ガールズちゃんねる

毒親持ちの自分語りが苦手 Part2

385コメント2023/08/09(水) 03:45

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 15:13:03 

    話題泥棒して自分語りする毒親持ちの人が苦手です。ネット上でもYouTubeのコメント欄や伸びてるツイートのリプ欄などでちょくちょく見かけるので、さすがに鬱陶しく思えてきました。
    毒親持ちの自分語りが苦手な方、一緒に語りましょう。

    +172

    -345

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 15:13:32 

    寒気するよね

    +54

    -135

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:09 

    なら来世は毒親元に生まれて語らないようにしなさいね

    +358

    -160

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:15 

    それなりに幸せな家庭で育ってるから普通に反応に困る

    +271

    -96

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:18 

    辛い思いをしたんだから聞いてあげて。

    +65

    -133

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:40 

    なんでもかんでも親のせいにしてるのはちょっとね。

    +127

    -160

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:50 

    パーソナリティー障害だと思う

    +31

    -83

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:56 

    話題泥棒する人って毒親育ち多いの?

    +26

    -61

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 15:14:59 

    誰が話題泥棒やて?
    毒親持ちの自分語りが苦手 Part2

    +99

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:12 

    ガル民にめちゃくちゃ多いよね。
    可哀想だと思うけど、普通に育った人を妬んでトピの空気悪くするの辞めて欲しい。

    +290

    -101

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:15 

    そういう場所で語ってるならいい
    関係ないとこで語り出すから嫌

    +306

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:18 

    ただの自分語りじゃなくて攻撃してくるよね

    +127

    -24

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:38 

    >>1
    親のせいにしてるだけの弱虫

    +30

    -73

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:39 

    それなんてとうのなぎこ

    +13

    -7

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:49 

    毒親持ちの自分語りが苦手 Part2

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:52 

    >>7
    そりゃそうもなるでしょ。

    +73

    -8

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:55 

    >>1
    性格悪いトピだなぁ。
    わざわざ嫌いな人について語るトピ立てるなんて。

    +316

    -96

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:11 

    >>3
    ↑そうそうこういうの
    お手本現るw

    +188

    -55

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:14 

    逆に親ガチャ当たった人間の傲慢さは異常だし引く

    +91

    -61

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:24 

    >>1
    そういう主のようなタイプが典型的な毒親になりそう

    +151

    -96

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:34 

    >>6
    それって毒親かな?レベルを語ってくる人も多いしね

    +130

    -9

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:36 

    躾が厳しいと毒親って言う人がいるよね

    +102

    -11

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:49 

    無職トピで毒親っぽい専業主婦が暴れとるわw

    +15

    -17

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:53 

    確かに全然関係ないような所でも自分の生い立ちとかと結びつけて自分語りしてるの見かけるよね(笑)
    何なんだろうね。同情してもらいたい、気にかけてもらいたいって気持ちが人一倍強いのでは。

    +146

    -13

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 15:17:10 

    意味わかんない。見なきゃいいだけじゃん。いちいち語りましょうとか毒かよ

    +32

    -49

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 15:17:43 

    これくらいは一般的だよってこととか、時代背景も考えずにって人も多いからね。

    あと、母親に完璧求めすぎな人も怖い。

    +90

    -8

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 15:17:59 

    >>1
    あたちかわいそうなんでちゅ...

    +7

    -31

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 15:18:08 

    >>1
    普通の家庭のかまってちゃんの方が会話泥棒多いけどな
    他の兄弟に関心がいっちゃって親に構ってもらえてないんだろうなって感じてた
    私の周りの毒親育ちは逆に自立してるかな
    サバサバしてる、自分の話聞かないとしないし

    +34

    -49

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 15:18:30 

    毒親話題と関係ない普通のコメントしたら>>つけられて「私は親にあーされてこーされてこうなった」と長々書かれてるときは正直ゲンナリする

    しかもガルではまあまあ見る現象

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 15:18:34 

    ごめんね

    +11

    -10

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 15:18:37 

    毒親育ちが悪いのではなく話題泥棒や自分語りが多すぎるのが悪い

    +129

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 15:18:38 

    >>20
    毒親になりそうな根拠を言って

    +66

    -7

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:08 

    >>7
    そうだろうね
    毒親からの遺伝要因と、虐待されてきた環境要因どちらもあるんだから

    +29

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:15 

    そういう人って何言っても無駄
    スルーするしかない

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:27 

    >>17
    なんでトピ開いたの

    +64

    -38

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:37 

    高校偏差値38
    25年間アルバイト
    独身こどオバ
    障害者手帳ではたらき
    前の職場でいじめに遭ったのが
    トラウマで成功を収めてる
    知り合いの足を引っ張る事を
    生きがいにしている
    みたいなBBAの自分語りも
    だいぶ飽きた

    +12

    -19

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:40 

    毒親持ちか自分語りしだすのって関連する話題のトピや動画で予想つくから気にならない

    どこでも話題泥棒する人は嫌だけど

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:50 

    ただ延々と愚痴ってる年齢は大人でも中身子供のままな人がネット上には多い
    毒親持ってても自立して大人になった人はネットに愚痴ってる層とは別世界にいるんだろう

    +67

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:55 

    >>27
    どんな顔して書いてるの?

    寒気したわ

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:09 

    本人の中ではずっと辛いんだろうなぁとは思う

    +63

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:09 

    >>11
    これ

    +61

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:35 

    Twitterで繋がってる人で数人、定期的に「私は親に愛情をもらえなかったから~~」とか「両親と和解するのはもう諦めてるから~~」とか、聞いてもないのに自発的に語り出す人がいる。
    何で語りたがるんだろう。

    +68

    -10

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:36 

    >>25
    はい、釣れました🎣

    +20

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:42 


    会話泥棒ってのがいまいちわからないんだよ
    女性数人が集まって会話してると途中で「そういえば」「話変わるけど」って普通にあるよね
    だからずっと会話が続くと思ってるけどそんなに腹立つことか?

    +9

    -24

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:55 

    >>1
    ネットなら見なけりゃいいだけじゃない?
    語る事で心を落ち着かせたい人もいるから、不要な人は見なきゃいいだけ。
    現実だといい大人がいつまでもそれは困るね。
    兄弟どうしで愚痴り合うならいいけど、友達とかで会うたびにずっと一日中そのことを話されるとカウンセラーじゃないんだからさと思う。
    何かあって特に今が大変だというならわかるけど、毎回毎回同じ何十年も前のエピソードをねちっこく繰り返されると、受け取り方にも問題あるんじゃないかとさえ思う事がある。

    +23

    -23

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:55 

    お気の毒とは思うけど、こちらが悩み事とか相談しても私の親はこうだったから〜とか、私の方が不幸自慢してくるのは腹立つな

    +77

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:22 

    >>1
    それはハッキリ言った方が良いよ。
    「悪いけど私、不幸語りを優しく聞いてあげられるほどの器がないから」って、正直に。
    主さんは自分の心が狭いって事を隠して無理に不幸話聞こうとするからイライラするんだよ。
    そんなに苛々するなら身の丈に合わないプライドは捨てて、それは私じゃない人に話して。って素直に言うべきだね。

    +49

    -25

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:31 

    >>17
    棲み分けってやつを知らんのか
    わざわざ場所分けてるのにそこにまで口出ししにくるのは性格良いんか?

    +111

    -18

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:40 

    >>1
    主さんが他人の「苦手で鬱陶しい」程度でこうしてトピだてして語りたいくらいなんだから、毒親の元で逃げ場なく生まれ育って心身ともに疲弊して傷ついてボロボロになって苦労し続けてきた人が思わず語ってしまうのは仕方ないと思うかな。

    +28

    -29

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:42 

    >>20
    自分のことを言われているようで耳が痛いんだろうね

    +49

    -27

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:57 

    >>35
    え、別に開くなんて自由じゃない。
    特に理由なく、ざっとだいたい全てのトピ開いて見ますけど。

    +17

    -34

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:15 

    毒親のせいで自分語りが苦手だから、話題泥棒されがちな人同士で話そうってトピ?

    +2

    -11

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:20 

    どのサイトのコメ欄にもいる。もう飽きられてると思うの、家庭環境がこうでしたー話。
    自分語りすみませんとかあればまだいいけど。

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:25 

    >>42
    いきなりメンションつけて語ってくるならヤバい人だけど、基本SNSってその人の独り言だからそれはいいんじゃないかな

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:50 

    >>20
    なんでそう攻撃的なのか

    +65

    -7

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:53 

    ガルちゃんでよく見る
    楽しい話をしていてもいきなりトピズレの毒親語りが始まる
    いい加減にしてほしい

    +56

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:58 

    毒親育ちと大切に育てられた人は合わないよね。

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:03 

    他のタイプの人の自分語りは苦手じゃないということ?
    とりあえず自分語りがウザいということ?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:05 

    >>27
    あなたが可哀想……

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:21 

    >>51
    毒親育ちがいると荒れる。

    +38

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:22 

    >>17 ○○嫌いってトピたくさんあるよう。

    +66

    -5

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:55 

    >>5
    聞いてあげるかあげないかはその人の自由
    ただ、聞きたくないならわざわざ構わずスルーすれば良い

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 15:24:00 

    うちの毒親の、毒親の話し聞くのが不快

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 15:24:34 

    そもそも自分語りが苦手だ。
    毒親とか、マイナスな事は
    ネットで匿名だから書いてるんだろうけど

    SNSも自己肯定感の塊みたいな人ばっかりだし
    みんな自分大好きなんだろうなって思う

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 15:24:58 

    >>24
    ネットにコメントするのは承認欲求があるからだろうしね。
    承認欲求ないなら共感してても見てるだけで参加しないだろうし

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:18 

    >>61
    はい、わざわざ嫌い物(物ならまだしも人について)について語りたいって、結構悪趣味だなって思ってます。

    +11

    -33

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:22 

    >>55
    これだから毒親持ちは無理だわ。考えが偏った思考で他人へ攻撃的だよね。話しの折り合いもつかないし偏った考え方。

    +60

    -7

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:28 

    ガルちゃん特に多いよね、親だけじゃなく自分語り多すぎる。○○な人~トピで友だちが~義母が~されて○○になったよみたいな

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:29 

    >>11
    同感、該当トピわりと立つからそちらで語ってほしい

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:52 

    >>46
    張り合う人いるよね

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:57 

    >>20
    意味がわからない…

    +47

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 15:26:21 

    >>56
    それ。一人いるだけで暗いトピになる。

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 15:26:21 

    それなりに愛情もお金もかけてもらった姉が自分の性格の問題だけで親と折り合いが悪いのを、毒親だからって自己完結してるのが腹立つ
    自分のこれまでのやらかしに目を背けて他責思考で正当化してるだけでしょ
    母の苦労がまるでわかってないけど、今は勝手に産んだのだからで済まされてしまう

    +22

    -4

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 15:27:01 

    >>17
    ガルちゃんですから

    +24

    -5

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 15:27:12 

    >>5
    痛い目に遭うわ。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 15:27:21 

    >>11
    それな
    親子とか兄弟間のいい話系のトピにいきなり
    ウチはこうだった、そんな良い父親なんて居ない、ウチの母はナンタラカンタラ〜みたいなの
    聞いてねえよってなる

    +95

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 15:27:53 

    >>64
    凄く同意。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 15:28:15 

    >>57
    同じ毒親持ちでも
    ①悲劇のヒロイン気質ですぐにメソメソする、男に依存的、股が緩い、容姿がいい
    ②ブス、メソメソ泣くブスなど誰からも同情されないどころか疎ましがられるので普段は強気で生きてる、貞操観念は無駄に強い、発達障害持ち
    みたいなのでは全く合わない
    前者は水商売でも何でもできるし、男に助けてもらえる
    後者は誰も助けてくれないから泣き言言ってるどころじゃない
    自己肯定感のせいにしてるどころじゃないんだよ

    +11

    -12

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 15:29:14 

    ネットはどうでもいいけど、現実で自分は毒親だから~みたいなアピールしてくる人はそもそも他でも自分は悪くない被害者意識強いただの悲劇のヒロインタイプばっかりだったから苦手。
    人にすぐアピールしたがる時点でね。
    本当の毒親持ちなら隠したがるのが普通だろうし。

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 15:29:44 

    >>20
    それ少し分かるかも

    毒親から産まれて、何度も死のうと思うほど辛くて苦しかった子がほとんどだろうに1ミリたりとも共感がないし、コメントなんて見なければいいのにそれがウザいから悪口言いましょうってトピ立てるのはビックリ

    +10

    -43

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 15:29:46 

    >>66
    横だけどリアルじゃ言いにくいし共感してくれる人もいなくて、こういう所で棲み分けしてコソッと話してるだけなんじゃないの?

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 15:29:55 

    >>76
    ほんとあれは見ていて嫌だわ。小学生や中学生なら許す。子供部屋おばさんだったら最悪だよね。

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 15:30:17 

    >>1
    スルーしかない。
    自分が毒親語りしてる場所で自分語りされたらムカつくのは分かるけどさ。

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 15:31:04 

    毒親持ちだけど、お父さん大好きトピみたいなので世の中にはまともな男の人も居るんだなと微笑ましくROMってたら、
    めちゃくちゃ関係ない自分語り始める毒親持ちが集合して微妙な空気で終わった事あって、あれきつかったな…。
    あんまり言いたくないけどそういうとこだぞって思ってしまう。

    +41

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 15:31:16 

    >>64
    自己紹介欄が箇条書きで闇属性全部盛りみたいな人だよね

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 15:31:21 

    >>78
    男が大変だわ。毒親育ち同士で分かり合ってほしい。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 15:31:52 

    >>64
    という、自分語り。

    +7

    -10

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 15:33:03 

    >>63
    辛いのはわかるけど子供に話す事じゃ無いよね

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 15:33:42 

    >>3
    毒親育ちなんだからみんな聞いてくれて当たり前っていう思考じゃないと出てこないコメントやね

    +129

    -8

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 15:34:41 

    そんな親もいるんだなあ~と毎回思うだけ。こうならないようにしよう、とか。
    なんとなく自分も毒親かも…と我身に覚えがある人が、激しく拒否反応してそうなイメージ。
    自分と全く関係ない話だと正直そこまで拒否反応起こらない。

    +8

    -8

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 15:35:13 

    >>35
    トピタイ見て一石投じたいと思った系かな?

    +21

    -4

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 15:35:53 

    >>76
    構ってほしくて仕方ないっぽいのにアプローチが幼稚すぎて周りが引く感じよね

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 15:36:35 

    >>3
    ナチュラルに人を呪うんだわ

    +35

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 15:36:53 

    >>80
    性格が悪い、毒親持ちに配慮しろなんて怖いわ
    だからウザがられるんだよ

    +42

    -5

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 15:37:49 

    >>66 嫌な思いした人もいるからこういうトピも出てきちゃうんじゃないかなぁ。管理人が承認してGO出しているんだから貴女はこのトピをスルーするしかない。1コメントでも書き込む事でトピが人気になっちゃうかもよ。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 15:39:07 

    >>1
    全員別の人だよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 15:39:19 

    自称毒親持ちがすぐ発する「はぁ、幸せな家庭で育った人にはわからないよね」みたいなのが無理
    悲劇のヒロイン思考は周りが迷惑だしウンザリする

    +42

    -3

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 15:39:27 

    >>94
    性格が悪い、毒親持ちに配慮しろなんて怖いわ

    申し訳ないけど一言もこんなこと言ってない笑
    考え方と捉え方に偏りがありそうなんだけど大丈夫そ?

    +4

    -27

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 15:40:36 

    毒親に対する不満は他者にではなく毒親自身に言えなければダメですね、真正面から毒親と対峙して全身全霊で戦う覚悟が必要です、個人のコミュニケーション能力の底上げが必要です精神分析学理論と心理学の知識や社会学の理論が必要不可欠です、基本的に毒親は自己形成に失敗した人格障害者です愛とエゴを履き違えて愛という名の最強の暴力を振るって来ます、他者でガス抜きしても不平不満が高まるだけですね直接に対峙しなければ解消しません

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 15:40:39 

    ここのトピの人やばいかも
    言ってもないこと言われたってコメントで反撃してきてるけど文字も読めないのかな?

    怖いから退散しよう笑

    +4

    -17

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 15:41:16 

    無理なのわかる。毒親育ちとは話したくない。

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 15:42:06 

    >>17
    他の関係ないトピで急に語りだす人より、その場で論争起こさずトピ分けてやってるほうが弁えてるんじゃない?

    +76

    -6

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 15:42:36 

    >>68
    義父母や両親と仲悪い人ってリアルではいないし、私は仲良くしてる。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 15:42:43 

    >>1
    ガルちゃんだと親世代が多いから自分の悪口言われてる気分になってキレてる人が多いと思ってる

    +8

    -15

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 15:43:29 

    不遇なのは事実なだけに無碍にできないところを突いてきて逃げられないし聞くとグッタリする

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 15:44:04 

    毒親育ちの兄弟でも性格全く違うし
    親のせいにばかりにはできないけど
    高圧的で親もコミュニケーションに問題あるから
    あれ相手にしてたら
    もう相手の言う事聞いていられなくなるのもムリはない
    歪になる 

    自分は問題ない!周りがおかしい!!
    って圧すごいから

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 15:45:14 

    某タレントの毒親語りは親が気の毒になった
    立場のある仕事につきながら女手ひとつで子供を育てあげてギャンブルの借金も返してあげても、愛情がないって全国に吹聴されててさ

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 15:45:32 

    自分の悪いところは全部毒親のせいって無敵状態で暴れる人無理

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 15:45:54 

    >>74
    そうですね、人の悪口を言って楽しんでる人ばかりですね。

    +4

    -16

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 15:46:24 

    >>80
    関係ないトピを自分語りで荒らす「行為」が嫌だってトピなのに
    まさに体現してるね

    +44

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 15:47:24 

    >>109
    ごめんなさい、マイナスに手が当たってしまいました。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 15:47:44 

    自称毒親持ち語りたがる人って自分が1番可哀想としか思ってないから共感能力低くて人の痛みには鈍感な人というイメージ。
    自分より本当に不幸そうな人いたら冷たいからわかりやすい笑

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/27(木) 15:48:19 

    >>80
    有無を言わさず聞かされてる側には共感1ミリもしなくていいんですかね?🤔

    合意なく一方的に不幸話を目に触れさせておいて反省やその行為への振り返りもなく、共感を求めるところが嫌って話なんですよね

    +34

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/27(木) 15:48:47 

    >>5
    カウンセリングなり然るべき場所で吐き出してほしい

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/27(木) 15:48:49 

    >>1
    それだけ毒親育ちが多いんだろうね

    +7

    -12

  • 116. 匿名 2023/07/27(木) 15:48:52 

    >>110
    TPOを弁えろよってだけなのにね。
    女友達と楽しくランチ食べてる時にすげー重たい話されたら誰だって滅入るだろうに。

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 15:49:03 

    職場の先輩でもいた。
    入社して、すぐの頃に「私の母毒親だったんだー、、」から始まり、毒親エピソードを色々と語り出して、正直仕事中だし困った。
    入ったばかりの奴に毒親エピソード言いたいものなのかな?

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/27(木) 15:49:33 

    >>97 わかる。劣悪な家庭環境でも今は幸せな家庭を築けた友人を何人か知ってるから、ずーっと親の事を考え続けてる人見るといろいろ心配になる。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/27(木) 15:50:01 

    >>67
    毒親の怖さがわかるよね

    +8

    -18

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 15:50:04 

    ガルちゃんは異常だよね
    私も毒親私も毒親って、お前がただの毒娘だろうにって人の多い事

    +29

    -6

  • 121. 匿名 2023/07/27(木) 15:50:51 

    べつに毒親持ちの人とかじゃなくてもガルちゃんの長文自分語りはちょっと鬱陶しいかも
    でも掲示板だからみんな自由に語っていいんだけどね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/27(木) 15:50:54 

    毒親育ちでもいつまでもぐちぐち言ってる人と、割り切って幸せそうに生きてる人の違いってなんなんだろう。

    +19

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/27(木) 15:51:35 

    >>112
    ACのトピたまーに見てたけど、基本的に私の方が不幸合戦だからな。たぶん無意識だろうけど話を聞く相手に親の役割(よしよし要素)を求めるから、される側ポジションの奪い合いみたいになってる。
    ガチで克服したい人は見ない方がマシ。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/27(木) 15:52:19 

    >>110
    申し訳ございませんがきちんと読んでもらえますか?
    自分語りではありません
    しかもコメ主さんへの返答です

    +1

    -25

  • 125. 匿名 2023/07/27(木) 15:52:49 

    >>98

    私も、毒親持ちには配慮すべき(1ミリくらい共感すべき)
    トピで悪口なんて性格悪い
    って意味で読んだけど他にどう捉えれば…

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/27(木) 15:53:23 

    リアルな人間関係のある人に聞かされる訳じゃないなら、ちょっと目に入っても読まなければいいだけじゃない?

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2023/07/27(木) 15:54:53 

    >>113
    コメ主さんへ返信しているのに横からウダウダ荒らそうとしてくるのはどうかと思いますよ
    自分と違うと思ったらマイナスだけつけてたらどうですか?

    +2

    -18

  • 128. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:12 

    >>98

    1ミリたりとも共感しないって配慮しろと同じくらい横暴な言い分だと思うけど
    毒親語りが嫌いなのはまともな親に育てられた人ばかりじゃなく、毒親育ちだけどベラベラ喋りたくない人も山ほどいるんだよなぁ

    いきなり重い話を押し付けて平気なのも共感性ゼロの人だよ。

    +29

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:37 

    >>89
    誰だって暗い話や愚痴なんて聞きたくないのにね。
    自分はかわいそうな話をして、他人からの同情を引いて悲劇のヒロインになりたいのかもしれないけどさ。
    聞かされるほうはつまらなくてうんざりよ。

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/27(木) 15:55:41 

    >>20
    場をわきまえてほしいって常識的な感覚と適切な距離感を備えた人が?
    相手には共感の押し売りをして、自分は他人の気持ちを推し量ったり心理的距離をうまく取れない人のほうが予備軍でしょ
    可哀想だと思うからこそ無碍にはできないから、話題泥棒されても黙ってるしかいないこっちの気持ちは?

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:07 

    >>10
    何が普通かは分かりませんが
    進路の事を今でも恨んでる人が多い感じ
    親に反対された親に許してもらえなかったとか、大学行かせてもらえなかった大学進学を阻止されたって
    ガルちゃんで大学生や大卒叩きが目立つのはそのせいかな、親への憎しみなら理解できるけど無関係の大学生に向けたり酷いコメントある
    何歳くらいなんだろう
    どれくらい引きずるのか
    高卒でも取れる資格はあるし、正社員になれるし、頑張れば稼げるんだけどね

    +42

    -6

  • 132. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:28 

    部外者にはどうしようもない毒親愚痴が始まったら親身になって聞き続けて「それは大変だったね」って毎度言ったらいいのかなぁ?私の意見「親と縁切ったら?」とか言ってもいいのかなぁ?何かにつけて毒親育ちの話になるから会話したくなくなってきちゃった。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:37 

    >>1
    親の話をなんでするのか
    本当によくわからない
    うちも問題はあるけど、まず話題にしようとは思わない。

    親離れできなかったのと、

    人生経験が薄いから
    話題の引き出しがないんだろうな

    +22

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:07 

    >>122
    私はどっちかいうと後者だけど、めんどくさがりだからかな?執着したところで他人は変わらないし、他人に愚痴っても思い出して嫌な思いするだけだし、負の感情を持ち続けるのがめんどくさい。
    ずっと恨み続けていられる人ってある意味ドMで根気強いなと思う。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:25 

    トピ立てることのこと?

    +0

    -11

  • 136. 匿名 2023/07/27(木) 15:58:49 

    >>124
    コメ主が嫌がってるんだからやめれば?人の嫌な気持ちが理解できないところが横から見ていても不快。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:24 

    >>128
    申し訳ありませんがあなたに押し付けてませんし笑

    横入りしてただ文句いってストレス発散したいだけに感じます

    +1

    -23

  • 138. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:49 

    >>46

    毒親育ちの人って、言うなれば自分を「不幸のエリート」のように思ってるんじゃないか?と感じることがある
    後天的な不幸とは違い、生まれた時から苦労を強いられたって点で
    だからまともな親がいる人はそれだけで贅沢で、自分よりは恵まれてるんだから…という気持ちがずっとあるんだろうなと
    まあ世界的に見れば日本に生まれた時点でマシ、とか張り合えばキリがないんだけどね、そういうの

    +38

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/27(木) 15:59:54 

    >>115
    一人が連投してんじゃない?毒親育ちがガルに依存してそう。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/27(木) 16:00:28 

    こういうタイプはそのうち毒親トピ立てて、「このトピ見た?あそこいる人は普通の家庭で育ったんだろうね、幸せな人にはわからないよね」
    とかまた被害者ぶるまでが目に見える
    本当に毒親持ちの人の事なんて話してないのにね

    +16

    -4

  • 141. 匿名 2023/07/27(木) 16:00:41 

    >>1
    話題泥棒?は?


    あなたは普通の親に生まれたからそんなお花畑全開脳なんだよ
    うざい

    あなたが来世毒親の元に生まれるよう願ってますよ
    そうすれば毒親育ちがいかに異様で大変かわかる

    +4

    -28

  • 142. 匿名 2023/07/27(木) 16:01:51 

    >>125
    毒親には配慮しろなんて言ってません
    まぁ共感力は乏しいだろうなとは思いますけどね…

    +1

    -20

  • 143. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:03 

    >>119
    怖くて恐ろしささえ覚える。相手の気持ちを考えられない人が多い。

    +8

    -4

  • 144. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:06 

    >>131
    親に学費出してもらえなかったから、高卒後働いて学費貯めた人、夜間とか通信制に行った人、返さなくていい奨学金で行った人とか、いろいろいるのにね。

    +14

    -5

  • 145. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:12 

    毒親に育てられた人にしか分からない
    いまだにあのクソ母親の元に生まれてきたくなかった
    と思ってる

    +2

    -16

  • 146. 匿名 2023/07/27(木) 16:02:38 

    >>76
    そう、和やかだったトピがどんどん荒れてしまう

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:06 

    >>32
    偏見と決めつけと陰口。

    +7

    -33

  • 148. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:26 

    >>112
    不幸な人に冷たいのに、助けて構ってだよね。呆れる。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:37 

    >>1
    あなたのその意見も同じようなもんだよ。正義感ふりかざして他人下げ。
    別にほっとけばいいじゃん

    +6

    -13

  • 150. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:30 

    >>17
    私もそう思う。ウザいと思ったら黙って離れたら良い。毒親育ちの上にこんなところでまで悪口言われるのは流石に気の毒。

    +9

    -37

  • 151. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:38 

    >>136
    コメ主の意味分かってます?
    トピ主ではないですよ?

    +1

    -19

  • 152. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:48 

    >>1
    話題泥棒がいやなだけでしょ?
    毒親育ちはまた別じゃない?
    本当に壮絶なおいたちで、少しは愚痴ったっていいじゃないの。

    +15

    -23

  • 153. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:00 

    私はアダルトチルドレンだからと同類
    あんなの大半が当てはまるのに

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:46 

    >>17
    棲み分けであえてトピ立ててるのにそれについて性格悪いってわざわざコメントする方も性格悪そうだけどなぁ。
    嫌悪感抱くならほっとけばいいのにね。
    好きなものだけで語り合うもんでもないし、文句言うトピだってあったって良いんじゃない?

    +60

    -11

  • 155. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:53 

    体裁や共感を保ちつつ深みを注視するという矛盾に苦しんでるだからそれでいいんだよ。

    子犬は産まれた時に目が見えないけど、そこに答えを探しに行って自然治癒力=無意識=愛を感じれるんだから放っとけば黙るよ。

    縦横無尽に暴れる=正解=幼児という空間を展開していく中でその都度現れる人に毒親を重ね自爆。
    幼児のそれは自爆ではないが今の自分では自爆。

    その狭間の葛藤の積み重ねがやがて焼き付き塊りそこを起点として地割れが起こる。
    雄叫びを上げる。頭から煙が出る。邪気が出る。それでいい

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2023/07/27(木) 16:07:13 

    >>132
    毒親持ちの立場としての意見だけど、「親と縁切ったら?」でいいと思う。
    その台詞に対する反応で今後付き合っていくかどうか決めるといいよ。

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/27(木) 16:07:46 

    >>152
    それがダメなのがガルちゃんだよ
    黙ってた方が身の為
    特にこのトピはね
     

    +7

    -6

  • 158. 匿名 2023/07/27(木) 16:08:11 

    >>154
    苦手なものを好きになって!構って!ってさ、毒親から遺伝した毒だよね。苦手。

    +14

    -9

  • 159. 匿名 2023/07/27(木) 16:08:30 

    >>44
    それがネガティブな自分語りだと面倒なんだよ

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/27(木) 16:10:07 

    >>152
    本当に壮絶ならいいんだけど、正直それくらいのことで?みたいな人もいるから…。本当に壮絶な人は意外とケロッとしてたりするし…。

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/27(木) 16:10:36 

    >>122
    親に依存してる人が前者

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/27(木) 16:11:48 

    >>147
    ブーメランだった

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/27(木) 16:12:29 

    >>160
    まあそうだとしても、でもこの前こんなことあってさー最悪だった!みたいな世間話もどうでもいい内容だし。別になんでもよくない?

    +2

    -6

  • 164. 匿名 2023/07/27(木) 16:13:20 

    >>3
    なら〜とかじゃあ〜とか言って話をひっくり返そうとするの、すごく子供っぽいよ
    他人に甘えすぎ

    +95

    -8

  • 165. 匿名 2023/07/27(木) 16:14:15 

    >>132
    優しいねあなた
    疲れちゃうでしょ?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/27(木) 16:14:56 

    語るのはいいんだけど時と場所を選んで欲しい
    私も毒親持ちです

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/27(木) 16:16:03 

    >>1
    リアルで言えないんだよ、毒親育ちに限ったことじゃないじゃん。

    +7

    -15

  • 168. 匿名 2023/07/27(木) 16:16:34 

    >>80
    ちょっとでも共感示したら依存されて離れようとすれば攻撃される。私はその人の人生の責任取れないから距離とるようにしてる。思い話受け止める度量もないから。

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/27(木) 16:17:21 

    >>167
    そういう趣旨のトピで語ればいいのにね

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/27(木) 16:19:56 

    >>161
    仲良しを依存と思っているのが毒親育ち。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/27(木) 16:20:10 

    >>169
    主も然りよね

    +1

    -19

  • 172. 匿名 2023/07/27(木) 16:20:33 

    毒親から離れようと自分なりに頑張って生きてる感じの人は尊敬。コメントからも嫌な感じはしない。

    ただ「もういいです諦めました。毒親のせいで性格も終わってるし、ブスで根暗でこんな私が幸せになれるわけないんです。実家太くて美人でスタイルも頭もいい親ガチャ大成功になりたかった。どうせ私なんか…」みたいなコメントはスルーしてる。

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/27(木) 16:21:01 

    >>1
    苦手な人~🙋って言われてワラワラと張本人が来るのおかしすぎるだろ
    トピ主ドンマイ 私はトピ主と同じ感性だよ

    +23

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/27(木) 16:21:31 

    >>152
    話題泥棒されて厭だなって感じる人はすごく優しいんだよ
    凄絶な生い立ちの人が自分語りで場の雰囲気ぶち壊しても、可哀想だからその場では黙って聞いてあげちゃうんでしょ
    重い話題って後引くからみんな暗い気持ちになるし
    そういう優しさに乗っかって、愚痴ったていいじゃないって言い切っちゃうのは良くないと思うよ

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/27(木) 16:21:59 

    毒親のもとで育ってない人は愚痴を聞く義務があると勘違いしている人はいる
    その人があなたの幸運を持って行ったわけじゃない

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/27(木) 16:24:37 

    >>131
    そんなに進学したかったら働いて学費を貯めればいいんだよ。本気ならそれくらいするよ。
    結局自分が根性ないだけ。ていうか、学費を出してもらえて当たり前と思える環境なら、至って普通の親で、普通の育ち方をしたんだろうなと思う。

    +32

    -4

  • 177. 匿名 2023/07/27(木) 16:26:54 

    多分こう言うトピ見て傷つくのは、特に自分語りとかもしない大人しいタイプの毒親持ちなんだよね…。
    問題あるタイプは逆ギレして、空気読んで溜め込むタイプはより縮こまる。うまくいかないなぁ。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/27(木) 16:28:29 

    >>170
    あれ、芸能人トピで母娘が仲よさげなのを叩きまくってるのってそれなの?
    その芸能人が好きじゃなくて坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの心理なのか、なんであんなに叩くんだろうと不思議だった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/27(木) 16:30:03 

    >>177
    トピを見ないという選択肢はないの?

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/27(木) 16:30:31 

    >>176
    横だけどそれそれ、それが無意識に依存してる人なんだよね
    自分で出来たはずの事も根本的に親に甘えてるから、親元離れて自力でやろうって発想にならない

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2023/07/27(木) 16:31:13 

    >>3
    他人を無料のカウンセラーくらいに思ってるのかな

    +67

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/27(木) 16:32:29 

    >>56
    毒親持ちなんではなくて本人が毒子なんでしょ。

    +16

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/27(木) 16:33:29 

    なんかここにもいるけど自分の事しか考えれない自己愛が無理って話だよね
    自分が1番不幸で可哀想、愚痴くらい聞け、人の不幸話聞きたくない、受け入れない人は攻撃みたいな自称毒語りでしょ
    貴方はただの自己愛性人格障害ですよって人いる

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/27(木) 16:33:45 

    >>177
    発達障害とかもそうだよね
    大暴れした本人はスッキリしても、その属性に対する一般人の嫌悪感だけが更新されていく
    結果その属性の人たちが一緒くたにされて嫌われる
    おとなしい当事者の人が1番可哀想

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/27(木) 16:33:47 

    >>122
    幸せになったから割り切れたんでしょう。

    虐待されたり暴力されたり家庭環境が複雑だったり壮絶な生い立ちでも、家の外に親以外で良好な人間関係を築けたらいいよ。
    良い友達が出来た、素晴らしい先生と巡り会えた、職場の人が優しい、恋愛を楽しんでる、結婚し自分の家族がいる。それならグチグチ言うより楽しみや幸せな気持ちでいっぱい。
    された事は覚えてるし記憶は消えないけど。
    人間関係だけじゃなくてもいい。
    勉強が楽しい、学歴を得られた、やりがいある仕事してるとか。家で虐げられてた自分を脱出できる物があればね。
    無いから親を恨むんだよ。
    親のせいで全てが駄目になったから。

    +8

    -11

  • 186. 匿名 2023/07/27(木) 16:34:53 

    毒親トピとかなら別に自分語りしても良いんじゃないかと思うけど他のトピでは止めたほうがいいよね。
    自分語りの中でも毒親から逃げ切れるヒントとか色々あるから当事者の人からすると助かる道が見えてくるかもしれない。
    あとは他人の人生経験を聞いたりしてると似たような場面に直面した時、回避できる事もあるから他人の話は無駄かどうかは自分で判断するしかないよね。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/27(木) 16:35:00 

    >>171
    え?どういう事?

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/27(木) 16:35:24 

    >>132
    特に毒親話が嫌だと指摘しなくてもサラッと別の会話に変えたりすれば察しの良い人は聞きたくないんだと話さなくなるよ。
    繰り返して止まらない人は「あなたが話すことで心の重荷が軽くなれば良いけれど、私の能力ではこれ以上は力になるのは難しそうだから、専門の人に相談した方が近道かも、ごめんね」って言うと話して来なくなる事が多かった。
    でもそうすると今度は話せなくなったのが面白くなかったのか、カゲであることないこと拡散する人もいたから、何かもう一つ対応が足りていないんだろうなと考えてる。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/27(木) 16:35:29 

    >>178
    そうかもね。母娘で仲良い人に嫉妬してるんだと思う。依存と仲良しは違うのに仲良いのが駄目みたいなガル民が多くてひく。そういう人って大体同性が嫌いだったり上手く人付き合いができない。自分を正せば変わるのに正そうとしない。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/27(木) 16:36:57 

    >>168
    それで良い。負の感情に振り回されて自分までマイナス思考に陥りたくない。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/27(木) 16:37:57 

    >>56
    毒親関係ないトピで、親を亡くして悲しんでるガル民に「羨ましいわ〜うちの毒親なんて元気だし〜」とかコメントした人は最低だと思う。
    慰めろとは思わないが、あえてそんなこと書かなくてもね。

    +48

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/27(木) 16:39:02 

    >>182
    同意。既に毒されてる人がたくさんいる。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/27(木) 16:39:20 

    >>188
    大人の対応すぎて尊敬する
    でもそういう優しさに乗っかってくるよね
    恩を仇で返す的な

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/27(木) 16:40:12 

    >>191
    それは酷すぎるわ…流石にフルボッコだったのでは

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/27(木) 16:41:20 

    >>1
    家庭環境が悪い人の話を受け付けられないのは育ちの良い証拠。
    家庭環境が良いところのお子は毒親を理解することはどんなに年を取っても社会経験を増やしていっても理解することがかなわない問題。
    でも理解できなくともその事で傷ついてる人がいるのならスルーしてあげるのがマナーであり、大人の対応では?と思うよ。

    +8

    -15

  • 196. 匿名 2023/07/27(木) 16:42:17 

    暴れてた人アク禁になったのかな
    急に静かになったね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/27(木) 16:44:49 

    >>195
    スルーできる毒子なら悩んでないんだと思う。依存してきたりスルーしたら悪口陰口言ったりする毒親育ちが主は嫌なのかも?病んでいても恩を仇で返す人でなければいいんだけど。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/27(木) 16:45:15 

    >>169
    ほんそれ
    このトピが最も場違いなのが分からないのかね

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/27(木) 16:46:58 

    >>167
    自分でトピ立てな
    毒親持ち集合!ってね

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/27(木) 16:47:20 

    両親が好きなトピでみんなが楽しく語ってる時に
    自分は毒親だったからとか癒されに来たとか書かれると雰囲気がガラッと変わる
    はっきり言ってトピズレだしこれが毎回繰り返されるのか何とかならないのかなとはいつも思ってます

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/27(木) 16:47:40 

    >>11
    10コメとか早い段階で語り出すやつがいるとトピがそっちに引っ張られたりして嫌だね

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/27(木) 16:47:59 

    >>171
    主は自分でトピ立ててるのにどういうこと??

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/27(木) 16:48:14 

    >>10
    夜勤明けが多いんだろう

    +3

    -5

  • 204. 匿名 2023/07/27(木) 16:48:35 

    子供が傷つけられたり虐待をうけたりのニュースは見れない。聞こえてきてしまった時は意識をそこから外して聞こえないようにする。

    よくないと思うけど、直視できない。ただただ、そこに至った過程を防げない社会であることがつらい。守られなかった子供は、いつかの私であり、手を下してしまった親はいつかの私であった可能性もある。そうならない保証は誰にもないし、私にもない。一寸先は闇。育児はそういうものだと思ってる。

    ニュースを直視できない。ただ今我が子を可愛いと思える現実に感謝しつつ我が子を抱きしめる。世界中の子供達が安心して暮らせる世の中になるといい。

    +1

    -21

  • 205. 匿名 2023/07/27(木) 16:49:39 

    >>122
    私は10代で親元を出てから人生が上手く行って幸せに生きてるけど、数年前まではフラッシュバックする時もあってガルちゃんで愚痴ったり吐き出してたよ。もちろん適切なトピのみで。

    そのおかげか完全にスッキリして身軽なので匿名掲示板に救われて感謝してる。私の場合は今なら親が逮捕されるレベルの虐待を受けたけど毒親という言葉はなぜか苦手。とりあえず毒親育ちで悩んでいて気持ちを吐き出したい人は適切なトピでやれば良いと思う。

    +21

    -8

  • 206. 匿名 2023/07/27(木) 16:51:24 

    >>197
    意味不明。

    +3

    -7

  • 207. 匿名 2023/07/27(木) 16:51:39 

    >>195
    たぶん、普段そういう大人の対応の基本ができてる人たちが、ちょこっと本音で愚痴りたいトピ
    一方的に我慢を強いられてるのは事実だからね

    +19

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/27(木) 16:54:34 

    >>174
    でも主があげてるYouTubeのコメント欄とかなんでもよくない?ってこと。実際に面と向かって言われたらそれが毒親自慢だろうと嫌だろうけどさ。

    +0

    -9

  • 209. 匿名 2023/07/27(木) 16:55:25 

    >>195
    普段はスルーしてますよ
    なんでそんな親がいるんだって怒りはいつも持っています
    でもそれだからか、所構わず毒親がーって人が増えてきたように感じます
    吐き出す場所を選べばいいだけなのに、片方だけに我慢を強いるのはどうなんでしょうか

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/27(木) 16:58:37 

    >>1
    読親育ち関係なく自分語りしつこい人は無理

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/27(木) 16:59:20 

    毒親って言葉を辞めて別の単語にして欲しい
    指す対象が抽象的すぎる
    子供の為に子供を知ったら毒親って言うけど
    ちゃんと真っ当に育ってる
    毒になる親って本では、子供がちゃんとした大人に育たない親について語ってるから全然別物

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/27(木) 17:04:55 

    >>1
    わざわざ読まんでもよくない?1行読んだら分かるやん?自分はわざわざ嫌いなもの読まないけどなぜ読むのか不思議。リアルでのことなら、語られたら聞くしかないけど、ネットなら閉じたら終わり。

    +7

    -14

  • 213. 匿名 2023/07/27(木) 17:08:18 

    >>212
    読み飛ばすクセが付いてるのかもしれないけど、>>1くらいは最後の一文まで読んであげて

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/27(木) 17:11:06 

    >>208
    共感力が高い人ほど負担に感じると思う
    あなたは切り離しが上手なんじゃないかな

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/27(木) 17:11:37 

    >>205
    語らないでいいからw

    +7

    -9

  • 216. 匿名 2023/07/27(木) 17:13:01 

    >>191
    これ、リアルでやられたことあります
    大好きな父を亡くした時に、うちの親もさっさと死んでくれないかなぁ毒だから悲しくないし的なことを言われました

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/27(木) 17:13:04 

    >>201
    トピの乗っ取りだよねえ
    変な方向に荒れてそれに共感しても反感持ってもどんどんアンカがぶら下がって、本来の趣旨の書き込みが埋れちゃう

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/27(木) 17:18:55 

    >>204
    >我が子を抱きしめる

    ガル民の鑑やなぁ

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/27(木) 17:19:44 

    >>1
    毒親の定義ってなんだろうね
    傍から見たら毒親でもそれが普通で毒親って思ってないパターンも自称毒親育ちでも傍から見たらぜんぜんマトモな親ってパターンもある

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/27(木) 17:20:17 

    >>213
    読んだよ。だとしても、苦手なのに読むのが理解できない。分かるじゃん。ああ、嫌な話題だなって。
    まあ理解し合えないだろうしいいや。自分はわざわざストレスになることを自分にしないよってだけ

    +2

    -12

  • 221. 匿名 2023/07/27(木) 17:21:56 

    >>204
    何かのコピペですか?このトピタイにその書き込みだと悪ウケ狙いの荒らしにしか思えないんだけど

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/27(木) 17:22:39 

    毒親育ち関係なく、自分語りはうっとうしいです。
    あえてコレを持ち出して叩こうとする行為の方が心に闇ありそう。

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/27(木) 17:22:58 

    >>220
    トピズレ自覚して絡んだのかあ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/27(木) 17:30:47 

    >>1
    微毒親育ちだけど毒のことなんか思い出したくないから関係ない所で自分語りしたら余計に思い出さない?辛くならない?とは疑問になる

    +8

    -5

  • 225. 匿名 2023/07/27(木) 17:36:17 

    読まなければいいだけでしょ
    心の傷を共有して癒してるんだし、そんなことさえも許されないってどういうことよ
    今ニュースしてる猛毒母の食事もらえなかった子供もあなた達にとったら関係ないって感じなんだろうね

    +5

    -15

  • 226. 匿名 2023/07/27(木) 17:41:46 

    トピ文すら読めないエンパスって質悪いね

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/27(木) 17:47:59 

    毒親を語ろうって定期トピたてて
    楽しい話してるトピでは話さないとかならわかる
    でも、本当にいきなり乗っ取らんばかりに毒親語りをはじめるのはどうかと思う
    読むなってトピズレや空気が読めない自分語りする人が言うセリフじゃないわ

    +22

    -1

  • 228. 匿名 2023/07/27(木) 17:49:12 

    >>191
    いつでもどこでも主役になりたがるのはなんでだろうね。
    あなたの話なんか聞いていないんですけどって思うわ。

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/27(木) 17:49:17 

    出産祝いでもらったけど着せずに置いてあるブランド子供服、「置いといてよ」とか「置いといてあげてよ」って言われる。何とも思ってなかったけど、妹に子供ができたら着せるって事なんだろうな。

    +0

    -11

  • 230. 匿名 2023/07/27(木) 17:50:23 

    >>188

    冷静な対応だと思うけど、後者の人はそういう風にやんわり諭された時点で「自分とは違う、共感してくれない立場の人(恵まれてるとか、幸せだとか)なんだ」と見なしてしまうのかな
    私も昔は自分の親を毒なんじゃ?と考えたことがあったけど、きっかけがないと人が変わるのって難しいんだよね
    察してくれない場合ははっきり意思表示をせず、そっと距離を置いた方がいいのかも

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/27(木) 18:02:04 

    >>44
    みんながより楽しめる話題を提供するか、皆がテンション下がる話題で自分が主役になるように誘導するかの違い

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/27(木) 18:07:28 

    >>3
    毒親に育てられるとこうなるんだね
    そりゃ語りたくもなるのかな
    かわいそうにね

    +46

    -11

  • 233. 匿名 2023/07/27(木) 18:07:38 

    >>225
    共有できる場で話せばいいだけ

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/27(木) 18:08:53 

    >>12
    不幸自慢のマウントにしか感じない
    毒親同士仲良くやればいいのに、それくらいで〜とか、うちはもっと〜とか始まるでしょ

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/27(木) 18:14:12 

    いきなり自分語りしてくる人が職場の先輩にいて確かに何だかちょっとアレだなと思った事はある。色々ズレてたりアムカの跡とかあった。なるべく関わらないが吉。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/27(木) 18:21:25 

    コレと逆で「ご両親に感謝しないと。」と言われると困る。
    勝手に産んだのだから育ててくれるのは当たり前のことで感謝するものでは無いと思うから。
    だけど、普通の家庭で育った人からは理解してくれず押し付けてくるから苦手。

    +4

    -15

  • 237. 匿名 2023/07/27(木) 18:32:17 

    食事の虐待のニュースのときにこんなスレたてて意見言ってるのはやばいと思うわ
    弱女って自分のことで精一杯なのか他人に容赦ないよな、思いやりとか皆無なのが怖い

    +2

    -14

  • 238. 匿名 2023/07/27(木) 19:00:20 

    >>234
    いや、毒親育ち同士でやってるのはまだいい
    それは一応同じ話題なんだろうひ
    全く違う話題のコメントに謎に噛みついて自分語りしてくるんだよ
    このトピにもいるけど

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/27(木) 19:15:11 

    >>211
    支配されてる子供が絶対的存在である親に「NO」を突きつけるツールとしては「毒親」という言葉は有用だと思うんだけど、自分の甘えを棚に上げてご両親を毒親呼ばわりしたり、教育方針が自分の考えと違うというだけで他人を毒親扱いするのは頂けない
    奨学金=毒親とかね
    「毒親」という言葉を本当に必要としている人にも失礼なのではと思う

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/27(木) 19:20:40 

    毒親育ちっとかいうと何か響きがかっこいいから自称したがる自意識過剰が増えたんだと思う
    単純に貧乏育ちとかバカ親育ちとかでいいと思う

    +12

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/27(木) 19:22:18 

    隙あらば自分語りってやつ?

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/27(木) 19:22:29 

    >>3
    自己紹介か

    +34

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/27(木) 19:23:49 

    本当は毒親じゃなくて自分に問題があるのかも?
    思い通りにいかなくて、「うちの親は毒親だ!」みたいな。
    一定数はいると思うな。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:15 

    >>50
    毒親語りが嫌いな人は虐待してるってこと?
    えーこわい

    +5

    -13

  • 245. 匿名 2023/07/27(木) 19:24:34 

    >>219
    完全に受け取り側の問題だよね
    30代40代で自分の親が毒親だと気づいたという人もいれば、毒親だと思ってたけど社会に出たり出産したりして親の愛情に気づいたという人もいる
    ガルにはもしかしたら反抗期真っ只中の中高生だっているかもしれないし
    いずれにせよ非常に主観的な問題であることは留意すべきで、虐待とは違い他人が客観的に判断するのは難しいと感じる
    だからうちの親は毒親で〜と語られても、正直否定も共感もしかねるんだよな…

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2023/07/27(木) 19:38:00 

    >>245
    その通り。ガル民みてると幼い考えの人が多いと思う。中高生の書き込みだったりするのかもしれない。親のありがたさって親にならないとわからない。

    +11

    -4

  • 247. 匿名 2023/07/27(木) 19:41:06 

    >>160
    本当に悩んでる人は自分で抱えこむよね。そういう人は構ってってしない。そういう人なら話を聞いてあげたい。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/27(木) 19:42:02 

    >>10
    しかも普通に育ったと思われてる人もそれなりに苦労あるだろうし、丸々親におんぶに抱っこじゃなくて子供もある程度親に気を使って生きてたと思うんだよね

    +36

    -6

  • 249. 匿名 2023/07/27(木) 19:44:32 

    >>204
    毒親語り嫌いトピで釣るためにわざわざポエム作ったの?
    なんという無駄な才能…

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/27(木) 19:44:54 

    >>216
    そいつ最低だね。いつまでも自分好きな嫌な人だね。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/27(木) 19:53:12 

    >>189
    異常なまでの性別の凝りや、負の感情を持つことがかっこいいみたいな考えは精神年齢が低い。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/27(木) 19:54:38 

    自分だけが不幸という思考が苦手
    みんな大なり小なり何かある
    他人からみたら小さなことでも病むほど悩んでる人もいる
    人それぞれ
    だけどみんなが毒親、育ちを理由にはしない

    +19

    -4

  • 253. 匿名 2023/07/27(木) 19:57:11 

    自分が今持ってるものに目を向けられない
    他責の人なんだと思う
    若い子だけかと思ってたら
    SNSとかやる人増えたせいか
    おばあちゃんの年代にもいてなんだかなと思う

    +19

    -3

  • 254. 匿名 2023/07/27(木) 19:57:37 

    >>1
    そういう人に拒否反応があるのは自分の中に親に対するコンプレックスが隠れているかららしいですよ。

    +14

    -16

  • 255. 匿名 2023/07/27(木) 20:00:23 

    >>224
    書くと脳裏に刻まれちゃうからね
    わたしもイヤなとこは書かない

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/27(木) 20:05:44 

    思う存分吐き出せばいいと思う。
    トラウマは人それぞれだから。
    クヨクヨするときもある。
    ある程度クヨクヨしたら自分で立ち直れるよう努力したらいい。

    +8

    -13

  • 257. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:20 

    >>247
    リアルでは抱え込んでる人がネットでは愚痴ってるだけかもよ?

    +6

    -6

  • 258. 匿名 2023/07/27(木) 20:19:11 

    >>7
    原因だと言われているよね。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:25 

    >>10
    大卒トピもだけど成人式のトピで振り袖を購入にしてもレンタルにしても親にお金を出してもらえなかった恨みが凄くて驚いた。

    +26

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/27(木) 20:23:10 

    >>204
    え?何ですか、これは

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/27(木) 20:24:04 

    >>215
    やっぱり言われると思った
    何が違うかに答えたかったんだ
    不快な想いをさせてしまい、大変反省しています

    申し訳ありませんでした

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/27(木) 20:27:47 

    >>138
    親の悪口は自分自身の価値も損なっちゃうと思うんだけど、そこはいいのかな?と思う。
    「あの人育ちが悪いだね」とか「遺伝的にヤバDNA持っているじゃないの」なんて思われたら損なんじゃないかな?

    +9

    -4

  • 263. 匿名 2023/07/27(木) 20:28:30 

    >>6
    そうだけれど、でもずっと親を信じたりある意味親が世界の中心みたいに生きてきた人にとったら、一度親を大嫌いになったり憎んだりそうやって毒だった親のせいだったのだ!って親の部分を認識しないと自分軸に戻れない、そのくらいずっと親軸、親優先だったってことでしょ。
    一時的な通過点だから非難することもないよ。
    そのあとゆっくり行ったり戻ったりしながら親への感謝とここは毒だったってなりながらバランスを取り戻していくんだから。

    +17

    -15

  • 264. 匿名 2023/07/27(木) 20:34:58 

    私は毒親育ちですが、このトピを見て色々考えさせられました。
    お互いの言い分が凄く分かります。
    聞いてもらうのは当たり前じゃないですもんね。
    もちろん毒親育ちの人が吐き出す場も大事なんですが、話を聞いてくれる相手に感謝できないと毒親育ち関係なくダメですよね。
    感謝が伝わると聞いてあげたくなりますもんね。
    同じ毒親育ちから見ると、誰にでも関係なく不幸な生い立ちを話す人ほど感謝の気持ちがなく自分勝手で人を利用する人が多い気がします。
    私は人に知られたくない方ですし、過去に信用して話をした人に見下されて辛い思いをしたのでそれから二度と人に話してません。
    聞く方も話す方もお互い相手を思いやれるタイプじゃないとダメだな〜と思いました。

    +12

    -8

  • 265. 匿名 2023/07/27(木) 20:38:36 

    >>261
    元コメの122です。
    お話きけて、私はとても参考になりました。
    ありがとうございました。

    +5

    -8

  • 266. 匿名 2023/07/27(木) 20:42:35 

    どこでも語るなとはまったく思わないのよ
    誰だって感情を吐き出す場所って必要だしリアルの友達や知人には言えないことを掲示板や匿名の場所に書くことはいいと思う
    でも、場所を選ばないと非難されるのは当たり前だよ

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/27(木) 21:36:25 

    >>32
    自分が気に入らないと攻撃をしかけるなんて毒そのもの

    +20

    -12

  • 268. 匿名 2023/07/27(木) 21:38:55 

    無関係な話題に乗り込んで、長々とネガティブな自分語りするのは、毒親限らず好きになれない。
    例えば『好きなお菓子は何?』って話題で、「毒親で買って貰えなかった!私の親は………だった。」みたいな。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/27(木) 21:53:35 

    >>156
    本当、これに尽きる。私は施設に入れられて中学にあがる頃には「成人したら縁を切るから」と宣言して実行した。自分の人生を親のせいにするのは楽だけど、それをやり出したら自分のことが嫌いになりそう。毒親語りをする人って毒親そのものよりも毒親を語ることでより不幸になってる気がする。

    +10

    -3

  • 270. 匿名 2023/07/27(木) 22:14:37 

    >>265
    甘やかすなってw

    +5

    -4

  • 271. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:08 

    >>8
    税金をたくさん払ってるさんと、皇室トピさんと、モテるからって嫉妬しないでよさんと…ほかにもたくさんいるよ!

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/27(木) 22:36:03 

    >>131
    本気でコンプレックスなら何かしてると思う。30歳40歳で言ってるなら、社会に出てから今までで資格とるとか語学検定するとか何か出来たはず。
    勉強したいなら色んな方法がある。
    学歴欲しいなら通信などがある。
    でも、しないんだろうな。
    厳しいこと言われるとお前なんかに理解できないとキレたり。今の大学生や卒業生を親の金で学歴買ったみたいな言い方して。妬みでしかない。

    +16

    -6

  • 273. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:18 

    >>51
    愛情不足なんだろうな
    構って欲しくて仕方ない
    誰かいるといいけど、友達や彼氏や旦那など親以外で大事にされるといいね

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:09 

    >>10
    私も毒親育ち〜。

    +2

    -12

  • 275. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:11 

    >>32
    人が苦しむ姿を見て苛々するのを我慢できずトピ立てずにいられない、毒親持ちで苦しい人たちの悪口を言いたいところ

    +13

    -21

  • 276. 匿名 2023/07/27(木) 23:04:17 

    >>250
    今でもその瞬間の戸惑いの感情は忘れられません
    なぜ私にそれを言うのか、なぜ今なのか
    私の心が狭いと言われても、未だに理解できないし許すことはできないです

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/27(木) 23:13:07 

    毒親とか誰が考えた言葉なの?
    本当に親から虐待受けて苦しんでる子達がもっと苦しむから安易に親ガチャとか簡単な言葉をつくらないでほしい

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/27(木) 23:24:38 

    神田沙也加が亡くなった時とか酷かったよね
    故人を悼むポーズで延々と毒親語り
    道端でつまづいても親のせいにしそう…

    +17

    -3

  • 279. 匿名 2023/07/27(木) 23:36:06 

    >>275
    毒親に苦しめられた辛いって言うのはよくて、毒親育ちに苦しめられて辛いって言うのはよくないの?トピ主の書き込みは悪口って感じはしなくて、嫌な思いをしたから愚痴ってる。毒って伝説するから、軽々しく他人に不幸話をするものじゃない。
    私も毒親育ちから嫌なことを言われた経験があるから好きになれないし。

    +24

    -3

  • 280. 匿名 2023/07/27(木) 23:41:02 

    嫉妬や執着の強い性格は攻撃的だし治らない。離れる他ない。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/27(木) 23:47:04 

    >>268
    幸せを語る系のトピにも必ず現れるもんね

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/27(木) 23:49:50 

    自分たちの家族の話はするし、毒育ちの子にも遠慮なく家族のことしつこく聞き出そうとします
    時には自分のことを話さないのは信用してないせい!ひどい!と詰ります
    そこで毒親の話をされたら不幸自慢扱いします!私達に合わせて幸せそうなふりをしろ!

    毒育ちだってお前らと関わりたくないわい

    +4

    -9

  • 283. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:31 

    トピズレが多すぎるでしょ
    自分たちでトピ立てたらいいのに

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:01 

    >>210
    うつ病なのに自分はこんなに頑張ってるのにー、もよく見る。他人のがんばりは認めず隙あれば自分の大変さばかり話すよね。

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/28(金) 00:09:50 

    >>279
    ごめん、文章読解力なくて最初の方何言ってるのかわからなかった。

    話題泥棒 妬み嫉み攻撃 自分不幸語り構ってちゃん
    鬱陶しいですよね。でもそれ毒親育ちだけじゃないですよね。
    男女育児旦那義実家の、不幸語りも多いでしょう

    +3

    -12

  • 286. 匿名 2023/07/28(金) 00:25:13 

    同じ経験をしても、事実を淡々と語る人と必要以上に感情的になる人がいるよね。「毒親」とか「親ガチャ」という言葉を好んで使うのは決まって後者。正直、すごく面倒くさい。前者は応援したくなるけど、後者は距離を置きたくなる。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/28(金) 00:32:06 

    「明日、私は誰かのカノジョ」の原作漫画の今やってる章が主役2人がそれぞれタイプの違う毒親持ちなんだけど、普通にコメ欄は漫画の感想語り合いたいのに毒親育ちさんがすぐ不幸マウント取るから萎える
    私は毒親育ちではないから、どれだけ辛い思いしたかわかってあげられないのは申し訳ないんだけど、でも漫画に自分を重ねるのはやめてほしい

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/28(金) 00:39:30 

    >>12
    いるいる
    恨んでる自分の親に言ってやりたい事を、ネットで育児の悩み相談してる人とかにぶつけて憂さ晴らししてるなぁって感じる人をちらほら見かけるわ
    しかもその攻撃的な人の親と育児の悩み相談者では環境や前提がだいぶ違うのに、ほんのちょっとの共通点だけで無理やり重ね合わせてカッとなってる

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/28(金) 00:47:20 

    >>76
    めっちゃわかる
    それにつられて「私の親もそうだった」って人がわらわら出てきてトピ乗っ取られかけたりするよね
    該当トピで話してよってなる
    毒親に限らずだけど、ガルってトピタイと真逆の人がわざわざ主張しに乗り込んでくる事多くない?
    あれほんとうんざりする

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/28(金) 00:47:31 

    >>270
    どこでも草を生やして煽る奴は確実に貧乏人w

    貧すれば鈍す

    どうせお前、人生で一度も実家から出た事ないまま全てを親のせいにしてる子ども部屋の住人だろ?

    早く家を出なよ子ども部屋の住人さんw

    +0

    -5

  • 291. 匿名 2023/07/28(金) 00:48:25 

    >>290
    ちなみに私は270で自作自演してます

    +0

    -4

  • 292. 匿名 2023/07/28(金) 00:49:40 

    >>274
    私もー
    旦那が糞でぇー職場も糞でぇー無職でぇーす

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/28(金) 01:11:06 

    関係ないところで毒親語り始める人も毒親や人生相談系で説教始める人もどっちも嫌い

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2023/07/28(金) 01:17:56 

    こりゃあ寝る前に耳が痛いトピや。

    +1

    -6

  • 295. 匿名 2023/07/28(金) 01:36:33 

    毒親持ちは、親への恨みを色んな人にぶつけるらしい
    だからまず文句は親に言えって心理学系YouTuberさんが言ってた

    +18

    -3

  • 296. 匿名 2023/07/28(金) 01:55:03 

    >>1
    おまえこそ毒親に育てられてみろや
    クソボケが
    カス

    +4

    -15

  • 297. 匿名 2023/07/28(金) 02:04:24 

    >>296
    毒親は罵詈雑言を撒き散らすための免罪符じゃないからねぇ

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/28(金) 02:40:18 

    >>10
    何でもかんでも毒親認定。
    普通に育ててもらったけど、時には嫌な面もあり親だって人間なんだから噛み合わない事だってあるし、だから悩んでるのに「毒親だよそれ!」「捨てて逃げろ!」「私なら放置だわ」とか、すぐそう言うからトピ終了。
    それができれば簡単だけど恩の方が大きいから悩んでるのに。

    +19

    -4

  • 299. 匿名 2023/07/28(金) 03:21:44 

    >>79
    そうそう、ネットはスルー出来るからね。
    リアルで毒親持ち(割り切れてないタイプ)と一時期関わってた事あるけど、寄り添ったり励まし続けるのは一通りしたから、とりあえず時間は戻らないんだしこれからの方を考えるのもいいかも的な感じで返したら「お前に俺の気持ちはわからないだろ‼」みたいに急に声を荒げられた事ある。

    切り替えて自立してる人とは普通に仲いいんだけど、上記の経緯を話したら「八つ当たりはさすがにナシだし親子関係を全て理解してもらうのも無理だわ」と私より憤慨。
    前者のような人はもういいやってなった。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/28(金) 03:25:10 

    >>298
    じゃあ、何て言われたら正解なわけ?
    同情して欲しいから愚痴ったんでしょ?


    +5

    -5

  • 301. 匿名 2023/07/28(金) 03:30:36 

    トピずれになるかもだけどコメントさせて。
    毒親持ちの自分語りは苦手じゃない。 それより毒親育ちで後々に子供産んだって話が大嫌い。 毒親育ちで自分が辛い目に遭ってるなら子供は絶対に作らないの1択だろ。 毒親育ちで現在子供がいる時点でその人に対して微塵も同情できなくなるわ。 心底軽蔑する。

    +5

    -19

  • 302. 匿名 2023/07/28(金) 05:01:41 

    >>298
    自分の期待どおりの反応が返ってこないから腹立ててんの?? 幼稚すぎる…

    +3

    -8

  • 303. 匿名 2023/07/28(金) 06:00:50 

    毒親育ちだからっていうかさ
    その場にふさわしくない会話ってあると思うのよ
    楽しく会話してる時に、逆の内容の自分語りされたら
    え?今その話しちゃう?ってその場の空気が凍るじゃない
    ここで嫌われてる毒親語りはそれだと思うんだよね

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/28(金) 06:05:50 

    >>302
    別に毒親だなんて思ってもいないし該当トピだから意見を書くと すぐ毒親って騒ぐから何にも参考にならない。
    あんたみたいな訳わからんレスくるし。

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/28(金) 06:07:13 

    >>300
    お前ん所の親とは違うからw

    該当トピだから書いてんのに 毒親!毒親!うるさってなる

    +5

    -5

  • 306. 匿名 2023/07/28(金) 06:07:48 

    その辺の雑草を見ても毒親の話に転換しそうな強引さがあるよね。ウンザリする時があるのは確か。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/28(金) 07:17:18 

    >>268
    憎しみが凄すぎてそのキーワードに思い出が引っ掛かるんだろうな、すぐに負の記憶と結び付いてしまう
    気の毒だよね
    ニュースや何かの話題に、自分の辛い思い出を重ねてスイッチ入るのかな
    ネットだから書けるリアルじゃ普通にしてると言う人いるけど、あまりにも強い感情だと無自覚で漏れ出てるんじゃないかと思う

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/28(金) 07:22:51 

    >>17
    毒親トピじゃないのに語りだす毒親持ちにうんざりしてるのよ
    しかも他の子持ちに自分の親を投影して、毒親認定して叩く人の多さよ

    +27

    -3

  • 309. 匿名 2023/07/28(金) 07:23:55 

    プラマイおかしくない?
    なんでトピ主のコメントが小さくなって、3番目が大きくなってるの?
    思考停止でプラマイ押してるの?

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2023/07/28(金) 07:24:27 

    >>20
    出たー
    毒親トピじゃないのに必ずこういうこと言い出すやつ

    +11

    -3

  • 311. 匿名 2023/07/28(金) 07:24:33 

    >>105
    聞かされる準備もないのに、語り出すのやめて欲しい。
    一度聞くと話していいんだみたいに思うのか、何回もしてくるし。聞いてるこっちも精神削られるんだよ。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/28(金) 07:25:29 

    >>16
    もともとパーソナリティー障害なんじゃないの?だから親とすら良好な関係を築けない
    このパターンも多そう

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/28(金) 07:32:26 

    >>301
    トピタイ無視して主張しにくる人にはどんな良いこと言ってても共感できない
    心底軽蔑する

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/28(金) 07:46:21 

    >>309
    幸せな人を叩くのって心の問題だよね。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/28(金) 07:48:58 

    >>312
    わかる。元々障害で家族と上手くいかない人もいると思う。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/28(金) 07:59:04 

    こないだあった、「毒親じゃないけど親が普通じゃなかったトピ」なんて案の定毒親エピソードばっかりだった
    無自覚なんじゃなくて明らかに毒親への恨みを語ってるの

    あとは育児の悩み系トピも、わざわざ「なんで産んだの?」「私の親もあなたみたいな人で、いかに苦労してきたか」みたいに子持ちを叩きたがる人が必ず現れる

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/28(金) 08:01:54 

    >>301
    「自分なら〜しない」みたいにあなたが何かを諦めて生きるのは結構だけど
    そうやって他人の生き方を批判するような人心底軽蔑するわ
    あななに何の権利があるの?
    まるで毒親みたいね、って言われたら嫌でしょ。

    +10

    -5

  • 318. 匿名 2023/07/28(金) 08:08:01 

    >>253
    自分が低収入なのも
    彼氏いないのも
    友達いないのも

    とにかく大人になってからも現状の全ては毒親のせいで、努力する能力も毒親から奪われたから努力出来ない、とよく言ってるね
    そう思うのは結構だけど、毒親トピじゃないのに毒親語りし出して、それを叩かれると「あなたみたいに恵まれた環境の人にはわからない」だの「マウントするな」だのさあ
    毒親トピじゃないのに自分のことを理解してもらえないと周りを叩き出すのやめてほしい

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/28(金) 08:14:00 

    毒親育ちはDV野郎に何十年育てられてる
    くらい酷い傷だらけだからね。
    一般的な育ちじゃ信じられないわよね。
    病んでいるのよ、長年の暴力、ネグレストで。
    毒親は普通に逮捕案件よ。

    +4

    -5

  • 320. 匿名 2023/07/28(金) 08:17:31 

    私自身毒親育ちだけど、何でもかんでも毒親に絡めてトピの趣旨無視して語りだす人のことは鬱陶しいと思う。

    と言うと、毒親持ちからは「毒親にも色んなレベルがある。わかったように言うな。」とか反論される。
    同じ毒親持ちでも、自分へ共感する人以外は「自分より恵まれてるくせに」と見なすらしい。

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/28(金) 08:18:15 

    ネグレクトだよ

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2023/07/28(金) 08:22:23 

    「普通の家庭で育った人には一生分からない」みたいな事言われるの苦手。
    普通の家庭育ちが悪みたいな言い方。悪いのはあなたの毒親でしょうが。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/28(金) 08:31:47 

    >>322
    普通の家庭ってなんだろうね。
    うちは親がヒステリーあって、ドラマに出てくるような裕福で常ににこやかという感じではなかったけど、 なんだかんだ感謝はしてるし、親も一人の人間だから欠点もあるよねーくらいに思ってる。
    毒親持ちと普通の親の対比で0か100かで考えるのはそもそも間違ってるよね。
    毒親持ちからしたら恵まれてるように見える家庭でもきっと色々あるのに、それは認めようとしないのが不思議。
    毒親持ちならどこで語っても良い、となぜ思えるのか。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/28(金) 08:45:45 

    >>3
    おお、このトピに相応しい素晴らしい見本。

    +15

    -4

  • 325. 匿名 2023/07/28(金) 08:50:28 

    >>323

    それすごく分かる。
    毒親持ちで攻撃的な人は、「普通の家庭」を理想化しすぎてしまって、余計自分自身を苦しめているように見える。
    「子供の言うことを何でも聞いてくれて、何にでもお金を出してくれる、子供にとって完璧で理想的な家庭」なんて現実には存在しないし、仮にそんなふうに育てたらダメ人間が出来上がるだけなんだけどね。

    +8

    -4

  • 326. 匿名 2023/07/28(金) 08:54:48 

    >>1
    それって、毒親以前に、私の話を聞いて欲しいのにかぶせて不幸自慢みたいなので私のターンをとっちゃうからいや!ってことでしょう?

    ようは自分も『私が1番』『私の話をちゃんと聞いて!私を見てよ!』なだけじゃない?
    自分語りしてる毒親持ちとかいうあなたの嫌いな人とまったくやってることは一緒だよ。

    私、私、マウントだよね。
    同じ土俵。

    +4

    -11

  • 327. 匿名 2023/07/28(金) 08:56:29 

    >>4
    あ・・そうなんだね・・でやんわりと話を変える。否定はしない(その人にしかわからないから)、でも、関係ない場面だったらその話題も聞きたくない(重い)から別の話題を提供するかそっと離れるよ。

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/28(金) 08:58:17 

    >>325
    それはまあわかる。
    でも、個人的には行きすぎた人には自己愛を感じるけれど、今までかなり抑圧されて我慢したり他人軸できた人なら今それが爆発して自分を大切にしようって方向になっていく過程だっていうならまあ許せるよ。顔見るたびにその話とかじゃなければ。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/28(金) 08:59:23 

    なんでもかんでも毒親のせいにするのはおかしい
    東大等に進学した子やアスリートとして頑張ってる子にまで「親に恵まれてる、私なんて毒親育ちで~」っていうのは異常
    みんな努力してるのよ その上で、その道で大成した人はちょっと環境が恵まれてるなんて関係ないくらい物凄く努力で大成してるのよ

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/28(金) 09:00:22 

    >>326
    それに気づいちゃうと人はみんな単独行動になるよね。
    あなたは正しいよ。でも絶対にそういう人はそこを認めないよ。ただ、エゴ同士でやりあってるだけなのに。自分は正しいって思ってるから。

    +3

    -7

  • 331. 匿名 2023/07/28(金) 09:05:15 

    >>329
    半分半分じゃないかな?
    言いたいことはすごく分かるし同意。
    でもさ、親が経済的に余裕がなかったり、親同士の不仲をとりもっていたとか誰かの精神的・肉体的なケアを必要とされる家庭でヤングケアラーで・・みたいなパターンの環境だと、もともと始まる土俵が違うんだよね。
    子供時代に子供でいられて親に甘えたり好きなことができた、習い事や学習する時間が取れたっていう土壌と、それ以前に生きることが必死だったとか親に暴力振るわれて身を守ることやまずは安心できる場所を確保するのが先だったって土俵、どう考えてもいいたくなると思うよ。
    そういう意味で私はなんともおもわない派です。
    甘えとか努力不足の言い訳!ともとれるし、そういうひともいるんだろうけれど、
    言わずにいられない人、今ようやく言えるようになった人もいると思う。

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2023/07/28(金) 09:09:57 

    >>322
    まあね。たまに人にも寄るけれど、不幸自慢自分が1番大変だった=私が特別よ方向のマウントっていうのか自己愛暴走になってるときがあるからね。

    人なんて、自分が一番であれれば、1番幸福でも1番不幸でもなんでもいいということを知ったほうがいいと思ってます。エゴは、自分は特別だ!私はすごいんだ!私は頑張ってて偉いんだぞ!って主張できるばどっちでもいいのよ。東大でたのよどうよ!も自分は貧乏で苦しんだのよどうよ!も根っこは実は一緒なのw
    自分はこんなに頑張ったんだぜ!すごいでしょ!偉いでしょ!もっと褒めて!自分を見て!認めて!
    っていう同じ主張。
    頭よくても馬鹿でも結局おなじものなのよ。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/28(金) 09:12:56 

    >>332
    優越意識・劣等意識をどう超えるか高次の存在に聞いてみた。ライトランゲージ - YouTube
    優越意識・劣等意識をどう超えるか高次の存在に聞いてみた。ライトランゲージ - YouTubewww.youtube.com

    極端な思いはポジティブでもネガティブでも「本質の自分」ではない場合が多いです。その真ん中、等身大の自分が一番パワフルで魅力的。チャネラーあまね理樺のライトランゲージ&スピリチュアルチャンネル。#ライトランゲージ #自己変容 @ライトランゲージあまねり...


    これだよね。
    気づいてない人がいるけど、実はどっちも一緒って言うね。

    +0

    -5

  • 334. 匿名 2023/07/28(金) 09:17:18 

    >>320
    そうね。
    結局今暴走してるのは、幼児退行して『自分に寄り添い優しくして共感して、よしよし、あなたは辛かったんだね・・でもそのなかでよく頑張ってきたんだね』って言ってもらうことが欲しいってことだから。
    私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTube
    私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTubewww.youtube.com

    01:25 退行の願望04:27 子宮の中には戻れない06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。確かに僕もよくわかります。すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたいという...


    こういうの。
    まあ、そうやって言って欲しいのもわかるし、言ってくれる人がいたら幸福だよね。
    だけどなかなかいないからその場合は自分が自分にいうしかないよね。
    だって人間の本質上、『自分が1番』と『わかってほしい!だけど自分を1番分かってるのは私だけだから他人のあなたなんかにわかってほしくない!分かるわけない!』があるから、どうせ共感してやっても最後は、お前になにがわかるって言うのよw

    その人がどうのととか以前に人間がそういうものw

    +6

    -3

  • 335. 匿名 2023/07/28(金) 09:19:49 

    >>299
    自己愛強くなっちゃってるし、理想のお母さんに戻りたくなってるからねそういう人。
    エネルギーバンパイアだよ。
    思い通りに動く都合のいいおかあさんに依存したい、
    そこからもう一度やり直したい、
    自分の人生を受け入れられない、
    1人で生きていくのが不安で恐い
    そういう自分と向き合うはずが全部親のせいにして止まったからね。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/28(金) 09:25:28 

    >>317
    よこ

    私は片親が最低のくずで親子だからやっぱり似てる!おなじようじゃん!って言われてすごく傷ついて絶望したことある者です。
    最後の一文、よくわかります。
    でもそこから進んだら私は301の人の意見も自分への否定と思わずその通りだと受け入れられるようになりました。
    だって客観的に見たら自分が結果的にタイプは違っても嫌いで嫌だったひとと似たようなことをしてしまっていた・・ってあるから。
    そして、それは言われたくない!って言ってる限りそこに気づかないでもっと毒になると思うんですよね。
    しんどくきつい言葉だったけれど、、たしかにな・・ってなると楽ですよ。
    その上で、たしかにそうだね・・だけどそれは私にはきついからあまりそこは言わないで欲しいですといえるようになります。
    まだ自分に防衛反応があったり、それ以上に自分を傷つけないで!って傷があるから怒りが出るのであって、それもまた一理あるって思うともうどうでもいいってなるんです。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/28(金) 09:27:41 

    >>76
    トピタイで家族の良い話ってわかるんだから見なければいいのに、わざわざ見に来てスルーできず愚痴を書き込んで雰囲気壊すのって性格悪いよ。
    その行為は被害者じゃなくて加害者側だと気付いてほしい。

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/28(金) 09:28:10 

    事件のスレとかで毒親持ちが自分の親と重ねて
    怒り狂ってるの見るとホラーみたいで怖くなる
    他人との境界線が曖昧なのかな?本当にスイッチ入った感じで見てて不安になる

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2023/07/28(金) 09:36:56 

    >>326
    なんかドヤって改行までしてカッコよく締めているけど、そうかな?
    自分の語りを邪魔するからではなくても、一方的な不幸話は聞いていても楽しくないよ。
    主が言うYouTubeのコメント欄やツイートのリプ欄なら会話泥棒的な話じゃないのでは?
    自分の妄想でマウント合戦と決めつけているのはどうなのか?

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2023/07/28(金) 10:26:18 

    >>1
    声の高い方の意見って取り上げられやすいよね。人に言えない、言わずに来てる毒親案件が多い気がするよ。当事者の意見じゃないところでアホが騒ぐから本当に辛い目に遭ってる人がヘルプを出せなくなる悪循環。

    声が高い人の言うことは「へー」で聞き流せばいいよ。実際毒の人もいれば、そんなので毒なんて言ったら世の中毒親だらけになるじゃん…みたいな人もいる。こんなトピを立ててわざわざ人の傷を深くする必要ないとは思う。

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2023/07/28(金) 10:39:24 

    苦手な人って言われてるんだよ
    当てはまらないならトピに来ないのが掲示板の基本だろ

    関係ないトピまで乗り込んで騒ぎたいなら他行きなよ Twitterで毒親垢でも作ってコミュニティに引っ込んでれば良い

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/28(金) 10:41:26 

    >>7
    大学時代の
    自己愛性人格障害のフレネミー女は
    会話泥棒すごかった

    泥棒したあげく
    虚言&自慢のコンボまでキメてくる

    毒親育ちかどうかは知らん
    知りたくもない

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/28(金) 10:44:49 

    >>1
    毒親育ちの人は、
    自己中心的で攻撃的な人と縁があります

    こんなトピをたてるような性格を直せば、
    毒親育ちと関わらなくなるように
    なると思いますよ!

    +3

    -11

  • 344. 匿名 2023/07/28(金) 11:06:30 

    毒親育ちだけど、人には絶対言わないよ
    友人にすら絶対言わなかったよ
    言ってどうするの?ヨシヨシしてもらいたいの?
    自分が惨めになるだけだし、10代の頃から弱みは見せたくなかったよ
    絶対人には弱みなんて見せないで、私は幸せになってやるって歯を食いしばって生きてきたよ
    おかげで毒親から開放されて自分の人生を歩んでる
    もちろん自己責任よ
    毒親育ちでもいい歳して親のせいにするのは恥ずかしいことだと思ってる
    遺伝子はどうしようもないけどさ笑
    親と自分の人生は違うでしょ
    親を恨むのも許さないのも大賛成だけど、いつまでも親のせいにするから苦しいのよ

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2023/07/28(金) 11:16:56 

    >>9
    さんまさんもお父さんの後妻さんに愛してほしかったけどしてもらえなかったからある意味毒親持ちよね

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/28(金) 11:22:21 

    >>10
    わかる。私も多分親が毒親なんだろうけど、自分の人生なんだから成人したら後は自分次第だと思ってるから。
    父ヤクザ、母男と逃げる笑
    でも大好きだったから毒親にはならないのかな?
    母は嫌いだった。

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2023/07/28(金) 11:31:36 

    >>316
    あるある
    自分は子供いないけど追い込まれてる親になにか声をかけたいなと思うからトピを見るけど、子供が苦労するから子供産むなと自分と他人の子を一緒にするのが理解できないと思ってる
    自分が自分のことを価値がないと思うのは全然自由だと思うけど、他人の存在否定したり人格否定するのは違うよね

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/28(金) 11:39:46 

    前にどっかのニューストピで
    自衛隊内のいじめで自殺した子が母親に最後に送ったラインの画像がさらされてて、「この母親が最後にこの子を追い込んで死んだんだ、何故なら自分の親にそっくりな文体だから」で母親叩きが始まったのを見た時に毒親持ちへの偏見ができた。
    画像一枚ごときで外野になにもわかるわけないのに。
    実際のニュースと自分の生い立ちを別にして考えられない奴はどうかしてるわ

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/28(金) 12:02:14 

    ガルの毒親って大学費出してくれる。兄弟と依怙贔屓(妄想)とかだもんねw
    ニュースに出るような本物の毒親に比べたら神様だよ

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/28(金) 12:24:52 

    >>133
    自称毒親持ちって友達少ない
    あと周りが何かしてくれて当然だと思ってる

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/28(金) 12:26:35 

    >>295
    誰が見ても毒親過ぎて引く親だと、「言うと自分が引かれるだけ」「または殺されかけてる」ので
    親への恨みをチラチラいろんな人にぶつけるのは
    かわいがってもくれたけど、毒な部分がある家庭の子。
    イイコでいたい性格だと、それほど毒じゃなくても他人に親への恨みをぶつける。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/28(金) 12:28:24 

    >>326
    あなたが突然割り込んで私!私!の自分語り始めたように見えるんだけどw
    いつもそんな調子?
    自己紹介乙

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2023/07/28(金) 12:29:37 

    >>338
    わかるけど、それ毒親案件に限らないかも
    不倫トピで自分と重ねて騒ぐ人が大量にいるから
    伸びて、伸びて、伸びまくるじゃん
    結局、毒親もちは子供のころから親が庇わないのを見透かされて
    いじめのターゲットにされてる

    +6

    -4

  • 354. 匿名 2023/07/28(金) 12:44:07 

    >>9
    さんまピエロ症候群か何かに似てる

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/28(金) 12:44:31 

    愚痴らなくていいなら愚痴ってないでしょ

    +0

    -5

  • 356. 匿名 2023/07/28(金) 13:55:47 

    >>1
    不倫してるのに「私、HSPです」語りは
    ??となるけどね
    毒親育ちはそんなに気にならない
    友達なら聞いてあげるよー

    +1

    -4

  • 357. 匿名 2023/07/28(金) 14:13:14 

    >>36
    その割に良く読んで覚えてるじゃん

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/28(金) 14:17:14 

    >>301
    でもそんなこと言ってたら相当数子供の数が減るんじゃないかな?毒親を反面教師にしましたって人もたくさんガルで見るよ。

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2023/07/28(金) 14:18:31 

    >>1
    毒親って正味発達だから、ご本人にも遺伝しててアッパー系コミュ障みたいな方が多い印象

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2023/07/28(金) 14:29:48 

    毒親を反面教師にする人もいれば、いつまでも言い訳に使う人もいる。絶対的な被害者だから同情されて当然だと思ってる。でも何かがおかしい。話の辻褄が合わないこともある。思い出補正じゃないけど、毒親補正で真実を捻じ曲げてる人も少なくなさそう。

    +8

    -3

  • 361. 匿名 2023/07/28(金) 14:37:33 

    >>2
    本人に問題があるだけなのに親のせいにしてるケースがほとんどだよ笑
    虐待されたとかなら分かるけど、大したことないのに、人のせいにしてるクズばかり。
    一緒に働いてたらミスを周りのせいにしたりするよ

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2023/07/28(金) 14:50:58 

    見たことないけどな
    毒親育ちって抑えつけてられて育ってるからおとなしいとか全く喋らない人が多い

    逆に家族仲いい人のほうがいっぱい喋ってあなたの親は?兄弟は?とかプライバシーを根掘り葉掘り聞いてくる人のほうが苦手
    自分が家庭にトラウマとか何もない人って家族のことをいっぱい喋りたくて聞きたいから無神経だったりするから

    +2

    -6

  • 363. 匿名 2023/07/28(金) 14:55:06 

    >>361
    どんなお花畑の世界で生きてきたんだ…
    苦労したことない人ってこんな発想なんだ
    びっくり

    +6

    -4

  • 364. 匿名 2023/07/28(金) 15:15:10 

    >>340
    声の大きい人では?

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/28(金) 15:21:57 

    >>296
    こういう人、ウンザリです
    罵倒なら毒親と思っているご自分の親にしてくださいよ
    他人を憂さ晴らしの対象にしないで
    親じゃなくても世の中にはいろんな悩みやハンデを持って我慢して生活する人なんてたくさんいるから

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/28(金) 15:25:41 

    毒親って便利な言葉だと思う。
    お金がない家、兄弟姉妹が多くて一人に構っていられない家、適性を見て教育方法に差がつけられる場合、親が共働きで留守番が多い家、など家庭にはいろんな事情があるけど、これらは本来なにもたたかれることじゃない。でも、満足な人生送れていない人は親が自分に重大な悪事を働いたかのように言うんだよね。もちろん殴る蹴るの虐待を受けた方達は気の毒だと思うけど、ちょっとしたことで毒親認定して何もかも親のせいにしている人も多い。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2023/07/28(金) 15:46:47 

    >>42
    たぶん吐き出す場所がどこにも無いからじゃないかな?
    そういうのは鍵垢でやってくれって話なんだろうけどね、只々誰かに聞いて欲しい時ってあるよね

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2023/07/28(金) 16:00:07 

    家庭環境に限らず、人生は不平等なのが当たり前なのにね。成人してまで「なんで私だけ?みんなズルい!」をこねくり回して行動を起こせない言い訳にしてるから鬱陶しがられる。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/28(金) 16:57:11 

    >>1ただ、スルーすりゃいいだけなのにわざわざトピ立てるなんて意地が悪いね
    もしかして毒親側の人間なんじゃない?
    モラハラ気質とか。人の痛みが分からない系。

    +2

    -8

  • 370. 匿名 2023/07/28(金) 17:56:08 

    >>301
    毒親持ちで子供が欲しい、家族が欲しいという人は結局大した毒じゃないんだろうなと思って見てる

    +3

    -5

  • 371. 匿名 2023/07/28(金) 18:07:44 

    普通の家に育ってるのに性格悪すぎて引く

    +3

    -6

  • 372. 匿名 2023/07/28(金) 18:09:07 

    >>301
    わかるわかる
    毒育ちで子供産むって時点でファッションなのよ

    +3

    -8

  • 373. 匿名 2023/07/28(金) 18:20:48 

    >>325
    ゴールデンカムイの尾形百之助みたいな奴まーじで多いよね
    衣食住保証で殴られるどころか罵倒一つされず大事大事に育てられたオチ見たときは「現代の自称毒親持ちと同じじゃん!」って思った

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/28(金) 18:23:25 

    もはや毒親自慢よね
    歪んだ特権意識だわ
    きもちわる

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2023/07/28(金) 18:27:45 

    >>342
    大学行ってて自称毒育ちは草
    毒でも何でもないじゃん

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2023/07/28(金) 18:45:34 

    >>373
    だから似たような環境で育った甘やかされただけのメンヘラ女が尾形に感情移入して毒親ガー!してんのよ
    本当に毒育ちなら月島や平太師匠に共感して尾形みたいなタイプには共感しない
    これわかりやすいなリトマス紙だから使えるよ

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2023/07/28(金) 18:50:34 

    >>329
    基本的にアスリート選手は才能や努力だけでなれるものじゃないよ
    経済的事情で断念する人って多いから

    +2

    -3

  • 378. 匿名 2023/07/28(金) 20:34:35 

    >>342
    毒なんじゃない?
    自己愛性人格障害は遺伝+環境

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/28(金) 22:25:42 

    >>292
    ナカーマ⭐︎

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/29(土) 11:24:27 

    >>369
    自分が批判されると相手を毒親扱いするのってもはや癖なの?
    リアルでも自分に共感してくれて受け入れくれる人以外は毒親と思ってんの?

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/30(日) 17:54:02 

    >>215
    205さんは、訊かれたから「自分の場合は~」とコメントされただけじゃない。
    ちゃんと、弁えておられる方だと思いましたよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/30(日) 20:46:45 

    会話泥棒は駄目だけど、毒親のことに共感できないほど恵まれた家庭で育ったんだろうな。羨ましい。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/30(日) 20:47:19 

    >>49
    本当にそう思う!!

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/31(月) 07:44:27 

    親は私が不幸だと安心するみたい。私は幸せにはなってはいけない。
    今色々なことから離れてやっと楽しんでる所だから、身内には苦しいふりをする。
    私だって幸せになる権利はある。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/09(水) 03:45:35 

    >>3
    子どもは親を選ぶとかいうスピリチュアル系かな?
    そんなの出来てたら毒親という概念すら無いのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード