ガールズちゃんねる

「日本では日本語を喋る努力をしろ」外国人接客への投稿で炎上店主が「お詫びと休業のお知らせ」

3415コメント2024/05/09(木) 03:24

  • 2001. 匿名 2024/04/22(月) 20:08:49 

    >>1983
    むしろなんでも外国人ウェルカムな店ではなく、日本人を相手する店があってもいいと思う。
    いっとき、うるさい団体観光客で全く心が休まらない時あったし

    +28

    -0

  • 2002. 匿名 2024/04/22(月) 20:09:20 

    >>1989 横だけど
    どこかで聞いたんだけど英語話せるからってドヤ顔で自慢するのって地球上で日本人だけらしいよw

    +2

    -7

  • 2003. 匿名 2024/04/22(月) 20:09:21 

    >>1997
    どっちが??笑
    あたおかやん

    +0

    -0

  • 2004. 匿名 2024/04/22(月) 20:09:59 

    >>15
    私は行く土地の「ありがとう」だけは覚えていく
    そういう対応もされるけど、最後に現地の言葉でありがとう言うと大概お互い笑顔で終わってお店出られたり、「あ、悪かったな」って顔してくれたりする

    +16

    -0

  • 2005. 匿名 2024/04/22(月) 20:11:18 

    >>2
    ガル民は出禁だからガルから来ましたってちゃんと言えよな

    +0

    -0

  • 2006. 匿名 2024/04/22(月) 20:12:09 

    いやいや定休日だし詫びてもないしwww

    +1

    -2

  • 2007. 匿名 2024/04/22(月) 20:12:11 

    >>1969
    英語は共通言語だとしても、それを仕事で使用するかどうかは個人じゃないの。
    ビジネスの場でアメリカガー、グローバルガーとかであなたが洗脳されてるのかもしれないけど、日本の地元でやってるようなお店にまでグローバル共通言語を強要することないでしょ。

    +9

    -0

  • 2008. 匿名 2024/04/22(月) 20:13:47 

    >>1946
    真面目だね
    私は外国人にそこまで望んでないわww
    別に日本語なんて勉強してこなくてもいいよ
    英語で話しかけられたらトランスレーターオーケー?ってカタカナ英語で言うよ
    せっかく日本に来たんだから日本人冷たいって思われるより親切な人が多いと思われた方が嬉しいじゃん

    +4

    -9

  • 2009. 匿名 2024/04/22(月) 20:14:11 

    >>60
    外人は日本に来るな!

    +27

    -4

  • 2010. 匿名 2024/04/22(月) 20:14:47 

    >>1978
    粋で気風がいいとはこういうことを言うのか…?

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2024/04/22(月) 20:14:59 

    >>1
    外国人のお客さんも最初から英語対応求めるんじゃなくて、まずは翻訳アプリや通訳アプリとかを使って自分から意思疎通してみようとすればいいのにね
    最初は自力でなんとか頑張ってみるって姿勢が見えたらたぶんお店側もここまで「外人ウザ」ってならなそうな気がする

    +9

    -0

  • 2012. 匿名 2024/04/22(月) 20:15:49 

    >>1907
    ここでバカにされた経験のある人ってスラングも理解してたということ?
    私多少のスラングなら分かるし、スラングそのものが分からなくても前後の脈略でたいてい分かるよ
    アメリカいた頃にUberで私の前に乗っていた白人男性から嫌な言葉投げかけられたことならあるからそれは差別と捉えてるけど、店員からバカにされた経験はないわ

    +1

    -3

  • 2013. 匿名 2024/04/22(月) 20:16:05 

    >>1944
    YouTuberが言ってたけど、今NYに移民が殺到してて、とりあえず、1万ドル入ったデビットカードを貰えて、1ヶ月後に更に一万ドル追加されるらしいけど本当かな?
    二万ドルも貰えるなら、日本人ですら観光後に居座って二万ドルもらうひとも出そうと思った

    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2024/04/22(月) 20:16:20 

    >>2001
    一度千葉の海鮮料理の店に行った時、◯国の団体バスが帰った直後だった。
    まずトイレをかりようとしたら…あまりの汚さに吐き気を催して、食欲が失せてお店に謝ってすぐ帰った。
    広いトイレのあにこちが汚物まみれ、スリッパも10足くらいあったけど、まともに履ける状態のものはなく…個室内まで行く勇気も方法もなかったけど、ちらっと見えた一室は恐ろしい汚さだった。
    一体どうしたらここまで汚せるのか…
    もしお店のスタッフがトイレ掃除までしなきゃいけないのだったら、私なら即やめる。
    どうやって掃除したらいいのか、全くわからなかった。
    外国人団体客を受け入れている大規模店には二度と行かないと決めてる。

    +19

    -0

  • 2015. 匿名 2024/04/22(月) 20:16:52 

    >>46
    いまはそんなことない。向こうから英語ではなしかけてきたりする

    +4

    -1

  • 2016. 匿名 2024/04/22(月) 20:17:27 

    >>1648
    外国人って女性でも舌打ちする人多いよね
    ロンドンの五つ星ホテルフロントで早口でわからなかったから聞き返したら腰に手を当てて顎をあげながら舌打ちされたわ

    +36

    -2

  • 2017. 匿名 2024/04/22(月) 20:17:30 

    >>1954
    だから?
    相手に何も伝わらないよりマシだと思うけど
    出川イングリッシュを絶対認めない系の人?

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2024/04/22(月) 20:17:44 

    >>8
    店長は英語だけじゃなく他国語はなせるみたいよ。
    あえて日本語だけでやりたいみたいね。

    +8

    -0

  • 2019. 匿名 2024/04/22(月) 20:17:59 

    >>18
    私も押し通しました、本当に喋れないし。
    少しでも日本語で行きたい所伝えてくれたら、案内できるかもなのに絶対に英語しか話さないんだもん
    というかGoogle Mapsとか使えないのかな

    +37

    -0

  • 2020. 匿名 2024/04/22(月) 20:18:08 

    >>118
    わかる!!

    花屋で別に観光産業とか全く関係ないんだけど外国人のお客様で日本語喋れない人多い。
    たぶん日本に住んでる人だと思うんだけど

    +13

    -0

  • 2021. 匿名 2024/04/22(月) 20:18:15 

    >>492
    フランスはほぼ毎年行くけど、人によると思う
    Bonjourってちゃんと挨拶してれば普通に対応してくれることが多いけど、小さめのショップだと対応自信ないからか割と放っておいてくれるかなあ
    フランス人の親友いるけど、パリに行って田舎訛りの自分だけだと対応ダメだけどイギリス人のふり(親友は英語ペラペラ)したり、日本人連れてると対応良くなるって言ってたわ

    +1

    -3

  • 2022. 匿名 2024/04/22(月) 20:18:16 

    >>1992
    細かいこと流せない人ほど、お金がない、もしくは疲弊してるんだなって思う

    +6

    -5

  • 2023. 匿名 2024/04/22(月) 20:18:50 

    >>1801
    うん、なんか本当に経験したこと語ってる?て思うコメントがけっこうある
    経験したんでなくネットで読んだコメントとかそういうのでバカにしてくる奴がいるって思い込んでる人も少なくないと思う
    長く住んでいたらアジア人は軽く扱われることもあるだろうけど観光程度の人のことバカにしてくる人はそういない。もしかしたらこちらが勝手にバカにされたと思い込んでる場合もあるし

    +1

    -1

  • 2024. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:00 

    >>738
    世界に伝えていい内容でしょ?
    むしろ旅する人は日本に限らずその心持ちでいて欲しい
    現地の言葉を理解する努力もまた旅の楽しみでしょ

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:03 

    >>2003
    あのね東京ではね。
    店員のほとんどが外国人なの。
    そして日本語ベラベラなのベラベラ。
    外国人観光客は日本語知らなくても対応してくれる日本という国を素晴らしいと絶賛しています。
    喋れなかったら翻訳機を出すなんて凄ーいと言われています。
    喋れなかったら来るなとかどの口が言ってるのかと思いますね。
    漢字もろくに書けない日本人のクセに何様かと思いますよ。
    薔薇と言う漢字さえ書けないなんて学校で何を習ってたのかと。
    小学生の時に習ったのに。
    書ける人が1割程度ですよ。
    恥ずかしいと自覚して欲しいです。

    +0

    -17

  • 2026. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:18 

    >>2008
    いやべつに日本語喋りたくなかったら喋らなくてええで。強制じゃないし。好きにすれば良い。
    ただ自分の思い通りにいかないからって文句言うのはやめてねって話。

    +7

    -0

  • 2027. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:23 

    >>1954
    ちゃんと標準語に直して教科書みたいな文章にすれば自動翻訳はかなり使えるよ

    飲食店のメニュー名や独特な商品名は厳しい

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:25 

    ちょっと話がずれるんだけど、家の近くに観光地的な街があって、訪日外国人で賑わってるんだけど、歩道で前方から人が来た時に、よけようとしない人がいるのがすごい疑問。(最大2人しか通れない歩道で、2人並んで歩いたままとか)
    こちらに気づいた上で偉そうに「そっちがよけろよ」って感じではない。

    避難したい訳じゃなく、母国ではそういう時ぶつかりるのが普通なのかな?と。(それか日本みたいに狭い道がないのか、東京が人口密度高すぎなのか)

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:50 

    >>80
    >>188
    公用語が日本語と規定されている法律ってどれ?
    是非教えてほしい
    公用語は法律で明確に規定されているものなんだけど
    実質的に〜とか、公文書では〜とか誤魔化さずにちゃんと教えて

    どうせマイナスつけるか的外れなレスつけてくるだけでズバリ法的根拠を提示できずに逃走するんだろうけど〜w
    ガルはほんと無知なバカばっかりだわ

    +3

    -17

  • 2030. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:56 

    >>1948
    閉鎖的じゃ無い国も外国人排除の流れになってるよ。
    フィンランド、ノルウェー、デンマーク、オランダ、ベルギーは難民移民廃除の方向。
    イギリスも単純労働の移民や外国人を排除してる。

    何故外国人排除かって、
    入った国の言語や文化を学ばない人が多いから。
    教育しても語学習得出来ず(する気がない)、
    犯罪や暴力行為が止まず自国民への負担が増えたから。 

    フィンランドが具体的費用対効果の数値出してたけど、
    貧困外国人が国に利益になる事はまぁ無い。

    だから富裕層や品行方正な外国人はWelcome、
    犯罪歴ある外国人や貧困層は入国させないってのがスタンダードになって来てる。

    日本に押し寄せてる外国人の半数は富裕層じゃないし、
    対して金も使わない層。
    勿論知識層じゃないし素行不慮な外国人の占める割合も高い。

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2024/04/22(月) 20:21:08 

    平気で駅で乗り換えを聞いてくる外人。英語に弱いんだよ。日本人って。
    日本に来てんだから日本語話せよ!って思うよ。

    スーパーとかでも店員が単語並べて焦って小さくなりながら英語話している姿見た時、
    情けなくなったね。

    なんでそこまで小さくなって焦る必要あるかぁ〜

    +5

    -0

  • 2032. 匿名 2024/04/22(月) 20:21:28 

    「日本語を理解できない人の入店お断り!(翻訳アプリの使用可)」って、店の前に看板を設置しちゃいけないのかな?

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2024/04/22(月) 20:21:51 

    >>1801
    観光客はそんなことないけど、10年以上日本に住んでたり駐在で来て日本語全然できないのに「日本人って英語話せないよねw」とか言って溜飲下げて馴染めてない在留英語圏ネイティブは実際にたまにいるよ…
    私は欧州に行くことが多いんだけど、欧州の友人も特にアメリカ人は外国語全然できないからどこでも英語当たり前に通じると思って現地語やる気ないから本当ウザいし、観光地で英語使えないって文句言ってんじゃねーよ!ってブチ切れてたw

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2024/04/22(月) 20:22:29 

    >>2004
    こういう上手い対応をすれば良いのに、お互い自分に合わせろって人ばかり
    コミュ障かな

    +2

    -0

  • 2035. 匿名 2024/04/22(月) 20:23:11 

    >>6
    分かる
    伯母がアメリカ人と結婚して数十年アメリカに住んで通訳や翻訳の仕事してるくらい英語が堪能
    その伯母の所に遊びに行った時に
    私は日常会話はやっとこさOKって感じなんだけど伯母と私の2人だとお店で伯母がオーダーしたりしても何回も聞き直したり
    何だろう?って仕草されて、分からないけど私のお勧めは〜みたいに言われるのにアメリカ人の伯父が一緒だと私の英語でも一度も聞き返されたりしない
    東洋人てだけで耳に蓋が装備されるのよ

    +36

    -0

  • 2036. 匿名 2024/04/22(月) 20:23:42 

    >>2028
    Tiktokで見たやつだけど、外国だとちゃんと目合わせて声かけしてどうぞーって道譲るのに日本人は無言で避け合うって面白がってたからそういうことだと思う
    多分目合わせて「Excuse me」とか言わなきゃいけないんだよ

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2024/04/22(月) 20:23:58 

    >>13
    それができない外国人が多すぎるから共生なんて無理だと思う。
    日本は日本で良い。

    +8

    -1

  • 2038. 匿名 2024/04/22(月) 20:24:00 

    自ら日本に来といて英語通用しないからって文句言ってんじゃねーとは思う。その国に合わせれば良いじゃん。無理なら帰国するか他行けって。お願いだから日本に文句言ったら英語強要するのだけはやめて。ここは日本だから日本語が公用語なのよ。

    +3

    -2

  • 2039. 匿名 2024/04/22(月) 20:25:25 

    >>2025
    東京在住だけど、コンビニ店員ぐらいでしか外国人見た事ないけど、東京のどちらにお住まいなの?

    +6

    -0

  • 2040. 匿名 2024/04/22(月) 20:27:31 

    >>1851
    この人はとにかく口が悪過ぎるね。

    +1

    -0

  • 2041. 匿名 2024/04/22(月) 20:27:46 

    >>1969
    あれだけ人口の多い中国、インドですら小学校から英語が必修なのにね。
    バカな日本人だけで義務教育の失敗を開き直って外国人ヘイトしてる。
    こんな貧国後進国になるのは必定だわ

    +4

    -8

  • 2042. 匿名 2024/04/22(月) 20:28:15 

    >>2022
    だよね。

    +2

    -1

  • 2043. 匿名 2024/04/22(月) 20:28:19 

    >>2007
    義務教育の失敗作が偉そうにしてるね

    +0

    -4

  • 2044. 匿名 2024/04/22(月) 20:28:47 

    >>2033

    日本で頑なに英語で通そうしてゴネる欧米系白人ってアメリカ人が多い気がする。
    政治的思想的な意味でも英語以外を否定する環境があったりで。

    逆にヨーロッパ系の人達は2〜3カ国語出来る人が多い印象。
    基本公教育で第2言語習うし、電車で簡単に国境越えてしまえる環境もあって、
    よほどの理由が無い限り母国語しか出来ない人の方が少ない。

    +1

    -0

  • 2045. 匿名 2024/04/22(月) 20:28:51 

    >>1873
    そういう日本語も英語も分からない中国人が多いからか、うちの近所に中国語対応のクリニックが出来たよ。そして待合室で呼ばれるのも殆ど中国人。外国人対応表示してないクリニックでもチラホラ外国人が増えた。そういう所は英語対応なんだろうけど、日本は外国人に至れり尽くせるだよね…

    +7

    -0

  • 2046. 匿名 2024/04/22(月) 20:28:55 

    チップくれたら接客するよって書いておけばいいじゃんw

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2024/04/22(月) 20:29:03 

    >>2002
    それは自慢と他人を馬鹿にするのが大好きなコリアンじゃん

    +6

    -0

  • 2048. 匿名 2024/04/22(月) 20:30:34 

    >>1
    傲慢すぎる考え

    +0

    -1

  • 2049. 匿名 2024/04/22(月) 20:30:43 

    気に入らないなら自国に帰れ。
    なんであわせなきゃならんのだ。

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2024/04/22(月) 20:30:47 

    >>3
    イギリス行った時、上手く英語話せなかったらすごくバカにされた。私のぎこちない発音真似されたり不快な思いした

    +9

    -0

  • 2051. 匿名 2024/04/22(月) 20:30:49 

    アメリカ行って日本語で対応してくれるんなら日本も英語で対応してあげよう

    +9

    -2

  • 2052. 匿名 2024/04/22(月) 20:31:06 

    >>3
    世界共通語が英語だからね笑
    ここまで英語が苦手な国民が多いのは日本だけだと思うよ笑

    +11

    -11

  • 2053. 匿名 2024/04/22(月) 20:31:13 

    日本語ペラペラじゃなきゃダメとか全然思わないけど、せめて こんにちは、ハイ、イイエ、ありがとう、ごめんなさい 程度は覚えて来てと思う
    その上で翻訳アプリ使えばかなり平和に遊べるのが日本

    +10

    -1

  • 2054. 匿名 2024/04/22(月) 20:31:31 

    いつもの鬼体力のパヨジジィが日本ヘイトしまくってるわ

    +5

    -1

  • 2055. 匿名 2024/04/22(月) 20:31:46 

    「日本では日本語を喋る努力をしろ」外国人接客への投稿で炎上店主が「お詫びと休業のお知らせ」

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2024/04/22(月) 20:32:37 

    外国人嫌い、英語勉強嫌いはそのままでいいと思う
    それも当人のチョイス

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2024/04/22(月) 20:32:56 

    >>530
    アジア結構旅行してきたけど、意思疎通ができるのは英語なんだよ。フランス語も中国語も全くわからないなかで、お互いが妥協して話せる言語があるというのは貴重。
    もちろん本来なら世界語みたいなどこの国の言葉でもない、共通言語があればいいと思うが、それは千年後くらいの夢のまた夢であろうよ。

    +4

    -1

  • 2058. 匿名 2024/04/22(月) 20:33:04 

    >>2054
    ガルちゃんてパヨジジィのサイト化してるよね

    +3

    -1

  • 2059. 匿名 2024/04/22(月) 20:33:58 

    >>2039
    あーもしかして店員さんに国の事を直接聞きましたか?
    見た目だけで判断したと推測しますね。
    台湾の方が結構多いかな。
    そして韓国と中国等々。
    私は沢山の人達と飲食店で働けるように面接しています。
    見た目だけで判断難しいですよ。
    日本人そっくりな人達沢山居ますからね。

    +0

    -6

  • 2060. 匿名 2024/04/22(月) 20:34:32 

    お詫びして休業してんじゃん

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2024/04/22(月) 20:34:39 

    >>682
    ごめんこのコメどーいう意味?

    +0

    -0

  • 2062. 匿名 2024/04/22(月) 20:34:45 

    日本人が英語出来なさすぎて馬鹿にされるんだと思う
    他のアジアの人たちもかなりしゃべれるようになってるから
    教育レベルが高い割に英語が仕事レベルで使える人って本当に少ないから、英語教育の大失敗ってことだと思うよ

    +1

    -1

  • 2063. 匿名 2024/04/22(月) 20:35:24 

    >>2057
    エスペラント語はけっきょく流行らなかった

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2024/04/22(月) 20:35:49 

    >>492
    入ったことがないので分からないけど、高級店はそうかもしれない。ふつうの店の人は空港でも市内でも英語で応じてくれる。入店時の挨拶だけは現地語で。日本の習慣で無言で入店するのは嫌がられるね。

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2024/04/22(月) 20:36:26 

    フランスでフランス人が英語で話しかけられると無視するっていうの
    あれの気持ちがちょっとわかってもうたわな

    +4

    -0

  • 2066. 匿名 2024/04/22(月) 20:36:28 

    タッチパネルにすればいい


    はいこのトピの馬鹿は解散してwwwwwww

    +0

    -2

  • 2067. 匿名 2024/04/22(月) 20:36:56 

    >>2041
    インドは元々イギリスの植民地だし、貧しい人は小学校すら通えてないのが実情だよ
    金ある人間は皆イギリス型の教育

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2024/04/22(月) 20:37:11 

    >>2058
    ネトウヨのサイトだと思ってた
    違ったのか

    +2

    -1

  • 2069. 匿名 2024/04/22(月) 20:37:12 

    >>492
    先月行ったけど、普通に親切だったよ
    ただ私は海外育ちで英語はペラペラだから、カタコトになったことないからわからない

    +2

    -11

  • 2070. 匿名 2024/04/22(月) 20:38:16 

    >>2063
    お前こんなガルちゃんまで過去に刺さった悔しさを引きずってんのか?🤪

    サルートん!

    +0

    -1

  • 2071. 匿名 2024/04/22(月) 20:38:31 

    >>1211
    車側が青信号で直進してたら
    クルド人の若者が数名、横断歩道の信号を無視して飛び出してきた~みたいな動画でしたよ

    地域の日本人の子供達が巻き込まれないか心配ですよね

    +9

    -0

  • 2072. 匿名 2024/04/22(月) 20:39:55 

    >>2058
    少し前まではガル男が書いてたら相手にされずに、マイナスで見えなくなっちゃってたのにね

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2024/04/22(月) 20:40:21 

    >>2057
    そうだよね、むしろこういう言語があって良かったと思うけどな
    コミュニケーション取りたくないなら別に構わないが、賞賛することでもない
    こんなとこにまで日本賛美の思想入れて来なくていいよ

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2024/04/22(月) 20:40:33 

    同じことをパリでされたことある

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2024/04/22(月) 20:41:04 

    ものすごーく同意する
    私は海外育ちだから英語は訛りなく話せるけど英語圏で生まれ育っただけで世界的に勝ち組なのまじで羨ましいしずるいと思う
    海外に行くなら言葉も努力しろだし生活習慣も勉強しろ

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2024/04/22(月) 20:41:09 

    わかる。話す努力は必要

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2024/04/22(月) 20:41:42 

    でも日本住んでる白人だけど、最初日本語で話してた人が人の顔見て英語に切り替えてきたり、最初からラーメン屋で箸使えるか聞かずにフォーク持ってきたり、日本語で本読んでたら周りの人が読めるの?とか聞いてきたり、そもそも東アジア系が日本語使うこと想定してない行動ばっかりしてるじゃん
    そりゃ住むことになってももう私は英語喋っときゃいいやって感じになっても仕方ないと思うんだよね
    観光客なら尚更だよ、だから日本語話者は増えない

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2024/04/22(月) 20:41:45 

    >>2039
    よこですが
    上野のHERBSの店員さんアジア系の外国人でした
    日本語に外国語訛がありました

    +1

    -0

  • 2079. 匿名 2024/04/22(月) 20:42:04 

    >>2060
    定休日にな。あと嫌味な感じで白人を蔑称してな。

    +4

    -1

  • 2080. 匿名 2024/04/22(月) 20:42:05 

    >>2077
    東アジア系以外が、ね

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2024/04/22(月) 20:42:51 

    >>2075
    生まれ持ったものはもう仕方ないよ
    お金ない人はお金ある人に屈するしかないんだし、美貌は武器だし

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2024/04/22(月) 20:43:54 

    >>2012
    アメリカの飲食店の店員がそんなにアジア人に親切?
    人種差別や障害者差別が凄くて炎上したり解雇になってるよ。

    アメリカでは雇用契約に細かく禁止事項の記載があって、
    人種差別やヘイトに関しては全ての業種で懲戒解雇や損害賠償の対処にされてる。
    それでもやる人はやる。

    日本人は馬鹿にされたり差別されてるのに気が付いてない事もあるし、 
    差別されても抗議せずに引き下がるから認知件数も少ない。
    黒人や中国人は差別されたら徹底的に戦う人もいる。
    アジア人女性客のレシートに「差別用語」を入力したカフェ従業員が解雇される事態に / 人種差別行為が拡大するアメリカ | ロケットニュース24
    アジア人女性客のレシートに「差別用語」を入力したカフェ従業員が解雇される事態に / 人種差別行為が拡大するアメリカ | ロケットニュース24rocketnews24.com

    米国ではトランプ大統領が就任して以来、人種差別行為が拡大していると報道されている。さる2017年8月12日、バージニア州シャーロッツビルで行われた白人至上主義者の集 …


    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2024/04/22(月) 20:44:01 

    >>2059
    コンビニ店員以外名札付けてなきゃ見た目以外何で判断するの?
    あなたってエスパーなの?
    日本人というかアジア人がみんな同じに見えるのアジア以外の人だって分かる?
    微妙な違い見分けられるけど、あなた本当に日本人?
    台湾人見て日本人って思うの日本とのハーフとか日本の血混ざってないと無理やで

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2024/04/22(月) 20:44:03 

    これは気持ち解るかもなあ。
    昔、お客の8割が外国人のビジホで働いてたけど、外人さんも結構対応が様々なんだよね。
    風貌からするに日本のアニメが好きそうで「日本語練習中なので~~」ってカタコトでも一生懸命しゃべってみてくれるゲストもいれば、普通に英語で会話が続くけど、こっちの英語レベルに合わせて、ニッコリしながらゆっくり英語しゃべるゲストもいた。あと、瞬時に翻訳アプリ取り出してくれるゲストもいたけど、やっぱり同じくらいの割合で「なぜ英語が伝わらないの?もっとしゃべれないの?」の一点張りのゲストもいる……、そういう時は私もここは日本なのに…って思ってたなあ。英語が流暢でないこっち側に多少でも寄り添ってくれたら、気持ち的にも違ってくるのにね。

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2024/04/22(月) 20:45:48 

    >>1748
    うちのキャプテンも英語圏は10年以上住んでても日本語喋れない
    非英語圏は喋る努力をしている

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2024/04/22(月) 20:45:54 

    >>2026
    アラビア語だろう映画(英語の誤変換?)だろうと何だろうとその国に行ったらその国の言葉を喋らなきゃ駄目やろって言ってるけど矛盾してますよ

    +2

    -2

  • 2087. 匿名 2024/04/22(月) 20:46:32 

    >>2036
    ふーん、なるほど。そういう感覚なんだ

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2024/04/22(月) 20:47:11 

    >>1354
    だからそれが最低限の知識でしょ?
    勉強っていうから大袈裟に聞こえるけど、挨拶とよく使いそうな店員との会話くらいはその国の言葉でいえるようにするべきって話なんだけど

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2024/04/22(月) 20:48:36 

    >>2082
    ちゃんと解雇されるんだ

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2024/04/22(月) 20:48:47 

    店主の気持ちはわかる

    でもハワイみたいな観光地では、日本人のために日本語で接客する店が多い
    おかげで英語圏なのに、基本的に英語話せなくても観光できる

    でもまあ英語接客は義務じゃないから、店主みたいなのがいても問題ないと思う
    英語圏の人は他の店を選べばいいだけ

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2024/04/22(月) 20:48:55 

    アメリカでは英語話せって言うよね

    コンニチハ だけじゃ大変でしょう
    英語のメニューあったら
    アリガトウ くらい言ってね


    クソが

    +0

    -1

  • 2092. 匿名 2024/04/22(月) 20:49:27 

    >>2007
    いや、世界の各国から見たら英語は共通言語なんだから日本に来て英語で話しかけられても仕方ないでしょって話

    +3

    -4

  • 2093. 匿名 2024/04/22(月) 20:49:28 

    >>1
    正論

    +1

    -0

  • 2094. 匿名 2024/04/22(月) 20:49:56 

    しかし手間どるって言ってもさ、メニューに英語表記を付け加えるだけで、後は指さして貰えばいいだけだし、そんなに手間がかかるとは思えんのだけど

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:06 

    子供達とせっかく日本に遊びに来たのに。
    2度と日本には来たくないと思わせた。
    ママーこわいよーってどんな国やねん。

    +0

    -2

  • 2096. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:15 

    >>114
    ドイツは起源おなじだから割と通じる

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:16 

    面倒という気持ちは分からなくないけど、X見たら店主は普通に人種差別主義者だし、品のない人だったので、炎上して当然だし、本人喜んでるのでもう終わりにして欲しい。

    +2

    -1

  • 2098. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:44 

    >>1
    なお日本人は英語すらできないので海外で日本語で話す模様w

    +0

    -3

  • 2099. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:49 

    他国の言語を覚えるのは大変だからね。
    それでも「すみません(excuseme)」「ありがとう(ございます)」は言えるべきだよね。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2024/04/22(月) 20:50:57 

    >>2067
    横だけど、小学校に通える通えないの話じゃないよ。
    小学校から英語は必須ってはなし

    +1

    -4

  • 2101. 匿名 2024/04/22(月) 20:51:15 

    >>1970
    外人目の前にすると、手を合わせたり胸に手を当てたり外人うけするジェスチャーやりがちな店員苦手。
    サッカー選手のおじきパフォーマンスとかも。

    +6

    -1

  • 2102. 匿名 2024/04/22(月) 20:52:04 

    >>2059
    この文章がカタコト

    +4

    -1

  • 2103. 匿名 2024/04/22(月) 20:52:39 

    英語圏じゃない国へ旅行に行っても英語のメニューがある飲食店は多いから助かる
    話せないけど読めるし

    +6

    -0

  • 2104. 匿名 2024/04/22(月) 20:52:40 

    >>1
    冬場の寒い時期に半袖短パンの20代くらいの白人男一人旅(あの人達、体温高いみたいね。)みどりの窓口がただでさえ混んでんのに、英語オンリーで質問してんの。
    そんな下調べ、自分ですればいいし、相手が英語喋らないにも拘らず、英語オンリーって相手のこと、行列作って待ってる人のこと全く考えてないよね。
    一人旅するスキルないのに、無理すんだよね。貧乏なのにね。

    +9

    -0

  • 2105. 匿名 2024/04/22(月) 20:52:56 

    日本に来ても日本語話す努力さえ皆無で、英語なら世界中どこでも通用すると思ってる外人いるよね
    そーいうのは店主みたいなのに相手にされないんでしょうw

    日本語頑張って話してる外人さんも多いし、見習ってほしいねえ

    +7

    -0

  • 2106. 匿名 2024/04/22(月) 20:53:05 

    >>1972
    私はフランス語を話せないけどフランスに行きますね。行った時は英語を使います。それと同じじゃないの?日本人だって同じこと他国に行ってしてるよ
    ツアーの爺さん婆さんなんて一言も話せないじゃん

    +7

    -1

  • 2107. 匿名 2024/04/22(月) 20:53:06 

    これって海外旅行すると感じるよね
    現地の言葉で話さないと、はぁ?てされること多いし、○○語?私は話せないから!て対応されたり
    やっぱ現地でサービス受けたいならある程度はその言語を話すように努力するのは海外ほど普通なのでは..と思う
    世界公用語の英語なんだけど?日本人は通じないの?こっちにあわせてよ?みたいな傲慢で馬鹿にしてる感じはたまに感じる

    +8

    -2

  • 2108. 匿名 2024/04/22(月) 20:53:29 

    >>1785
    単なるツールならポケトーク持ち歩けと言いたい

    +10

    -1

  • 2109. 匿名 2024/04/22(月) 20:53:39 

    「日本語オンリー」「languageはJapanese only」ってバーンと貼り紙してたらダメなん?

    +5

    -0

  • 2110. 匿名 2024/04/22(月) 20:53:53 

    >>9
    私もよく思ってる
    翻訳だってできるのに傲慢だなと
    よく言ってくれたと思った

    +11

    -0

  • 2111. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:15 

    別に謝る必要もない。何語で聞かれても日本語で応対してればいい。どこの国だってそうよ。こちらがわざわざあわせる必要はない。どっしり構えようよ。

    +4

    -1

  • 2112. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:24 

    フランス人のこと悪く言えないや
    だって同じアジアで話者が多いからって理由で中国語で注文されたらくそウザいもん

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:26 

    英語なんぞわからん。
    別に生きてて困らん。

    +0

    -1

  • 2114. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:27 

    >>545
    さすが関西人やね

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:44 

    >>1980
    日本は公用語ないよー

    +0

    -4

  • 2116. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:50 

    >>2083
    直後聞けば良くないですか?
    だから聞いて判断してないでしょうと質問してるんですが?
    頭大丈夫?(笑)

    +0

    -1

  • 2117. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:53 

    食うためにやってるんだから外国人対応にコストがかかるなら拒否していいと思う
    ボランティアじゃないんだから

    +2

    -0

  • 2118. 匿名 2024/04/22(月) 20:54:58 

    >>1190
    クルドに限らず欧米人も似たようなとこあるよ
    「私たちの国では~」ってそんなの知らないよって話なんだけど

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2024/04/22(月) 20:55:04 

    そのうち日本語禁止になんでね?
    日本のインフラと治安と食べ物と製品が好きなだけで、日本人は別にいらんだろうし
    それだけ外国人増えてるし、政治にもガンガン出て来て、結局西洋化し過ぎて破壊して終わる

    +0

    -1

  • 2120. 匿名 2024/04/22(月) 20:55:44 

    >>1980
    こんなこと言う人達の層が多い日本だもん衰退化するわな

    +3

    -5

  • 2121. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:05 

    >>2105
    東南アジアと同じだと思ってるのかな気候までも

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:18 

    >>1
    お店側の味方だわ。
    当たり前に英語で喋りかけてくんなよって思いながら接客してる。
    日本語話せないくせに偉そう

    +4

    -0

  • 2123. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:21 

    >>1648
    舌打ち真似し返すw
    チッ

    +45

    -0

  • 2124. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:34 

    海外はもっとひどいんだから日本もこれくらいひどくていいじゃん!

    …なぜ日本は海外のダメな所ばかり真似するのか…

    +4

    -0

  • 2125. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:39 

    >>2102
    カタコト?
    貴方には理解力が無いだけの話。
    お勉強して下さいね。

    +0

    -5

  • 2126. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:46 

    英語通じない国はそもそも海外旅行の選択肢から外れるんだけど、外国人はよく日本に来るよな
    案外英語で大体のこと経験できるのかな

    +1

    -1

  • 2127. 匿名 2024/04/22(月) 20:56:54 

    安いからアジア旅行よく行くけどその国の言葉話せないや
    ごめんなさい

    +2

    -1

  • 2128. 匿名 2024/04/22(月) 20:57:20 

    英語くらいはいいけど他の言葉は勝手にしてくれよと思う。゚(゚´Д`゚)゚。
    トイレとか入ると、何ヶ国語で書いてあるの?って親切に書いてあるの?って書いてあるのはいいけど
    (それは綺麗に使ってくれるから)それ以上やったら日本舐められてるよな。

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2024/04/22(月) 20:57:22 

    >>26
    観光地ど真ん中のカフェに入ったらフランス語メニューしかなくて詰んだ
    日本の写真付きメニューって親切ね

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2024/04/22(月) 20:57:48 

    日本に来るならお店の注文くらい日本語しゃべろうとしろ。偉そうに英語しゃべんな
    この意見100%正しいですよ
    何で謝罪すんの

    +4

    -2

  • 2131. 匿名 2024/04/22(月) 20:58:31 

    >>2116
    聞かなくても日本人は日本人以外を見た目で判断できると日本語で言ってるけど、本当に日本人?
    日本語怪しすぎるよ

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2024/04/22(月) 20:58:37 

    >>897
    私も英語で通してくるアホ客にはずっと日本語で対応してる。あいつら図々しい

    +45

    -0

  • 2133. 匿名 2024/04/22(月) 20:58:40 

    >>12
    ガルでも1人でひたすら+押して数多く見せたりするけど現実だとネトウヨっぽいのって見た事ないからね…

    +7

    -5

  • 2134. 匿名 2024/04/22(月) 20:58:49 

    まあ日本は島国だからなあ
    日本語しかできないのが多い保守的な国よ

    +2

    -1

  • 2135. 匿名 2024/04/22(月) 20:59:20 

    >>2125
    分かった
    助詞が少ないからカタコトに見えるんだ

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2024/04/22(月) 21:00:31 

    >>1995
    あ、そうそう飯山さんでした😃
    名前を思い出させてくれてありがとうございます!

    顔食べられちゃうんじゃないかと思うほど顔面近くでおじさんに怒鳴られてましたよ 
    あれは恐怖でした
    ネットの書き込みの印象だけではどんな人か判断できないので、動画等を"自分の目"でよく見てみようと思います

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2024/04/22(月) 21:00:32 

    先日駅の休憩所で年配の人と中年男性がスマホの翻訳使って世間話してたよ
    後から聞いたら中年男性が台湾から来てたんだって
    何かすごいなって思った
    そうやってちゃんと準備してからこそ海外旅行楽しめるもんじゃないのかな
    私は言葉通じないところは行かないけどね

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2024/04/22(月) 21:01:07 

    安い店なんだから日本語だけで問題ないだろっていう店主の意見はごもっともだわ

    +4

    -0

  • 2139. 匿名 2024/04/22(月) 21:01:22 

    >>2131
    貴方の日本語は理解に苦しみますね。
    貴方は見た目だけで判断し日本人では無いもしくは日本人だと決めつけた。
    私は見た目だけでは判断出来ませんよと言いました。 
    理解できますか?
    これ理解出来なければ貴方は小学生ですよ。
    あっ
    それ以下か(笑)

    +0

    -5

  • 2140. 匿名 2024/04/22(月) 21:01:26 

    日本人は海外行くときその国の言葉で頑張ろうとするけど、海外の方はそうでない人が多い印象。

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2024/04/22(月) 21:01:59 

    >>2115
    そういう屁理屈めんどくさいからどうでもいいよ
    日本だから日本語ね
    ハイハイそれでいいでしょダル

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2024/04/22(月) 21:02:03 

    >>2068
    反日ヘイトしてるのが全く消えないけど

    +1

    -1

  • 2143. 匿名 2024/04/22(月) 21:02:20 

    コロナ前に京都の観光スポットであった出来事なんだけど..係の人にラテン系の言語でぶわぁ~て話してる外国人女性がいて、係の人も何語?みたいな事言い合っていて英語で対応してたけど本当に大変そうだったわ
    後で言ってきた内容を話してくれたんだけど、私はその事に知識あるからここに書いてあるルールを守らなくても大丈夫!みたいな事を要求してきたんだってw
    多分ナチュラルなアジア人差別なんだと思ったわ
    最初からあなたたちはは私に合わせなさいね!みたいな傲慢さがやばかった
    なんていうんだろう..私はあなたたちより上ですみたいな感じ

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2024/04/22(月) 21:02:54 

    >>2
    言い方一つ。

    +5

    -0

  • 2145. 匿名 2024/04/22(月) 21:02:57 

    自分たちの国に非英語圏の人間が行って英語ができないと無視する癖にね
    なんなのあの連中

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2024/04/22(月) 21:02:59 

    >>836
    ハングルよりもスペイン語を話す国の方が圧倒的に多いのにね

    +10

    -0

  • 2147. 匿名 2024/04/22(月) 21:03:05 

    >>69
    上級支配国家同士が下級国民を将棋の駒ようにポイ捨てする世界大戦で負けた敗戦上級支配政府国家の一つだからね、しゃーない
    世界の植民地
    それじゃなくても本来なら鎖国してるレベル!
    上級増税ク◯メガ◯が売国他が売国してる以上、下級国民は耐え凌ぐしか無いのが現状!
    異民族の多民族混血害◯が
    ヒャッハーしてるからね!
    大きな災害にあったらじゃ◯ぷ害◯のヤニカ◯、電子◯カは誰に助けてもらうのかな⁇
    肥満やメタボ化もしてるでしょうから
    じゃっ◯は少子高齢化で、もの凄く人口が少なくなってるからね。
    クルド、グェン、C国.K国etc
    生き残った売国上級は助けてもらって下さい。
    じゃっ◯の総人口は、
    毎年一億二千万人(一億偽ん万人)
    www

    +0

    -3

  • 2148. 匿名 2024/04/22(月) 21:03:10 

    >>2140
    別にその国の言葉で頑張ろうとしてないでしょ。ただ日本人は言葉に自身がない場合はガイド付のツアーにする。

    +1

    -1

  • 2149. 匿名 2024/04/22(月) 21:03:11 

    >>1989
    私?私はそんなに英語は話せないよ。なので今頑張って勉強はしてますね。

    +1

    -2

  • 2150. 匿名 2024/04/22(月) 21:03:55 

    >>2104
    英語話せるだけで頭よく見えるけど、あの人たちほとんどIQ80以下だから、論理的に考えて行動出来ないんだよ

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2024/04/22(月) 21:04:07 

    >>2025
    今年に入って東京へ何度も行ったけど外国人の店員は、ほとんどではなかったけど?どこの街のこと言ってるの?

    薔薇の漢字も小学生では習わなかったけど最近はそうなの?

    あなた、文章からヒステリック起こしてるように感じるわ。

    翻訳機も従業員全員が支給されてるわけではないだろうし
    そこの店のやり方があるんだから、今回の件は別に恥ずかしいとは思わないけどね。

    +3

    -0

  • 2152. 匿名 2024/04/22(月) 21:04:12 

    こういうの見るとほんと日本に生まれて良かったと思う。日本国籍持って日本語喋れて日本で平和に暮らせる権利最高。

    +8

    -1

  • 2153. 匿名 2024/04/22(月) 21:04:59 

    >>2106
    日本の爺さん婆さんは海外で日本語通じなくてキレたり悪口言ったりしないよ

    +9

    -0

  • 2154. 匿名 2024/04/22(月) 21:05:41 

    >>1960
    受付でスムーズに行かない言語力で日本でどうやって、暮らしてるんだろうか。紹介される系の病院にインド系(なんとなくw)女性ふたり。
    何割負担してるかわからないけど日本の医療費も使われて、順番もとられて色々外人がいると迷惑だし。本当に納税してんの…?

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2024/04/22(月) 21:06:24 

    現地語を話す努力をするのが普通だと思ってるから問題ないわよね

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2024/04/22(月) 21:06:27 

    >>2059
    某たぬきエモン
    「翻訳翻訳機!」

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2024/04/22(月) 21:06:52 

    >>659
    意外かもしれないけどそれ系の言葉は中国人も知ってた

    +0

    -0

  • 2158. 匿名 2024/04/22(月) 21:06:57 

    >>2148アプリで調べたり色々してるよ。

    +0

    -0

  • 2159. 匿名 2024/04/22(月) 21:06:59 

    >>2026
    え、日本語喋れって怒ってるのあなた達じゃん。
    どっちなのよ

    +1

    -3

  • 2160. 匿名 2024/04/22(月) 21:07:11 

    >>2139
    あなたの文書って日本人からしたら物凄い違和感あるけど、日本人ではないよね?
    日本語の勉強頑張って!

    +6

    -0

  • 2161. 匿名 2024/04/22(月) 21:07:12 

    日本人なんて頭悪いし仕方ないよ
    私は英検2級持ってるけどアメリカ行った時全く聞き取れなかったし話もできなかった
    しかも2級ですら日本の上位10%
    まじでこんな英語できない国ないよ
    ヨーロッパで英語話せないって馬鹿にされるよ

    +0

    -7

  • 2162. 匿名 2024/04/22(月) 21:07:24 

    >>3
    でも一応英語は世界の共通語ってことになってるから。英語圏じゃなくても、例えばがるで見下されがちな中国・韓国からの旅行客も英語話せる人多いよ。

    +4

    -4

  • 2163. 匿名 2024/04/22(月) 21:08:14 

    >>2120
    自分の思い通りの意見じゃないから「衰退してる」と日本のあらゆる問題が関係してることを都合良く強引に結びつけて言うしかできないあたりがもうね笑笑

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2024/04/22(月) 21:08:26 

    てか日本人が英語圏で翻訳機能使ってるのめっちゃバカにされてるよ
    外国のXで日本人は簡単な英語もできないからいちいち携帯の翻訳機能使うから時間かかってうざい
    それでチップすら払わないから来ないでほしいみたいなツイートがバズってたわ

    +3

    -1

  • 2165. 匿名 2024/04/22(月) 21:08:27 

    >>2157
    そして更に意外な事に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」は
    中国語にも韓国語にもある。あるのに…

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2024/04/22(月) 21:08:33 

    >>2120
    メンタル鎖国してるから、気づいたら世界に置いていかれたんだよね

    +5

    -6

  • 2167. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:07 

    >>2160
    はい貴方の負け。
    思う存分泣いてください。
    (;_;)ぷっ

    +0

    -3

  • 2168. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:07 

    英語すら話せないのに先進国?ww

    +1

    -4

  • 2169. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:20 

    >>1960
    儲かったり、恩恵を受けるのは岸田ファミリー系ばかり
    岸田にあらずんば、(日本)人にあらずの世の中だね
    あー嫌だ

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:21 

    道端で外国人に英語で尋ねられて日本語でできませんって答えたことあるわ。いやほんとに英語できないからなんだけどね。

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:24 

    >>2161
    言葉を話せるのと頭の良しあしは別だから。日本人に英語が話せない人が多いのは、もともとの言語体系が全く違うことと、完璧でなくてもとにかくジェスチャー混ぜて実践で意思疎通を図るという国民性でないのが影響していると思う。

    +8

    -2

  • 2172. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:32 

    >>2133
    1人で何回押しても1しか増えないのでは?

    +3

    -3

  • 2173. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:41 

    >>1672
    最終的に下級国民は虫を食わされるんだよね
    三年前陰謀論でみました

    +1

    -1

  • 2174. 匿名 2024/04/22(月) 21:09:47 

    >>1958
    翻訳アプリもスマホに入れてて、ポケトークも持っているけど、短い言葉で話すと正確に出やすいけど、長い会話にしようとすると誤訳される事があるから、長い言葉にするよりも簡素に短く区切って話す方が正確に翻訳されやすいかもね。

    +4

    -0

  • 2175. 匿名 2024/04/22(月) 21:10:00 

    ドイツとかイタリアとかでは当たり前にみんな観光客は英語で話してるよ
    郷に従えって言う奴は2度と外国行くな

    +3

    -7

  • 2176. 匿名 2024/04/22(月) 21:10:12 

    >>2162
    元CAだけど日本に観光に来る中国人は英語通じないよ

    +7

    -1

  • 2177. 匿名 2024/04/22(月) 21:10:47 

    >>2171
    言い訳言い訳
    勉強しないからでしょ日本は。
    大学なんてほとんど遊び行ってる人ばっかなんだから
    勉強ちゃんとすれば話せるようになる。

    +3

    -6

  • 2178. 匿名 2024/04/22(月) 21:11:04 

    >>2121
    年中短パンTシャツの白人みると、東南アジアとの違いさえ分からないんだと思うよ

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2024/04/22(月) 21:11:16 

    >>2167
    いやお前が泣いとるやん笑

    +0

    -1

  • 2180. 匿名 2024/04/22(月) 21:11:46 

    日本ほど英語下手な国ある?
    韓国も話せない人多いけど日常会話くらいなら話せる人多いよ
    日本人なんて日常会話話せる人5%もいないよ

    +5

    -4

  • 2181. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:00 

    >>2164
    なるほどそういうのがバズるのか
    ここだと、中韓と思ってて日本人だと分かると感じ良く対応してくれるって見るけど、今の時代でもそうなのかな
    日本人は感じ良くても合理的な人には嫌われてそうだ

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:10 

    >>2177
    じゃあなんで韓国人にノーベル賞受賞者がいないの?

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:20 

    >>2170
    道尋ねられた系おおいけど、あいつらすぐに頼るし財布落とすよねw

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:24 

    >>2159
    てかそんなこともうどーでもよくないか?笑

    +1

    -1

  • 2185. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:25 

    >>1928
    フランス国内線乗り継ぎのとき、チケットの発券ミスがあって、フランス→ナント行きへのチケットが発券されていない事がフランス空港で発覚
    コロナ明けで空港スタッフの人員が足りてなくて、荷物の積み込みが当日間に合わなかったという連絡を、最終的にナント市現地で待機してる通訳さんと空港職員LINEで直接通話してもらった

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:27 

    アメリカ人
    「日本人はチップ払わないし英語もできないからこっち来ないでほしい」
    正論よね

    +1

    -1

  • 2187. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:44 

    >>1873
    >>2045
    そもそもなんだけど、日本語が全く出来ず、
    日本の保険診療受けられてるのがおかしくない?
    夫が日本で働いて妻や子供を呼び寄せてるとか?
    高齢の親を呼び寄せるパターンだろうけど。

    北欧やアメリカは正当な労働者ビザ持ってても家族を容易に呼べない生活出来ない仕組みがある。
    特に医療や福祉は制限があって、
    アメリカではアメリカで就労納税記録の無い高齢者が入れる保険はかなり少ない上に凄い高額。
    貧困国から妻や子供を呼び寄せる場合でも偽装入国させる事件が過去に多かった影響で、 
    子供とのDNA親子鑑定書類を容易させられたり。
    (実子と偽って全く血縁の無い子供をアメリカに入国させ児童労働させるケースが多発した)

    北欧は婚姻でも妻や夫に滞在の為の条件(語学や社会常識の筆記試験、勿論言語は当事国の)があったり、
    簡単に滞在ビザを出してない。
    これも福祉目的で入国する人達が多いから。
    滞在ビザや永住権目的の偽装結婚が出来ない仕組みになってる。

    日本ってどんな患者でも書類が整ってたら国から支払われて病院に損害が出ない仕組みだから、
    病院側が率先して外国人の健康保険使用を促して講演会開いたりしてるよね。
    難病や高度医療の還付制度も積極的に受けさせ、生活保護の手続きも病院が行ったり。
    病院側が費用負担して中国語韓国語通訳常駐させてる総合病院が都内にある。

    入院も中国人患者が多くて、
    大勢で見舞いに来て他の入院患者がいる病室で宴会始めたり。
    それで日本人患者が減って更に中国人患者が増えてって、
    引くに引けない状況?外国人専門病院になりつつある。
    コロナの時に初期に感染爆発出してたのもこの病院。

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2024/04/22(月) 21:12:54 

    >>1245
    そうだよ
    英語話すの対応も時間も取られること多いのに
    サービス料取ればいいよみなさん

    +11

    -0

  • 2189. 匿名 2024/04/22(月) 21:13:07 

    >>2182
    話逸らすなよ
    じゃ何で日本にはサムスンのような大企業ないの?

    +1

    -4

  • 2190. 匿名 2024/04/22(月) 21:13:14 

    >>2180
    だから英語産業があって使えないただ話せるだけの外人先生が来ちゃうのよね

    +1

    -0

  • 2191. 匿名 2024/04/22(月) 21:13:39 

    >>12
    案の定ガルでは支持を得てますw

    +6

    -0

  • 2192. 匿名 2024/04/22(月) 21:13:56 

    >>2189
    笑える
    在日だったんだ、ミヤネー

    +3

    -2

  • 2193. 匿名 2024/04/22(月) 21:14:21 

    >>1
    お詫びと休業にまで追い込まれるのも不憫な気がするのだけど、英語圏の外人さんはえらい強気やねぇ
    日本=過剰おもてなしと勘違いしてない?
    日本語少しも勉強してこない外国人からはチップ貰う習慣あってもいいと思う
    ただでさえチップ文化が薄いんだからさ

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2024/04/22(月) 21:14:42 

    翻訳アプリ使えば良いのにね
    スマホも持ってない旅客なのかな

    +1

    -0

  • 2195. 匿名 2024/04/22(月) 21:14:51 

    >>1972
    私も街中でよくわからんアジア語話されたけど、なんとなく理解して日本語であっちって言ったことある。あとで考えたら日本語話せよって思った

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2024/04/22(月) 21:15:00 

    >>2086
    文句を言うのは筋違いだよってことやで
    その地のルールに従えば平和に暮らせるけどそれができないなら上手くいかないことも出てくるけどそれは自業自得やでってことや

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2024/04/22(月) 21:15:23 

    >>2190
    英語話せるのが常識になればわざわざそんなのに金を払わなくて良くなる

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2024/04/22(月) 21:15:27 

    言いたいことは分からんでもないけど、喧嘩腰でわざと意地悪してるのが大人気ない。

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2024/04/22(月) 21:15:49 

    >>2025
    どこの東京の話をしてるの?
    都心住みだけどそんな世界ないよ

    +3

    -0

  • 2200. 匿名 2024/04/22(月) 21:15:51 

    >>3
    同意しかない。

    ちゃんと日本語勉強してる人は別として、
    一旦日本って言う外国語圏にきたくせに日本で働く英語圏人の多くが
    もしもし、〇〇さんオネガイシマース。
    あとは思いっきり英語喋るのはなんなん?

    リスペクトがない人が多すぎる。

    少なくとも英語圏で仕事するときは英語で通してたから正直出直してこいと思ってるし、
    外人にへーこらする文化はもう要らないと思ってる。

    理屈としてインバウンドがありがたいのはわかるけど、円安でマナーの悪いお馬鹿さんに荒らしてほしくないし、なんなら基本的な日本語勉強しないできてるくせにGoogleとかのプラットフォームでガタガタ言わないで欲しい。


    +6

    -2

  • 2201. 匿名 2024/04/22(月) 21:16:14 

    そもそもその白人カップルも英語圏の人か分からないでしょ。
    世界の観光客ってほとんど英語話せるから日本、しかも東京だと英語くらいは話せると思ったんじゃないかな。
    私たち日本人は英語全くできない民族だから、翻訳機能使って欲しいな

    +7

    -2

  • 2202. 匿名 2024/04/22(月) 21:16:49 

    すごく共感!
    先日旅行で大阪に行ったら、ほとんど外国人で、みんな英語で喋ってくるんだよね!!
    当たり前かのように!
    すみませんとか、頑張って日本語の単語使ってきた外国人は10人に対して1人くらいだった!
    流暢な英語に私が分からないでいると、あーもういいみたいな態度取られて、このトピと同じこと思ったわ!
    私も海外行ったことあるけど、その時は頑張って全て英語で話していたのに、日本に来る外国人は当たり前かのように絶対日本語喋らず全部英語だし、日本に来るなら日本語喋る努力をしろ!と思ったわ!

    +21

    -5

  • 2203. 匿名 2024/04/22(月) 21:16:50 

    ありがとう、すみませんとか簡単な日本語も使わない人いるよね。普通それくらいは覚えていくと思うけど。道聞かれた時もずっと英語だった。最後もThanksって。他国に対して敬意がないのかなって思うわ

    +10

    -4

  • 2204. 匿名 2024/04/22(月) 21:16:57 

    >>547
    年末の買い出しに黒門行ってびっくりしましたよ。
    外国人観光客のための食べ歩き商店街になってた。
    神戸ビーフハンバーガーが4〜5000円…。

    地元民はもう行けないですよね。

    +28

    -0

  • 2205. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:07 

    ハングルは韓国文字って意味だからハングル語とかハングル文字ってのは間違いね。どーでも良いことでしょうけど。

    私は日本生まれの韓国とのハーフだけどもマナーの悪い外人は本当に腹立つ!日本語学校近くでゴミをポイ捨てしてる中国人か韓国人かの男子おったわ。
    よくあんな恥ずかしいことできるよな。

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:14 

    >>2177
    リスニングとスピーキングだって勉強次第だよね
    それを怠れば喋れないのは当たり前

    +4

    -0

  • 2207. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:38 

    海外行けば、うちの国勝手に来たんだから英語話せって態度とってくるよねー。そういう外国人に限って日本とかに行くと英語話せって言ってて矛盾してるわ

    +6

    -2

  • 2208. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:38 

    ドイツの中卒の英語力が早慶卒の英語力と変わらんらしいからね笑
    日本だけ公用語知るかよ!日本語話せだからほんと島国体質なんだなって

    +1

    -4

  • 2209. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:42 

    >>2153
    だって日本語は世界共通言語じゃないじゃん笑
    そりゃキレる事はできんでしょ
    それでキレてたら何様ですか?ってなるよ

    +2

    -5

  • 2210. 匿名 2024/04/22(月) 21:17:46 

    >>1928
    別に普段海外向けに仕事してる訳ではないからねぇ
    海外のイベントに招待されて、現地の通訳と合流とか色々あるよ
    特にコロナ明けは、一度リリースした空港スタッフの確保が難しくてトラブルも多かったよ
    あなたの想像力が狭いだけで

    +6

    -1

  • 2211. 匿名 2024/04/22(月) 21:18:08 

    >>2202
    頑張って英語話してってそれもごみみたいな英語でしょ

    +0

    -6

  • 2212. 匿名 2024/04/22(月) 21:18:57 

    外国人に合わせる必要ない=日本人は英語話せなくてもいいではないと思う。英語は勉強した方がいい。そして必要な時には使えるようにしておくべき。
    この店主もこの内容を英語で発信してたらもっとインパクトを与えられたはず。これでは日本人内での内輪の盛り上がりで終わる。

    +1

    -7

  • 2213. 匿名 2024/04/22(月) 21:18:59 

    >>2195
    25年前の片田舎に車に乗たどっかの外人すら「ふどうやさん(不動産屋といいたかったらしい)しってるかー?」と日本語で自力でなんとか話そうとしてたのに。
    カレー系の顔だった

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2024/04/22(月) 21:19:04 

    ヨーロッパ人は英語同士で会話するからね
    みんな英語話せて当たり前
    3カ国話せたら褒められるレベル
    英語話さない人ってまじで頭悪いって思われるからね

    +4

    -1

  • 2215. 匿名 2024/04/22(月) 21:19:14 

    >>2052
    得意苦手じゃなく、訪問する国の言葉くらい少しは学べって話では

    +6

    -3

  • 2216. 匿名 2024/04/22(月) 21:19:22 

    >>2164
    あー、だから日本にきても頑なに簡単な日本語すら使わず英語で貫き通そうとするのか
    何しに日本来てるんだろ

    +7

    -0

  • 2217. 匿名 2024/04/22(月) 21:19:36 

    ごめんの白人カップル
    日本きたなら日本語話して
    日本人ってもう発展途上国なんで

    +4

    -1

  • 2218. 匿名 2024/04/22(月) 21:19:38 

    ユニバーサル言語は魚沼弁だがね

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2024/04/22(月) 21:20:12 

    私は七ヵ国語を話せます。
    関西人は標準語を話せないから日本人じゃないと思ってます。
    勉強して標準語話してくれませんか?

    +0

    -4

  • 2220. 匿名 2024/04/22(月) 21:20:22 

    >>1
    なぜここまで外国人に媚び諂わねばならんのか
    あくまで日本人にとって日本は生活の場
    日常を脅かす外国人様はいらんのよ

    +7

    -2

  • 2221. 匿名 2024/04/22(月) 21:20:30 

    私なら翻訳つかって「日本語しか通じないお店です。ごめんね」ってやるわ。
    この店主は英語理解した上で意地悪してるんだよね。

    私も他国行ったら英語で話すよ。
    中国や東南アジアでも。通じなかったら翻訳だすくらい。
    初見で英語話されても過剰反応して意地悪するなんて、、、
    日本人は優しいとか民度いいとか大嘘じゃん。

    +2

    -3

  • 2222. 匿名 2024/04/22(月) 21:20:37 

    >>3
    外国行ったことありますか? 
    販売や接客は英語話せる人がかなり多いですよ

    +4

    -3

  • 2223. 匿名 2024/04/22(月) 21:20:42 

    そもそも日本人も英語覚えろよもっと
    特に海外旅行行くやつは。
    ほとんどの国で英語通じるんだからせめて日常会話レベル覚えたから行け
    海外の人から迷惑がられてるぞ頭悪すぎて

    +2

    -8

  • 2224. 匿名 2024/04/22(月) 21:20:54 

    観光客用の店に行けばいいのに

    +4

    -0

  • 2225. 匿名 2024/04/22(月) 21:21:16 

    保険証もって、病院に簡単にかかってるの許せないわ。
    家族までだよ。
    家族呼び寄せできないようにしてよ。

    +8

    -0

  • 2226. 匿名 2024/04/22(月) 21:21:29 

    >>2214
    だいたい文法近い、単語も似てるしね。

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2024/04/22(月) 21:21:35 

    >>1889
    美味しかったから
    お持ち帰りのカレーも頼んだよー!

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2024/04/22(月) 21:21:52 

    さっきから在日チョンが「日本人も英語喋ってよぉぉお!泣うぇーん!泣」って一生懸命反発コメントしてるトピってここのこと??

    +6

    -0

  • 2229. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:08 

    英語もっと勉強しないとね日本人は。
    ドイツやスペイン、イタリア行ったけどほとんどの人は英語話せてたよ
    私も当然英語で話してるし。
    別に現地の言葉とか覚えなくて英語だけわかれば世界中どこでも行けるんだから

    +4

    -2

  • 2230. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:51 

    >>739
    国際化は進んでないからこのトピがこんなに伸びているのかと

    +3

    -1

  • 2231. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:57 

    ここで文句言ってる人ってタイに言ったらタイ語で喋るの?
    付け焼き刃じゃ意思疎通取れる気がしないんだけど

    +4

    -1

  • 2232. 匿名 2024/04/22(月) 21:22:59 

    >>2215
    日本人は全く覚えてないよ
    英語すら現地でスマホの翻訳使って時間かけて現地の人に迷惑かけてるレベルや

    +3

    -4

  • 2233. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:05 

    >>2208
    それはヨーロッパの言語が似てるからで、ドイツ語より英語のほうが簡単だからじゃないかな。
    そんなの比べる必要なし

    +6

    -1

  • 2234. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:29 

    >>2221
    ごめん、なんてやさしくしても見下した目と舌打ちされるよ…

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:32 

    >>2059
    >あーもしかして店員さんに国の事を直接聞きましたか?

    添削します。
    『店員さんに出身国を直接聞きました?』
    or
    『もしかして店員さんに出身国を直接聞いてないんですか?』
    もしかして〜聞きましたか?だと、あなたは聞いてないんでしょ?の意味で使うのは不自然

    あと薔薇は小学生では習わないし常用漢字ですらないから高校でも習わない笑

    本当にどこの国の人なんだろ笑
    日本人なら日本語能力がかなりアレだけどまあ飲食だしそういう学力の人もいるのかな…

    +5

    -0

  • 2236. 匿名 2024/04/22(月) 21:23:55 

    日本人ってほんと優しくない人ばかり
    そりゃ経済成長しないわ
    東南アジアや南米でも英語通じるわ
    もっと勉強しろ

    +3

    -4

  • 2237. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:17 

    もうダメだわ、ここ。さすがガルちゃん民。
    時代遅れのダサいおばさん達の集まりだね。
    日本語話さないやつは日本に来るなって一生言ってなよ。英語が世界共通言語の認識であることも認めない。日本人は外国行って日本語通じなくてもキレないとか、、バカじゃない?日本語は共通言語じゃないじゃん。言ってる事のレベル低過ぎ。

    +4

    -7

  • 2238. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:30 

    >>2228
    こういうネトウヨが話ややこしくするんだよね
    向上心とかないの?

    +1

    -3

  • 2239. 匿名 2024/04/22(月) 21:24:48 

    日本人もフランス語話せないのにフランス行ったりしてる

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2024/04/22(月) 21:25:57 

    >>2177
    ヨドバシは英語ができないチャイニーズのために中国語でアナウンスしてあげてるよ
    日本人はやさしいね
    感謝してな

    +6

    -1

  • 2241. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:10 

    >>2181
    嫌われる理由が違うかも。
    日本人は自己主張しないけど主張が無い訳じゃなくて、
    主張をしないからどう対処したらいいのか解らず困るって。 
    何処の国でも比較的マナー良くて無茶な要求はしないんだけど。
     
    中国人韓国人は自己主張が強くて気に入らなければ兎に角ゴネる。
    ゴネてる内容が理解出来る分対応のしようはあるから、
    ゴネてる内容によってはすり合わせ落とし所を探る事は出来る。
    (勿論とんでもない内容が多い)

    日本人旅行客を多く受け入れしてたヨーロッパのホテル関係者が、
    日本人が主張しなくて何を望んでるのが解らず困った事例をネットに上げてた。
    だから日本人はブラウニーさんって呼ばれてる。
    (イギリスの妖怪に例えてる)

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:16 

    白人様は、こうおっしゃっておられるぞ 心して承るように

    +2

    -27

  • 2243. 匿名 2024/04/22(月) 21:26:45 

    これが差別になる意味がわからない

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:01 

    >>2219
    カタコト日本人もどきが遂に分断工作をはじめました

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:04 

    >>2187
    病院側が率先して外国人の健康保険使用を促して講演会開いたりしてるよね。
    難病や高度医療の還付制度も積極的に受けさせ、生活保護の手続きも病院が行ったり。

    病院は応召義務があって診察拒否できないからね。未払いなんてされたら大赤字だもん。
    未払いは泣き寝入り多い。電話着拒されたらもう取り立てられないもん。

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:11 

    >>2237
    それ。鎖国して日本語だけでやっていける訳ないのに。こんだけ海外との取引で生かされてる癖に何言ってるんだか。

    +2

    -3

  • 2247. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:18 

    >>2227
    凄い心が広くていい人!!

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:29 

    >>2238
    向上心って‥
    でもわりとリアルじゃない?純日本人なら何で反発コメントする必要ある?何でサムスンがーとかいきなり韓国企業の話が出てくる?もう答えやん笑

    +2

    -1

  • 2249. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:46 

    >>2176
    元中国駐在者だけど英語が通じない中国人多いと思う。
    英語が通じやすい香港でも中年以降だと英語ダメな人もいるからタクシーなら無線で英語でやり取りしてくれと言われたりもしてたよ。中国語を覚えたら暮しやすくなったけどね。

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2024/04/22(月) 21:27:47 

    >>2237
    日本の未来をますます憂いてしまうわ、ここ見てると

    +2

    -1

  • 2251. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:10 

    日本人「郷に入っては郷に従え」
    他の先進国「いやお前ら日本人こそ英語勉強しろ
    お前らが英語話せたら俺たちも接客スムーズに出来て簡単なんだよ
    日本人観光客は英語から話せないから接客だるいんだよチップも払わないし」

    +1

    -4

  • 2252. 匿名 2024/04/22(月) 21:28:27 

    今時英語も喋れない日本人が居ることに驚いたわ。
    私のお爺ちゃんおばあちゃんも喋れるし。
    両親もそうだけど最近生まれた子供も喋れるからね。
    もっと英語力つけたほうが良いよ。
    英語なんか簡単だから。

    +3

    -12

  • 2253. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:08 

    >>2248
    視野が固定されてるよね
    だから、英語必要ないと思うタイプなんだろうけど

    +2

    -5

  • 2254. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:23 

    >>2242
    アメリカのcolonyなのにね🥹

    +0

    -7

  • 2255. 匿名 2024/04/22(月) 21:29:32 

    日本人だけだろこんな英語毛嫌いしてるの
    イタリア人がアメリカ行くと、イタリア人は英語話します
    アメリカ人がイタリア行くと店員も英語で話します
    公用語の英語覚えたらどっちも楽なのに何でキレてんの?

    +9

    -8

  • 2256. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:05 

    >>2240
    正直あの中身のないアナウンスでは何にもならない。ただの多言語賑やかし効果。

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:20 

    >>2014
    わざとにやってるんだよ
    日本人に嫌な思いをさせるのが快楽みたい

    +5

    -2

  • 2258. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:27 

    日本人「何で経済30年も停滞してるの!政治家のせい」
    また日本人「英語?必要ない。日本語だけで生きていける」
    クソワロタ

    +3

    -6

  • 2259. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:39 

    >>2203
    サンクスとかサンキューって一番通じると思うけどw

    +3

    -2

  • 2260. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:40 

    >>2223
    行ったことない人にはわかりませんよね。
    税関でも現地でも英語をある程度理解して受け答えできないと困った顔されるし若者にも笑われてしまいますよね。 恐らくあるアジア系で日本人はかなり英語に弱い。 

    +2

    -2

  • 2261. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:48 

    >>2251
    千差万別なのに
    なに向きになってるの?

    +3

    -0

  • 2262. 匿名 2024/04/22(月) 21:30:58 

    これに対してのアメリカのレストランでカタコトの英語で注文したら店員さんが頑張って聞き取ろうとしてくれたのに日本人は冷たい、みたいなポストしてた人いたけど、論点ずれてない?
    アメリカのレストランで英語喋る努力もしようとせず、日本語のメニューない?日本語で対応して、みたいな態度でも店員さんは優しかったなら反論としてわかるけど。
    私も接客業で白人対応したことあるけど、英語わかんなくて上司呼んだら、プフー!っと特大なため息つかれた上に手の甲を上にしてヒラヒラさせるジェスチャーされたことある。クビだよ、こいつみたいな。めっちゃムカついて日本に来たならカタコトでもいいから日本語話せ!って思ったわ。上司に対してもアリガトの一言もなかったよ。

    +7

    -0

  • 2263. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:11 

    >>2242
    正論
    しかもこの人も英語が第一言語じゃないかもしれないし

    +1

    -12

  • 2264. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:14 

    >>2253
    指摘されると「視野が固定されてる」と都合良く解釈してコメントするしかできなくなるって様子そのままが答えってことで良い??笑

    +5

    -1

  • 2265. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:15 

    >しかし21日夜には「お詫びと休業のお知らせ」として、
    >「昨日軽い気持ちで呟いた内容に大変不愉快な思いをされた人が多いようで誠に遺憾です。
    >今は精神的にも肉体的にも仕事をする気力がないので明日は休業させて頂きます」と報告。

    啖呵を斬ったわりには情けねえな
    英語どうのこうのいう前に、コイツは商売に向いてねえ
    止めちまえ

    +0

    -3

  • 2266. 匿名 2024/04/22(月) 21:31:58 

    じゃあ日本人は今後海外行く時ちゃんとチップ払ってね?

    +0

    -4

  • 2267. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:00 

    >>1676
    確かに!私達も海外へ行く時にその国の言葉を最低限覚えたりして行くもの。。

    +4

    -3

  • 2268. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:11 

    飲食で働いてて中国人が来店。
    簡単な英語もわかってもらえずずっと中国語で話し続けてきた中国人。
    ずっと何言ってるかわからず困ってたらその中国人がスマホの翻訳機能で「あなたたちは中国語を学ばなければならない。」と言ってきた。
    日本に旅行来てるのはそっちやろ?
    中国人はまじでやばい。

    +10

    -0

  • 2269. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:37 

    >>2242
    率直な感想って感じよね
    ありがたい指摘だと思うけど、プライド高いとこれが受け入れられないのか?

    +3

    -9

  • 2270. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:39 

    英語を話す事が白人に服従する事だと言う思考がもう古いわ。日本は敗戦国で白人様の奴隷だから英語喋らされる?いやいや世界中で通じる言語が今のところ英語しかないからでしょ。

    +1

    -2

  • 2271. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:53 

    >>2255
    これ
    イタリア人がオランダ行ってもみんな英語で話すよ

    +3

    -3

  • 2272. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:13 

    >>2265
    元々定休日だってw
    茶化して休業宣言したのをライターが確かめもせず記事にしたw

    +6

    -0

  • 2273. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:22 

    お店側じゃないけど外国人と私もお互い客同士でアフリカ系の人間に、どうぞと先に譲ってやっても当たり前みたいにフンみたいにされたよ!!
    腹立つわぁあいつら何様だよ

    アメリカのアフリカ系の奴らが特に質が悪い!前も聞かれたから一生懸命、つたない英語で返事しようとしたら英語喋れないならいいわ!ってシッシされた腹立つ来るなよ!

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:24 

    >>2255
    英語も出来ないバカと見下されてるようでプライドがズタズタになるんだよ。察してやれ

    +4

    -5

  • 2275. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:32 

    >>2223
    そもそもここは日本
    海外で行って困るなら当地国語を話せば良いだけ

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:33 

    そもそも英語覚えたら便利なんだよね
    特にヨーロッパはみんな海外旅行行くから英語は必須
    英語圏じゃなくても英語は通じるからみんな英語で話す

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2024/04/22(月) 21:33:35 

    >>1
    わかる。当たり前のように話されて、わからないそぶりするとむしろ嫌そうにされることもある。まだ100歩譲って英語は仕方ないとして、中国語で話し続ける中国人は一体どういうつもりなのか。

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:08 

    >>2255
    話せないからブチギレでるんだよw

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:09 

    >>2244
    こわっ。
    ストーキング行為。
    これだから関西人って怖がられるんです。
    怖いので辞めて下さい。

    +0

    -3

  • 2280. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:28 

    >>136
    これさ、ほんとびっくりしたんだけど
    パリ行ってタクシー乗ったら運転手の第一声が「英語は喋らないよ!」だったんだよね。そこからは頑として英語で会話してくれなかった。
    それでも愛想よく対応してたら最終的には英語で会話してくれたから、話せないんじゃなくて本当に使いたくないんだよね…

    +44

    -1

  • 2281. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:38 

    そもそも外国人の観光客のほとんどは英語圏じゃないからねw

    +1

    -0

  • 2282. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:46 

    >>492
    フランスは10回以上行ってるけれど、ボンジュールってちゃんと挨拶すればそんなに嫌な思いしたことない。

    +4

    -3

  • 2283. 匿名 2024/04/22(月) 21:34:57 

    >>2264
    自分と意見が違うのを全部在日にしてしまうのは視野が固定されてるんじゃなかったら、何なんですかw
    まあ、あなたとは話しても無駄だよね

    +0

    -5

  • 2284. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:00 

    >>2266
    日本人だけど、その国のルールでチップが必要なら払ってるけど…
    あなたは外国人なの?

    +5

    -0

  • 2285. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:05 

    日本が戦争で勝ってれば、日本語が公用語になっていたかもしれないのにね
    負けたんだからぐちゃぐちゃ言わずに英語学べばいい
    日本人に選択肢はないんだよ

    +0

    -3

  • 2286. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:22 

    ネトウヨキレてて草

    +1

    -2

  • 2287. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:41 

    これを機に日本の英語教育が変わるといいねー
    言語なんだから、少々アバウトでも普通に会話できることが一番大事なんだよ
    そこから深く学んでいけばいいんだよ

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:48 

    >>2032
    ていうか、翻訳アプリ使うほど会話する?
    ラーメン!って言えば終わりなのに
    日本人同士でも最低限しか会話しないし、単語で終わるのに

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:59 

    >>1
    なんだろう…
    内容には同感なのに「相手をしてあげてた」とか「アイツら」とかって言葉遣いが品性欠きすぎてて、素直に支持し辛いw

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:02 

    ていうか、東京に来てるくせにバリバリの大阪弁とかで話さないで欲しい。私はそっちの方が嫌だわ
    東京の会社に電話してきてんのにバリバリの青森弁や熊本弁で話さないでくれ。何言ってるか全然わからん。同じ日本人なら標準語の日本語で喋ってください

    +0

    -6

  • 2291. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:11 

    そういう考えを持っててもいいと思うけどXで全世界に向けて発信するのは賢明じゃなかったね
    まして今は燃えそうなところを嗅ぎ回ってるインプレ稼ぎ目的のハイエナみたいな連中がネットに張り付いているのだから

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:14 

    >>2253

    > 視野が固定
    掲示板でよく言われるのは発言はブーメランになってる場合が多いってね

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:14 

    >>2278
    まじで情けない
    そりゃ後進国になりますわ

    +1

    -5

  • 2294. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:17 

    他の外国人「いやいちいち文句言わず英語覚えろよ」

    +3

    -2

  • 2295. 匿名 2024/04/22(月) 21:36:55 

    >>2204
    黒門市場は完全に外国人に振り切った営業形態にしてた影響で、
    コロナで外国人激減して凄い打撃受けたんじゃ無かったかな?
    同じ様に大阪の難波周辺は中国人向けの家電販売店やドラストが沢山出店したけど、
    コロナで中国人観光客が激減して潰れた店も多いと報道されてた。

    外国人相手にしたら日本人が敬遠して新たな日本人客も寄り付かなくなる。
    最初から土着の定住してる人達対象なら地元住民だけ相手の商売になる。
    経営者側が選んでも良いと思う。

    +14

    -0

  • 2296. 匿名 2024/04/22(月) 21:37:36 

    >>2035
    蓋なんてされてないよ、ただの差別いじめだよ

    +24

    -0

  • 2297. 匿名 2024/04/22(月) 21:37:38 

    >>2283
    さっきから思ってたんだけど不自然に「、」多くない?笑
    そんなに必要?
    それよく日本語覚えたばかりの外人の文章特有のやつなんよね笑

    +3

    -2

  • 2298. 匿名 2024/04/22(月) 21:37:50 

    >>2286
    ネトウヨは英語喋れないんだな
    中高勉強してた?

    +1

    -2

  • 2299. 匿名 2024/04/22(月) 21:38:04 

    >>2255
    スペインへ行った事あるけど英語は通じなかったから日本人だけじゃないと思うけど

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2024/04/22(月) 21:38:05 

    そもそも英語は英語圏の人と繋がれるだけじゃなくてほとんどの国の人と話せるようになれるんだよね
    スペイン語覚えなくても英語できたらスペイン人と会話できるしドイツ語話せなくても英語話せたらドイツ人と仲良くなれる
    これからの時代に英語覚えないってほんとバカだと思う

    +0

    -3

  • 2301. 匿名 2024/04/22(月) 21:38:36 

    >>17
    外国でもそういうとこあるよね
    日本もそうすればお互いWinWinでいいと思う

    +14

    -0

  • 2302. 匿名 2024/04/22(月) 21:38:51 

    >>2297
    だから勝手に外人にしないでよ
    すぐそういうこと言うんだから

    +0

    -2

  • 2303. 匿名 2024/04/22(月) 21:39:03 

    >>2255
    ほんとそれ。英語喋れないおばさんどもが外国と外国人の悪口言ってるんだよねw
    バレてるのに頑張って、ここは日本!日本語喋りな!って騒いで馬鹿みたい

    +3

    -8

  • 2304. 匿名 2024/04/22(月) 21:39:03 

    >>2299
    いや話せる人多かったよ
    フランスもスペインも7割近くの人は話せたよ
    フランス語だけとか言う人もいたけど1割2割くらい
    英語は覚えるべき

    +1

    -5

  • 2305. 匿名 2024/04/22(月) 21:39:28 

    >>136
    昔はそう言われていたけれど、パリや若い人なら今は普通に英語話してくれるよ。

    地方の年配の人だと英語話さないのではなくわからない人も多い。

    +13

    -1

  • 2306. 匿名 2024/04/22(月) 21:39:52 

    >>2302
    おっ
    指摘された途端今度は自然な文章になった
    凄い凄い!よくできました!

    +5

    -2

  • 2307. 匿名 2024/04/22(月) 21:39:59 

    >>2252
    英語話せたら世界広がるもんね
    頑張ってみるよ ありがとう

    +1

    -3

  • 2308. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:09 

    >>2290
    最近は方言を治すように言うと差別扱いされるみたいよ。
    多様性って事でマスコミが方言否定を人権侵害って言ってる。
    LGBTQとかそちらの界隈の人達。

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:16 

    ヨーロッパで英語話せないのは年配の人くらいだったなぁ
    若い人はほとんど英語話してくれるよ
    しかも日本人だからと言ってゆっくり話してくれたし優しかった

    +0

    -0

  • 2310. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:23 

    >>2279
    正しくは止めてです

    +0

    -1

  • 2311. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:43 

    >>13
    これ言う人いるけどさ、もし海外で日本では非常識なことがあってもその国のことだから文句言えないよ?

    +3

    -4

  • 2312. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:49 

    >>2262
    だから何回も言うけど英語は世界共通言語
    日本語は主に日本人が使う言語

    +1

    -3

  • 2313. 匿名 2024/04/22(月) 21:40:56 

    >>2291
    どうだろうね
    日本人の本音を世に広める必要も時として必要だね
    迷惑受けてる人もいる事を言わずにまだまだ我慢しろって言うのはおかしいよ
    そう言うことだから日本がサンドバッグにされるんだよ

    +3

    -0

  • 2314. 匿名 2024/04/22(月) 21:41:13 

    >>2267
    現地の言葉で意思疎通取れるの?

    +2

    -2

  • 2315. 匿名 2024/04/22(月) 21:41:43 

    そもそも外国人も日本人観光客に現地のカタコトの挨拶程度の言語覚えるより英語覚えてくれって思ってるよ
    英語圏じゃなくても英語で十分なんだから

    +2

    -0

  • 2316. 匿名 2024/04/22(月) 21:41:44 

    日本人でもタイとかインドネシアとかベトナムとか旅行に行って現地の言葉で注文する人って少ないと思う。
    英語圏ではない国でも英語で注文する日本人のほうが圧倒的に多いんじゃないかな。
    自分がしない(できない)のに外国人には日本語使えという人が多いのは何でなんだろう。
    それくらい海外旅行行く人が少なくなったからなのかな

    +4

    -7

  • 2317. 匿名 2024/04/22(月) 21:42:11 

    >>1
    接客業だけとましてやその英語すら全くわからないアジア圏のお年寄りの旅行者は何で日本に来ようと思った?と思う
    コミュニケーションのとりようがない

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2024/04/22(月) 21:42:42 

    日本人のパスポート所持率17%…
    そりゃ島国気質になるし英語も反対になるわな
    貧乏で海外旅行もいけない国なんだから

    +1

    -6

  • 2319. 匿名 2024/04/22(月) 21:42:48 

    >>2304
    スペイン人の英語って聞き取りにくいよね
    日本人の英語もそうだと思うけど

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2024/04/22(月) 21:42:52 

    >>2268
    まぁ、それは何言ってんの?ってなるよ。中国語は中国の公用語であって共通言語じゃないもん

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:24 

    その国の言葉を喋るって至極当たり前のことじゃね?

    +7

    -2

  • 2322. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:48 

    仕事で台湾から来た人を接待したんだけど普段偉そうにしてるおじさん達がみんなだんまりでほぼ私一人で対応させられた。向こうも上手いとは言えない英語で頑張ってくれてたのに聞く気すらない。
    来た台湾人が会社の規模の割に若い子だったので何故あなたが選ばれたのか聞いてみたら「英語出来るのが社内で私だけだから」との事。まぁどこの国もそんなもんさ。

    +3

    -0

  • 2323. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:56 

    >>2307
    私も頑張ろう
    ここ見てたらこんな人たちにはなりたくないと思ったw

    +2

    -3

  • 2324. 匿名 2024/04/22(月) 21:43:59 

    そもそも公用語なんやから
    アメリカ人やイギリス人はずるいとか言ってないで公用語やから覚えろって話よこの時代は。
    他の国だって覚えてるんやから
    英語話せないから日本人観光客が嫌いって国もあるんよ

    +2

    -2

  • 2325. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:23 

    >>2319
    私はインド人の英語が聞き取りずらい。耳障りな感じで苦手

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:33 

    >>2321
    じゃあ韓国行ったら韓国語で話すの?
    フランス行ったらフランス語で話すの?

    +1

    -2

  • 2327. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:43 

    出羽神 wikipedia
    俗語における出羽守(でわのかみ)は、他者の例を引き合いに出して物事を語る人のことである。
    特に海外と比較して日本を批判する人を「海外出羽守」と呼ぶ。また、「欧米では~、日本では~。だからもう日本は“終わり”だ!」とばかり話している人は「尾張守(おわりのかみ)」という。

    +3

    -0

  • 2328. 匿名 2024/04/22(月) 21:44:51 

    >>2321
    そんなの言ってるの日本人だけ

    +1

    -4

  • 2329. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:03 

    >>2326
    そうだよ
    当たり前やろ

    +4

    -1

  • 2330. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:14 

    >>2321
    当たり前だと思うよ

    +5

    -2

  • 2331. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:37 

    >>2247
    心広いかなww
    4枚も食べちゃってるのにw

    +2

    -1

  • 2332. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:50 

    >>2321
    観光客用に英語できる人を置いておくってのはもっと当たり前のことですけどね

    +0

    -5

  • 2333. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:54 

    >>2328
    え?どうしたチョンちゃん

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2024/04/22(月) 21:45:59 

    >>2308
    それなら日本語を話せない外国人に日本語を話せ!って言うのも差別にあたるね

    +1

    -1

  • 2335. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:01 

    >>2329
    嘘つくな
    どうせ挨拶程度のごみみたいな言語やろ
    そんなカタコトの挨拶覚えるくらいなら英語覚えてから現地で会話した方がスムーズに行くんだよ

    +1

    -5

  • 2336. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:05 

    >>2242
    英語教育はGHQがわざと日本人が英語を話せないようにしたからな
    優秀な日本人が世界で活躍しないように

    +4

    -10

  • 2337. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:09 

    >>2273
    アメリカのアフリカ系ってブラックライヴズマターとかしてたけど、嘘でしょ?てくらい露骨なアジア人差別してくるよね(全員ではないけど)アフリカにいるアフリカ人もまぁ差別してくるけど

    +6

    -0

  • 2338. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:17 

    >>2313
    なら何で日本語で発信するのか。英語でバシッと言えないから日本人はなめられる。

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:20 

    >>2329

    嘘つき発見
    何ヶ国語話せるの?笑

    +0

    -4

  • 2340. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:29 

    >>2202
    凄くわかる!
    英語の母国イギリス人はそうでもない、偉そうなのはアメリカ人だよ!アメリカ英語は癖があるんだよね、本当めんどいなぁ

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:48 

    >>2328
    出羽守発見!

    +3

    -0

  • 2342. 匿名 2024/04/22(月) 21:46:48 

    また円安外人が暴れてるのか
    傲慢だな

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2024/04/22(月) 21:47:22 

    ドイツ人「まず英語も話せないってやばくない?
    だからGDPもうちらに負けるんだよ人口多いくせに」

    +1

    -6

  • 2344. 匿名 2024/04/22(月) 21:48:30 

    ガル民さん現地行ったらその国の言葉話します
    いやいやどうせ挨拶とありがとうくらいしか覚えてないでしょ笑

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2024/04/22(月) 21:48:33 

    >>2335
    さっきからこのトピで見かけるけど言葉遣いが怖ーい

    +2

    -1

  • 2346. 匿名 2024/04/22(月) 21:48:56 

    発展途上国ジャップ

    +0

    -1

  • 2347. 匿名 2024/04/22(月) 21:49:01 

    >>1
    昨今はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアは物価高、給料も日本よりいいようですね。
    だから観光地価格でも「やっすー」なんだけど、日本旅行慣れてくると、更に節約したくなって、地元民がやってる店に行きたがるの。良心的な価格だから。
    そんなところにまで出没しないでほしいけど、公共交通機関も市バスにも乗り出して、英語で質問しまくってる。
    東京はそんなでもないのかな。観光地はひどい有様です。

    +3

    -0

  • 2348. 匿名 2024/04/22(月) 21:49:05 

    >>2335
    墓穴掘ったな笑

    日本で英語が全然通用してない事実が明々白日なわけだが?

    +2

    -1

  • 2349. 匿名 2024/04/22(月) 21:49:40 

    まあヨーロッパ圏は英語圏じゃないけど大体英語話せるんだよね

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2024/04/22(月) 21:49:54 

    >>2332
    よこ
    日本の家族経営の店を含むすべての店が英語話者をおけるって世間知らずが思ってそう

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:00 

    >>2340
    イギリス人も偉そうだよ。

    +1

    -1

  • 2352. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:07 

    >>547
    書こうと思った。
    黒門市場はもうびっくり。
    店員さんも外国人だし、ここはどこ?ってなる。
    北海道のお土産屋さんもあるし。

    知り合いは昔ながらのそのままの商店を維持しているけど厳しいと思う。

    いろいろ考えさせられる。

    +21

    -0

  • 2353. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:20 

    >>2337
    そうそう露骨だよ本人達は差別差別というけど、アジア人をバカにしてるよね

    +5

    -0

  • 2354. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:30 


    関西行ったらヘンな関西弁で話すのかなぁーって。
    あんな喋り方するからみんなアゴが出るんじゃないの?
    標準語覚えてそして喋れ関西人。
    そう思いますね。

    +0

    -3

  • 2355. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:30 

    >>46
    フランス語で話しても下手だと無視されますよ
    アジア人としゃべりたくないんだろうと思う

    +0

    -2

  • 2356. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:34 

    >>2335
    外人「え?日本で英語話したけど全然スムーズにいかないよー?」

    +3

    -2

  • 2357. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:36 

    バンコクはみんな英語も話せて観光客と現地の人はみんな英語で会話してる
    そりゃ発展するわ
    給料も物価も東京より高いし
    羨ましいよ先進国のタイが

    +6

    -6

  • 2358. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:41 

    >>2256
    中華の店員も多い

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:57 

    >>2340
    アメリカ人が偉そうなのは言語関係なく世界一の大国だから。WindowsもAmazonもGoogleもiPhoneもアメリカだから。それを使ってる国の人はみんなアメリカの傘下。アメリカ人は日本だけでなくどこの国でもそういう態度。

    +3

    -1

  • 2360. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:05 

    >>2255
    英語なんていう欠落言語を今さら勉強しろって?
    馬鹿になりたくないから嫌どす!

    +0

    -3

  • 2361. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:13 

    >>2336
    それなら英語使用を禁止してるってw
    英語の授業なんてさせないでしょw

    +7

    -1

  • 2362. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:18 

    日本人が英語喋れるようになったら、海外に気軽に出てしまって納税者が減るから喋らせまいと必死なの?

    +1

    -4

  • 2363. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:34 

    >>2356
    それがダメって言ってるんじゃないの?

    +0

    -4

  • 2364. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:55 

    >>2335
    英語喋ったらスムーズにいかないからこんなに問題になってトピが立ち上がってるんじゃないの?
    やっぱその国の言葉喋った方が良いって

    +3

    -1

  • 2365. 匿名 2024/04/22(月) 21:51:58 

    >>2336
    ネトウヨレベル100やなこれw

    +3

    -2

  • 2366. 匿名 2024/04/22(月) 21:52:00 

    >>2266
    ちゃんと事前に調べていくよ。当たり前じゃん。まさか外国人は日本の当たり前のルールも調べずに日本に来てるの?

    +3

    -0

  • 2367. 匿名 2024/04/22(月) 21:52:13 

    >>270
    日本語で勢いよく、バァー!!!と喋り返すと怯むよ。

    +47

    -0

  • 2368. 匿名 2024/04/22(月) 21:52:46 

    >>2357
    タイって観光客だらけ
    今アジアで1番人気ある観光地がバンコクなんだよね確か
    英語話せるし街並みがヨーロッパに似てるから人気

    +2

    -2

  • 2369. 匿名 2024/04/22(月) 21:52:52 

    >>2357
    いいなぁ
    なんだかこのトピ見てもわかるけど、日本人のやる気のなさに絶望してる

    +5

    -4

  • 2370. 匿名 2024/04/22(月) 21:52:52 

    >>1
    嫌なら来るな
    〜終〜

    +2

    -0

  • 2371. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:07 

    >>2351
    イギリス人は偉そうだけど国としての勢いはない斜陽だから恐れるに足らず

    +0

    -1

  • 2372. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:16 

    >>2343
    ハイパーインフレによるGDP3位おめでとう

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:18 

    韓国の方がTOEICの平均点数も200点以上高いと言われてるよね

    +1

    -3

  • 2374. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:33 

    >>2340
    イギリス人の方が偉そうだし、癖だけで言えばイギリス英語の方が癖は強いよ
    カタカナ表記にした時に日本人が普段使っているカタカナ英語と発音が似てるものがあるだけで、癖強いのはイギリス

    +2

    -0

  • 2375. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:43 

    >>2043
    義務教育の失敗作って自分のこと言ってるの?笑
    悪いけど、普通に英語で海外とやりとりする仕事してるわよ、私w
    あなたより数百倍英語できると思うけど、仕事で英語使う私ですら日本で現地で働いてる人にまで強要するなよ、って言ってんの

    +3

    -3

  • 2376. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:43 

    >>2371
    アメリカのバックはイギリスだよ?

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2024/04/22(月) 21:53:55 

    自分と異なった人を受け入れられないいじめ体質はアップデートした方が良いですよ。
    俺は俺のやり方だぜ!みたいな感じ本当に炎上しかしない。

    +2

    -4

  • 2378. 匿名 2024/04/22(月) 21:54:11 

    バンコクの街並みほんと綺麗でやばかった
    日本帰ってきた時スラム街かと思った
    電線だらけで汚い
    「日本では日本語を喋る努力をしろ」外国人接客への投稿で炎上店主が「お詫びと休業のお知らせ」

    +0

    -13

  • 2379. 匿名 2024/04/22(月) 21:54:32 

    これだからインバウンドって嫌なんだよ
    そのうち欲求も徐々にエスカレートしていくぞ
    国が国民より外国資本にすりよってんだから
    いくら頑張った所で年貢が上がるだけだよ

    +3

    -0

  • 2380. 匿名 2024/04/22(月) 21:55:09 

    >>2316
    マイナス多いってことはみんな現地の言葉で注文してるの?
    現地語で店員に話しかけられても理解できるってこと?

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2024/04/22(月) 21:55:29 

    >>2350
    こういう機械もあるし何ならスマホの翻訳機能使ってもいいじゃん
    あなたはいつまで昭和やってんのよ おばあちゃんなの?

    +0

    -6

  • 2382. 匿名 2024/04/22(月) 21:55:53 

    >>2372
    アフリカ人「日本はハイパーインフレなだけ」
    こういう事言ってるようなもんだよ

    +0

    -1

  • 2383. 匿名 2024/04/22(月) 21:55:54 

    >>2338
    どうして?
    >>1を読めばあなたの発言は馬鹿げてると気付くはずだよ

    +0

    -1

  • 2384. 匿名 2024/04/22(月) 21:56:06 

    >>2357
    タイに行けよ
    日本に来ないで

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2024/04/22(月) 21:56:09 

    >>2378
    最近?治安とかは問題ない?
    行ってみたいんだよな

    +1

    -2

  • 2386. 匿名 2024/04/22(月) 21:56:16 

    >>17
    難波界隈かな?
    中川家のラジオで、楽屋で師匠方が
    「昔しょーもない料理のしょーもない店やったんが、最近は外国人相手の高い値段ふっかける店になってる」てようぼやいてる言うてた。

    +20

    -0

  • 2387. 匿名 2024/04/22(月) 21:56:32 

    感じ悪い店主だな
    日本人だけどこんな意地悪な店行きたくないわ
    日本人がこんな感じ悪い人ばかりだと勘違いされたら嫌だ

    +4

    -7

  • 2388. 匿名 2024/04/22(月) 21:56:40 

    >>46
    旅行で行った事あるけどそんなことはなかった
    普通に親切に接してくれた

    +6

    -0

  • 2389. 匿名 2024/04/22(月) 21:56:56 

    >>2385
    バンコクは治安いいって聞くよ
    物価高いけど

    +0

    -2

  • 2390. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:01 

    >>2375
    グローバル共通言語を強要することないでしょ。

    ↑これの発想が義務教育の失敗作丸出しなんだよ

    +1

    -4

  • 2391. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:17 

    ここの店主いつもこんな感じでよく炎上してるけど、今回はネットニュースにまでなってるんだね

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:29 

    >>2380
    反論ないし、反論できないんじゃない
    マイナスだけつけてさw

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:32 

    感じわりーな
    どこがおもてなしの国だよ

    +0

    -5

  • 2394. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:32 

    >>2339
    その国に行く前にある程度初心者レベルくらいの言葉くらいは覚えとけってことじゃねーの

    +4

    -0

  • 2395. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:39 

    >>1251
    海外旅行で狭い道ですれ違うときとか「excuse me」って白人さんよく言うから、私も真似してそれ多用してた

    +6

    -0

  • 2396. 匿名 2024/04/22(月) 21:57:53 

    >>2272
    よかった店主が傷ついてなくて

    +2

    -1

  • 2397. 匿名 2024/04/22(月) 21:58:29 

    >>2389
    そっかー、ありがと

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2024/04/22(月) 21:59:07 

    >>1
    それで良い。海外で現地語話せなくても親切なのは台湾だけだったけど。アメリカは露骨に嫌な顔したり、それに人種差別もプラスされることあったし。日本のオモテナシーとかやめろ。キモい。へこへこ媚び売ることがおもてなしではない。後日絶対マスゴミが取り上げてよくわからないコメンテーター(笑)が鼻息荒く外人様擁護日本人下げするんだろうなー。特にアベマに出てくる様な人たち。

    +3

    -1

  • 2399. 匿名 2024/04/22(月) 21:59:24 

    >>2394
    ある程度話せるレベルになるには3週間くらいみっちり勉強しないと無理だよ?
    海外旅行するたびにそんな勉強するの?

    +3

    -3

  • 2400. 匿名 2024/04/22(月) 21:59:38 

    >>2390
    義務教育では英語で接客しろなんて教わらなかったけど〜??どこの義務教育に書いてるの?
    ところでそこまで英語推すってことは義務教育の範囲である中学英語は完璧なんだよね?笑
    これで喋られないんじゃ目も当てられないんだけど?

    +4

    -1

  • 2401. 匿名 2024/04/22(月) 21:59:50 

    でも海外に行くと英語を話す努力しろってなるんでしょ?
    しかも発音もよくしないと聞き取れない風に聞き返してくるしさ
    日本は外国人のカタコトに優しいよね

    +9

    -0

  • 2402. 匿名 2024/04/22(月) 22:00:01 

    >>30
    どうするかは自由。SNSで発信するから炎上して休業しないといけなくなる。
    売上の話しといて休業に追い込まれるとか頭悪すぎ。

    +8

    -4

  • 2403. 匿名 2024/04/22(月) 22:00:10 

    >>2382
    例えが下手すぎて笑えもしない

    +3

    -1

  • 2404. 匿名 2024/04/22(月) 22:00:31 

    海外のほうがバカにしてくるよ
    こんなこと言う人は一握りで大半の日本人は優しいよ

    +5

    -0

  • 2405. 匿名 2024/04/22(月) 22:00:32 

    この人もこう言ってるね
    「日本では日本語を喋る努力をしろ」外国人接客への投稿で炎上店主が「お詫びと休業のお知らせ」

    +2

    -3

  • 2406. 匿名 2024/04/22(月) 22:00:37 

    >>2357
    タイはよく行くけど英語を喋れるのは外国人を相手にしてるタイ人だけだよ
    そうじゃないタイ人は本当に簡単な英語もわからないよ

    +8

    -0

  • 2407. 匿名 2024/04/22(月) 22:01:05 

    ここは日本!
    日本語でいいのよ!

    +12

    -1

  • 2408. 匿名 2024/04/22(月) 22:01:27 

    >>2406
    飲食店とかみんな話せたけど
    日本人で飲食店で働いてる人で英語話せる人ほとんどいないよ

    +3

    -2

  • 2409. 匿名 2024/04/22(月) 22:01:30 

    >>2399
    それは個人の裁量の問題だからなぁ
    こういうとトピみたいに現地の人に反発される可能性を少しでも下げる為に出来る限り言葉覚えてから行くけどなぁ自分なら
    それが自己防衛にもなるし

    +4

    -1

  • 2410. 匿名 2024/04/22(月) 22:01:37 

    >>1992
    まぁ確かにそうだよね。
    最も安い旅行先に途上発展国に並んでランクインしてるくらいだから。

    +1

    -5

  • 2411. 匿名 2024/04/22(月) 22:01:43 

    >>2400
    横だけど、中学英語できないって何してきたのまじで

    +1

    -1

  • 2412. 匿名 2024/04/22(月) 22:02:03 

    >>2398
    私も店主を支持するかな
    多少の自己主張はした方が良い
    特に外人なんて言わないとわからないんだし

    +8

    -0

  • 2413. 匿名 2024/04/22(月) 22:02:08 

    >>2390
    グローバルを共用言語とするな、ではなくて
    「日本の地元でやってるようなお店にまでグローバル共通言語を強要するな」
    だからね。義務教育の国語からやり直した方がいい。

    +7

    -0

  • 2414. 匿名 2024/04/22(月) 22:02:22 

    まぁ日本人なんてパスポート所持率17%の貧乏大国なんだから仕方ないよね笑
    海外旅行行っただけでお金あるなーとか言われたもん
    意味不明
    マジで貧乏すぎるよこの国

    +3

    -5

  • 2415. 匿名 2024/04/22(月) 22:02:24 

    ていうかさ、外国人が日本に来て英語が通じない!って発狂でもしたの?英語が通じないからって暴動でも起こしまくってるの?
    ただ日本語わからなくてポカーン、共通言語の英語は当たり前に通じると思って英語を喋るけど通じないから、あれ?なぜ共通言語が通じないの?それはヤバくない?ってなってるだけなんじゃないの?
    私もあまり英語話せないけど、日本の英語力の低さは恥だと思うよ

    外国人のことを目の敵みたくしてる日本人ってなんなの?

    +4

    -8

  • 2416. 匿名 2024/04/22(月) 22:02:38 

    >>2390
    よこ
    >>義務教育の失敗作って自分のこと言ってるの?笑
    w

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:02 

    >>1
    店主さんのいうことはご最も。
    外国人は日本が日本語メイン、英語が流暢な人はごく一部って情報も仕入れて来ず、勉強すらしない下流の人たちだと思う。
    かたや日本は日本で、英語幼少期から不要論とか言ってるやついるけど、大きくなってからなんて、
    他の教科や、社会人なら仕事に追われて十分な時間と体力の確保短くなるんだからかっこつけてないで
    さっさと英語教えるべき。
    日本語の美しさが第一とか言ってるばあいじゃない。もう日本やばいのわかってたら尚更。

    +8

    -1

  • 2418. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:08 

    日本語と英語は違うからもともと英語話せるひとも極力英語はしゃべらないようにしてるって言ってた
    英語脳になっちゃうから

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:10 

    >>2405
    おばさまのアイドルじゃん
    言われたらやるしかないね

    +0

    -2

  • 2420. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:23 

    >>2403
    同じ意味じゃね?
    何が違うの?
    先進国って当然給料も物価も高いって事だよ
    iPhoneが高いとか言ってる時点で先進国じゃなくないか?

    +1

    -3

  • 2421. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:26 

    >>168
    海外ではいずれかのポピュラーな言語が話せればOKという感じが多いよ
    英語、ロシア、フランス、スペインとかそのあたり

    もちろん全員が色々な言葉をしゃべれる訳ではないけど、「その国の母国語で会話すべき」のような頑な国はあまりない。ちなみにエストニアは第二言語でもないけど、英語で十分いけた。あの近辺の国もまわったけど、どこも同じ

    自分は海外で基本そのような扱いしかされたことないので、「勉強しろ」とは思わないな

    +8

    -1

  • 2422. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:34 

    >>2378
    いやいや交通が無法地帯すぎて事故って死ぬかと思ったわ

    +5

    -0

  • 2423. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:43 

    >>2340
    イギリス人は英語に関してはプライドあるよ。

    アメリカ英語の発音や単語話すと、ストレンジって言われた。

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:50 

    外人を発狂させるワード教えて

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2024/04/22(月) 22:03:54 

    日本にくる外国人はルー大柴くらいになってくれればいいんだけど

    +5

    -0

  • 2426. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:03 

    >>1
    まぁ言い方にもよるだろうけど、日本人も海外に行けばその国の言葉を頑張って話そうとするし、喋れなくても翻訳機能あるんだから、なんとか日本語で伝えようとしてくれれば店主も優しい対応できたんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 2427. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:17 

    >>2414
    バブル期なんてハワイ行くと、ここは日本人の街かってくらい日本人ばっかだったのに今じゃ日本人はそんなにいないからね笑

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:38 

    せっかく日本に旅行に来たんだから日本語に挑戦しようぜー。いやなら来んな

    +7

    -1

  • 2429. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:38 

    >>847
    言語はコミュニケーションツールなんだよ
    英語は共通言語として一般認知されてるけど
    英語が伝わらなかった場合、意思疎通をはかるために
    別の言語を使おうと努力するのは当たり前

    何も勉強しなくたっていい
    Google翻訳でも他の翻訳アプリでも、何かしら準備して行けばいいのに
    何が何でも英語だけでコミュニケーションを取ろうとするのは
    一方的だし、そもそも会話する気がないよね

    +7

    -0

  • 2430. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:46 

    >>2419
    いつからアイドルになったの?

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2024/04/22(月) 22:04:58 

    >>2420
    先進国の定義から調べようか
    その大好きなiPhoneで

    +2

    -0

  • 2432. 匿名 2024/04/22(月) 22:05:07 

    >>2421
    別に英語だけで良いんだよ
    英検準1級レベルあればどこでも会話は困らないよ

    +1

    -3

  • 2433. 匿名 2024/04/22(月) 22:05:23 

    >>2228
    そうなのかも!近所に住んでるそれらしい人が、こんにちはと挨拶しても「こ」しか言わないんだよね

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2024/04/22(月) 22:05:32 

    >>13
    日本人だってフランスやドイツやスペインとかに
    行ったら店員さんに英語で話しかけてるよ
    自分たちの事をたなに上げるのはおかしいよ
    英語はほぼ世界共通語だよ

    +4

    -5

  • 2435. 匿名 2024/04/22(月) 22:05:39 

    >>4
    そういう人は海外行かないし、海外行った場合は英語話せなくても話そうと努力はするでしょ。
    英語圏って英語話せないとものすごく嫌な顔する人多いよ。
    日本に来たなら日本語話そうとする努力は見せるべきなんじゃない?

    +16

    -0

  • 2436. 匿名 2024/04/22(月) 22:05:45 

    >>2431
    教えて先進国の定義?
    一人当たりGDPが40位くらいの所?

    +0

    -2

  • 2437. 匿名 2024/04/22(月) 22:05:49 

    >>2245
    例えばカナダは留学生や移民が公病院で容易に診療出来ない仕組みになってる。
    かかりつけ医制度が基本で、病院側は患者を選べる。 
    留学生や移民はかかりつけ医を簡単に持てないからプライベートクリニックで自費治療になる。
    (民間医療保険でカバー出来る)

    日本の病院は外国人が不正使用(1人の保険証を複数の外国人が使いまわし)してるのを知ってて黙認してたり、
    不正使用でも病院側に損益にならないなら見逃したりって事もしてる。
    そういった患者に本来大量処方にならない薬を大量に処方したり。

    そういった事が積み重なって、一部の薬剤に処方数制限が掛かったり、
    マイナ保険証で管理する流れになって来てる。
    同じ保険証で複数の病院に掛かって大量の処方→薬を転売

    日本の病院で保険使って処方された医薬品を韓国に持ち帰った韓国人(マネージャー?)が逮捕されてニュースになってた。
    韓国国内では認可されてない医薬品で、
    その薬を欲しがった韓国人タレントの為に日本から韓国に持ち込んだって事が裁判で明らかになってた。

    病院は患者を拒めないってのはそうだけど、
    違法行為がある場合や、
    物理的に対応出来ない等正当な理由がある場合は認められてる。

    町医者が日本語も英語も出来ない患者を受け入れて、
    コミュニケーション不足から医療ミス起こして訴訟沙汰になったら目も当てられない。

    そういった訴訟を避ける目的でも、
    海外は言語習得が出来てない外国人にビザを出さなかったり、
    言語が出来ない外国人の入国を拒否したりしてるんだけどね。

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:10 

    >>2427
    GWのホノルル便予約数は過去1らしいですよ
    ANAさん

    +3

    -0

  • 2439. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:19 

    >>2367
    これは確かに。

    +18

    -0

  • 2440. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:20 

    >>136
    でも文法が同じだからフランス人は英語を覚えるの早いんだって
    それで知り合いのフランス人は日本で英語の先生をしてた

    +15

    -0

  • 2441. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:31 

    >>2434
    フランス語やドイツ語は英語と近い言語だから、わりとわかるのよ

    +2

    -2

  • 2442. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:31 

    >>2415
    外国人の何の気ない「何で?」にコンプレックスこじらせた日本人が過剰反応してるだけでしょ。はいはい日本人は英語出来ませんが何か!?悪い事なの!?って。

    +1

    -5

  • 2443. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:48 

    >>2434
    これ
    フランス語で話したる人とかいないよ
    挨拶くらいでしょ
    あとは英語で話してるのに日本人も

    +1

    -0

  • 2444. 匿名 2024/04/22(月) 22:06:55 

    小売店でバイトしてたときカタコトの英語で頑張って接客してたら外国人のひとに話しかけられるの怖くなくなった
    以前は道聞かれたときとか、ちゃんと喋れないからと逃げてた
    慣れってすごい

    +4

    -0

  • 2445. 匿名 2024/04/22(月) 22:07:17 

    >>2414
    海外行きたくないのよ、危ないし汚いし差別されるし。
    いろんな体験こと足りちゃうのよね…

    +2

    -3

  • 2446. 匿名 2024/04/22(月) 22:07:20 

    >>2422
    車乗ったの?

    +0

    -0

  • 2447. 匿名 2024/04/22(月) 22:07:57 

    >>2378
    バンコクもちょっと入ると日本にないようなスラム街あったよ

    +7

    -0

  • 2448. 匿名 2024/04/22(月) 22:07:58 

    >>2196
    その地のルール?
    別に日本で日本語しか話しちゃダメってルールないよ
    現地の言葉話した方がお互い嫌な気にならないよねってだけ

    +1

    -1

  • 2449. 匿名 2024/04/22(月) 22:08:03 

    外国人に怒る時は絶対に日本語の方がいいよ。母国語でワーーーーーと言った方がいい。

    なんで怒る時まで相手に合わせてやんなきゃならんのよ

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2024/04/22(月) 22:08:08 

    >>2438
    日本からでも、日本人とは限らない

    +1

    -3

  • 2451. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:00 

    >>2445
    金持ちは海外旅行行ってるし金ないだけだよ
    バブル期は海外旅行行ってる人多かったよ

    +4

    -3

  • 2452. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:04 

    何でお詫びするんだ?外国にこびへつらうのが国際人と思ってる連中がブ◎ヨ化して
    こういうケースたたいてるんでしょ 耳貸す必要ないのに

    +8

    -0

  • 2453. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:28 

    >>917
    原爆20発投下するつもりだった国が寛大とは?それに当初は日本語廃止にしようとしてたよ。靖国取り壊してドッグレース場にしようとたのをバチカンに反対されて撤回したり。

    +17

    -0

  • 2454. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:32 

    >>2436
    調べることもできないのか
    恥ずかしい人
    英語ができてもこれじゃね...

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:37 

    発展途上国の日本に英語覚えさせようとするな
    頭悪い国なんだから
    大学で誰も勉強まともにやってない国だぞ笑

    +2

    -8

  • 2456. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:43 

    >>2447
    バンコク汚いし、渋滞がひどすぎる。
    東京のほうがずっといいよ。

    +6

    -0

  • 2457. 匿名 2024/04/22(月) 22:10:00 

    心狭い人多過ぎるけど、お金ないのかな
    心まで貧しくなったな

    +3

    -2

  • 2458. 匿名 2024/04/22(月) 22:10:22 

    >>2454
    結局答える事もできなくて草

    +1

    -3

  • 2459. 匿名 2024/04/22(月) 22:10:29 

    >>2423
    アメリカ英語は話すと単語が繋がってネチャッとしてるイメージ。

    +6

    -1

  • 2460. 匿名 2024/04/22(月) 22:10:47 

    >>250
    本当に来たかったら高くたって来るよね
    それでも訪れる人は富裕層って事だから民度高そうだし。Win-Win

    +19

    -0

  • 2461. 匿名 2024/04/22(月) 22:10:54 

    >>2456
    東京とバンコクどっちに行きたいかで東京選ぶ外国人ほぼいないよ
    もうバンコクがアジアで1番人気だよ

    +0

    -7

  • 2462. 匿名 2024/04/22(月) 22:10:56 

    >>1
    黒かどやは炎上アカウントで、黒かどや自身炎上を楽しんでるところはある。  
    でもこの内容で炎上するのは驚き。

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2024/04/22(月) 22:11:08 

    >>2451
    色々言うけど、お金ないんやろな

    +0

    -0

  • 2464. 匿名 2024/04/22(月) 22:11:08 

    もう言語守る事でしかプライド守れないのか日本

    +3

    -5

  • 2465. 匿名 2024/04/22(月) 22:11:52 

    >>2451
    これ日本で十分とか言ってる人いるけど結局金持ちは海外旅行行ってる人多い

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:19 

    英語話せないからツイートも賛成ばっかなの悲しい

    +3

    -2

  • 2467. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:23 

    >>2390
    「英語をグローバル言語として強要するな」という文章だけではなく、
    「日本の地元でやってるような店」がthatの接続詞で入ってるけど。
    あなた、考え方はものすごく日本人的な文法(最後まで読まない、主語読まない)んだね。

    +3

    -0

  • 2468. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:33 

    >>2464
    最後の砦か
    言語を守ることと英語勉強することは同時に出来るのに

    +2

    -1

  • 2469. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:45 

    パリでも同じ態度なのかな?って思う

    +3

    -0

  • 2470. 匿名 2024/04/22(月) 22:12:51 

    >>324
    私は、昔、原爆ドームのところを歩いていたら、外国人ジャーナリストらしき人に、英語で、原爆ドームについての質問をされました。

    私、映画好きで、字幕で観るタイプの人だから、聞き取り力はあったらしく、何を聞いているのかは完璧にわかったんだけど、戦争とか原爆とかについての自分の意見を言うのは日本語でも難しいと思うのに、それを急遽英語で言うのは無理だなーと。

    何度か聞いて来たけど、答えられなかったら、言ってることをわかってないと思ったらしく、馬鹿にしたように去って行ったんだけど、ジャーナリストなら、日本人には日本語で聞いたら良くない?ここは日本なのにって思いました。

    観光客でも、片言ながら日本語で頑張って聞いてくる人もいるのに、ジャーナリストみたいに、意見聞きに来てる人なら、その国の言葉を少しは学んでこいや💢って思いました。

    次回、そういうことに遭遇したら、日本に来たなら日本語で聞いたらどうですか?郷に入っては郷に従えですよ、って英語で言ってやろうと思っているんだけど、もう10年以上経ちますが、未だに、そのチャンスが来ません(笑)

    +29

    -2

  • 2471. 匿名 2024/04/22(月) 22:13:43 

    >>2461
    それはよかった
    是非そのまま維持していただきたい

    +4

    -0

  • 2472. 匿名 2024/04/22(月) 22:14:38 

    >>2045
    この人達の為に税金払らうのがツライ
    政府はしっかりすべきなのに移民党はパーティー券買って貰えるから色々と甘いよね

    +5

    -0

  • 2473. 匿名 2024/04/22(月) 22:14:40 

    >>2470
    日本語だったら答えられた?

    +0

    -7

  • 2474. 匿名 2024/04/22(月) 22:14:43 

    >>2461
    横だけどそれはないよ
    どこの国の人に聞いたの?

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2024/04/22(月) 22:14:56 

    >>1969
    そう思う人もいるし、そう思わない人もいる。
    みんな違ってみんないい(笑)
    個人営業の店なんだから店主の好きにしたらいいのよ。

    +9

    -0

  • 2476. 匿名 2024/04/22(月) 22:15:08 

    >>2414
    貧乏だからっていうか海外憧れが無い。
    >>2450
    在日◯◯人って海外好きだもんね。

    +2

    -3

  • 2477. 匿名 2024/04/22(月) 22:15:11 

    >>3
    英語は世界共通語だからそれは当たり前だと思う

    +6

    -3

  • 2478. 匿名 2024/04/22(月) 22:15:14 

    >>2414
    パスポートじゃないけど、英語できるのすごい!って評価が一般的なのも、他の先進国と違うよね。

    +4

    -4

  • 2479. 匿名 2024/04/22(月) 22:15:32 

    イタリア行くからイタリア語、フランス語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語とか旅行行く度に会話出来るまで勉強してられないでしょ。ありがとうくらいは覚えるけど。

    +6

    -0

  • 2480. 匿名 2024/04/22(月) 22:15:41 

    韓国人に韓国語で話しかけられた笑
    わかるわけないでしょ。韓国語ってメジャーじゃないからな怒

    +4

    -1

  • 2481. 匿名 2024/04/22(月) 22:16:38 

    1人ブロックしたら
    発展途上国って連呼してるやつ消えた
    すっきりー

    +9

    -0

  • 2482. 匿名 2024/04/22(月) 22:16:40 

    現代の攘夷!

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2024/04/22(月) 22:16:42 

    バンコク祭り上げてるエセ日本人がいるみたいだけど
    英語は確かに通じるかもしれないけど
    タイもきっちり外人は区別してるからね
    一回移住してみれば良いよ

    +6

    -0

  • 2484. 匿名 2024/04/22(月) 22:17:30 

    確かに
    上野の串家さんで隣の中国人の人がスマホ片手に一生懸命注文しようとしてて
    店員さんはそもそも忙しい上に英語も中国語も話せないから適当な扱いしてて…
    30分くらいなんやかんややってたら店員さんが英語のメニュー持ってきた笑
    で、無事に注文出来てた
    あるなら最初から出してあげなよ!

    +5

    -0

  • 2485. 匿名 2024/04/22(月) 22:17:30 

    >>285
    私、フランスに初めて言った時にシャルル・ド・ゴール空港で旅行者用のSuicaみたいなのを購入しようとフランス語で欲しいですって話したら鼻で笑われてパスを投げられた事あるわ
    そういうのが何回かあって英語中心で話すようにしてる

    +5

    -1

  • 2486. 匿名 2024/04/22(月) 22:17:32 

    >>2422
    分かる
    私もタイを含む各東南アジア(フィリピン、ベトナム、カンボジア、インドネシア)にも行ったけど、東南アジアは全般的に交通がカオスだよね…

    +5

    -0

  • 2487. 匿名 2024/04/22(月) 22:18:11 

    >>2480
    中国人・韓国人が母国語で話しかけてくる場合は同胞ではないかという期待があるんだと思う

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2024/04/22(月) 22:18:26 

    >>2436
    GDPだけで見れば落ちたかもしれないけど、日本の総資産で見れば先進国第2位だよ。

    +4

    -0

  • 2489. 匿名 2024/04/22(月) 22:19:08 

    >>1660
    ん? 見た目や個人の性格は言語関係ないと思うので、日本人が日本人的な発音で喋らないってことも彼らの理想から外れる要因になるってこと?
    それともそうやって日本人が日本人的な発音で喋らないと途端に見た目や個人の性格まで日本人ぽくないという風に捉えて攻撃してくるってこと?

    前者ならそんなアホな理想ってと思うし、後者なら単なる言いがかりで、言葉が通じるのが災いして、潜在的にあった日本人相手に言いたかった文句が言える相手になっちゃったのかなと思う

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2024/04/22(月) 22:19:22 

    >>2461
    それなのになんでこんなオーバーツーリズム言われてンの?ほんとバンコク?に行けよ。

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2024/04/22(月) 22:19:39 

    >>1
    私は海外旅行大好きで、そのために英語を身に付けました。
    でもその国の言葉でコミュニケーションを取る努力は必要だと思う。郷に入れば郷に従え。なので私も現地語の挨拶とかはなるべく覚えてから行きます。

    でも日本語って文字が独自だし、外国人が簡単に身に付けられないのは分かります。 そして、この記事で書かれてる白人カップルが英語ネイティブとは分からないですよね。

    例えばブルガリア語がネイティブの人が日本に来て、日本語は読めないけど英語のメニューなら何とか…ということで英語メニューを頼んでるかも。日本人がブルガリアに行ったとしても、日本語メニューがあるとは期待せず英語メニューを頼みますよね。

    英語ネイティブの人が英語にあぐらをかくのには違和感はあるけど、現実問題英語が世界共通語ではあるんだから、非英語ネイティブ同士で頑張って英語でコミュニケーションを取ろうとするのは妥当なんじゃないかと思います。 その上で、こんにちは、ありがとうぐらい日本語で言ってくれたらもう完璧じゃないでしょうか…

    +4

    -1

  • 2492. 匿名 2024/04/22(月) 22:20:21 

    小児科や保育園の先生も親が日本語が話せなくて対応大変そうだったわ。小児科の先生は英語を話していたけど相手は英語がいまいちわかってなくて困っていた。
    保育園の先生も国立大学の中に保育園があったから外国人の保護者が多くて、行事の前とか保護者がプリントが読めないから単語で英語で説明をしていたけど時間はかかるし大変そうだった。
    いまは保育士さんとかも英語も学んでおかないといけないんだなって思ったよ。
    お店も時間はかかるし努力はしてほしいって思うよね

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2024/04/22(月) 22:20:32 

    >>2473

    今なら日本語でどう答えるのか気になります
    よこ

    +0

    -7

  • 2494. 匿名 2024/04/22(月) 22:20:54 

    このトピに張り付いてる日本下げの口悪い必死さが気持ち悪いなと思ってる

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2024/04/22(月) 22:21:29 

    >>2259
    ん?通じる通じないじゃなく旅行先の挨拶や感謝の言葉覚えていかない?礼儀として。ペラペラに喋れるようになんて望む人はいないけどありがとうくらいは覚えられるでしょ

    +3

    -1

  • 2496. 匿名 2024/04/22(月) 22:22:28 

    >>2414
    そんなあなたも貧乏国家の国民でさらにガルちゃん民w

    +1

    -2

  • 2497. 匿名 2024/04/22(月) 22:22:31 

    日本人のよさはこの店では分からなかっただろうね

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2024/04/22(月) 22:22:42 

    >>2334
    外国人に「日本語が出来ない客お断り」って、
    主張する店主も多様性で認められる事になるけどね。
    どうしてもその店で飲食したいなら下手でも日本語で注文するしかない。

    日本語しか出来ない日本人店員や経営者にイチャモン付ける外国人は通報したら逮捕される。
    条例や法改正で過剰な要求があれば外国人でも刑事罰の対象になる。
    外国人が増えて酷い客が増えた影響でトラブル増えてるからね。

    +6

    -0

  • 2499. 匿名 2024/04/22(月) 22:22:42 

    >>2479
    そうそう。
    だからお互い様なんだよ、って事が理解できない人が多すぎてびっくりする。

    私もとりあえずその国のありがとうとごめんなさいは覚えて行くけどあとは英語

    +4

    -0

  • 2500. 匿名 2024/04/22(月) 22:22:49 

    英語しか喋らん外人には英語のメニューを別個に作っておいて(値段も倍にして表示する)それを見せたらええやん

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。