

    +1401

    -8

  • 9. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:35 

    親不孝してないで実家に帰ってあげたら?

    +871

    -7

  • 10. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:36 

    子供のことを大切に思っていない親なんていないよ

    +1152

    -11

  • 11. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:42 

    家族なんだからわかり合えるよ

    +846

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:42 

    親も辛かったんだよ
    あなたのためを思って
    まだ反抗期?
    親の有り難さが分からないなんて子供だね

    +925

    -6

  • 13. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:54 

    可哀想は?

    +8

    -11

  • 14. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:54 

    毒親持ちが言われたくない言葉

    +347

    -6

  • 15. 匿名 2023/02/05(日) 11:39:57 

    意識してなくても親には似ちゃうよね

    +23

    -45

  • 16. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:00 

    私はそんな親いくらだっているよ、かな
    言ってきたやつはめちゃくちゃちゃんとした家庭で育ったやつ

    +668

    -10

  • 17. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:08 

    うちはうち、よそはよそ

    +178

    -4

  • 18. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:08 

    あなたも親になれば気持ちが分かるよ

    親になったけど、一生分かることは出来そうにないよ

    +611

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:10 

    大人になったら?

    +160

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:14 

    親に援助してもらえば?

    +138

    -7

  • 21. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:15 

    いつまで親のせいにしてるの?

    +627

    -11

  • 22. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:19 

    親が困ってるのに助けてあげないの?

    +324

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:23 

    >>1
    甘えだよ って言われる事
    これ毒親トピで毎回「私は毒親から自力で脱出した」っていう人達からお説教みたいに言われる
    お説教というかもう誹謗中傷かな…
    毒親持ちの一番の敵ってこういう人達だと思う

    +520

    -17

  • 24. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:25 

    >>14
    何で泣いてるんだろうw

    +80

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:36 

    子育てを通して自分の子供時代を追体験

    幸せだった人は楽しいらしいね。わたしゃ子供にすら羨ましくて嫉妬しちゃうんだぜ?こんな気持ち毒親育ちにしか分かってもらえない。

    +497

    -15

  • 26. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:43 

    子は親を選んで生まれてくるとか
    神様は乗り越えられる試練しか~とか

    +394

    -5

  • 27. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:43 

    あなたも親になったんだから気持ちわかるんじゃない?感謝するでしょう?てたまたま顔合わせた遠い親戚に言われた。

    +194

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:44 

    過去のことを責めてもしょうがないじゃない。

    +281

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:46 

    どんな親でも子供のことが心配なんよ

    +233

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:47 

    親を悪く言うなんて最低だね

    +236

    -4

  • 31. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:50 

    躾。ガル子も悪かったんじゃない?何したらそんな叩かれるの?みたいな言葉。

    +115

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/05(日) 11:40:55 

    >>3
    毒親関係ないわwww

    +123

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:00 

    親が死んだ時に後悔するよ?

    実際、他界したけど涙も出なかったし何の感情もなかったし今もない

    +436

    -4

  • 34. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:06 

    なんで逃げないの?
    あのさー毒親から逃げるのは簡単じゃないんだよ
    自分は普通の両親持ってるから適当な事言えるんだなて思った。

    +326

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:06 

    産んでくれた親に感謝しなよ

    +235

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:19 

    >>1
    メンタルカウンセラーですら"親を許しましょう"
    だからね

    終わってる

    +471

    -3

  • 37. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:26 

    親は大事にしないとね

    +90

    -3

  • 38. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:27 

    「あなたのことを心配して言ってくれてるんだよ」

    +157

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:37 

    貯金しなさい。
    てか、お前もな。
    金返せ。

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:38 

    過ぎたこと。

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:45 

    (年末年始とか)実家に帰らないの?
    お母さん寂しいだろうね

    +220

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:47 

    甘えだよ!

    +65

    -2

  • 43. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:53 

    とは言っても「家族」なんだから

    +173

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/05(日) 11:41:55 

    >>1
    みんな辛いんだから、それくらい云々

    +149

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:07 

    >>14
    私の親、これ全部なんだけど。勿論もう何年も会ってない。

    +161

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:09 

    >>1
    ガルちゃんって毒親持ちを異常に叩く人いない?
    現毒親か、元毒親持ちかな

    +154

    -6

  • 47. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:15 

    家族なんだから大事にしなくちゃ

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:27 

    >>27
    その親戚が子持ちなら、子どもに感謝されて当然だとでも思ってるんだろうな

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:30 

    >>16
    完璧な親なんていないって言葉
    ぬくぬく育ってきた人がよく言うけどそういう次元じゃないから

    +340

    -6

  • 50. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:41 

    (長期休暇前)実家に帰らないの?

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:42 

    >>21
    これは正論

    +51

    -109

  • 52. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:44 

    帰省しないの?

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2023/02/05(日) 11:42:58 

    >>3
    どういうシチュエーション?!

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/05(日) 11:43:01 

    入院中に食事制限でお粥しか食べちゃダメな時に差し入れバンバン持ってきて無理やり食べさそうとするから「食べられないんだってば!」って強く言ったら帰った後に隣のベッドのおばちゃんに「お父さんにあんな態度ないんじゃない?」って言われた

    他にも沢山あるけど今ふと思い出したのはこれ

    +93

    -10

  • 55. 匿名 2023/02/05(日) 11:43:05 

    雑誌の節約裏ワザで仕送りに頼るとかいう記事

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/05(日) 11:43:08 

    親孝行しないとね
    がんばって無理して親孝行を義務感でする人間に、そういう気持ちが想像もできない人から言われたくないなと思った

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/05(日) 11:43:24 

    毒親から『毒親が被害者、毒親と関わろうとしなくなった私が加害者」と聞いた話を鵜呑みにして「ちゃんと親と話し合ったほうがいい」「もうお母さん達も歳なんだから親孝行してあげないと」などと何も知らないくせにしゃしゃり出てきて言われる言葉全部。

    +134

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/05(日) 11:43:26 

    絶対いつか分かり合える時が来るよ!
    だって血のつながった親子でしょ?
    子供が嫌いな親なんていないよ?

    実際言われてきて嫌だった例です

    +146

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:00 

    仲良くしなよ

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:08 

    >>25
    私も毒親育ちだけど子供に対して嫉妬はわからないなー
    今のところ自分の選択は間違ってないこれでいいんだなと実感するだけ

    +43

    -41

  • 61. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:13 

    もういい加減ゆるしてあげなよ

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:14 

    >>27
    逆に親になると、自分の毒親の異常さがますます信じられなくなるよね
    よく幼い子供にあんなことができたなって思う

    +176

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:33 

    「でも、大学まで出して貰ったんでしょ?」

    +103

    -2

  • 64. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:33 

    親も人間だよ。

    私だって人間だゴラァ😡😡😡

    +76

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:37 

    親のお陰で今まで生きてこれたんだから

    ↑確かにそうだけど、もっと違う生き方がしたかった。生まなきゃよかったと言われ続ける人生は嫌だった

    +98

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:39 

    でも親だよ?

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:42 

    親と縁を切るなんて信じられない。親不孝だね。

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/05(日) 11:44:50 

    >>41
    これ!!毎年誰かしらが聞いてくる!
    取り止めのない話だけに、相手は本当に悪気がないのがなんとも言えない。
    それで帰る予定がないっていうとお決まりの返しがくるんだよね。
    親不孝者で悪かったな!ってなる

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/05(日) 11:45:26 

    親がおってアンタがある
    アンタがいるから親がいる

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:01 

    >>23
    そうだね
    完璧親なんて存在しないから、脱出出来た人の方が多いもんね
    里帰り出来ない、親頼れないコミュにいた時が一番辛かった

    +6

    -31

  • 71. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:29 

    親ガチャは負け惜しみ

    これを恵まれた人達にだけは言われたくない。

    +82

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:37 

    どれだけアンタの為に頑張ったと思ってんの

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:46 

    うちの親もそうだし、どこの親もそんな感じだよ。

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:48 

    >>32
    >>53
    一切悪びれもせず平然と大嘘ついたりしてる時とかかな?
    毒親持ちが言われたくない言葉

    +8

    -26

  • 75. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:49 

    「子は親に似る。」って言葉。

    +39

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/05(日) 11:46:50 

    >>1
    私はこんなに努力して毒親から抜け出した、あんたはいつまで甘えてるの!?

    結局抜け出せてないんだよねこれ
    まだまだしっかり毒されてる
    結婚もして子供も産んだって言うけど、絶対子供に同じ様な事やってると思うわ

    +127

    -3

  • 77. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:03 

    >>14
    暴力も入れてくれ!

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:15 

    >>52
    寄生しません

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:16 

    「親になればわかるよ」

    親になったからこそ絶対にわからない
    なぜ我が子にそんなことができたのか
    私には同じことはできない
    絶対にやらない

    なぐったり蹴ったり
    人格否定したり嘲笑したり
    そんなことしなくても子供は育てられる

    私がしてほしかったことを全部子供にしてる

    +149

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:28 

    親がいない子だっているんだよ?

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:28 

    >>1
    一生涯続くんだと思うよ。
    大人になってどんな状況にいても自分の中で葛藤する問題、そのくらい親の影響力は根強い。

    +108

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:40 

    >>1
    親の思考が理解不能な作りしてるから、わかり合うことはないと思ってる。

    +67

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/05(日) 11:47:52 

    >>70
    そうだねとか言いながら元コメに全然同意してないじゃん
    サラッと嫌味みたいな事言って

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/05(日) 11:48:08 

    「親のこと考えろ」って子供の頃から言われてた

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/05(日) 11:48:22 

    >>70
    え…、なんかこういう人が一番怖い

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/05(日) 11:48:38 

    >>1 【とはいえ、ここまで育ててもらったわけだし。】

    言い方悪いけど、赤ちゃんに恵まれることをしたら誰でも親にはなれるからな。その後ですよね。問題は。
    私は一切父から育ててもらったことはないよ。なんなら、抱いてもらったことすらない。

    +109

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/05(日) 11:48:48 

    >>57
    ほんと、大きなお世話だよね~

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/05(日) 11:48:52 

    お母さん近くにいるといいね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/05(日) 11:48:57 

    あなたも親になったからもうわかるよね?

    え?何が?ありえない虐待されたっていう事実以外の何が?

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/05(日) 11:49:01 

    >>33
    私も無だ

    +59

    -2

  • 91. 匿名 2023/02/05(日) 11:49:13 

    あ、親が買ってくれたんで

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/05(日) 11:49:26 

    >>18
    親になって余計に自分の親の気持ちが理解できなくなりました

    +132

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/05(日) 11:49:39 

    もっと大人になったら分かるよ!感謝出来るようになるよ!

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/05(日) 11:50:24 

    >>8
    これは向けられたことがないと分からないよね

    +124

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/05(日) 11:50:48 

    >>16
    これめっちゃ分かる
    毒親トピで何でもかんでも毒親だねってしつこく絡んでくる人にこんな親がいくらでもいるの?って親にされた事を書いたら
    それは毒親じゃなくて虐待じゃん、だって
    虐待親だから毒親っつってんだアホかって思う
    一般論から離れられない想像力のない人が今って何でもかんでも毒親だよねーとか言ってると分からないならせめて黙っとけと思う

    +120

    -5

  • 96. 匿名 2023/02/05(日) 11:50:48 

    おかん飯サイコーみたいなの。

    うちの母は料理が嫌いで総菜をパックのまま並べるので。

    +10

    -6

  • 97. 匿名 2023/02/05(日) 11:50:57 

    悪いところばかり思い出すんじゃなくて、良いところも思い出してあげて
    母親はあなたのことを一番だと思ってるよ

    と言われた。
    良いところなんて思い出せないくらいに悪い部分の記憶が強いし未だに生きづらくて後遺症に苦しんでる
    一番だったら男作って子供と借金置いて出て行かないでしょ、と思ったけど大好きな人に言われたから飲み込んだ

    +80

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/05(日) 11:51:26 

    >>74
    よく亡くなった人の悪口言えるよね
    そんなに自分は立派なの?

    +12

    -17

  • 99. 匿名 2023/02/05(日) 11:51:42 

    >>25
    嫉妬って程じゃないけど子どもの事が愛しい大事にしたいと思えば思う程、私もこうして愛されたかった大事にされたかったと思う。

    +275

    -3

  • 100. 匿名 2023/02/05(日) 11:51:43 

    >>18
    親になってからの方が色々ひどい親だったなって再確認する
    自分の子供には絶対したくないことばっかり

    +126

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:13 

    >>1
    親だよ?
    尊敬すべき。

    +10

    -9

  • 102. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:22 

    >>79
    全く同じ。
    親を反面教師にしてる。
    子供の頃からボロクロに引っ叩かれたり、人格否定されて毎日泣いてた。
    いま自分の子供が、自分がやられてた頃の年だけど、何であんなことを親が子供にできたのか理解できない。
    なのに親は「子供は厳しく育てた方がいい」だって。
    お前がやってたのはただの虐待だから。
    でもそれすら理解できてないから本物の毒親なんだよね。

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:33 

    >>2
    逆だわ。自分が大人になったから、親になったから
    ああ、やっぱりウチの親は普通じゃなかったと再確認するんだよ。

    +325

    -3

  • 104. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:40 

    あなたも子供が出来れば分かるわよ(早く結婚しなさい)

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:40 

    >>49
    マジでな。 こっちは完璧求めてないし、贅沢いうなら極々普通でもいいのに、もうそれ以下のクズッぷりなんだよね。
    そんな酷い親はドラマや映画の話でしょ!みたいにスルーされがちだけど、毒親あるあるなんだよね。
    他人の家庭事情なんて他人が知るわけないもの、しょせん他人事

    +91

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:51 

    >>16
    ちゃんとしたっていうか、たまたまその人の親が「毒親」じゃなかった

    まわりにも「毒親」育ちの人が居なかったってだけの話なんだと思う。

    家庭って表だった問題にならないだけで色んな問題抱えてるのが殆どだと思う。でもその人自身が公表しなければ誰も知らないわけで。

    恐らくその人のうちも何らかの問題を抱えているんだと思うよ?言わないだけでさ。

    だから「そんな親いくらだっているよ」って言うんだと思う。自分の家族の問題から目を背けたいんじゃない?

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/05(日) 11:52:57 

    愛おしい

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/05(日) 11:53:11 

    >>14
    うちの親全部だw
    本人はいい親だと思ってるのよね

    +93

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/05(日) 11:53:31 

    >>1
    【女作るとか借金とかではないし】
    とか、話の論点が大きくすり替えられて話されると、
    いやいや、それはまた別問題だろ!ってなる。

    戦争してる国もあるし、親を知らない子どもたちもいるから。
    とか、とにかく話す展開を大きく捉えられると、こちらは何も言えなくなる。
    親がいること自体、幸せみたいな発想。本当にやめてほしい。親がいるからこそ、不幸な子どももいるんだよ。

    +92

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/05(日) 11:53:33 

    >>62

    それだよね
    私親になるまでずっと家の親も大変だったんだろうなって自分を納得させて慰めてたんだよね
    でも自分も親になってみたら何であんな事が出来た?って思うようになった

    +68

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/05(日) 11:54:14 

    >>1
    「えっ、子供お母さんに預けたことないの!?!?」

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/05(日) 11:54:16 

    あなたが頼りないからほっとけなくて干渉されるんじゃない?
    あなたが大人になって支えてあげなきゃ
    子供のことが可愛くない親なんていないよ

    結局似たような経験してない人にはわからないんだよね
    言われるのが嫌で人にあんまり親の話しない
    する時はすごく言葉を選んで話す

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/05(日) 11:54:35 

    >>1
    「あなたはもう大人なんだから、娘さんのことは可愛がってあげてね」

    余計なお世話

    +64

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/05(日) 11:54:36 

    なんでそんな事するの?
    知らんがな被害者に聞くなよ加害者に聞け怒って腹立つ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/05(日) 11:54:38 

    >>57
    被害者面するの心底腹立たしいよね

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/05(日) 11:55:05 

    毒父だったんだけど、最近母が言う

    「お父さんも歳とって穏やかになったよ」

    だから何?

    +84

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/05(日) 11:55:20 

    >>17
    それよく言われてたから、親に「〇〇ちゃんは本当に偉いよ。学校でもハキハキしてて」って言われたときに、「よそはよそ。うちはうち」って言ったらビンタが飛んできた

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/05(日) 11:55:34 

    >>63
    ごめんね、うちの親は「女に大学は必要ない」って決められてて大学行けなかった。
    洗脳されてたので自分が大学に行く選択肢がある事もわからなかった。

    社会に出て、大卒やそれ以上が当たり前の会社にいるので日々肩身が狭いし業務上カースト底辺。

    同じ毒親持ちでも大卒ってだけで羨ましいと思うこんな人もいます。

    +59

    -16

  • 119. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:01 

    休暇に帰省しないの?
    ご両親可哀想よ

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:04 

    ここ読んでたら同じ思いの人がたくさんいて、最近のストレスや胸のつかえがストンっと落ちてった
    明日からまた頑張ろう

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:09 

    パートナーに選ぶなら親との仲を見るといいとか、やっぱり親を大事にしてる人がいいですねとか。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:17 

    毒親持ちが言われたくない言葉

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:19 

    入試の面接の志望動機で母親が通ってたこと話したら、母の年齢聞かれたけど答えられず、その次に誕生日を聞かれたがあやふやだった
    そしたら面接官から「親はあなたの事をいつも一番に考えてるんだから、あなたも親の年齢や誕生日くらい覚えて」(もう少し柔らかい口調ではあった気はする)と言われた
    試験にも関わらずあの時の私はかなり微妙なリアクションをした

    親は多分私の誕生日自体は忘れてないけど、誕生日を祝ってもらったのは幼稚園の頃までという家庭なんですわ
    母親は専業主婦にも関わらず、入学式以外の行事(卒業式授業参観運動会)にほとんど来ないような親なんですわ
    毒親とまで言うかは微妙だけど、かなりドライな家庭なんですわ

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:32 

    そのうち良い思い出になるよ!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:36 

    >>34
    本当それ。
    下手したら虐待されるし、親いないと衣食住どうしたらいいんだっていう。勉強するにもお金がかかるんだよ。
    子ども1人でどうしろっていうんだろうね。

    +77

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:40 

    >>33
    母が亡くなった時涙出なかった
    あ、介護はしなくていいんだ
    と思ったよ
    毒親って当たり前のように
    介護してもらえると思ってるよね
    失笑

    +158

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/05(日) 11:56:52 

    なんだかんだ言っても親子ね。あなたも時々そういうとこ出てるよ。

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:06 

    あなたより辛い人がいる、お金があるだけましとかは言われたくない

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:11 

    第三者「お母さんそっくりだね」

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:17 

    >>14
    若い親は男性で、年配の親は女性なのが気になった
    若い女性のイラストレーターが描いたのかな

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:21 

    >>46
    親との関係が負担なのに、表に出せずに我慢している人ね
    小さい頃から親のせいでしんどい思いをしてるのに、育ててくれた恩を返さなきゃ、不満なんて言っちゃいけない、親だって大変だったんだからって人

    +57

    -2

  • 132. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:22 

    いつまで親のせいにするつもりなんだろうね
    毒親なんて言っていいのは18までだよ

    +3

    -19

  • 133. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:33 

    親孝行を強要するような事を、言う人いるよね。
    いい距離感を探してるのに。

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:48 

    >>86
    子供を愛せない人がやたらと同情されてる事に違和感
    仕方ないよねみたいな

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:58 

    >>46
    ガルでは毒親…?っていうのも毒親認定されがちだから(奨学金で大学行くと毒親、子供のしたい習い事をさせなきゃ毒親、子供夫婦との外食で子供にお金を払わせると毒親…)全てをそういうのと一緒にしてる人いるよね
    自分の子育てに何か疚しい所がある人もいるだろうけど…

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/05(日) 11:57:58 

    >>41
    これ嫌だけど、相手も大した意図なく社交辞令的に言ってるだけだろうから
    いや〜帰らないですねえ〜って適当に返事する

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/05(日) 11:58:40 

    親を亡くしてから後悔するよ?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/05(日) 11:58:48 

    >>21
    あのね、これってずっとなんだわ。
    子供の頃って人格形成するのに一番大事な時期で、それを毒親からボロクソにされて育ったら、本当に一人の人生を潰すようなもんだよ。

    +247

    -9

  • 139. 匿名 2023/02/05(日) 11:58:56 

    >>31
    あるね。叩かれた話をしたら「どうして?悪いことをしたの?」みたいに聞かれることがあるけど、そういう発想しかないのは幸せだなと思う。親の機嫌が悪いとちょっと甘えただけで外でも叩かれまくった経験とかないんだろうな。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/05(日) 11:59:02 

    >>33
    宮沢りえは今の方が幸せそう

    +54

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/05(日) 11:59:02 

    >>14
    うちの親
    放置と過干渉の絶妙ミックスだったわ
    基本放置してて何かやろうもにならすっごい煩い
    今思い出しても腹立つ

    +86

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/05(日) 11:59:23 

    >>51
    これは
    いつまで親のせいにしてるの?が正論って言ってるんだよね?
    幼少期の生育環境なんてその後に影響するに決まってんじゃん

    +101

    -5

  • 143. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:00 

    前の職場の上司に言われた言葉。
    【親が子どもを愛さないとかはない。それは、がる子さんの曲解だよ】
    いやいや、仮に曲解だったとしても、曲解に感じさせた親が悪いだろうが!!

    尊敬してた上司だけど、これ言われて一気に好感度下がったね。上司に罪はないけどさ。

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:12 

    子供の事を思わない親はいないよ。

    思ってる親が気分で暴力振るうか?
    何年も性的虐待するか?

    ふざけんな

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:19 

    >>52
    生い立ちを知らない人にこれを言われてもまあただの世間話だよなーって流せる
    知ってる人に言われると、知ってて言えるんだ…って驚く

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:23 

    >>119
    これよく聞いてくる人いるんだけど、いい加減察しろよと思ってる。全然会ってなくないですかぁ?とか。
    話しても重いだけだから毒親エピソード話す必要ないと思ってるし、コロナあるんでと適当に濁してるけど、察しが悪い人に限って首突っ込んでくるよね。

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:53 

    外面いい親だしお金持ちだから羨ましがられるからモヤモヤする
    欲しい物何も買ってもらったことないし約束守ってくれたことないし期待だけさせて何もなしっていうの繰り返されて人間不信だよ
    今思えばわざとやってたんだと思う
    本当にクソ

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/05(日) 12:00:56 

    >>126
    突然死だったから私もそれ思った
    介護しないで済んでポックリ逝ってくれて良かった、と
    後悔はおろか、もはや憎しみも何もなく居なくなってくれて清々したって感情しかない

    +56

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/05(日) 12:01:07 

    そんな事親から言われるなんて貴方が性格悪かったからじゃない?貴方にも問題があったんでしょ?

    そんなんだから周りから嫌われるんだよ。


    両方夫から言われた言葉。ちなみに学生時代からの友人はある程度いるし、ママ友もたくさんできました。自分のミスを私に指摘されると気に入らないらしく、昔1度話した毒親からの虐待エピソードを持ち出して、でも貴方にも問題があったんでしょ?って感じで言ってきます。話すんじゃなかった。そして働けるようになったら離婚してやる。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/05(日) 12:01:42 

    >>7
    甘えだよねこれ
    言い逃れというか

    +87

    -10

  • 151. 匿名 2023/02/05(日) 12:01:54 

    家族なんだから大事にしないと
    大事にされなかったのに大事にしないといけないのはなんで?

    +69

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:11 

    >>96
    ガルでは忙しいから仕方ないってフォローされるよね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/05(日) 12:02:15 

    >>63
    似てるけど、でも今生きてるんだから殺されはしなかったんでしょ?
    なら愛情あったんだよって言われた事ある
    え、虐待死しなきゃ毒親に悩んじゃいけないの?

    +80

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:07 

    まあ親を責めたくなる気持ちも分からんでもないのよ
    ただ、それじゃ一生毒親の呪縛から解放されないと思うのよ

    +4

    -6

  • 155. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:28 

    >>1
    「紹介するから今日からうちの親と一緒に暮らさせてあげたい。20年間」
    って返してやりたい

    +45

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:46 

    >>118
    63です
    嫌な思いさせちゃってごめんなさい
    大学自体はバイトと奨学金と大学の授業料補助の制度を利用して行きましたが、何かあるごとに「誰のおかげで飯食えてるのか?学校行かせてやらんぞ」とか言って来るような親でした
    だからこそ言われたくないという気持ちが強くて書き込みました
    配慮不足ですみませんでした

    +28

    -5

  • 157. 匿名 2023/02/05(日) 12:03:48 

    >>8
    いるよ。
    父親に溺愛されて目の敵にしてきた。
    最終的に離婚して父親とは疎遠にさせられた。再婚相手と楽しそうに私を貶して蔑むときの笑顔が忘れられない。
    閉鎖された空間で朝起きたとき、帰ったとき、毎回ご機嫌伺いして理不尽な言葉を浴び続ける苦しさなんて分からないだろうね。

    +107

    -1

  • 158. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:17 

    親も一生懸命だったのよ。だから?

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/05(日) 12:04:56 

    >>3
    「批判だけして代替案出さないなんて野党みたいなやつだな」

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/05(日) 12:05:43 

    >>68
    嘘でも帰るって言っとけばいいだけ。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:22 

    >>130
    同じ人の絵じゃないんじゃない?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:23 

    親が生きてるうちに親孝行した方がいいよ

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:23 

    >>97
    こちらも夫に「亡くなったらもう親には会えないんだよ」って、たまには実家に顔出したほうが良いって言われる。

    愛情を注がれて、何不自由なく育ったあなたにはわからないよって毎度言い返してる。

    +51

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:26 

    >>135
    例えに出てきた奨学金と子供夫婦に食事代出してもらうは毒親っていうか情けない親だよね。
    特に食事代出してもらうの。
    まぁ育ってきた環境とか教養、家柄、品格とかで感覚が人それぞれ違うのかな…。

    +11

    -5

  • 165. 匿名 2023/02/05(日) 12:06:58 

    完全疎遠にしてる親がいるけど、
    「仲直りしたら?」って言われると、この人は地獄を知らないのだなって思う

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:21 

    >>7
    でも事実じゃない?
    親も人間だから、赤の他人と扱いは一緒で良いってこと。
    人間だから、打算的だったり残酷だったり自分勝手だったりクズだったりする。
    だから分かり遭う必要もないし面倒をみる必要もないし縁を切って良いんだよ。

    +11

    -48

  • 167. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:24 

    >>49
    毒親って言うのは欠陥があるとか完璧な親じゃないってレベルじゃなくて「完全な武器」なんだよと思ってる

    奴らがそういう言葉かけるのは乗用車に傷入ったくらいの感じだけど被害受けてる側からしたら戦車に年がら年中ひかれてるんだよって感じ

    +73

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:49 

    >>1
    毒親持ちが言われたくない言葉

    +32

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/05(日) 12:07:54 

    >>163
    父が他界してホッとした。なんて絶対に他人に言えないよな。人でなし扱いになる。

    +45

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:00 

    >>160
    それやったら休暇明けに地獄が始まる

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:12 

    大学まで行かせてもらってお金たくさん使ってもらったんだから感謝しなきゃね

    だからなんだ?
    自分が親になったからこそ、ますます思う。こっちからしたら金くらい出して当然だと。
    そりゃお金はありがたいけど、物心ついたときからずっとタヒりたい気持ちのまま20歳くらいまで過ごした時間はお金じゃ戻らない。
    ただ精神的な愛がほしかった。無償の愛を感じたかった。
    他人は大学まで出してもらってよかったねと簡単にいうけど、当事者からしたら普段暴言や大事にされてない行動さんざんされてるのに、金かけてもらったからって愛を感じるわけねーだろと思う。

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:32 

    >>119
    孫なんか興味無いって書き込みは共感されるのに子供が親に冷たくすると叩かれるよね

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:35 

    >>8
    寝てるときに母親に木の棒みたいなので殴りかかられたことある
    憎くなかったらそんなことしないわ

    +97

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:41 

    >>141
    家もそう
    子供のご飯用意しないで平気で帰って来なかったりするのに、門限に厳しかったり…
    あれ過干渉っていうか管理下に置きたいだけだよね

    +48

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/05(日) 12:08:56 

    >>49
    完璧なんて求めてない。嬉しいときも悲しいときも、気持ちを受け入れてくれるだけで充分。
    それすらできない。子供が嬉しいときは嫌そうな顔して悲しいときは満面の笑みでどうせあんたが悪いんだろって言うのが私の親。

    +74

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/05(日) 12:09:01 

    里帰り出産

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/05(日) 12:09:04 

    >>46
    毒親は無自覚だよ。

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/05(日) 12:09:27 

    なんかぱーとしか見てないけど、いやいや、がる民たちの曲解過ぎないか?というコメントも出てる?それなら、その人たちは幸せに親の愛情を受け取り育った人だよ。形だけの親というのは存在する。うちは父だけど。
    一応、世間体として学校の提出物とかに父親の欄には父親の名前を書いてきたよ。
    でも、本当に形だけ。
    悪いけど、早く逝ってほしいと思ってる。そんな親にそんなことを。と言われるんだろうけど、私だって長生きしてね。と言える娘でいたかったわ。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2023/02/05(日) 12:09:27 

    >>1
    「そんな事言っても生んでくれた血の繋がった親なんだから」
    個人的にこれが1番嫌い。

    +120

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/05(日) 12:09:57 

    育ててもらった恩

    親孝行

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/05(日) 12:10:53 

    毒親持ちが言われたくない言葉

    +63

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:20 

    世間体命の毒親だったから、逆に子供(自分たち)が潰された。
    いま自分の子供は、うちの毒親みたいに「勉強しろ!」の連呼なんかしてないのに、当時の自分より全然勉強できる。むしろ積極的にやってる。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:39 

    >>164
    それと虐待のような毒親を混同してる人がいるから、何でも毒親毒親って騒ぐ人いるよねーwって人が沸いてくるよね

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/05(日) 12:11:52 

    >>171
    おじさんの胸で泣け!ギュー(つ・ω・(-ω-*)ヨシヨシ

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:01 

    >>3
    盛大に吹いた!顔が?

    +18

    -4

  • 186. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:35 

    >>16
    幸せな家庭で育った人って性格いいって言われるけど、人の気持ちや立場が分からない&想像力もない人も結構いるよね。

    +128

    -5

  • 187. 匿名 2023/02/05(日) 12:12:59 

    いいよね。親は毒親でも年かさねたら、寂しい老人みたいに自然に世間が見てくれ、子どもは親不孝とされる構図が出来上がってるんだから。

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/05(日) 12:13:01 

    「子供を愛せない親はいない」
    「子供を産んだら誰だって親になれる。産む前は子供が嫌いだった人でも、子供を愛せるようになる」

    これ、毒親本人から言われたわ。
    しかも、1ミリたりとも間違った事言ってないって真顔で。
    やっぱり毒になるような親って頭おかしいんだな。

    +46

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/05(日) 12:13:33 

    >>156
    自力で大学行ったんですね、凄い尊敬します。

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/05(日) 12:14:39 

    >>21
    親のせいなんだろうけど、そこから努力できるかどうかよね。

    +14

    -63

  • 191. 匿名 2023/02/05(日) 12:14:40 

    どんな親でも親は親
    大事にしないと自分が後悔するだけだよ

    的外れな説教されるのが鬱陶しいから他所では親の話は一切しない
    聞かれても当たり障りない事しか言わない

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2023/02/05(日) 12:15:26 

    母に虐待されてたんだけど、父に打ち明けたら「お前は母親を嫌うのか!お前のたった一人の母親だろ!」って怒鳴られた。

    いや、母にとっても私はたった一人の子供じゃないのかよ。
    うちはこうしていつも母の気持ちだけが汲まれる家庭だった。

    +41

    -2

  • 193. 匿名 2023/02/05(日) 12:15:48 

    >>33
    両親が亡くなっている人ってトピで、両親に会いたいってコメントが多くて、ここは私が参加するトピではないなーって退散してきた。私は母親が亡くなって、もう煩わされずに済むんだな、解放されたんだなって思ってしまったよ。

    +115

    -2

  • 194. 匿名 2023/02/05(日) 12:16:19 

    >>118
    働きながら通信制大学に行く手があるよ。
    かなり大変ではあるけどね。
    新卒として就活は帰ってこないけど、大卒と教養なら取り戻せるし、寧ろ並の大卒よりも良い学歴が手に入る。

    +6

    -8

  • 195. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:02 

    >>118
    社会人入試か通信行くのはどう?

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:04 

    >>171
    毒親の典型ワードだよね、「親に感謝しろ」って

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:29 

    そんなに嫌なら一人暮らししたら?
    させてくれないんだよ

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:48 

    >>171
    分かる。うちもそう。
    先祖代々の資産で人生の途中からある程度裕福になり、お金はかけてもらった。
    でも私は中学生の時毒親に精神的にやられて1度心が死んだよ。
    ずっと死ぬ勇気がないから生きてる。痛くないなら今すぐ死にたい。
    親は絶妙な言葉選びとタイミングで現在も私も傷つけ続ける。疎遠にしてもなにかと関わろうとしてくる。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/05(日) 12:17:57 

    あなたの親って過保護?
    実際言われた。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/05(日) 12:18:28 

    >>33
    私も絶対に後悔しない自信があるよ😀

    +61

    -1

  • 201. 匿名 2023/02/05(日) 12:19:07 

    ここまで、全部共感。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/05(日) 12:19:32 

    >>175
    すごく分かる
    何かもらって嬉しくて喜んでたら「うるせー!はしゃいでんじゃねー!」って怒鳴り散らされたの思い出した。それから嬉しいって表現することができなくなった。

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/05(日) 12:20:07 

    >>33
    やっと自分の人生始まった感じ?

    +61

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/05(日) 12:20:32 

    スポブラ、ブラジャー買ってもらえなかった。
    それをクラスメイトに笑われて、揶揄われて、いじめに発展した。
    なのに母親には「お前が学校でちゃんとしてないからいじめられるんだ。みっともない。うちの恥晒し」と言われた。
    恥なのは娘に下着一枚買い与えない頭のおかしい母親の方だよ。
    今、認知症発症したらしい。自分はいい母親だったから、みんなに大事に介護してもらえるはずと言い張ってけど、誰も近寄らない。

    +58

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/05(日) 12:20:36 

    私も毒親持ちですが、
    特に母親が嫌いなのって娘メインじゃない?
    私には弟がいて
    弟は親のせいで結婚できなかったのに
    弟は父親のことは嫌いで
    きっと実家の居心地悪いだろうに
    母親のこと大好きだから
    いいおじさんなのにまだ実家にいる。
    私はとっとと家を出たから
    不思議でしょうがない。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/05(日) 12:21:13 

    >>49
    完璧じゃなくていいんです
    悲しい時は一緒に悲しみ、嬉しい時は一緒に笑ってくれるおやが欲しかったんです

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/05(日) 12:22:12 

    >>4
    医学部9浪の娘が母親をバラバラにした事件は無罪にしてあげてほしかった…
    滋賀県河川敷で58歳母がバラバラ死体に…逮捕された30代娘が明かした「医学部9浪」の衝撃と母との確執
    滋賀県河川敷で58歳母がバラバラ死体に…逮捕された30代娘が明かした「医学部9浪」の衝撃と母との確執girlschannel.net

    滋賀県河川敷で58歳母がバラバラ死体に…逮捕された30代娘が明かした「医学部9浪」の衝撃と母との確執 あかりは妙子のひとり娘で、父親とは20年ほど前、あかりが小学生のころに別居し、以来母娘の二人暮らしが続いていた。 あかりは小学校時代から成績優秀で、母...

    +78

    -11

  • 208. 匿名 2023/02/05(日) 12:22:42 

    >>36
    毒親に限らず許すしかないんだよ
    本当に許す許さないに限らず恨んだり過去に囚われた気持ちを手放さないと解決しないからね

    +6

    -49

  • 209. 匿名 2023/02/05(日) 12:22:52 

    >>199
    過保護育ちって自分が過保護に育てられてることき気づいてないよね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/05(日) 12:22:54 

    >>2
    それ言われたら、我が子に死ね!と叫んだり、身体持ち上げて地面に投げつけたり、階段の1番上から下まで首根っこ持って腹這いで引きずり下ろしたりする、虐待クソ親の気持ちなんてわかりたくねーーーよ、クソが。と心の中で毒吐いてます。



    +116

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:07 

    「あなたから連絡してあげたらきっとお母さん泣いて喜ぶと思うよ」

    泣いて喜ぶような母親だったら絶縁なんてしてないんだが。

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:23 

    >>33
    泣きはしなかったけど、終わったはずの生理が来たのにはびっくりした

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:55 

    >>3
    亡くなった人に、いつまでも粘着して気持ち悪い。
    日本人には死体蹴りの文化はない。
    半島だと、わざわざかつては国の英雄とした人のお墓掘り返して遺体損壊したりしてたけど。

    +35

    -10

  • 214. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:57 

    >>207
    これ確か裁判官に最後「これからは自分の道は自分で決めて行動してください」と言われたってがるちゃん で見た記憶が

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/05(日) 12:23:57 

    >>13
    嫌だと思う人もいるかもしれないけど私は別に。
    だって自分も普通の親の家庭で育っていたらあわなくていいような辛い目にあい続けてきただけでなく、成人して結婚したり家を出てもしつこく何十年にも渡って迷惑や不快な思いにさせられ続ける地獄を背負わされてる人を見れば同じように可哀想だと思うから可哀想はただの事実でしかないんだもの。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/05(日) 12:24:42 

    ちょっとしたボタンの掛け違いじゃない?って言われた

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/05(日) 12:25:20 

    >>188
    家の父がテレビで児童養護施設の特集をやってるのを見て「家に来ればいいのになあ(可哀想に)」って言った時は耳を疑ったよ
    DVモラハラの父と男遊びを繰り返して我が子(私)まで浮気男に触られても助けてもくれない母の元へ?
    不幸な子供を増やす気?って
    ちなみに私の兄は家庭環境が悪すぎて児童養護施設に入っていた事がある
    どういう気持ちでそれを言ったのか全然分からないけど毒親って毒親の自覚がなさすぎていっそ恐怖を感じるわ

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/05(日) 12:25:37 

    親を許さないなんて幼い←知り合いから
    どんな親でも親は親←元カレから

    子供を思わない親はいない←これはうちの毒親が言っていた。笑う

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/05(日) 12:25:41 

    毒親にも親がいるのよ…
    それでも前を向いてあなた達を産んだの

    +3

    -5

  • 220. 匿名 2023/02/05(日) 12:25:42 

    >>6
    それ会社のおばさんとか義母に言われたことある
    あなたは感謝が足りない、もっと優しくしろ、帰りにお母さんにプレゼント買って帰りなさいとか(その後結局買ってないと報告したら更に説教された)
    クッソ腹立った
    事情も知らないで頭ごなしに親に感謝しろ説教してくる奴ほんっとうに嫌い!!
    自分があまり裕福じゃなかった人ほどそういうこと言ってくる傾向にあるような気がする

    +105

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/05(日) 12:26:01 

    >>203
    いやホントこれよ。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/05(日) 12:26:31 

    >>51
    正論だとしてもそれを言って毒親育ちを不快にさせるような奴は嫌いだわ
    こっちだって親のせいにしなくてもいい環境で育ちたかった!って言いたいよ
    こちらの詳しい事情も知らんくせに偉そうに口出しすんなよと思う

    +60

    -4

  • 223. 匿名 2023/02/05(日) 12:27:23 

    >>197
    強行しちゃえば良くない?(´・・`)

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2023/02/05(日) 12:28:04 

    >>118
    私も大学行かせて貰えなかったよ〜
    勉強で頑張ることを強いられて常に成績上位を取っていたのに、「あんたを大学に行かせるお金なんてない」「働いて家にお金を入れて」で終わり。「あんたは成績良いんだから、良いところ就職出来るでしょ」って。
    ちなみに姉ふたりは「勉強出来ない子ほど進学させないと」と、大学と短大行かせてもらっていました。
    なんだか惨めでしたよ〜

    ただこういう話をすると、「私は奨学金使ってバイトして大学行ったよ!それほど行きたいなら努力すれば良かったんじゃない?」って人がでてくるけど、生活費と学費を全部自分で賄った上で、更に家にお金を入れることを強いられる環境じゃないから出来ることなんだよね。
    それだけで羨ましい…と冷めた目で見てしまいます。

    +59

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/05(日) 12:28:30 

    ちょっと理解されなかったくらいの甘ったれが毒親言うから
    本当に酷い親の元で育った人もそう見られてる感じ

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/05(日) 12:28:35 

    なんでそんな簡単な事すら恐怖心があったり躊躇するの?

    みたいな言葉かもね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/05(日) 12:29:22 

    >>208
    解決できないのは許さないからって言いたいの?

    +20

    -1

  • 228. 匿名 2023/02/05(日) 12:29:43 

    病気ばっかりしてこの金食い虫が
    と言われて悲しかった

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/05(日) 12:29:43 

    自己責任

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/05(日) 12:30:02 

    >>210
    私も。毎日のように何かにつけて殴られていたことを考えると虐待クソ親の気持ちなんて理解できねーよ、と思ってる
    少なくとも私の子供にはそんな経験させなかった

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/05(日) 12:30:21 

    大人になって、親孝行しなよ。
    親だって、あと何十年しか生きられないんだよ?後悔するよ?
    と姉に言われた時はちょっと笑ってしまった。何十年も生きる気なのか?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/05(日) 12:30:23 

    >>3
    実はアベガーの方が安倍さんが気になって気になって仕方ない

    +19

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/05(日) 12:30:49 

    「いい加減人のせいにしないで自分で努力しないと!」
    と、自称毒親持ちが「私はこんなに頑張って立派になったのにー!」ってマウント付きで言うこと。

    幼少期からずっとまともに扱われず、ちゃんとした教育も受けられず、進学もさせて貰えず、これで「自分の努力が足りない」とか言われるとさすがにイラッとする。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/05(日) 12:31:31 

    >>1
    娘さんといるのが1番だからなるべく家で看てあげてね。貯金もゼロで使い果たして子どものころから気持ち悪い言葉投げ掛けれてそれでも娘に施設入れてもらえて見捨てられてないだけこの人ラッキーだと思うんだけど。
    普通なら縁きられて餓死してるよ、この人。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/05(日) 12:32:33 

    >>208
    うーん 恨み続けるのもしんどいし疲れるんだよね
    だから許すっていうよりはその末にその感情を手放すっていうのならわかる
    でも恨む段階は必要だと思う

    +58

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/05(日) 12:34:26 

    >>18
    わかりたくもないから親になんてならなかった。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/05(日) 12:34:46 

    >>126
    私も。
    具合が悪くなって入院して1ヶ月で亡くなった。
    悲しみより介護の心配が一人減ったことに安堵したっけ。
    親が心配というか、近くで世話をしていた姉が大事だった。

    +37

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:04 

    ハズレはハズレー

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:18 

    仲良くなり初めの人に性格が多分落ち着いてるだけで育ち良さそうだねって言われた時沈んだ、しかも相手が家族と仲良い感じの投稿もしてたから余計に効いた
    たはは…ってなるわ

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:37 

    >>156
    完全に自力でも大学に行けたというのは羨ましい毒親持ちもいるよ。
    毒親に大学に行くのを邪魔されたせいで大学に行けなかった毒親持ちもいるから。
    毒親ってお金をくれないだけじゃなくて、子供が小さい時から大学なんか行くなとか勉強するなとかいつも言われて、勉強すると怒る親もいるから。

    エホバの証人の子供なんかはそうだよ。
    いつも宗教活動しかさせてもらえなくて、以前は大学進学禁止だったから、宗教活動しないと生きていけなかったから、社会的な常識とはかけ離れた生活させられてたし、世の中のことわからないで鬱病になってる子供多いから。

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:52 

    他の悩み相談サイトで

    ・そんな親を選ぶから悪い
    ・いつまで親のこと引きずってるの
    ・辛いのはあんだだけじゃない
    って言われた

    父から性的虐待受けてたことも
    自分から誘ったんじゃないのって…

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:58 

    >>142
    正論だと思うよ?でもまぁ「決まってるじゃん」で完結する人には通じようのない話だと思う。

    +3

    -29

  • 243. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:03 

    >>174
    うちもです。過干渉なのに金銭面は無視
    妹はすごく自由にお金も出してもらえてたので未だに恨んでます。
    父に似てる私が嫌いだったんだと思います…

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:15 

    「お母さんなんだから。」「生んでくれたんだから。」

    これ言ってくる人、親に大事にされてきた人ばかり。

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:39 

    本当の親子なんだからさ、親はみんな子供のことが可愛いんだよ!話せばきっとわかってくれるよ!!

    話をしても聞く気がないのがうちの親。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:41 

    >>13
    言い方にもよるけど(自分はそうじゃなくてよかった的な気持ちを出されると嫌)、こちらの境遇を理解し同情してくれたら私は嬉しいよ。少なくとも説教されるより遥かにいい。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/05(日) 12:36:58 

    >>33
    ちょっとズレるけど他人に後悔するよ?っていう脅し方する人間ってろくでもないよね
    親と同類と見なしてるわ

    +82

    -2

  • 248. 匿名 2023/02/05(日) 12:37:11 

    全ての原因は親にある、これは事実や
    だって親のエゴで産むんだからね
    でもね、産まれてしまった以上は歯を食い縛って生きるしかないのよ
    否応無く自分のケツは自分で拭くしかないのよ
    だからもう忘れなさい( ω-、)


    +2

    -6

  • 249. 匿名 2023/02/05(日) 12:37:13 

    >>240
    宗教活動しないとエホバの証人の親からムチ打たれて、暴力が酷くて、殺された子供もいるくらいだから。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/05(日) 12:37:26 

    >>22
    これ本当に親戚に言われたわ
    同居してる弟(ボンクラすねかじり)夫婦に助けてもらえば良いですよって即答しといたけど

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/05(日) 12:37:52 

    >>2
    殺人しても言ってそう

    +10

    -3

  • 252. 匿名 2023/02/05(日) 12:40:49 

    >>249
    エホバの証人鞭虐待の実態】
    多くの方はエホバの証人の鞭問題と聞くとガスや水道ホースでお尻を叩く程度と勘違いされてないでしょうか。現実は遥かに過酷で想像し難いほど残虐です。確たる根拠から真実と確認できる1例を提示します、70年代後半から80年代前半の時期の東京都内の実例です。

    上記の実在ケース。まず巡回監督と呼ばれる組織幹部が虐待用道具「ムチ棒」を信者に配ります。工場で入手した特殊工業用ホースで極めて頑強な上に(多くの拷問道具同様)やや柔軟性があるため子供の身体に食い込みやすくより激しい痛みを与える性状のものです。親が渾身の力でこれで子供を殴打します。

    殴打はほとんどの場合「臀部」に集中的にされます。これは子供の身体に酷い傷跡が長期間残るため、学校での着替えや風呂などで、教師や信者でないもう一人の親(ほとんどは夫)などの第三者に虐待の事実がばれないようにするためです。「お尻を殴打する」という話が多数見られるのはこのためです。

    ムチを宣告されると子供はまずは恐怖感絶望感で泣き叫びます。自ら服を脱いで臀部を突き出すよう要求され、それができないと時間を計られ、一定時間が過ぎると回数が増えます。「1回1回の殴打の苦痛でまた飛び上がり泣き叫び、次の殴打まで泣き叫び」が続き1回の鞭行為で1時間程度の時を要します

    1回ムチをされると子供の身体には「酷い二重のミミズ腫れ」が数週間残存します。2回なら4本、3回なら6本の腫れが残存し数日は痛さで椅子に座れないこともあり、ムチをされている際に失禁・気絶することもあります。そしてその腫れがまだ残存している間に再度ムチを繰り返しされることもあります。

    こうしたムチは、まだ記憶もないであろう2,3歳から10代半ば頃(体力がついて親に抵抗できる頃)までされるケースが珍しくありません。生理中の女の子でも構わず自分で服を脱ぐよう暴力で強制されて、ムチをされるケースもあります。

    ムチをされる理由は様々ですがテレビを見た・信者でない子供と遊んでいた・禁止されているおもちゃを持っていた・夜に行われる教団の集会で居眠りした(しそうになった)などの信じられない理由がほとんどであり、こうした暴力と恐怖から子供たちは「一般社会」と完全に孤立させられることになります。

    アウシュビッツでは日常的に銃殺や殴打が行われました。100万人以上がガス室で機械的に殺されたのにわざわざ個別の銃殺や殴打があったのは「恐怖と絶望感」で少人数の看守が大量の囚人を心理的に支配する事が目的でした。エホバの証人のムチも子供の心理的支配という観点から考えるべきと思います。

    こうしたエホバの証人による「組織的児童虐待」は個々の信者2世3世たちに極めて破壊的な影響を一生涯残します。狂ったように虐待をした親との関係が破壊され、さらにその異常な宗教環境から抜け出した後も、今度は「一般社会からの隔絶」に長く深く悩まされることになります。

    上述したケースは1970年~80年代の東京都江戸川区中心部から南部全域の実例で、ほんの1例にすぎません。
    「当時の東京第1・第2巡回区」と言えばエホバの証人幹部にはわかりやすいのでしょうか。

    それでもなお彼らは「教えを強制していない・そんな親がいたなら残念だ」と言い続けるのでしょうか。

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2023/02/05(日) 12:41:29 

    >>2
    親になったけど分からないよ!

    私は子持ちだけど
    父とタッグを組んで虐待する両親の気持ちなんか
    分からないよ。

    +119

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/05(日) 12:41:42 

    姉妹で妹の私だけ母親の目の敵にされて生きてきたけど、歳の離れた姉が恩があるし介護は私が見るよと言ってくれた。
    「金出して老人ホーム入れるだけでいいよね?あとは見てもらえるし」って母親の前で言ってくれた時はスカッとしたわ。
    母親はショックだったみたいだけどね

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/05(日) 12:42:02 

    >>167
    戦車に年がら年中ひかれてるって言葉にハッとしました。その通りですね。だから心身共にボロボロのまま修復できないで苦しんでいるんだな

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/05(日) 12:42:32 

    >>7
    人間なら子供にトラウマが残る位傷つけていいのかよ?!

    +97

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/05(日) 12:43:09 

    でも学費は出してもらったんでしょ?

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2023/02/05(日) 12:43:41 

    それでも一生懸命あなたを育ててきたんだから。
    だからって何やっても許されるわけでも無いし、女の子を産まなかった娘に役立たずって言って良いわけでは無い。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/05(日) 12:44:36 

    >>242
    横。完結っていうか心理学、精神医学が報告している事実だから「決まってるじゃん」って言うのも表面の印象はともかく客観性と妥当性はあるわけで、そこまで切って捨てなくてもいいんじゃないの?
    あと正論って平凡で退屈なものだから通じる通じないじゃなくて一定数の反発を受けるのは当たり前だと思う。

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2023/02/05(日) 12:44:38 

    >>9
    毒親育ちなら帰らない方が親孝行になる場合がある。
    ウチなんか実家に帰れば早く帰れと言われたり。

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/05(日) 12:44:59 

    >>49
    もし家族じゃなかったら、全力で関わらないようにしなきゃいけない(誰もがそうするであろう)ヤバい人間なんだよね
    体力で勝てなくなって壮絶な虐待はしなくなっても、日常的に常に否定して、嘘ついてでも悪者に仕立て上げてネガティブ方向に引き摺り込む

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/05(日) 12:45:14 

    >>227
    そういう思考になるのがすでに病んでるんだもんね
    いつか手放せたらいいですね

    +3

    -15

  • 263. 匿名 2023/02/05(日) 12:45:15 

    >>208
    許す許さないじゃなくて、無かったことにしたい。
    思い出したくもない。

    +47

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/05(日) 12:46:10 

    親孝行は今しかできないよ?

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/05(日) 12:46:23 

    「貴女は親からお金を搾取されたりしてないでしょ?
    もっと酷い親もいるんだから。」

    普通は子供が稼いだ金を搾取しないけどね。

    +19

    -1

  • 266. 匿名 2023/02/05(日) 12:46:24 

    >>6
    昨日の、12時間預けるかわいそうトピもそうだけど、専業が一番!みたいな人ね。
    「専業主婦が一番だよ、親に感謝しないと!」みたいな。

    子供の時から下に兄弟がいて甘えたことも親と楽しく話した経験もないし、長期休みも苦痛だったし、テレビも好きなものは見せてもらえない、かといって、チャレンジみたいのは頼んでもらえず、八つ当たりされて叩かれてましたが?

    ああいうトピで平和に過ごしてる学童や保育園の親子をたたく人って、いいご家庭で育ったんでしょうねとしか思えないわ。

    +33

    -8

  • 267. 匿名 2023/02/05(日) 12:46:28 

    >>263
    思い出さないは一番いいと思う
    悪い記憶の反復が一番よくないから

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/05(日) 12:48:00 

    >>262
    あなたもその感じ全然抜け出せてないですよ

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2023/02/05(日) 12:48:10 

    >>1
    会話の中でいい親エピソードとかも辛い。僻みとかじゃなくて、本当に羨ましいなと思うし、うちはどうしてってどうしようもできないのに子供の頃は思ってたな。

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/05(日) 12:48:10 

    言われたら嫌な事と言うか、稀に家庭環境を根掘り葉掘り聞いてくる同級生や友達のお母さんが居て、ものすごく嫌だった。
    今なら色々話せるけど普通じゃなかった家庭環境は、当時は小学生とかでも頑なに話したくなかった。
    何回も引っ越しして、母の彼氏も何回も変わっていたり

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/05(日) 12:48:37 

    >>262


    まさにこういう奴
    毒親持ちの一番の敵はこういうの

    +27

    -1

  • 272. 匿名 2023/02/05(日) 12:49:48 

    いつの話やねん!子供の頃の話をしつこいなぁ!

    など言われると、お前は何も分かってない。と思うな。

    +27

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/05(日) 12:50:42 

    >>142
    どんな育て方しても成人した途端全てチャラになるのなら子育てなんて誰も悩まないよね
    犬や猫だって虐待されたら人間不信になる
    萎縮した脳みそはもう戻らないよ

    +65

    -1

  • 274. 匿名 2023/02/05(日) 12:51:17 

    ご両親のことそんなふうに悪く言うの良くないよ

    しっかり話し合えばわかりあえるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/05(日) 12:51:38 

    >>207
    むしろ母親を有罪にして欲しかった。

    +45

    -3

  • 276. 匿名 2023/02/05(日) 12:51:38 

    >>190
    言われたくないw

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2023/02/05(日) 12:53:12 

    「介護は娘のあなたがしないと」
    義父に言われた言葉

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/05(日) 12:54:29 

    >>257
    1人だけ高卒就職なんて恥ずかしい、ガル子は良くても私が良くない!私が返すから奨学金借りて→やっぱり金銭面厳しいから自分で返して、お父さんのせいだから私のこと恨まないでね
    ↑こんな毒親もいますよと伝えたい…

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/05(日) 12:54:42 

    >>117
    流石は毒親だよね。気に入らなければすぐ手をあげる。自分がお腹痛めて産んだ子によく暴力なんて振るえるよね。

    第一、自分が子どもに教育して来た事を子どもが言ったらビンタっておかしいと思わない所がもうねぇ…

    117さんの当時の辛い気持ちが今少しでも癒えていますように。

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/05(日) 12:55:35 

    >>264
    心配してもらわなくても一生やらないよね笑

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/05(日) 12:56:19 

    「いいかげん親離れしなきゃ」

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/05(日) 12:57:39 

    >>242
    うん多分平行線だと思うわ
    毒親で悩んでる人はみんな現状を全て親のせいにしてると思い込んでる人とは。

    +28

    -2

  • 283. 匿名 2023/02/05(日) 13:00:26 

    >>220
    言ってる本人が子どもから感謝されたいんでしょう。子供に言えないからあなたに言ってるだけ

    +37

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/05(日) 13:01:12 

    「あなたにも悪いところがあったんじゃないの?」

    小学校上がる前からキツい思いしてるんだよ。
    アダルトチルドレンだったから自分も散々責めた。
    そしてアラフォーになった今でも尾を引いている。

    自分自身に言い聞かせたい。客観的に言って向こうが悪い。

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/05(日) 13:03:08 

    いつまでも昔のことを気にしすぎ!
    誰でも嫌なことくらいあるって!

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/05(日) 13:04:51 

    >>21
    幼少期が過酷だと自我も育たないんだよ
    親は生きてる限り足を引っ張り続ける
    毒のきょうだいもまた毒思考だから逃げ出さないと毒はまわり続ける
    逃げてやっと自分を自分で育てはじめられる
    一生もののハンディを親に背負わされて生きているんだよ

    +150

    -3

  • 287. 匿名 2023/02/05(日) 13:06:08 

    両親には長生きしてもらいたいよね〜

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2023/02/05(日) 13:09:46 

    親を大切にしなよ

    兄弟に優しくしてあげて

    働くのが嫌いで毎日妻と子供を怒鳴り飛ばしたまに手が出るDVクソ親父
    毎日毎日他人の娘に聞かせるモラハラ母親
    暴力わがまま障害持ち兄弟

    のクソ家族でしたが言われた時はお前が同じ家族持っていないからそんなこと言えるんだよ!と思った

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/05(日) 13:09:57 

    >>60

    わざわざ言わなくていいのを分っていながらコメント書くって、しっかり毒親に似て人格に難があるよ。
    さっきから共感するふりしてイヤミ吐いてるのと同一人物?

    +30

    -5

  • 290. 匿名 2023/02/05(日) 13:10:03 

    >>282
    自分の人生なのに成人しても育った環境に永遠にしがみついて、親のせいにしてるゴミだらけではないとは思ってるけどね。ただそういう人はそもそも「いつまでも親のせいにするな」の正論には噛み付かないから察し。

    +2

    -17

  • 291. 匿名 2023/02/05(日) 13:10:50 

    >>288ですが訂正

    >毎日毎日他人の娘に聞かせるモラハラ母親
    ではなく
    毎日毎日他人の悪口を娘に聞かせるモラハラ母親

    の間違いです

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/05(日) 13:16:26 

    「親になれば分かる」はある意味正解だと思う。
    私は私生児で母親から養父母にお金で売られて、その後も養父母はずっとたかられてて、大人になった私にもお金の無心をしてきた。でも私自身は養父母に大事にしてもらってたから特に実母に対して思う事はなかったんだ。
    でも自分が親になって、実母の事を心底軽蔑した。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/05(日) 13:16:28 

    >>259
    うん。だからそう思う人はいつまでも親のせいにしてくスタンスでいいんじゃないですか?

    +0

    -11

  • 294. 匿名 2023/02/05(日) 13:16:58 

    うちは過干渉・支配タイプの毒親だったから「あなたのことが大事だからそれだけ心配してくれてるんだよ」って周りから言われるの死ぬほど嫌だった。実際は親達にとっての私なんて、周囲に大して『立派に子育てしてますアピール』するための道具でしかなかったのに。外面だけは良い毒親だから、どんなに辛さを訴えたり家出したりしても信じて貰えず、親戚や学校の先生からただの反抗期としてしか処理されなくて辛かったなぁ


    +18

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/05(日) 13:17:33 

    >>281
    親や愛玩子だけが好き勝手生きてる
    いつも見送ってもらったことがない。誰かに見送ってほしかった

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/05(日) 13:19:01 

    >>3
    毒親持ちが言われたくない言葉

    +18

    -9

  • 297. 匿名 2023/02/05(日) 13:20:22 

    >>45

    私の親もこれ全部プラス暴力。母親は弟ばかりエコ贔屓して教育に差をつける、父親は中学生の時何度か風呂を覗いてきた。
    私ももう何年も会っていないし、電話も着信拒否してる。

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/05(日) 13:21:52 

    >>281
    山上にはそう思うよ
    3040にもなっていまだに母親に囚われている
    さっさと母親のことを忘れて自分の人生を生きればいいのにくだらない

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2023/02/05(日) 13:25:40 

    >>14
    うちは父親が過干渉で支配的な人だったわ。門限9時とか恋愛禁止、友だちと遊ぶのもダメ。バイトもダメ。たまったもんじゃない。ただ自分が支配したいだけ。思い通りにならないと怒鳴る殴るで、全く話し合いなんてできない。酷い時は、バイト先などに怒鳴りこむような人。しかも私本人には内緒で。悪い意味で有名な人だった。ちなみに怒鳴りこんだことを親戚に武勇伝として語ろうとする痛い人。母親は全然父親に逆らえなくて言いなり。
    それでも毒親に理解ない人に言わせれば、「貴方はお父さんに愛されてる。守られてる。大事にされてる。」らしい。少し父親のことを言おうものなら、「そんなに愛されてるのに、お父さんの悪口を言うなんて…。贅沢な悩みやな。」って言われたわ。
    40代に突入したけど、全然克服できない。むしろ怒りが今も膨らんでる。

    +85

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/05(日) 13:26:17 

    自分を好きになれない人間を好きになる人はいない

    そうですねと思ったし、自分は一生誰からも好かれることはないんだなーと納得した
    安楽死が欲しい
    それが望んでもいないのに虐待されて育った人間に対するせめてもの思いやりだと思う

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/05(日) 13:26:36 

    >>188
    嫌いなのに何で作ったの?と言いたい

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/05(日) 13:28:05 

    結局お前なんかを好きになる奴なんかいるわけがないという親の言葉通りになっているのが悔しいところ
    でも根底に親すら愛さなかったものを他人が愛すわけがないって思ってる
    その気持ちがどうやっても覆せない
    そしてその他人の中に自分も入ってる
    だから自分でも自分が愛せない

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/05(日) 13:29:48 

    >>23
    世の中が甘やかしてるのは親側だって早く気付くべき。
    いい大人が自分が望んで産んだ子どもからそんなに不満持たれることが問題だよ。
    親だって人間だし完璧じゃないからとか言うけどさ。
    だったら不満持たれたり欠点指摘されるのなんて当然じゃん。
    子どもが我儘で生意気だってキレてるけど、むしろそれこそ子どもなんだから、子どもなんてそんなもんだと思う。
    こっちは親だから、大人だからって偉そうにするなら冷静に対応して話し合うべき。
    同レベルかそれ以下でギャーギャー騒いでる親多いと思うよ。
    まともに意思疎通できない人間が親になりすぎ。
    親子でちゃんと話し合うこと出来なくて、自分が気に入らなかったらすぐ感情的になる。
    育ててやってるって衣食住取り上げるような脅しかけてパワハラするから毒親とか言われるんだよ。

    +108

    -2

  • 304. 匿名 2023/02/05(日) 13:30:16 

    >>217

    うちの母親も!
    父親とはずっと別居してて、すごい毒親で暴力暴言、弟はひきこもり。
    それなのに、シンママが子供を置き去りにして餓死させたニュース見ながら「死なせるならうちにちょうだいよ!」って言ってた。いや、その子供たちだってうちの親には育ててほしくなかろう。

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2023/02/05(日) 13:31:27 

    >>301
    毒親は子供を嫌いだと思ってないし殴ることも髪を引っ掴んで家中引きずり回すことも裸足のまま薄着で子供を外に放りだすことも正義だと思ってやってる
    子供が言うことを聞かない悪い子だからやった躾であって、子供を愛するが故の正しい行い

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/05(日) 13:33:36 

    >>289
    何を一人でイキッ出るんだが(呆れ)。

    +1

    -25

  • 307. 匿名 2023/02/05(日) 13:35:17 

    >>26
    子は親を選んで生まれてくる
    って言葉、不妊経験した私も嫌いな言葉だわ
    虐待して子供を殺すような人間や、トイレで産み落として死なせる人間は選ばれて、真っ当に生きてるのに私は何故選ばれないの!?って悲しくなったわ
    そんなのおかしいわ

    +67

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/05(日) 13:35:50 

    >>190
    毒親から産まれたせいでマイナス一億からスタート地点なのにどうやってプラスにしたらいいの?

    +48

    -2

  • 309. 匿名 2023/02/05(日) 13:36:30 

    >>103
    それ。子供の頃の感覚は、間違っていなかったと再認識するよね。

    +72

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/05(日) 13:37:19 

    私「私、あんなお父さん嫌だ。すぐ怒鳴るし
    叩くし。
    子供を可愛がらない親なんか要らない。」

    祖母「それでもアンタの親なんだから。」

    父が嫌いで出禁にしてる祖母が言っても
    説得力が無い。

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/05(日) 13:37:56 

    >>1
    「甘やかされて育ったんだろうなー」って言われるのが本当に腹が立つ!私の何をわかって言ってるんだろうって思います。
    そもそも毒親育ちなのをいちいち周りに言ってないので、大人になったら‥とか、親になったら‥とか言われるのって周りに話してるって事だよね?みんな結構かまってちゃんなんだなと思った。

    +14

    -5

  • 312. 匿名 2023/02/05(日) 13:39:21 

    >>14
    毒親って必要なことはしないくせに余計なことはするよね。
    うちの母親そうだった。
    大事な相談は自分で決めろって放置してくるくせに、どうでもいいことばっかりああしろこうしろって口出し。
    進路相談はスルー。
    でも洋服とか別に何買っても人生にはなんの関係もないことには「これにしろ」って文句言って欲しい物買ってくれない。
    私がこうしたい、これがいいってことはやめろって言う。
    でも自分で決められなくて相談すると知らねぇって言う。
    思い返してみるとめちゃくちゃだわ。
    親から得た情報とか何かしてもらったことで有益だったこと何もないかもしれない。

    +106

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/05(日) 13:42:39 

    >>307
    現世は修行論からしてみると逆だよ
    修行が必要な幼稚な人間性の所に子供は生まれる。子供を育てることで我慢を覚えろってことだから
    貧乏と馬鹿が子沢山でこんな人たちの間に生まれたいと思う人格者な夫婦は子がいないのは納得がいく
    人格者は子供を介した修行をする必要がないから生まれないってことになる
    もしくはもっと厳しい修行として非常に厄介な存在、未来の犯罪者や障碍者が生まれてくるとか?


    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/02/05(日) 13:43:32 

    >>57
    子供がまだ幼かった頃から平気で暴言とか吐いてたくせに、年取った親は大事にしろとか言うよね。
    うちの母は外面だけは良くて、周りはそういうの何も知らないで母の言うことだけ鵜呑みにして勝手なこと言ってくる。

    私も親に甘えられなくて子供らしく振る舞えなかったのに、今になって母が「私ももう年だからさぁ」って子供に甘えてきて腹立つ。

    +47

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/05(日) 13:44:37 

    >>303
    > 世の中が甘やかしてるのは親側だって早く気付くべき。

    もうまさにこれなんだよね

    +50

    -2

  • 316. 匿名 2023/02/05(日) 13:45:26 

    >>312
    なにもないね。
    この世にいる一番醜悪な人間を家庭内で全部見たってだけ

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/05(日) 13:46:36 

    >>284
    あなたに一つも落ち度はない。

    文章読んでて私もそう思う。
    怒っていいのに。

    親に甘やかされてる人ほど親に文句言う。
    足るを知らないから。
    親に酷いことされてる人ほど親を庇う。
    必要な心の栄養素が不足してるから。

    親に罪悪感感じる時点で、284は284を責めてはいけないんだと、私は思う。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/02/05(日) 13:46:43 

    親も完璧じゃないから

    そのレベルの話だった?私の話聞いてそう思った?
    時間返せボケカス!
    無条件で親は敬うもの、みたいな軍隊気取りたい人も多くてもう誰にも話してない

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/05(日) 13:48:04 

    >>25
    辛いのはわかるけど、
    「自分のような思いは絶対させない」と
    沢山可愛がってあげる子育てと、
    「自分は否定されてばっかりたったのに不公平!」と、悲しみから抜けだせないままの子育ての差は
    そのまんま、自分の老後に帰ってくるよ。
    後者に待っているのは子どもから見捨てられる孤独な境遇だよ。
    ソースは実母、自分、成人した子どもとの関係性から。貴方まで、親のような生き方をすることないじゃん。貴方には、お子さんから愛される人生を送って欲しいな。

    +100

    -13

  • 320. 匿名 2023/02/05(日) 13:49:06 

    >>21
    親の欠点指摘する事の何がおかしいのかね。
    不幸な子ども増やさないためにも必要なことだと思う。
    無責任な親を放置するから毒親とかいう言葉できたんじゃないのかな。
    子どもから好かれない親なんて普通に問題じゃない?
    こんな親だと子どもはおかしくなるって真剣に考えた方がいいよ。
    家庭環境の破綻はマジで問題だと思う。
    精神面歪むよ。

    +107

    -1

  • 321. 匿名 2023/02/05(日) 13:50:01 

    >>21
    こっちだって純粋に親に感謝できる人生を歩みたかったよね

    +120

    -1

  • 322. 匿名 2023/02/05(日) 13:51:25 

    >>33
    むしろ、やっと逝ってくれたなと思った。

    +61

    -2

  • 323. 匿名 2023/02/05(日) 13:52:13 

    >>310

    うちの祖母も、むかし母親に怒鳴られて顔面麻痺になったことがある。
    私と毒母は絶縁中なんだけど、おひとよしの祖母が「親子は仲良くしないといけないよ、お母さんはいい人間よ」なんて言うから「おばあちゃんだってお母さんにいじめられて病気になってたじゃない。私は40年我慢してきたんだからね!」って言ったら黙ってもう何も言わなくなった。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/05(日) 13:53:38 

    >>35
    誰も『産んでくれ』なんて頼んだ覚えは無いのにね。

    勝手に産んでおいて煩いわ!

    +38

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/05(日) 13:54:24 

    >>322
    こっちはまだ逝かない。遅えな、さっさと●ねよと思ってる
    憎まれっ子世に憚るは本当らしい

    +24

    -2

  • 326. 匿名 2023/02/05(日) 13:55:42 

    >>257
    金だけ出せば親になれるとでも思ってるんですかね。
    子育てする気なさすぎるひとことだわ。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/05(日) 13:58:27 

    >>241
    女児だと赤子の陰部を物珍しそうにじろじろ見て生唾飲んでる父親はいるけどあれは0歳の時から誘ってたことになるのか?すごいな

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2023/02/05(日) 13:59:36 

    >>34
    そう!

    私も給料やボーナスのほとんどを親に取られて逃げ出すお金もなかったけど、ある日親が留守中に家探しして20万円入った私の通帳見つけて、
    本当は渡したお金からするともっとあってもいいと思ったけどしのごの言える状況じゃないから隠し場所把握してそれから1週間で家探しと引越し準備をこっそり進めて忽然と家を出てやった。

    それっきり。これくらい運とタイミングが重ならないと難しいんだよね。

    +72

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/05(日) 14:00:31 

    >>1
    毒親育ちじゃない人からの

    「~したらいいんじゃない?」
    「私だったら~するわ」

    ほとんどの対策はやりつくしてるっての。

    +54

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/05(日) 14:01:53 

    >>36
    しかも、そういう人の親御さんってよくよく話聞いたら毒親でもないってパターン多くないですか?

    +15

    -12

  • 331. 匿名 2023/02/05(日) 14:02:42 

    >>313
    虐待で殺された子に「前世で余程悪い事したんだろう」と言い放つ奴がいて気持ち悪かった

    +43

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/05(日) 14:02:43 

    >>58
    あとなんか知らん奴に、それ言われた後に

    仲取り持とうか?という謎の正義感と場違い感な発言してくる人。おっさんに多い。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/05(日) 14:03:25 

    >>21
    単に毒親持ち同士であるあるネタを話してるだけで「いつまで親のせいに…」って言ってくる人いるよね
    親のダメなところを言う→親のせいにしてる
    って発想って、何かうまくいかないことがあったら親に頼るって思考回路じゃないと出てこないから、そっちの方が親離れしてないと思う

    +87

    -2

  • 334. 匿名 2023/02/05(日) 14:07:11 

    完璧な親はいないって毒親自身がその言葉を免罪符にしてる気がする
    「普通に見える家庭でも実際はどうだか分からない(だから私は普通)」

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/05(日) 14:08:05 

    >>76
    その言い方がそれなんだよって感じだよね

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/05(日) 14:08:54 

    >>330
    そうそう
    そういうカウンセラーの毒親相談事例みたいなの見ても全然そんなレベルじゃないんだよね
    別で「毒親専門カウンセラー」的な人のサイト見た事あるけど、やっぱりその人は違ったね
    「毒親は許さなくていいです」って言ってた
    ↓因みに有名なこの本も許せというスタンスではなかった
    毒親持ちが言われたくない言葉

    +24

    -1

  • 337. 匿名 2023/02/05(日) 14:11:07 

    >>86
    私はお年玉をパチンコに使われました。それなのに子供ののお年玉のポチ袋の裏に、「親に感謝して一日一善」とか書いてあったけど、自分が私にしてきたこと忘れてるのかな

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/05(日) 14:13:05 

    義母にそんな意地張らなくても〜可哀想にと。だからあたなも同じですよと言ってやった。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/05(日) 14:18:59 

    遺伝するよ

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/02/05(日) 14:21:20 

    >>293
    うん。あなたの意地の悪さはあなたの親のせいじゃなくあなた自身のせいですもんね。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/05(日) 14:22:37 

    >>22
    うん助けないよ

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/05(日) 14:24:43 

    >>9
    親戚からの「たまには帰ってきてあげてね」は神経えぐらる。おせっかいだし帰りたいなら言われなくても頻繁に帰ってるわって心の中で思う。

    +81

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/05(日) 14:25:18 

    実家には帰らないの?

    帰るわけねぇだろ

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/05(日) 14:25:23 

    >>51
    正論?
    〇〇のせいにする→責任転嫁
    そういうレベルじゃないのよ
    実際に被害を受けた傷で苦しんでるのよ

    +29

    -4

  • 345. 匿名 2023/02/05(日) 14:31:30 

    親にお金を出してもらえないのは、甘え方が下手だからじゃない?

    子どものころに文房具を買う金にすら苦労したときにクラスメートに言われたのも嫌だったけど
    会社に入って同期に「服の種類が少ないのね」の後に言われたときは心底腹立った

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/05(日) 14:32:39 

    「そうは言ってもお父さんなんだから!やっぱり娘は可愛いし大切に思ってるに決まってるよ〜!」

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/05(日) 14:35:33 

    >>101
    …って言われたくないと言う意味なんだけどなんでマイナス?

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:09 

    >>9
    これ、本当むかつく 大体言うやつに限って理解ある親なんだよな 実家からめちゃくちゃ離れて住んでいるし、10年とか平気で帰省しない時点で察しろって思う

    +74

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/05(日) 14:43:47 

    >>1
    「お父さんも冗談で言ったんでしょ」って言われること。
    たとえ冗談でも言っていいことと、悪いことがある。

    +52

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/05(日) 14:48:28 

    毒親育ちを主張して同情をひこうとするメンヘラには「血は争えないね」って言うと一発で沈められる

    +1

    -7

  • 351. 匿名 2023/02/05(日) 14:53:56 

    昔のことはともかく、○ちゃんだって子供の頃からお母さんに色々してもらったんだから親孝行しないとねえ

    子供を育てるのは当たり前だし、最低限の教育とネグレクトしか与えられてないわ
    ババの泣き言に同情して外野が勝手な説教すんな

    +18

    -1

  • 352. 匿名 2023/02/05(日) 14:59:44 

    >>340
    当然。私はそもそも自分に関する全て、親のせいにする発想がないからね笑 で、あなたのその卑屈で粘着質な性格ももちろんあなた自身が作り上げたものだよ。親のせいにしないようにね〜( ॑˘ ॑ ) ⁾⁾

    +3

    -14

  • 353. 匿名 2023/02/05(日) 14:59:53 

    親だからといって完璧な人間じゃないのよ。

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/02/05(日) 15:01:05 

    子供は両親を選んで生まれてくるんだよ

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2023/02/05(日) 15:01:20 

    >>336
    私が相談したカウンセラー含め、許しましょう系で毒親育ちをアピールしてる人の親はごく普通だった。
    思春期の不安定な時期にちょっと気持ちがすれ違った程度。

    この本は未読ですが、許さなくても大丈夫ってスタンスの人は多くがまぁなかなかの毒親育ちだねって感じます。

    +24

    -2

  • 356. 匿名 2023/02/05(日) 15:07:08 

    毒親は基本的に自己形成に失敗した人格障害者ですね先天的に前頭葉の障害です、それが原因で人格障害として現れています、話の通じなさが完全に障害者水準みなさんはある意味介護要因ですね、

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2023/02/05(日) 15:09:53 

    >>290
    私は小学生の時に母の浮気相手に触られてて母も止めてくれないのに「色気付いて気持ち悪い」って嫉妬で責められてたんだよね
    大人になった今も男女関わらず人に触れられるのが苦手
    大人になって自分の人生を生きてるし「今」を親のせいになんてしてないけど、今でも人に何気なく肩を叩かれたり腕が触れた時に過剰反応してしまうのは親のせいだと思ってるし許してない
    いつまでも親のせいにするなよっていうのが正論と言われるなら、
    永遠にしがみついていつまでも親のせいにしているゴミと言われるなら、
    当たり前にふざけんなと思うわ
    小学生で50代のおっさんに触られた過去を、母に責められた過去を、乗り越えなければしがみつくゴミだと言える人はどんな辛い過去を乗り越えたんだとしても人の痛みの分からない想像力の足りない人だと私は思う

    +40

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/05(日) 15:23:31 

    >>1
    実家に帰れば
    ないよ

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/05(日) 15:29:15 

    >>2
    これ言われすぎて滅多に本当のこと他人に言わないけどしつこく説教くさいこと言う奴には「親が子を包丁で刺す気持ち、小さい頃からずっと虐待され続ける気持ちも分かります?」って真顔で言う。大体唖然としたアホみたいな顔で言葉に詰まる。自分が気持ちよくなりたいからって何も知らんのに説教すんな。って心の中で思ってる笑

    +103

    -2

  • 360. 匿名 2023/02/05(日) 15:30:08 

    いやーもう殆どがめちゃくちゃ分かるわ
    みんな同じなんだよね

    普通の親育ちだけじゃなく、ちょっと残念だけど許容範囲内の親育ちで親との関係を頑張って維持している人も、我慢しないで逃げるなんて!って許せない気持ちになっちゃうんだと思う
    人は、自分自身に禁止していることをやっちゃう人を許せないから

    それから、わりと毒でも親がお金はあったり、子育てを手伝ってくれたりで付き合うメリットが上回るからいろいろ我慢してる場合とかも、逃げる人を許せなさそう

    毒親な上にめちゃくちゃ貧乏な上に子育てにも何のメリットももたらさない更に下回る残念親も存在するんだよ

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/05(日) 15:35:56 

    >>4
    🍠🍟🥔

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2023/02/05(日) 15:39:47 

    不思議だよね
    毒親のことはその子どもにしか分からないとはいうけど、どうして分からないのかこっちこそ分からない

    だって毒親問題以外のことは、自分に被害経験がなくても想像して労うじゃん
    本当の痛みまでは分からなくても、少なくとも被害を訴える人に「あなたが悪い」なんて口が裂けても言えないよね

    この世の中どうかしてるよ

    テレビで虐待死のニュースを見て、そういう親は黒でも他の親はみんな白だとでも思ってるのかな
    私は、そういう黒い親から真っ白な神親まで、グラデーションで
    ニュースになる悪魔親がいれば、それよりちょっとマシな毒親もいるのが自然な考え方だと思うんだけど

    みんなテレビや映画が美談ばかりで洗脳されてるんだよね

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/05(日) 15:44:25 

    「育てて貰ったんだから」って…
    イコール「死なさないでくれたんだから感謝しろ」ってことだよね?

    育てて貰ったって、例えば食事、腐ったものを出されるのは日常だし、キャベツともやし炒めオンリーが基本で、私も妹もガリッガリだったけど
    欲しいものどころか生活や学校での必需品すら買って貰えなかったけど
    死ななかったから感謝に値するっていうの?
    頭大丈夫かな??

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/05(日) 15:44:32 

    >>8
    割とおるやろ
    想像力に欠けたお花畑ってホントいや

    +98

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/05(日) 15:46:20 

    >>357
    大体こういう人って自分が一番可哀想だと思ってるから疲れる。毒親持ちが集まる場で自分はこうだったとかいちいち自分語りする気は毛頭ないわ。

    選べないスタートラインがどんなだろうが成人したら自分の人生は自分の責任だと思ってるので、いつまでも親のせいにするようなことはしないね。誰の人生生きてるの?って感じだし。

    でもうまくいかない人生の言い訳を親に全振りながら生きるのが誰かにとってアリならそれはそれでいいんじゃないですか?押し付ける気はないよ。普通に無駄なので。

    +3

    -39

  • 366. 匿名 2023/02/05(日) 15:50:12 

    >>16
    これがダメなら辛かったね…とでも言えばいいのかな

    基本的には友達とかに毒親の話はあまりしない方が良いと思う
    私は旦那にたまーに愚痴るくらいだけど黙って聞いてくれるから気が紛れる

    +11

    -4

  • 367. 匿名 2023/02/05(日) 15:53:13 

    毒親持ちであろうがなかろうが、残念発言をする人はいるんで。
    こういう場所くらいは吐き出させてやろうよ。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/05(日) 15:53:50 

    >>235

    本当に恨むと言うか自分がされてきた事をちゃんと酷い事だと認識して親との関係を諦める工程って大事なんだけどね…
    私は一切連絡を取らず無関係でいる事でずっと精神的に安定してきたんだけど、同じ環境で育った兄弟が弱ってきた親を見捨てられないんだよね
    家は父がDVモラハラ働かない人で母は子供より男で浮気を繰り返す人
    両方ネグレクト
    父が今病気しててさ母は積年の恨みとばかりに父に対して酷い扱いをしてるの
    でも私からしたら父は父で自業自得
    母は母で、まあこういう意地悪を私達も散々されてきたし自分が被害者みたいな顔してるけどあんたも相当だよって感じで関わりたくないんだけど、兄弟は愚痴られたら話を聞いてあげなきゃいけないってなるし頼られたらどうにかしてあげなきゃいけないってなる
    本当にきつい状況を二人でこっそり布団の中で泣きながらお互いを支えにして生きてきたからさ
    何度も親の自業自得だって言ってるしもう放っておきなって言ってるんだけど、現状に傷付く兄弟の事は見捨てられないんだよね
    もう10年以上会ってなくて関わらない事で穏やかに生きてたのに、もう親の事は諦めたって思っていられたのに
    関わるとまた思い出す
    全然許せても諦められてもいなかったわ私って気付かされる
    母が父に意地悪をしていると子供の頃私もこれ言われたなって思うし、意地悪をしているとそれをされた時のことを思い出す
    私にとっての平穏は親と関わらないから成り立ってる事だった

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/05(日) 15:53:58 

    >>2
    はい。親になってからわかりました。私の親は普通ではなかったと。

    +122

    -2

  • 370. 匿名 2023/02/05(日) 15:55:41 

    強姦されたら女が悪いという認識で、実際に被害者が罰せられるような国もあるくらいだし
    世の中は理不尽なことばかりなのが自然な姿なんだよ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/05(日) 15:57:04 

    >>265
    どっちがマシ論を出してくる人ってそれでしか自分を保ってられないんだと思う
    私はこんな事をされたけど乗り越えました!
    それは偉いけどさどっちが辛いとかじゃないじゃん
    「普通」じゃない中で育つって両方辛いじゃん…

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/05(日) 15:57:52 

    >>108
    そうそう。
    「こんなに良くしてくれるのは親だからだよ。親以外にこんなに面倒見てくれる人はいないよ。」とか洗脳のように繰り返し言い聞かせようとしてきた。
    今の私は自立して、親なんかとは比べ物にならないくらい親切にしてくれる優しいパートナーができた。
    毒親の言うことなんか嘘ばかり。

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/05(日) 15:59:20 

    >>1
    長期休暇(年末年始とかGWとか)前に、
    「実家帰らないの〜?」
    帰らないと答えたら、
    「何で!?」
    誰もが仲良し家族だと思わないでほしい

    +55

    -1

  • 374. 匿名 2023/02/05(日) 16:00:41 

    都会に生まれて親も普通だったら普通の人生歩めただろうな

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/05(日) 16:03:10 

    >>365
    人に向かってゴミって言える人はやっぱりお察しですね

    +20

    -1

  • 376. 匿名 2023/02/05(日) 16:07:09 

    >>34
    分かる。私も逃げろって言われた事あるけどお金だって無くなるし衣食住整えるの本当に大変だよね。探偵使われて2回も失敗して本当にお金無駄にしたよ

    +42

    -1

  • 377. 匿名 2023/02/05(日) 16:07:10 

    私も親になって自分の親が異常なんだなって理解した。
    書き切れないくらい許さないって事されたけど、自分の子どもにはしないように反面教師にしてる。
    今も毒と関わりあるけど最小限にして自衛してる。

    +13

    -2

  • 378. 匿名 2023/02/05(日) 16:07:25 

    >>375
    はいはいw
    また自分可哀想語りしたくなったらどうぞ。

    +2

    -13

  • 379. 匿名 2023/02/05(日) 16:09:11 

    >>311
    本当に毒親だから、自分で言わなくても家庭環境はバレてんだよ元々

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/05(日) 16:09:51 

    >>63
    氷河期世代で新卒即戦力みたいな時代だったから高卒で就職か専門学校で手に職をつけたいと言ったら犬作狂信者の親にボロクソに人格否定されて創価大学に行かされました
    大学が合わなすぎてストレスによる躁鬱病を発症して卒業後も病気と大学名が足枷になって就職活動もままならず現在も非正規を転々としてます
    親は私が創価大学に行ったことを周りの信者仲間や親戚に自慢しまくってたけど子供の進路や将来なんかどうでも良くてそれが目的だったんだろうな
    私の病気や就職活動については全く無関心だったどころか追い詰めるようなこと言ってきたしな

    +26

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/05(日) 16:11:09 

    >>311
    構ってちゃんなんだね、とか
    そういうマウントすんのもめんどくさいんだが

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/05(日) 16:23:06 

    >>312
    すっごくわかる。
    うちの母親もいちいち余計なことは言うくせに、肝心なことだけは絶対に言わないんだよね。
    子供の生活にまで関わるような大事なことも知らない間に勝手に決めて事後報告。
    子供の失敗はいつまでも責めるけど、努力や成功は褒めないし見ないふり。
    何でも干渉してくるくせに、子供の都合は無視して気持ちには無関心。
    それで私が母の思い通りにならないと罪悪感植え付けてきたり恩着せてくる。

    「あんたのため」ってされてきたことが全部悪影響になってて生きづらい。母親本人は正当化しちゃってるから全く自覚ない。
    本当にめちゃくちゃだよね。

    +46

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/05(日) 16:24:09 

    子どもって、基本的にどんな親でも好きじゃん
    ある程度の年になるまで周りと比べる機会もないし、生きていくために精神ごと頼り切るから
    何かあっても自分のせいにしてまで親を守るじゃん
    私たちが子どもの頃はこうしてネットもなかったから、ますます自覚する機会も遅れたよね

    毒親だって分かるまでは、確かに親を捨てるような人はろくでもない酷い人だと思ってたんだよね
    それは私が子どもすぎて知らなかったっていうのもあるけど、まぁ、そういう感覚なんだよね

    善と悪について考えさせられるよね
    善も悪も存在しないというけど

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/05(日) 16:24:36 

    >>6
    腹立つ

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2023/02/05(日) 16:26:50 

    >>2
    よく分かったよ、確信した
    自分の親は間違いなくおかしい

    +87

    -1

  • 386. 匿名 2023/02/05(日) 16:31:28 

    >>33
    まだ生きてるけど私も泣いたり、感謝もしないと思う。
    というかお葬式に行く気すらも起きないかも(マイナス覚悟)

    +76

    -2

  • 387. 匿名 2023/02/05(日) 16:32:56 

    「お母さんに向かってそんな言い方するんじゃないよ…!」

    何も知らんくせに偉そうに!やかましいわ!

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2023/02/05(日) 16:34:34 

    >>26
    というか選べないよw
    選べたら今頃多くの子供達が幸せを手にしてたかも

    +25

    -1

  • 389. 匿名 2023/02/05(日) 16:36:32 

    >>51
    親のせいで一生ものの病気になりました

    +30

    -2

  • 390. 匿名 2023/02/05(日) 16:42:25 

    >>24
    過保護は心配性だから

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/05(日) 16:47:11 

    >>365
    そもそも人間性に欠陥がある人が親になってるのが問題なんだよなー。
    親のせいにするってことじゃなくて一人の人間として問題があるからその問題点指摘してる。
    パワハラ上司とかもおかしいじゃん。
    おかしな人間が上に立ったり親になって子どもを育てたりするのはヤバいんだよ。
    毒親問題ってそういうこと。
    親のせいにして文句言ってるとかそういうことじゃない。
    人のせいにしないで頑張れとか言ってる奴って結局ヤバい奴の肩持ってるだけだよね。
    だからおかしい人間減らないんだよ。
    本当に問題がある人間庇って野放しにするから。

    +26

    -2

  • 392. 匿名 2023/02/05(日) 16:49:17 

    >>45
    私の親も。自分への態度がコロコロ変わるからもう小学生の頃から距離作ってた。
    親は疎遠にしたからもういいけど、
    今でも誰かに甘えたり信頼したりとかが全く出来ない。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/05(日) 16:49:47 

    >>26
    私もその2つ大っ嫌い
    児童施設に入らなければならないような境遇や、
    親に虐待されたり産まれてすぐ殺される子にも同じこと言えるのかよって思う

    +37

    -1

  • 394. 匿名 2023/02/05(日) 16:59:11 

    スピ全否定はしないけど「神様は乗り換えられる試練しか与えない」は、そうじゃないことが目に見える形で証明されてるじゃんね
    耐えられなくて自ら命絶える人いるじゃんね

    被害受けていなくても、ちょっと考えれば分からないかな

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/05(日) 17:06:39 

    >>378
    逆に可哀想になってきたんだけど何があってそんなに拗らせてるの?
    毒親トピまで来て
    毒親育ちが集まる場で自分語りする気は毛頭ないわと言いつつあなたの価値観をばら撒いて何がしたいの?
    面倒臭いなら見なきゃいいのに気になって仕方ないから何度も書き込んでるんだよね?
    すごくすごく辛い事があってそれに負けないで生きてきた自負がなきゃ生きていけないのだとしたらそれはあなたもまだ囚われているし
    ただのストレス発散にしても全く発散出来てないよね?
    悲劇のヒロインをぶっ叩くみたいなあなたの中での正義感?

    +20

    -3

  • 396. 匿名 2023/02/05(日) 17:08:00 

    >>24
    あなたの為を思って言ってるのにって自分に酔ってる毒親だから、理解されない自分可哀想って泣いてるんじゃない?

    +63

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:56 

    「毒親なのになんでそんなに関係を持とうとするの?」夫に言われた。
    毒親持ちにしかわからないと思う。これをやってあげなきゃ、自分が助けてあげなきゃ家族の縁がバラバラになっちゃうんじゃないかって怖くて,何かあると実家に助けに行ってしまう。

    +5

    -6

  • 398. 匿名 2023/02/05(日) 17:14:41 

    >>317
    ありがとう。
    自分を責める思考パターンが刷り込まれてるけど、徐々にそういうふうに心底から思えるようになりたい。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/05(日) 17:19:01 

    >>223
    親が自殺未遂したり精神科通いする人間になるんだよ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/05(日) 17:20:26 

    >>50
    これほんとに苦痛!帰らないって言うとえ!なんで帰らないの?!ってなるからうざいんだよね
    帰る前提で話してくるな

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/05(日) 17:20:51 

    両親揃って10代から20前後の時に私が生まれたとかならまだ親もお金ない中頑張ってたのかなとか虐待されなかっただけで幸せだったのかなと思えるけどね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/05(日) 17:25:00 

    >>30
    少し好意を持っていた男性と雑談していて「俺、親の悪口言う子だけは無理なんだよね。」と言われて固まった。その人はとても良い家庭で育って親を尊敬していた。その人の前で親の悪口は言ってないけど、分かり合える気がしなかったのでそっと距離を置いた。

    +75

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:25 

    >>207
    殺してしまう前に親から離れるべきだった。そして連絡が取れないようにする。医師になれなくても働いてない期間があっても就職できる世の中にするべき。新卒採用終身雇用の社会制度を壊していこう!

    +9

    -12

  • 404. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:39 

    とは言っても「家族」なんだから

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/05(日) 17:28:46 

    >>7
    自分を棚にあげて何言ってんだかと思うよね。自分の理想押し付けて教育虐待してた私の毒母も「完璧な親はいない」って言ってわ。だから完璧な子供もいないですけど。一人の人間としてではなく、子供は自分の所有物だと思ってる毒親が多過ぎる。

    +77

    -1

  • 406. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:32 

    >>8
    親が不幸で子供が美男美女だと嫉妬心が凄くなる。

    +27

    -2

  • 407. 匿名 2023/02/05(日) 17:29:50 

    他のトピでも書いたけど若い男性芸能人(誰か忘れた)が理想の女性は"家族(親だったか?)と仲が良い人"と聞いて家族と仲良くしてるかで人を判断する人がいるんだなと残念に思った。その芸能人のファンじゃないけど。

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2023/02/05(日) 17:31:19 

    >>402
    残念だけど賢明な判断だと思う。付き合ったら「親とはいつか分かり合える」とか言われたくない事を言われそう。

    +52

    -1

  • 409. 匿名 2023/02/05(日) 17:32:30 

    実家帰るの?ゆっくりしてきてね^_^

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2023/02/05(日) 17:34:16 

    「ちゃんと話し合えば分かってくれるよ」
    相手が宇宙人だから一生話し合えないし理解もしてくれない。

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:33 

    >>403
    離れたけど探偵や警察雇って探された気がする

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/05(日) 17:42:54 

    >>8
    少し前のドラマでは親は必ず子供を愛してるようなことばっか言ってたよね。父親に理不尽な暴力をうけてたから、子供ながらにきれいごとばっかりなドラマで嘘くさいと思ってた。虐待や毒親が認知された今ではそういうセリフあまりきかなくなった。

    +81

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/05(日) 17:46:43 

    いつかにっこり笑って「幸せにやってるよ!」と言ってやれるくらいになりなさい。

    +1

    -4

  • 414. 匿名 2023/02/05(日) 17:48:25 

    >>1
    ●周りから
    たまには実家に帰ってあげたら
    いつまで経っても親は子供が可愛いんだよ
    ご両親大事にしてあげてね
    何でも親や育ちのせいにするのは甘えだよ(それは普通の家庭しか知らないからだと思う)
    あなたも親になったらご両親の気持ちわかるのよ(分かったら問題だと思う)

    ●父親(毒)から
    お母さん(超毒)寂しそうだから帰ってきてあげてよ(てか顔見たけりゃこっち来れば?)
    母親の文句

    ●母親(超毒)から
    年末年始帰ってこないの?(帰りたくねーわ)
    住むとこあるだけありがたいと思ってるのよ(てかそれでもあんなボロ屋帰省したくないわ。結婚しても相手挨拶に連れてけねーよ)
    親親の文句
    生活するのに苦労してるのよ(そりゃ若い時なんも仕事やってなくて年金の事も他人事だったんならそうだろうね)
    お父さんが本当にお金きちんとしてなくて困ってるのよ(でも離婚せずにしがみついたんでしょ?)

    +20

    -2

  • 415. 匿名 2023/02/05(日) 17:50:58 

    長嶋一茂みたいな親ガチャ当たっただけの凡人にとやかく言われたくない。

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/02/05(日) 17:54:38 

    私、父が毒父。

    父と話をした記憶すらないし、昔から怒られてばかり、怒鳴られるから怖くて部屋から出れなかった。
    母は父からのモラハラで病んで鬱と適応障害だし。

    ただ父は孤児院育ちで、愛されたこともなく、誰も愛せないひとなんだとやっとわかった。

    人生で楽しいこともわからなければ、誰かと居て楽しいということもないみたいだし、いつも一人でいたがる。

    パチンコしてる時が幸せみたい。

    母は優しかったけど、過干渉で鬱だから情緒不安定だったし、おかしな家庭にいた。

    私はここで、この不幸な家族の連鎖を断ち切るよ。

    子供にこんな思いは絶対にさせない。

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/05(日) 17:55:20 

    >>10
    そう言う幻想を信じて何度も確認したけど、思ってるのはお金が欲しい時と頼りたい時だけだった。

    +44

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/05(日) 17:56:47 

    >>1
    『みんなそうだよ!』←ちょっと面倒くさそうに

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2023/02/05(日) 17:59:50 

    むしろ子供産んでからの方がよく自分の子にそんな事出来たな、言えたなってもっと嫌いになった。

    里帰りしないの?
    (仕事休まないと行けない時とか)親は子供預かってくれないの?

    離婚した時も周りに実家に帰らないの?ってよく言われたなー。

    言われて1番ムカついたのは元旦那に言わた
    どんな親、どんな子やわ!

    つまり親が毒親だから私もしれてるって言いたかったみたい

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/05(日) 18:01:08 

    孫だけ可愛がる毒親いますか?

    うちは私は可愛がってもらった記憶ないし、いつも否定され怒られていたんですが、孫はものすごい可愛がってて言いなりなんです。

    聞いたら昔は忙しくて余裕なかったって。
    そういう時代だったよね、とかいってた。

    私にはお金の無心と、孫さえ預かれたらいいから帰ってねって言われるんですが。

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:04 

    >>34
    同族の場合もあるよね。毒親から逃げきれた私そして今は結婚式して幸せだから、あなたも逃げないのが悪いとか言う人。毒親でも家庭環境なんて人によって違うしどういう状況かもわからないのに、よく自分ができたからできないあなたが悪いって言えるな。自分の毒親が基準だと思ってるのもおかしいし、結婚したら幸せって価値も押し付けないでほしい。同じ毒親育ちでもわかり合えるとはかぎらない。

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2023/02/05(日) 18:02:48 

    十分恵まれてる。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/02/05(日) 18:08:25 

    >>138
    そうそう、私の兄は人生潰されたよ。
    私は逃げ出したけど、やっぱりクソみたいな人生歩んでる。
    結局自分のために子供を利用して色々搾取しながら生きてきた人間だよね、毒親って

    +56

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/05(日) 18:08:28 

    >>411
    なんでも引き受けるわけではないよ。お金が用意できてもストーカー的だったら断られる。

    +2

    -8

  • 425. 匿名 2023/02/05(日) 18:14:43 

    やる気あんのか、受験なめるな、みたいな言葉。
    そもそも毒家庭な時点でハンデ背負ってるようなもんなんだよ、言わないけどさ。
    なんでも教えてくれたり用意してくれるような家庭じゃないから自分で頑張ってるのにそんな言い方は無いだろ、と思った。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/05(日) 18:18:18 

    >>147
    私も金持ちで外面が良い虐待毒親育ち。周りから幸せに見られるし、辛い、虐待されている!と言っても信じてもらえない。大半の支援者が貧困虐待毒親の事ばかり講演会で言うから毒親=貧困の印象がついて本当に嫌。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/05(日) 18:19:00 

    >>311
    私の何を分かって言ってるんだろうと思うとは言っても察してじゃ誰も知らんがなだよね
    甘やかされてって言う方もどうかと思うけど察してちゃんもなかなか面倒臭い
    人が言われて嫌な事に対して構ってちゃんとかいちいち毒を吐かずにいられないのもめっちゃ面倒臭い隠れ構ってちゃんだなって

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2023/02/05(日) 18:22:48 

    >>1
    親ってどこもそういうもんだよ

    相談する相手間違えた

    +15

    -2

  • 429. 匿名 2023/02/05(日) 18:28:15 

    >>397
    そこは人によると思うけど私の姉もそうなんだよね
    強迫観念に近いというか…
    愛情を求めると言うと本人は否定するけどどこかでありがとうとか当時はごめんねって言われるのを待っている感ある
    私は冷たいから親の事なんて助けようとも思わないけど本当に人によるよね…

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/05(日) 18:30:24 

    >>2
    逆だよね
    親になったら余計に悩むと思う
    血をたちたくて子供の時に結婚も出産もしないと決めた
    大人になったら結婚しなくても大丈夫な世の中になると思ってた
    お見合いおばさん対策も考えてたわ
    変人装えばお見合い進められないだろうって思ったよ

    +49

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/05(日) 18:32:42 

    お前は努力が足りない。
    努力できる環境があるだけ恵まれてるってわかんないのな。

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2023/02/05(日) 18:33:33 

    自分の子が可愛くない親なんていないんだから。。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/02/05(日) 18:34:47 

    >>57
    親孝行っても何かしたとこで文句か説教か人格否定なんだからする気も失せるわ
    あとあのやるのが当たり前って態度も鬱陶しい
    私は自分のためにもう一切会わないし金使わないって決めてる。
    今思うと昔の自分が惨めで可哀想だったな。

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2023/02/05(日) 18:36:52 

    >>412
    昔のドラマはひどかったよね
    被虐待児が家出すると、主人公がきれいごとの説教をして、親か子がなぜか感動して家に戻ってめでたしめでたしがテンプレだった
    そういうの見るとテレビ局に「これ現実で真似をする人が出たら、最悪子どもが死ぬからやめてください」ってまめに意見を送ってた

    +40

    -1

  • 435. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:50 

    「感謝」と「恩返し」ってワードは今でも嫌い。

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:05 

    あなたのお母さん絶対話せばわかるよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/05(日) 18:46:06 

    >>430
    私もこの血を断ちたいと思って
    結婚も子供も持たないと中学生の時に決めてた
    大人になって
    母親は私が結婚したら夫も子供も洗脳して
    私を追い詰めるだろうと考える
    きっかけな出来事があって
    より一層しないと心に誓ったわ
    結婚しないのも子供産まないのも
    ある意味仕返しです

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/05(日) 18:47:17 

    悪いけど進学許してもらえた(かつ一人暮らし許してもらえた)時点で相性合わなかっただけだと思うよ
    毒親育ちじゃないと思うよ

    +1

    -4

  • 439. 匿名 2023/02/05(日) 18:49:21 

    >>1
    いつまで反抗期引きずってるの?大人になりなよ。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/05(日) 18:49:56 

    >>54
    これめちゃくちゃわかる
    毒親こういうルール違反や加害を平気でしてくる
    断ると逆ギレだし、子ども側が周りから責められる図式
    ルールを守ってるのはこっちなのにね

    +51

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/05(日) 18:56:06 

    >>147
    金持ち毒親だったわ
    奨学金通らないし、保証人に苦労して脱出が遅れた
    大学も親の行かせたい大学の行かせたい学部しか金出さない、高卒許さないバイト部活させない何もかも支配
    5時までに帰らないと鬼電迎え暴力人格否定
    大学奨学金じゃないんだねとかお嬢様大学とか言われて心が死ぬ

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/05(日) 18:56:32 

    >>2
    これ毒親自身が言うからビビるわ

    +72

    -1

  • 443. 匿名 2023/02/05(日) 18:57:35 

    >>2
    高校教師で指導として生意気な生徒を殴って歯を何本も折ってやったとか自慢してたうちの父親
    大人になったら自分の親が犯罪者だと分かったわ
    最近の子供が昔より反抗しないで大人しいのって
    昔より大人のパワハラモラハラが減ったからじゃ無いかと思う
    昔の大人が子供に対して当然人間として反抗されるようなことしてただけ

    +44

    -1

  • 444. 匿名 2023/02/05(日) 18:59:48 

    >>1
    親はいつまでも生きていないのよ

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2023/02/05(日) 19:00:10 

    >>10
    これ一番腹立つ

    +68

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/05(日) 19:02:32 

    >>415
    子供の頃出かけた時に父親に存在忘れられて放置されてなかった?

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/05(日) 19:02:54 

    そんな酷い暴力受けたなんて、あなたがよっぽど悪い事したんじゃないの?

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/05(日) 19:05:08 

    >>444
    だからどうしたって感じ

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/05(日) 19:06:16 

    美大の受験してて辛かったんだけどデッサンしてたら絵を蹴ってきたこと

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/05(日) 19:07:50 

    >>449
    思い出してムカつきすぎて言われるの嫌なこと書き忘れたわw
    子供が可愛くない親はいない だよ
    何しても可愛くない親はいないで許されると思うなカス!

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/05(日) 19:08:25 

    >>10
    虐待されて死ぬ子供は一体なんなんだろうか

    +79

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/05(日) 19:09:55 

    何だかんだ言ったって子供を愛してない親なんていないよ

    言い返す気にもならないけど
    現実見れてない人多いよね
    酷いニュースもたくさんあるのに

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:01 

    親の言うことをきけ

    内容によるっつの

    親を慕わない子供はいないけど
    親は子供なんか自分の道具か物か絶対的に下の存在だから何してもいいと思ってたりする

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/05(日) 19:10:52 

    >>33
    そうなのか。
    あんな親でも涙の一つくらい出るかと思ってるけど、私もあっさり淡々と手続き済ませて終わりって感じになるかも。

    +18

    -3

  • 455. 匿名 2023/02/05(日) 19:13:24 

    >>402
    それでいいと思うわ
    その人といたらずっとそんなこと言われるんでしょキッツイわぁ
    結婚したら義両親も同じ考えだったりしたらキッツイ
    私の旦那はこの世に沢山毒親が存在するって理解してくれてるから本当に安らげる家を結婚して手に入れることができた
    ちゃんと理解してくれる人は他にいるよ

    +41

    -1

  • 456. 匿名 2023/02/05(日) 19:14:44 

    >>33
    後悔したとしてそれがなんなの?って感じ
    親が死ぬ前に子供にしたこと理解して後悔したらいいのに
    早く反省しないと死ぬぞ!早くしろ!

    +19

    -2

  • 457. 匿名 2023/02/05(日) 19:17:13 

    親になれば分かるって本人が子どもの私に言い訳したのをスルメのように噛み締めてきたが、
    何一つ分からなかったし、これからも先わかることはない。
    親にならない選択したから。

    彼らが子どもの命や子どもの人権についてどういうつもりで産んだのかなあとしか。答えはわかり切ってるけど、つい考えちゃう。なーんも考えずにお花畑で、親になる資格があると思えたんだろうなって。

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2023/02/05(日) 19:17:43 

    >>424
    実際>>207の事件の娘さんは何度も探偵や警察に探されて連れ戻されたんだよ
    そして母親に一日中監視されてた

    +41

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/05(日) 19:18:10 

    >>413
    親に関する記憶以外は超幸せなんですけども?
    無神経がアホなコメントしにくるな!

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2023/02/05(日) 19:18:38 

    >>33
    あぁ、湧かないね。
    こちらに迷惑かけずに役所の世話になって欲しい。

    +29

    -2

  • 461. 匿名 2023/02/05(日) 19:19:36 

    >>412
    逆だよね。子どもが親を愛してるんだよ。

    +40

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/05(日) 19:21:08 

    >>446
    それは別にわざとじゃないじゃん
    うっかりミスするのと毒親は全く違う
    毒親はわざとおいていって子供が苦しむのをみて喜んでおいて、わざとじゃないふりしたりするのがいるのよ

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2023/02/05(日) 19:21:53 

    マイナス押しにきた毒親w

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/05(日) 19:22:13 

    >>461
    そう
    無償の愛っていうのは、
    ×親→子供
    ◯子供→親
    だよね
    親⇄子供ができてる羨ましい家族もいるけど

    +49

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/05(日) 19:22:36 

    >>461
    そう
    子供は親を無条件に全力で愛してくれる
    子供のうちは少なくとも

    +34

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/05(日) 19:24:47 

    >>464
    そう。自分が子どもを産んで痛感したよ。
    これが無償の愛だとわかった。
    親の愛なんかエゴでしかない。愛じゃない。

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/05(日) 19:26:02 

    >>465
    本当にそう。赤ちゃんや幼児の愛ってすごい。
    本当に大切なものを教えてくれた。

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/05(日) 19:27:10 

    >>1
    親が前から出来上がった大人という前提だから
    問題は子供が成熟していないせいで関係性に問題があると言ってるんだもんね
    親は悪くないお前が幼稚なせいって意味なんだからムカつくわw平気でそんなこというやつは頭悪すぎる

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/05(日) 19:28:27 

    >>461
    本当にそうだよ。。酷い虐待受けてきてやっとの思いで助け求めた時、教師に【子を愛さない親なんていない】と逆に説得された。この助けを求めるのがどれほど辛い事なのかも分かってない。支援専門職の教師でさえこれ

    +37

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/05(日) 19:30:39 

    >>365
    押し付ける気はないと言いながらこんな長文でつらつらとご苦労様ですww
    そしてトピズレと言っていいレベルだね
    ここは毒親持ちの自分の人生を嘆くトピじゃなくて、想像力の無い、持論を押し付けてくる面倒くさい人から言われる嫌なことあるあるを語ってるだけ〜

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:09 

    >>467
    なんか金のために平気で100人近く殺した凶悪殺人鬼が人殺しで唯一ためらったのは殺そうとした他人の赤ちゃんがニッコリ微笑みかけてくれた時だけだったって言ってたわ
    それでも勿論赤ちゃんもそいつは殺したんだけど
    真正サイコパスにすら愛情をくれて真正サイコパスですら心揺さぶるなんて本当の愛ってすごいよね
    子供や赤ちゃんのくれる愛情ってすごいと思う
    私は子供いないけどね

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/05(日) 19:31:40 

    >>458
    捜す手伝いをした警察も探偵も罰を受けるべきだ。

    +18

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:53 

    >>365
    親に関する記憶以外は人生すこぶる上手くいってるんだよ
    このずっとかどっこいが
    低脳のお前と同じにすんなよw

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2023/02/05(日) 19:32:53 

    >>469
    専門家がその認識なのはヤバイですね…。どこにも助けを求められない。毒親育ちが学んでそういう職に就くとすごくいいサポートが出来そう。

    +19

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:21 

    >>25
    私も自分の子供が羨ましかったな
    両親からの暴力暴言の心配がなく安全に暮らせることが当たり前の生活。それがどんなに幸せなことか分かってないんだから羨ましくもなるよね

    +100

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/05(日) 19:34:50 

    >>469
    うちの親教師だったけど超毒親だったよ

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/05(日) 19:36:30 

    毒親の親戚で、毒親の本性わかっておらず、潰れた子供に対して、自己責任だとかあなたが悪いという人。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:40 

    >>476
    そうなのかぁ。生徒に対してとあなたに対してで見せる顔違うの?それともどちらに対しても同じ感じなの?うちの毒親は教師じゃないけど、人により態度違うから、周りからわかりにくい。

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:19 

    >>25
    私も娘が産まれた時苦しかったよ。第一子長女の私は愛されるイメージが全くなかったから、娘にどう接していいかわからなかった。でも自分と同じような目に遭わせてはいけないとだけは強く思った。親が毒だと認識して絶縁して解毒が進むにつれて、娘が可愛いと素直に思えるようになって本当によかった。

    +63

    -3

  • 480. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:42 

    >>1
    「あなたたちは(毒親)さんの苦労を理解してない」

    これよりもっと疲れろと?

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:20 

    >>477
    毒親はスケープゴートつくりがちだよね。悲劇のヒロインになりたがって周りを巻きこむから厄介。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/05(日) 19:55:33 

    >>464
    〇子→親
    私は逆
    幼少期母に虐待された。
    老いて暴力されなくなったが
    優しい言葉を掛けようとしても
    辛かった思い出が邪魔した。
    老いて母は私に対して真逆な言動に。
    後を頼む、すまんな、有難う
    病気で弱々しくなり亡くなる半年前に言葉では感謝を伝えてる時に過去の母を心底許せてない事に気付いた。精一杯の言葉を冥土の土産とした。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/05(日) 19:56:26 

    >>2
    これ毒親である自分の親に散々言われた。
    今私も親になったけどやっぱりわからん。

    +36

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/05(日) 19:56:47 

    >>34
    運とかタイミングもあるし、搾取系毒親なら無理だもんなぁ…

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/05(日) 19:58:09 

    >>457
    うちの親を見ると結婚出産はしなきゃいけない義務というかノルマで1秒も真剣に考えたことなさそう。
    時代のせいもあるだろうけどね…個人の自由や幸せは二の次っていう

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/05(日) 20:08:23 

    >>2
    「貴方の親はまともだったのね。私の親は違ったの」
    みたいなこと言った事があったわ。私もわかりあえないのは、すごく残念だし、仲の良い親子が羨ましい。
    親とわかりあえないのは、苦しいし大きな荷物を背負ってるようなもんだよ。

    +43

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/05(日) 20:09:40 

    >>1
    「いい加減忘れなよ」

    うちは自分の気持ちや希望を抑え込ませて、どんな手段を使ってでも親の言う通りしか認めない支配型だったんだけど
    いい例えじゃないかもけど、、例えば日本人なら大体の人はお寺や神社は神聖な場所って教えられて頭に刷り込まれてると思うんだけどそれをある日から「そんなの忘れて鳥居を蹴ってごらん」とか「御神殿に向かってつばを吐け」って言われたとしても心情として無理だよね?
    生まれた時から刷り込まれ続けた毒親の支配から抜け出すってそれくらい価値観を覆さないといけないから難しくて苦しいんだよね
    簡単に「はい、さようならー」って出来るなら誰も悩まないのよ

    +29

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/05(日) 20:12:11 

    >>118
    大学に行けたからってよかったわけではない。お金があっても精神的虐待はあって、それが辛いってことなんだと思ったよ。みんなそれぞれの環境があって、67さんも118さんもそれぞれに辛かった。だから、お互いに謝ることはないよ。こういうトピックでは素直に辛いことを伝え合うことでいいと思う。

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/05(日) 20:12:35 

    >>14
    これに当てはまらないようにやってきたつもり
    子はどう思ってるか知らんが…

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/05(日) 20:12:46 

    毒母の中で死んだ毒父がどんどん美化されていってて
    何かにつけて「お父さんがいたら喜んでくれたのにねぇ」とか「お父さんにも見て欲しかったわぁ」とか言ってくるのが苦痛。
    自分さえよければいい人間で箸を横にもしない人だったから母も毎日イライラして怒鳴り合いして子供はサンドバッグだったのに全部忘れてる。
    「もう昔のこと」も加害者が言える立場じゃないわ

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/05(日) 20:13:42 

    育ててくれたのに嫌ったらお父さんが可哀想(父が毒)

    小学校教諭に言われました。
    今でも許せません。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/05(日) 20:17:55 

    >>5
    言われたくない~。吐き気がしてきた…。

    +36

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/05(日) 20:18:58 

    >>319
    横だけど、あなたのコメントで泣けました。

    +12

    -1

  • 494. 匿名 2023/02/05(日) 20:21:05 

    >>194
    横だけどそういうことじゃないんだよ。

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2023/02/05(日) 20:26:16 

    >>5
    絶対言われたくないし自分ではかなり気を付けてるつもりだけど慌てたり咄嗟の時に同じ言動してるんだよね
    そういう時に同じ血が流れてる悲しみや悔しさに負けそうになる

    +39

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/05(日) 20:26:28 

    >>456
    ほんとそれ。臨終のときも行かなかった。それで気づいて反省したなら良いけど、何も考えてなかっただろうな。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/05(日) 20:27:35 

    実家もない親はちょい毒
    そしてそんな両親は離婚裁判中!
    母は叔母の家に居候してるのに
    しょっちゅう喧嘩して険悪!

    そんな私は病気になって働けなくなり
    無収入!
    そろそろ貯金も尽きるから安い家賃の家を
    探すもなかなか見つからず
    ついに月末までに出なくてはならぬ…!!

    完全なる家なき子!
    コレからどうしよう〜


    なのにみんなには
    実家にかえればいいじゃん!しか言われない♪

    帰れる家がある人が羨ましいぜ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/05(日) 20:34:33 

    >>456
    これ思う、後悔して反省すべきは親の方だよね
    私も親が死んでも会わないつもりだけどさ、自分の子ども見てると、子どもが親の死に目にも会いたくないってなるには相当難しいだろうと感じる
    それだけのことを長い年月かけて毒親はしてる

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/05(日) 20:35:09 

    普段はだら奥でテレビの前から微動だにしない母が、
    人が来る時だけ張り切ってパーティー並みの料理を振る舞うんだけどその時に「料理上手なお母さんでいいな!」とか言われると虫酸が走る。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/05(日) 20:36:05 

    >>153
    そうだよね
    大学出して貰っても、育ててもらっても、殺されなくっても、虐待や毒が帳消しになるわけじゃない

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード