ガールズちゃんねる

16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

877コメント2024/02/08(木) 15:33

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 12:25:57 

    16性格診断(MBTI)を知っていますか?
    興味がある方と語りたいです!

    主はISFJ
    献身的な擁護者

    診断はこちらから↓
    無料性格診断テスト | 16Personalities
    無料性格診断テスト | 16Personalitieswww.16personalities.com

    無料性格診断テスト | 16PersonalitiesSkip to main contentSkip to search性格診断テスト性格タイプチーム評価お問い合わせ日本語無料性格診断テストNERIS Type Explorer®自分の性格タイプを明らかにするため、ありのままの自分で正直に回答してください。自分の性...

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +152

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 12:26:40 

    有料?

    +3

    -20

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:03 

    擁護者です

    +262

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:13 

    私はINFP仲介者
    社会不適合者ってよく言うけど正にそうw

    +367

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:16 

    私はINFJ
    「善意ある守護者」

    なんやそれ

    +224

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:28 

    宣伝に来たん?

    +24

    -11

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:35 

    なぜかガルに多いINFJ

    +157

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:36 

    これ科学的な根拠あるの?

    +9

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 12:27:52 

    IFSPの好奇心旺盛な芸術家
    違うやつだと冒険家だよね

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 12:28:07 

    何回してもISFPだった

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 12:28:15 

    管理者(ISTJ-T)
    100%内向型でした。

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 12:28:24 

    確か管理者だったけど自分では冒険家だと思ってる

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 12:28:30 

    そんな何回もしたわけじゃないけど、ISFPとINFP
    どっちかになる

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 12:28:42 

    Iの人多すぎ

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 12:29:22 

    何回やってもISFPだけど芸術家的要素皆無なんだよなぁ…

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 12:29:38 

    >>1
    表現が前に見たやつと違うからどれかわからない

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 12:29:44 

    ENTJです!
    ガルだとEがつくとマイナスされるよね

    +48

    -10

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 12:29:49 

    INFPって社不だから嫌い
    INFP名乗っている人とは仲良くなれないなと思う
    こんなこと書く自分は何回やってもESTJ

    +8

    -69

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:11 

    ちょっと前に内容変わったってほんと?

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:26 

    ISFJだった
    自分の嫌いな部分ばかり書いてあってやっぱり自分はつまらない駄目な人間なんだって再認識して落ち込んだ

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:29 

    INTJだった
    上辺の付き合いがストレスになる
    淡々としてたい

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:39 

    ガル民はほぼ「INFP仲介者」で社会不適合者
    終わり

    もう過去トピも全部同じ

    +58

    -14

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:47 

    これサイトによって結果変わるw

    +17

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:49 

    質問が変わるまでは何回やってもENTPだったけど変わってからはISFPになった
    全然違うのに不思議だわ

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 12:30:58 

    >>17
    所詮陰キャが外向的な人に嫉妬してるだけなんだよね
    ENFJは一番嫌われにくいタイプだから羨ましい

    +16

    -26

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:03 

    >>18
    結局こうやって血液型みたいにあれな人は嫌いとか付き合い狭めてしまうだけならやらない方がマシ

    +47

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:12 

    >>8
    科学的???
    心理学だから科学まったく関係ないよ

    +38

    -7

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:27 

    設問が抽象的で答えづらいし全然当たってないと思ったわ

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:37 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +68

    -15

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:50 

    >>14
    日本人Iの人多そう。

    +73

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 12:31:55 

    >>4
    そうなの?私も何だけどまじ社不

    +127

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 12:32:01 

    弱気な引きこもりがないんだけど…

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 12:32:15 

    INTP(論理学者)
    ゲーム大好き過ぎてハマるの分かってるから、すぐ終わる落ちゲーとナンプレ以外手を出さないようにしている

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 12:32:26 

    あるけどもう全部忘れた

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 12:32:57 

    巨匠
    この画像では実験者?

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:20 

    >>19
    ほんと
    設問が新しくなった
    何回やってもINFJーAだけど

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:39 

    >>14
    IとEの比率は実際そんなに変わらないだろうけど、私たちみたいにネットの世界に入り浸ってる人はIが多いんだと思う

    +126

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:47 

    先進的な企業だと、企業説明会で上司がmbti公表するケースもある

    ま、全く合わなさそうだなと思ったらその企業は志望しなくなるんだけれど

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:48 

    >>4
    私も!
    ネットに多いんだっけ。平和主義者らしいのに何でネット界隈っていつも荒れてるんだろうw
    なんかそんなに多くないって聞いたけど、私の周りけっこう多い気がする。類友?

    +144

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:45 

    >>32
    ISFPかINFPじゃない?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:46 

    >>9
    ジョングクやアヴリルと同じらしくておこがましいわ
    でも解説はわりと当たってる

    +16

    -7

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:49 

    >>4
    でもこの性格診断、どの診断結果でググっても第二検索ワードに「◯◯◯◯ クズ」って検索されてない?どの性格でもクズだと思われてるもしくは思ってる人がいるのかと思ってた。

    +99

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:52 

    久しぶりにやったら巨匠に変わってた

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:06 

    ENFJだった

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:30 

    久しぶりにやったら
    擁護者から建築家になってたわ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 12:35:34 

    INTJ建築家

    たまにやるけど、いつもINTJ。
    内容も全て私の事だ、と思うほど当たっている。
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +88

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 12:36:34 

    >>7
    多いよね!私もINFJ
    しかもINFJ-Tの方でメンタル弱すぎる

    +142

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 12:36:54 

    EST.J 優秀で厳しい管理者

    さて、気温も上がってきたので管理者自ら花の水やりをしてこよう

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:41 

    istjでした

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:45 

    >>1
    優しくて穏やかな男性が多いMBTIって何だろ?
    真面目で誠実な男性が多いMBTIも
    もちろんMBTIで全てが決まるわけではないと理解してるけど傾向の話

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 12:38:24 

    >>18
    それに該当する人が傷つく可能性を考えないクズ

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 12:38:39 

    ESTJ 優秀で厳しい管理者はその前に自ら食器を洗うとするか

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:00 

    INFJ。ほかのサイトでは、提唱者になってた。
    理想主義で内向的で使命感がある。少ないタイプなので周りの人と合わないと感じてるけど、だからこそ深く理解し合える人間関係が好き。

    +69

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:09 

    忘れた頃に何度かやってるけど毎回冒険家ってやつだわ、これだと芸術家かな?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:27 

    >>1
    INFPの人~
    彼氏・旦那にするならどのMBTIの人が良い?(とか聞いたらMBTIで決めるの?とか返信来るけどあくまでそれぞれのタイプの特徴を見ての話)
    私はI×F×の人が良い
    でもINFPは嫌
    それ以外

    +8

    -8

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:38 

    >>50
    優しくて穏やかなのはISFP
    真面目で誠実はISFJかISTJ

    ISTJは面白みこそないけれど、全タイプで1番真面目
    >>50はIS~~を引けば大丈夫そう

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:57 

    >>53
    今見たら、多分同じサイトだわ。、

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 12:40:21 

    >>36
    え、んじゃまたやってみよ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 12:40:31 

    冒険を楽しむ企業家だった
    結構時間かかるねw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 12:40:41 

    提唱者やった

    性格診断て、やったところで「ああ、はい」てなって終わるよね( •ω• )

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 12:40:59 

    >>3

    私も。そして超内向的。
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 12:41:09 

    やったことないからやってみたけど起業家だった
    眠くなってきたから寝るわおやすみ

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 12:41:29 

    ISTJ
    でもこの間全然真逆の出て?って思った

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 12:41:35 

    何年もずーっと何回やっても
    ENFP独創的な広報運動家
     
    周りにいないのは独創的だからなのか、、

    +24

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 12:41:37 

    献身的な擁護者って出た

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:14 

    ISTP 巨匠だった

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:17 

    やったことあるけど忘れた

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:17 

    INTPだった!前やった時となぜか全然違う

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:20 

    >>7
    同じく笑
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +121

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:35 

    >>39
    現実社会では何も言えないからネットに多いんだよ

    +19

    -8

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:38 

    管理者
    内向98%と振り切っててワロタ

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:52 

    何回かやってINFPだけど、パーセンテージを見るとかなり中央寄りなので、似非INFPって感じ
    ガチINFPの人とは違うな~って感じる

    あと、その時々によって「INF」までは逆側になる時もあるけど、「P」だけはいかなるときも「J」にならない。生粋の「P」人間

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:56 

    >>22
    私ガチの社会不適合者だけど、今回は違う結果だからアテにならないよ

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 12:45:12 

    >>7
    INFJは性格診断、心理学系に興味を持つことが多いので自ずとこういうトピに集まるので多く見えるだけ
    全体で見れば数は少ない

    +185

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 12:45:27 

    INTJの戦略家でした。夫にもさせてみたところESTPでめちゃくちゃ納得。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 12:45:45 

    INFPでエニアグラム9w8なので、平和の為には争いも辞さないタイプ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:25 

    2023年6月に質問変わったらしいからそれ以降でやってない人はやってみると結果変わるかも?
    私も変わった

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 12:46:47 

    初めてやってみた
    巨匠って出たけど合ってるのかどうかもよくわからない笑

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 12:47:35 

    >>74
    哲学とか心理学とか好きですわ。

    +98

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 12:47:38 

    >>68
    ENTPだった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:37 

    >>33
    INTPって好きなものにはまりやすいの?

    私もINTPだけど何かにはまると現実世界に戻って来られないのでゲームには一切手を出してない

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:56 

    >>4
    友達が仲介者だけど優秀
    癖は強い

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:38 

    提唱者だった。ワケワカメ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:25 

    >>64
    ENFPって陽キャ中の陽キャのイメージしかないから羨ましい

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:04 

    INTJ(建築家)タイプとなった
    実務と同じなのが意外すぎる
    この仕事向いてないと思ってたけど建築的思考に染まってきたのかもしれない

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:42 

    広報活動家?だったよ
    周りからどんなイメージなんだろ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 12:53:11 

    >>1
    こういうのって何のためにあるんだろう

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:29 

    >>1
    E(外向的)⇔I(内向的)
    S(感覚的)⇔N(直感的)
    T(思考的)⇔F(感情的)
    J(判断型)⇔P(知覚型)

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:07 

    >>22
    マジで多いよね

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:14 

    >>87
    就職の時に自分を見つめるときのヒントとして使うとか自己啓発のヒントにするのが本来の目的だと思う。
    こいつは嫌いとかくだらない使い方がメインになってるけど。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:19 

    >>2
    無料

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:54 

    >>84
    コメ主です
    そうなの??それは初めて聞いたけど、私陽キャラ中の陽ではないと思う、、陰でもないけど、めっちゃ明るいわけではないんだな

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 12:56:00 

    途中で飽きて一回もこの診断最後までやることができない。ADHDですか?

    +0

    -7

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 12:56:41 

    ESFP、たまにESTPになる
    エニアグラムは7でまぁ楽天家なんだろうなーって感じではある

    昔はオシャレ大好き、飲み会大好きな陽キャだった(休日の予定もびっしり)
    今は早寝早起きの普通のオバサンだよ
    最近はゲームばっかりやってる

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 12:56:57 

    >>33
    同じだー。
    INTPで基本的にハマったら抜け出せない性格だと若い頃から自覚があるので、タバコは1度も手を出さなかったし、ゲームもずっと手を出さないようにしてた。
    ここ数年ゲーム解禁したら、やっぱりハマりすぎてしまう。効率厨だから効率化のためにいろいろ調べることで時間が溶ける…

    人と関わるのは好きじゃない。
    感情に寄り添うのがめんどくさい。

    +67

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:26 

    EMFJ型の主人公だった。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:49 

    >>1
    さっきやったらISTJ-Aってでた
    この世にはいっぱい言葉があるんだねぇ
    夜には忘れてるとおもう

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 12:58:16 

    >>7
    同じく
    全体的には少数みたいなのにね

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 12:58:49 

    >>47
    同じ。
    何度やっても結果同じでええ…?って感じ。
    メンタル豆腐です…

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:37 

    こちらのMBTI診断もあるのでやってみて下さい
    質問が多すぎて最後までできない人にも簡単診断もあります
    もっと詳しく知りたい人のために心理機能の説明もあります

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:54 

    ISTP どんなイメージですか?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:04 

    INFJでした
    ピンとこないけど

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:10 

    何度やってもISFJで、ゆるっとMBTIやってもISFJだった。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:30 

    >>93
    >>100の簡単診断オススメ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:43 

    何回やってもINFJ
    今までやった性格判断の中でいちばんしっくりきて怖かったわ
    長所はともかく短所がドンピシャだった

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:05 

    >>93
    ADHDだと最後まで出来ないってよく聞く
    本当かどうかはあなた次第

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:32 

    >>7
    そうなんだ
    期間を空けて何回やってもコレになる

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 13:04:28 

    正直に答えた結果と、理想の回答した結果を比較するのが好き。ISTPです。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 13:06:18 

    建築家
    INTJ-A

    合ってるけどさ・・ただに偏屈じゃないか笑笑

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 13:07:47 

    論理的な発明家だった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:08 

    >>18
    ESTJとINFPは相性悪い

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:10 

    >>18
    私INFPと夫のESTJで夫婦仲良いよ
    何もかも正反対なので、何年経っても飽きない
    子どもはINTJで、ちょうど半々(笑)

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:15 

    何度やっても論理的な発明家

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 13:09:17 

    >>18
    むしろ、こんなこと書く人とは仲良くなれないなと思う

    +54

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:26 

    >>84
    私ENFPだけどそうでもないよ
    皆と盛り上がってても飽きたら抜けて1人で過ごしたくなるし、陽キャに見える陰キャだと思ってる

    +56

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:20 

    日本人のMBTIタイプの割合
    日本人のMBTIタイプの割合について、最新の2023年のデータを紹介します。
    順位 MBTIタイプ 割合
    1 INFP-T仲介者 12.91%
    2 ENFP-T運動家 8.48%
    3 ENFP-A運動家 5.30%
    4 INFJ-T提唱者 4.97%
    5 ISFP-T冒険家 4.53%
    6 INTP-T論理学者 4.52%
    7 ISFJ-T擁護者 4.30%
    8 ESFJ-A領事 3.76%
    9 INFP-A仲介者 3.53%
    10 ESFP-Tエンターテイナー 3.08%
    11 ESFJ-T領事 2.99%
    12 ENFJ-T主人公 2.94%
    13 ESFP-Aエンターテイナー 2.94%
    14 INTP-A論理学者 2.67%
    15 ENFJ-A主人公 2.65%
    16 ENTP-A討論者 2.64%
    17 ENTP-T討論者 2.55%
    18 ISFJ-A擁護者 2.52%
    19 ESTJ-A幹部 2.30%
    20 ISFP-A冒険家 2.21%
    21 ISTJ-A管理者 1.93%
    22 INTJ-A建築家 1.91%
    23 INFJ-A提唱者 1.82%
    24 INTJ-A建築家 1.79%
    25 ISTJ-T管理者 1.64%
    26 ESTP-A起業家 1.58%
    27 ENTJ-A指揮官 1.56%
    28 ISTP-T巨匠 1.54%
    29 ISTP-A巨匠 1.33%
    30 ESTJ-T幹部 1.09%
    31 ESTP-T起業家 1.04%
    32 ENTJ-T指揮官 1.01%

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 13:15:30 

    私はFSFJ領事官で旦那がISTP巨匠だけどまんますぎる。
    いつも人間関係のこととか相談しても、直接相手から文句言われたわけでもないのに勝手に妄想して悩んでるのまじでくだらないとか言われて、そうかもしれんけどなんだかな~…って思ってたからこの結果見て納得した。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 13:15:58 

    理想主義の仲介者
    めちゃくちゃ当たってると思った

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 13:18:09 

    何回やってもISTP-T😔

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:50 

    >>4
    私もやってきました…
    同じでした
    まさしく社会不適合者です

    +87

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:25 

    >>1
    最も稀な提唱者

    でした。

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 13:22:53 

    いつもISFJなのに今やったらISTJだった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:18 

    INTP-T
    ネガティブでゲーム大好き
    陰キャだからまじで当たってる
    無理して社交すると大抵潰れていくタイプ

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:37 

    >>19
    今やったけど全然前と違うって感じがした
    前よりあんまり考えなくても答えやすくなったというか

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:50 

    >>121
    追記
    最も稀な提案者は
    INFJ-A/INFJ-Tだった

    最も稀なのに、
    %で表すと、もっと稀なタイプがあるということ?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:01 

    >>18
    どこが優秀な管理者やねんw
    このトピの雰囲気めちゃくちゃにしとるがな

    +74

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 13:27:08 

    >>74
    ああ、好きだわ。

    +56

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 13:27:19 

    INTP-A 論理学者だって

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 13:29:52 

    >>101
    好戦的な一匹狼タイプってイメージ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 13:30:19 

    >>14
    診断やり直したりしてもここ(内向的)だけは変わらないわ
    特に抜きん出てるわけでもなく値は中央寄りだけど揺るがない

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:48 

    診断サイトの結果がバラバラ
    INTJ、ISTP、INFPがでる
    自分ではINFJと思ってる
    内向的でパッとひらめいたことに従う
    全くもって論理的じゃないと指摘される、計画や下調べが好き

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:50 

    旦那も私も仲介者なんだけど、旦那曰く「だいたいの人、多くが仲介者なんだろ?」だそうです。
    そんなわけ無いよね?😅

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:22 

    サイトによってISFPかESFPか変わるな〜

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:25 

    INFJ
    大人数苦手。不義理な人嫌い。
    割と誰にでも合わせられるからけど本当に心開いてる人は極小数。八方美人って思われることもある、でもどれも本当の自分で演技してるとかでは無い。あの人今機嫌悪くなったなーとか人の感情の変化がすぐわかる。優しいはよく言われるけど、意外と難しい人だね、不思議な人だね、も言われる事ある。

    +73

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:27 

    INFJ-T
    エニアグラムでEIIのハーモナイザー
    生きづらさの塊みたいな人間になってる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 13:39:48 

    >>116
    INFPって生きづらいからこういう診断よくやっちゃうらしい

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 13:40:54 

    >>1
    INTJだった
    書いてある事当たってて怖い

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:28 

    >>9
    これだけど私のことを言ってるとは全く思わなかったな

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:53 

    >>131
    INFJは、直感道理だけど、慎重型だよ。
    行動する前に周りのことを考える。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 13:44:18 

    用意周到な戦略家だって
    まぁ、そんな感じかも

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 13:47:30 

    >>7
    INFJ-Aだよ
    一人でいるのが好き
    もうすぐ会社のイベントがあって憂鬱
    全員参加だから出席しないと
    行かないって選択肢はない
    ずーっと黙っているのは辛いな…妄想ワールドに逃げ込みたいけど周りに気をつかわれるのもしんどい
    放っておいてくれないかな

    +85

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 13:47:57 

    ISTP

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 13:51:34 

    >>95
    「人と関わるのは好きじゃない
     感情に寄り添うのがめんどくさい」

    めちゃくちゃわかる
    親にあんたは冷たいねとよく言われる
    他人に興味ないし自分のことを知られるのも凄く嫌

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 13:55:14 

    これって同じ結果になった人どうしはやはり気が合うのかなぁ??

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:45 

    win-win、お互い得する、お互い損しない、問題が起きたら損失を最小限に抑える方法を考える。
    偏見や思い込みや噂よりも、自分で見聞きしたものを信じる。
    こういうところは、理想主義のINFJらしいと思う。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 13:57:56 

    >>84
    enfpは陽キャと陰キャのハイブリッドタイプ
    典型的な嫌な陽キャはいないかな

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 13:57:58 

    最後のTとAの違いってなに?
    チルドレン、アダルトじゃないし

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:29 

    >>95
    効率化のために調べ物するのあるあるだよねー
    知識を集めたり考え事が大好きだから、その時間を捻出するために現実をできるだけ効率化したい

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 14:00:03 

    巨匠でした。当たってるのかなぁ?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 14:02:51 

    ISFJ⇄INFJを行ったり来たり…。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 14:06:05 

    istpの人いる?

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 14:06:17 

    ここに書いてないけど、稀な提唱者だった。結構当たってました

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 14:08:41 

    これがINFJ特有なのかは分からないけど
    全くの別人になりたい願望はない。
    なりたい自分像はあっても、あくまで自分でいたい。

    +33

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 14:10:17 

    詳しい版は何度やってもintj建築家
    今簡易版をはじめてやったらistp実験家
    本質的にはintjだけど最近の気分はistpであってると思う
    元からほぼ半分ずつでやや傾いているってだけの要素だからn⇔s、j⇔pがブレるあたりも変わり者で我が道を往き態度に一貫性がないと勘違いされやすい点の合理主義とも合致する
    戦略練って実験(実行)して満足して飽きたら好奇心に従って次!でもお気に入りはとことん沼る!ていうメンタル
    加えて太陽星座魚座×月星座乙女だから、もう実務ベースの総務や秘書が天職で笑える

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 14:11:02 

    >>136
    そうそう、何回もやっちゃうみたいだね

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 14:15:09 

    >>21
    私もINTJ
    なんかアニメキャラだと悪役に多くて「え~」てなってる
    プーチンやイーロンマスクもINTJらしいし

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 14:16:53 

    >>11
    仲間発見!私も内向型100%だったよ。

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 14:22:11 

    >>7
    思考回路が複雑なんだよね

    +33

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 14:25:22 

    ENFP 広報運動家でした
    とりあえず毎日楽しく過ごすがモットー

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:58 

    >>156
    プーチンと同じかよ
    サイコパスみあって突拍子ないように見えて実は綿密に考えてるのかな

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 14:31:00 

    >>74
    占いとかオカルト好きなのもINFJに多い
    不思議な話トピとか好きだわ

    +69

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 14:31:37 

    >>158
    複雑に考えて、答えはシンプルなのよ。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 14:31:51 

    >>100
    初めてこちらのサイトで精密診断をしてみたけど、16personalitiesと同じ結果がでた。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 14:33:02 

    >>64
    私もENFPです。
    mbtiにハマり、周りの人100人くらいに聞いたけど、男性2人だけだった。まだ女性のENFPには会ったことない。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 14:36:44 

    INFJは理想主義だから現実との差に悩むけど、どん底まで落ち込んだら、あとは上がるだけだって、気持ちの切り替えは早い気がする。
    落ち込んでる時の支えが、哲学や心理学や禅の言葉、名言とか。落ち込む度に、現実の人間を知る。

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 14:38:01 

    自分自身を客観視するのが難しいから、自分の性格を知りたいと思うのだけど。自分で答える性格診断は、自分自身を客観視出来ていることが前提になっているように思ったりする。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 14:39:05 

    ENFPがよく出るけど
    人前では陽キャっぽく振る舞うけど家では陰キャ
    逆に一人でいても全く苦じゃないというか一人大好き

    人前で自分作ってるから一人になりたいんだと思うw

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 14:40:26 

    前から何回やってもINTP
    めちゃくちゃ文系で数学とか分析とか苦手なんだけど関係ないのかな?

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 14:41:16 

    >>161
    まさに今占い全般にハマって本買いまくって勉強中のINFJーa
    職業にする訳でもないのに興味だけで調べまくってしまった
    学んでも学んでも次々その土地の文化的な背景がわかったり発見があるし、別の占術との繋がりもあって点と点がつながる感覚が面白くて
    直感力と知識欲があるINFJには楽しい分野だと思う

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 14:44:43 

    >>162
    コスパ悪そうな人材だなぁ

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 14:47:19 

    >>29
    何回かやったんだけど、体調によるのかINFPかENFPになる
    どっちにしろ鬱になりにくいのか!良かった

    +16

    -3

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 14:50:38 

    >>56
    優しい人は鬱傾向高そうだよね

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 14:54:08 

    >>4
    INFPとINTPがその時によって変わる。社会不適合は本当にそう思う。

    10年前に占い的な気持ちでやったけど今よく見るようになってびっくりしてる。日プ女子のプロフィールに載ってたけど韓国で流行ってるのかな?

    +58

    -2

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 15:01:31 

    >>165
    アランやニーチェが好きだわ…

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 15:01:36 

    >>170
    説明下手よりはいいと思う。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 15:03:23 

    INFP-Aです

    TかAかでだいぶ違いがある気がする

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 15:08:33 

    >>170
    回り道沢山するおかげで綿密な計画を立てられます

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 15:12:08 

    ENFPです。
    気になってる人がINFJなんですけど、どういうアプローチをしたらいいのかわかりません。
    INFJの人ってどういうことをされたら嫌ですか?
    グイグイ行ったら困らせちゃうかなと思ってただひたすら当たり障りのない会話をしてます、、笑

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 15:12:09 

    ちいかわでみるMBTI

    ちいかわ 仲介者
    ハチワレ 管理者
    うさぎ  起業家

    ちいかわって可愛いけど、実際人間だったらめっちゃイライラされるタイプだと思う
    INFPはそんな感じの人多い
    優しいけど自己愛強いし仲良くなると負の感情の掃き溜め口にされるから疲れる

    +20

    -6

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 15:12:52 

    >>7
    INFJって答えのないことで延々と悩んでいるイメージ
    螺旋階段みたいな思考してない?

    +89

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 15:14:34 

    >>101
    いつもいつでもISTPって感じ
    周りに流されないし芯が通ってて信用できる
    ツンデレ
    仲良くなると尽くしてくれる。好意を持った人間にしか興味を持たない
    愛嬌があるタイプではないので男女ともにあまりモテない
    感情が声や表情に乗りづらいけど人を差別しないし本質を見る

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 15:16:02 

    ENFPの方、どんな仕事をしていますか?
    私は海外営業です。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 15:16:44 

    このグループ、ENFJ(主人公)以外苦手かも…
    INFJは思考が深すぎて疲れる。優しく見えるけど内面は黒かったりする
    INFPは優しそうに見えて我儘。ネガティブすぎてイラつく
    ENFPは話しやすいけど浅はかで自分がない
    ENFJは高コミュ力だし面倒見良くて良い奴多い
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +10

    -27

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 15:18:52 

    >>46
    一緒だ!

    変わってると言われるかはよくわからないけど、
    自分が喋るよりは人が喋ってるのを聞くほうが好き。
    好きというかコミュニケーションとるのめんどい(笑)
    一人で考えを巡らせてる時間のほうが楽しい

    +32

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:00 

    INTP論理学者だった

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:47 

    >>46
    建築家ってめっちゃ激レアな印象です
    周りで見たことないや…

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 15:25:51 

    進撃の巨人で見るMBTI
    アニメキャラクターで説明するの、結構わかりやすいんだよな
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 15:29:07 

    >>1他のやつで冒険家みたいなやつだったんだけどこれなら芸術家であってる?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 15:29:45 

    >>178
    INFJは基本的に恋愛に受け身なのでアプローチはしっかりした方が発展する確率はかなり上がると思います
    倫理的、道徳的に道をはずれている人が苦手なのでその辺はしっかりしておいた方がいいです

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 15:30:42 

    >>180
    定期的に延々考え事する癖があるし、上手くいかなくて落ち込む気配を感じ取ったら何も予定を入れない日を作って落ち込むための時間を確保する。

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 15:31:56 

    >>41アブリルとケーポを並べるな

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 15:34:58 

    >>178
    気難しそうに見えて、実は単純です。
    嫌がることをしない。
    優しくする。
    連絡が来たら、返事する。
    相手の意見を頭から否定しないで、一旦は受け止める姿勢を見せる、「あなたの意見はそうなんですね。」みたいに。
    確かに、グイグイ距離を詰めてくる人は苦手ですが、上を実践して相手から心を開いてくれたら、進展すると思う。基本的に、打たれ弱いヘタレです。

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 15:40:13 

    >>178
    イエスマンよりも、理解者が好きです。
    理解しようとしてくれる人が好き。
    せっかちよりも、のんびりしてて穏やかな人が落ち着くから好きかな。
    自分の場合、同性は気が合えば2〜3カ月、異性だと仲良くなるまでに一年はかかる。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 15:41:24 

    >>46私の性格完全にこれに当てはまるのに結果は何故か芸術家になるよ

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 15:44:52 

    >>178
    あとは、いくら好きでも、周りとの関係性を考えてほしい。好きな人しか見えてない人は、苦手...。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 15:48:10 

    >>84陽キャと陰キャを行ったり来たりのタイプだと思う。オンオフスイッチがあると言うか。芸能人に多そうだけどわりと悩みやすいと思う

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 15:48:35 

    私ISTPだけど、INTPの友達とめっちゃ意見合う
    すごい付き合いやすい

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 15:49:16 

    過去にも何回かやってるけど毎回INF-JA。提唱者になる。
    %低いらしいけどここでは結構該当者いるよね。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 15:50:43 

    >>167
    私もそうだけど、人気者になりたいフッ軽の陰キャってめっちゃ当たってる
    ガチ陽キャって討論者、起業家、エンターテイナーあたりだよね

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:25 

    >>64
    日本人にめっちゃ多いらしいけど私の周りで見たことないわ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:52 

    ISTPの同僚いたけど、周りに流されない人で好きだったな
    なんか高級猫みたいな性格の人多い気がする
    誰かが失敗して落ち込んでる時、その場では何も言わずに真顔なのに
    あとでお菓子渡してきて「あれ難しいよな」ってボソッと励ましてきたのめっちゃISTP感じたw
    怖く見えるけど、不器用だよね基本

    +33

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 15:55:24 

    「各MBTIに向いてない仕事」※あくまで傾向です。

    ESTP図書館司書
    ISTPセラピスト
    INFJカーレーサー
    ISFJ討論家
    INTPコールセンター
    ESFP占い師
    ISTJラッパー
    INTJカウンセラー
    ESTJ詩人
    ESFJ物理学者
    ENFP研究者
    ENFJエンジニア
    INFP起業家
    ENTPデータ入力
    ENTJ専業主婦
    ISFP弁護士

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 15:55:42 

    >>36
    私INFJ-AからINFJ-Tになった
    自己肯定感低めになったってことか

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 16:00:56 

    ISFP-Tです
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 16:02:57 

    INFJ-Tだが...。
    根明だけど、悲観主義だわ。

    「A(Assertive)
    ”断定的な”、”積極的な”、”自信に満ちた”、”自己主張する”などの意味を持ちます。比較的自信を持っているように見える態度、ポジティブな態度、自信過剰などの傾向が見られることがあります。

    T(Turbulent)
    ”荒れ狂う”、”かき乱される”などの意味を持ちます。改善志向、反省的、小さな問題にも気が付きやすい、ネガティブにもなりやすいなどの傾向が見られることがあります。」

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 16:05:04 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 16:07:21 

    >>173
    韓国アイドルの流行りがこっちにも伝わりつつある

    +25

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 16:08:43 

    ESTJだけど仲介者の友達大好きだわ!
    ESTJ、メンタル強いし一人好きとか書いてあるけどメンタルめっちゃ弱いんだけどなぁ…

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 16:09:23 

    >>20
    わかる…

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 16:13:26 

    >>7
    >>161
    >>74
    N型は占いやオカルトやスピリチュアルや霊的なものに興味津々みたいよ。
    逆にS型はそういうの信じない、馬鹿馬鹿しいと感じるみたい。

    +49

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 16:18:29 

    >>202
    確かに、安定志向で、危険でハイリスクハイリターンの仕事は選ばないわ...。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 16:18:36 

    ENFP

    ぱっと見誰とでも仲良くなれる盛り上げ役だけど
    他人に興味がなくて人望もないって私過ぎるな〜って思った笑

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 16:25:29 

    >>35
    私も istpaだったー
    心理機能のほうだとestpだけど

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 16:32:47 

    >>147
    aのほうは前向き(メンタル強い)tは逆

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 16:33:21 

    >>183この画像全員分載せてもらえませんか?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 16:34:49 

    >>215
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 16:34:53 

    >>183
    183はどのタイプなの?

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 16:35:44 

    >>201
    あなたのタイプは分からないけど、ENFPの人はISTPのことが大好きな傾向にあるらしい。

    自分の考えがはっきりしていて周りに馴染もうとしないISTPをENFPが魅力的に感じて喋りかける

    私ENFPでISTP大好きです。分かりやすい優しさではないけどすごく優しい人多い。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 16:35:50 

    >>199
    ESXP、ISXPが陽な感じするよね〜
    そうなりたかった!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 16:35:53 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 16:37:03 

    INTJの建築家
    頭の回転早いってよく言われるけど、矛盾にすぐ気付いて指摘するからモテない

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 16:39:18 

    >>186
    日本人女性では0.8%しかいないと言われる超希少な存在だからね
    ヒラリークリントンとかイーロンマスク、歴史上の人物だとアイザックニュートンがINTJって言われてる

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 16:40:39 

    ENTP
    性格悪いランキング1位だった。
    女だとモテないしね。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 16:42:16 

    >>202
    向いてる方もお願いします

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 16:43:24 

    >>220
    このグループ賢くて憧れるけど、友達にはなれないな

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 16:46:55 

    >>225
    INTPは割と話しやすい人多いよ
    ただ、エックスで見たけど「ほんわか型」と「ブリザード型」に分かれるらしくて
    前者はちょい天然入った優しくて頭いい感じ、後者は正論マジレッサーみたいなタイプで分かれるって聞いたw

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 16:48:07 

    INTP
    何度やってもINTP
    すべて当てはまるとは思わないが、自分を知るための参考程度にしてる

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 16:48:19 

    個人的にレアな人達

    起業家
    幹部
    建築家
    指揮官

    MBTIとか診断系に興味持たない?タイプ多いのかしてネットやリアルであまり遭遇しない

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 16:49:15 

    >>212
    優しいけど、薄情も当たってると思った

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 16:49:32 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 16:51:32 

    ISFJ羨ましいわ、普通に
    自分はハッキリ言いすぎて女社会無理な人間だから…
    ただ、正直言って友人だと「恋愛好きなのはいいけれどやりすぎない方がいいよ」「そんなにメンタルアレなら逃げることを考えた方がいいと思う」とはなるけれど

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 16:52:41 

    擁護者(ISFJ)の人って面倒見良い
    体が先に動いて人を助ける

    …が、人の話聞いてるようで聞いてないという印象
    良い意味で適当?

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 16:53:05 

    >>125
    私もそれ、AとTが混在してるの?それとも並行表記してるの?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 17:18:40 

    >>46
    intjて二面性あって自分でも面白いから気に入ってるw
    「納得するまで知りたい追及(追究)したい」のに「飽き性」て他人からすると、どっち?意味不明!と思われるだろうけどintjの論理では自分なりに納得したから次の新しい好奇心発動して移るんだよね。飽きた訳ではなくて一旦終わり、先々思考のうちで繋がったら評価し直して思い出したようにまたやり直すこともあったり。
    交友関係浅そうなのにハマる人とは親友だったり結婚相手になれて、コミュ力低そうだけど他人の話聞くのは好き(データ収集目的)だから友達から相談される、けど愚痴のみになると無駄が嫌いだから時間泥棒には冷たい。
    ありの~ままの~姿見せるのよ~♪で独り好奇心のおもむくまま自由に生きると楽になることはわかってるけど、共感性ない訳ではないから情けを捨てきれずに無駄なことをやってしまったりするとストレスだし、なまじ戦略的にやるせいで他人からすっかり頼られると束縛ストレス大。
    自分の戦略を活かしてくれる優れたリスペクトできる人は大好き。尚誉められなくても平気、結果見て独りほくそ笑むから。

    +44

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 17:22:29 

    相性表
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 17:24:36 

    >>202
    ESFPの占い師向いてないのは分かるけど面白そうw
    父がESFPなんだけど楽観的でロクなアドバイス貰えないけど楽しいんだよな

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 17:26:35 

    >>1
    人の性格がたった16に分けられるわけないし自己分析出来てない人の診断には信憑性無い
    何より自己申告が無いと他人がどれかわからないので人間関係の対策に使い辛い

    +3

    -7

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 17:32:05 

    広報活動家だった
    引きこもりがちで根暗なのに

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 17:38:20 

    >>1
    何度やってもENTP.

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 17:38:59 

    ENFP

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 17:39:39 

    E→人と関わるのが好き
    I→1人でいるのが好き

    S→現実的、リンゴ=赤い、果物
    N→夢見がち、リンゴ=パソコンのマーク、ニュートン

    F→相談を受けたら励ます
    T→相談を受けたら改善策をだす

    P→計画せず旅行に行く、レシピ通りに料理を作らない
    J→計画してから旅行に行く、レシピ通りに料理を作る

    このようなイメージ。

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 17:41:21 

    >>214
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 17:44:06 

    >>56
    50です
    50はIS~~を引けば大丈夫そうと書かれてるけど、ISTPの人間はめちゃくちゃ怖いです
    優しくて穏やかにISFJとINFJは入らないのかな?
    ISTJって優しさはどうなんだろ
    T入ってる人ってモラ傾向高い気がする

    +3

    -10

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 17:46:26 

    >>238
    ENFPは陽キャの中のインキャだからそういう人も多い。
    感情の浮き沈みが激しい。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 17:47:23 

    以前の診断ではisfpだったのに、質問が新しくなってからはistpと出ます。
    i以外は拮抗しているので、こういう結果になるのかも。
    変わる方もいるのかな?
    1人でできる仕事が合っていて、計画が苦手(立てるけど詰めが甘い)感情を表情や声に出すのが苦手というところは当てはまってるなと思います。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 17:47:59 

    ESFP-Aです
    合ってるのかなんなのかよくわからん😂

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 17:52:19 

    >>220
    ひろゆきだけは診断しなくても分かるわw

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:03 

    >>247
    INTPだね。
    「それ効率悪くないですか?w」
    言いそう〜!

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:12 

    何度やってもENTJの統率者。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 18:00:20 

    >>236
    esfpだと、占いで求められる直感がないからそこをスキルと対人折衝で補えればいいかな

    ガチじゃなくてエンタメとしての占い師を目指す、そんな感じ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:44 

    >>4
    私もまさにそれ。社会に適合してない

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 18:05:22 

    >>17
    私もENTJ
    なんかモラっぽい人多いだの酷いこと言われよる…って感じる時あるけど、そう言う場合は決め付けでその人本当はENTJじゃないと思う…ってパターンが多い

    超個人な意見かもだけど、ENTJの場合は自分が会社経営者で辞めて欲しい人がいたとしたら、徹底して研修しても駄目だったら正規手段で辞めてもらう。そうじゃないなら不要な虐めは追い出しは難しいな。って感じる
    みたいな感じに思う

    あとENTJの場合根は陰感あるというか、根っからパリピってるのは少ない気がする。社交も1人の時間もどっちも必要

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 18:05:52 

    >>243
    ごめん、ISTPは絶対なし
    T型=モラはちょっと偏見すぎるかな

    ISFJは優しくて穏やかだけれど、恋人になるまでは風見鶏に映るところもあるから…

    INFJは確かに優しくて穏やかだけれど、独特さがあるのとメンタル不安定率高めなので万人受けしないから勧めづらかった

    +0

    -8

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 18:06:23 

    >>243
    Tは論理型だから、共感よりも解決型かな。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 18:08:00 

    何回やってもISFP
    どんな性格ですか?

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 18:16:21 

    建築家だったけど内容読むと誰にでもあるあるな内容なんではと思ってしまう

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 18:18:24 

    >>253
    よこ。職人気質の人が好きだから、ISTP好きだよ。相性もあるから、全否定は良くないよ。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 18:19:48 

    INTJとINTPの中間くらい(日によって違う)

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 18:20:18 

    >>256
    建築家はめっちゃ独特だと思う
    私には一個も当てはまらない

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 18:21:55 

    >>18
    正反対だから相性は悪いだろうね

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 18:23:31 

    >>75
    自己レス。私と夫は面白いくらい真逆。夫は営業職でバリバリ働いてて、ストレス耐性がめちゃくちゃ強い。アウトドア派で楽天家、我が道を行くタイプ。私はわりと理論的に考えるタイプで、よく変わってるとか言われて、職場に馴染めず、めちゃくちゃ転職回数が多い。夫からグイグイ来られて結婚した

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 18:24:49 

    >>17
    ワイinfpだけどすきだわよEの民

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 18:25:24 

    >>21
    私も同じ。
    違うやつだと「建築家」って出るやつ。
    ホント上辺の人間関係ストレスだわ。サラリーマン向いてない😓

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 18:27:23 

    infpで動物占いたぬきの人いる?
    多分I型めちゃくちゃ多いと思う

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 18:28:49 

    >>195
    >>193
    >>192
    >>189

    教えてくださってありがとうございます!
    少し積極的にINFJさんにアプローチしてみます!!

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 18:29:56 

    intp時代はゲーム好きだったしSNSとかで軽い討論(笑)とかしたことよくあったわ
    entpと1文字違いだけどその内向型

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 18:30:42 

    I型好きだけどINFPだけは苦手
    謙虚に見えてわがままな繊細ヤンキー

    +8

    -13

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 18:31:00 

    INTJでした。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 18:32:33 

    昔は何度やっても広報者だったのに仕事で移動があってから変わった。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 18:43:37 

    >>250
    そうそうw

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 18:44:10 

    詳しくは忘れましたが
    巨匠でした!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:11 

    >>1
    卑屈なかまちょとか
    ズボラなニートとか
    現実味のある人物がいない

    +3

    -4

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:55 

    >>253
    50(243)です
    結局INFP-Tに一番合うMBTIって何でしょうね?
    オススメされたISFP・ISFJ・ISTJだったらどれが良いんだろう
    ISTJってI以外真逆だけど合うのかなぁ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 18:48:40 

    >>173
    私もINFPとINTPがその時によって変わる
    あるあるなのかな?

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 18:53:41 

    >>29
    これが本当であれば男性って鬱になりにくいのか?

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 18:57:38 

    >>21
    会社勤めの時は ISTJ管理者
    プライベートでは INTJ建築家
    つまり SとNとの切り替え リアルと夢想とを行き来するようにすればいいのでは
    >>241
    S=リンゴ 赤い 果物
    N=リンゴ パソコンのマーク ニュートン ってどっちもすごくわかる
    上辺の付き合いだからこそ プライベートでは 一人の時間が持てると考えよう

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 18:58:18 

    >>29
    INFPだ…しんどい

    +27

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 19:00:12 

    >>273
    ヨコ。このサイト面白いし割とわかりやすかった。
    各16タイプ(≒MBTI)の相性一覧 | ナルメカ(ナルキンのそうなるメカニズム) -NaruMECHANISM-
    各16タイプ(≒MBTI)の相性一覧 | ナルメカ(ナルキンのそうなるメカニズム) -NaruMECHANISM-narukinhonda.com

    MBTI(心理学における類型論の一種)における各16タイプ(≒MBTI)の相性をご紹介します。16タイプ(≒MBTI)の相性一覧↑適人適所『MBTI(16パーソナリティ)の相性』より16タイプ(≒MBTI)の相性一覧↓ENTP(発明家タイプ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 19:07:18 

    >>233
    並行表記だった
    16のうちにも当てはまらないし
    なんなんだろうね?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:46 

    >>186
    効率厨で冷淡、共感性が低く雑談でもど正論ぶちかましてくるような人間が女社会で生きていけると思う?
    結局孤高に生きるか擬態するかのどちらかしかない

    しかも他人を信用しないタイプだから、擬態するタイプは本当に心を許した相手以外には絶対に本性は見せない
    冷酷な自分を気に入ってるけど、それが万人受けしない事も承知してるからね

    +36

    -4

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:52 

    男性は〇〇T〇(解決型)が多い
    女性は〇〇F〇(共感型)が多い

    例)年末に家の洗濯機が壊れて大変だった

    F型→大丈夫?忙しい時期に大変だったね
    T型→新しい洗濯機もう買った?〇〇がおすすめだよ。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:56 

    >>216冒険家か巨匠になる。どっちの面もあるわ

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 19:20:19 

    何度やってもENFP
    営業成績だけは良い
    でも実は友達少ない

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:30 

    >>20
    ぐちのごみ箱にされたり優しい人と勝手に思われて私が怒ると怖い人と勝手に幻滅して避けられた。

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:47 

    >>20
    搾取され続けている人生だから納得

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/09(火) 19:23:34 

    infpのいじいじしてるところにもう!ってなるenfp

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2024/01/09(火) 19:24:37 

    >>135
    私INFJ-AでEIIノーマライザーってやつだった
    ハーモナイザーは調べたらエンパスタイプなんだね
    一人の時間多めに作って取り込みすぎないようにしてね

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:01 

    intpだったー!
    好きなジャンルに於いては知識欲旺盛かも。勉強けっこう好き!
    人生は楽しんだり幸せになるためというよりも経験を通して自分や世界を理解したりするためにあると思ってる。
    こういう人生観ってタイプ別で特徴出そうな気がするー。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:48 

    今まで何回かやったけど、いつも仲介者になる

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/09(火) 19:30:48 

    >>3
    私もー!
    写真の容量減らしてたらスクショがあって、4年で3回やってて、全部擁護者。
    ガチガチの擁護者です。
    なんて答えていいのか分かりにくい質問が多いのに同じ結果になるの面白いですね。

    +63

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:00 

    >>4
    私も仲介者
    昔から芸術家タイプ☆って出る社不

    +94

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/09(火) 19:33:27 

    >>14
    ゴリゴリのESxxっぽい身近の人見てると、そもそもラインやメール筆頭にポチポチ打って書き込むって作業が大の苦手なんだよね
    連絡先わかってる相手なら電話で話した方が早いのに…ってまぁとにかくせっかちで無駄なことが嫌い

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/09(火) 19:36:26 

    >>25
    陰キャと内向外向は関係ないと何度も
    外向でも不健全だと普通に引きこもりなることあるよ

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/09(火) 19:36:41 

    こういう診断て、自分の事を客観的に見れてない人は外れる可能性ない?大人数での自分と、仲良い人達の中での自分て違うじゃん?大学のバイト時代の子が、インスタの自己紹介にESFPって載せてたけど、飲み会の時もずっとスマホいじってたよ… けど本人理想めちゃくちゃ高くて港区に住みたい、とか結婚指輪はカルティエが良いだの言っている

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:07 

    >>18
    ディスってるとかじゃなくて中々ガルだと見掛けないタイプだから素朴な疑問として聞きたいんですけど、炎上してるトピ行ったりレスバしたりマウント取るのって好きですか?

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:32 

    >>95
    私もINTP。このコメント、私が書き込んだっけ?と思うくらい自分と一致してる。日常ではあまり自分と似たタイプと出会うことがないから嬉しいなぁ。

    +34

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:59 

    >>55
    今大好きな彼氏はINTJだよ。お互い人を信用しにくいけど一度信頼関係築けたらめっちゃ一途だし普段はクールだけど自分だけに甘える姿見せたりギャップがすごくキュンてくる。お互い人混み苦手でインドアなのも◎

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:22 

    >>4
    そうなの?
    普通に性格温厚だし質問の結果もほぼ半分ずつで凄く偏り無いバランス良い人間だと思ってた
    芸術家肌が強いのは他の何で占ったり調べても全て共通してるから何も思わんかったわ

    +57

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:26 

    >>1
    やったよー
    INTP-Aやった。確かに8割当たってる。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/09(火) 19:46:41 

    >>18
    攻撃的なだけのクソよりマシw

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/09(火) 19:48:15 

    >>280
    INTJです。いろんなタイプが受け入れられやすい女子校ではうまくやってたよ!
    社会出たら全然上手くやれない。擬態してもすぐボロ出て男とも女とも上手くやれない。

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:19 

    >>275
    少なくともガルおぢさんは鬱と無縁というか、そもそもの構造として自責して鬱になるんじゃなくて他責して発散してるのが多いよね
    正直どっちの方が上とか下っていう風には思えないかな

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/09(火) 19:52:34 

    >>297
    何歳なの?
    歳の差気になった

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/09(火) 19:52:55 

    >>7
    何回やってもINFJ。
    人の気持なんか分からないって感じの選択してるのに、何故か人の気持ちを考えている、いつも思考しているみたいな結果になる。
    本当に合ってるのか疑問。

    +52

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:34 

    >>7
    論理的ではなくて、道理的なので。
    なぜこの結論や方法に至ったか、色々考えた上で導き出してるんだけど、説明が長くなるし複雑だから、「どうやったの?」と聞かれると、「なんとなく、偶々だよ。」と誤魔化す癖がある。

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:44 

    ENTJだけど確かに周囲から女らしくないとか変わり者とか言われてるな

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/09(火) 20:06:42 

    最近マッチングアプリにこの診断結果を書く欄ができてビックリした

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:08 

    >>187
    まさかの一番好きなキャラと同じだった
    無意識に共感できるキャラ選んでたのかな

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:10 

    何度やってもINTJ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/09(火) 20:09:50 

    >>136
    生きづらいっていうか、そもそも
    I
    N
    F
    P
    という組み合わせが全タイプ中いかにも占いや診断的なものを好みそうな配合なんだよなぁ
    INxxは基本自分の世界に入り込むの好きだと思うんだけど、そこにFとPというコンビが拍車掛けてる気がする

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/09(火) 20:11:00 

    estpでした

    女性では珍しいし日本では煙たがられそうなmbtiで
    酢を出せません

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:10 

    ISFP INFP

    生まれながらにして社会不適合者

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:17 

    >>1
    ESFPだった。
    大体あってるし、性格診断はどれをやっても同じような事が書かれてるし
    周りからも合ってるって言われる笑

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:09 

    >>35
    私も。
    意外だった
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:41 

    >>116
    INTJ-Aが2つあるけどどっちかINTJ-Tだよね?

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/09(火) 20:27:37 

    診断内容変わる前はISFPで安定してたのに、
    変わったと知って久しぶりにやったINFPだった(泣)
    社会不適合者!!わかってるけど嫌だ!!

    人生が退屈だったり疲れてる時にやると何故かISFPからINFPになる

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:21 

    >>214
    EとIを陰陽と認識してる人多いけどどっちかというとATの方が陰陽っぽいよね

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:59 

    >>307
    差別とかされるようになるのかな
    韓国っぽくて嫌だな

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:55 

    >>292
    わかわ。ESFPの友人は友達多くて常に予定入ってるけど、昔からSNSを更新しない。
    流行りに乗って登録→1.2回投稿→放置

    なんで投稿しないのか聞いたら面倒くさいって言ってた。ESFPの現実の人間と向き合ってる感じが凄く好き。

    リア充で1日に何度もSNS投稿する人もいるよね。その人達はMBTIで言うと何が多いのかな。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/09(火) 20:31:31 

    ESTP!
    タイプの男の子はおとなしくて仲良くなるまで壁ある感じの子笑
    だけど笑うと可愛い子!

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:36 

    >>187
    ジークENFPっぽいと思ってた
    飄々として明るそうだけど闇を抱えてる所

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:00 

    >>263

    逆にサラリーマン向いてるMBTIってなんだろう?
    そんな私もINTJ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:13 

    >>301
    私もINTJです。私の場合は機械設計の仕事に転職したら楽しく仕事やれてるよ。周りの同僚も論理的な人が多いので、コミュニケーションの仕方が合うのかも。

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:22 

    ISTP 巨匠型ってやつなんだけど、女にはめちゃくちゃ少ないみたい。
    要はアスペなんだよね…私はおそらくアスペなので、納得だわ。

    +8

    -10

  • 325. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:37 

    >>302
    無関係の他人を巻き込む犯罪をするのって割合的にどちらかと言うと男性の方が多いから一理あるかも

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:34 

    今やったらINTP-Tと出た
    結局どんな人間なんだろうか

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:45 

    ENFJ-Aの主人公だった
    オバマと同じタイプだなんて…

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:07 

    >>187
    ENFPて、誰ですか?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:36 

    >>322
    ×STJが向いてそう。

    S型は一般的な感覚の持ち主で周囲に受け入れられやすい。N型はアイデアマンだけど、ふわふわしていて地に足がついてない人に見えがち。
    T型は問題解決能力に優れる。でも協調性が求められる社会ではF型の方が馴染む所もある。
    J型は計画性があり秩序を守る。P型は他人に寛容だけど自分勝手。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:05 

    >>305
    仕事だと文章も使ってちゃんと説明するけれど、プライベートで口頭説明を求められると、誤魔化しがち。
    他人から見ると、よく分からないけど、出来る人ってイメージなのかな。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:37 

    >>327
    1番憧れる

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:51 

    >>305
    めちゃくちゃ分かる

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:41 

    >>55
    私もINFP、仲介者タイプです。同じINFPの男性とは良い友達にはなれても恋愛の雰囲気にはならなさそう。うーん、どのタイプが相性いいのか、全然見当付きません…。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:43 

    >>1
    質問がリニューアルしたよね。ISFJがISFPになった

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:16 

    >>324
    ワンピースだと、ゾロ。
    職人気質。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:55 

    >>46
    ずっと建築家だったんだけどここ2回ほど管理者

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:01 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:50 

    MBTI診断をするとINTJ、ISTP、稀にINFJだと判断されるけど自分がどれなのかわからない。
    MBTIに詳しい人、診断お願いします。

    ・子供の頃から知的好奇心が強く、資格勉強をしたり調べたりして知識を身につけるのが好き
    ・完璧主義者。ちょっとしたミスで自分を責めてしまう。
    ・白黒はっきりつけたがる。
    ・プライドが高い
    ・素の自分を見せるのが怖い。理想の自分を演じて疲弊する。
    ・周りに合わせるのが苦手
    ・集団行動が苦手。単独行動が多い
    ・積極的に自己開示しないので周囲に誤解されやすい
    ・ストレスが溜まると心身に支障をきたす。自分の殻に閉じ籠ったり、暴飲暴食に走る
    ・自分の失敗で周囲に迷惑をかけたくない
    ・相手の言葉を素直に受け取れず、裏を読んでしまうことが多い
    ・「何で?」っていつも物事を考える。
    ・静かな場所が好き
    ・一人で楽しめる趣味が好き
    ・心開いている人に対してでも急に距離を撮りたくなる。ドアスラム?
    ・目標達成のためなら自分の睡眠時間を削ったり娯楽を控えることに抵抗がない
    ・素の自分が分からない。二面性があるような気がする
    ・弱みを握られたくないしナメられたくないから合理的な発言をするように意識している
    ・一対一なら話せる
    ・話を深掘りするのが好き
    ・本心(感情)に逆らって思考を優先することが多い

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:20 

    私はENFT(主人公)です!一緒の人いますか??

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:34 

    >>338
    INTJの特徴そのもの

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:21 

    >>324
    自分もそれだけどアスペじゃないよ

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:03 

    >>305
    理解出来そうな人やこちらの話をきちんと聞いてる人には説明するけど言っても無駄そうな人にはそう言う。

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:19 

    >>338の続き
    ・自分にとって有益な情報を提供してくれない相手だと糧にならないと感じる
    ・心を開いた相手にはプライベートを明かす。それ以外の人には話す必要性がないから明かさない
    ・プログラミング、ナンプレが好き
    ・権威なんかどうでもいい
    ・昭和気質な人が嫌い
    ・世の中は犠牲で成り立っている。犠牲があるからこそ医療技術が進化したり晩婚化が進んだり、新たな法律が生み出されると思う


    +3

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:48 

    ENTJだよ、やれやれどんどんのポジティブ傾向だから、I型が引いてる時がある
    I型の方が優しい雰囲気あって良いなぁ~と感じる

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:03 

    ESTP-Tでした!規則は苦手です!

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/09(火) 21:15:43 

    私は冒険家だったががるでは提唱者と仲介者が多い気がする。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:12 

    >>324
    私アスペだけど巨匠型には一度もなった事ないから気にするな。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:11 

    >>296
    お返事ありがとう
    INTPってそもそも人と関わりたがらないからINTP同士で出会えないんだと思う笑
    友達も彼氏もE〜ばっかりだよ。
    こちらが友達になろうとしなくてもなろうと積極的になってくれるからだと思ってるw

    でも本音で話せる相手としてはINTPと出会いたいよね

    +28

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:43 

    >>146
    私もENFPでめちゃくちゃ陽キャラみたいに書かれてたけど違和感があって本当か…?と思ってたけどハイブリッドだと納得。オンオフあるわ…

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:08 

    >>148
    >> 知識を集めたり考え事が大好き
    そうなの。
    Xとかガルとかみたいな、本当に役に立つ情報が例え2%しかなかったとしても、普通に調べたら出てこないことがでてきたりするから楽しくて、ネットがやめられない。
    現実みたいに変な忖度とかしなくていいのも楽でいい。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:44 

    ENFPあるある
    グイグイ行くのは好き、来られると冷める

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/09(火) 21:21:07 

    >>340
    338を投稿したものです。
    INTJだと思った理由を教えていただけますか?
    INTJであれば心理機能がNi-Te-Fi-Seで構成されているので、列挙したエピソードがどの機能に該当するのか解説してくれると助かります。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/09(火) 21:21:31 

    質問に答えるのがめんどくさかったー
    いつまで続くんだろ、って途中で飽きてしまった笑

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:05 

    >>143
    冷たいって言われるけど、本当に必要なことならちゃんとやらない?
    目の前で知らない人だとしても倒れてて何か必要なことがあればする。
    でも不要なことは知り合いでもしないってだけで。

    感情に寄り添うだけで何も解決しない不毛な話とか苦手

    +39

    -2

  • 355. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:11 

    >>46
    私も何度やっても建築家。
    女性の群れが苦手、人に世話になるのが苦手。
    研究開発って職は性に合ってるけど、たまにチームで動くときは辛い。

    +43

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/09(火) 21:23:28 

    >>7
    引きこもりになりやすくネット民に多いらしいね

    +31

    -2

  • 357. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:59 

    >>338
    INFJではなさそう

    慎重だけど完璧主義ではない
    白黒だけじゃなくグレーがあってもいい
    ドアスラムは無理だと感じた人にだけ
    舐められたくないとか感じない。他人にはほぼ無関心だし、こんな自分でサーセンって思う
    一対一でも話せる人とそうでない人もいる

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/09(火) 21:25:38 

    >>226
    よこ
    INTPを話しやすいといってくれてて嬉しくなったけど、後半読んでマジレッサーだった私は落ち込んだw

    若い頃はマジレスの何が悪いのかわからなくて、女の子とは理解し合えないし、男からは可愛げないと思われて喧嘩になるしで、しんどかったw
    今でも精神的にはマジレスしたいけど、社会での人と接し方を少し学んだので思ってもいない感情面に寄り添う言葉を使うようにしています…

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/09(火) 21:26:06 

    >>324
    寡黙だけどアスペではない。
    言葉足らずで、愛情を言葉ではなく行動で示そうとするので誤解される事がある。
    鬼滅の猗窩座とかが巨匠タイプ。ワンピースだとゾロ。進撃だとアニ。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/09(火) 21:30:01 

    毎回INTJ-Tになるけど、周りからはそんなわけないって言われる。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/09(火) 21:30:20 

    羽生結弦って何だと思いますか?

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/09(火) 21:30:34 

    >>4
    私もだ。
    手相も占いも芸術家向き。職業適性テストもそっち方面ばっかりでる。確かに向いてるとは思う。でもお金にならないだろうから資格とって働いてる。
    向かない仕事でも働いてるし周りともうまくやってるよ。やってくしかないからしょうがなく。

    好きに生きてたらどっかで野垂れ死んでると思う。

    +81

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:10 

    >>357
    338を投稿したものです。
    仰るとおり、無理だと感じた人に対してドアスラムみたいなアクションを起こします。
    確かに基本的に他人には無関心ですね。人間よりも物に興味があるかな。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/09(火) 21:35:46 

    >>220
    INTPって出たけどE40%台、I50%台みたいな感じでNTPは完全に振り切ってる感じだった。
    下の二つどっちも当てはまるところあるなとは思うよ。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:23 

    >>1
    ISTJ-Tなんだけど、
    嘘をついて誰かに好印象を与えるより、自分の良心を満足させたいと思うのです。
    っていうのが本当に当てはまる。

    ズルく生きれない中間管理職だからストレスが半端ないよ。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:38 

    >>338
    心理機能診断しなよ
    心理機能診断 | MBTI×パーソナリティー
    心理機能診断 | MBTI×パーソナリティーmbti.jp

    この診断テストは、Fi(内向的感情)、Fe(外向的感情)、Ti(内向的思考)、Te(外向的思考)、Si(内向的感覚)、Se(外向的感覚)、Ni(内向的直観)、Ne(外向的直観)の強さを測るものです。 ...

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/09(火) 21:39:59 

    >>267
    infpはムカつく人とそうでもない人の両極端らしい
    あまりお見かけしないけどどうだろうな

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/09(火) 21:42:34 

    >>61
    外交性ほぼゼロじゃん

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/09(火) 21:43:45 

    INFJ
    この社会生きづらいよぉ

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:06 

    >>324
    マジレスしていいのかわからないけど、自閉症スペクトラムの特性はxNTJぽい気がする
    規則性のあるもの(鉄道やプログラミング)を好み、想定外の出来事でパニックになってしまうこともある点が
    というか発達特性全般、Sのイメージと結び付かない…共通してるのがいっつも頭の中めいっぱい情報に埋め尽くされてるって点なので(私がたまたまADHDのN型だからそう思ってしまうだけ?)

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:37 

    >>4
    私もだけど、このタイプ結構多いんだよね

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:40 

    >>1
    私、提唱者って何度やってもなるけど、これだと守護者ってなってる?
    初めてみたなこの欄。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:05 

    サイト、日によってバラバラなのが出るんだけど、どうしたらいいんだろう…

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:12 

    主人公だった

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:30 

    >>3
    私も何年やってもずっとISFJだったけど今日やったらINFJに変わってて驚いた!
    いまいち違いは分かってないけど😂

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/09(火) 21:50:45 

    >>370
    ADHDはENFPが多いらしいね。
    もちろんENFPがそうって訳ではない。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/09(火) 21:52:13 

    >>274
    三番目のアルファベットが変わるのはあるある
    環境と状況によって変化
    他のアルファベットは変わらない、3番目だけ
    話が変わるけどこの性格診断って今は韓国が盛んよね、YouTubeで検索すると韓国アイドルが沢山出てくる
    韓国アイドルの多くはI型なのは意外だった
    動画は日本人アイドルだけど

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/09(火) 21:53:12 

    誰か主人公いない?
    全く主人公ぽくない人生を歩んでるから
    どうも納得できないでいるよw

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/09(火) 21:53:51 

    今やってみたらENFJでした。同じ人いる?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:45 

    >>378
    同じ!!
    主人公?なんだそれ?って感じw
    楽観主義者はあってる

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:51 

    >>358

    私もINTPって出るけど、変な子だからちゃんと生きていけるように私がお世話してあげなきゃって男女が寄ってくるから意外となんとかなってる。
    観察・分析して相手の承認欲求を満たす言葉掛けをすれば低コストで献身的に世話してもらえるよ。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/09(火) 21:57:20 

    >>375
    随分前に面白いS/Nの違いを解説してくれた人がガルにいたんだけど
    スクショしてなかったけどざっくり言うと
    外で食べてるとき、注文してないメニューが出されるとこんなサービスして貰えるなんてラッキーってぱっくんちょするのがS
    Nはなぜ頼んでないものが出てきたかの妄想が始まる
    あるいは勝手に食べて余計な料金取られないかなとか慎重になる
    だったかな?

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/09(火) 21:57:33 

    >>182
    美容師してるよー

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/09(火) 21:58:35 

    >>370
    鉄道もプログラミングも興味無いINTJなんだけどこれって少数派…?

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/09(火) 21:58:38 

    >>21
    ついでに言うと、人の都合でスケジュールが狂うのがイヤすぎる。それでフリーランスになったけど、フリーランスも上辺のつきあい多すぎる!仕事だけに専念していたいよね

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/09(火) 21:58:40 

    >>338
    私か?って思うほど同じで、INTJです。

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/09(火) 21:59:00 

    >>76
    矛盾してるぅ…

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:05 

    >>376
    ADHDはE型が多いのかな?

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:30 

    >>382
    そうなんですね!たしかに頼んでないの出てくると慎重になるかもです笑

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/09(火) 22:02:48 

    >>384
    勝手なイメージでさもINTJ全員をアスペ扱いしてるみたいになっちゃってたらごめんなさい
    あと仮に本当にアスペだったとしても、女性だと鉄道興味ないのは珍しくないそうで

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:23 

    >>1
    INTJだから戦略家
    やった時は建築家だった気がするけどな、、

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:31 

    >>352
    すみません、そこまで詳しくないです
    INTJの夫に見せたら自分と同じだと言っていました

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:11 

    >>206
    がるに関わらず女では一番少なそう。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:54 

    >>294
    9割の人外れてると思う

    +5

    -3

  • 395. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:10 

    >>338
    INTJ-Tな気がする
    ネガティブだからAではない

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:00 

    ISTJです。自分とは真逆のENFPに憧れます

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:11 

    生産性のないことや無駄が嫌い、効率の良さを求める
    自分が興味のないものに対しては全くと言っていいほどやる気が出ない(興味のあることに触れていたい)
    内向的
    自分にも他人にも厳しい
    あらゆるものに対して度々疑問を持つ
    頭でアイデアを考えるのが好き
    社会で上手くやっていくためにマジレスしないように、できるだけ相手に共感するよう心がけているけどめちゃくちゃ疲れる

    INTJかINTPだと自己分析してるんだけどどちらだと思いますか?

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:43 

    >>294
    本当の自分はmbtiで、人に見せてる自分はペルソナ診断だよ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:25 

    >>29
    何回やってもESFPなんだけどうつ病診断されて一時期入院してた

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:39 

    >>267
    かなりわかる
    繊細ヤンキーその通りだ。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2024/01/09(火) 22:12:33 

    >>367
    INFPはネット民には多いけど現実には少ないイメージ

    繊細ヤクザって他のサイトに書いてあった

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:16 

    >>171
    INFPは鬱になりやすいグループだよ

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:15 

    >>4
    私INFPなんだけど、他のサイトに「繊細ヤクザ」って書いてあった

    +75

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:41 

    infj 色々考えすぎるからジブリ映画苦手になった

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/09(火) 22:16:03 

    >>404
    繊細ヤンキー

    +0

    -10

  • 406. 匿名 2024/01/09(火) 22:16:38 

    >>354
    全く同じ!困っている人がいたら助けるし、献血も募金も積極的にするから基本的に善人ではあると思う。

    でも、共感したり同じ話を聞かされるのが大キライ。 
    グダグダ共感するだけの人が良い人扱いされ、やること淡々とこなす私達が冷たい人扱いは解せぬ…とは思うけど、他人からどう思われようが大して気にならない(笑) 

    +29

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/09(火) 22:17:36 

    >>396
    ENFPだけど、会社のISTJの女性に憧れてる
    努力家でミスが少なくて人望が厚い

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/09(火) 22:20:12 

    >>202
    私はINTPかINTJでコールセンターもカウンセラーもどっちも嫌だ〜
    世間話もできないし、それで?オチは?となってしまうから絶対向かないのはわかる

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/09(火) 22:20:59 

    >>343
    論理型だから、INFJじゃなくて、INTJだと思う。
    「感情型(F):主観的な感情を大切にして、人間関係を重要視する」

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:05 

    前までは提唱者とかいうやつで、今回何も深く考えず久々やってみたら冒険家だった。
    なんかいいかんじのこと書いてくれてるように思ったけど、そんな人間じゃないな、と思った。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:13 

    >>397
    自分にも厳しいのが当たり前すぎるから、なぜか「自分は怠け者だ」と思ってませんか?
    はたからみたら勤勉・努力家・完璧主義と言われてびっくりした。

    そんな私はINTJ

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:31 

    >>397
    JとPの違いだね

    J → 判断型(Judgment)
    スケジュール通りに動きたい、事前に計画を立てておきたい、規則やルールを守る、決断力がある、管理的、組織的、時間厳守、仕事等は締切前に提出する、今まで通りのやり方でやりたい、選択肢は少ない方がいい、変更は事前に通知する

    P → 知覚型(Perception)
    臨機応変、柔軟に取り組む、変化を好む、順応性がある、可能性を残す、自由奔放、時間にルーズ、提出類は締切ギリギリにならないとやる気が出ない、決まったやり方でするのが嫌い、選択肢は多い方がいい、直前になってから変更する

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:34 

    16perではINTJ-A(建築家)でしたが、
    心理機能診断ではINTPでした。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:48 

    >>399
    合わない環境で過重労働してんじゃない?

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/09(火) 22:23:15 

    >>324
    言葉よりも行動で示してくれるところは好きだよ。
    伝わる人には伝わるから大丈夫よ。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/09(火) 22:24:31 

    >>397
    私は相手による
    心を許してる人にはPで柔軟
    仕事関係だとガチガチにJっぽい気がする

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:39 

    >>11
    がるの管理人降臨したかと、、

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:15 

    >>397
    私はIとEが↓なんだけど、397はJとPがこんな感じなのかもね
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:05 

    >>397
    多分J

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:26 

    >>399
    会社のESFPの子も鬱で休職してる
    普段は明るくていい子だけど、ESFPは合わない仕事をするのが本当に無理なんだと思う

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:01 

    >>411
    めちゃくちゃわかる
    自分は全然努力していない怠け者だと思ってる
    我ながら、自分の今の能力に対して自分に求めるレベルが高い(見合ってない)と思ってる

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:42 

    長すぎて挫折

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:01 

    >>1
    ISTJ
    だった過去何回か擁護者が多かったけど変わった。質問がわかりやすくなって回答しやすくなったと思う

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:34 

    >>342
    めんどくさがり屋だから切り捨てる時もあるけど、プライベートは説明責任がないから、思考と行動にエネルギー使って、説明までは出来ないことが多いかな。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:17 

    アニメキャラクターにおける代表的なMBTI

    建築家=クラピカ(ハンターハンター)塔矢アキラ(ヒカルの碁)
    論理学者=L(デスノート)キルア(ハンターハンター)カカシ先生(NARUTO)
    討論者=野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)工藤新一(コナン)
    指揮官=エルヴィン(進撃の巨人)ロイマスタング(鋼の錬金術師)
    主人公=風早翔太(君に届け)
    仲介者=木蓮(僕の地球をまもって)ちいかわ(ちいかわ)
    広報運動家=ナルト(NARUTO)ヒカル(ヒカルの碁)
    提唱者=イタチ(NARUTO)、アルミン(進撃の巨人)
    擁護者=黒沼爽子(君に届け)
    管理者=ハチワレ(ちいかわ)
    幹部=アスカラングレー(エヴァンゲリオン)
    管理者=七海建人(呪術廻戦)ミカサ(進撃の巨人)
    巨匠=リヴァイ(進撃の巨人)
    エンターテイナー=ゴン(ハンターハンター)倉田サナ(こどものおもちゃ)
    起業家=うさぎ(ちいかわ)
    冒険家=エレン(進撃の巨人)黒崎一護(BLEACH)

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:20 

    >>164
    行動がENFPっぽい

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:17 

    >>294
    自分はこう思ってるって診断だよね。
    INFPは社会不適合者とか言われてるけど、自分でINFPを選択してるだけで周りから見たら評価高いとか全然あると思う。
    ただ一つ言えるのは、INFPって出た人は(周りから見て能力があっても無くても)自分に自信はない人だと思う。それだけは確か。

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:28 

    >>412
    横だけど、どっちにも当てはまるな…
    いや、その都度自分の都合の良いように考えてるだけなのかも

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:09 

    >>179
    モモンガもあるのかな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:15 

    >>267
    私、友達がINFPだったんだけど最近疎遠にした
    人の話聞いてほしいくせに、自分が興味無い話だと露骨に興味無い顔するのムカつく
    あの人達は自分が好きな人が好きなだけだと思う
    奉仕することを知らない

    +17

    -4

  • 431. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:20 

    >>422
    長すぎて挫折の人って何なんだろう?
    ESTPかな?

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:34 

    >>425
    ごめん、ハチワレは領事館だわ

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:53 

     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:05 

    >>7
    私もinfjだけど本音と建前が乖離していて、リアルではストレス溜まりまくり、ネットで本音を発散しがちだからだと思ってる

    +48

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:09 

    >>429
    モモンガは討論者じゃないかな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:30 

    >>187
    ジャンだわ。
    でも確かにジャンの思考が1番理解できる笑

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:37 

    >>432
    >>179

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:30 

    >>361
    INTJかINFJ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:46 

    >>388
    いや、E××JタイプはADHD少ないと思う。
    というか発達障害自体少ないタイプだと思う。あるとしたら自己愛性人格障害かな?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:15 

    >>425
    アニメキャラの建築家って辛辣マジレッサー多いよね
    でも頭の回転が早くて読者人気ある印象
     16型性格診断やったことある人Part13【MBTI】

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:22 

    >>47
    私も緑の爺さん出てくる
    別に提唱してないけどなぁ

    +49

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:31 

    >>46
    さっきやったけど、私もこれだった
    でも、飽き性、人の話を聞くのが得意、ではない
    あとは概ね合ってるわ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/09(火) 22:45:09 

    >>47
    私も INFJ-T
    同じくメンタル弱いです
    あと不思議ちゃん扱いされがち

    +46

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/09(火) 22:47:00 

    >>1
    INFP-Tって出たけど…うーんって感じ笑

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:28 

    ENTPです。
    物言いがドストレートになってしまいがちなので、社会生活ではオブラートに包んで言うよう頑張っています笑
    友達同士だと同じように自己主張しあう関係か、本当に何でもOKお任せ〜という受け身タイプが好きです。
    これまでの人生を振り返ると割と生きやすい性格だったな〜とは思うけど、合理主義なNT型故?興味のないことにはお金・時間・労力を一切注げないので、なんでも流行りに乗っかってみる的な人生の楽しみ方ができないのが残念。
    E型だから人と一緒にいることが大好きだけど、頭でっかちなタイプなので、ESFPやESTPのザ⭐︎陽キャタイプがすごく羨ましい。
    もしくはISFJ、ESFJの優しく献身的なタイプにも憧れる。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/09(火) 22:54:15 

    >>427
    あー、その子プライド高いし自己評価高そうだから、Eが出たのかな。バイト時代で見てる限りは陰湿な女子って感じだったけど。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/09(火) 22:55:30 

    >>4
    私もです。正に社会不適合者そのものです。
    何度やっても同じでした…

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/09(火) 22:57:05 

    >>439
    ADHDとJ型の性質はまるっきり正反対です泣
    E…Jタイプは発達障害にとって最も過酷な体育会系社会に一番向いてるグループなので発達のイメージはあまりないですが、あるとしたら積極奇異型かな?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:19 

    >>47
    私もです。
    メンタル弱いのは自己矛盾が一因だとも思う。

    +28

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:24 

    >>21
    私もINTJ。
    でも自分的には社交性はあると思ってたし、特に上辺の付き合いがイヤだとか淡々としてるつもりはなかった…。1人時間は好きだけど。だからか。まぁ当たってるのかも

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:20 

    >>448
    思いつきで行動してルールに縛られるの無理ならPだよね

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:47 

    INFJ-T 提唱者 でした!

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/09(火) 23:06:05 

    >>33
    私もINTP

    明るいとは他人からよく言われるけど…

    他人に興味がなく(仕事の時は興味あるフリはするけど)友達不要だし一人でいる方が気楽。

    ハマッたらヤバいから敢えてゲームには手を出さないようにしてる。

    +29

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:33 

    >>402
    あ、本当だ!真っ青だった…!

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:09 

    >>446
    プライドが高い人は素直に選択できなくて、理想の自分を選択してる場合もありそうだね。
    エンターテイナーや主人公は、本当にその性格の場合と本人の希望の性格な時とあると思う。

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:13 

    >>182
    看護師だよー

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:52 

    >>448
    Jは社会のルールを守るからね。端的に言えば提出期限を守り遅刻をしない人は完全にJ。
    ADHDの特性とは真逆なので、〇〇〇JのADHDはほとんどいないと思う。というか、いるのか?

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/09(火) 23:11:52 

    >>202
    ESFJ
    の私は理工学部物理化学研究室にいました。
    進路間違えてたのね。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:27 

    >>358
    よこ
    あからさまに冷たい態度をとることはないけれど可愛げを求める人が苦手
    対等に会話できない人はあんまり好きじゃない
    そういう人と話しても楽しくない

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:02 

    ISTP
    学生時代グルーワークは大嫌いだった、冷たい人と思われてるんた…

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/09(火) 23:15:15 

    >>449
    自己矛盾とは
    詳しく聞きたい

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:20 

    >>29
    チキショーー!
    生まれ変わりてぇー!
    意識的にタイプ変えること出来ないのかね

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:09 

    >>404
    確か宮崎駿はINFJなんだよね

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:28 

    >>456
    ENFP看護師合わなそう

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:00 

    ENFJとENFPかどちらかになる
    落ち込んでた時はINFPだった

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/09(火) 23:26:44 

    一年前にやった時は管理者だったのに、今回はENFJ主人公だった
    1年の間に何があったんだ私w

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:12 

    >>466
    何があったのかあなたしか分からないよね

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:35 

    >>173
    韓国の流行じゃない、アメリカね

    +4

    -3

  • 469. 匿名 2024/01/09(火) 23:34:11 

    >>21
    わたしもー。以外と多くてほっとしてる。建築関係の仕事だから天職と思うようにしてるw

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2024/01/09(火) 23:37:41 

    estpです。正直陽キャではないしコミュ力も高くないけどメンタルは強い方だと思う。なんというか自分で自分の機嫌取るのが得意だからかなぁ。後めちゃくちゃマイペースで飽きっぽいです

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/09(火) 23:38:36 

    >>4
    今の社会に適合してるやつの方がヤバくない?

    +65

    -2

  • 472. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:01 

    >>46
    2回やったけど、これだった
    なるほどなーって感じたし、身内や友達にこの話になった時にこれだと伝えると「まんまだね」と言われる
    割と特徴がわかりやすいタイプなのかもね

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/09(火) 23:40:52 

    建築家だった
    がちのインキャってことでしょ

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:09 

    >>35
    1人行動平気だし好き、群れるの苦手、人に興味がない、でも大切な人たちの事は知りたいし助ける、束縛されたくない、冷静、現実主義、やる気スイッチ入ったら集中、入らないとゴロゴロ怠け、バカみたいに騒いでる人のことを冷めた目で見てる…危機管理能力ある、手先が器用で運動神経いい

    とか、こんな感じだよねISTP 当たってる!

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:25 

    >>462
    一長一短だから変わる必要ないと思うよ

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:36 

    一級建築士だけど建築家って出る
    好きな仕事だけどやっぱり合ってたのかな

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/09(火) 23:45:51 

    >>476
    夫もです

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:37 

    >>46
    わたしISTP(巨匠)で旦那がコレ!
    2人ともレアで変わり者なとこあるから理解しあえるみたいなとこある。批判的だし現実主義だしとっつきにくいタイプに一見見えるけどよく知れば付き合いやすいし、あんまり恋愛体質じゃないよね?旦那はモテる方だと思うけど浮気とか疑ったことがない。仕事人間。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:02 

    何度かやったけどその度タイプが違う…
    最初は擁護者で、2回目にしたときは管理者
    今やってみたら建築家だった
    自分では管理者が一番当てはまってるなと思う

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/09(火) 23:48:35 

    >>464
    なんで?いろんな仕事したけど、看護師が1番自分には合ってるかなと思うよ

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/09(火) 23:48:35 

    >>280
    学生時代は苦労したけど、社会人になってからは何となくコツみたいなのを掴んでいけるようになったよ。擬態はせず、マイペースでもやれる方法を見つけたという感じ(周りが大人だからうまくいってるんだとも思う)

    ちなみに「他人を信用しない」ってこの特徴ではない気がする
    必要に応じて相手の人間性や能力で判断したりはするけど、自分が信頼してるかどうかを重要視してないって感じ

    効率厨、共感性の低さは本当にそうだね
    私は指摘されて自覚できた

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/09(火) 23:49:57 

    INFJです!ここ見るとI型が多いね

    起業家あたりはネットの世界にはあんまりいなそう。
    リアルでも不思議な事に自分の周りにあんまりいない

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:15 

    >>29
    ENFJだけど診断済みの躁うつだよw

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:56 

    >>369
    この診断やるまで「生きづらいのはみんな同じだよね」って思ってたけどここまででは無いのかって知って悲しいような、でもそれはそれで安心したような複雑な気持ち

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/09(火) 23:52:37 

    >>66
    同じ!
    いろんなコミュニティの中で、ハマる環境とうく環境がはっきりしてませんか?
    居心地いい場所と悪い場所がはっきりしてるというか。

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/09(火) 23:52:51 

    >>8
    化学ではなく心理学と統計学
    人が見栄をはったり考えに矛盾が生じることを前提につくられてるから、確実ではないものの、占いみたいな不確かなものではない

    SPIとつくりは一緒だね

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/09(火) 23:55:00 

    学生の頃はずっとINTPだったけど、社会人になってしばらくしたらINFPに変わってた!!
    TとFが環境で変化するのを実感したよ~

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/09(火) 23:58:51 

    >>480
    うっかりミスとか医療関係は致命的だから合わないのかと思った

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:38 

    >>272
    確かに🤣

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/10(水) 00:01:02 

    >>480
    失礼ながらENFPに正確性や責任感を求められる仕事は向いてない
    自由にのびのび出来る営業職とかが本来は天職
    だけどENFPといえど濃淡があるので一概には言えない

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/10(水) 00:01:37 

    >>476
    すげえ〜!
    一級建築士とかめちゃくちゃ頭いいんだろうな

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/10(水) 00:03:56 

    INFJなんだけど相手によって性格変わっちゃうから普段交わらない関係の人が複数いると誰に合わせていいか分からなくて混乱する
    結婚式で家族、親戚、友達、職場の人...とか色々呼べる人凄いと思う

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/10(水) 00:05:14 

    >>4
    私もコレだった
    自分では陽気な内弁慶だと思ってる

    +53

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/10(水) 00:06:14 

    >>173

    この2つで行き来する人多いんだね!
    何年も前にやったらINFPになって、社会不適合者だの年収少ないだの酷いこと書かれてて
    最近やったらINTPしか出なくなり、今はこっちの方が社会不適合者って叩かれてない?

    どっちも少しずつ違うなーって思うのでしっくり来るのは何か知りたい
    ちなみに簡易テストでは毎回違うのが出る
    あとは周りから何っぽく見えてるか聞いて周りたい!

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2024/01/10(水) 00:13:02 

    根暗なのにここ3年間のうちに5回くらい診断して全部ENFJだった。なるべく本心で答えようとはしてるけど、理想の自分の回答を無意識に答えてる気がする。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/10(水) 00:24:23 

    何回やってもESFJ
    見た感じ同じ人あんまりいなそうだな〜

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/10(水) 00:25:48 

    この診断が流行るたびにテストしてみるけど、いつもいつもアルファベットが覚えられない

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/10(水) 00:26:19 

    >>4

    わたしもこれ

    社会不適合者、めっちゃ納得できる笑

    +28

    -1

  • 499. 匿名 2024/01/10(水) 00:28:37 

    >>1
    これINTPなんだけど女だとかなり少ないらしい。
    だから一匹狼みたいになっちゃうのかな

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/10(水) 00:30:35 

    私毎回結果が違って、討論者か指揮官のどちらかになる。
    似てる部分ってあるかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード