ガールズちゃんねる

【性格診断】MBTIあるある

640コメント2024/05/01(水) 16:24

  • 501. 匿名 2024/04/13(土) 22:35:27 

    >>55
    私もINFJ-Aだった!

    INFJの人のコメントを読んでもあまりピンと来なかったんだけど、違いを調べたら腑に落ちたよ
    同じINFJでも、AはTに比べて少なめなんだね!
    確かに、Aの「自信がある」「ストレスに強い」「リーダーシップがある」が当てはまる!

    そういえば昔手相を見てもらった時、すごく繊細な人の手相なのに、ものすごく頑丈って言われたよ笑

    ↑文章にも自己主張の強さが表れてるなと思う笑
    【性格診断】MBTIあるある

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/13(土) 22:36:06 

    >>119
    なんだ、論理学者少数派って解説だったのに結構多いじゃん

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/13(土) 22:36:40 

    >>497
    主人公型は少ないタイプじゃなかったっけ?人口2パーセントとか

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/13(土) 22:37:57 

    >>460
    めっちゃわかる
    私も冒険家だし一緒
    基本的に考えはホルモンに振り回されるタイプ
    だけど仕事辞めてストレスフリーになってダイエットして筋トレしたらホルモン整ったせいかだいぶ波が安定したよw

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2024/04/13(土) 22:39:31 

    >>305
    日本人ってネガティブ遺伝子率高いし社不多いから納得

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:33 

    >>438
    会う人によるねぇ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:39 

    ISFP

    ・心を許した他人にはおしゃべりになったり素の自分を出せる
    ・仕事で一人でする作業がすき

    あくまで個人的な性格

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:40 

    >>5
    気分もだし、ある程度客観的に見れてたりしないと自分が思う自分になるイメージある。

    だから友達が
    こういう診断結果で〜〜っとか言って、それもネガティブな所ばかり気にしてる話聞いて、なんかうんざりした。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:42 

    >>16
    ISTPです
    パーソナルゾーンがほんと大事。ズカズカ入って来る人苦手。
    最後にいつ恋心抱いたんだろう、、(24歳)
    よっぽど機嫌良くないと他人に手を差し伸べるとかしないです。ごめんなさい。

    +25

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/13(土) 22:42:58 

    >>499
    キャラ作りしてるなら実際どうっぽいとかわからなくない?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/13(土) 22:46:33 

    >>5
    そんなもん、毎日一緒に暮らしてる家族が一番分かるわ。
    息子が学校でこういうのペラ紙で一枚持ってきたけど、当たり障りのない事しか書いていないし、表面上しか見てないのよね。

    心理テストみたいな。

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/13(土) 22:48:53 

    >>16
    ISTPだけどまぁまぁESTPな部分もあるっていう人絶対いるよね。同期とか凄く大事にしたいと思ってるし定期的に召集かけてる。
    明るく接するべき時にはするしそれも本当の姿だけど、うちに秘めてるものは結構薄情です。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/13(土) 22:49:54 

    診断やってISTPとISFP.INFP.INTP出たことあります。
    全ての共通点はI型(内向的)だけだけど
    接客業が苦手でホスピタリティが求められる仕事は絶対しんどいです。チームで和気藹々よりも1人で淡々と作業できる仕事が一番好きです。

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/13(土) 22:51:21 

    ENTJ-Aです。世のイメージほど強さも厳しさもないけど、昔から謎の自信はあって
    表には出さないけど全部私に任せておけば上手くいくのになとか思っちゃう。ちなみに管理職です。
    意識した事はなかったけど、世渡りの為にF要素強めに振る舞うと書いてあって
    職場の人にはENFJっぽいといわれるのでまさにと思いました。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/13(土) 22:51:45 

    >>510
    横だけど、人前でパフォーマンスできるのって陽キャじゃないかな
    陰キャには無理だ…

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:37 

    >>516
    芸能人に陰キャはいないよってこと?

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/13(土) 22:58:12 

    >>517
    もちろん陰キャもいると思うよ
    大勢の前で歌うと具合悪くなる人もいればあのちゃんみたいに生き生きと歌う人もいる

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/13(土) 23:01:17 

    >>55
    私も同じ!!
    繊細なはずだけど、メンタル不調になることは少ないかも。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/13(土) 23:02:01 

    >>130
    え!すごい。Isfpだけど空気読まずに定時退社は私のお家芸

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/13(土) 23:08:49 

    >>62
    お世辞言うけど、仲良くなると言わなくなる

    +5

    -2

  • 522. 匿名 2024/04/13(土) 23:18:05 

    >>461
    わかる。
    陰と陽、どっちにも馴染める。
    気が強いって言われることもあるし、大人しいって言われることもある。自分でも不思議だ。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/13(土) 23:19:44 

    >>516
    個人的に、芸能人って陰キャが多い気がする。
    テレビ以外ではしゃべらないみたいな。
    陽キャ(マイルドヤンキーとか)で芸術面に長けてる人ってあんまり居ない気がする。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2024/04/13(土) 23:26:33 

    >>62
    まず思ってもないことは絶対に言えないしすぐ顔に出るタイプ

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/13(土) 23:30:03 

    >>522
    そう!正に陰と陽両方持ってる🤣!!
    自分以外がみんな陽で割とデリカシーのない職場はすんごくシンドかったな。飲み会もしんどくて基本地蔵だけど、お酒の力を借りれば凄く楽しめる時もあったりして不安定だった。逆に自分がピタリとハマるコミュニティだとクラスでも中心だったでしょ?って言われる事もあったりするから自分をどういう人間か説明するのが難しい…笑
    人によって全然キャラ違うと思う

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/13(土) 23:32:16 

    >>460
    私も冒険家だけど、自分がどんな人間かって比較対象がないとなんとも言えないと思うんだけど、自分を他人と比較する習慣がないからか分からないことが多い

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2024/04/13(土) 23:32:22 

    >>410
    めっちゃ分かる
    enfpの友達めちゃくちゃ相性良くて1番仲良いんだけどめんどくさって思うときは付き合いきれないから付き合うのは無理笑

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/13(土) 23:34:21 

    Eタイプの人がインスタのプロフィールに書いてると承認欲求強そうだな、と思う
    Iの方が印象は良いな TWICEも殆どIなんだってね

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/13(土) 23:35:20 

    >>2
    私も冒険家。「他人軸なマイペース」って事でいいのでしょうか。相反する感じだけど

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/13(土) 23:35:32 

    >>468
    夜神月はENTJでは?それか思想強めのINFJ

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/13(土) 23:39:01 

    >>514
    私も全く同じ経歴です、IXXPって計画性も無ければ内向型なので自分の中で解決すればいっかってなるから単独の作業が1番ほっとするんですよね、、せめて外向が良かった

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2024/04/13(土) 23:40:07 

    >>25
    私もまさにそれだw
    状況良ければ積極的でENFP、状況悪いと自分とよく向き合ってモンモンとしてる。
    生きにくいのは確か!w

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/13(土) 23:40:38 

    >>351
    N寄りのISTPだけどこれ分かる
    誰々がどうだったという話にあまり興味がなくてついていけない
    でも仮説の話とかN過ぎてもその話意味ある?と思ってしまう

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/13(土) 23:41:06 

    >>460
    すごいポジティブな時とネガティブな時ある。
    人間関係のトラブルは凄い苦手。マウント取ってくるエナジーパンパイア的な人も。
    うんうん、って自分を肯定してくれる優しい友達か好きで、お洒落な場所でお茶したり、自然に触れたりすると凄い元気になる!

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/13(土) 23:44:45 

    >>62
    確かにお世辞は言わないねー
    今まで言った記憶がない

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/13(土) 23:48:30 

    >>130
    ISTPだけど仕事の時はISFJペルソナ被ってた
    結果病んだ

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/13(土) 23:50:52 

    ISTPなんですけど子供の頃からあまり動物に興味がありません。これってmbtiも関係してるんでしょうか?
    ISTPの方どうですか?

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:10 

    >>62
    言うよ
    こう言って欲しいんだなというのは分かるから
    お互いにメリットになるならそれで良いと思うし
    ただ言うかどうかはその時の自分次第だけど

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:21 

    >>12
    ESTPと相性いいと言われてるけど、一歩間違えるとモラハラの関係にならない?ESTPって運動部の一軍男子みたいな性格だよ?ウェーイ系パリピと内気で悩みがちな女の子が合うのかな。
    同じパリピ系でもESFPか、インキャな面も持ち合わせているENFPの方が相性は良さそう。
     
    INFPは××FPと相性が良いと思うわ。
    長々書いてるけど私はINFPじゃないんですがw大好きなお友達がINFP。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:45 

    >>297
    私の母がそれだった。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/13(土) 23:55:27 

    >>523
    あのちゃんって芸術肌(アーティスト気質)ではないよね
    パフォーマーって感じだ

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/13(土) 23:55:55 

    >>497
    私領事館だ。
    確かに初出勤や初登校すら楽しい人生だわ
    家ではどっと疲れることあるけど、社会的にはかなりイージーな気がする

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2024/04/13(土) 23:56:22 

    >>537
    人間と虫以外の動物好きです(ISTP)

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/13(土) 23:57:08 

    >>499
    たくさんの人から注目を浴びたい(陽キャ)けど、一人の時間も必要(陰キャ)ってタイプかなと思った

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/13(土) 23:59:42 

    >>492
    案外ぼっちではないと思う。顔が広くて、バラエティ番組に出ててもいつも輪の中心にいる。
    誰かと同じ空間にはいたいけど、構われたくないみたいな自己中で人をぞんざいに扱うタイプ。少したちが悪い。

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:11 

    >>32
    私も建築家になるんだけど全然合ってない
    建築家ってめちゃくちゃ性格悪い人の特徴並んでるよね?
    こんな性格悪くないと読んでて不快になった

    自己分析ではどう考えてもINFPなのに(メンタル弱くて周りに気を使う大人しいタイプ)
    選択肢変えてみたり何回やっても建築家ばっか出てきて全然当たらないと思った

    +4

    -9

  • 547. 匿名 2024/04/14(日) 00:05:33 

    >>442
    ENTPも意外と陰キャグループにもいそうな気がする。
    陰キャグループでめっちゃ喋ってそう。
    誰とでも興味があれば喋れそうな感じする

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/14(日) 00:07:36 

    >>530
    ネットの意見まとめただけなので

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:26 

    芸能人だと、本郷奏多くんが珍しいタイプのESTJーAだったよ。意外だった!

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:54 

    >>18
    真面目に診断したのか聞きたいくらい当てはまっていない人いる。でもその人、私は繊細だからが口癖なので自分ではそう思ってるんだと解釈したわ。
    実際は攻撃的で配慮がないので嫌われている。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/14(日) 00:19:07 

    >>546
    建築家はメンタル弱くて周りに気を使うおとなしいタイプで合ってますよ。たぶんINTJ-Tのタイプではないでしょう
    か?現に建築家と仲介者は気が合うし相性も良いですよ。

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/14(日) 00:19:52 

    >>260
    私もこれ

    物に罪はないし何の感情移入もないから、物として気に入っていれば全然使う

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/14(日) 00:20:58 

    >>148
    ENTPです。
    浮気はしたことないけど、次の相手の目星つけてから別れるし、別れようって言わせるし、付き合う相手全員性格も見た目のタイプも違う。
    一緒に居て刺激がある人がいいと思ってしまうふしがあるかも...。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/14(日) 00:23:22 

    >>551
    そうじゃなく他人に共感するタイプで
    建築家みたいにメンタル強い我が道を行くタイプじゃなくリアルではメンタル弱めで他の人に守ってもらうタイプなの
    だから建築家は絶対に違うと思う

    +1

    -3

  • 555. 匿名 2024/04/14(日) 00:23:31 

    >>118
    >>351
    >>381
    >>397

    私もINTJだからかアドバイスや豆知識など実りのある話聞くの好きですが、ガルちゃん見てると正反対な女性が多いと感じました

    以前のトピで「ただ雑談してただけなのに友人から提案やアドバイスされて不快、上から目線、余計なお節介」みたいな主がいて、めちゃくちゃプラス付いてて共感コメントも沢山あったから驚きました

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/14(日) 00:25:17 

    >>442
    ×S×Pは楽しいことや刺激的なことが大好きな陽キャラ。ES×Pはその中でも大人数で楽しむのが好き。
    ESFPとESTPの見分け方は、ESFPは大人数の中で周りと歩調を合わせてる楽しそうな人。ESTPは大人数の中でも先陣きって突っ走るリーダー。
    ISFPは大人数より仲のいい人と遊園地や旅行に行くのが好き。
    ISTPは仲のいい人か、1人で遊園地も行けそう。根が陽キャなんだよ。

    ×N×Pは悩みがちで人といる時も本来の自分を出さない。×NFPは気を遣って疲れるタイプ。
    ENFPはその中では陽キャだけど、他人の感情を繊細に受け取って合わせてしまう。サービス精神旺盛なので人気はある。

    ×NTPが嫌われても気にしませんよ?感を出してるのは誰よりも繊細だから。先に自分が嫌ってしまえという精神。本当の意味で他人に興味がないISTPと繊細なINTPは雰囲気似てるけど根っこは結構違う。

    +12

    -2

  • 557. 匿名 2024/04/14(日) 00:26:58 

    >>155
    それは性欲に突き動かされてるだけで外交的なわけではないw

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/14(日) 00:28:04 

    >>554
    建築家=他人に共感できないではないと思うけど
    普段からあまり合理的思考ではないということですか?
    INTJ-Tはメンタルが弱い
    INTJ-Aはメンタルが強いです

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/14(日) 00:29:34 

    >>557
    性欲に突き動かされる型、P型が三拍子揃ってて草

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/14(日) 00:32:44 

    >>558
    それ加味しても当たってない
    私はむしろ他人に共感しすぎるタイプだし建築家みたいな論破するようなクソみたいな性格ではないです。
    共感しすぎて自分のメンタルやられちゃうし、自己肯定感低いし、理屈よりクリエイティブな繊細タイプ
    人助けも普段からしているけどそのせいで搾取されがちだし
    建築家の説明読んでも当たってるとは思えない

    +1

    -11

  • 561. 匿名 2024/04/14(日) 00:33:20 

    >>1
    言われると喜ぶ台詞。しっくり来なかったらごめんなさい
    ISTJ←信頼できる。
    ISFJ←細かいところまで実に親切だ
    ESTJ←君の言うとおりだ。
    ESFJ←一緒にいると安心する。
    ISTP←持ちスキル凄いな
    ISFP←素敵なセンスだ
    ESTP←意外と頭良いんだな
    ESFP←一緒にいると楽しい
    INFJ←君の話を聞きたい
    INFP←君の意思を尊重したい
    ENFP←これ面白そうだから一緒に調べない?
    ENFJ←助言を貰いたい
    INTP←君に知って貰いたい事がある
    INTJ←君の意見が正しく正解だ
    ENTP←これについて、ディベートしよう
    ENTJ←ボス、何処までも付いていくよ

    +17

    -2

  • 562. 匿名 2024/04/14(日) 00:34:52 

    >>177
    別れたらLINEブロックする人に共通していそうだけど、ドライな人って別れた途端捨てたりするかな。

    プレゼントを貰ったことを忘れてそのままタンスの奥にありそう。年末に大掃除する時に見つけて捨てるイメージだわ。
    177さんは彼氏と別れて忘れようとしたから物を捨てたんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/14(日) 00:38:11 

    >>560
    建築家って、実際会ってみると優しくて気さくって意見がすごく多いですよ。建築家に対して何か悪さしなければ全く無害なタイプだと思います。
    合理的(T)か道理的(F)で悩んでるんだったら、どうしてINFPが出てくるのか謎ですが。
    どちらかというとINFJと悩むべきではないでしょうか?

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/14(日) 00:40:05 

    >>539
    INFPとESTPとはモラハラ関係にはならなさそうだけど、ESTPについていくのが辛くなりそう。根本的にノリが合わなさそうで疲れそう。
    ××TJ型の人とはモラハラ関係になってしまいそう。このタイプは、自分にも相手にも厳しそうだから。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/14(日) 00:45:06 

    >>563
    悪さをされても我慢しちゃう無害な被害者タイプが私なんです。
    タイプ別診断の結果を読んで自分の性格に1番近いタイプが仲介者だったので間違いないと思います。
    他の性格は私とは合っていないと思いました。
    リアルではまさに守られヒロインタイプなので。

    +1

    -6

  • 566. 匿名 2024/04/14(日) 00:46:41 

    >>546
    ごめん文章読んでる感じだとINFPではない。INFPの人がINTJの誤診が出たとしても、私ってそうなんだってショック受けて何度かMBTIやってみる流れになると思うw

    こんな性格悪くないと読んでて不快になったの一文だけで絶対違うって思った。でもINTJ自体は悪い性格でもないと思うよ。自分に厳しいから相手にもそれを求めるだけ。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/14(日) 00:50:50 

    I×TPは組織に向いてないから浮きやすいってどこかで聞いたわ。特に女性は。
    Fe(外向感情)が一番不得意だからかな?

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/14(日) 00:51:41 

    >>566
    書いてある通りショックを受けて何回もやり直したけっか変わらなくて当たっていないという判断をしたのです。
    調べたけど翻訳の過程でミスが起こったり文化の違いで国が変わると結果も変わるとあり
    統計的な根拠もない診断とわかったので当たるわけないと理解したのでどうでもいいですが。

    +0

    -7

  • 569. 匿名 2024/04/14(日) 00:51:57 

    >>454
    MBTIは簡易テストだとなりたいと思う願望の自分も出やすいから、時間かけて正式なテストやるとまた結果変わってくるのかも

    INTPは典型的な社不だから擬態出来るほど器用ではないよ

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2024/04/14(日) 00:53:22 

    >>565
    >>560 この特徴でそのまま診断していって、どうして建築家が出るのかわからないなぁ。普通にINFJが出るはずだけど。悩み相談されたら、解決策を提示するより、感情的によしよしと慰めるタイプですか?
    J型じゃなくP型だと思う理由はなぜですか?
    ちなみに守られヒロインとかは表面的なことなのでMBTIとは関係ないです。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/14(日) 00:55:47 

    >>559
    EPの中でエンターテイナーだけ浮気しないんだね

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/14(日) 00:57:00 

    >>571
    エンターティナーってモロ浮気しそうだから、EP型は全部浮気性かも

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/14(日) 01:00:51 

    【性格診断】MBTIあるある

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/14(日) 01:01:40 

    >>565
    読んでる感じめっちゃ我が強いし頑固だし共感型でもないと思うし、INFPではないですけどね
    INFP自分のこと守られヒロインって言わないよ
    IとNは合ってるんだから、もっと他人に共感して柔軟に対応出来るようになったら理想のINFPになれるんじゃないですか?w

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/14(日) 01:10:20 

    >>546
    あなたもしかして前トピにもいませんでした?
    同じこと書いてる人が前トピにもいて、そうやって高度なMBTI叩きしてた。でたらめ言うのはやめましょうね!

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/14(日) 01:10:22 

    INTJたくさんいて嬉しい
    特徴めちゃくちゃ当てはまる(地頭はよくないけど

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2024/04/14(日) 01:12:42 

    EPは浮気する可能性がありつつ、
    IPも向こうからこられたら浮気しちゃう可能性ありめってことかな?

    イメージだと
    INFP(仲)→罪悪感強すぎてしなさそう
    ISTP(巨)→危険な香りが好きだからしそう
    ISFP(冒)→縛られるの嫌いすぎてしそう
    INTP(論)→おまえはせんやろ

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/14(日) 01:13:36 

    >>574
    確かにこんなに我が強くて頑固なINFP初めて見たw

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/14(日) 01:15:19 

    >>452
    INTPはツンとしてるのに懐いたらよく喋る所が可愛い。ISTPは仲良くなっても基本無口だし人の話を聞く方。INTPは仲良くなったら自分が喋りたいタイプだと思う。

    +12

    -1

  • 580. 匿名 2024/04/14(日) 01:20:57 

    >>577
    解釈一致だわ。お前はせんやろw
    SP型は刺激が好きだし想定外の出来事にワクワクするので浮気可能性は全員高い。E型は特に高いがI型でも可能性は高い。

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2024/04/14(日) 01:24:03 

    >>568
    >>546
    こういうふうに架空の作り話をして、MBTIは当たらない、根拠ないって遠回しに叩いてる人、前トピにもいた
    口調も内容も全く同じだから同一人物かな
    MBTI嫌いならこなきゃいいのに、いつもMBTIトピにしっかり張り付いてる

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2024/04/14(日) 01:27:39 

    >>296
    気分屋でズケズケものをいう人が優しい人ってどうしても思えないんだよなぁ…でも人それぞれだよね。優しさも。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/14(日) 01:30:59 

    >>234
    我が家も同じですw

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/14(日) 01:34:42 

    >>203
    成功してお金を稼いだり直接的に社会を動かすタイプかどうかは分からないけど、そういう立場の人を支えてるENFPやINFPはめっちゃ多いと思う。
    INTPとINTJは会ったことないから何とも言えないけど、それぞれに役割があって社会が成り立ってるので。

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/14(日) 01:43:50 

    >>203
    >>584
    INFP男性が知り合いにいるけど、めちゃくちゃ頭良くてエリート。INTPの間違いでは?と思ったこともあったけど、何回やらせてもINFPしか出ないし、優しくて人に尽くすから合ってると思う。社不と言われてるけど、その人がいないと会社回らないぐらい重要な存在。
    性格きつい人が苦手みたいで、ときどき人間関係に悩んでるとこも可愛かったな〜

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/14(日) 01:50:14 

    >>580
    isfpだけど浮気に抵抗少ない。気持ちの問題なら仕方ないとすら思える。
    でも好きにならないと浮気できないのに、好きになれる人が少なすぎる。
    然程興味ない人と浮気するなら寝てたほうがマシ。めんどくさい。
    よって、浮気したことはない。好きな人とならあまり抵抗はなくできると思う。

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/14(日) 01:54:40 

    >>10
    今やってみたらそれだった
    確か数年前にやった時も同じだったw
    意外に日本人に多そう
    平和主義で控えめ
    【性格診断】MBTIあるある

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/14(日) 01:55:16 

    >>353
    351です。分かりやすくありがとう。

    文字に起こしてくれるとそのまま私の考えだし、会話の流れもINTJの自分は理解できたからそれで良いと思ってるけど、雰囲気の共有を求める相手からすると話して楽しくない相手だよね。
    気になる事は知りたいし、聞いてみる→気持ちを汲み取ってくれない変な奴。絶対的に共感力が足りないのは日常生活で実感しています。
    雰囲気の共有も苦手。会話から何にも生まれず得るものがないし、擬態して共感してみてもこの会話これで良かったのかそわそわしちゃう。(そもそも上手に共感できないから気持ち悪い)

    どんな分野の些細な事でも問題について考えて結論出して理解→スッキリが根本だから、雰囲気の共有を目的とする会話は全然別種の会話だった事に気付けて良かった。ありがとう。

    周りにINTJの女性ほぼいないから似た考えの人がたくさんいて良かった。
    自分の会話を客観的に捉えた事が無かったから、勉強のためにダイアンのラジオ聞いてみます。面白そう。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/14(日) 01:56:15 

    >>55
    今やってそれだった
    ちょっと変わってるかも

    【性格診断】MBTIあるある

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/14(日) 01:58:38 

    マリリン・モンローはisfpかesfp説

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/14(日) 02:00:11 

    >>577
    ISFPだけど浮気はしないよ
    一人が好きだからそんなにマメじゃないんだよね
    常に誰かと一緒にいると息が詰まりそう

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/14(日) 02:14:23 

    普通の診断ではいつも巨匠になるけど、viviの診断でやると運動家とか、スティーブジョブズのやつになる。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/14(日) 02:30:55 

    野比のび太ってINFP説とISFP説があるみたいだけど、ISFPの自分から見たら野比のび太はISFPだわw
    INFPなら出来ない自分に悩んだり病んだりすると思う。
    出来ない自分を改善しようともせず、思い悩むこともせず、何か不都合があればドラえもんに頼ればいいと他人を当てにしてるところがISFP!寝ることが好きなのも一緒。
    ジャイアンはESTP、出来すぎはISTJ、しずかちゃんはISFJ、ドラえもんはINFJっぽい

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/14(日) 02:35:29 

    >>183
    水瓶座より魚座っぽい
    水瓶座はINTPっぽい

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/14(日) 02:57:10 

    >>577
    1番可能性高いのはESTPとENFPだと思う。
    金持ちで愛人沢山いるようなのは典型的なESTP。稼いでるから文句ないだろ?と罪悪感なし。

    ENFPは好奇心が強いしメンタル不安定な所があって見捨てられ不安から浮気相手を沢山作って自分の心を守ってるタイプ。

    ISTPは飄々としてるので、浮気しても根に持たれない。

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2024/04/14(日) 02:59:34 

    >>581
    MBTIは統計で根拠あるの?
    ビッグファイブ並の根拠出せる?
    どこ探してもまともな統計ないんだけど笑

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2024/04/14(日) 03:07:53 

    >>596
    えっ?なんかキャラ変した?w
    優しくて共感力高くて守られヒロインじゃなかったの?w
    >>560 で言ってたみたいに論破するようなクソみたいな性格出ちゃってますがww

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/14(日) 03:10:46 

    >>427
    完全にSだけどNの人の思考の深さと想像力に驚く時があるし、Sの自分が浅く感じる時がある
    特に映画を見た感想やアニメの考察など

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/14(日) 03:12:30 

    >>597

    うん、その性格出てますよねw
    ちょっと笑っちゃいました

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/14(日) 03:14:09 

    >>597
    論破じゃなくない?
    ビッグファイブみたいに根拠あるって有用なデータないんだから当たらないと思われても仕方ないよね?
    これを論破扱いするのはさすがに会話として成り立ってないけど
    間違ったこと言ってます?

    +0

    -5

  • 601. 匿名 2024/04/14(日) 03:27:13 

    >>364
    主人公はN型だよね
    個人的にN型よりS型の方が生きやすそう
    ESFPかESFJが生きやすそう

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/14(日) 03:56:47 

    >>600
    あなた絶対にINFPじゃないよ
    話し方も論理的じゃないしINTJでもないね
    統計とか根拠とか多用してる時点で、NJ型じゃないし、めちゃめちゃISTPっぽい...
    じゃあまずはビッグファイブの根拠をあなたから話してよ

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2024/04/14(日) 05:39:27 

    >>10
    世界規模で見たら1番少ないだけでしょ?
    日本人だったら4番目とかそれくらいに多かったはず

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/14(日) 07:22:31 

    >>577
    INTPは自分の中で理屈作って普通に浮気するよ
    類人猿は本来一夫多妻だから一人の女だけと付き合うのは自然じゃない、とか

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/14(日) 07:43:56 

    >>341
    進撃の巨人のリヴァイ兵長(ISTP)がブレードを逆手で持ってたの思い出した

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/14(日) 07:53:12 

    >>593
    のび太は0.93秒で寝付けるんだよね?
    不眠症とは無縁そう

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/14(日) 07:58:27 

    >>585
    INFPって有能な人とそうでない人の差が一番激しそう

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:46 

    >>538
    私もここぞと言う時に言う。
    言った方が良さそうだなって時など。
    表情でバレないかヒヤヒヤするけど、
    滅多にお世辞言わない本音で喋る人として認識されてるから、案外お世辞だってバレずに相手に気分良くなってもらえるよね。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/14(日) 09:14:11 

    こういうのいつも芸術家とかふわふわしたものになる
    なんとか社会にしがみついてる社不です

    +4

    -2

  • 610. 匿名 2024/04/14(日) 09:18:15 

    >>577
    優里、ISTPだよw

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/14(日) 10:01:04 

    何回やっても
    INTP
    生きづらいです

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/14(日) 11:10:12 

    >>547
    ENTPだけど確かに仲良い人はグループ関係ない
    隠キャとか陽キャとかそもそも区別してないな
    ただ同じグループでも合わないなと感じた人は全然交流しないし1人で動くことも多いから学生の時はそれでよくもめたな

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/04/14(日) 12:48:54 

    >>442
    私ISFPだけど陰キャだと思うよ
    Eタイプに憧れるわ

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2024/04/14(日) 12:57:39 

    >>224
    最後にAがつくのはポジティブタイプ
    Tがつくのはネガティブタイプ

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/14(日) 13:10:17 

    >>555
    INTJにとって会話は、意見交換や問題解決が本旨だと思う。雑談でも共感より新しい何かを得る事を楽しみにしている気がする。

    ただただ共感してほしい人との会話って難しいよね。
    例えば何かの愚痴を聞かされると、共感よりもつい原因を探して改善策を提案したりしてしまう。私これやりがちなんだけど変な空気になるんだよね〜特に複数人で集まってる時とか。

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:56 

    >>466
    女子だけでなく、ヒロインと初対面最悪だったマツケンはヒロインと同じ指揮官タイプ、
    小林薫演じる教授は提唱者タイプに思える。
    ヒロインの家の書生は擁護者か領事タイプ、
    つまりSタイプに思える。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/14(日) 14:19:47 

    グループにエンターテイナーって言ってる人いるんだけど
    ノリの良い気がつく陽キャさんだと思ってたら
    陰でめちゃくちゃ文句やクラスメートの悪口すごいし、言葉巧みに周りを誘導してる
    1番注目されてないと機嫌が悪いです

    今ちょっと可愛い陽キャな後輩のことを
    ネガティブキャンペーンし始めて
    でも絶対表ではニコニコでその子を可愛がるから後輩ちゃんは気がついてない
    これってほんとにエンターテイナー??

    自称なら本当のタイプは何だと思いますか…

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/14(日) 14:51:33 

    >>617
    うーん
    その情報だけではわからないかな
    性格の良し悪しってMBTIではわからないし、どのタイプにも性格悪い人、良い人、それぞれいるよ
    傾向はあると思うけど、この型だから絶対良い人!ってのはない
    個人的にエンターテイナーはどちらかといえば自己中な方なのかと思ってた

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/14(日) 15:02:10 

    >>556
    >×N×Pは悩みがちで人といる時も本来の自分を出さない。×NFPは気を遣って疲れるタイプ。
    ENFPはその中では陽キャだけど、他人の感情を繊細に受け取って合わせてしまう。サービス精神旺盛

    精神状態によってENFPとINFP行き来してるけど、まさにそれな過ぎて😂人と会った後はめっちゃ疲れる

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/14(日) 15:07:15 

    >>617
    1番注目されてないと機嫌が悪いって部分がまさにエンターテイナーっぽい

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2024/04/14(日) 15:51:57 

    >>618、620
    ありがとうございます
    そうですか、エンターテイナーであってそうなんですね
    私のおばあちゃんがそのキャラでさっぱりしているので違うのかと思いました

    周りも気にしてないようなくらいの自分の評価をすごく気にするというか
    周りが他の子を優先したら、今度は聞こえる距離で
    平気で本人の前で駄々こねたりするのでひやひやです 
    グループ抜ける!とか直ぐ言うけど次会った時にはどこ吹く風で楽しそうに参加して
    けどまた陰で文句悪口の繰り返し 浅い付き合いの人は裏の姿を知りません

    敵に回すと怖いタイプなんだと最近気が付き始め気が重かったです
    離れるわけにもいかないのでどう付き合えばいいか困ってました

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/14(日) 15:53:41 

    >>576
    私もINTJだけど全然嬉しくない。 最近あからさまにINTJじゃないのに自称する奴がSNSに数人いて迷惑してる。

    +4

    -1

  • 623. 匿名 2024/04/14(日) 16:02:23 

    >>255
    自分で産んどいて何言ってんの。 これだから子持ちは😅

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/14(日) 16:07:09 

    >>295
    SとNはSが、EとIではEが生きやすそう。
    TとF、JとPは属する場所によると思う。

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/14(日) 16:57:58 

    >>621
    エンターテイナーっぽい
    起業家などに比べるとエンターテイナーはネチネチしてる人も多い
    周りからの評価を気にするからね

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2024/04/14(日) 17:27:29 

    >>622 >>576

    >>546 >>560 >>568 >>596 ←みたいにINTJになりすまして、INTJとMBTIを、陰湿なテクニックで叩きにくる人がいる。MBTIトピが立つとかならず現れて、同じ内容書いてるから全部同一人物っぽい。
    INTJのふりして「私こんなに性格悪くない〜」「私は優しいからMBTI当たらない〜」と遠回しにいつもINTJとMBTIの悪口言いにくるから釣られないよう気を付けて。

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/14(日) 17:36:43 

    >>621
    注目を浴びたい+いつも人に囲まれてたい=E型要素
    周りからの自分の評価をすごく気にする=S型要素
    論理じゃなく感情に支配されてる=F型要素
    自分に甘い、あまり後先のこと考えない=P型要素
    プラス、本人の診断でもエンターテイナーと出てるなら、それで間違いないのかなと感じました

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/14(日) 20:07:37 

    INFPとINFJ行き来してて、計画型と探索型がいつも数%の違いでどっにかになります。
    計画立てるけどその時々でも考えるからのこう言う結果なのかなと思ってます
    同じ人いますか?

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/14(日) 21:22:21 

    >>617
    エンターテイナーは正直「ノリ悪い人、元気ない人(つまり陰キャ気味な人)嫌い」ってとこあるから「しっかり関わって深いとこ知ったわけでもないのにいとも簡単に人嫌うやん」って印象もわりとある。
    みんながみんなじゃないだろうけどさ。
    一部じゃ小物DQNわりとこれだよねとも言われてるよ。

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/14(日) 21:58:32 

    >>133
    私、コレ!めちゃくちゃ当たってます。
    コツコツ真面目に仕事する人。融通効かない…リーダーより補佐タイプ。多分部下にいたらありがたいけど、上司になったら煙たがられる

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/14(日) 22:19:40 

    >>590
    ESFPの可能性はわかるけどISFPは全然違う気がする。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/14(日) 22:39:50 

    ISFPだけど、あまり親しくない人や自分が理解されてないと思う相手、大勢の前では自分を出さないで様子見してるせいか、
    控えめなフワフワしてる奴だと思われてナメられるのが困る。
    実際は大人しい性格ではない。合わせてそうに見えるかもしれないけど、言わないだけで他人の性格を色々観察していて、本当は気が強い。
    好きじゃない人には本性を隠し続けるから、なかなか見抜ける人少ないと思う。

    +12

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/14(日) 23:17:47 

    偏見

    お掃除

    ENTJ(指)→徹底的に散らかすし片付ける
    INTJ(建)→ルーティーンで綺麗になる
    ENTP(討)→昔苦手でも成長で改善
    INTP(論)→なんだこのお掃除家電は!(買)
    INFJ(提)→自室とラブラブだから綺麗
    ENFJ(主)→(友人に)奢るから手伝って!
    INFP(仲)→掃除っつかインテリアが好き
    ENFP(運)→別に過ごせればよくない?
    ISTJ(管)→精神と時の部屋レベルの綺麗さ
    ESFJ(領)→過ごしやすい空間作りたがり
    ISFJ(擁)→人の為ならやるけどって感じ
    ESTJ(幹)→達成感大好き人間なので好き
    ESTP(起)→どうしてもしたくないんだが
    ISTP(巨)→やってくれる人が常にいる
    ESFP(エ)→すぐ遊ぶから時間かかる
    ISFP(冒)→好きじゃないです

    +11

    -1

  • 634. 匿名 2024/04/15(月) 14:16:45 

    >>452
    キモオタw結構嬉しい。害無く一人で遊んでるんでしょ?しあわせなキモオタ仲間居て嬉しい

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2024/04/19(金) 18:58:02 

    >>170
    どうしてでしょうか?
    ダイゴがおおらかで穏やかだからかな?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/20(土) 02:16:14 

    会話量はN型の男性>女性>S型の男性らしい。たしかにN型の男性はよく話すイメージある。IS型の男性は無口が多い。
    <MBTI>寡黙な性格タイプとおしゃべりな性格タイプ|イブリース
    <MBTI>寡黙な性格タイプとおしゃべりな性格タイプ|イブリースnote.com

     数年前に「女性は話が長い」といって解任された老政治家がいたが、私は周囲の人間を見回して、特に女性が話が長いと感じたことはない。むしろ16タイプとの相関が高い気がする。今回は16タイプと会話量の関係について論じてみたいと思う。 異次元に喋るタイプ ENT...

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/20(土) 16:00:52 

    >>360
    なんか懐かれてるなあって思う

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/21(日) 00:06:20 

    愚痴だけど最近MBTI疲れ
    何が疲れるって、浅識な層の人達にまで知れ渡ってしまった事
    そういう層って心理機能じゃなくて1文字で考えるし、偏見と決めつけツールにしかなってない
    N型という選民意識が強い人は、無理して哲学的な話に持って行こうとしたりでだるい
    最近ではそんな浅はかな層を選別するツールと化してる

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/21(日) 21:43:01 

    ENFP
    まあフレンドリーではあるけどアラサーになって猫被るの疲れたよ
    自分が本当に外向型なのか怪しいと思うときがある

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/01(水) 16:24:29 

    >>539
    私INFPだけど、今まで付き合ってきた人ほとんどESTPだろうなって人ばかりです
    相性がいいのかは分からないけど、惹かれるのは本当だと思う
    空気を読み過ぎる私にとって、空気に惑わされない力?を持ってて心地いい
    愛情表現がとにかくストレート!!
    こんな感じで生きていいんだ~って思わせてくれます(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード