ガールズちゃんねる

映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

914コメント2024/05/22(水) 18:29

  • 501. 匿名 2024/04/22(月) 23:13:46 

    >>371
    強いて言うなら?去年の哀ちゃん目線って感じ。
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +6

    -6

  • 502. 匿名 2024/04/22(月) 23:15:09 

    >>500
    青山さんっていくつなんだろう、と思って
    wiki見てたら高山みなみさんと結婚して離婚してるのねww

    今、映画よりもそっちのが驚いてる(笑)

    +16

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/22(月) 23:15:34 

    >>427
    ありがとう!明日から紅すすめてみる!

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/22(月) 23:16:29 

    >>502

    私もガルで知ったよ
    でも仕事仲間として仲良しらしいね
    良い関係だ

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/22(月) 23:16:34 

    >>490
    そうなの?
    ありがとう教えてくれて!

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/22(月) 23:17:20 

    >>415
    いくらラブコメでよく事件現場見てるとはいえ、さっきまで会話してた人が殺されたばかりなのによくラブコメ出来るよなーって思う
    人死んでるのに推理勝負や!とか、小学一年生の子どもらが死体見た後でもコナンばっかずるいよなーとか...

    漫画だからねって話なんだけどさ。

    +12

    -1

  • 507. 匿名 2024/04/22(月) 23:17:36 

    >>505
    なのでそこは暖かい目でどうかよろしく!

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/22(月) 23:17:48 

    >>203
    ヲタナリやめたら?
    バレバレだよ

    +7

    -3

  • 509. 匿名 2024/04/22(月) 23:17:59 

    数十年来、スジがね入りのまじ快ファンです

    まじ快要素がたくさんはいってて嬉しいかぎりだけど、ストーリー的には散らばりすぎてて正直うーんって感じ。ただし最後の最後で新事実あかされ、誇張なしに席立った瞬間倒れそうになりました

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/22(月) 23:19:44 

    >>503

    あと、アニメだけど
    キッドVS高明 狙われた唇(前編)(後編)は見た方が楽しいと思う!

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/22(月) 23:22:17 

    今回まじっく快斗のファンは確実に嬉しい作品だったよね、映画でキャラが動いてるところが見られるだけで幸せだっただろうなと。
    正月の映画である程度盛り込んでくることは想像できたけど予想以上だった

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2024/04/22(月) 23:26:08 

    >>488
    どの作品か忘れたけど、素人の子供のアフレコで珍しく結構上手い子が居た。いつもかなりの棒読みイメージだったから、声優志望の子かなぁって思った

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/22(月) 23:26:59 

    なんだかんだで映画だけは観てる
    けど個人的に世紀末の魔術師が一番

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/22(月) 23:27:39 

    年々蘭ちゃんが空手部主将優勝経験ありでは説明付かない、人間とは思えない動きしてる

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2024/04/22(月) 23:28:48 

    >>110
    小山さんは好きだけど、小五郎の声は神谷さんが良かった
    ギャラの問題で降板されたよね
    後輩達のために交渉したけどダメだったみたい

    +66

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/22(月) 23:29:07 

    >>24
    去年のもまたやりますか?先日の録画できなくて

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2024/04/22(月) 23:29:22 

    初めて映画観たけどよくわからなくて、ハマるポイントとか教えてほしい、、!

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2024/04/22(月) 23:29:29 

    >>510
    確かに重要回かも!笑
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/22(月) 23:30:40 

    >>4
    朝10時のを見に行ってきたんだけど私と同世代のひとりで見に来てるおばさんがちらほらいて
    小学生の時からずっとコナン見続けて来たんだろうな、そして子供が幼稚園や学校行ってる間に見に来たんだなwって仲間意識感じた

    +64

    -5

  • 520. 匿名 2024/04/22(月) 23:30:41 

    >>516
    地上波ではとうぶんやらないよ
    早くて2~3年は空くと思う

    ネトフリかHuluなら今配信してる

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2024/04/22(月) 23:31:27 

    >>112
    なるほど

    中学辺りからアニメ観なくなって
    気づけば知らないキャラいた!って感じ
    安室さんが人気なのね
    あとまだ終わる気配無いんだ…って思った笑

    +13

    -1

  • 522. 匿名 2024/04/22(月) 23:32:47 

    >>56
    アニメにそんなこと言ってるあなたは何歳ですか?お婆ちゃんですか?

    +8

    -2

  • 523. 匿名 2024/04/22(月) 23:33:55 

    >>78
    他のアニメは特典付きなのがでかいらしいですよ、アニメによっては再訪客取り込みのために特典コロコロ変えたり(特典だけ手に入れて映画観ない人もいるとか)

    +6

    -6

  • 524. 匿名 2024/04/22(月) 23:34:08 

    >>516
    いつかは。放映頻度高い作品でも放送されるの2、3年に一度だからそれくらいは先になると思う

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/22(月) 23:35:09 

    >>517
    むしろ、今回なんで観ようと思ったのかが気になる..

    ネットでコナン オススメ回とか検索すると
    黒の組織編
    ラブコメ編
    VSキッド編 とかいろいろ教えてくれるサイトとかページがあるから
    なにかにしろ面白いと思えればハマれるんじゃないかなー?

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/22(月) 23:37:13 

    >>64
    脚本が好きなミステリー作家(大倉崇裕)さんなので、観に行こうかと思ってる。

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2024/04/22(月) 23:38:20 

    >>32
    うちの女子中学生はオタクだけど前作、灰原とコナンのカップルがどうこうで供給されたーみたいなこと言ってたわ
    プラトニックなあんな感じがいいんだと思う

    +2

    -10

  • 528. 匿名 2024/04/22(月) 23:40:11 

    今回の映画は有り得ない感が少なくて物足りなかった
    観覧車が転がったりマリーナベイサンズの屋上が落ちたりする規模の大爆発要素が欠けていた
    飛行機の上で剣道する場面くらいか
    ロープウェイのケーブルをスケボーで登るくらいテレビでもやるしな

    +4

    -4

  • 529. 匿名 2024/04/22(月) 23:41:58 

    >>476
    当て馬役ってことかな?
    そこまでしてくっ付けたかったんだな作者..,

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2024/04/22(月) 23:44:05 

    勝ち馬に乗りたい人が多いんじゃないかな
    こんなに人気な作品だから面白い!今回も〇〇億円行ったから面白い!私はそれが分かってたからもう○回も見た!ってやりたい
    コナンなら興行が悪いことはないだろうし

    +2

    -4

  • 531. 匿名 2024/04/22(月) 23:44:41 

    >>511
    そりゃあもう〜
    今回の映画と7年ぶりまじっく快斗ジャンプ連載で、もはや嬉しいを通りこして変なテンションになってるw

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/22(月) 23:45:34 

    >>428
    最終回に向けて登場人物がどんどんくっつくのは少女漫画でもあるあるだからかまわないんだけど、なにしろ数が多いよね!どこも丁寧にエピソード描きたくなっちゃうんだろうけど正直新蘭、平和がまとまってくれたらいいからあとはそれそこ終わってから後日談でもなんでも好きにやってほしい。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/22(月) 23:48:17 

    >>422
    そうそう。aikoはどのタイアップもあたしあたしだよ。でもそれがプロとしての彼女の作風だし、アニメに合わせて作ってくれる歌手がいくらでもいるなか依頼した側が悪い。

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2024/04/22(月) 23:49:44 

    平次と和葉がカップルにならなかったの本気で残念やった。
    いつまで引っ張るんだ、とちょっといらっとした。
    去年のサブマリンはこえないよ。

    +8

    -6

  • 535. 匿名 2024/04/22(月) 23:50:27 

    >>443
    まさにNARUTO笑笑

    +21

    -1

  • 536. 匿名 2024/04/22(月) 23:51:14 

    >>517
    最近ハマった人の話聞くと映画でお気に入りキャラ見つけてそこから関連話あさって入ってきてるパターンが多い。そうでもないならアニメ一から見てみたらいいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/22(月) 23:53:58 

    >>448
    青山先生が描くイケメン顔があれなのよ。それだけ。だからまじっく快斗だと快斗、ヤイバだと沖田くんが同じ顔。コナンの中でも松田は同じような顔(こっちは年齢と髪型が違うから差別化できてる)全部見てる自分からしたら沖田も新一そっくりって蘭が思ってるのになんで平次はキッドばっかりいたんだろ?って思ってた

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2024/04/22(月) 23:54:23 

    鳥取県民なのにコナンの面白さが分からない
    映画も何作か見たけど…何がそんなにいいんです?
    でも応援しています

    +3

    -5

  • 539. 匿名 2024/04/22(月) 23:55:37 

    >>517
    去年子どもに付き合って初めて観てコナン映画面白いじゃん!となって、今年は去年とは別物で正直面白くなかった 人名とかアイテム名とか言葉が多くて何がなんだか 去年は色々な背景とか事前に知らなくてもエンタメとして楽しめた

    +2

    -8

  • 540. 匿名 2024/04/22(月) 23:57:55 

    >>517
    安室さんがかっこいい映画の時(タイトル忘れた)一瞬ハマりそうになってハマらなかったわ

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/23(火) 00:03:57 

    >>501
    コナンをほぼ知らない私からすると蘭と新一のこと歌ってるんじゃない?って思うけど違うん?

    +0

    -6

  • 542. 匿名 2024/04/23(火) 00:04:37 

    キッドというか怪斗がかっこよくて最推しになった。
    事前にまじっく怪斗見てから映画行ったんだけど、黒羽怪斗としての一面を知ったらめっちゃ好きになったわ。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/23(火) 00:09:13 

    EDの歌へったくそだなと思ったけどあれaikoなんだ…
    デビューしたての10代のゴリ押し歌手かなんかかと思った

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2024/04/23(火) 00:10:09 

    >>4
    趣味があるのはいいことだよ

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/23(火) 00:10:23 

    >>484
    剣道大会、和葉への告白、キッドへの復讐、事件の優先順どれが大事かって言われたら告白になってたようには見えてた
    告白そのうち原作でやると思うな。映画でここまでやったらもう引き延ばせないだろうし。そしたら平次が原作で出てくる機会もほとんどなくなりそうだけど

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/23(火) 00:10:47 

    >>60
    全く同じ状況!!
    所々見てない映画もあったから、アニメと並行しながらアマプラで全映画見返してる😂(アニメ全然追いつかないw)本当に飽きさせないよね、伏線回収がすごい!

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/23(火) 00:10:56 

    >>23
    本当にわからないわ何でなの?
    昔アニメが話題だからって見てたけど、人すぐ殺されるし推理中に犯人が黒い人?になってるのが不気味。原作漫画でそう画かれてるんだろうなーと思ったけどなぜか見てられなくなった。

    +12

    -8

  • 548. 匿名 2024/04/23(火) 00:11:53 

    >>11
    愛しきジンニキ

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2024/04/23(火) 00:14:02 

    >>441
    なんだこれ
    めちゃくちゃ最近じゃん

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/23(火) 00:14:53 

    >>25
    へえ!地元の方こら見ても忠実に再現されてるんですね!本当に細部までこだわっててすごいや、、

    +11

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/23(火) 00:15:36 

    >>541
    今回は平次和葉がメインだから新一、蘭では無いと思うけど平次、和葉でもないんだよなー。強いて言うなら紅葉さんが和葉を羨ましく歌ってる感じかなー?なんにせよ映画とは合わなかった

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/23(火) 00:16:18 

    >>534
    シッ!
    ちょいちょいネタバレしてる人いるけど、ここはネタバレトピでは無いから

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/23(火) 00:16:39 

    私は前作の方が面白かったし今作はコナン映画の中でもあまり面白くなかったと思ってるから、こんなに勢いあるのは意外

    +12

    -9

  • 554. 匿名 2024/04/23(火) 00:17:34 

    >>448
    イケメンのバリエーションがあれだけだから、最初は「演じてる役者が同じ」ってメタ設定だったよ
    それに後付で設定加えたんだろうね。

    蘭と青子、新一沖田快斗は同じ顔で描いてるんだって。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/23(火) 00:17:58 

    >>549
    ここ数年、その年のメインキャラの新規映像付きの総集編を事前に映画でやってるんだよ。今年はキッド、去年は灰原

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/23(火) 00:19:13 

    >>204
    コナンは映画が中心のコンテンツになってるよね 原作が終わっても映画は続けるんだろうな

    +3

    -6

  • 557. 匿名 2024/04/23(火) 00:21:03 

    2回目観てきたよ!2回目は隅々まで理解できてめちゃくちゃ面白かった。あと特に作画崩壊してるなって思ったのは、後半平次とコナンが園子とビデオ通話してるとこだった!急に作画が変わって笑っちゃったわ

    +6

    -2

  • 558. 匿名 2024/04/23(火) 00:23:14 

    >>556
    連載も映画のメインキャラ中心の話を書くから動かない年は全く動かないからね
    映画で誰使ってどんな話書こうが連載は連載で進めて欲しいんだけど

    +5

    -2

  • 559. 匿名 2024/04/23(火) 00:23:23 

    >>406
    今年は作画がイマイチだった マクドナルドのCMの方が美麗作画なんだよね

    +9

    -2

  • 560. 匿名 2024/04/23(火) 00:25:21 

    >>447
    観光で行くから、先に映画見ておいて実際に行ったら
    あー!コナンの映画の所ここだね!
    とか子供とやりたかったんです。。
    けど登場人物分からなかったら映画みてもつまらないかな?
    一応予習はしてるんですが全部はみれなくて

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2024/04/23(火) 00:27:51 

    >>1映画「名探偵コナンシリーズ」は4DX上映もあるからでしょうね。
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/23(火) 00:28:07 

    >>461
    コナンの映画を観るに当たって、コレだけは先に見ておいた方がいい!と言うのをサイトで調べて家族で見てるけどなんせ時間が足りなくて!
    話よく分からなくてもそれなりに理解はできる内容なのかが気になりまして。

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/23(火) 00:28:59 

    >>559
    年一の大事な人気商品の宣伝に使うのに良くない作画差し出すわけには行かないしさ、そっちに最高のもの出してきたのは正解だと思うよ。映画は映画で作画の心配なんてしたくないし、今後は勘弁して欲しいね

    +4

    -2

  • 564. 匿名 2024/04/23(火) 00:29:14 

    >>17
    そもそもコナン自体の絵柄が苦手です。
    同じ方いませんか?
    何か特に子供の頭身バランス、あとは人物の目や鼻や耳や髪型、服装とか

    +25

    -27

  • 565. 匿名 2024/04/23(火) 00:29:20 

    >>558
    原作もアニメも映画中心に回ってるよね 1番売れてるのも知名度あるのも映画になってるからなあ

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2024/04/23(火) 00:29:43 

    >>555
    その前は緋色(赤井家)

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/23(火) 00:29:58 

    >>479
    ありがとうございます!優しい!
    そうなんです、映画でここ出たね〜!ってやりたくて笑
    五稜郭も赤レンガも夜景も行く予定だからさらに楽しめるかなーと。
    わざわざサイトまで貼ってくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/23(火) 00:31:33 

    >>515
    小山さんの声、最初はおっちゃんにしてはキレイすぎるというか紳士感がでていて全然馴染めなかったんだけど
    ここ最近小山さんの声の加齢が良い感じに作用して合うように聞こえてきたわ

    ギャラ問題は本当に残念だったね
    毎年映画で何十億も稼いでるのに声優に還元するの渋って、神谷さんを追い出してファンもがっかりさせてさ…

    +53

    -2

  • 569. 匿名 2024/04/23(火) 00:32:55 

    >>562
    今回は全然大丈夫ですよー!

    ◎まじっく快斗 1話
    ◎キッドVS高明 狙われた唇(前編)(後編)だけでも
    見とけば全然イケる!!!

    +4

    -2

  • 570. 匿名 2024/04/23(火) 00:37:38 

    >>533
    だよね。歌詞読んでも、これストーリーとはかけ離れてない?ってこと結構あるw
    ただ、aiko=恋愛ソングっていうのが確立されてるから、今回の平次の告白がメインでもある映画には合ってたし、かかるタイミングが素晴らしくてぐっときた。相思相愛聞いたら平次の告白思い出すし。

    +4

    -7

  • 571. 匿名 2024/04/23(火) 00:39:13 

    >>56
    何歳?

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2024/04/23(火) 00:42:13 

    >>45
    今回のエンディングの入り方は歴代でもかなり好きな方だったわ
    aikoの歌いいよね

    +9

    -10

  • 573. 匿名 2024/04/23(火) 00:47:56 

    >>529
    当て馬ってのはまた違うと思うけど嫌な言い方ね

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/23(火) 00:52:25 

    >>144
    声優さんも黒幕やラスト知りたいだろうね

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/23(火) 00:55:13 

    >>112
    まぁこれなんだろうけど、2人とも声がおじさん過ぎて合ってない
    作者がガンダム好きだからしゃーないけど

    +11

    -6

  • 576. 匿名 2024/04/23(火) 01:09:09 

    >>567
    こんな見てすぐほやほやで聖地巡礼できる機会なんてなかなかないですからぜひ!旅行の後にまた映画見に行って復習するのもありです♪
    コナンくん今回もとんでもないところスケボーで走るのでそれを見た上で現地行くとよりやばさがわかるかと笑
    函館旅行お気をつけて、楽しんできてください!

    +3

    -2

  • 577. 匿名 2024/04/23(火) 01:13:45 

    >>486ワロタw

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/23(火) 01:16:49 

    >>93
    ダ・ヴィンチ2024年5月号、青山先生のインタビューより。
    体を大事にして欲しいです。
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +3

    -3

  • 579. 匿名 2024/04/23(火) 01:16:49 

    >>560
    よこ
    今回、そんなに場所の紹介だとか
    ここじゃなきゃだめな理由が弱いから
    迷宮の十字路くらいの観光案内を期待すると肩透かしに合うかも
    逆に旅行してから映画のほうが楽しめそうよ

    +1

    -2

  • 580. 匿名 2024/04/23(火) 01:18:28 

    >>36
    幼稚園の頃コナン連載始まった古参ライト(貢いでないので)ファンがガチコメ!

    興行やグッズ売れ行き良くなったのは安室人気出てからだよ〜
    何でもそうだけど、一度人気出たらミーハーや友達の付き合いで取り敢えず間口広がって皆一度は見るからね。
    安室ファンは乞食と真逆でお金惜しまず公式に貢ぐタイプが本当に多い。
    金髪色黒と特徴あるから所謂the女ウケじゃない分ファン離れにくい。
    ライトファンは王道のキッドや赤井人気出やすいね〜日本人女性ウケ良い容姿だから分母増えやすい。

    安室以降コナンには金出すものって感覚に皆なってるから他キャラ推しや新規も満遍なく金出すようになってて良い循環してる感じ。
    ちなみに松田は25年前から超人気あって、純黒の悪夢でグッズ展開されて以降とにかく高額転売エグい(笑)
    25年前からの古参と新規で好きなキャラデザ全然違うのに売れまくるから死んだの勿体無いなと思う。めっちゃ金になるもん松田(笑)

    +30

    -4

  • 581. 匿名 2024/04/23(火) 01:28:16 

    >>553
    作画は微妙だけどストーリーは面白かったけどな 松岡さんが演じてるキャラがかっこよかった
    今年はとにかく宣伝量が半端ない 試写会が無くなったから宣伝に気合い入れてるんだろうね 去年の大ヒット効果もあると思うよ

    +7

    -2

  • 582. 匿名 2024/04/23(火) 01:29:48 

    >>569
    名探偵コナン
    927・928話《紅の修学旅行》

    983・984話《キッドvs高明》

    もし可能なら紅の修学旅行も!これで出てくるレギュラーメンバーについてはカバー出来るかと。今回はOPが特に短くて説明足りないので。
    まじっく快斗はTV特別編集版『名探偵コナンvs怪盗キッド』でも大丈夫です!1時間ちょいありますが。

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2024/04/23(火) 01:37:01 

    >>578
    無断転載だらけだから言いづらいけど、さすがにこれは最新すぎてだめなのでは

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/23(火) 01:39:19 

    aikoあわないあわない言われてるけど聴くとラストシーンの平次を思い出して泣けるくらいには気に入ってる
    ずっと遠くから見てるだけっていうのも心の距離の話だろうし、片想いしてる人間は側から見たらうまく行ってるように見えても本人は不安で仕方ない、、ってことなのかなと思ってる

    +7

    -9

  • 585. 匿名 2024/04/23(火) 01:46:18 

    >>580
    横だけど大変わかりやすかった。
    ちなみに安室は何でそんなに人気が出たの?
    エピソードが良かったとか?

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/23(火) 01:58:27 

    >>133
    すごいよなー
    工藤新一と怪盗キッドの子供ってすごいことだよ
    羨ましい

    +2

    -2

  • 587. 匿名 2024/04/23(火) 02:00:11 

    >>579
    さらによこ
    迷宮の十字路よりもしっかり出てると思うよ。あれもそこまで観光案内はしてない。出てくるの一瞬の場所あるし、最後の決戦は架空の場所。今回のほうが観光に適してる。
    というか、映画に出てきた場所っていうのが重要なんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2024/04/23(火) 02:20:37 

    >>543
    あれが下手なら他の歌手どうなるw

    +6

    -2

  • 589. 匿名 2024/04/23(火) 02:41:08 

    >>450
    今年のよりかは全然面白かった!
    けど最近で面白いって思ったのがだいぶ前だけど純黒の悪夢で。それ以降はあまり…

    +4

    -8

  • 590. 匿名 2024/04/23(火) 03:22:23 

    >>484
    警察官じゃないんだし、「事件を早く解いて好きな子に告白!」というのが高校生っぽくて良かったけどな
    そもそも告白するために函館まで来てるんだし

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/23(火) 03:27:12 

    >>19
    そりゃ単純に恋愛なしより恋愛ありの方が
    面白いからでしょう

    +1

    -2

  • 592. 匿名 2024/04/23(火) 03:40:03 

    >>380
    脚本あえて読みません!って言うの、役者でもよくいるけどいつも微妙な気持ちになるわ。キャラの心情や設定はどうでもいいんだって。せっかくの平和の映画なのになぁ

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/23(火) 03:45:59 

    >>585
    なんでだろうね
    「灰原、安室、世良はなんでこんな人気あるのかわからない」って青山先生も不思議がってるw

    +16

    -1

  • 594. 匿名 2024/04/23(火) 04:45:04 

    >>162
    それなw
    私はドラえもんも毎年観てるわ

    +11

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/23(火) 04:53:51 

    >>519
    独身アラフォー女だけど、子供の時は家族で、学生時は友達と、途中映画館へは行かなくなりレンタルやテレビで、異次元辺りからはおひとり様で観に行ってるよw

    +9

    -1

  • 596. 匿名 2024/04/23(火) 05:34:18 

    >>579
    迷宮の十字路も別に観光案内じゃないし、今回の「函館で土方歳三と五稜郭がキーワード」が『ここじゃなきゃだめな理由が弱い』なら、迷宮の十字路も同じだよ

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/23(火) 05:38:30 

    何で去年と比べてる人が多いんだろう?過去作品と比べるならわかるけど何で黒鉄だけと比べる?単に近いからなのかな

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/23(火) 05:59:25 

    >>534
    通報しました

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/23(火) 06:16:50 

    コナンよく分からないけど子供と見れたらと思って今回の映画行って楽しくてアマプラやテレビで映画も見たら去年のやつはちょっと小3男子が見るには刺激強かったわね

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2024/04/23(火) 06:21:03 

    コナン人気凄いな

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2024/04/23(火) 06:21:19 

    >>47
    何きっかけで伸び始めたんだっけ?安室の女?

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/23(火) 06:22:37 

    >>368
    ネタバレ注意

    +5

    -2

  • 603. 匿名 2024/04/23(火) 06:23:53 

    早く観たいなー!
    ゴールデンウィーク観に行こうかな

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/23(火) 06:24:11 

    アニメとかは、興行成績すごいけど、その中でもコナンは凄いって感じなのかな

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2024/04/23(火) 06:28:12 

    >>371
    長年のファンだけど、aikoはタイアップになった作品にそって歌詞を書くということをあまりしない

    古いけど、あらしのよるに、花男なんかも物語に歌詞が合っていない
    聲の形の時はたまたま奇跡的にぴったりだったけど…(笑)

    aikoはそういう人だけどオファーあるから不思議よ

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/23(火) 06:30:05 

    コナンてテレビで放送し始めてどの位になったんだろう?テレビも結構長い間やっているよね

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/23(火) 06:30:38 

    >>601
    そう
    この国さ

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/23(火) 06:40:22 

    迷宮の十字路にちょっと似てない?
    これで主題歌倉木麻衣だったらほんと最&高だったわ

    +6

    -6

  • 609. 匿名 2024/04/23(火) 06:41:12 

    今回は大泉洋が声優として参加しているんだね
    キーパーソンになる刑事だっけ?

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/23(火) 06:41:33 

    >>176
    そうなんだ…
    私はジョリーロジャーが一番つまらないと思ったな
    サブスクはアマプラしか登録してないからコナン映画観るなら今なのに2回目を見る気が起きない

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/23(火) 06:41:36 

    >>606
    アニメは96年から。当時探偵団と同学年だった自分が再来年には小五郎とタメになるんだから怖い

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/23(火) 06:42:56 

    親子で行く人、個人で行く人がいるのも大きいのかな?すごいね

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/23(火) 06:44:10 


    ドラゴンボールみたいに一回終わらせて
    セル戦後…みたいな感じの方法でやればいいよね

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/23(火) 06:45:04 

    >>611
    そうなんですね!96年からなんだ
    結構長いことやっているね!教えてくれてありがとうございます

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/23(火) 06:47:56 

    昔の映画が好き

    時計仕掛けの摩天楼
    14番目のターゲット
    天国へのカウントダウン
    世紀末の魔術師
    ベイカーストリートの亡霊
    迷宮のクロスロード
    瞳の中の暗殺者

    +8

    -2

  • 616. 匿名 2024/04/23(火) 06:48:11 

    >>216
    あの悪党がなぜあんなにしつこくて堂々と悪いことしてるのかなーと思いながら観てた。謎は解明されなかった。正直今回は最後の10分くらい見れば充分かも。

    +6

    -5

  • 617. 匿名 2024/04/23(火) 06:49:37 

    >>406
    蘭ねぇちゃんになぜあんな顔をさせるのか。かなり白けた。

    +6

    -2

  • 618. 匿名 2024/04/23(火) 06:51:26 

    >>14
    ファンの人は怒るだろうけど、安室さん限界じゃない?たまに峰不二子の最後の方みたいな時ある。

    +27

    -3

  • 619. 匿名 2024/04/23(火) 06:59:18 

    >>593
    灰原、安室は分かる!世良の魅力が分からない。好きな人いる??

    +11

    -3

  • 620. 匿名 2024/04/23(火) 07:18:41 

    >>618
    声優の古谷徹さんとガンダムのアムロレイから取った名前でキャラなんじゃなかったっけ?
    なんかイケメン?爽やか系?の安室透の声を当てるにはちょっと合わない気がする...(古谷徹さん自体は好きですよ)

    +14

    -3

  • 621. 匿名 2024/04/23(火) 07:21:33 

    えーとうんとーえーと、なんだっけ?と思いながら見てた。なんであそこに沖田現れた?
    俳句がよく見えなかった。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/23(火) 07:28:18 

    >>534
    まぁ映画でくっついちゃったら原作と話あわなくなるからね...
    本編の話への進展はないと思ってたよ。
    たまに逆輸入もあるけど、映画だけのそこそこ重要そうな黒の組織メンバーですらラストで消されるし

    +2

    -1

  • 623. 匿名 2024/04/23(火) 07:30:14 

    >>579
    迷宮の十字路も見てないので分からないのですが、
    なるほど〜旅行行った後に映画の発想はなかったのでそれも良さそうですね!

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/23(火) 07:34:09 

    >>569
    >>582
    おお!分かりやすい〜!
    ネットだとマジックカイト全話とか書いてあって予習の量が膨大だったのでホッとしてますー笑
    教えてくれたのを見てから映画に臨みます!
    ご親切にありがとうございます!


    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/23(火) 07:34:44 

    コナンも濃い作品のファンがいる作品だなって印象かも

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/23(火) 07:36:54 

    >>576
    そうなんです、旅行のプランを決めた後にコナン君の映画が函館なのを知り、嬉しいけど余計混みそうだなーと汗
    けどせっかくの機会全力で楽しめる様に予習がんばります!
    コナン君のスケボー場所しっかりチェックしていきます♪ご親切にありがとうございました!

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/23(火) 07:43:21 

    >>611
    私も平成1,2年生まれの学年なんだけど再来年には小五郎と同い年になっちゃうの!?
    そらびっくりだわ🤣🤣

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/23(火) 07:47:21 

    >>112
    腐女子のお陰では?
    特に安室人気

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/23(火) 07:47:35 

    >>611
    コナンのアニメが始まった数日後に生まれた私はもうアラサーですワ...

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2024/04/23(火) 08:05:02 

    >>617
    女の嫉妬はおそろしいから
    女性監督だからそのへんもよくわかってるね

    +0

    -7

  • 631. 匿名 2024/04/23(火) 08:10:05 

    >>17
    スタッフも高齢化なのかな…

    +2

    -2

  • 632. 匿名 2024/04/23(火) 08:14:41 

    >>593
    灰原→美人なのに不幸で報われないから
    安室→金髪色黒のチャラいイケメンなのに女の影がないから
    世良→好きなの一部のキモオタだけかと

    とにかく日本人は他人の幸せを嫌う嫉妬深い国民性なので、
    (日本人の意地悪さは研究結果にも出てた)
    家族にも友達にも恵まれていて好きな人からも一途に愛されてるようなキャラは物凄く嫌われるね
    あざといだのなんだの、嫉妬深いブスから叩かれる

    安室さんも梓さんと付き合いだしたら、一気にアンチ増えるのが目に見えるわ
    僕の恋人はこの国さ、なんて言わされて可哀想すぎる

    +11

    -16

  • 633. 匿名 2024/04/23(火) 08:15:08 

    >>434 確か見ている人が真似しないように動機はしょーもない理由にしているみたいなのを青山先生が言ってたと思います
    それにもしてもしょーもない理由が多すぎて笑ってしまいますw
    茶髪の女にフラれたから茶髪の女見ると腹が立つとかいう理由でその時茶髪にした園子が狙われたりw

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/23(火) 08:17:50 

    >>17
    あーあ、オリンピックの時と同じ、中抜きおじさんに見つかったね。

    最終的には下請けの下請けの下請けの下請けの下請けくらいにぶん投げて、安い作画で安い仕上がりになるな。

    注目浴びてる時こそ頑張り時なのに
    日本の場合は注目浴びると中抜きおじさんに見つかって、骨の髄まで搾り取られて痩せ細るんだろうな。

    +16

    -1

  • 635. 匿名 2024/04/23(火) 08:23:12 

    もうずっと、アニメの方がお客さんの入りが良いね

    +1

    -3

  • 636. 匿名 2024/04/23(火) 08:26:28 

    >>618
    ファンだけどもう無理。
    声優変えてほしい。

    +11

    -6

  • 637. 匿名 2024/04/23(火) 08:26:50 

    〇優しぬよ

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2024/04/23(火) 08:26:51 

    >>203

    はい、最新刊
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +20

    -3

  • 639. 匿名 2024/04/23(火) 08:28:11 

    >>604
    コナン以上に興行収入がいいアニメ映画ももちろんあるんだけどコナンのすごいところは特典商法とかも特にやってなかったり作画も実は意外と微妙だったりするのにも関わらず毎年安定して100億近く稼いでるところだと思う
    そういうシリーズ映画って今多分他にないはず
    相当コスパいいんじゃないかな

    +3

    -3

  • 640. 匿名 2024/04/23(火) 08:29:32 

    >>216
    身内に誘われて今度観に行くんだけど
    普段も観てないのについていけるかな…小学生も一緒なんだが

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/23(火) 08:30:04 

    青山先生の所にはいくら入ってくるんだろ

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/23(火) 08:31:20 

    >>519
    先週朝8時台の観に行ったけどそんな感じww

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/23(火) 08:47:26 

    >>634
    今年やたらとXで自分も描きました!みたいなあんまり上手くない自己顕示欲強い若手アニメーターみたいなの見かける。コナンに関わった!って事実がほしくて安く受けるあんまりうまくない人たちたくさん集めた感じ。このクオリティでもみんな見にくるなら今後もこれぐらいでいいかってなりそうで怖い。去年の興行収入ほとんどプロモーションに使ってるんじゃない?作品の質上げるのに使って欲しい。

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/23(火) 08:48:32 

    >>619
    世良さんコナンで一番苦手かも。あの八重歯?が出るビジュアルも、ぐいぐい来るところも…人気なの?

    +10

    -3

  • 645. 匿名 2024/04/23(火) 08:48:43 

    サブマリンが面白かったから観ようかなって思ったけどうっかりネタバレを見てしまったから観る気失せた笑
    前乗りのヲタクが多いから、コナンって毎回そういうリスクあるよね…

    あと、今行ってもめちゃくちゃ混んでそうだから1ヶ月後くらいに行きたい

    +1

    -2

  • 646. 匿名 2024/04/23(火) 08:51:06 

    >>216
    同じ人いて安心した
    出てくる人の名前覚えられないまま関係性も聞き逃してしまいよく分からず気付いたら解決してた
    とにかく詰め込みすぎて駆け足だったよね

    +8

    -3

  • 647. 匿名 2024/04/23(火) 08:51:34 

    >>519
    主は何歳?

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2024/04/23(火) 08:54:00 

    >>608
    いまだに倉木麻衣が良かったとかもういいよ。アニメで散々聞いてるし最近の歌好きじゃない。

    +4

    -5

  • 649. 匿名 2024/04/23(火) 09:01:43 

    >>572
    そう!歌自体は賛否両論あるけど入りがめちゃくちゃ良かったよね!私も一緒に感動しちゃったもん。イントロなしにしたaikoも、エンドロールをあの場面であの入りにした監督もどちらも素晴らしい。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/23(火) 09:01:56 

    >>648
    今年のaikoみたいに微妙って言われるよりは平和映画なら倉木麻衣にしとけば無難だけどね。から紅はすごくよかったし。

    +4

    -6

  • 651. 匿名 2024/04/23(火) 09:04:47 

    >>643
    儲かる話題になる

    中抜きおじさん「俺も一枚噛ませろ」
    中抜きおじさん出資

    中抜きおじさん「ここもっと経費削減」「2次請けはこの会社ね」怒涛の下請けイジメ

    情熱と技術で作られるクリエイターの芸術作品ではなく、合理化効率化に特化したサラリーマンの量産作品化。

    アニメ業界詳しくないけど、どうせこんな流れじゃない?

    +11

    -3

  • 652. 匿名 2024/04/23(火) 09:06:57 

    最近小さい頃から見てたアニメの声優さんや作者さんが次々亡くなって変わらないものの有り難みや良さを再確認した

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/23(火) 09:07:37 

    >>626
    そうだ大事なこと言い忘れてた!ご存知だったらすみません、映画のエンドロールって毎回本編に出てきた場所の実写映像なんです。だから、函館がよりイメージしやすいし、どこが出てきたか復習?というか予習?にもなって覚えやすいと思います!

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/23(火) 09:13:47 

    >>599
    同じキスでもぜんぜん違う笑
    今年のは笑える箇所多いから、登場人物多くてごちゃごちゃはするけど子供も見てて楽しいと思うんだよね。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/23(火) 09:23:31 

    >>56
    好きに観させてよ。
    あなたにヤバいとか言われる権利ないわ

    +17

    -2

  • 656. 匿名 2024/04/23(火) 09:27:07 

    >>650
    から紅の時は倉木麻衣売れててピークだったけど今はそんなに…じゃない?コナン昔から観てる人には人気って感じ
    映画の主題歌やるグループ、人は一般にも安定した人気があるイメージだし

    +8

    -3

  • 657. 匿名 2024/04/23(火) 09:32:18 

    >>656
    から紅の渡月橋は好評だったけど、正直ピークはだいぶ前じゃない?デビューして数年間。最近は全然でコナンで見かけるくらい。コナン見ない人は曲知らなそう。

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/23(火) 09:39:53 

    ファンからすると倉木麻衣は作品愛あるってだけで嬉しいんだけどね。いろんなアーティスト使って新しいファン呼べたらなと思う。登坂さんのブルーサファイアとかLDH〜?って警戒したのごめんってくらい合ってたし!

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/23(火) 09:46:10 

    去年のスピッツの美しい鰭って映画に合ってたの?
    見てないから分からないけど。

    +3

    -2

  • 660. 匿名 2024/04/23(火) 09:46:50 

    前作の方が面白かったにプラス多かったけど、見に行った方がいいのか、どうなんだろ?

    +0

    -3

  • 661. 匿名 2024/04/23(火) 09:48:39 

    >>608
    倉木麻衣さんてここ最近、あんまり見かけてない気がする

    +1

    -2

  • 662. 匿名 2024/04/23(火) 09:53:52 

    >>613
    ほんとそう思う!
    一回しまいにしようよ。
    いくらでも番外編とかスピンオフ作れるし見に行くからさ!

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/23(火) 09:54:57 

    >>601
    1回目は2016年の純黒の悪夢かな
    黒の組織や赤井、安室で伸びてそこから2018年の安室メインのゼロの執行人で爆発的に伸びた
    私も2017年に金ローで純黒見てから紅は劇場に行ったよそこから毎年観に行ってる

    +13

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/23(火) 09:57:59 

    >>638
    ずっとそばにいたいからコナンの姿で同居してるんですよね、知ってます

    +13

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/23(火) 09:58:14 

    >>633
    茶髪の女って京極さんが出る海のやつ?
    あれは茶髪だけじゃなくて、写真撮られたと思ったからでは?違う事件だったらごめんなさい

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/23(火) 10:00:34 

    ゼロはこの国さ!の青山原画がめちゃくちゃかっこよかったのも大きい
    それ移行先生が描く安室さん微妙だったりするよね、サンデーの表紙とか
    映画はやっぱり気合が入るのかな

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/23(火) 10:01:03 

    >>114
    拾い画だけど、昔の作画
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +18

    -1

  • 668. 匿名 2024/04/23(火) 10:01:11 

    正直、アニメのopまた倉木麻衣か…ってなる

    +6

    -3

  • 669. 匿名 2024/04/23(火) 10:02:50 

    >>3
    今回のはコア向けだったと感じるから、ライト層には微妙だったかもね
    話としては前作の方がよかった

    +0

    -4

  • 670. 匿名 2024/04/23(火) 10:03:38 

    らーーーん!
    も入れて欲しかった

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/23(火) 10:07:43 

    >>619
    世良ちゃんは、昔に違うキャラでボクっ娘がいて、その名残的なものはあるかもね。

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/23(火) 10:08:56 

    >>667
    最初の頃のコナンてこんな感じに描かれていたんだね

    +4

    -2

  • 673. 匿名 2024/04/23(火) 10:12:39 

    >>672
    この一枚でその判断しないでw
    これは引きの構図の一瞬の切り取りだよ

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2024/04/23(火) 10:19:56 

    >>112
    普通に作品として昔から好きだったのに、その腐女子たちのおかげでコナン好きって言いにくくなったわ

    +4

    -3

  • 675. 匿名 2024/04/23(火) 10:21:32  ID:Hqhzz2AoJF 

    >>1
    現場スタッフに還元して下さい。
    90億行って大入出ないとかないわ。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/23(火) 10:27:08 

    >>23
    倒れてる人に蝶ネクタイでアテレコしてるのが気になって見た事ないや
    大人が子供になる薬とか無茶苦茶過ぎるし

    +3

    -6

  • 677. 匿名 2024/04/23(火) 10:27:24 

    >>673
    そっか、教えてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/23(火) 10:31:56 

    >>313
    おっちゃん、普通にコナンの事気が付いてるよね。
    結末どうなることやら
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/23(火) 10:33:43 

    >>13
    つらら

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/23(火) 10:38:15 

    コナンはこのまま特典配布しないのをつらぬいてほしいな~
    ハロウィンの再上映はあの日にやることに意味があったから、便乗してやったりしないでほしい

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/23(火) 10:42:26 

    >>659
    スピッツファンじゃないけどあの曲はすごく合ってた
    迷宮の十字路ぶりに映画と歌のフィット感に感動した

    +12

    -6

  • 682. 匿名 2024/04/23(火) 10:53:02 

    >>677
    このコナンが見られる回が少し前にYouTube(公式)に上がってたから貼りたかったんだけどもう消えちゃってました…残念( ´△`)

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/23(火) 10:53:43 

    >>17
    コナン好きなんだけど、絵だけではなく近年は心理描写が丁寧にかけてないのがちらほらあって2回くらい見てもしかしてこのシーンなのかなって見直さなくてはわからなくなった


    アクションと壮大さにこだわりすぎて今まであったことがなんか物足りないというか

    興行収入はすごいけど、沈黙の15分、沈黙の絶海の探偵や異次元の狙撃手くらいのゆったりさもほしいな


    +11

    -1

  • 684. 匿名 2024/04/23(火) 10:56:03 

    >>678
    おっちゃん下げられてるけど普通に考えたら結構経歴あるよね 
    しかもまだ38
    元刑事で拳銃使えるし、柔道はできるし
    最近活躍のキャラは作品として見たら面白いけどいろんな身体能力とIQ飛び抜け過ぎだと思う

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/23(火) 10:57:55 

    >>613
    なんというかすべての収入すごすぎてやめられないだけだよね
    特に企業側が

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/23(火) 10:58:10 

    >>678
    おっちゃんって普通にエリートなんだよな
    たまに真面目なシーンがあるとかっこいい

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/23(火) 11:07:15 

    >>681
    迷宮の十字路が良かったって言ってるの同じ人?だったらずっとそれ見てればいいよ。

    +2

    -5

  • 688. 匿名 2024/04/23(火) 11:16:00 

    >>675
    業界のこと全く知らない素人考えなんだけどさ、コナンって映画の特典付けないってことは特典のための経費がかからず利益率は高いってことなんだよね?
    その利益はどこに流れてるんだろうね

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/23(火) 11:17:02 

    >>657
    クレバリーホームのCMには出てる、曲も流れてる

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2024/04/23(火) 11:18:36 

    >>1
    まじっくカイトの予習が必要と聞いて観に行く気が失せてる
    予習しなくても普通に楽しめそう?
    そうなら行く

    +1

    -2

  • 691. 匿名 2024/04/23(火) 11:23:24 

    >>690
    キッドの周辺人物を知ってれば予習しなくても全然いける

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/23(火) 11:25:41 

    >>17
    ネトフリでまじっく快斗見てるんだけど2010年のこっちの方が作画めちゃくちゃ良くてびっくりしてる

    +12

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/23(火) 11:25:52 

    コナンって
    昔からずっと人気あるのは
    凄いと思う

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2024/04/23(火) 11:30:03 

    >>675
    青山先生十分稼いでるからいいんだろうけど、原作者だって本来ならもっと還元されるべきだよね、ゼロから作った人なのに。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/23(火) 11:46:31 

    >>671
    探偵甲子園の越水だよね。あまりの人気ぶりにまた出してって言われたけど犯人にしちゃったからもう出せないんだよね

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/23(火) 11:50:35 

    >>14

    時間ループ系も顔負けなほど、どんだけ同じ時間を繰り返してるんだって話だし
    もうリアルで考えたらダメなレベル
    作品として何でもありだからサザエさんやドラえもんみたいに声優の世代交代も普通になりそうだけど

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/23(火) 11:51:56 

    >>9
    恋愛絡む?コナンで恋愛絡むとつまらないんだよなぁ

    +9

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/23(火) 11:53:49 

    >>657
    昔ファンだったけど最近聞いてない
    いつだかから迷走し、から紅のときに曲作ってるのが迷宮の十字架と同じ人だったからちょっと持ち直したけどそこからはそんなにだよね
    倉木所属のところって、宣伝あんまりうまくないからそりゃコナン以外の人は知らんとなると思う
    ピークのときはそれ実感してたし

    +5

    -2

  • 699. 匿名 2024/04/23(火) 11:54:15 

    >>443
    工藤コナンでね笑

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/23(火) 11:56:32 

    >>443
    犬夜叉のからの半妖の夜叉姫のパターンだね。
    犬夜叉の主要人物たちの子供世代がメイン。
    犬夜叉の脇を固めたご長寿さんたちは、人間だけ少し歳をとって、それ以外はそのまま登場だからファンサービスあり。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/23(火) 12:00:09 

    >>1
    とうらぶみんが参戦してるって本当?

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/23(火) 12:01:38 

    >>444
    最近って、昔やったルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIEのときみたいに、キャラ知ってる人にはファンサービスって感じがして嬉しいと思うけど、それぞれのキャラを活躍させようとして場面が渋滞してるというかごちゃごちゃしてると思う
    あれ見たとき、場面の移り変わりが早すぎてえってなった
    コナンをちょっと知ってるくらいの人が付き添いで来ると疲れてしまうんではって感じるんだよね
    人気キャラがいすぎて絞れないのはわかるけど、もう少し活躍するキャラ厳選して作ったほうが面白い気がする

    +9

    -2

  • 703. 匿名 2024/04/23(火) 12:03:26 

    >>690
    漫画アプリで一話目だけ読むか、アマプラでまじっく快斗の一話目見れば大丈夫だよ

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2024/04/23(火) 12:04:05 

    >>665
    よこ
    確か園子にいってたよ
    チャラチャラした女見るといらつくって
    園子は、財閥のお嬢さんだからあれ京極さん助けてくれなかったら大変な大事件になってたよ

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/23(火) 12:08:53 

    >>415
    サイコパスの集まりみたいで笑う

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/23(火) 12:15:08 

    >>428
    高木刑事と佐藤刑事は既定路線だったからまだわかる

    交通課の由美子あたりから要らなかった

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/23(火) 12:15:21 

    >>56
    あなたも早く好きなこと見つけて生きた方がいいよ!

    +4

    -3

  • 708. 匿名 2024/04/23(火) 12:19:13 

    >>653
    そうなんですね!実写が出てくるのは知りませんでしたー!映像なら余計イメージしやすいですね!
    最後までしっかりチェックして旅行に備えます♪
    色々とありがとうございました♪

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/23(火) 12:20:09 

    タヒぬ

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/23(火) 12:23:31 

    >>703
    怪盗コルボーのくだりも読んだ方が良い

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/23(火) 12:23:54 

    >>1
    実家がチラッとでてきて感動したよ。笑
    ストーリーだけではなくすごく楽しめた。笑

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/23(火) 12:25:00 

    >>687
    違う人だよ
    ブロックでもして確かめたら?
    単に良作だから評価してるファンが多いだけでしょ

    +1

    -3

  • 713. 匿名 2024/04/23(火) 12:28:28 

    >>438
    私は普通に函館出身のGLAYかYUKIじゃダメだったのかなって思ったけど、平次和葉の恋愛に合ってたって褒めてる人もXで割といるからまあいいのかな

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/23(火) 12:30:21 

    コナンは自宅で相関図見ながらじゃないと理解できないライト層なんだけど今作は映画館でも楽しめるかな?U-NEXTのポイントあるから映画館で見たいんだよね

    +4

    -1

  • 715. 匿名 2024/04/23(火) 12:31:23 

    >>58
    コナンの声も昔に比べたらめっちゃ低音になったでしょ
    老化が顕著だし交代しても問題ないかと

    +15

    -3

  • 716. 匿名 2024/04/23(火) 12:32:31 

    >>4
    ハロウィンの花嫁切っ掛けでコナン好きになった
    トリックは面白いし、カプヲタなので公式カップリングが多くて安心する
    コナンと少年探偵団の友情や、蘭と園子の友情
    助け合いの精神など見ていて癒される
    青春を追体験してるみたいで良い

    +17

    -1

  • 717. 匿名 2024/04/23(火) 12:33:59 

    >>714
    今作も難しい
    このトピに出てる予習におすすめの箇所を事前に観ていくのがおすすめ

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/23(火) 12:36:05 

    >>1
    今回は衝撃的過ぎて2回観に行きたくなる

    +4

    -2

  • 719. 匿名 2024/04/23(火) 12:36:38 

    >>701
    架空の刀の話だし土方歳三も出番そこまでないけど刀について一言言う場面あって、それがファンはたまらないんじゃないかなと思ったら、実際Xで検索したら喜んでるファンたくさんいた。

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2024/04/23(火) 12:38:30 

    ばろぅ。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/23(火) 12:39:52 

    >>714
    アニメも映画もコナンをずっと観ていない私でも楽しめたよ。
    誰これ?って人はいたけれど。

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2024/04/23(火) 12:40:31 

    65億は凄い!!2週間経ってないのに!

    +7

    -1

  • 723. 匿名 2024/04/23(火) 12:41:29 

    >>676
    そんな設定が有りならトリックとか何でも良くなって推理の意味がなくなるよね

    +4

    -3

  • 724. 匿名 2024/04/23(火) 12:43:08 

    >>676
    アニメ見るの向いてないよ
    普通と違う設定があるから話が面白くなるのに

    +9

    -3

  • 725. 匿名 2024/04/23(火) 12:43:23 

    >>6
    サブマリンが好評だったから
    今年は見に行くという人ばかりだから
    どんなに面白くない映画でも動員数は増えると思う。

    どの映画も前作からの影響が大きいってよく言うよね。

    +28

    -9

  • 726. 匿名 2024/04/23(火) 12:44:06 

    >>717
    だね。新規で出てくる人もたくさんいるから、コナンとキッド関連の相関図わかってないとなかなかキツい。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/23(火) 12:44:27 

    >>718
    そうそう!結末を知った上でもう一回観て答え合わせしたくなる

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/23(火) 12:45:57 

    >>711
    え!すごい!

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/23(火) 12:47:18 

    >>259
    確かにキャラ多かったね これでも蘭小五郎灰原博士探偵団園子は出番少なめにして絞ってはいたんだけどね

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/23(火) 12:48:16 

    >>714
    毎年相関図見ながらじゃなきゃ楽しめない知らないキャラ出てきたら引っかかってしまうタイプならちょっと辛いかもしれない。
    今年は平次とキッドの関係しか最初に紹介してくれないし、コナンと直接関係ない平次とキッド関連の登場人物が頻繁に出てくる。組織の方々みたいに難しくはないから事前に把握すると楽しめると思う

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2024/04/23(火) 12:49:09 

    服部くんを追いかけてるお嬢様があんまり覚えてなかった。カルタの時の人?
    毎回最初にある口上(同級生の毛利蘭とってやつ)はもう知ってるからしばらく見てなかった人はなにに出てた人とかそっち教えてくれたらいいのにと思った。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/23(火) 12:50:18 

    >>681
    個人の感想でしょ
    スピッツだけじゃなく最近のaikoもBUMPも東京事変も良かったと思う

    +5

    -5

  • 733. 匿名 2024/04/23(火) 12:54:27 

    >>732
    別に個人の感想だと思ってて書いたけど

    +0

    -6

  • 734. 匿名 2024/04/23(火) 12:55:00 

    これだけ長くシリーズ化してるアニメ映画をただ話題になってるから、で見てキャラがわからないとかそれでつまらないって文句言ってる人ってアニメ観たり予習しないのかなと不思議に思う

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/23(火) 12:58:04 

    >>734
    ドラえもんの感覚で観に行ったのかも
    ワンピースぐらい予習必要

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/23(火) 12:58:21 

    >>716
    ハロウィンはストーリー展開が面白かったね。近年では私も一番好きだわ

    +9

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/23(火) 13:07:34 

    先週見てきた
    面白かったけど、登場人物の相関図が分かりにくかったので、もう1回見ようと思う。

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/23(火) 13:13:09 

    >>734
    初期からいるいつメンだけで頑張るのやめて、途中参加のキャラが出てくるようになり早10年は経つしな。いつまでもこだま作品と比べていろいろいう人はまずは銀翼以降の作品全部見てから言ってくれって思う

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/23(火) 13:16:50 

    >>716
    ハロウィンは死人キャラ多くて絶対無理出てくるだろって思ったけど、安室封じてコナン視点でストーリー動かしたのがいい方向に傾いた作品だったと思う。これ誰だろうって思ってもその都度丁寧な説明入るからとても親切だった。私も最近の中だと一番好きな作品になってるよ

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2024/04/23(火) 13:21:41 

    2回見たから、次はIMAXとかで見たいんだけど
    どれが良いのかな?
    そもそも、IMAXやら4DXやら、よくわからない。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/23(火) 13:25:58 

    >>5
    10年ぶりに見たけど、内容も色んな意味で怖かった
    みんな人間とは思えないほど強靭な体してる‥

    +21

    -2

  • 742. 匿名 2024/04/23(火) 13:28:12 

    >>740
    IMAX、ドルビーシネマは大きな画面と圧倒的美な画質と音響を楽しむシアター
    4Dは椅子が連動して動くアトラクション型

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/23(火) 13:30:56 

    >>154
    大人になって一度離脱してまた戻ってきたんだけど安室とか赤井とか女ウケ狙いのキャラが増えてた

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2024/04/23(火) 13:35:34 

    >>742
    ありがとう!
    どっちも楽しそうですね。
    両方観たいけど、近くに上映してるところがないから無理かな。
    どちらがおすすめですか?

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/23(火) 13:49:59 

    毎年見に行って今年も見に行きましたけど、今年は確かに作画が気になりました。なんか製作ギリギリだったのかなぁと思うレベルで。作画だけでも昔に戻してほしいなぁ。

    +1

    -2

  • 746. 匿名 2024/04/23(火) 13:54:09 

    >>516
    ここ最近、毎年映画公開時期に去年の映画と今年の最新映画に関連する映画を続けて流す傾向にある気がする
    だから去年のはまた黒の組織関連の新作映画がある年に流すかもね
    3〜4年は先かも

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/23(火) 13:54:56 

    >>216
    わかる、初見だと恋愛パートくらいしか頭に入ってこなかった(笑)
    分からないところ多かったからもう一度見に行こうかな?って思ったし

    感想トピで色々教えて貰って、あぁ〜なるほど!ってなってスッキリした

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/23(火) 14:01:24 

    >>5
    昔からコナンはドル箱って言われてたみたい

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/23(火) 14:09:02 

    >>744
    個人的おすすめは4DX。今年はアクションシーンが多いから遊園地のアトラクション並みの迫力あった。
    ただ両方とも導入してるところが少ない、1つの映画館に箱1つしかしかない上に金曜以降3作品で分け合っていて一日一回上映になっちゃってるから時間合わないと厳しいかもしれない

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/23(火) 14:09:11 

    >>710
    そうね、コルボー大事かも!

    あと、あと…
    キッド青子推しの私としてはサンヘイロー編も読んで欲しい(小声)

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/23(火) 14:17:08 

    >>744

    初見なら迷わずIMAXを勧めるけど、もう2回も見たなら4Dが良いかもね
    椅子が動いたり風が吹いたり雪が降ったりして普通の映画とは全く違う体験ができるから、一度経験してみたら楽しいよ

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/23(火) 14:20:41 

    >>655
    日本語が・・・

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/23(火) 14:30:02 

    >>85
    同じことの繰り返しに安心感がある

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/23(火) 14:31:00 

    ガチ勢の大人が去年より数字あげないとみたいな使命感でチケット買ってる気がする

    +7

    -4

  • 755. 匿名 2024/04/23(火) 14:39:17 

    >>404
    今回全くぶっ壊れてなかったよねw建物とかさ

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/23(火) 14:39:17 

    >>2
    悪魔の数字!?2025年7月5日に惑星が地球に衝突して人類が滅亡する事を暗示しているのかもしれない…

    +0

    -3

  • 757. 匿名 2024/04/23(火) 14:45:52 

    >>23
    個人的には正直そこまで‥
    だけどジャンプ漫画はわりとどれも似たり寄ったりなのに、コナンは約30年も続いてるのにコナンと似た漫画が一才出てきていないってのを考えると、かなり凄い漫画だとは思う

    +6

    -3

  • 758. 匿名 2024/04/23(火) 14:59:34 

    興行収入凄いからコナンは辞められないね
    サンデーのコナン・ジャンプのワンピの金の成る木の鉄板だけど、マガジンには大黒柱の漫画が無いのは痛いね

    +3

    -1

  • 759. 匿名 2024/04/23(火) 15:00:20 

    コナンの映画毎回途中で犯人わかっちゃうからそこから退屈になっちゃうんだよね。でもキッド好きだから見に行くか迷う。前回はジンが出てたから見に行った。

    +1

    -6

  • 760. 匿名 2024/04/23(火) 15:04:04 

    >>757
    アニメですら時間カチ合わせて金田一潰ししたじゃん?金田一ですら失速したし他のも潰されるって分かったから、誰もそのジャンルに踏み込めなくなったんだよ
    ネタ被りやパクリって言われかねないし、推理モノで見えてる地雷踏みたい漫画家は居ない

    +0

    -7

  • 761. 匿名 2024/04/23(火) 15:05:28 

    怪盗キッドが出る話は個人的にハズレ
    作者の愛が強いのはもう分かったってば

    +6

    -14

  • 762. 匿名 2024/04/23(火) 15:10:32 

    >>235
    普段の声は変わらないけど、戦闘中の声はどんどん力強くなってると思ったw

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/23(火) 15:11:41 

    >>23
    登場人物に思い入れがなければ話はそんなに面白くない

    +7

    -2

  • 764. 匿名 2024/04/23(火) 15:16:19 

    観てきたことをおおい済って言うんだっけ
    昨日観たけど私的にはイマイチだったかな
    ストーリーがごちゃごちゃしてて巻き戻しとか出来ない映画館で観るのは結構キツかった
    去年の方が面白かった気がする
    平次と和葉がなんかから紅では平次←和葉だったのが今回は平次→→→和葉って感じで1人でから回ってる感じが連載から数十年経て変化してしまいなんかしっくり来なかったかな(笑)
    前情報何も目を通さなかったけどほとんど予想出来た感じだったので何も驚きなかった
    いつもだけどあまりにもファンタジックすぎる点と主人公誰感

    +5

    -3

  • 765. 匿名 2024/04/23(火) 15:17:19 

    >>54
    青山先生がコナンはラブコメだって言ってたしねw

    +3

    -1

  • 766. 匿名 2024/04/23(火) 15:26:24 

    >>578
    体が辛いなら、映画とかカフェとかやらんで良いから、本編にだけ集中してくれよ

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/23(火) 15:28:02 

    >>4
    夫婦揃って好きで毎年2人で観に行ってるわw
    小学生の時から観てたし夫は黒の組織出てくる系が好きだし私はキッドやら平次やらが好きだけどなんだかんだ毎年楽しめてる!
    今年のは私にはサイコーでした!

    +18

    -3

  • 768. 匿名 2024/04/23(火) 15:34:34 

    >>632
    安室に恋人を作るつもりならあの作者はファンの声関係なく新キャラ出してくっつけると思うわ
    安室と梓さんってお互いなんとも思ってないことがはっきり描かれてるでしょうに

    +11

    -2

  • 769. 匿名 2024/04/23(火) 15:35:35 

    >>216
    苗字もややこしいし、もっとヘンテコ苗字とかで印象強くしなきゃ分からないよ

    悪党も2人じゃなくて1人でいいし
    剣道のもたくさん出てきてよく分からないし

    極めつけは和葉の聞こえてないのなんて2時間の意味
    本当に駄作
    残り2分くらいで良かったんじゃない?

    2時間スペシャルって感じ

    +8

    -9

  • 770. 匿名 2024/04/23(火) 15:36:54 

    >>403
    子どもの頃、本庁の刑事恋物語シリーズつまらないと思ってたからアニメでこの回だとガッカリしてたわ。

    +3

    -2

  • 771. 匿名 2024/04/23(火) 15:39:22 

    >>718
    え?どこらへんが?
    全然1回で充分な内容じゃない?

    +2

    -5

  • 772. 匿名 2024/04/23(火) 15:41:37 

    >>728
    本当に一瞬でしたが同じ場所に実家と同じ様な建物(ぱっと見でしたが…)がありテンション上がってしまった。笑

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/23(火) 15:41:37 

    >>690
    別に見なくても大丈夫だよ。
    見終わってから気になったら見ればいいし。

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/23(火) 15:42:05 

    >>114
    服部パラシュートのらんねーちゃんの顔とか?

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/23(火) 15:46:48 

    >>404
    派手なアクションが映画の醍醐味かと思ってたので少し残念だった
    映画特有の大爆発好きな人いないのかな
    今までのコナンならあの夜景の山を爆破してそこからの救出劇→全員Happyって流れになるはずなのに、なんで爆破しなかったんや

    +3

    -6

  • 776. 匿名 2024/04/23(火) 15:48:46 

    >>761
    キッドは人気があって客寄せパンダ的な存在とか聞くけど実際、キッド回の映画って人入ってんのかな

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/23(火) 15:49:42 

    久々にさっきコナンの映画みたらみんなが超人になりすぎててちょっと笑っちゃった
    途中からみてないからキャラどこまでがコナンの正体を知ってるのかわからなくなってしまった
    蘭ねぇちゃん声低くなった?

    +1

    -2

  • 778. 匿名 2024/04/23(火) 15:51:17 

    コナン本当に初期の初期(しかも漫画のみ)しか知らなくて、この怪盗キッドが一体何なのか全く分からない…
    新一とは別人なの?

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/23(火) 15:51:59 

    近年のコナン映画って、春のちょっとしたイベントみたいな感覚になってるよね
    今年は紺青と迷宮を足して割らないトンチキ映画って感じで、個人的には大好き
    去年の魚雷も面白かったけど、今年は別の方向性の面白さだった

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2024/04/23(火) 15:53:35 

    >>761
    マイナス多いけど同意。周りのコナンファンも同じこと言ってる。まじっく快斗は好きだけど、コナンに出てくるキッドは微妙。映画じゃなくてSP版位の活躍にして欲しい

    +4

    -6

  • 781. 匿名 2024/04/23(火) 15:54:27 

    >>1
    またモテなない根暗キモオタ芋女が2,3人で群れて観に行ってそうw 
    街頭インタビューうけてる奴の顔面だいたいそうだよねww

    +3

    -5

  • 782. 匿名 2024/04/23(火) 16:01:01 

    >>44
    何か漫画も最早「コナンカンパニー」として動いているだろうから原作者に何かあっても大丈夫そうではある
    クレしんみたいに

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/23(火) 16:02:10 

    >>384
    私毛利小五郎超えたわ
    子どもがコナン見てて、「お母さん、毛利探偵って38歳らしいよ」って言った時の衝撃たるや

    +12

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/23(火) 16:13:11 

    >>226
    人気あるし、逆輸入望む声多いけど逆輸入難しいと思うよ
    そもそも舞台が北海道で紅葉みたいにレギュラー陣準レギュラー陣と立地が近いとかいう繋がりもないし。
    逆輸入されたキャラって、みんな味方だし。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/23(火) 16:14:55 

    >>749
    >>751

    ありがとうございます!
    遊園地のアトラクションとか大好きなので、4DXで見ようと思います!

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/23(火) 16:23:24 

    >>85
    初期の頃の方が好きだったんだけど、ありえないだろ!!ってのを家族で突っ込みながら見るのが好きだった。
    蘭の無敵すぎるところとか、なんでこれで新一ってバレないんだよとか。

    黒ずくめにアポトキシン飲まされるシーンもその試験管どっから出てきたんや!ペットボトルの水でええやろ!てかカプセルあんなんで飲み込めるか!?とか。

    ツッコミどころ満載なところが漫画って感じで好き。

    +5

    -2

  • 787. 匿名 2024/04/23(火) 16:26:07 

    >>60
    漫画集めてたのに実家に置いてたら母に全て捨てられてました(泣)

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/23(火) 16:30:07 

    コナンはコナンで面白くていいんだけど、人気すぎて他の映画の上映機会が押しやられるのがちょっとなと思ってしまう
    市場の原理だから仕方ないんだけどさ

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2024/04/23(火) 16:31:45 

    >>667
    そんなまた大昔のものをw
    2000年くらいまでは引になった時顔が適当になってるのよくあったんだよね。世紀末の魔術師はよくあがる
    今年のは顔がところどころ最近のアニメで崩れがちな時の顔になってたり、半沢さんに出てくる時の顔っぽくなってて不安定だった。このクオリティで今後いかれると見るの辛くなる

    +2

    -2

  • 790. 匿名 2024/04/23(火) 16:33:33 

    >>1
    怪盗キッドは泥棒なのにどうして人気があるの?
    そして、鈴木財閥が購入した物を盗むけど、園子がキッドの事を好きなのはどうして?
    怪盗キッドに盗まれているとは知らない設定なのかな?

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2024/04/23(火) 16:50:01 

    興行収入◯◯億突破アピールするようになったのなんでなんだろう?
    アンチじゃないけど、皆見てるアピが暑苦しい

    +5

    -3

  • 792. 匿名 2024/04/23(火) 16:51:06 

    >>226
    久しぶりにずっと推理してたよね
    私は好きだったな

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2024/04/23(火) 16:56:09 

    >>36
    私はあくまで国民的アニメの枠で好きなんだけど、安室さんが登場してから風向きが急に変わったというか…。
    ハロウィンの花嫁〜今年のも面白くて好きだけどね。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2024/04/23(火) 16:59:42 

    >>788
    公開時期変えればいい話。コナンは固定されてるから避けることは出来る。でも、変えても興収はそこまで変わらないと思う。というかむしろ減る可能性だってある。
    映画館だって慈善事業じゃないんだし、集客見込める映画にスクリーンたくさん割り当てるのはしょうがない。

    +1

    -2

  • 795. 匿名 2024/04/23(火) 17:01:19 

    小五郎役の神谷さんが降板したのはなにかのフラグだと思う

    +1

    -3

  • 796. 匿名 2024/04/23(火) 17:03:20 

    >>754
    それだけでは毎年100億近くの興収にはならないと思う

    +2

    -3

  • 797. 匿名 2024/04/23(火) 17:04:51 

    >>775
    そんなあなたに4DX

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/23(火) 17:06:56 

    >>23
    漫画は離脱したけど、映画は毎年みてるかなー。アニメはたまに見る感じ。

    +3

    -2

  • 799. 匿名 2024/04/23(火) 17:10:02 

    コナンが箱もらってる割に余らせまくってるなら言われるのも仕方ないけど、土日祝しっかり埋めてるしな。
    コナンも埋められなくなったら新作だったり他の売れてる作品、特典用意してきた作品を優先されるようになるし、そんなもんだと思う

    +4

    -3

  • 800. 匿名 2024/04/23(火) 17:12:24 

    >>8
    途中で誰が何した人なのかわからなくなった。

    +14

    -2

  • 801. 匿名 2024/04/23(火) 17:13:01 

    >>216
    後半の「犯人はあなただ!」でなんの??ってなった。トピック?事件?多すぎて最初に殺された被害者忘れてた

    +8

    -2

  • 802. 匿名 2024/04/23(火) 17:13:52 

    >>17
    作画崩壊ってほどではないけど、映画なのにコレかぁ…っていうのはあった。
    夕方やってる低予算のアニメならまだしも、映画にはもっとお金かけてほしい。

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2024/04/23(火) 17:15:34 

    >>640
    毎年コナン映画行って飲み物とポップコーンがエンディングまで残ってる私が中盤で全部無くなるってくらい中弛みがすごいです。函館の観光映画だと思えば面白いと思います。

    +5

    -5

  • 804. 匿名 2024/04/23(火) 17:32:53 

    >>506
    あの子達全員実は大人なんじゃない?
    全員子供のフリしつつ、自分以外は全員子供だと思って気づかれないようにフォローしてるの。

    +0

    -1

  • 805. 匿名 2024/04/23(火) 17:38:42 

    >>775
    被害が車一台と函館山の下の方だけだったの残念。五稜郭爆発するかと思ってたもん

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2024/04/23(火) 17:41:54 

    >>216
    いまいち盛り上がりに欠けたよね。盛り上がるところどこだろう?→これで終わり?だったよ
    面白かったは面白かったけど絶賛するほどではない

    +10

    -7

  • 807. 匿名 2024/04/23(火) 17:42:04 

    >>6
    超えるんちゃう?
    150億くらいまで行きそう!

    +14

    -3

  • 808. 匿名 2024/04/23(火) 17:47:54 

    今回はプロモもすごいしお祭り感あるし他にファミリーで見ようってライバルも少ないから夏休みぐらいまで伸びるだろうけど執行人みたいな3回以上のリピート勢は少ない気がする。私も一応ムビチケ買ったから2回みたけど、今年はもういいかなー。たと、毎年買ってるDVDも作画が大幅に直るとかじゃなきゃ買わない。

    +2

    -4

  • 809. 匿名 2024/04/23(火) 17:50:20 

    >>797
    あんまり調べないでMX4Dで観ちゃったよー!
    来年は4DXでぜってー観る!!

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2024/04/23(火) 17:50:38 

    これでgwでブーストして100億の男やでな平次

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2024/04/23(火) 17:51:36 

    >>8
    今年のは情報量多いし場面転換多いし歴史物だしで子供には理解不能

    +4

    -6

  • 812. 匿名 2024/04/23(火) 17:51:42 

    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +0

    -17

  • 813. 匿名 2024/04/23(火) 17:52:05 

    >>17
    最近の映画では一番酷かったかな

    +6

    -6

  • 814. 匿名 2024/04/23(火) 17:53:13 

    >>17
    映画スタッフ毎年毎年で疲れてるのかな
    キャラの顔がそこそこのアップの時に崩れてたな

    +6

    -5

  • 815. 匿名 2024/04/23(火) 17:54:01 

    >>17
    引きのシーンだとあからさまに作画適当になってるよw映画であれは目立つからやっちゃ駄目でしょ

    +7

    -3

  • 816. 匿名 2024/04/23(火) 17:55:28 

    コナンの映画なんて毎年毎年舞台もメインキャラも内容もべつものなんだし今までのと比べるだけ不毛

    +0

    -1

  • 817. 匿名 2024/04/23(火) 17:55:47 

    >>39
    かなりある

    +1

    -1

  • 818. 匿名 2024/04/23(火) 17:56:08 

    キッドのおとんが生きとったとかどうでもええねーん

    +2

    -5

  • 819. 匿名 2024/04/23(火) 17:59:02 

    >>743
    なんとあれ、女ウケ狙ったんじゃなくて青山先生が自分の大好きなシャアとアムロから作ったのよ…!

    純黒の観覧車殴り合い、青山先生がこのシーン入れてってリクエストして監督はこんなのありえねーだろと思いながらなんとか組み込んだってエピソード笑った。結果大ヒットだしわからんもんだ。

    +12

    -0

  • 820. 匿名 2024/04/23(火) 18:01:08 

    映画も安くないしポップコーンも買ったら家族で何千円も飛ぶのよ2時間で。ストーリーは好きにやってくれて良いけど綺麗な絵が見たい。後半、アクションシーン以外はテレビアニメ版みてるかと思ったよ。

    +2

    -4

  • 821. 匿名 2024/04/23(火) 18:04:47 

    >>515
    そうなんだよねー小山さんは好きなんだけどね。
    小五郎のおっちゃんは神谷さんなのよね。今でも過去の映画何回も観るんだけど神谷さんの時の作品ばかり観ちゃうな。

    +4

    -2

  • 822. 匿名 2024/04/23(火) 18:06:14 

    >>444
    一応YAIBAの沖田も鬼丸も原作にちょろっと出たことあるし、青子ちゃんも含めて知らないと置いていかれるほどの絡みもないし、そこはそこは気にし過ぎかなと思う。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2024/04/23(火) 18:07:32 

    >>208
    松岡さん出てること知らずに行って、え?この声ってもしかして!?ってなって1人で興奮してた。

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2024/04/23(火) 18:09:42 

    >>56
    降谷零ガチ恋のアラフォーです🤗
    よろしくね🤗

    +5

    -2

  • 825. 匿名 2024/04/23(火) 18:09:53 

    >>24
    すぐやるというか、ここ何年かはその年の新作公開日あたりで前年の映画を放送するから1年後だね。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/23(火) 18:11:50 

    >>819
    そうなんだね!
    あの殴り合いは誰得‥?と思って見てたけど作者の希望だったのね。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/23(火) 18:15:01 

    >>444
    私もどっちかに絞った方が話的に面白くなると思う!
    キッドが出るおお宝とかその謎がメインで、やっぱり殺人事件はそのついでみたいになっちゃうし、そういう意味であの2人の相性はあんまり良くないと思う。

    +2

    -8

  • 828. 匿名 2024/04/23(火) 18:18:36  ID:PTeQkPOmCo 

    >>333
    えーすごーい。何店なんだろw

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/23(火) 18:25:08 

    2回見てようやくわかったわ
    連載当初からのファンだけど最近は登場キャラが多くて難しいよね

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2024/04/23(火) 18:26:14 

    >>819
    先生がもう無理かもなって弱気になってた時期と重なるし、もう思いっきり先生が自身の好きなこと盛り込もうってことだったのは想像つくんだよな。純黒ってミステリー要素もなくてコナンらしくはないから色んな意味で今に繋がるポイントになった作品だと思ってる

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/23(火) 18:31:58 

    作品がこんなに進んでも今の時代にうけるキャラ作れるって素直にすごいと思う。って、安室さんは別に最近のキャラじゃないのか。なんだかんだ出てかなり経ってるんだよね。

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/23(火) 18:34:41 

    個人的に前作の方が面白かった!!
    前作はリピート客が多かった印象もあって、私も3回ぐらい見に行ったけど、今作はどうなんだろう…
    個人的には、もう1回みたい!とはならなかったなぁ

    +5

    -11

  • 833. 匿名 2024/04/23(火) 18:38:06 

    >>819
    ガンダム好きで界隈でも話題になって純黒からコナン映画デビューした私が通りますよ。殴り合いのシーンはオマージュというかシャアとアムロで彷彿とさせるシーンがあるし、そのライフルは飾りですかってセリフも似た感じのことをアムロが言ってたり、ちょいちょいガンダム好きがニヤリとする要素つめてて楽しい。RX7なんてアムロの機体のガンダムがRX78ってやつだし、そこからだろうね。徹底してる。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/23(火) 18:47:15 

    コナンの映画しか観ない層でもギリギリわかるような内容になってると思うけどな〜

    キッド関連は「宝石以外を狙うのは何故?」という今回の本筋を追っていれば察せる範疇
    キッド主役作品からのゲストキャラは然るべきタイミングで説明有りで出てくるし
    平次関連も「和葉以外に平次のこと好きな女の子がいるらしい」「剣道のライバルがいるらしい」ってところは劇中でなんとなくわかりそう
    本当に何にも説明がないけどなんかいきなり出てきた…ってキャラ一人いるけど知らなくても支障なし

    +7

    -1

  • 835. 匿名 2024/04/23(火) 18:49:56 

    紺青のフィストが1番好き
    園子めちゃくちゃかわいかった

    +3

    -3

  • 836. 匿名 2024/04/23(火) 18:52:02 

    純黒の殴り合いのシーンは冷めたな
    組織が攻めてくる危機的状況なのに呑気に小競り合いしてる馬鹿な二人だと思った

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2024/04/23(火) 18:54:54 

    >>98
    側から見たらプリキュアにガチ恋してるおっさんと同じ

    +5

    -3

  • 838. 匿名 2024/04/23(火) 19:02:41 

    >>112
    その2人って10代の子からしたらおじさんの部類なのに人気高いの凄いね
    30前後のおばさんキャラが10代の男子から人気出るのはまずないよね

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2024/04/23(火) 19:07:01 

    >>775
    これまでのコナン考慮したら破壊しようと思うと実在しない施設作るしかなかったと思う。これまで実在する施設で派手に爆破したのシンガポールと読売テレビくらいだよ

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/23(火) 19:18:43 

    >>725
    あと今年はとにかく宣伝が凄い 過去一では?

    +6

    -5

  • 841. 匿名 2024/04/23(火) 19:23:45 

    >>444
    今までキッドと平次のセット映画が無かったから作ったんだよ 単独映画はいくつもある マンネリにならないように色んな組み合わせで企画してるんだろうね 紺青はキッドと京極だし そのうちキッドVS安室もやりそう

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/23(火) 19:27:36 

    >>775
    クライマックスの危機なシーンで和葉がハブられてたのは満足感薄かったかも 紺青は京極園子セットでやってたから

    +4

    -4

  • 843. 匿名 2024/04/23(火) 19:28:07 

    >>840
    街中にキッドの予告状貼り出したのから始まり、すき家はもう終わったけどサーティワン、マクドナルド、くら寿司とコラボがめちゃくちゃ多いね。踊らされてるとわかりつつも帰りにどこかしら寄ってしまう

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2024/04/23(火) 19:32:56 

    >>519
    小学生からずっと見てる人達ってそこまでおばさんでもない気がする。アニメ放送始まった時に小学生だった人達ってまだギリ30代だし。
    従姉妹がコナンファンで小学1年生の頃にアニメ放送始まったらしいけど今34歳だよ。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/23(火) 19:50:03 

    >>840
    むしろ去年までなんだったの?ってなっちゃう。

    +1

    -6

  • 846. 匿名 2024/04/23(火) 20:07:23 

    >>812
    申し訳ないけどよくこのレベルの画力でネットにupしたな、としか…

    +8

    -2

  • 847. 匿名 2024/04/23(火) 20:08:27 

    >>844
    アニメ始まったのが96年1月、当時卒業前の小学生は現在上は40〜41、入学前が34とか35になってるね。
    下の世代が小五郎の年齢になるまでにはまとめて欲しかったな

    +0

    -3

  • 848. 匿名 2024/04/23(火) 20:32:48 

    通報

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/23(火) 20:34:30 

    >>847
    よこ
    卒業前とか入学前の人除くと今年35歳〜40歳の人が96年時点で小学生だったからやっぱり初期からアニメ見てる小学生ってギリ30代の人が多い気がする。どうでもいいけど。

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2024/04/23(火) 20:38:31 

    >>832
    私は前作は好きじゃなくていつもリピートするのにやめた。今作はおもしろかったからもう3回見たし、まだまだ見る予定。
    前作も今作もおもしろかった!っていうのあんまり見かけないから、前作好きな人は832さんのように、今作好きな人は私みたいになるんだと思う。

    +16

    -2

  • 851. 匿名 2024/04/23(火) 20:48:03 

    >>832
    今作はストーリーはともかく作画が悪いのは確か 宣伝は大事だけど作品の一定のクオリティありきだと思うから 映画の作画は頑張ってほしいね

    +5

    -5

  • 852. 匿名 2024/04/23(火) 21:06:19 

    >>809
    毎年激しいわけじゃなくて、いつもは最後の方だけ揺れるのに今年は頻繁に揺れて過去一激しかった。来年どうなるかわからないし、鑑賞するにも安くもないから、どうだったかは来年また感想漁ったほうがいいかも。

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/23(火) 21:08:47 

    >>806
    せっかく剣道強者がいるのにドンパチ戦をもっとみたかったね!
    始めようと思ったら止められたり、
    平次はどっか行ったり笑
    への剣道姿かっこいいのになー

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2024/04/23(火) 21:28:39 

    >>23
    とにかく、原作が進まないのです。今も休載中。

    +4

    -1

  • 855. 匿名 2024/04/23(火) 21:30:35 

    映画のストーリーは原作とは別だから、あまり進展がないのですが…
    原作が進まないから映画が面白く見えるとか?

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2024/04/23(火) 21:31:53 

    >>807
    多分、失速すると思う。

    +4

    -14

  • 857. 匿名 2024/04/23(火) 21:34:57 

    >>710
    コナンの映画なのに…
    マジック快斗は別でやって!

    +3

    -3

  • 858. 匿名 2024/04/23(火) 21:39:51 

    >>837
    マジで?そりゃヤバい!
    でも別にいいや(*´艸`*)

    +4

    -1

  • 859. 匿名 2024/04/23(火) 21:47:13 

    >>690
    楽しめると思うよ
    知識なくても面白いよ

    +4

    -2

  • 860. 匿名 2024/04/23(火) 21:51:14 

    >>837
    同じ訳ねーだろ
    ワイらがキッド様好きなのは、タキシード仮面様からのバトンや
    一緒にすんな◯◯カス◯◯ポ
    バカじゃねーの
    冨樫に文句言えよお前がな
    奥さんに、キッドなんて手本にタキシード仮面なんざ描くなって言ってこい

    +0

    -11

  • 861. 匿名 2024/04/23(火) 21:52:58 

    >>837
    アニオタから見たら違うならそれでいいや
    ウチ等の初恋だし、タキシード仮面様
    アニオタに理解されてるならソレでいい

    +1

    -4

  • 862. 匿名 2024/04/23(火) 21:59:10 

    >>832
    キッドと平次と和葉と紅葉と、執事が居るから、リピーター多そう

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2024/04/23(火) 22:12:06 

    トピ違いですが…コナンのキャラのアクスタ通販で頼んだら、枠から外されていてしかも袋をはがした跡がありました。通販サイトに問い合わせたら、何が要望かと言われ…
    新品かどうか確認しても誤魔化されそうです。泣き寝入りするしかないでしょうか?

    +0

    -1

  • 864. 匿名 2024/04/23(火) 22:16:51 

    コメディてんこ盛りのアクション映画だよね

    大好き!

    +6

    -5

  • 865. 匿名 2024/04/23(火) 22:42:19 

    アクションより推理してほしい!層は少なからずいるのでそういう人は今回見応えあったと思う
    探偵団も最後の方まで出てこないから見やすかったし

    +10

    -2

  • 866. 匿名 2024/04/23(火) 22:46:06 

    >>854
    明日発売のサンデーで次の掲載いつか判明するけど、また一ヶ月半程度先になる気しかしかないんだよね。先生忙しそうだし

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2024/04/23(火) 22:46:15 

    >>864
    今回に限っては、観客の笑い声も大事な要素だと思う。やり過ぎは良くないけど静かに見るのつまらない。というか笑いたいのに無音だと笑いを堪えるのが苦しいw

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/23(火) 22:55:49 

    >>854
    それに原作が映画に引っ張られてるしね テレビアニメも映画のメインキャラ回を再放送したり 全体的に映画中心の動きなんだよね

    +3

    -2

  • 869. 匿名 2024/04/23(火) 23:11:37 

    作画に関したら去年まで興行収入上がると同時にクオリティ上がって青山先生の原画と見分けの付きづらくなったねなんて話してたのが嘘みたいなところまで落ちちゃってたんだよね。今回先生の書いたところが見分け付きやすいくらいしかいい点がなかった。
    あとコナンが脇役に感じたのコナンが目立つところがそこまでないからかと思ったけど、見返したらキッドは比較的綺麗に描いてもらえていて崩れてるのはコナン達ばかりでモブ感強くなってたのもあると感じた

    +2

    -5

  • 870. 匿名 2024/04/23(火) 23:20:13 

    >>869
    やっぱりマクドナルドにスタッフ取られた感じだよね マクドコラボめっちゃ気合い入ってるし 毎年コラボはしないだろうから来年以降は作画大丈夫だと信じたい

    +2

    -3

  • 871. 匿名 2024/04/23(火) 23:46:23 

    作画悪いっていうとマイナスつくのなんで?事実だし絶賛しかしないでいたら毎年このクオリティでも客は見にくるしいいか!って舐められるよ。鬼滅とか新海とかジブリとかやっぱり映画館の大画面には映像体験も求めてるので。

    +9

    -7

  • 872. 匿名 2024/04/23(火) 23:52:44 

    作画云々言うと去年を超えて欲しくない灰原ファンだと決めつけてた人は見かけた。そんなもん関係なく酷いもんは酷かったから今年の作画は悪かったって意見は曲げる気ないんだけど。
    これまでアニメでどれだけ崩れても劇場版は劇場に足を運んで来てもらう、お金出して見てもらうもので妥協しないで作ってくれてるんだろうって信頼してたのが崩れたのはショックだし、今後は崩さないで欲しいと強く思う

    +6

    -8

  • 873. 匿名 2024/04/24(水) 05:36:54 

    >>351
    マーライオンは血吐くしね

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/24(水) 05:44:56 

    >>856
    今のところ、1週目と2週目の比較では前作より失速してないけどね 

    +12

    -3

  • 875. 匿名 2024/04/24(水) 05:55:32 

    >>836
    あの時点では爆弾のことは知らなかったし、空から来るとはさすがに予想してなくて地上の警備はしっかり固めていたし、公安にとっては国内で違法捜査してるFBIにキュラソーを取られる訳にはいかないから、あの時の安室さんにとっては赤井さんも制圧すべき相手
    場所はともかく、あのタイミングで小競り合いが起こるのは別におかしいことではない
    実際、コナンに爆弾があると知らされたら、すぐにやめて協力しながら対応してたし

    まぁ、一番は青山先生があのシーン見たかったからだろうけど

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/24(水) 11:20:49 

    >>836
    原作者のリクエストだからしょうがない
    私は観覧車が転がり出したところで、ないわ~ってなった

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2024/04/24(水) 11:22:28 

    >>1
    ハイキューのほうが神だよ。
    みんなコナンよりハイキューみて

    +3

    -10

  • 878. 匿名 2024/04/24(水) 11:26:34 

    >>202
    たかだか60億くらいでハイキューに勝った気でいるのおめでたいよね
    コナンやキットより日向の方がイケメンだし魅力あるから

    +1

    -15

  • 879. 匿名 2024/04/24(水) 17:21:22 

    >>839
    読売ではなく日売だから一応架空かな

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2024/04/24(水) 17:28:16 

    >>690
    私もあんま知識ないけど今日見てきたよ。
    ひとりの人を除いてだいたい関係性も察しがついたし楽しめたよ。コナンの映画って感じだったよ。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/24(水) 17:32:15 

    >>869
    クレヨンしんちゃんの作画みたいじゃなかった?
    よく◯◯のスタッフによる〜とかってあるじゃん?
    そういう意味でタッチが崩れてるとかじゃなくてクレヨンしんちゃんみたいな作画だったからそっちチームだったのかなって(伝われ)

    +0

    -2

  • 882. 匿名 2024/04/24(水) 18:18:01 

    コナンの枕カバー盗難事件、被害届を出すとのこと。
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/24(水) 21:21:54 

    >>869
    キッドばかり綺麗に書くなんて最低だと思う。あくまでコナンが主役、キッドは脇役です!

    +2

    -4

  • 884. 匿名 2024/04/24(水) 21:26:17 

    >>866
    また、2ヶ月先らしいです。次は鷹老人か、ラム、若狭先生の話し来てほしいけど、期待していない。マジック快斗はもう別でやってくれないかな?

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/24(水) 21:28:22 

    >>868
    映画が売れないと来年の映画に影響するからでしょうけど、原作おろそかにしていたら、映画もそのうち矛盾が生じてまずいことになると思う。その前にアニメが一旦停止するとか?

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2024/04/24(水) 21:31:12 

    >>878
    確かにキッドはいまいち…

    +2

    -7

  • 887. 匿名 2024/04/24(水) 22:09:06 

    >>878
    ハイキューアンチ乙

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/24(水) 22:15:33 

    >>833
    安室の車は白くて赤井のは赤だしね。
    風見もZガンダムネタだし。

    服部、灰原、高木、京極、新一など声優さんで見るとガンダムパイロット経験者多いんだよねえ

    +2

    -2

  • 889. 匿名 2024/04/25(木) 00:05:26 

    >>802
    コナン映画大好きだから作画が今年のひどいって反応は製作陣に届いてほしい
    来年のはもう製作してるのかな
    いつもの映画のクオリティに戻ってほしい

    +7

    -3

  • 890. 匿名 2024/04/25(木) 01:30:20 

    サンデーについてた青山先生の今回の原画やコメント見たけど、もう本当に好きにわちゃわちゃやりたいんだろうなと感じた…なんだかなーと思ってた沖田や最後のシーンは先生が描きたがったみたいだし、コナン原作全然進まないしまじ快まざってしんどいしもうライトに追って単行本出たら買うぐらいが心の平穏にはいいんだろうな。期待したらがっかりする…。

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2024/04/25(木) 12:00:14 

    >>14
    バーボン編長いと思っていたら今のラム編がめちゃくちゃ長い!新キャラも出てきたし。

    ラム編終わってもボス編あると思うと…あと20年くらい完結までかかりそう。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/25(木) 19:33:09 

    >>890
    今回はサンデーは購入していませんが、青山氏がコナン、マジック快斗混ぜているのが分かって幻滅…
    作画の力はあるけど、ストーリーを展開する力はないということが分かった…
    途中放棄はしないでほしい…

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2024/04/25(木) 19:35:35 

    >>891
    バーボン編で力尽きた感じ。
    物語の構成しっかり考えてから新キャラ出してほしかった。若狭先生とラムで止まっている。多分永遠に進まないから誰か監修してくれないかなと思う。

    +1

    -2

  • 894. 匿名 2024/04/25(木) 19:39:24 

    >>424
    横から

    今見てます。キッドとコナンと蘭が居て
    蘭が気を失っているところにコナンが
    顔に手を添えたの新一らしい事してて胸熱した

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2024/04/26(金) 07:51:39 

    >>891
    怪しい人3人出してバーボンは誰だ?って展開はめちゃ盛り上がってハラハラしたけどラムでも同じことやると思わなかった。しかも結果寿司屋って絵面が全然盛り上がらない。今はジジイ3択クイズみたいになってるよね?

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/26(金) 19:59:30 

    >>895
    お爺さん3択らしいけど、まだ二人しか出てきてないよね。あと一人まだ出てくると思うともうじいさんはいらない👋😞と思う…

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/28(日) 02:22:47 

    >>884
    今回のまじっく快斗も映画の宣伝の1つでしょ。
    次は長野県警か山村警部に関係する話じゃない?
    最近前年の6月前後の連載は次の映画に登場するキャラまたはその家族が出てきてるから。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/28(日) 02:23:42 

    >>896
    あれ?紅葉のおじいちゃんはカウントされてないの?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/28(日) 02:24:58 

    >>895
    両方3番目に出たキャラがその正体だったね~。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/28(日) 02:29:22 

    >>891
    もうラム編ですらないけどね。
    さすがに自分の寿命考えてそんなに長くはしないでしょ。
    最終章か最終話のネームはできてるし、編集さん達にも情報共有してるみたいだから。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/28(日) 02:31:37 

    >>880
    そのひとりってあれかな黒い人かな?
    キッドの服に似たキャラの。

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2024/04/28(日) 02:41:06 

    >>875
    ずっとコナンの映画を初期から見てるとさこのシーン青山先生が考えたまたはこういうシーン入れて欲しいってお願いしたんだろうなぁって分かるよね。青山先生らしさが全開に出てるから。

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2024/04/28(日) 23:36:22 

    >>725
    サブマリンそうでもなかったけど
    今回でハマった

    +8

    -1

  • 904. 匿名 2024/04/29(月) 12:57:57 

    >>330
    コナンに詳しくない人にも騙せてるのスゴい
    コナンはみんな同じ顔って言うけど
    そういうコンセプトもあるのかもね
    スラムダンクぐらい違う顔がいたら生まれない
    似てる人は3人はいる説

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:49 

    >>17
    >>97
    >>102
    >>17
    私は気にならなかったなー
    綺麗だったと思うけど
    この映画のヒットが気に入らない人が一定数いるようだけどね
    大変だね人気作は

    +7

    -4

  • 906. 匿名 2024/04/29(月) 14:07:22 

    >>17
    >>97
    >>102
    そこまで気にならなかったけどなー
    この映画のヒットが気に入らない層が一定数いるのはよーくわかったかな

    +3

    -3

  • 907. 匿名 2024/04/29(月) 14:09:30 

    >>871
    あのさーこの作品下げるのに深海作品だしに鬼滅を使わないでよね?
    鬼滅ファンとしては恥ずかしいよ

    +5

    -2

  • 908. 匿名 2024/04/30(火) 20:10:53 

    >>725
    時差レス
    前作の評判はもちろん興行が伸びる要因のひとつではあるけどそれが全てではないよ
    口コミを見て来る人、オタ以外で何度も足を運ぶくらい面白いと感じる人=リピーターがつかなきゃ失速するので、2週目あたりからは今作のポテンシャルが大事になってくる
    最終的にはGW明けにどれだけ積めるかが鍵になるだろうけど、2週目後半〜3週目前半が前年比130%くらいの伸び率だから少なくとも評判が悪いってことはないと思う

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2024/05/01(水) 19:49:44 

    >>840
    宣伝はしつこくあちこちでやっているし、コラボも多くて、分からなくなるくらい…ちょっと呆れる。
    あと、忘れてはならないのは5類に移って一年経ったからだと思う。
    来年はもっと伸びると思う。(但し映画代金が上がらなければ)

    +1

    -3

  • 910. 匿名 2024/05/01(水) 19:50:36 

    映画館に人が入り出したからですよ。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2024/05/01(水) 20:25:45 

    >>527
    あれ、プラトニックか?

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:20 

    土方歳三と赤井秀一の顔が似てるけど、まさか◯◯とはね
    どうりで顔が似てるわけだ

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/05/04(土) 13:22:52 

    コナン公式より。
    ꧁ 史上最速 ! 興行収入100億円突破 ꧂

    『#100万ドルの五稜星 』が
    公開22日で観客動員数732万人を超え
    前作『黒鉄の魚影』に続いて
    興行収入 105億円 を突破🪭

    シリーズアニメとして2作連続
    100億円突破は
    邦画史上┋初┋となります👓⋆͛

    皆さまの多大なる応援と
    コナン愛に御礼申し上げます✨️
    映画『コナン』公開10日間で興収65億円突破 前作超えの勢い維持

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2024/05/22(水) 18:29:46  [通報]

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
    安室さんファンが今の哀しみを吐き出すトピ
    安室さんファンが今の哀しみを吐き出すトピgirlschannel.net

    安室さんファンが今の哀しみを吐き出すトピ主は名探偵コナンの安室さんこと降谷零のファンです。人生ではじめてグッズを買ったのは安室さんというキャラがはじめてです。現在衝撃の騒動が記事にでましたが、ファンならではの複雑な辛い悲しみをファンの人と共有した...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。